JPH02274636A - 車両用定速走行装置 - Google Patents

車両用定速走行装置

Info

Publication number
JPH02274636A
JPH02274636A JP1096874A JP9687489A JPH02274636A JP H02274636 A JPH02274636 A JP H02274636A JP 1096874 A JP1096874 A JP 1096874A JP 9687489 A JP9687489 A JP 9687489A JP H02274636 A JPH02274636 A JP H02274636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle speed
return
speed
time
actual vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1096874A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0764226B2 (ja
Inventor
Yutaka Ninoyu
二之夕 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP1096874A priority Critical patent/JPH0764226B2/ja
Priority to US07/510,239 priority patent/US5155682A/en
Publication of JPH02274636A publication Critical patent/JPH02274636A/ja
Publication of JPH0764226B2 publication Critical patent/JPH0764226B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/02Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically
    • B60K31/04Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means
    • B60K31/042Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
    • B60K31/045Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor
    • B60K31/047Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor the memory being digital
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0019Control system elements or transfer functions
    • B60W2050/0042Transfer function lag; delays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope, i.e. the inclination of a road segment in the longitudinal direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/16Inhibiting or initiating shift during unfavourable conditions, e.g. preventing forward reverse shift at high vehicle speed, preventing engine over speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車両を所望とする設定車速で定速走行させる
車両用定速走行装置に関し、特に上り坂での車速低下を
防止するようにした装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の装置としては、特公昭62−36889
号公報に示されるものがある。この公報では、上り坂で
車速か設定車速より第1の所定偏差だけ低下した時にオ
ーバードライブの解除を行なって変速機を4速から3速
に自動的に切替えて車速を回復させ、また車速の低下が
第1の所定偏差より小さい第2の所定偏差まで復帰した
時点からタイマで決まる設定時間だけ経過した時にオー
バードライブの再開を行なうようにしている。
定時間が短い場合には急勾配の路面が短い時は良いが長
く続くと定期的にシフトダウン・シフトアップの繰り返
しが生じ、車速の頻繁な変化が生じるようになり、逆に
上記設定時間が長い場合には急勾配の路面が短いと平坦
路に戻っているにも関わらず、3速の状態でしばらく走
行するようになってしまう。
即ち、上記公報の装置では路面勾配の様々な変化に対し
ては充分な解決策とはならなかった。
従って、本発明の目的は上記問題点に鑑みて、上り坂で
の上記変速操作がその上り坂の路面勾配状態に見合った
ものとなるように構成して、乗り心地の悪化を極力防止
した車両用定速走行装置を提供することにある。
〔発明が解決しようとする課題] 上記公報に示される装置によれば、シフトダウン・シフ
トアップの繰り返しが抑制され、ある程度、乗り心地の
悪化を防止できるようになるが、路面の勾配度合や長さ
が様々であるので、上記膜(課題を解決するための手段
) 上記目的を達成するために、本発明では第5図に示すよ
うに、 車両の実車速を検出する車速検出手段と、設定車速を記
憶する設定車速記憶手段と、前記実車速と前記設定車速
とを比較し、その比較結果に応じて前記実車速を前記設
定車速に一致させるための調整信号を車両の速度調整機
構に対して発生する調整信号発生手段と、 前記実車速が前記設定車速に対して第1の偏差分だけ低
下したことを検出する車速低下検出手段と、 前記車速低下検出手段にて前記実車速の低下が検出され
た時に、車両の変速機の変速段を所定の変速段までシフ
トダウンさせる指示信号を発生するシフト信号発生手段
と、 前記第1の偏差分よりも小さい第2の偏差分だけ前記設
定車速に対して低い速度まで前記実車速が復帰したこと
を検出する車速復帰検出手段と、前記シフト信号発生手
段で前記シフトダウン信号が発生された時点から前記車
速復帰検出手段で前記実車速の復帰が検出される時点ま
での復帰時間を計測する復帰時間計測手段と、 前記シフト信号発生手段で前記シフトダウン信号が発生
されている時に、前記車速復帰検出手段で前記実車速の
復帰が検出された場合はその復帰が検出された時点から
前記復帰時間計測手段で計測された前記復帰時間に応じ
て前記復帰時間が長くなるほど長く設定される遅延時間
経過後に前記シフト信号発生手段で発生されている前記
シフトダウン信号を解除するシフトダウン信号解除手段
とを含むことを特徴とする車両用定速走行装置としてい
る。
〔作用〕
上記構成によれば、車両の速度Hlff機構(例えば、
スロットル弁)が実車速が設定車速に一致するように動
かされるが、上り坂等により実車速が設定車速よりも第
1の偏差分以上に低下すると車両の変速機の変速段が所
定の変速段までシフトダウンされる。そして実車速が設
定車速に対して第1の偏差分よりも小さい第2の偏差分
だけ低い速度にまで復帰したことが検出されると、シフ
トダウンされた時点から速度が復帰した時点までの復帰
時間に応じてその復帰時間が長くなるほど長(設定され
る遅延時間だけ復帰した時点から遅れた時点でシフ]・
ダウンが解除される。
〔実施例〕 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本実施例装置の概略構成を示す構成図であり、
10は各種人力信号に従って所定の演算処理を実行し、
その演算結果に応じて各アクチュエータを駆動させる制
御回路であって、電源回路11゜人カポー目2.マイク
ロコンピュータ13.出カポー目4.駆動回路16.1
7.18を含んでいる。
上記電源回路11は車載パンテリー20とイグニッショ
ンスイッチ22及びメインスイッチ24を介して接続さ
れており、制御回路10内の入力ポート12゜マイクロ
コンピュータ13.出力ポート14に対して、車載バッ
テリー20からの12V程度の電圧を5ν程度の定電圧
に下げて電力供給している。
上記入力ポート12は運転者によって操作されるセット
スイッチ26とリジュームスイッチ28とが接続されて
いる。また、運転者によって踏まれる図示しないブレー
キに連動して閉じられるストップランプスイッチ30に
含まれるキャンセルレスインチ32も接続されている。
さらに、自動変速機の出力軸に配置され、車速に比例し
たデジタル信号を発生する車速センサ36、並びに図示
しない車載エンジンの各気筒に通じる吸気管40に設け
られたスロットル弁42の下流側の負圧が所定値以下に
なるとオンする負圧スイッチ44も接続されている。
なお、上記ストップランプスイッチ30にはブレーキが
踏まれた時のみ開く電源カットスイッチ34も含まれて
いる。また、46はストップランプである。
上記マイクロコンピュータ13は公知のCPU。
RAM、ROM等から構成されており、人カポー目2を
介して得た各種の信号に応じた演算を実行し、その演算
結果に応じた指令信号を出力ポート14に与える。
出力ポート14は上記指令信号に応じて各駆動回路16
.17.18に対して制御信号を出力する。
駆動回路16は上記スロットル弁42を駆動する公知の
負圧式アクチュエータ50と接続されており、定速走行
制御状態においては負圧式アクチュエータ50の負圧室
に負圧と大気圧とを選択的に導入する図示しない負圧制
御弁を駆動する第1のソレノイド52に上記マイクロコ
ンピュータ13での演算結果に応じたデユーティ比の駆
動信号を与えると共に、負圧式アクチュエータ50の負
圧室を大気圧に開放する図示しない負圧開放弁を駆動す
る第2のソレノイド54に上記マイクロコンピュータ1
3での演算結果に応じた駆動信号を与える。なお、上記
第1のソレノイド52に対して通電が行なわれると負圧
制御弁は負圧を導入し、通電が断たれると負圧制御弁は
大気圧を導入するように、また第2のソレノイド54に
対して通電が断たれると負圧開放弁は負圧室を大気圧に
開放するように負圧式アクチュエータ50は構成されて
いる。なお、上記スロットル弁42は非定速走行制御状
態においては運転者によって操作されるアクセルペダル
56によす開閉される。
また、駆動回路17はバキュームポンプ60のモータ6
2に接続されていて、このバキュームポンプ60はスロ
ワ]・ル弁42下流側の負圧低下を補うように作動する
。なお、64はチエツク弁であって、スロットル弁42
下流側の負圧とバキュームポンプ60で発生される負圧
とをいずれかを負圧式アクチュエータ50へと通じるよ
うに機能する。
また、駆動回路I8はエンジンの出力軸と図示しないク
ラッチを介して接続される自動変速機7oに備えられた
オーバードライブカットソレノイド72(以下、カット
ソレノイド72と言う)と接続されており、このカット
ソレノイド72に通電が行なわれると、オーバードライ
ブ(4速)が禁止されるように自動変速機70は構成さ
れている。
上記構成において、車両走行中にメインスイッチ24が
オン操作されると制御回路1oに定電圧が印加されて、
入力ポート12.出力ポート14、及びマイクロコンピ
ュータ130CPCIとRAMの初期化がなされた後に
、各スイッチ操作に応じた処理がROM内の制御プログ
ラムに従って実行される。
なお、基本的な定速走行制御は例えば特開昭58−62
340号公報や特開昭58−72763号公報において
公知であるので、ここでは詳細な説明は省く。
まず、セットスイッチ2Gが操作されておらず、定速走
行制御状態にセットされていない場合には、通常のアク
セル操作により車両が運転される。このような状態でセ
ットスイッチ26が運転者により閉じられ、そして開か
れると、その開かれた時点の車速かマイクロコンピュー
タ13のRAMに設定車速として記憶されると共に、定
速走行制御状態にセットされ、定速走行が開始される。
この際、負圧式アクチュエータ50の負圧制御弁の第1
のソレノイド52に対する駆動信号のデユーティDは次
式で決定される。
D=D0+Q・[S r−(S n +S r) ]な
お、Do:設定車速に対する初期デユーティ、Q:制御
ゲイン、 Sl:設定車速、 S7:実車速、 St:予想車速変化分、 である。
また、定速走行制御状態において運転者のブレーキ操作
によりキャンセルスイッチ32が閉じられると、定速走
行制御状態がリセツトされる。なおこの時、電源カット
スイッチ34が開かれるので駆動回路16への電力が断
たれ、そのために負圧式アクチュエータ50の第1のソ
レノイド52、及び第2のソレノイド54への通電が断
たれる。よって、負圧式アクチュエータ50の負圧室に
は大気圧が導かれて、スロ・シトル弁42は負圧式アク
チュエータ50の制御下から離れ、全閉状態となる。
また、運転者によりリジュームスイッチ28が一時的に
閉じられると、前回の定速走行制御状態において記憶さ
れていた設定車速を目標として定速走行制御が再開され
る。
ところで、本実施例の車両用定速走行装置では定速走行
中上り坂にて実車速が設定車速よりも所定値以上に低下
した場合に対応してマイクロコンピュータ13では第2
図に示すような処理が実行される。なお、この処理プロ
グラムはROM内に記憶されていて、所定時間毎に実行
される。
まず、ステップ(以下「S」と言う) 2010では現
在定速走行中かを判断し、定速走行でなければ本処理を
終了する。定速走行中であればS 2020で設定車速
S、と実車速S7との偏差が第2の偏差分ΔS2よりも
大きいかを判断し、大きい時はS 2030に進む。S
 2030では、設定車速S、と実車速S、、との偏差
が第1の偏差分Δs+ (ΔS、>ΔSt)よりも大き
いかを判断し、大きい時はS 2040に進む。520
40ではカットソレノイド72をオンする指令を駆動回
路1日に出力する。よって、オーバードライブ(4速)
が禁止され、変速機70は3速にシフトダウンされる。
次にS 2050ではカウンタ乞がインクリメントされ
、S 2060ではタイマTにカウンタむに基づいてk
t”をセットし、本処理を終了する。
従って、タイマTはカウンタtの値が大きくなるほど大
きな値となる。なお、S 2030で小さい時はS 2
050に直接進む。
ところで、S 2020で小さい時はS 2070に進
んでS 2060でセットされたタイマTが0であるか
を判断し、T=Oでなければ32080でタイマTをデ
ィクリメントして、本処理を終了する。また、5207
0でT=OであればS 2090でカットソレノイド7
2をオフする指令を駆動回路18に出力し、S 210
0でカウンタtをクリアして、本処理を終了する。
上記処理によれば、第3図に示すように、上り坂により
設定車速S、に対して実車速S7が第1の偏差分ΔS1
だけ低下した時点でカットソレノイド72がオンされ、
変速機70の変速段がオーバードライブ(4速)から3
速にシフトダウンされる。
次に、3速にされていて、実車速S7が設定車速S、に
対して第2の偏差分Δs2だけ低い速度にまで復帰する
までの時間がカウンタLにより計測される。次に第2の
偏差分ΔS2だけ低い速度にまで復帰した時点からカウ
ンタLの値に応じて決まるタイマT(=kt”)の時間
経過後にカットソレノイド72がオフされ、変速機70
の変速段が3速からオーバードライブ(4速)にシフト
アップされる。
従って、長い急勾配路面であれば、第2の偏差分ΔS、
たけ低い速度にまで復帰するまでの時間が長くなり、カ
ウンタむの値も大きくなるので、タイマT(=kt”)
の値も大きくなり、設定車速に復帰しても比較的長い間
オーバードライブ(4速)の再開が禁止される。そのた
めに、長いセ、勾配の上り坂でのシフトダウン・シフト
アンプの繰り返し回数は充分に低減される。また、急勾
配路面が短い場合には、第2の偏差分ΔS2だけ低い速
度にまで復帰するまでの時間が短く、カウンタtの値も
短くなるので、タイマT(=kL2)の値も小さくなり
、設定車速に復帰してからオーバードライブ(4速)が
再開されるまでの期間は短く、必要以上に3速で走り続
けてしまうことは充分に抑制される。
即ち、カウンタLの値から上り坂の路面勾配状態を把握
してオーバードライブ(4速)が再開されるまでの期間
をコントロールして、従来技術の課題を解決している。
ところで、本実施例では負圧式アクチュエータ50の動
力源としてスロットル弁42下流側の負圧を利用してい
るが、この負圧が低下すると負圧式アクチュエータ50
が充分にスロットル弁42を開けることができない。そ
のため負圧スイッチ44は負圧低下を検出しバキューム
ポンプ60を駆動し、負圧不足を補うようになっている
しかし、バキュームポンプ60の発生負圧には立ち上が
り遅れが生じるため、負圧スイッチ44がオンしてから
バキュームポンプ60を駆動していたのでは負圧の落ち
込みが生じて車速の低下を引き起こしてしまうので、本
実施例では上記デユーティDから上記初期デユーティD
。を差し引いた値が第1の増分を越えたら負圧スイッチ
44のオン・オフに関係なくバキュームポンプ6oを駆
動させるように駆動回路17に対してマイクロコンピュ
ータ13が指令するようになっている。
なお、さらに上記デユーティDがら上記初期デユーティ
D0を差し引いた値が第2の増分(第1の増分〉第2の
増分)にまで低下した場合には、バキュームポンプ60
の駆動を停止させるようにする。またさらに、バキュー
ムポンプ60のオン・オ・オフ回数が所定時間内に所定
回数を越えた場合に上記第2の増分を所定値だけ小さく
すれば、バキュームポンプ60が頻繁にオン・オフを繰
り返すということが防げる。
このようにすることで、スロットル弁42下流側の負圧
が低下しきらないうちにバキュームポンプ60の負圧を
負圧式アクチエエータ50に供給できるようになり、負
圧式アクチュエータ50の動力源としての負圧を安定的
に確保できるようになる。さらに例えば急勾配と緩勾配
が続く上り坂等によりスロットル弁42の開度が大きい
状態と小さい状態とが連続するような場合であっても、
バキュームポンプ60のオン・オフの繰り返し回数を削
減でき、バキュームポンプ60の耐久性を向上させるこ
とができるようになると共に、車速の変動の小さな安定
した走行が確保できるようになる。
さらに本実施例では負圧式アクチュエータ50の第1の
ソレノイド52により駆動される負圧制御弁または第1
のソレノイド52に対する通電状態に故障が生じて負圧
式アクチ、エータ50の負圧室に負圧が導入され続けら
れると、スロットル弁42が大きく開かれ急加速状態に
陥ってしまう恐れがあるので、第4図に示すように上記
デユーティDが第1の所定デユーティDI(例えば0%
)以下になった場合は、ブレーキ操作時等の定速走行制
御解除時に開かれる負圧開放弁が開かれるように第2の
ソレノイド54に対する通電を断ち、また第2の所定デ
ユーティ02(例えば6%)以上に復帰したら負圧開放
弁が閉じられるように第2のソレノイド54に対する通
電を再開するように制御回路1oは構成されている。こ
のようにフェールセーフしてお(ことで、負圧制御弁が
故障しても、上述のような急加速はある程度小さなもの
に制限でき、安全性が充分に確保できる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、変速機をシフトダ
ウンさせてから設定車速から第2の偏差分だけ低い速度
まで復帰するまでの復帰時間を計測し、この復帰時間が
長くなるほど長く設定される遅延時間だけ速度復帰時点
から経過するまでシフトダウンが解除されず、経過後に
解除されるので、急勾配の上り坂が長い場合は復帰時間
が長くなるので遅延時間も長くなり、シフトダウン・シ
フトアップの繰り返しを少なくでき、逆に短い場合は復
帰時間が短くなるので遅延時間も短くなり必要以上にシ
フトダウンされたままとなってしまうということも防止
できる。即ち、上り坂での変速操作をその上り坂の路面
勾配状態に見合ったものでき、乗り心地の悪化を充分に
抑制できるようになるという格別な効果がある。
・・・セットスイッチ、36・・・車速センサ、40・
・・吸気管42・・・スロワI・ル弁、50・・・負圧
式アクチュエータ。
60・・・バキュームポンプ、70・・・自動変速機、
72・・・オーバードライブカットソレノイド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  車両の実車速を検出する車速検出手段と、設定車速を
    記憶する設定車速記憶手段と、 前記実車速と前記設定車速とを比較し、その比較結果に
    応じて前記実車速を前記設定車速に一致させるための調
    整信号を車両の速度調整機構に対して発生する調整信号
    発生手段と、 前記実車速が前記設定車速に対して第1の偏差分だけ低
    下したことを検出する車速低下検出手段と、 前記車速低下検出手段にて前記実車速の低下が検出され
    た時に、車両の変速機の変速段を所定の変速段までシフ
    トダウンさせる指示信号を発生するシフト信号発生手段
    と、 前記第1の偏差分よりも小さい第2の偏差分だけ前記設
    定車速に対して低い速度まで前記実車速が復帰したこと
    を検出する車速復帰検出手段と、前記シフト信号発生手
    段で前記シフトダウン信号が発生された時点から前記車
    速復帰検出手段で前記実車速の復帰が検出される時点ま
    での復帰時間を計測する復帰時間計測手段と、 前記シフト信号発生手段で前記シフトダウン信号が発生
    されている時に、前記車速復帰検出手段で前記実車速の
    復帰が検出された場合はその復帰が検出された時点から
    前記復帰時間計測手段で計測された前記復帰時間に応じ
    て前記復帰時間が長くなるほど長く設定される遅延時間
    経過後に前記シフト信号発生手段で発生されている前記
    シフトダウン信号を解除するシフトダウン信号解除手段
    とを含むことを特徴とする車両用定速走行装置。
JP1096874A 1989-04-17 1989-04-17 車両用定速走行装置 Expired - Lifetime JPH0764226B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1096874A JPH0764226B2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17 車両用定速走行装置
US07/510,239 US5155682A (en) 1989-04-17 1990-04-17 Apparatus for controlling speed of vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1096874A JPH0764226B2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17 車両用定速走行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02274636A true JPH02274636A (ja) 1990-11-08
JPH0764226B2 JPH0764226B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=14176572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1096874A Expired - Lifetime JPH0764226B2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17 車両用定速走行装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5155682A (ja)
JP (1) JPH0764226B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04339029A (ja) * 1991-05-14 1992-11-26 Mitsubishi Electric Corp 車両用定速走行装置
EP0519477B1 (en) * 1991-06-19 1996-03-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Constant speed maintaining apparatus for vehicle
DE4128627C2 (de) * 1991-08-26 1994-06-23 Mannesmann Ag Verfahren zur Veränderung der Geschwindigkeit eines Fahrzeuges und Fahrzeug zur Durchführung dieses Verfahrens
GB9202676D0 (en) * 1992-02-08 1992-03-25 Massey Ferguson Sa Vehicle road speed control system
JP2910581B2 (ja) * 1994-10-27 1999-06-23 株式会社デンソー 車両用定速走行制御装置
GB9422850D0 (en) * 1994-11-11 1995-01-04 Eaton Corp Semi-automatic mechanical transmission with forced automatic shifting
JP4094827B2 (ja) * 2001-05-29 2008-06-04 矢崎総業株式会社 駆動制御装置
DE102005031764A1 (de) * 2005-07-07 2007-01-18 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Steuern eines Antriebsstranges eines Fahrzeugs mit einer Antriebsmaschine und mit einem Getriebe
US11359571B2 (en) 2019-12-05 2022-06-14 Wen-Yi Wu Device and method for inhibiting unintended vehicle acceleration

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5862340A (ja) * 1981-10-08 1983-04-13 Nippon Denso Co Ltd 自動定速走行装置
JPS5872763A (ja) * 1981-10-27 1983-04-30 Nippon Denso Co Ltd 車両走行制御装置
JPS5898636A (ja) * 1981-12-04 1983-06-11 Nippon Denso Co Ltd 車両用定速走行装置
JPS58113551A (ja) * 1981-12-28 1983-07-06 Aisin Seiki Co Ltd 車輌速度制御装置
JPS5974350A (ja) * 1982-10-20 1984-04-26 Nippon Denso Co Ltd 自動車用定速走行装置
JPS6076429A (ja) * 1983-09-29 1985-04-30 Aisin Seiki Co Ltd 定速走行装置
JPS61291225A (ja) * 1985-06-18 1986-12-22 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd 車速自動制御装置
JPS6229425A (ja) * 1985-07-30 1987-02-07 Mazda Motor Corp 自動車の変速時期指示装置
JPS6236889A (ja) * 1985-08-09 1987-02-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レ−ザ装置
JPH0739252B2 (ja) * 1985-10-09 1995-05-01 日本電装株式会社 車両速度制御装置
JPH0790719B2 (ja) * 1985-10-09 1995-10-04 日本電装株式会社 車両速度制御装置
JPS62168725A (ja) * 1985-12-28 1987-07-25 Toyota Motor Corp 自動変速式車両の定速走行制御装置
JPS62168724A (ja) * 1985-12-27 1987-07-25 Toyota Motor Corp 自動変速式車両の定速走行制御装置
JPS62168723A (ja) * 1985-12-27 1987-07-25 Toyota Motor Corp 自動変速式車両の定速走行制御装置
JPH0790723B2 (ja) * 1986-04-01 1995-10-04 マツダ株式会社 自動車の定速走行制御装置
JPH0714706B2 (ja) * 1986-07-17 1995-02-22 トヨタ自動車株式会社 制御系の偏差制御装置
DE3726388A1 (de) * 1986-08-19 1988-03-10 Aisin Seiki Fahrgeschwindigkeits-steuersystem fuer ein kraftfahrzeug mit einem automatikgetriebe-steuersystem
JPS6349534A (ja) * 1986-08-19 1988-03-02 Aisin Seiki Co Ltd 速度制御装置
JPH0825407B2 (ja) * 1986-08-19 1996-03-13 アイシン精機株式会社 速度制御装置
JPS63232040A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 Aisin Seiki Co Ltd 定速走行制御装置
JPH0714703B2 (ja) * 1987-10-27 1995-02-22 マツダ株式会社 車両の定速走行制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0764226B2 (ja) 1995-07-12
US5155682A (en) 1992-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3341554B2 (ja) 車両用定速走行制御装置
JP3015966B2 (ja) 車両の定速走行制御装置
JP2002528686A (ja) アクセルペダルの自然復帰の際における自動車の自動変速機の制御方法
JPH02274636A (ja) 車両用定速走行装置
JPS62143739A (ja) 自動車の定速走行装置
US5609546A (en) Vehicular constant speed cruising control device
JPS601031A (ja) 自動車の走行制御装置
JP2927296B2 (ja) 車両用定速走行装置
JP3035639B2 (ja) 車両用定速走行装置
JPS6296143A (ja) 自動車の定速走行装置
JPH0727233Y2 (ja) 自動車の定速走行制御装置
JP2686990B2 (ja) 車両の定速走行制御装置
JP2512296B2 (ja) 定速走行制御装置の記憶車速変更方式
JP3353390B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH0557934B2 (ja)
JP2824800B2 (ja) 車両用定速走行装置
JP3015965B2 (ja) 車両の定速走行制御装置
JPS62231824A (ja) 自動車の定速走行制御装置
JP2770189B2 (ja) 定速走行制御装置
JPH0790723B2 (ja) 自動車の定速走行制御装置
JPH0572304B2 (ja)
JPS62231825A (ja) 自動車の定速走行制御装置
JPH052530B2 (ja)
JPH0557933B2 (ja)
JPH0694115A (ja) 自動変速機の油圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 14