JPH02270999A - ステンレス鋼の溶接焼け取り方法 - Google Patents

ステンレス鋼の溶接焼け取り方法

Info

Publication number
JPH02270999A
JPH02270999A JP9146089A JP9146089A JPH02270999A JP H02270999 A JPH02270999 A JP H02270999A JP 9146089 A JP9146089 A JP 9146089A JP 9146089 A JP9146089 A JP 9146089A JP H02270999 A JPH02270999 A JP H02270999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
electrode
power source
burn
polishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9146089A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Yamamoto
正登 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamoto Chemicals Inc
Original Assignee
Yamamoto Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamoto Chemicals Inc filed Critical Yamamoto Chemicals Inc
Priority to JP9146089A priority Critical patent/JPH02270999A/ja
Publication of JPH02270999A publication Critical patent/JPH02270999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25FPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC REMOVAL OF MATERIALS FROM OBJECTS; APPARATUS THEREFOR
    • C25F1/00Electrolytic cleaning, degreasing, pickling or descaling
    • C25F1/02Pickling; Descaling
    • C25F1/04Pickling; Descaling in solution
    • C25F1/06Iron or steel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業−ヒの利用分野〉 本発明はステンレス鋼の溶接施工に際して発生する溶接
部及びその川辺の溶接焼け、つまり酸化スケールを効果
的に除去する電解方式による溶接焼は取り方法に関する
〈従来の技術、及び発明か解決しようとする課題〉 従来、ステンレス鋼の溶接焼は取り方法としては、硫酸
、塩酸、硝酸などの鉱酸を用いて浸漬や塗布する方法か
若しくはこれらの鉱酸を電解液として浸漬した状態で直
流電源を用いて電解処理若しくは゛市解VK磨する方法
か一般に採用されてきたか、これらの方法はいずれも叙
上の如き強酸を用いるため、その取扱いや装置などに特
別の配慮を必要とするほか、これらの無機酸はいずれも
スケールと回持に金属素地をも侵すため、脱スケール後
の仕Eり面に肌荒れを生ずるなどの欠点があった。
かかる公知方法における欠点を解消する手段として、特
開昭57−1774463号などの公報に開示された如
く、硫酸、硝酸、燐酸、弗酸などの無機強酸の中性塩水
溶液又は必要に応じてはこれにグリセリンなどを配合し
てなる水溶液を電解液とし、被処理材のステンレス鋼を
直流電源の陽極に接続すると共に、対極の陰極との間に
介在させた滞水性物質に上記電解液を含浸させた状態で
接触させ、被処理材の表面をM動して電解処理する直流
電解方式による脱スケール方法が提案実施されており、
−ヒ述の如き公知方法の欠点は解消されたが、溶接部周
辺の熱影響部に仕上りむら(白ぼけ\を生ずるという新
しい欠点が指摘された。
木発114者は、斯かる欠点を改善する方法として特願
昭61−44727号、合金鋼の溶接に伴うスケールの
除去方法を提案している。この方法は、」二足の電解処
理を行う前処理操作として、被処理材か陰極となるか如
く接続するか又は交流の一極として接続し対極との間で
直流若しくは交流電解処理した後、第二工程として前述
の被処理材を陽極とする直流電解処理を行う二工程方式
とするか、或いはまた被処理材を直流電源の陽極に接続
すると共に、直流電圧と等しいか又は若干大きい程度の
交流をL記直流と上告させて前記と同様の電解処理を行
う脱スケール方法である。この方法に依れば、前記の白
ぼけ欠陥は兄事に解決されたが、電解液性が中性のため
若干脱スケール操作に時間を要するのみならず1強度の
溶接焼は取りには力不足を否めなかった。そこで、電解
液として、過塩素酸、燐酸または硫酸などを主成分とす
る電解研磨用の電解液を使用し、被処理材を陽極とする
直流電解研磨方式か脱スケール用として利用されている
が、この方式の特徴として、仕上り速度及び仕りげ強度
において前者に比し優れてはいるか、反面電解液か酸性
でその取扱いに注意を要する点と、研磨用の電解液であ
るため、仕上りの処理材の場合などのように、夫々独特
の表面仕上げを施した材料では、脱スケール処理した溶
接部及び周辺部の光沢が他の部分の色調と対比して顕著
な違和感を生じ美的感覚を損う不都合があった。
く課題を解決するための手段〉 L述の不都合に鑑みてここにaF善のため提案するもの
で、その要旨とするところは、ステンレス鋼の溶接に伴
う溶接部及びその周辺部の溶接焼け(酸化スケール)を
電解除去するに当り、交流電源の一極を処理すべきステ
ンレス鋼の一端に、他の一極を滞水性被覆材をもって被
覆した電極に夫々接続すると共に、当該電極の被覆材に
過塩素酸、リン酸または硫酸のいずれかを主成分とする
電解研磨用の電解液を含浸させた状態で、上記ステンレ
ス鋼と上記電極間に通電し1両者間に交流電解を生起さ
せることを特徴とするステンレス鋼の溶接焼は取り方法
にある。
〈作用〉 交流電源のため、被処理材のステンレス鋼が+側の極性
のときは、陽極溶解作用、酸化作用を受けて脱スケール
すると共に、金属素地は電解研磨作用を受けて平滑化せ
んとするが、極性か一例に転換すると該ステンレス鋼の
上記陽極溶解作用は中止し電解研磨による平滑化も中止
する。即ち直流による電解研磨に比較すると研磨作用は
数分の1に減退するため研磨面の光沢化は押えられ、容
易に鏡面状に研磨されることは生い。しかも同極性にお
いて、溶接部の酸化スケールは、該スケールの裏側に発
生した水素ガスによって剥離される現象を伴うため、脱
スケールに有効であり総合して、直流による電解処理に
比し、左程脱スケール俺力に差は認められず、更に溶接
部周辺の仕上り状況も良好で自ぼけなどの欠陥も生じな
い。従って本発明によれば、ステンレス鋼の被処理材か
ヘアラインあるいは2B仕様であっても溶接邪説スケー
ル処理区域と、それ以外の区域の色調との違いを殆んど
目立たない状態に仕上げることに成功した。
〈実施例〉 第1実施例 電解液組成としては、過塩素酸! 78i+見に無水酢
酸Sow!l、木50■2を添加した公知組成の電解研
磨用の電解液を使用し、電源は商用周波数60ヘルツの
+5V交流電源、電極はステンレス鋼とし、これにポリ
アミド繊維布を巻き付けて被覆すると共に、E記電解液
を含浸させた状態で、ヘアライン仕様の被処理材(S[
JS304)の溶接焼は部に接触させて通電し摺動させ
つつ入念に電解処理したところ、脱スケールは完了して
も脱スケール後の表面は全く鏡面研磨されず、にぶい色
調の仕上りを呈し、他のヘアライン仕上げ面の色調と殆
んど差のない目立たぬ仕上り面を得た。
〈第2実施例〉 電解液組成として、リン#142%、水】1%、グリセ
リン47%の混合よりなる公知組成の電解研磨用電解液
を使用し、第1実施例と同様の電解条件にて、被処理材
の2B仕様になるSO8:104板材の溶接焼は取り処
理を入念に実施したところ、脱スケール後の金属面は全
く鏡面研磨されず、2B仕様の面色調と殆んど差のない
仕上り面を得た。尚、電解液として硫酸を主成分とする
公知組成の電解研磨用の電解液であっても、脱スケール
後の金属面の色調は1記第1.第2の実施例同様、鏡面
研磨せず、艶消し仕上げ面を得ることかできた。
尚、電源の周波数を厳密な限界はないが、1〜200ヘ
ルツの範囲で可変のインバータ方式による交流’、tj
源を使用し、被処理材表面の仕上げ仕様、色調に応じて
、処理周波数を適宜調整することにより、脱スケール後
の金属面の色調を前者のそれに近似させることかてきた
〈発明の効果〉 以上の如く本発明方法に依れば、ステンレス鋼の溶接部
及びその周辺に生じた溶接焼けを効果的に除去するのみ
ならず、その脱スケール後の金属面の仕上り光沢をおさ
えて、同村の他の区域の色調との違和感を与えない自然
な仕上げを実現したので、被処理材のステンレス鋼表面
が殊に、ヘアライン仕上げ、又は2B仕様の如き光沢に
乏しい仕上げ表面の場合、従来の電解研磨液による鏡面
光沢化による周辺部色調との違和感発生の欠陥を改善し
、調和ある仕上げ方法を提供し得て甚だ有益である。
特許出願人  株式会社ケミカル山木

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ステンレス鋼の溶接に伴う溶接部及びその周辺の溶
    接焼け(酸化スケール)を電解除去するに当り、交流電
    源の一極を処理すべきステンレス鋼に、また他の一極を
    滞水性被覆材をもって被覆した電極に夫々接続すると共
    に、当該電極の被覆材に過塩素酸、リン酸または硫酸の
    いずれかを主成分とする研磨用電解液を含浸させた後、
    上記ステンレス鋼と上記電極間に通電し、前記ステンレ
    ス鋼の溶接焼けを交流により電解除去することを特徴と
    するステンレス鋼の溶接焼け取り方法。 2、電解用の交流電源をインバータ方式による可変周波
    数交流電源としたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のステンレス鋼の溶接焼け取り方法。
JP9146089A 1989-04-11 1989-04-11 ステンレス鋼の溶接焼け取り方法 Pending JPH02270999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9146089A JPH02270999A (ja) 1989-04-11 1989-04-11 ステンレス鋼の溶接焼け取り方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9146089A JPH02270999A (ja) 1989-04-11 1989-04-11 ステンレス鋼の溶接焼け取り方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02270999A true JPH02270999A (ja) 1990-11-06

Family

ID=14026982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9146089A Pending JPH02270999A (ja) 1989-04-11 1989-04-11 ステンレス鋼の溶接焼け取り方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02270999A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1502971A2 (de) * 2003-07-29 2005-02-02 Bymat GmbH Verbessertes Verfahren und Vorrichtung zum Reinigen von Metalloberflächen
JP2013082982A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Ishikame Kogyo:Kk ステンレス加工物の表面の溶接焼けの除去に使用する組成物と、その方法
JP2016183383A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 株式会社石飛製作所 溶接焼け除去方法、電解研磨装置及びその電源装置
JP2019119908A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 株式会社日本科学エンジニアリング ステンレス鋼用電解研磨液
JP2019119909A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 株式会社日本科学エンジニアリング ステンレス鋼用電解研磨液

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5576072A (en) * 1978-12-05 1980-06-07 Masahiro Morita Decoloring method for metal
JPS60248898A (ja) * 1983-06-30 1985-12-09 Chobe Taguchi 電解用脱錆液
JPS63213699A (ja) * 1987-02-27 1988-09-06 Chem Yamamoto:Kk 鉄鋼材溶接部の処理方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5576072A (en) * 1978-12-05 1980-06-07 Masahiro Morita Decoloring method for metal
JPS60248898A (ja) * 1983-06-30 1985-12-09 Chobe Taguchi 電解用脱錆液
JPS63213699A (ja) * 1987-02-27 1988-09-06 Chem Yamamoto:Kk 鉄鋼材溶接部の処理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1502971A2 (de) * 2003-07-29 2005-02-02 Bymat GmbH Verbessertes Verfahren und Vorrichtung zum Reinigen von Metalloberflächen
EP1502971A3 (de) * 2003-07-29 2007-07-11 Bymat GmbH Verbessertes Verfahren und Vorrichtung zum Reinigen von Metalloberflächen
JP2013082982A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Ishikame Kogyo:Kk ステンレス加工物の表面の溶接焼けの除去に使用する組成物と、その方法
JP2016183383A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 株式会社石飛製作所 溶接焼け除去方法、電解研磨装置及びその電源装置
JP2019119908A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 株式会社日本科学エンジニアリング ステンレス鋼用電解研磨液
JP2019119909A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 株式会社日本科学エンジニアリング ステンレス鋼用電解研磨液

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03501753A (ja) 導電性材料製物品の電気化学加工方法
JP2008223139A (ja) チタンの電解研磨方法
JPH02270999A (ja) ステンレス鋼の溶接焼け取り方法
RU2241791C2 (ru) Композиция и способ электролитической полировки титана на основе композиции
JPH10307118A (ja) 金属素材と塗膜とよりなる試験体の耐食試験法
JP3673477B2 (ja) マグネシウム合金の皮膜生成方法
JPS6324098A (ja) 合金鋼の溶接に伴なうスケ−ルの除去方法
JP3038249B2 (ja) 金属表面の陽極溶解処理方法
GB2205584A (en) Electrolytic treatment
JPH01165800A (ja) 高速電解酸洗研磨法
JPH0472100A (ja) チタン又はチタン合金の電解研磨法
JPH03111600A (ja) Ni―Ti合金の電解研摩浴
JP2000508711A (ja) 金属表面のスケール除去
JPH01240696A (ja) チタン又はチタン合金材の陽極酸化法
JPH089798B2 (ja) ステンレス鋼の表面処理法
JPH03223500A (ja) ステンレス鋼厚板の溶接などに伴なう局部酸化スケールの処理方法
JPH02310399A (ja) チタン又はチタン合金材の溶接などの加熱施工に伴う酸化スケールの除去方法
JP6062989B2 (ja) 溶接焼け除去方法
JPH11172498A (ja) 金属用除錆電解機
JPH0548315B2 (ja)
JP2000301850A (ja) 平版印刷版用アルミニウム支持体の製造方法
JPH09277735A (ja) 平版印刷版用アルミニウム支持体の製造方法
JPH01240697A (ja) チタン又はチタン合金材の陽極酸化法
JPS5819409B2 (ja) 鏡面仕上加工法
JPH04107294A (ja) チタニウム材の陽極酸化処理方法