JPH02257585A - Icキャリア搭載形ソケットにおける接触機構 - Google Patents

Icキャリア搭載形ソケットにおける接触機構

Info

Publication number
JPH02257585A
JPH02257585A JP1079093A JP7909389A JPH02257585A JP H02257585 A JPH02257585 A JP H02257585A JP 1079093 A JP1079093 A JP 1079093A JP 7909389 A JP7909389 A JP 7909389A JP H02257585 A JPH02257585 A JP H02257585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
carrier
socket
package
contact piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1079093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2670517B2 (ja
Inventor
Noriyuki Matsuoka
則行 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaichi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaichi Electronics Co Ltd filed Critical Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority to JP1079093A priority Critical patent/JP2670517B2/ja
Priority to MYPI90000486A priority patent/MY108551A/en
Priority to CA002013230A priority patent/CA2013230A1/en
Priority to EP90303332A priority patent/EP0390543B1/en
Priority to DE69009567T priority patent/DE69009567T2/de
Priority to US07/501,135 priority patent/US5045923A/en
Publication of JPH02257585A publication Critical patent/JPH02257585A/ja
Priority to SG149494A priority patent/SG149494G/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2670517B2 publication Critical patent/JP2670517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1007Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets with means for increasing contact pressure at the end of engagement of coupling parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はICパッケージをICキャリアに保持させ、該
ICキャリアをICソケットに搭載しICパッケージと
ICソケットとの接触を得るようにしたICキャリア搭
載形ソケットにおける接触機構に関する。
従来技術 一般にICキャリアは扁平な方形のフレームの上面にI
Cパッケージの接片を支持しICパッケージ本体の縁部
に係止爪を係合させてICパッケージを保持している。
従来、上記ICパッケージをICキャリアより取り外す
ことなくキャリアと一緒にソケットに搭載しソケットの
コンタクトとIC接片の接触を得る接触方式が多く採ら
れている。
而して従来は、ICパッケージを保持せるICキャリア
を反転してIC接片及びフレーム上面が下向きになるよ
うにソケットへ搭載し、該ソケット内に配置されたコン
タクト上に上記ICWk片を載置し、ソケットに設けた
押え板により上記ICキャリアをソケットに押圧し、該
押え力によりICキャリアをソケットに保持させると共
に、コンタクトと接片の接圧を得る構成を採っていた。
発明が解決しようとする問題点 上記の如〈従来のICキャリア搭載形ソケットにおいて
は、ICキャリアをその都度反転しソケットに装填し、
更に押え板やロックレバ−の開閉操作を行なわねばなら
ないため、同装填作業の自動化が難しく、更にXCキャ
リアとソケットとの間にICパッケージが挟まれ、更に
押え板が被せられるため、ICパッケージの放熱が著し
く悪化される問題を有していた。
又上記キャリアに押え板の機能を持たせたものもあるが
、キャリアに強度が要求されるため重量の増加や外形の
大型化を招く欠点があり、放熱を阻害する点においては
改善となっていない。
本発明は上記問題を解決すると共に、ICキャリア搭載
形ソケットにおける接触構造を著しく簡素化せんとする
ものである。
問題点を解決するための手段 本発明は上記手段として、前記ICキャリア搭載形ソケ
ットにおいて、ソケットに保有させたコンタクトが上方
よりIC接片に接触すると同時に、該コンタクトのIC
接片に対する押え力によりICキャリアをソケットとI
Cパッケージとの間に保持するように構成したものであ
る。
又上記IC接片を支持する上記キャリアのフレームに接
片と対応する孔又は溝を穿け、他方上記コンタクトに上
記IC接片に上方より接する第1接触片と、上記孔又は
溝を通してIC接片に下方より接する第2接触片とを具
備させ、該第1接触片と第2接触片によりIC接片を保
持し且つlCパッケージを保持することによりICキャ
リアをソケットとICパッケージとの間に保持する構成
としたものである。
作用 本発明によれば、ICパッケージを保持せるICキャリ
アは反転することなくソケットに搭載される。この搭載
状態においてソケットのコンタクトがキャリアの上面側
からIC接片に接触し、該接触に伴なう押え力が接片を
介してICキャリアに与えられる。この結果ICキャリ
アは上記ICパッケージをソケットとの接触に供しつつ
、上記コンタクトの押え力によりソケットに保持される
こととなり上記接触を保持する。
又コンタクトの第1接触片で上記IC接片に上方より接
触しつつ、ICキャリアのフレームに穿けた孔又は溝を
通して同′!J2接触片を上記IC接片に下方より接触
しIClI片を保持する構成を採っても、ICパッケー
ジの保持によりキャリアの保持が行なえ、且つ第1接触
片と第2接触片により高信頼の接触が得られる。
実施例 以下本発明の実施例をs1図乃至第10図に基いて詳述
する。
第1実施例(第1図乃至第7図参照) lは略方形のフレームから成るICキャリアであり、該
フレームで画成された中央部領域にICパッケージ収容
部2が略方形に形成されている。
該ICキャリア1の一方の対角線上の角部にはICパッ
ケージ8をICキャリア1に保持するための係止爪3が
形成され、他方の対角線上の角部にはこの対角線を軸と
してICキャリア1を弾性に抗して変形できるようにす
るU字溝4が形成されている。即ちU字溝4の形成にて
U字溝底壁を薄肉に成形し、該薄肉成形部で対角線に沿
う屈撓可能なヒンジを形成し、上記ICキャリアの反り
曲げを可能とする。
又上記ICパッケージ収容部2の周囲四辺のフレーム上
面にはICパッケージ8の位置決めを行なう突条5がフ
レーム延在方向に延在され、該突L H、fIM 1m
 前+ 111J Jul m++ −4” +−^−
1ノー+−−−一テーパ一部6が形成され、該テーパ一
部6と突条5との間に接片支持座フが形成されている。
第2図は上記の如く構成したICキャリアlにICパッ
ケージ8を保持させた状態を示す。
ICパッケージ8は四側方へ突出された多数の接片9を
有し、該IC接片9は基部側において]形に曲げられ、
先端側において逆コ形に曲げられた形状を呈し、ICパ
ッケージ8をICキャリア1の収容部2に収容したとき
、IC接片9の基部側の]形曲げ部内に上記突条5が置
かれ、先端側の逆]形曲げ片が上記接片支持座7に支持
され、上記係止爪3がICパッケージ8の角部に係合し
てこれをキャリアに保持せしめる。
ICパッケージ8をICキャリア1に保持するには、同
キャリア1を前記U字溝4に従い反り曲げることにより
係止爪3を開き、ICパッケージ8を収容した後上記キ
ャリアを復元させ係止爪3をICパッケージ8の縁部に
係合させる、次に上記ICパッケージ8を保持するIC
キャリア1をICソケット10に搭載し接触を得るには
、先ず第3図に示す状態において、ICソケットlOに
保持させたコンタクト開閉部材12を押し下げ、第4図
に示すようにコンタクト11を弾性に抗して後方振動さ
せた状態を形成する。コンタクト11は接触片11bを
形成する湾曲バネ片の上端部に接触部11aを有してお
り、更に湾曲バネ片の上端部から後方へ延設されたアー
ム11cを有し、該アームlieを上記コンタクト開閉
部材12により押下げて上記コンタクト11の後方振動
を得る。
次で第4図に示すように、ICソケット10の上面中央
部に開口するICキャリア収容部15に上記ICパッケ
ージ8を保持するICキャリア1を収容し、同収容部1
5内底の支持壁10aに上記ICキャリアlを載置する
。支持壁10aには上記ICキャリア1のフレーム内側
面を規制する位置決め壁13を設けて同キャリア1の位
置決めを行なう。
次に第5図、$6図に示すように、コンタクト開閉部材
12に付与された押下げ力を取り除くと、コンタクト1
1が弾性に従フて復元しその接触部11aがICキャリ
ア1のテーパ一部6を滑りこれを乗り越えてIC接片9
に上方より弾力的に接触する。
斯くしてICパッケージ8のIC接片9はコンタクト1
1の上方からの接圧により良好な電気的接触が得られる
と共に、IC接片9を介してコンタクト11の押え力を
ICキャリア1の四辺のフレームに与え、該キャリア1
をソケット10に保持せしめるものである。
尚第7図に示すように、ICキャリア1のフレームに上
記テーパ一部6を設けず、上記コンタクト11の接触部
11aを上方へ移動させるように後方振動させ、復帰時
に斜め上方から接触部11aが前記テーパ一部6を介さ
ずに直接接片9へ接触するようにしても良い。
而して上記コンタクト11とIC接片9との接触を解除
するには、再度コンタクト開閉部材12を押し下げ、コ
ンタクト11を後方msさせた状態でICキャリア1を
摘出すれば良い、尚第3図乃至第7図のソケットは左右
対称であるので、半裁して示す。
第2実施例(第8図乃至第10図参照)この実施例にお
いては、第1実施例で説明したICキャリア1の接片支
持座7に該フレームに沿い延在する溝14(第8図参照
)を設けるか、又はIC接片9に対応する孔14° (
第9図参照)を設け、他方第10図に示すように上記コ
ンタクト11に接触部11aを以って上記IC接片9に
上方より接する第1接触片flbと、上記孔14°又は
溝14を通しIC接片9に接触部lieを以って下方よ
り接する第2接触片iidとを具備させ、第1接触片t
tbの押下げ力を第2接触片11dの押上げ力よりも大
にして、該第1接触片ttbのIC接片9に対する押え
力によりICキャリア1をソケット10とICパッケー
ジ8との間に保持すると同時に、第1、第2接触片11
b、lidによりIC接片9を上下より挟持し、良好な
接触を得る。
換言すれば、この実施例の場合には第1.第2接触片t
tb、ttdによりIC接片9を保持し、且つICパッ
ケージ8を保持することにより、ICキャリア1をIC
パッケージ8とソケット10との間に保持することとな
る。
又はICキャリア1をソケット10に搭載したとき、第
2接触片lidの接触部+16が上記孔14゛又は溝1
4より上方へ若干突出するようにし、IC接片9を第1
.第2接触片11b。
lid間に保持することにより、ICキャリア1をIC
パッケージ8とソケット10間に介在し保持する。この
場合ICキャリア1は若干の遊びを以って介在されても
良い。
発明の詳細 な説明し。た通り本発明によれば、ICパッケージを保
持せるICキャリアは反転することなくソケットに搭載
でき、この搭載状態においてソケットのコンタクトとI
CパッケージのIC接片との良好な接触を図ることでき
ると同時に、キャリアの上面側からIC接片に接触せる
コンタクトの押え力が接片を介してICキャリアに与え
られる。この結果ICキャリアを上記コンタクトの押え
力によりソケットに保持されることとなる。即ちICキ
ャリアはICパッケージをソケットの開放された上面側
に保持し接触に供しつつ、該接触用コンタクトによって
ソケットに保持されることとなる。
又コンタクトの第1接触片で上記IC接片に上方より接
触しつつ、ICキャリアのフレームに穿けた孔又は溝を
通して同第2接触片を上記IC接片に下方より接触する
構成を採っても、上記と同様の作用効果が得られ、且つ
第1接触片と第2接触片により高信頼の接触が得られる
更に上記によりICキャリアを反転することなくソケッ
トに搭載しコンタクトをIC接片の上面に移動させて接
触させICキャリアを保持する機構を採ることができる
ので、接触及び接触解除の自動化が非常に容易になる。
加えてICパッケージをソケットに対し開放状態で接触
に供するので、放熱効果が極めて良好なる利点があり、
ICキャリアを押え板として機能させる従来の如くIC
キャリア自体に強度が要求されないため、同キャリアの
小型化、軽量化に寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第7図は本発明の第1実施例を示し、第1図
はICキャリアを一部断面して示す斜視図、第2図はI
CキャリアにICパッケージを装着した状態を一部断面
して示す斜視図、第3図乃至第6図はIC接片とコンタ
クトとの接触過程を説明するソケット断面図で、第3図
はICキャリアをソケットに搭載する直前の状態、第4
図はコンタクト開閉部材を押下げコンタクトを後方撮動
させた状態、第5図はコンタクト開閉部材の押下げ解除
を開始しコンタクトの接触部がICキャリアのテーパ一
部に接触した状態、第6図は同解除を完了し同接触部が
テーパ一部を乗り越えてIC接片に接触した状態を夫々
示す図、第7図はICキャリアの他側を示す図である。 第8図乃至第10図は第2実施例を示し、第8図はIC
キャリアのフレームに溝を設けた場合のICキャリア斜
視図、第9図は同フレームに孔を設けた場合のICキャ
リア斜視図、第10図は上記ICキャリアを用いてソケ
ットに搭載し接触を図りた状態を示すソケット断面図で
ある。 1・・・ICキャリア、2・・・ICパッケージ収容部
、3・・・係止爪、7・・・接片支持座、8・・・IC
パッケージ、9・・・IC接片、10・・・ICソケッ
ト、11・・・コンタクト、12・・・コンタクト開閉
部材、14・・・溝、14°・・・孔。 第1図 第2図 第3図 第7図 第8図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ICパッケージを保持するICキャリアをソケッ
    トに搭載し、該ICキャリアに保持されたICパッケー
    ジの接片とソケットのコンタクトとの接触を図る接触機
    構において、コンタクトが上方よりIC接片に接触する
    と同時に、該コンタクトのIC接片に対する押え力によ
    りICキャリアをソケットとICパッケージとの間に保
    持することを特徴とするICキャリア搭載形ソケットに
    おける接触機構。
  2. (2)ICパッケージを保持するICキャリアをソケッ
    トに搭載し、該ICキャリアに保持されたICパッケー
    ジの接片とソケットのコンタクトとの接触を図る接触機
    構において、上記ICパッケージのIC接片を支持する
    上記キャリアのフレームに接片と対応する孔又は溝が穿
    け、他方上記コンタクトに上記IC接片に上方より接す
    る第1接触片と、上記孔又は溝を通してIC接片に下方
    より接する第2接触片とを具備させ、該第1接触片と第
    2接触片によりIC接片を保持し且つICパッケージを
    保持することによりICキャリアをソケットとICパッ
    ケージとの間に保持することを特徴とするICキャリア
    搭載形ソケットにおける接触機構。
JP1079093A 1989-03-30 1989-03-30 Icキャリア搭載形ソケットにおける接触機構 Expired - Fee Related JP2670517B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1079093A JP2670517B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 Icキャリア搭載形ソケットにおける接触機構
MYPI90000486A MY108551A (en) 1989-03-30 1990-03-27 Contact structure in socket with ic carrier placed thereon.
EP90303332A EP0390543B1 (en) 1989-03-30 1990-03-28 Contact structure in socket with IC carrier placed thereon
DE69009567T DE69009567T2 (de) 1989-03-30 1990-03-28 Kontaktstruktur eines Sockels mit einem darauf angebrachten I.C.-Träger.
CA002013230A CA2013230A1 (en) 1989-03-30 1990-03-28 Contact structure in socket with ic carrier placed thereon
US07/501,135 US5045923A (en) 1989-03-30 1990-03-29 Contact structure in socket with IC carrier placed thereon
SG149494A SG149494G (en) 1989-03-30 1994-10-13 Contact structure in socket with IC carrier placed thereon

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1079093A JP2670517B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 Icキャリア搭載形ソケットにおける接触機構
SG149494A SG149494G (en) 1989-03-30 1994-10-13 Contact structure in socket with IC carrier placed thereon

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02257585A true JPH02257585A (ja) 1990-10-18
JP2670517B2 JP2670517B2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=26420163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1079093A Expired - Fee Related JP2670517B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 Icキャリア搭載形ソケットにおける接触機構

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5045923A (ja)
EP (1) EP0390543B1 (ja)
JP (1) JP2670517B2 (ja)
CA (1) CA2013230A1 (ja)
DE (1) DE69009567T2 (ja)
SG (1) SG149494G (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0574533A (ja) * 1991-09-13 1993-03-26 Yamaichi Electron Co Ltd Icソケツト

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0810615B2 (ja) * 1988-09-30 1996-01-31 山一電機株式会社 Icソケットにおけるコンタクトの開閉装置
JPH0632241B2 (ja) * 1990-10-17 1994-04-27 山一電機工業株式会社 電気部品用ソケット
US5146321A (en) * 1991-06-12 1992-09-08 Eastman Kodak Company Linear film scanner operable at different line rates
US5205756A (en) * 1992-01-28 1993-04-27 Wells Electronics, Inc. Chip carrier socket
JP2739031B2 (ja) * 1992-12-08 1998-04-08 三菱電機株式会社 半導体装置用ソケット
JPH0775183B2 (ja) * 1993-03-30 1995-08-09 山一電機株式会社 Icソケット
US5670429A (en) * 1993-06-30 1997-09-23 Rohm Co. Ltd. Process of conveying an encapsulated electronic component by engaging an integral resin projection
JP2612420B2 (ja) * 1994-06-15 1997-05-21 山一電機株式会社 Icソケット
US5578870A (en) * 1995-08-03 1996-11-26 Precision Connector Designs, Inc. Top loading test socket for ball grid arrays
KR100404559B1 (ko) * 1995-09-22 2004-04-21 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 부품리테이너와이것의제조방법및이부품리테이너를사용하는부품공급장치
US5733132A (en) * 1996-09-30 1998-03-31 Berg Technology, Inc. Socket for connecting an integrataed circuit to a printed wiring board
JP3683057B2 (ja) * 1996-12-26 2005-08-17 株式会社秩父富士 Icパッケージ用ソケット
US6072326A (en) * 1997-08-22 2000-06-06 Micron Technology, Inc. System for testing semiconductor components
JPH11111416A (ja) * 1997-09-05 1999-04-23 Molex Inc Icソケット
US6396291B1 (en) 1999-04-23 2002-05-28 Micron Technology, Inc. Method for testing semiconductor components

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6262270U (ja) * 1985-10-04 1987-04-17
JPS6341886U (ja) * 1986-09-04 1988-03-18
JPS6465782A (en) * 1987-09-04 1989-03-13 Dai Ichi Seiko Co Ltd Ic socket
JPH0225184U (ja) * 1988-08-04 1990-02-19
JPH02172172A (ja) * 1988-12-24 1990-07-03 Asama Gosei Jushi Kogyosho:Kk 集積回路用ソケット

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3409861A (en) * 1967-09-28 1968-11-05 Barnes Corp Integrated circuit carrier
US4345267A (en) * 1980-03-31 1982-08-17 Amp Incorporated Active device substrate connector having a heat sink
US4381131A (en) * 1981-05-04 1983-04-26 Burroughs Corporation Levered system connector for an integrated circuit package
US4435724A (en) * 1981-09-10 1984-03-06 Wells Electronics, Inc. Single piece carrier for integrated circuit devices
US4547794A (en) * 1984-10-17 1985-10-15 Amdahl Corporation Reusable fixture for holding a segment of a flexible strip
JPS61278159A (ja) * 1985-06-03 1986-12-09 Yamaichi Electric Mfg Co Ltd Icパツケ−ジ用キヤリア
JPS6293964A (ja) * 1985-10-21 1987-04-30 Dai Ichi Seiko Co Ltd Ic検査用ソケツト
IT1201836B (it) * 1986-07-17 1989-02-02 Sgs Microelettronica Spa Dispositivo a semiconduttore montato in un contenitore segmentato altamente flessibile e fornite di dissipatore termico
US4745456A (en) * 1986-09-11 1988-05-17 Thermalloy Incorporated Heat sink clip assembly
JP2784570B2 (ja) * 1987-06-09 1998-08-06 日本テキサス・インスツルメンツ 株式会社 ソケツト
JPH01119043A (ja) * 1987-10-31 1989-05-11 Yamaichi Electric Mfg Co Ltd Icソケット

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6262270U (ja) * 1985-10-04 1987-04-17
JPS6341886U (ja) * 1986-09-04 1988-03-18
JPS6465782A (en) * 1987-09-04 1989-03-13 Dai Ichi Seiko Co Ltd Ic socket
JPH0225184U (ja) * 1988-08-04 1990-02-19
JPH02172172A (ja) * 1988-12-24 1990-07-03 Asama Gosei Jushi Kogyosho:Kk 集積回路用ソケット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0574533A (ja) * 1991-09-13 1993-03-26 Yamaichi Electron Co Ltd Icソケツト

Also Published As

Publication number Publication date
EP0390543A1 (en) 1990-10-03
SG149494G (en) 1995-03-17
CA2013230A1 (en) 1990-09-30
US5045923A (en) 1991-09-03
DE69009567D1 (de) 1994-07-14
DE69009567T2 (de) 1995-01-26
EP0390543B1 (en) 1994-06-08
JP2670517B2 (ja) 1997-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02257585A (ja) Icキャリア搭載形ソケットにおける接触機構
US5832082A (en) Portable telephone set holder
JP2849070B2 (ja) Icソケット
US7105247B2 (en) Battery holding method and structure
JPH05315035A (ja) 電気部品用ソケットにおける接触保持装置
TW461010B (en) Carrier module
JP2882778B2 (ja) オーバセンタトグル式ラッチ
US20040145872A1 (en) Battery-locking mechanism
JP3621615B2 (ja) マイクホルダ
JPH11162600A (ja) Icソケット
JPH02288180A (ja) Icキャリア
JP3096428B2 (ja) 綴込具
JPH06203937A (ja) Icソケット
JP2602545B2 (ja) Icキャリア
JP2814530B2 (ja) 電子機器筐体の取付装置
JPS63141280A (ja) コネクタ
JP2758790B2 (ja) Icソケット
JPH11162431A (ja) 携帯通信機のバッテリー保持構造
JP2560458Y2 (ja) 机用クリップ
JPH059416Y2 (ja)
JP2601024Y2 (ja) コンパクト
JP2001239477A (ja) セーフティホルダ
JP2908329B2 (ja) Icソケット
JP3885286B2 (ja) プッシュスイッチ
JP3244577B2 (ja) バッテリー保持機構

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees