JPH02292775A - 光ディスクのサーボ回路 - Google Patents

光ディスクのサーボ回路

Info

Publication number
JPH02292775A
JPH02292775A JP1111851A JP11185189A JPH02292775A JP H02292775 A JPH02292775 A JP H02292775A JP 1111851 A JP1111851 A JP 1111851A JP 11185189 A JP11185189 A JP 11185189A JP H02292775 A JPH02292775 A JP H02292775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
control signal
disk
signal
pass filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1111851A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0724142B2 (ja
Inventor
Kenichi Horikiri
堀切 憲一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP1111851A priority Critical patent/JPH0724142B2/ja
Priority to US07/514,037 priority patent/US5163035A/en
Publication of JPH02292775A publication Critical patent/JPH02292775A/ja
Publication of JPH0724142B2 publication Critical patent/JPH0724142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10576Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving the transducers for maintaining alignment or spacing relative to the carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10595Control of operating function
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/24Arrangements for providing constant relative speed between record carrier and head
    • G11B19/247Arrangements for providing constant relative speed between record carrier and head using electrical means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0901Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only
    • G11B7/0904Dithered tracking systems

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はCD−WO <追記型)光ディスクの記録時
CLV(線速度一定)サーボ回路に係わり、特に、光ピ
ックアップの構造が簡単となり、現行CDプレーヤとの
互換性が可能となる光ディスクの記録時CLVサーボ回
路に関する. [従来の技術] 従来の記録時CLVサーボは第8図に示すようにプリグ
ループにトラッキングされるコントロールビームの左右
にイレイズビームとリードライトビームの配置される3
ビーム法によりブリビットを読みだし、回転同期信号と
絶対時間符号が抽出されていた. [発明が解決しようとする課題] 上記従来の方法は、3ビーム法によるため、光ピックア
ップの柑遺が複雑となり、また、プリピットがあるため
現行のCDプレーヤとの互換性がないという問題があっ
た, この発明は上記問題点を解決するためになされたもので
、1ビームで回転同期信号を読み、またEFM信号を書
込み、しかも記録時EFM信号の洩れ込みが少ない光デ
ィスクの記録時CLVサーボ回路を提供することを目的
とする. また、この発明の他の目的は、現行CDプレーヤとの互
換性が可能となる光ディスクの記録時CLVサーボ回路
を堤供することである.[課題を解決するための手段] この発明のC D−WOディスクの記録時CLVサーボ
Pl#1は、CLVサーボの回転同期信号と絶対時間符
号がFM変調され、該FM変調された搬送波の波形で半
径方向に振動するスパイラル状案内講をディスクに刻み
、該ディスクから光ピックアップのプッシュプル法によ
るトラッキングエラー信号として抽出された上記搬送波
を、ディスク回転数に比例するように遮断周波数が変化
する高域通過濾波器またはディスク回転数に比例するよ
うに中心周波数が変化する帯域通過濾波器のいずれかを
通しPLL回路に入力し、該PLL回路によりFM復調
された回転同期信号を周波数逓倍して精密制御信号とし
、該PLL回路の同調周波数を分周して粗制御信号とし
、上記粗制御信号または精密制御信号と基準周波数とを
比較する位相周波数比較器を設け、該位相周波数比較器
の出力によりスピンドルモータの回転を上記粗制御信号
または精密制御信号と基準周波数とが一致するように制
御すると共に、粗制御信号と基準周波数とが比較される
場合の上記位相周波数比較器からのロック検出信号によ
り位相周波数比較器への入力を粗制御信号から精密制御
信号に切替え、また前記搬送波を通す濾波器を高域通過
濾波器から帯域通過濾波器に切替えるように構成したも
のであるさらに、この発明のC D−WOディスクの記
録時CLVサーボ回路は、CLVサーボの回転同期信号
と絶対時間符号がFM変調され、該FM変調された搬送
波の波形で半径方向に振動するスパイラル状案内消をデ
ィスクに刻み、該ディスクから光ピックアップのプッシ
ュプル法によるトラッキングエラー信号として抽出され
た上記搬送波を、ディスク定常回転時の搬送波周波数に
対応ずる遮断周波数の高域通過濾波器またはディスク定
常回転時の搬送波中心周波数の中心周波数を有する帯域
通過p波器のいずれかを通しPLL回路に入力し、該P
LL回路によりFM復調された回転同期信号を周波数逓
倍して精密制御信号とし、該PLL回路の同調周波数を
分周して粗制御信号とし、上記粗制御信号または精密制
御信号と基準周波数とを比較する位相周波数比較器を設
け、該位相周波数比較器の出力によりスピンドルモータ
の回転を上記粗制御信号または精密制御信号と基準周波
数とが一致するように制御すると共に、粗制御信号と基
準周波数とが比教される場合の上記位相周波数比較器か
らのロック検出信号により位相周波数比較器への入力を
粗制御信号から精密制御信号に切替え、また前記搬送波
を通ずW’波器を高域通過濾波器から帯域通過f波器に
切替えるように構成したものである. [作用] ディスクから光ピックアップのプッシュプル法によるト
ラッキングエラー信号として抽出された搬送波は、ディ
スク回転数に比例するように遮断周波数が変化する高域
通過濾波器またはディスク定常回転時の搬送波周波数に
対応する遮断周波数の高域通過濾波器あるいはディスク
回転数に比例するように中心周波数が変化する帯域通過
i71波器またはディスク定常回転時の搬送波中心周波
数の中心周波数を有する帯域通過濾波器のいずれかに通
されるので、記録時EFM信号と効率よく分隈され1ビ
ームでトラッキングおよびEFM信号の書込みが可能と
なり、現行CDプレーヤとの互換性が得られる。
また、回転立上げ立下げ時のスピンドルモータ回転制御
には、搬送波周期が利用されるのでトラッキング制御が
行われていないときにもスピンドルモータ回転制御が可
能となり、精密制御のキャプチャ・レンジに移行する. [実施例] 以下、この発明の実施例を図面を参照して説明ずる.第
1図はこの発明の実施例のCLVサーボ回路を示すブロ
ック図である. 図において、1はトラッキングエラー検出回路である. トラッキングエラー検出回路1は回転ずるディスクの案
内酒に対するレーザスポットのトラッキングエラーを検
出する. 第2図に示すようにディスク2にはディスク半径方向の
振幅を有する案内溝3が刻まれており、案内溝3にレー
ザスポット4をプッシュプル法によるトラッキングサー
ボをかけると、光ピックアップの4分割ディテクターの
ディスク内周側の出力とディスク外用側出力の差として
トラッキングエラー信号が得られる. fJ1,j2で示される案内酒の波長でディスク線速度
Vを割ると搬送波の周波数が得られるが、その周波数は
回転同期信号と絶対時間符号によりFM変調されている
. レーザスポットからの反射光はトラッキングサーボに利
用されるが、レーザダイオードの発光を強めることによ
りEFM信号に変調されたデータをビット5.5・・・
とじて案内溝3に沿って書込むことができる. 上記搬送波の信号は案内消の形状からウォプル信号と呼
ぶが、ウォブル信号はコンデンサにより直流分がカット
され増幅器6で増幅される.この実施例ではウォブル信
号の中心周波数を22、0 5 k H zとしている
. 次に、ウォブル信号はカスヶード接続された沖波器7.
7を通り、比較器8により波形成形される.波形成形前
後の■部および0部のウォブル信号の波形は第3図に示
す形状となる. 濾波器7はスイッチドキャパシタ・フィルタと呼ばれる
タイプのもので、高域通過濾波器と帯域通過濾波器とが
1チップに組込まれており、高域通過濾波器の遮断周波
数および帯域通過濾波器の中心周波数とクロック周波数
の比は外付け抵抗により設定される.(この実施例では
1/100に設定している) この実施例では2次反転モードとしたしのが2個カスゲ
ード接続されているので、全体としての濾波器の特性は
4次非反転となっている.ウォブル信号が通る高域通過
濾波器または帯域通過濾波器はアナログスイッチ14.
14により後で述べるようにロック検出信号で切替えら
れる.沢渡器のクロック信号も同様にアナログスイッチ
14によりロック検出信号で切替えられる.次に、ウォ
ブル信号は比較器8で波形成形された後、位相比較器9
に入力さる. 位相比較器9は2つの入力信号の位相差に対応する電圧
を発生させ、その電圧は増幅器lOで増幅され、低域通
過濾波器11を通った後、電圧制御発振器12に入力さ
れる. 電圧制御発振器12は制御電圧により発振周波数か変化
する発振器で、その出力は分周器13で1/100に分
周された後、位相比較器9にフィードバックされる. このように、位相比較器9,増幅器10,低域通過濾波
器11.電圧制御発振器12および分周器13はPLL
 (フエイズロックドルーブ)とよばれる閉ループを形
成しており、分周器13の出力の位相および周波数はウ
オブル信号のそれと一致し狙制御信号として利用され、
また、電圧制御発振器12の入力信号はウオブル信号が
FM復調されたものとなっている。
このFM復調された◎部の波形は第4図に示す形状であ
るが、比較器15により波形成形されて◎部のパイ・フ
エーズ信号となる. パイ・フェーズ信号はT,2T (T=1/6.3 k
 H z = 1 5 9μs)の2種類の長さの信号
でN R Z信号である絶対時間符号(ATMPコード
)を変調したものであるが、1フレーム毎に3Tの長さ
をもつフレーム・シンクが挿入されている.フレーム・
シンクを抽出ずることにより7 5 1−I2の回転同
期信号が得られる。
フレーム・シンクはパイ・フエーズ信号の中からフレー
ム・シンク検出回路15により抽出される. フレーム・シンク検出回路15は第5図に示すようにエ
ッジ検出回路とモノステーブルマルチバイブレータが2
段に接続されたものである。
パイ・フエーズ信号は1ビット時間中に少なくとも1回
のレベル遷移がある。また、パイ・フ工一ズの規則を破
っているフレーム・シンクの期間でも1ビット期間中に
1回のレベル遷移がある。
レベル遷移点を検出するエッジ検出回路は信号を少し遅
らせたものと元の信号との排他論理和をとる回路である
. エッジ検出信号で2.5Tにタイマー設定されたリトリ
ガラブルのモノステーブルマルチバイブレー夕をトリガ
ーさせれば3Tの信号に対しては出力するが、それ以外
の短い信号に対しては出力しない。さらに、3Tより長
(75Hzより短い時間のリトリガラブルのモノステー
ブルマルチバイブレー夕をかけることにより、フレーム
・シンクの頭にでるパルスを1つ除き75Hzのフレー
ム・シンクが検出される. フレーム・シンク検出回路の◎,■,■および0の各部
の波形は第5図に示す通りとなる.このようにして得ら
れた7 5 H zのフレーム・シンク信号は位相比較
器16に入力さる.位相比較器16は2つの入力信号の
位相差に対応する電圧を発生させ、その電圧は増幅器1
7で増幅され、低域通過濾波器18を通った後、電圧制
御発振器19に入力される. 電圧制御発振器19は制御電圧により発振周波数が変化
する発振器で、その出力は分周器20,21および22
で夫々1/7.1/2および1/42に分周された後、
位相比較器16にフィードバックされる. このように、位相比較器16,増幅器17,低域通過濾
波器18.電圧制御発振器19および分周器20,21
.22はPLL (フェイズロツクドループ)とよばれ
る閉ループを形成しており、分周器22の出力の位相お
よび周波数はフレーム・シンク信号のそれと一致し、電
圧制御発振器の出力は75Hzのフレーム・シンク信号
が7×2×42倍に逓倍された44.1kHzの一定周
波数の信号となる。この信号は分周器23で1/2に分
周され22.05kHzの精密制9Il信号となる. 一方、パイ・フェーズ信号はDフリッグフロツブ24,
排他論理和回路25およびDフリップフロップ26より
構成されるパイ・フェーズ復調回路でNRZ信号に復調
されて、ATIPコードの絶対時間符号が得られる. ずなわち、分周器20の出力から得られる6.3kHz
のバイフエーズクロックをDフリップフロップ24のク
ロックとして入力し、Dフリップフロツブ24でパイフ
ェーズ信号を1/2ビット時間遅らせ、その信号と元の
バイフェーズ信号とを排他論理和回路25で排他論理和
をとり、その出力をパイフエーズクロックが分周器21
で1/2に分周されたデータ抽出クロック(3.15k
Hz)でDフリップフロップ26に通すと、ATIPコ
ードの絶対時間符号が得られる.上記、パイ・フエーズ
復調回路の◎,◎,■.■.◎.0および■の各部の波
形は第4図に示す通りとなる. このようにして得られるATIPコードの絶対時間符号
はCDサブコードのQと同一であるので記録開始,終了
位置に光ピックアップを移動ずるときやBFM信号にサ
ブコードを付加するときに利用できる. 上述の粗制御信号と精密制御信号はアナログスイッチ1
4および24により選択され、分周器25により1/1
8に分周されてディスク回転数に比例するスピンドルモ
ータの回転数フィードバック信号となる. なお、この信号のスピンドルモータの回転が制御された
状態の周波数は612.5Hzであり、位相周波数比較
器28に一方の入力として加えられる. 位相周波数比較器28の他方の入力として発振周波数1
6.9344MHzの水晶発振器26の出力が分周器2
7により1/27648に分周されて加えられる. 位相周波数比較器28は入力信号の周波数および位相の
差に対応する出力電圧を発生し、その出力電圧は低域通
過濾波器29および増幅器30を介してスピンドルモー
タ31を上記入力ず8号の周波数および位相が一致する
ように制御する.位相周波数比較器28は2つの入力周
波数が略一致したときロック検出信号を出力し、アナロ
グスイッチ14.14・・・を切替える。図において、
アナログスイッチ14.14・・・はロック検出信号か
出力された状態を示している。
マイコン動作によりスピンドルモータ31が停止してい
るときは、アナログスイッチ24により位相周波数比較
器28の入力は0となるように切替えられるので増幅器
30の出力はOとなりスピンドルモータの暴走は防止さ
れる. 上記構成において、スピンドルモータの回転立ち上げ、
立ち下げ時には、粗制御信号によりスピンドルモータの
回転が制御されるが、粗制御信号はウォブル信号を分周
したものであり、ウォブル信号はトラッキングサーボが
作動していないときにも発生ずるのでスピンドルモータ
の回転制御が可能である. また、このときの濾波器7は高域通過濾波器として作動
し、その遮断周波数は定常回転数の1/100となって
いるので低速回転時にもウォブル信号が濾波器7を通過
する. ロック検出出力時には、精密制御信号によりスピンドル
モータの回転が制御されるが、このときの濾波器7は帯
域通過濾波器として作動し、その中心周波数はウォブル
信号周波数であり、4次バンドバスフィルターとして作
動ずるので周波数による分離能力が高く、パイフエーズ
信号がPLLにより抽出されるため、記録時EFM信号
の漏れ込みが少なく、きわめて安定した回転同期信号が
得られる.また、基準発振周波数を16.9344 M
 H zに選定しているので現行のCDプレーヤーのマ
スタークロツクと共用できるので経済的効果がある. 第6図は濾波器7《スイッチド・キャパシタ・フィルタ
ー》のクロツクを基準発振器26から作る場合を示す. スイッチド・キャパシタ・フィルターのクロックとして
基準発振器26の発振周波数を分周器32および33で
分周した22.05KHzの信号と、該信号を位相比較
器34、増幅器35、低域通過濾波器36、電圧制御発
振器37および分周器38よりなるPLL回路で100
倍に逓倍したものとがロック信号で切替えられて利用さ
れる.このような構成によってもスピンドルモータの制
御回転数に対応したスイッチド・キャパシタ・フィルタ
ーの遮断または中心周波数が得られる.第7図は濾波器
7《スイッチド・キャパシタ・フィルター)のクロック
周波数を常時、高域通過濾波器と帯域通過濾波器とに異
なる周波数として入力しており、高域通過濾波器と帯域
通過濾波器との切替えはその出力をアナログスイッチで
選定してPLL回路に入力させる場合を示しており、こ
のような構成にすると、切替えスイッチ1つで高域通過
濾波器と帯域通過濾波器とを切替えて使用することがで
きる. [発明の効果] 以上、説明したようにこの発明によれば、1ビームで回
転同期信号が読まれ、また、EFM信号か書込まれるの
で、光ピックアップの構造が簡単となり、現行CDプレ
ーヤとの互換性が可能となる. また、スピンドルモータの回転立ち上げ、立ち下げ時に
は、ウォブル信号を分周した粗制御信号によりスピンド
ルモータの回転が制御されるが、ウォブル信号はトラッ
キングサーボが作動していないときにも発生ずるのでス
ピンドルモータの安定した立ち上げが可能である。
ロック検出出力時には、精密制御信号によりスピンドル
モータの回転が制御されるが、このとき帯域通過濾波器
を使用し、その中心周波数はウオブル信号周波数であり
、周波数による分離能力が高く、記録時EFM信号の低
域成分の漏れ込みが少なく、きわめて安定した回転同期
信号が得られる。また、基準発振周波数を16。9 3
 4 4 H zに選定すると、現行のCDプレーヤー
のマスタークロックと共用できるので経済的効果が高い
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例であるC D−WOディスク
の記録時CLVサーボ回路を示すブロック図、第2図は
同実施例のディスクを示す部分図、第3図は同実施例で
のウオブル信号の波形図、第4図は同実施例でのバイフ
エーズ復調回路の信号波形図、第5図は同実施例でのフ
レーム・シンク検出回路の信号波形図、第6図は同実施
例の部分的変更を示すブロック図、第7図は同実施例の
部分的変更を示すブロック図、第8図は従来でのディス
クを示す部分図である。 1・・・トラッキングエラー検出回路、2・・・ディス
ク、3・・・案内涌、4・・・レーザスポット、5・・
・ピット、6・・・増幅器、7・・・濾波器、8・・・
比較器、9・・・位相比較器、10・・・増幅器、11
・・・低域通過濾波器、12・・・電圧制御発振器、1
3・・・分周器、14・・・アナログスイッチ、15・
・・フレーム・シンク検川回路、l6・・・位相比較器
、17・・・増幅器、18・・・低域通過F波器、19
・・・電圧制御発振器、20.21,22.23・・・
分周器、24・・・アナログスイッチ、25・・・分周
器、26・・・水晶発振器、27・・・分周器、28・
・・位相周波数比較器、29・・・低域通過濾波器、3
0・・・増幅器、31・・・スピンドルモータ. 特許出願人  株式会社  ケンウッド代理人 弁理士
 柴  田  昌  雄第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、CLVサーボの回転同期信号と絶対時間符号がFM
    変調され、該FM変調された搬送波の波形で半径方向に
    振動するスパイラル状案内溝をディスクに刻み、該ディ
    スクから光ピックアップのプッシュプル法によるトラッ
    キングエラー信号として抽出された上記搬送波を、ディ
    スク回転数に比例するように遮断周波数が変化する高域
    通過濾波器またはディスク回転数に比例するように中心
    周波数が変化する帯域通過濾波器のいずれかを通しPL
    L回路に入力し、該PLL回路によりFM復調された回
    転同期信号を周波数逓倍して精密制御信号とし、該PL
    L回路の同調周波数を分周して粗制御信号とし、上記粗
    制御信号または精密制御信号と基準周波数とを比較する
    位相周波数比較器を設け、該位相周波数比較器の出力に
    よりスピンドルモータの回転を上記粗制御信号または精
    密制御信号と基準周波数とが一致するように制御すると
    共に、粗制御信号と基準周波数とが比較される場合の上
    記位相周波数比較器からのロック検出信号により位相周
    波数比較器への入力を粗制御信号から精密制御信号に切
    替え、また前記搬送波を通す濾波器を高域通過濾波器か
    ら帯域通過濾波器に切替えるように構成したCD−WO
    ディスクの記録時CLVサーボ回路。 2、CLVサーボの回転同期信号と絶対時間符号がFM
    変調され、該FM変調された搬送波の波形で半径方向に
    振動するスパイラル状案内溝をディスクに刻み、該ディ
    スクから光ピックアップのプッシュプル法によるトラッ
    キングエラー信号として抽出された上記搬送波を、ディ
    スク定常回転時の搬送波周波数に対応する遮断周波数の
    高域通過濾波器またはディスク定常回転時の搬送波中心
    周波数の中心周波数を有する帯域通過濾波器のいずれか
    を通しPLL回路に入力し、該PLL回路によりFM復
    調された回転同期信号を周波数逓倍して精密制御信号と
    し、該PLL回路の同調周波数を分周して粗制御信号と
    し、上記粗制御信号または精密制御信号と基準周波数と
    を比較する位相周波数比較器を設け、該位相周波数比較
    器の出力によりスピンドルモータの回転を上記粗制御信
    号または精密制御信号と基準周波数とが一致するように
    制御すると共に、粗制御信号と基準周波数とが比較され
    る場合の上記位相周波数比較器からのロック検出信号に
    より位相周波数比較器への入力を粗制御信号から精密制
    御信号に切替え、また前記搬送波を通す濾波器を高域通
    過濾波器から帯域通過濾波器に切替えるように構成した
    CD−WOディスクの記録時CLVサーボ回路。
JP1111851A 1989-04-28 1989-04-28 光ディスクのサーボ回路 Expired - Fee Related JPH0724142B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1111851A JPH0724142B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 光ディスクのサーボ回路
US07/514,037 US5163035A (en) 1989-04-28 1990-04-26 Constant linear velocity recording servo circuit for write-once type compact disk

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1111851A JPH0724142B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 光ディスクのサーボ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02292775A true JPH02292775A (ja) 1990-12-04
JPH0724142B2 JPH0724142B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=14571753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1111851A Expired - Fee Related JPH0724142B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 光ディスクのサーボ回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5163035A (ja)
JP (1) JPH0724142B2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5825733A (en) * 1990-07-31 1998-10-20 Sony Corporation Optical disc recording apparatus for recording data at a disc rotational speed selected from a range of disc rotational speeds
JPH04139666A (ja) * 1990-09-30 1992-05-13 Ricoh Co Ltd 追記型光デイスクの信号処理用半導体集積回路および半導体装置
US5377178A (en) * 1991-10-11 1994-12-27 Hitachi, Ltd. Data recording/reproducing method and apparatus using a recording medium having clock marks recorded in a wobbled track for read/write synchronization
JP3461017B2 (ja) * 1993-10-29 2003-10-27 株式会社ケンウッド 光ディスク装置のスピンドル制御回路
JP2601122B2 (ja) * 1993-02-18 1997-04-16 松下電器産業株式会社 光ディスク装置及び光ディスク
US5617388A (en) * 1993-05-31 1997-04-01 Sony Corporation Disc recording/reproducing apparatus which uses stored eccentricity data to maintain the read/write head at a constant radial position during a stand-by mode
KR0145009B1 (ko) * 1993-06-28 1997-05-22 김광호 광디스크의 회전제어방법 및 장치
JPH0757384A (ja) * 1993-08-20 1995-03-03 Shinano Kenshi Co Ltd ディスクプレーヤ
US6269061B1 (en) 1993-10-07 2001-07-31 Sony Corporation Servo control system for disk player
US5602690A (en) * 1994-01-20 1997-02-11 Sony Corporation Clock signal generating device and clock signal generating method
JPH07231688A (ja) * 1994-02-10 1995-08-29 Toshiba Corp Pllシステム
US5691967A (en) * 1994-09-20 1997-11-25 Sony Corporation Recording or reproducing apparatus having a spindle servo control runaway prevent feature
US5508985A (en) * 1994-10-11 1996-04-16 Eastman Kodak Company Method for detecting and processing synchronization marks extracted from a prerecorded wobbled groove on a compact disk
JP3971462B2 (ja) * 1994-11-25 2007-09-05 ソニー株式会社 ディスク再生装置
JP3387709B2 (ja) * 1995-10-31 2003-03-17 ミネベア株式会社 情報記録装置
JPH10334584A (ja) * 1997-06-02 1998-12-18 Pioneer Electron Corp 光ディスク記録情報再生装置
JP3637437B2 (ja) * 1998-11-19 2005-04-13 パイオニア株式会社 光学式記録媒体のドライブ装置
KR20010059876A (ko) * 1999-12-30 2001-07-06 구자홍 광 기록재생기의 제어 방법
US7002895B1 (en) * 2000-11-18 2006-02-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical disk having zone constant angular velocity wobble
JP2002279640A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Ricoh Co Ltd ウォブル検出回路とその装置
TW591613B (en) * 2002-03-26 2004-06-11 Via Tech Inc Method and related device for achieving stable writing state of compact disk driver by adjusting writing clock
KR100994994B1 (ko) * 2004-08-10 2010-11-18 삼성전자주식회사 워블 신호 검출에 기대된 주파수를 이용하는 광디스크 저장 시스템 및 방법
JP4268108B2 (ja) * 2004-09-13 2009-05-27 富士通株式会社 磁気記録再生装置および磁気記録再生方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4353089A (en) * 1978-06-30 1982-10-05 Discovision Associates Apparatus for correcting the time base of information recovered from a movable information storage medium
JPS5990262A (ja) * 1982-11-15 1984-05-24 Nippon Gakki Seizo Kk デイスクの再生装置
JPS59185071A (ja) * 1983-04-04 1984-10-20 Hitachi Ltd 情報記録デイスクの再生速度制御装置
JPS60173767A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Sony Corp 光学式ディスク装置
JPS61129778A (ja) * 1984-11-28 1986-06-17 Pioneer Electronic Corp デイスク再生方式
NL8602504A (nl) * 1986-10-06 1988-05-02 Philips Nv Optisch uitleesbare registratiedrager voor het optekenen van informatie, een inrichting voor het vervaardigen van een dergelijke registratiedrager, een inrichting voor het optekenen van informatie op een dergelijke registratiedrager, alsmede een inrichting voor het uitlezen van op een dergelijke registratiedrager opgetekende informatie.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0724142B2 (ja) 1995-03-15
US5163035A (en) 1992-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02292775A (ja) 光ディスクのサーボ回路
JP2583645B2 (ja) 情報記録再生装置
US5617392A (en) Method and apparatus for controlling rotation of an optical disk
JPH02273330A (ja) 光ディスク装置
JPH09237421A (ja) 記録再生装置および方法
JPH103667A (ja) 記録再生装置および方法、並びにディスク
JPH0756730B2 (ja) スピンドルサーボ回路
JPH1098377A (ja) Pll回路
JPH08147896A (ja) 光ディスク再生装置
KR100424211B1 (ko) 광디스크장치
JPH11306685A (ja) 信号処理回路
JP3759650B2 (ja) マルチ倍速の光ディスク再生装置のスピンドルサーボ回路
JP2763696B2 (ja) 光デイスク装置
KR100959853B1 (ko) 워블 신호로부터 신호를 생성하는 수단을 구비하는 정보 기록 또는 재생 장치
JPH0785331B2 (ja) デイジタルpll
JP2927315B2 (ja) 光ディスク装置の回転サーボ回路
JPH09120636A (ja) 光ディスク装置
KR100199193B1 (ko) 고속 데이타 복조를 위한 위상동기루프 회로를 가지는 광 디스크 재생 장치
JP2002032962A (ja) クロック信号発生装置
JP2882918B2 (ja) 光デイスク装置
JPH06150569A (ja) 光ディスク装置
JPH10269694A (ja) ディスク再生装置の信号処理回路
JP2002063769A (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH0487069A (ja) 光ディスク記録装置
JPS60195781A (ja) デイジタル情報復調装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080315

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090315

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees