JPS58128432A - 車速制御方法 - Google Patents

車速制御方法

Info

Publication number
JPS58128432A
JPS58128432A JP1055882A JP1055882A JPS58128432A JP S58128432 A JPS58128432 A JP S58128432A JP 1055882 A JP1055882 A JP 1055882A JP 1055882 A JP1055882 A JP 1055882A JP S58128432 A JPS58128432 A JP S58128432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle speed
set level
vehicle
negative pressure
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1055882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0333536B2 (ja
Inventor
Kazumasa Nakamura
和正 中村
Kazuhiko Hayashi
和彦 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1055882A priority Critical patent/JPS58128432A/ja
Publication of JPS58128432A publication Critical patent/JPS58128432A/ja
Publication of JPH0333536B2 publication Critical patent/JPH0333536B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/06Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure
    • B60K31/10Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means
    • B60K31/102Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は車速かあらかしめ設定した車速とな愚ように
車両原動機のスロットルバルブ開度を制御する車速制御
方法の改良に関するものである。
車速を制御する装置において、いずれかの部品に故障が
発生した場合、その故−によっては、設定車速とは無関
係に車速か増加する側に制御が行なわれてしまう可能性
がある。このような場合。
車速が法定適度を超過してしまったり車両の燃料消費が
多くなってしまうなどの問題が生ず番。
以上の点に鍾み9本発明の目的は、設定車速と無関係に
増速されるような故障が発止した場合。
設定車速より若干高い車速にasItxれるようにする
ことにある。
この目的を達成するため9本発明においては。
検出される車速と設定車速とを比較し、前者が後者に対
して所定値以上高くなったと一、スロットルバルブ關度
制御を解除するものである。
よって0本発明によれば、設定車速とは無関係に車速を
増加させてしまうような故障が発生した場合でも、車速
が増加しつづけることなく設定車速より若干高い許容範
囲内の車速で車速制御を維持することができる。
以下1本発明の実施例を図面を基に説明する。
図面には本発明を実施した車速制御装置における電気−
路のブロック図を中心に示している。
lOは車速昏ζ比例した周波数でオンオフされる車速セ
ンサ、58は運転者の操作しやすい位置に配置され、車
速制御の開始を指令するセットスイッチ。
111F、粍、48はいずれも車速制御を解除すべh操
作を検出して解除を指令するスイッチであり、ブレーキ
ペダルの操作を検出するストップランプスイッチ、クラ
ッチペダルの操作を検出するクラッチスイッチ(又はト
ルコン車におけるシフトレバ−をパーキング位置あるい
は二エートラル位置に操作していることを検出する二1
−トラルスタートスイッチ)、パーキングブレーキの操
作を検出するパーキングブレーキスイッチ、28は図示
しない車両原動機のスロットルバルブの開度を変更駆動
するための1クチ晶エータ、 60は制御回路である。
車速センサlOの出力はF−■変換回路14で車速に比
例する電圧に変換され、アナログスイッチ16を介して
、記憶囲路18に入力される。従って、記憶11111
gはアナログスイッチ16がオンからオフに切換わる直
前の車速電圧を記憶する。比較回路2゜はF−V変換囲
路14から出力ネれる車速電圧と記憶側18から出力さ
れる車速電圧とを比較し、前者が後者に対して低い程デ
ユティ比の大きいパルス信号を出力し、また前者が後者
に対して高い程デユティ比の小さいパルス信号を出力す
る。比較回路20の出力はアンドゲート鴎及び駆動回路
26を介してアクチュエータ28の制御弁28mを駆動
する。
一方、セットスイッチ釦の出力は、その操作時論理0の
信号となるため、ノットゲート40で反転されてアナロ
グスイッチ16及び自己保持回路列に入力される。アナ
ログスイッチ16はノットゲート40から論理lの信号
を入力されるとオンとなる。また自己保持−路列はノッ
トゲート40から論Illの信号を入力すると、その出
力に論111の信号を出力し、その状態を保持する。ク
ラッチスイッチ46及びパーキングブレーキスイッチ1
48の出力に接続されたノットゲート55.52もノッ
トゲートlIOと同じ機能を果たしている。ストップラ
ンプスイッチinはブレーキペダルが操作されたとき論
理1の信号を出力するためノットゲートを要しない。さ
て。
これらのスイッチ414.46. &1Bのうち少なく
ともいずれか一つが操作されると、自己保持−略角にそ
の出力が入力され、自己保持回路列の保持状態を解除し
、自己保持回路列の出力を論理0の信号とする。自己保
持回路列の出力は、アンドゲートへの他方の入力に供給
されるとともに、アンドゲート51及び駆動回路56を
介してアクチュエータ?8の解除弁28bを駆動する。
アンドゲート51の他方の入力には、比較回路20と並
列に設けられた比較回路50の出力が反転されて供給さ
れている。この比較回路50ではF−V変換囲路14か
ら出力される車速電圧と記憶回路18から出力される車
速電圧とを比較し、前者が後者曇こ対して所定値(例え
ば15kycに相当する電圧)以上高くなったと拳、論
理1の信号を出力する。
アクチュエータ2Bは、駆動回路26から信号を受けた
とき大気開放ポート2B@を閉じて負圧ポート28dを
開き、常時は負圧ポート28dを閉して大気開放ポート
2811を開いている制御弁28aと、駆動回路56か
ら信号を受けると大気開放ポート28fを閉じ、常時は
これを開放している解除弁28bと。
ダイアフラム室2F!eを郭定するダイアフラム28g
と、ダイアフラム2111gと車両原動機のスロットル
バルブとを連結し、ダイアフラム皇286が負圧にされ
ることによってダイアフラム28gが変形すると矢印A
の方向に移動して、スロットルバルブの開度を増大し、
原動機の出力を増大させるリンク28hと、ダイアフラ
ム28gを矢印ムと譬壺反対方向に常時付勢するバネ2
81とを有する。
次にこの実施例について動作説明をする。
ある車速で走行中、セットスイッチ釦を操作すると、ア
ナログスイッチ16がオンとなってF−■変換回路14
からの車速電圧が記憶回路18に供給される。そして、
−にットスイッチ繋の操作を終えると、アナログスイッ
チ16がオフとなって、記憶囲路18はアナログスイッ
チ16がオフとなる直前の車速電圧を設定車速として記
憶する。また、セットスイッチう8が操作されると、自
己保持W7A路列は論理1の信号を出力するため、アン
ドゲート21+を開くとともに、アンドゲート51を介
して駆動回路56に信号を供給し、解除弁28bを大気
開放ポート28fが閉じるように作動する。一方、比較
回路2oではF−V変換回路114からの車速電圧と記
憶回路18からの車速電圧とを比較し、その差に応じた
デユティ比のパルス信号をアンドゲート24を介して駆
動回路26に供給し、負圧ボート28dと大気開放ボー
) 2811とが交互に開閉するように制御弁28易を
作動する。従って、アクチュエータ28のダイアフラム
室2811は        記憶された設定車速参会
養に応じた大きさの負圧となり、ダイアフラム28gを
変形してリンク28bを矢印ムの方向に移動する。つま
り、車速か設定車速より低くなると。
ダイアフラム* 2seの負圧は強まり、リンク28h
を矢印ム方向に大きく移動して車速を増大させ。
車速が設定車速より高くなると、ダイアフラム室28・
の負圧は弱まり、リンク28kを矢印ム方向とは反対方
向に移動して車速を減少させる。かかる制御を繰り返し
行なうことによって、車速を設定車速に近づけるように
制御する。
このように車速制御しているときに、ブレーキペダルあ
るいはクラッチペダルを踏んだり、パーキングブレーキ
を操作すると、スイッチ414.46゜118の少なく
ともいずれか一つがオンするため、自己保持回路514
の出力は論理lから0壷ζ切換えられ。
アンドゲート2LIを閉じて制御弁28mの作動を停止
するとともに、解除弁28bの作動も停止してダイアフ
ラム室28・には大気開放ポート286及び28fを介
して大気圧が急速に供給され、リンク28iIは急速に
元の位置に戻される。従って、このとき車速ll1m1
は解除される。
いま、車速制御を行なっているときに1例えば制御弁2
8mあるいはwA鋤回路26が故障して、大気開放ポー
ト28eが閉じ、負圧ボート28dが開いた状態のまま
に固定されてしまった場合、ダイ1フラム室28eには
、負圧がどんどん供給されるため。
リンク28hは矢印入方向に大きく移動するようになり
、車速は設定車速を越えて増加するようになる。しかし
0本発明においては、設定車速を所定値以上越えて車速
か増加すると、比較回路50が論理1の信号を出力する
ためアンドゲート51は閉じられ、駆動回路56には信
号が供給されなくなって解除弁28bは大気開放ポート
28fを開いたままの状態となる。このため大気開放#
−ト28fからダイアフラム室280に大気圧が供給さ
れて、ダイアフラム室28・の負圧は徐々に弱まり、リ
ンク28hは矢印ム方向の反対方向へ移動しはじめる。
従って車速も徐々に下がり、車速か設定車速に所定値を
加えたものより低くなると、比較回路50は論理0の信
号を出力するようになるため、再びアンドゲート51は
開かれて自己保持回路舛からの信号は解除弁28bを作
動させ、大気開放ポート28fを閉じるようになる。す
ると、開放されている負圧ボート28dからの負圧供給
によってダイアフラム室2訃の負圧は強められ、また車
速か高められる。
このような作動を繰り返すこと−こよって、車速は設定
車速よりも所定値だけ高い車速に制御されることになる
。この所定値を適当に適訳することによって車速を増加
させる故障が発生した場合にも。
乗員の要求をほぼ満たす車速で走行することができる。
なお9本発明は以上述べた実施例に限定されるものでは
なく1例えば次に挙げるような種々の実施態様が包含さ
れるものである。
(1)  アクチュエータ28としては、電動機を使用
しても良い。
(2)  比較回路5引ζおける所定値は可変にしても
良いし、設定車速に対して所定割合の値であっても良い
(3)  制@回路60はその機能をマイクロコンビ二
一夕のプログラムの実行によって達成しても良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例の電気回路を示すブロック図であ
る。 10−・・車速センサ、18・・・記憶四路、20・・
・比較回路。 28・・・アクチュエータ、  28m−・・制御弁、
28b・・・解除弁、54・・・自己保持−路、58・
・・セットスイッチ、50・・・比較回路、60−・・
制御1lli1路特許出願人 ト褒夕自動車工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 寧連があらかじめ設定した車速となるように車両原動機
    のスロットルバルブ開度を制御する車速制御方法におい
    て、検出される車速と設定車速とを比較し、前者が後者
    に対して所定値以上高くなったと一0前記スロットルバ
    ルブ一度制御を解除することを特徴とする車速制御方法
JP1055882A 1982-01-25 1982-01-25 車速制御方法 Granted JPS58128432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1055882A JPS58128432A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 車速制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1055882A JPS58128432A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 車速制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58128432A true JPS58128432A (ja) 1983-08-01
JPH0333536B2 JPH0333536B2 (ja) 1991-05-17

Family

ID=11753575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1055882A Granted JPS58128432A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 車速制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58128432A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62160927A (ja) * 1986-01-10 1987-07-16 Mazda Motor Corp 自動車の定速走行装置
JPS62160928A (ja) * 1986-01-10 1987-07-16 Mazda Motor Corp 自動車の定速走行装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647374A (en) * 1979-09-21 1981-04-30 Nobumi Nishikawa Shock absorber for saddle of bicycle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647374A (en) * 1979-09-21 1981-04-30 Nobumi Nishikawa Shock absorber for saddle of bicycle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62160927A (ja) * 1986-01-10 1987-07-16 Mazda Motor Corp 自動車の定速走行装置
JPS62160928A (ja) * 1986-01-10 1987-07-16 Mazda Motor Corp 自動車の定速走行装置
JPH0518740B2 (ja) * 1986-01-10 1993-03-12 Matsuda Kk
JPH0518739B2 (ja) * 1986-01-10 1993-03-12 Matsuda Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0333536B2 (ja) 1991-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62258826A (ja) 車速自動制御方法および装置
JPS63232036A (ja) 車両用定速走行制御装置
JPS63101141A (ja) 車両用定速走行装置
US6009367A (en) Automatic constant-speed cruising control apparatus
JPS58128432A (ja) 車速制御方法
JPH08253054A (ja) 自動車のアクセル誤操作防止装置
JPH0155324B2 (ja)
JPS61129336A (ja) 車速自動制御装置
JPS58128433A (ja) 車速制御方法
JPS62218237A (ja) 車速制御装置
JPH028926B2 (ja)
JPH0214213B2 (ja)
JPS62160924A (ja) 自動車の定速走行装置
JPS58128434A (ja) 車速制御方法
JP2522490B2 (ja) 車速自動制御装置
JPS62210136A (ja) 車速自動制御装置
JPH03284428A (ja) 車両用定速走行装置
JPH0537855Y2 (ja)
JPS63232037A (ja) 車両用定速走行制御装置
JPH0518739B2 (ja)
JPH0241943A (ja) 車速自動制御装置
JPS61135832A (ja) 自動車用定速走行装置
JPH02130229A (ja) 内燃機関のスロットル弁制御装置
JPS588323A (ja) 車両用定速走行装置
JPS60169335A (ja) 車速自動制御装置