JPS5862340A - 自動定速走行装置 - Google Patents

自動定速走行装置

Info

Publication number
JPS5862340A
JPS5862340A JP56161162A JP16116281A JPS5862340A JP S5862340 A JPS5862340 A JP S5862340A JP 56161162 A JP56161162 A JP 56161162A JP 16116281 A JP16116281 A JP 16116281A JP S5862340 A JPS5862340 A JP S5862340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
vehicle speed
speed
deceleration
overdrive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56161162A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0210733B2 (ja
Inventor
Munetaka Noda
野田 宗孝
Takahiko Muto
武藤 隆彦
Motoyoshi Suzuki
鈴木 元義
Yutaka Ninoyu
二之夕 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP56161162A priority Critical patent/JPS5862340A/ja
Priority to US06/430,606 priority patent/US4560024A/en
Publication of JPS5862340A publication Critical patent/JPS5862340A/ja
Publication of JPH0210733B2 publication Critical patent/JPH0210733B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/06Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure
    • B60K31/10Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means
    • B60K31/102Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
    • B60K31/105Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor
    • B60K31/107Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor the memory being digital
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/21Providing engine brake control

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、セットされた設定車速に走行車速を維持スべ
くアクチュエータのフントロールバルブによりエンジン
のスロットルバルブを制御して自動定速走行、又は自動
定速走行に伴なう速度制御を行なう自動車用の自動定速
走行装置に関するものである。
車速センサにより走行車速を検出すると共に、セットス
イッチからの信号によりその時点の車速がセットされ、
セットされた設定車速に走行車速を一致させるようにア
クチュエータを駆動してエンジンスロットルを制御する
自動定速走行装置では、オートドライブ(自動定速走行
)中に微調減速操作を運転者が行ない得るために、セッ
トスイッチを微調減速スイッチとして使用しこのスイッ
チを押しつづけることによりアクチュエータを介してエ
ンジンスロットルを次第に閉じて儒々に車速を低下させ
る機能を備えている。しかし、オーバドライブ付きの自
動定速走行を備えた車では、微開減速操作が行なわれた
際、オーバドライブのギヤ比が1以下であることからエ
ンジンブレーキがかかりに<<、また、トルクコンバー
タの滑りなどにより応答性が悪く、充分かつ効果的な微
調減速機作が行ないにくい問題があった。
本発明は、上記の点を解決することを目的とし。
自動定速走行中に、微調減速スイッチにより減速操作が
行なわれた際、良好な応答性をもって素早く減速するこ
とができる自動定速走行装置を提供することを目的とし
ている。そのため、本発明は微調減速スイッチの操作時
にオーバドライブ状態を禁止するオーバドライブカット
手段を自動定速走行装置の制御部に設けて構成したこと
を特徴とする。
以下、本発明を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明による一5j!施例自動定速走行装置の
ブロック図であり、制御部にアナログ制御回路を使用し
た場合を示している。
図中、(1)は自動変速装置の出力軸に配設され、車速
に比例したデジタル信号を制御部−に出力する車速セン
サ、(2)は制御部噛メメインスイッチである。(8)
は制御部(至)に自動定速走行をセット指示するセット
スイッチである。また、このセットスイッチ(8)は自
動定速走行中にオン操作されると。
オンされている間、記憶回路(ロ)の出力を停止させ、
それまで自動定速走行制御を行なうよう作動していたア
クチュエータ(コントロールバルブ(5)とリリースバ
ルブ(至)を備えダイヤフラム室内の空完圧調整により
スロットルバルブを駆動制御する装置)に対する付勢を
解除するようにし、さらに、制御部叫のオーバドライブ
カット回路O@に信号を送ってオーバドライブ状盤を禁
止して車速を微調減速させるための微調減速スイッチと
しての機能をも兼ね備えている3、(4)はリジューム
スイッチであり、制御部輛のインクリーズ回路61に接
続され、このスイッチ(4)をオンした時、インクリー
ズ回518(至)からアンドゲート−、オアゲートに1
)及びアンドゲート−を介してコントロールバルブ(2
)に駆動信号が送られ、車速を微調増速させるように動
作すると共に、オンからオフに移る時に、インクリーズ
回路(至)からアンドゲート翰を経て、アナログスイッ
チ(7)をオフさせ記憶回路(ロ)に送っていた現時点
の車速信号がここに記憶され、この時点、つまり増速後
の車速か新たに設定速度となって定速走行が続けられる
ように動作する。なお、このリジュームスイッチ(4)
の操作により制御部叫は、後述するキャンセルスイッチ
(6)がオンされて自己保持回路05)の出力がオフの
状態となり、リリースバルブ(ト)が開いて自動定速走
行がキャンセルされた後、オンからオフされることによ
って再び自己保持回路間)に高レベル信号を出力させて
リリースバルブ(ト)を閉じ、キャンセル前の設定車速
に戻して自動定速走行を行なうように動作する。(6)
は自己保持回路(ロ)に信号を送って自己保持状態を解
除し、リリースバルブ(ト)を用いてアクチュエータを
付勢解除させて、自動定速走行を解除するキャンセルス
イッチであり、ストップランプスイッチ、ニュートラル
スイッチ、及びパーキングブレーキスイッチ等のスイッ
チ類から構成されている。
次に、制御部(7)の構成を説明すると、車速センサ(
1)からのデジタル信号はD/A変換器(6)に入力さ
れてアナログ信号に変換され、アナログスイッチ(7)
を介して車速に対応したアナログ信号が記憶回路C11
Jに送られ、セットスイッチ(8)からのオンからオフ
に変わる信号によりこの時点の車速を記憶するように接
続されている。記憶回路(ロ)の出力側には、記憶され
ている車速データ(セット操作によりセットされた車速
)とD/A変換器(6)から送られた現時点の車速を比
較し、その結果に応じてアクチュエータのコントロール
バルブへの通電時fMIG”ルス信号の断続比、デユー
ティ)を制御する比較回路(2)に接続されている。そ
して、比較回路(t2)の出力側は、スロットルアクチ
ュエータ等の機械系の作動連れによる制御遅れを補償す
る位相補償回路(2)、オアゲート眞)及びアンドゲー
ト−を介してコントロールバルブ(5)に接続されてい
る。一方、一定の車速の範囲内例えば40AJ/h−1
00&g/hで自動定速走行を制御するために低速9 
iフト回路(8)と高速リミット回路(9)が設けられ
、また、セットスイッチ(8)からのセット信号により
リリースバルブ■を閉鎖してセット走行を確保するよう
に動作する自己保持回路(ロ)が設けられている。(至
)はインクリーズ回路であって、自動定速走行中にリジ
ュームスイッチ(4)をl!調増速スイッチとして使用
した際このスイッチによって動作し、アンドゲート−を
介してコントロールバルブ(ロ)の作動回路に増速信号
を送り、設定車速以上に増速させるように接続されてい
る。(19>はオーバドライブを禁止するオーバドライ
ブカプト回路であり、セット状態で肚つオルパトライブ
走行中、例えば、登り坂等にさしかかって車速か設定車
速より所定の低下量だけ速度が落ちた際、比較回路(2
)からこの信号を入力してオーバドライブカプト信号を
出力し、アンドゲート(財)を介してオーバドライブソ
レノイドαφにカット駆動信号を送るように動作する。
さらに、このオーバドライブカット回路a鴫は、セクト
スイッチ(3)が微調減速スイッチとして使用された場
合、つまり、設定車速がセットされ自動定速走が 行が行なわれている時に再びセットスイッチ(8)9押
され微調減速操作(コースト操作)が行なわれた際、こ
のセットスイッチ(8)・(微調減速スイッチ)から信
号が送られ、オーバドライブ状態を禁止する信号を出力
するように接続構成されている。
次に、上記構成の自動定速走行装置の動作を、設定速度
のセット操作、及びセットスイッチによって行なわれる
セット走行中の微調減速操作な中心に説明する。
先ず、低速リミット回路(8)と高速リミット回路(9
)の上下限設定値により制限された速度範囲内で通常走
行中、自動定速走行に入るためにセットスイッチ(3)
がオンされると、アンドゲート−を開いてアナログスイ
ッチ(γ)に制御信号が印加される。
これによりアナログスイッチ(γ)がオンし、現在の車
速相当電圧が記憶回路(ロ)に送られる。同時に。
自己保持回路(ロ)にも高レベル信号が送られ、ここか
ら駆動信号が出力されるから、アクチュエータのリリー
スバルブ(ホ)は閉鎖され、コントロールバルブ(ロ)
の動作制御が可能な状態とされる。そして、セクトスイ
ッチ(8)がオンからオフに移行すると、アナログスイ
ッチ(7)への制御信号が断たれ、アナログスイッチ(
7)はオフすると共に、記憶回路(2)からこの時の車
速か設定車速信号として比較回路(2)に出力される。
比較回路(2)では、以後、車速センサ(1)からD/
ム変換1s(6)を介して入力される走行車速と設定車
速とを比較し、その差の大きさに基づいてアクチェエー
タのコントロールバルブ(5)への通電時間を制御すべ
く、出力されるパルス信号の断続比を算出し、これによ
って制御信号を、位相補償囲路に)、オアゲート勾)、
及びアンドゲート(ロ))を介シてコントロールバルブ
(II7)に送るように動作する。したがって、走行車
速が設定車速より低下してくればその差に応じて通電時
間の割合が増したパルス信号が比較回路(搬から出力さ
れ、反対に走行車速か設定車速より上昇すれば、その差
に応じて通電時間の割合を少なくしたパルス信号が出力
され、コントロールバルブ(ロ)の開膚を制御してアク
チュエータのエンジンスロットルに対する作動を制御し
、走行車速を設定車速に一致させるよう、に自動定速走
行の制御が行なわれる。
一方、このような自動定速走行中に、微調減速スイッチ
としてセブトスイッ、?(81が押され、微調減速操作
が行なわれると、アナログスイッチ(γ)に制御信号が
印加され、このスイッチが導通状態となって、現在の走
行車速相当電圧がD/ム変換器(6)から記憶回路(γ
)に送られる。すると、記憶回路(γ)はリセット状態
となって比較回路(支)へ°の信号の出力を停止する。
したがって、コントロールバルブ(′17)#c印加さ
れていた駆動信号は消え、コントロールバルブ(2)は
消勢状態よなってダイヤプラム室の大気導入口を開き、
アクチュエータはエンジンスロットルを減速する方向に
徐々に作動させる。この時、同時に、セットスイッチ(
8)から高レベル信号がオーバドライブカット回路θ鴫
にカット信号として送られ、オーバドライブカット回路
0鴫の出力−が高レベル状態となってアンドゲートEl
を開き(自動定速走行時において自己保持回路(ロ)の
出力−からすでに高レベル信号が出されている。)、オ
ーバドライブソレノイドに)に消勢用の信号として入力
され、オーバドライブソレノイド(至)は消勢され、オ
ーバドライブ走行が禁止される。したがって、自動車の
自動変速装置は第3速のギヤにシフトダウンした状態と
なり、 !eiJ述のコントロールバルブ(転)の消勢
Ic基づくアクチュエータの減速操作とにより、自動車
は良好な応答性をもって適確な減速制御が行なわれる。
そして・希望の車速になるまでセットスイッチ(8)カ
;押し続けられ、希望車速の時点でセットスイッチ(8
)がオンからオフに賢わると、m1述した最初の定速走
行セット動作と同様に、アナログスイッチ(7)がオフ
することから、この時点の車速か新たに記憶回路α℃に
設定車速として記taされ、記憶回路(11)からこの
設定車速信号が比較回路(1カに送られると共に、車速
センサ(1)からはI)/A変換器(6)を介して現車
速か比較回路(2)に送られる。そして、比較回路(2
)では設定車速と現走行車速とが比較され、この比較結
果に基づいて制御された断続比をもつパルス信号(通電
時間の割合を制御されたパルス信号)がアクチュエータ
のコントロールバルブ(2)に送られ、走行車速を設定
車速に一致させるようにエンジンスロットルが制御され
、新たに設定された速度により自動定速走行が行なわれ
る。
第2図は、−上記のアナログ回路を用いた制#部a0に
代えて、マイクロコンピュータ−と入出力バッ7ア(8
1)、−を使用した他の!l!施例における自動定速走
行装置のブロック図を示している。入カバッファ四)を
介してマイクロコンピューター<信8センナ(1)、セ
ットスイッチ(8)、リジュームスイッチ(4)、及び
キャンセルスイッチ(6)が接続され、出力バフ7ア一
を介して駆動される出力装置として上記実施例と同様の
オーバドライブソレノイド(16)、コントロールバル
ブ(ロ)、リリースバルブ(至)がマイクロコンピュー
タに接続される。瞥はメインスイッチ(2)が接続され
たマイクロコンピュータ−用の定電圧電源であり、車速
センサ(1)等、入出力装置の側々の構成は第1図に示
す上記実施例と同一である。
次に、この自動定速走行装置の動作を第8図の70−チ
ャートにより説明する。
車両走行中にメインスイッチ(2)がオン操作されると
マイクロコンピュータ■に定電圧が印加され。
その記憶部及び演算処理部においてイニシャライズがな
された後1次のように各スイッチ操作に応じた処理が実
行される。
y−1先ず、セットスイッチ(8)が操作されず。
通常のアクセル操作により車両が運転されている状態に
おいて、車速演算ステップを実行し、車速センサ(1)
からの走行速度情報に基づいて車速データを算出する。
F−2次に、キャンセル操作判定ステップを実行し、こ
の時点においてはキャンセル信号が入力されてこないた
め判定結果は「NO」となり−1次に、セット状態判定
ステップが実行される。
F−8セット状態判定ステップにおいてはセ−/ )状
態、すなわち設定車速による自動定速走行は行なわれて
いないから、判定結果はrNO」となり、次に、リジュ
ームスイッチ判定ステップが実行される。
F−4リジュームスイッチ判定ステップにおいて、リジ
ュームスイッチはオン操作されていないから、判定結果
は「NO」となり、次に、セットスイッチ判定ステップ
が実行される。
F−5ここで、セットスイッチ(8)はオンされていな
いから「NoJの判定結果となり、次に前回セットスイ
ッチオン判定ステップが実行される。
F−5ここで、前にセットスイッ・チ(8)がオン操作
されたことはないから、「NO」の判定結果となり、再
び、車速演算ステッ、ブをこ戻され、F−1からF−6
までのステップからなる閉ループが繰り返し実行される
F−7この閉ループ実行中にセットスイッチ(8)がオ
ンされ、そしてオンからオフに変えられた場合には、前
回セットスイッチオン判定ステップによる判定結果が「
Yg8Jに変わるため、セット制御ステップが実行され
、リリースバルブ((8)が作動してダイヤフラム室が
電圧制御を受は得る状態にし、この時点に走行車速を記
憶して設定車速とし、初期デユーティ、すなわち、コン
トロールバルブ(ロ)へ送るパルス信号の断続比をこの
設定車速に基づいて演算する。
F−g  その後、スイッチの入力がなければセット状
態が続きオートドライブ制御の閉ループが繰り返し実行
され、その時点の走行車速か設定車速と比較され、その
結果に応じて走行車速を設定車速に一致させるべくコン
トロールバルブ(ロ)への通電時間が制御される。
F−9このようなセット状態において、セットスイッチ
(8)が微調減速操作用スイッチ(コースト操作のため
のスイッチ)としてオンされた場合、セット状態判定ス
テップによる判定結果がl’Y E 8Jに変わるため
、リジュームスイッチオン判定ステップが実行される。
そして、リジュームスイッチ(4)は操作されていない
から、この判定結果はrNQIとなって、次に、前回リ
ジュームスイッチオン判定ステ、ブが実行される。
F−10ここではF−9記載のようにtフトスイッチC
B)がオンされているから、判定結果はIYEsJとな
り、次にコースト制御(II調調速速制御及びオーバド
ライブカット信号出カステップが実行される。
F二11  コースト制御ステ・ツブにおいては、走行
車速を徐々に減速させるようにコントロールバルブ(ロ
)への駆動パルス信号の通電時間の割合を制御してアク
チュエータを作動して行なわれる。そして、オーバドラ
イブカプト信号出カステップにおいては、オーバドライ
ブソレノイ1′(至)にオーバドライブカット信号が出
力され、オーバドライブソレノイド(至)が=it勢さ
れるこ≧により、自動変速装WVcおけるオーバドライ
ブ状態が第8速にシフトダウンされ、コースト操作にお
ける減速が良好な応答性をもって適確に行なわれる。こ
のように、セット中の走行状頷においてセットスイッチ
(8)を押し続けて微調減速スイッチとして操作するこ
とにより、希望する車速まで素早く確実に減速すること
ができる。
F−12一方、セットスイッチ(8)が押し続けられて
コースト操作が行なわれた後、セットスイッチ(8)が
オンからオフに変わると、セットスイッチオン判定ステ
ップによる判定結果が(−NOJに変わり、前回セット
スイッチオン判定ステップが実行され、ここでその判定
結果か[YE8Jとなって、次に、前記と同様のセット
制御が再び行なわれる。
このセット制御はセット中の再セット(設定車速の変更
)として行なわれ、最初にセット′された設定速度に対
しコースト制御により減速された低い*遼に再セットさ
れる。
F−13再セットが行なわれた後は、前回セットスイッ
チオン判定ステップの判定結果は「NO」に変わり、続
いて、設定車速に走行車速を一致さセルへくコントロー
ルバルブ(ロ)への通電時間が制御されてオートドライ
ブ制御が実行され、以後、入力装置からの信号入力がな
ければ、このオートドライブ制御が実行され、以後、入
力装置からの信号入力がなければ、このオートドライブ
制御を含む閉ループが繰り返され、この制御が実行され
る。
以上のように、本発明に係る自動定速走行装置は、車速
センサからの車速信号を入力し、セットスイッチの操作
により現車速を記憶して設定車速とし、この設定車速と
走行車速を比較しその結果に応じてアクチュエータのコ
ントロールバルブへの通電時間を制御する制御部と、こ
の制御部に信号を送って微調減速操作を行なう前肩減速
スイッチを備えた自動定速走行装置において、この微調
減速スイッチの操作時にオーバドライブ状態が禁止され
るオーバドライブカット手段を°制御部に設けて構成し
た。このため、セット状態での走行中に微調減速スイッ
チを操作して減速を行なった際、自動変速装置なオーバ
ドライブから第3速にシフトダウンさせ、所望の速度ま
で素早く減速させることができ、従来の微調減速操作が
オーバドライブ状類のもとで行なわれるためトルクコン
バータの滑りなどにより応答性が不良であったのに較べ
、良好な減速応答性を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示し、第1図は自動定速走行装置
のブロック図、第2図は同装置の他の実施例のブロック
図、第8図は第2図の自動定速走行装置の動作を示すフ
ローチャートである。 1・・・・車速センサ 8・・・・セットスイッチ(Il調減速スイッチ)11
・・・・記憶回路   12・・・・比較回路13・・
・・オーバドライブカプト回路16・・・・オーバドラ
イブソレノイド17・・・・コントロールバルブ父・・
°・マイクロコンピュータ代理人 弁理士 足置 勉

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車速センサからの車速情報を含む信号を入力し。 セットスイッチの操作により走行車速データを記憶して
    設定車速とし、該設定車速と走行車速とを比較し、その
    結果に応じてアクチュエータのフントロールバルブへの
    通電時間を制御する制御部と、該制御部に信号を送って
    微調減速操作を行なう微調減速スイッチを備えた自動定
    速走行装置において、微調減速スイッチの操作時にオー
    バドライブ状態を禁止させるオーバドライブカット手段
    を該制御部に設けたことを特徴とする自動定速走行装置
    。。
JP56161162A 1981-10-08 1981-10-08 自動定速走行装置 Granted JPS5862340A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56161162A JPS5862340A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 自動定速走行装置
US06/430,606 US4560024A (en) 1981-10-08 1982-09-30 Automatic running speed control for automotive vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56161162A JPS5862340A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 自動定速走行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5862340A true JPS5862340A (ja) 1983-04-13
JPH0210733B2 JPH0210733B2 (ja) 1990-03-09

Family

ID=15729768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56161162A Granted JPS5862340A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 自動定速走行装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4560024A (ja)
JP (1) JPS5862340A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5155682A (en) * 1989-04-17 1992-10-13 Nippondenso Co. Ltd. Apparatus for controlling speed of vehicle

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071341A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 Nippon Denso Co Ltd 定速走行装置
JPS6084460A (ja) * 1983-10-15 1985-05-13 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の制御装置
JPS60255534A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Nippon Denso Co Ltd 車両用速度制御装置
JPS61218853A (ja) * 1985-03-26 1986-09-29 Aisin Seiki Co Ltd 自動変速制御装置
JPH065103B2 (ja) * 1985-04-24 1994-01-19 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機の変速制御装置
JPS622051A (ja) * 1985-06-26 1987-01-08 Toyota Motor Corp 車輌用自動変速機の変速制御方法
DE3678420D1 (de) * 1985-12-27 1991-05-02 Toyota Motor Co Ltd Steuersystem fuer die konstante fahrgeschwindigkeit eines fahrzeugs.
JPH0686186B2 (ja) * 1986-01-10 1994-11-02 日産自動車株式会社 車速制御装置
US4747326A (en) * 1986-04-11 1988-05-31 Eaton Corporation Speed control system
DE3726388A1 (de) * 1986-08-19 1988-03-10 Aisin Seiki Fahrgeschwindigkeits-steuersystem fuer ein kraftfahrzeug mit einem automatikgetriebe-steuersystem
US5005133A (en) * 1987-01-12 1991-04-02 Nissan Motor Company, Limited System and method for automatically controlling a vehicle speed to a desired cruising speed
JPS63232040A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 Aisin Seiki Co Ltd 定速走行制御装置
JP2791436B2 (ja) * 1987-03-20 1998-08-27 トヨタ自動車株式会社 車両用定速走行装置
JPS63258230A (ja) * 1987-04-15 1988-10-25 Mitsubishi Electric Corp 車両用定速走行制御装置
JPS649036A (en) * 1987-07-01 1989-01-12 Nissan Motor Constant speed running device for automobile
DE10021770A1 (de) * 2000-05-04 2001-11-08 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Steuerung eines Automatgetriebes für ein Kraftfahrzeug
JP3589153B2 (ja) * 2000-05-16 2004-11-17 日産自動車株式会社 車速制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5420528A (en) * 1977-07-16 1979-02-16 Kubota Ltd Device for controlling travel speed of tractor

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3386316A (en) * 1966-06-30 1968-06-04 Borg Warner Variable control for transmission mechanism
DE2738914C2 (de) * 1977-08-29 1982-05-06 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zum Schalten von Stufengetrieben in Kraftfahrzeugen
JPS5531669A (en) * 1978-08-30 1980-03-06 Toyota Motor Corp Speed change timing instructor for vehicle speed change gear
JPS5611518A (en) * 1979-07-09 1981-02-04 Nippon Soken Inc Control unit for constant speed running for vehicle
JPS56101037A (en) * 1980-01-18 1981-08-13 Nissan Motor Co Ltd System for operating vehicle at constant speed
JPS56138552A (en) * 1980-03-27 1981-10-29 Toyota Motor Corp Hydraulic pressure controlling apparatus for automatic transmission for vehicle
JPS57121713A (en) * 1981-01-20 1982-07-29 Toyota Motor Corp Constant speed running device for vehicle
US4463822A (en) * 1981-05-27 1984-08-07 Fujitsu Ten Limited Cruise control system for automotive vehicle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5420528A (en) * 1977-07-16 1979-02-16 Kubota Ltd Device for controlling travel speed of tractor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5155682A (en) * 1989-04-17 1992-10-13 Nippondenso Co. Ltd. Apparatus for controlling speed of vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0210733B2 (ja) 1990-03-09
US4560024A (en) 1985-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5862340A (ja) 自動定速走行装置
US7664589B2 (en) Apparatus and method for following a preceding vehicle
JPS6257530B2 (ja)
JPS62143739A (ja) 自動車の定速走行装置
JPH0336695B2 (ja)
JPS63232036A (ja) 車両用定速走行制御装置
JPS5896142A (ja) 自動車用オ−トドライブ走行装置
RU2398691C2 (ru) Способ управления скоростью и/или регулирования скорости движения автомобиля с тормозом-замедлителем
JPH01120465A (ja) 自動変速機付車両の発進制御装置
JPS61129336A (ja) 車速自動制御装置
JPH023548A (ja) 自動車の制動制御装置
JPH0623021B2 (ja) 自動車の定速走行装置
JPH04283119A (ja) 車両用空調装置の制御装置
JP2842101B2 (ja) リターダ制御装置
JPS62120237A (ja) 自動車の定速走行装置
JPS6092934A (ja) オ−トドライブ制御装置
JPS6124626A (ja) 自動車の定速走行装置
JPS58128432A (ja) 車速制御方法
JPS61129338A (ja) 車速自動制御装置
JPH0143303Y2 (ja)
JPS5982543A (ja) 車両用定速走行装置
JPS60203538A (ja) クル−ズコントロ−ルシステム
JPS6150838A (ja) 車両用速度制御装置
JPH01114541A (ja) 車両の定速走行制御装置
JPH01197132A (ja) 車両用定速走行装置