JPH02302169A - 画像処理方法 - Google Patents

画像処理方法

Info

Publication number
JPH02302169A
JPH02302169A JP1121616A JP12161689A JPH02302169A JP H02302169 A JPH02302169 A JP H02302169A JP 1121616 A JP1121616 A JP 1121616A JP 12161689 A JP12161689 A JP 12161689A JP H02302169 A JPH02302169 A JP H02302169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
bit pattern
image
shift register
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1121616A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3154996B2 (ja
Inventor
Katsumi Nagata
勝美 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP12161689A priority Critical patent/JP3154996B2/ja
Publication of JPH02302169A publication Critical patent/JPH02302169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3154996B2 publication Critical patent/JP3154996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、変倍機能を有する、ファクシミリ、プリンタ
、イメージスキャナ等に用いられる画像処理方式に係り
、特に任意の読出しクロック周期で記憶手段側より画像
データをシリアルに読み出しながら画像拡大若しくは縮
小処理を行う画像処理方式に関する。
「従来の技術」 従来よりファクシミリやイメージスキャナにおいてはイ
メージセンサにより読み取られた画像データを所定サイ
ズに縮小若しくは拡大して他側受信機側に伝送する場合
があり、又レーザプリンタその他のページプリンタにお
いてもビデオメモリに展開した画像データを所定サイズ
に縮小若しくは拡大してプリントエンジン側に出力する
場合かあ一す、このような画像データを所定サイズに変
倍する方式として例えば主走査ライン方向における画像
データを所定の縮小率若しくは拡大率に対応させて所定
間隔で画素データを間引き若しくは同一画素データを反
復させる事により画素数の減少若しくは増大を図り、画
像データの縮小若しくは拡大を図る方式が存在する。(
特公昭82−43589号他) 又前記主走査ライン方向における画像データを、所定の
画素クロック周波数に基づいて複数のラインバッファに
交互に書き込みと読み出しを行いながら画像処理を行う
装置において、原発振クロックの分周比を変化させる事
により、書き込み時(n)と読み出し時(m)の画素ク
ロー、り周波数を変倍率(m/n)に対応させて異なら
せる事により画像データの縮小若しくは拡大を図る方式
が存在する。(特開昭52−505B1号他)「発明が
解決しようとする課題」 しかしながら前者の方式では例え対応画素の間引き若し
くは反復位置に工夫を加えたとしても原画像と異なる画
像イメージが形成される事になる為に、再現性の高い画
像データを得るのが困難であり、特に間引き間隔が密に
なる程又画素反復位置に偏りがある場合には画像歪が発
生し、前記画像再現性や判読性に問題が出る場合がある
又後者の技術においては、原発振クロックの分周比を変
化させて書き込み及び読み出し画素クロックを異ならせ
る構成を取る為に、きめ細かな変倍率を得る為にはそれ
だけ発振クロックを高速化せねばならず、装置のコスト
高を招く、特に画像の変倍サイズは例えば81%(B4
→A4) 8f1%(A4→85)  115%(B5
→A4)  122%(A4→B4)のように1桁の分
周比では中々前記変倍サイズに近似した分周比を得る事
が困難であり、而も精度よい変倍率を得るには各変倍サ
イズ毎に夫々所定の分周比を有する分周器を用意せねば
ならず、装置構成が煩雑化する。
本発明はかかる従来技術の欠点に鑑み、画像歪が生じる
事なく原画に対応する縮小若しくは拡大画像を得る事の
出来る画像処理方式を提供する事を目的とする。
又本発明の他の目的は画素クロックを生成する原発振ク
ロックを高速化する事なく任意の変倍サイズに対応させ
て精度よく縮小若しくは拡大画像を得る事の出来る画像
処理方式を提供する事にある。
「課題を解決する為の手段」 本発明は前記第2従来技術に示すように単一画素のクロ
ック周期に基づいて読み出しクロックを設定するのでは
なく、任意に定めた複数画素(N)を一単位としてビッ
トパターンにより形成されたクロック周期を設定すると
ともに該クロレフ周期を前記画素単位毎に繰り返し循環
させて得られる読み出しクロックに基づいて原画像デー
タの変倍処理を行う点を要旨とするものである。
即ち本発明は少なくとも複数画素を一単位とする単位ク
ロック周期を設定するビットパターンが格納された循環
シフトレジスタと、該ビットパターンのビット長に対応
させて前記シフトレジスタの帰還位置を選択する選択回
路とからなり、前記シフトレジスタに原発振クロックに
同期するシフトパルスを供給しながら前記帰還位置で前
記ビットパターンを回転シフトする事により、該ビット
パターンに対応するクロック周期を有する読出しクロッ
クを出力可能に構成した点にある。
尚前記ビットパターンのビット長(数)Lを下記1)式
に基づいて設定する事により原画像データを目的とする
画像変倍率に対応させて変倍処理を行う事が出来る。
α中し/(NXm)・旧・・・・・1)L中α(NXm
)・・・・旧・・1)゛N:前記可変可能な複数画素 m;画像人力クロックの原発振クロックに対する分周数
(同期クロックパルス数) α:目的とする画像変倍率 「作用」 かかる技術手段によれば、(NXm)は複数画素数Nを
可変する事によりmビット間隔で可変可俺であり、又ビ
ットパターンのビットJjLも任意に可変可壱である為
に、言い換えれば前記第2従末技術のように分母が固定
ではなく分母分子とも任意に可変可能である為に、両者
の分数比により設定される画像変倍率αを高精度に設定
出来る。
即ち前記画像変倍率αは、基準となる画像入力クロック
が原画像の単一画素における同期クロック周期(パルス
数m)ではなく、(変倍率に対応させて)任意に設定さ
れる複数画素Nを一単位とするクロックパルス数(NX
m)である為に、該クロックパルス数(NXm)に目的
とする画像変倍率αを乗して得られる近似整数値を前記
ビットパターンのビット長(数)Lとして選択する事に
より原発振クロック同波数を高速化しなくても所望の画
像変倍サイズに近似する精度よい変倍率を得る事が出来
る。
又前記ビット長りを複数画素Nで除した場合に得られる
商nを剰余数Wを均等に割りふる事により、原発振クロ
ー2りに対しn分周とn±1分周の組み合わせにより各
画素のクロック周期同士を近接させる事が出来、これに
より一部の画素クロー。
りのみが冗長化したりする事なく、原画に極めて近い高
再現性の縮小若しくは拡大画像を得る事が出来る。
「実施例」 以下、図面を参照して本発明の好適な実施例を例示的に
詳しく説明する。ただしこの実施例に記載されている構
成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特
定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれのみに
限定する趣旨ではなく、単なる説明例に過ぎない。
第2図は本発明が適用されるレーザプリンタ用の画像処
理装置を示し、公知のように、不図示のコントローラよ
り例えば−真相当分の画像データを原発振クロックを分
周して得られた画像入力クロックに基づいてドツト状に
展開しながら格納するビデオメモリ1と、該ビデオメモ
リlに格納された画像データを一主走査ライン毎、若し
くはnビットづつパラレルに読み出し、ライン状の画像
データとして格納するシリアルレジスタ2と、所定の変
倍率に対応するクロック周期を有する読出しクロックを
生成するクロック生成回路lOよりなり、前記生成回路
10より生成された読出しクロックに基づいて前記シリ
アルレジスタ2より画像データを読み出す事により画像
拡大若しくは縮小処理を行う事が出来る。
第3図は本発明が適用される他の実施例に係る画像処理
装置を示し、イメージセンサその他の画像読取部3、書
き込みクロック生成回路20と読み出しクロック生成回
路10が組込まれた制御回路5、画像データを一時記憶
する記憶手段4からなり、そして該記憶手段4はトグル
動作を行う2組のラインバッファ41.42とセレクタ
43とから構成ごれ、制御回路5よりの切換信号に基づ
いて一走査ライン毎に交互にセレクタ43を切換えなが
ら該制御回路5より出力される画像入力クロ7りと対応
する書き込み及び後記読出しクロックに基づいて前記ラ
インバッファ41.42への書き込みと読み出しを並行
して行うように構成している。
第1図は本発明の要部構成たる前記読出しクロック生成
回路10で、MPUバスを介してビット長が可変可能な
ビットパターンを格納するラッチレジスタ11と、主走
査開始毎に前記ラッチレジスタ11よりビットパターン
がロードされる循環シフトレジ・スタ12と、前記ビッ
トパターンのビット長に対応させて前記循環シフトレジ
スタ12の帰還位置を選択するマルチプレクサ13から
なり、そして前記シフトレジスタ12に原発振クロック
に同期するシフトパルスSPを供給する事により、該シ
フトレジスタ12の出力端子12aより目的とする画像
変倍率αに対応するクロック周期を有する読み出しクロ
ックが生成可能に構成している。書き込みクロック生成
回路20は公知のように画像人力クロックに同期したク
ロックを生成する分周器で構成している。
次にかかる生成回路10を用いられる前記ビットパター
ンのビット長りとそのビット長に対応する単位画素数N
の選択手順について説明する。
先ず前記記憶手段4等への画素データの書き込み若しく
は画像人力クロックを、原発振クロックに対し4分周ク
ロック(分周数:m)とし且つ前記循環シフトレジスタ
及びラッチレジスタのストア数を例えば16ビツトに設
定した場合、基準となる単位画素数Nは、4,3.2の
3種類の変数として設定する事が出来、これにより前記
画像変倍率αを設定する為の分母(NXm)は、8,1
2,18ビー2トのいずれかとなる。
一方、L1/8、L2/12、L3/18、(L:整数
)の内より目的とする画像変倍率αに最も近似するビッ
ト長L1〜L3とそのビット長に対応する単位画素数N
を選択する。
例えば第4図に示すように、変倍率を81%(84−A
4)に設定する場合は、(NXm)が16ビツトでビッ
ト長りを13に設定する事により81.3%の変倍率が
、以下86%(A4→85)の場合は14/16 =8
7.5%、 115%(B5→A4)の場合は14/1
2 = 118.6 % 、 122%(A4−84)
 ノ場合は10/8= 125篤と夫々精度よい変倍率
を得る事が出来る。
次に前記ビット長りを対応する複数画素Nで除した場合
に得られる商nを剰余数Wを均等に割りふる事により、
原発振クロックに対しn分周とnt1分周の組み合わせ
によるビットパターンが得られる。
例えば変倍率が81%の場合は(3分周×3+4分周)
の組み合わせ、88%の場合は(3X2+4X2)、1
15%の場合は(4X 1 + 5X2)、122%の
場合は(5X 2)の分周数を有するビットパターンが
得られる。
そして目的とする画像変倍率αに対応させて前記各ビッ
トパターンをMPUバスをラッチレジスタ11にロード
する事により本発明の作用効果を円滑に達成し得る。
「発明の効果」 以し記載した如く本発明によれば、原発振クロックを高
速化する事なく任意の変倍サイズに対応させて精度よく
縮小若しくは拡大画像を得る事が出来るとともに、一部
の画素クロックのみが冗長化したりする事なく、原画に
極めて近い高再現性の縮小若しくは拡大画像を得る事が
出来る9等の種々の著効を有す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要部構成たる読出しクロック生成回路
を示すブロック図、第4図は該生成回路より出力される
読み出しクロックとその出力時間を示すタイムチャート
図、第2図及び第3図は前記クロック生成回路を組み込
んだ画像処理装置を示す概略ブロック図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)可変可能な複数画素を一単位とする単位クロック周
    期を設定するビットパターンが格納された循環シフトレ
    ジスタと、該ビットパターンのビット長に対応させて前
    記シフトレジスタの帰還位置を選択する選択回路とを用
    意し、前記シフトレジスタに原発振クロックに同期する
    シフトパルスを供給しながら前記帰還位置で前記ビット
    パターンを回転シフトする事により生成される読出しク
    ロックに基づいて原画像データをシリアルに読み出しな
    がら所定の変倍処理を行う事を特徴とする画像処理方式 2)前記ビットパターンのビット長(数)Lを下記式に
    基づいて設定した請求項1)記載の画像処理方式 L≒α(N×m) N:前記可変可能な複数画素 m:画像入力クロックの原発振クロックに対する分周数
    (同期クロックパルス数) α:目的とする画像変倍率
JP12161689A 1989-05-17 1989-05-17 画像処理方法 Expired - Lifetime JP3154996B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12161689A JP3154996B2 (ja) 1989-05-17 1989-05-17 画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12161689A JP3154996B2 (ja) 1989-05-17 1989-05-17 画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02302169A true JPH02302169A (ja) 1990-12-14
JP3154996B2 JP3154996B2 (ja) 2001-04-09

Family

ID=14815664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12161689A Expired - Lifetime JP3154996B2 (ja) 1989-05-17 1989-05-17 画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3154996B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019039113A1 (ja) * 2017-08-24 2019-02-28 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 プロセッサおよび情報処理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019039113A1 (ja) * 2017-08-24 2019-02-28 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 プロセッサおよび情報処理システム
US11029956B2 (en) 2017-08-24 2021-06-08 Sony Semiconductor Solutions Corporation Processor and information processing system for instructions that designate a circular buffer as an operand

Also Published As

Publication number Publication date
JP3154996B2 (ja) 2001-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4503469A (en) Picture image enlarging/reducing system
JPH0671306B2 (ja) 画像読み取り装置
JP2001292133A (ja) クロック発生装置、基板および画像形成装置ならびにクロック発生方法
JPH02302169A (ja) 画像処理方法
JP2870804B2 (ja) 画像処理装置
JP2858661B2 (ja) 画像処理方式
JPH06303529A (ja) 画像処理装置
JP2578760B2 (ja) 画像処理装置
EP0510182B1 (en) Image scaling for thermal printers and the like
JPH02302171A (ja) 画像処理方法及びその装置
KR900005557B1 (ko) 레이저 프린터의 도트 프린터용 비트 이미지 데이타 변환방법
JPH0630247A (ja) 画像データ拡大処理装置
JPS63174470A (ja) 画像読取装置
JP2713313B2 (ja) 画像処理方法および装置
JP2655621B2 (ja) 管理情報出力装置
JPH0420224B2 (ja)
JPH0676051A (ja) 並列画像処理装置
JP3134246B2 (ja) ビデオデータの転送制御方法
JP3486985B2 (ja) 画像記録装置
JPH05110785A (ja) バツフア方式
JPH0785261A (ja) 鏡像処理装置
JP3594760B2 (ja) 画像印字装置
JPS637016A (ja) クロツク制御装置
JPH07162675A (ja) 画像出力装置
JPH052643A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090202

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090202

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 9