JPH02207833A - 造粒コーティング方法および装置 - Google Patents

造粒コーティング方法および装置

Info

Publication number
JPH02207833A
JPH02207833A JP1026980A JP2698089A JPH02207833A JP H02207833 A JPH02207833 A JP H02207833A JP 1026980 A JP1026980 A JP 1026980A JP 2698089 A JP2698089 A JP 2698089A JP H02207833 A JPH02207833 A JP H02207833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
coating
rotating drum
nozzle unit
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1026980A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2935501B2 (ja
Inventor
Shuri Yamada
山田 収里
Goro Nagami
永見 五郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Freund Corp
Original Assignee
Freund Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Freund Corp filed Critical Freund Corp
Priority to JP1026980A priority Critical patent/JP2935501B2/ja
Priority to US07/475,016 priority patent/US5050528A/en
Priority to DE9090102297T priority patent/DE69001827T2/de
Priority to EP90102297A priority patent/EP0382160B1/en
Publication of JPH02207833A publication Critical patent/JPH02207833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2935501B2 publication Critical patent/JP2935501B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/006Coating of the granules without description of the process or the device by which the granules are obtained
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/02Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of sweetmeats or confectionery; Accessories therefor
    • A23G3/20Apparatus for coating or filling sweetmeats or confectionery
    • A23G3/26Apparatus for coating by tumbling with a liquid or powder, spraying device-associated, drum, rotating pan
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • A61J3/005Coating of tablets or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/12Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic in rotating drums

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Glanulating (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は造粒コーティング技術、特に、略水平軸の回り
で回転する回転ドラム内に粉粒体を収容して該回転ドラ
ムを回転させることにより粉粒体の造粒および(または
)コーティングを行う技術に関するものである。
〔従来の技術〕
この種の造粒コーティング技術としては、コーティング
パンとも呼ばれる回転ドラムを水平軸の回りで回転させ
ると共に、その回転ドラムの中に気体たとえば熱風を供
給、排出することにより、医薬品2食品、化成品、その
他各種の粉粒体の造粒コーティングを行うものが知られ
ている。
この種の造粒コーティング装置においては、回転ドラム
の中に収容された被コーティング物すなわち粉粒体に対
してコーティング液およびバインダ液を供給するために
スプレーノズルよりなるノズルユニットが挿入される。
トコ口が、このノズルユニットは通常の構造では、ノズ
ルユニットが回転ドラム内の熱風供給路の中を通って回
転ドラム内に延びているので、ノズルユニット内のコー
ティング液などが熱風で加熱され遂には硬化されてしま
い、円滑な液供給が不可能になってしまうことがありう
る。
そこで、この問題点を排除するため、フランス国のデニ
モリン(口umoulin)社により製造販売されてい
る型式IDA、X (IDA、500.75o、1oo
o、x、>の造粒コーティング装置には、回転ドラム内
の軸心部に気体噴出方向固定式の気体噴出筒を設けたも
のがある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、この気体噴出方向固定式の気体噴出筒の
場合には、その気体噴出筒からの気体噴出方向が一定で
あるので、コーティング液の性質や被コーティング製品
の種類によって空気の噴出方向や噴出量などを可変調整
することができず、必ずしもその目的通りの効果を得る
ことができないなどの問題点があることが本発明者によ
って見い出された。
特に、たとえば同じ水系コーティングであってモ、ヒド
ロキシプロピルセルロースやヒドロキシプロピルメチル
セルロースのような水溶性物質の水溶液を用いるもの、
オイドラギフトなどのようなエマルジョン(乳濁液)を
用いるもの、あるいはカルボキシメチルエチルセルロー
ス(CMEC)やヒドロキシプロピルメチルセルロース
アセテートサクシネート(AQOAT)などの微粉末を
水性溶媒に懸濁せしめた懸濁液を用いるものでは、その
造膜性に大きな差があり、また水によって分解し易い生
薬をコーティングする場合には、分解しにくい主薬の場
合より、乾燥を速やかに行うことが必要であって、前記
気体噴出方向固定式の気体噴出筒では乾燥過程が同一と
なるため、このような多種多様な要求には対応できない
ことが判明している。
そして、本発明者は、エマルジョンや懸濁液などの分散
液を用いた水系コーティング液の場合には、コーティン
グ液の供給用のノズルユニットに対して回転ドラムの回
転方向の後方側に気体を噴出しながら造粒コーティング
を行うことにより、良質の製品が得られることも見い出
した。
本発明の目的は、コーティング液や被コーティング製品
の特性に広く適合しつつ、良質の製品を得ることのでき
る造粒コーティング技術を提供することにある。
本発明の他の目的は、気体噴出方向を固定した場合でも
良質の製品を得ることのできる造粒コーティング技術を
提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
〔課題を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概
要を簡単に説明すれば、以下のとおりである。
すなわち、本発明による造粒コーティング方法は、回転
ドラム内にコーティング液を供給するノズルユニットに
対して該回転ドラムの回転方向の後方側に気体を噴出し
ながら造粒コーティングを行うものである。
また、本発明による造粒コーティング装置は、コーティ
ング液などを供給するためのノズルユニットの近傍に、
該ノズルユニットとは独立した気体噴出手段を設け、こ
の気体噴出手段の気体噴出方向をノズルユニットに対し
て可変としたものである。
〔作用〕
前記した本発明の造粒コーティング方法によれば、粉粒
体の周囲に付着したコーティング液が濡れた状態にある
時間が長くなり、エマルジョンや懸濁液を用いた場合に
も良好な皮膜が形成されて、むらのないコーティング層
を得ることができ、このためコーティング層を薄くする
ことができ、したがって、コーティング液の使用量を少
なくすることができる。
また、本発明の造粒コーティング装置によれば、気体噴
出方向を目的に応じて変えることにより、コーティング
液や被コーティング製品の特性、さらには造粒コーティ
ングの工程などに応じて最適な造粒コーティングを行う
ことができ、所期の目的に適合した良質の製品を得るこ
とができる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例である造粒コーティング装置
の概略断面図、第2図は本実施例の造粒コーティング装
置の全体を一部破断して示す側面図、第3図はその前面
の操作側から見た正面図、第4図(a)、(b)は本発
明にふける気体噴出手段の使用方法を示す説明図である
まず、本発明にふける造粒コーティング装置について第
1図〜第3図により説明すると、被処理物である粉体や
錠剤の如き粉粒体を収容して回転する回転ドラム1は、
モータの如き駆動源2によりベルトの如き伝動手段3を
介して水平軸線の回りで回転するよう回転ローラ4上に
支持されている。
本実施例の回転ドラム1は多角形の一例として八角形の
断面構造よりなり、該回転ドラム1内の粉粒体がスリッ
プを生じることを抑制できる。この八角形の回転ドラム
Iの各辺の所定部分には、たとえばパンチングなどで多
孔5が形成されている。この多孔5付きの回転ドラムl
は、所定の寸法の板体に多孔5を形成した後で、各多孔
板体を互いに溶接などで八角形に組み立てたり、あるい
は8枚の多孔5付きの板体を枠に溶接することなどによ
って形成することができる。
この回転ドラム1の多孔5付きの八角形の各辺において
は、該多孔5付きのドラム外周面を容易かつ確実に洗浄
できるように、各辺ごとに分割されて個別的に着脱可能
な密封式のジャケットすなわち外囲体6が配設されてい
る。
各外囲体6は回転ドラム1の八角形の各辺に相当する寸
法を有し、そして、たとえば、各ドラム辺の外面に溶接
などで固定したフランジ7と、外囲体6の内側に溶接な
どで固定したフランジ8とを嵌合させる方式により、各
外囲体6を取手9により回転ドラム1の各辺に対して密
封着脱可能とされている。回転ドラムlの各辺の外周面
と外囲体6の内面とフランジ7.8とで囲まれた空間は
ガス流通中1ifflOとして形成されている。
また、回転ドラムlの内部に対して、ガス、たとえば熱
風あるいは冷却ガスなどを供給、排出するため、ダク)
11.12が設けられている。これらのダク)11.1
2は実線で示す場合とは逆に、破線で示す場合のように
使用することにより、回転ドラムlの内部へのガス供給
と排出を逆にすることもできる。
このダクト11または12から回転ドラム1の内部を経
てダク)11または12に至るガス流通路においてガス
の供給および排出を切換制御するため、回転ドラム1の
一側、すなわち本実施例では、操作者が装置へのアクセ
スをするための操作側(前面側すなわち・第2図の左側
)に、ディスクバルブ機構13が設けられている。
ディスクパルプ機構13は、回転ドラムlの操作(前面
)側に設けられて該回転ドラムlと共に回転する回転デ
ィスク14と、この回転ディスク14の外面側すなわち
操作側(第2図の左側)に摺接される非回転ディスク1
5とからなる。
回転ディスク11には、前記ガス流通空間10と連通す
る長孔状の孔16が複数個設けられている。また、非回
転ディスク15には1.孔16のいずれか1個または複
数個と選択的に連通可能な弧状の凹部17が形成されて
いる。
したがって、回転ディスク14の孔16と非回転ディス
ク°15の凹部17とは、回転ドラムlの回転位置に応
じて、特に、回転ドラム1の粉粒体層M(第1図)が存
在している位置にふける1個または複数個の孔16と凹
部17とが選択的に連通ずることにより、互いに選択的
に連通し、その連通路を経て、回転ドラム1の内部への
ガスの供給または排出が選択的に切換制御される。
本実施例のディスクバルブ機構13は回転ドラムIの前
面側すなわち操作側に設けられているので、その操作た
とえば洗浄操作が容易である上に、非回転ディスク15
は第2図から明らかなように、3本(図では2本のみを
示す)の摺動軸18で支持された状態で同図の実線位置
から二点鎖線位置まで前面側すなわち操作側に引き出し
可能に構成されている。
また、非回転ディスクI5の操作側への引き出しを可能
にするため、該非回転ディスク15よりもさらに操作側
に位置する回転ドラムlの製品取出口19は、第2図に
二点鎖線で示す如く、組立状!s(実線で示す)から操
作側に向けて摺動軸20により引き出し可能となってい
る。なお、第2図の符号21は、回転ドラム1からの製
品取出しのための製品排出管である。
したがって、本実施例のディスクバルブ機構13は、製
品取出口19の引き出し後に、非回転ディスク15を操
作側に引き出すことにより、操作者が引き出し後の製品
取出口19と非回転ディスク15との間の空間に入り込
んでディスクバルブ機構13を洗浄したり点検したりす
ることが容易に可能である。
さらに、本実施例においては、第3図に示す如く、回転
ドラム1の前面側(第2図の左側)から該回転ドラム1
内にコーティング液やバインダ液を供給するため−のノ
ズルユニット22が軸方向ニ挿入されている。
本実施例においては、このノズルユニット22の近傍に
は、気体噴出手段としての前記ダクト12の先端におけ
る気体噴出部12aの気体噴出口12bが軸方向に開口
し、ダクト12からの熱風または冷風を噴出できるよう
になっている。
このダクト12の気体噴出部12aは本実施例では回転
部12Cにおいて該ダクト12の他の部分に対して締具
を緩めることにより手動で、あるいは第2図に二点鎖線
で示すモータ26および回転軸27を介して自動的に所
望角度だけ回転(ないし揺動ン可能に構成されている。
したがって、ダク)12の気体噴出部12aを手動でま
たは自動的に所望角度だけ回転ないし揺動させることに
より、気体噴出口12bからの気体噴出方向をノズルユ
ニット22に対して可変調整できる。
また、本実施例では、ダクト12の気体噴出口12bに
は網12d (多孔通気体)が張設されている。この網
12dを設けることにより、気体噴出口12bから噴出
される気体の噴出量を基端側でも先端側でも平均化させ
ることができる。
なお、第2図の符号22aは、回転ドラム1内に洗浄液
を供給するためのノズルユニットである。
また、本実施例の回転ドラム1の内部には、該回転ドラ
ム1内の粉粒体を攪拌するためのバッフル手段が設けら
れる。すなわち、本実施例のバッフル手段はバッフル板
23よりなり、このバッフル板23は、第1図に実線と
二点鎖線で示す如く、回転ドラム1内において粉粒体層
Mの内部から外部にかけての範囲でバッフル変位手段2
4 (第1図)により変位可能に設けられている。
ここで、このバッフル板23を変位させるためのバッフ
ル変位手段24について説明すると、本実施例のバッフ
ル変位手段24は、第1図に示すように、回転軸25と
、この回転軸25をたとえば約120度の角度範囲内で
回動ないし揺動させるための二アンリングおよび該回転
軸25をその軸線方向に移動させるためのエアシリンダ
(いずれも図示せず)と、回転軸25の端部に所定角度
で一体的に取付けられた略し形の支持アーム28と、こ
の支持アーム28の先端側に取付けられた、たとえば直
進揺動形エアシリンダの如きアクチュエータ29と、こ
のアクチュエータ29で直進および揺動される取付バー
30とからなる。
バッフル板23はこの取付バー30の先端に所定角度で
取付けられている。
したがって、エアシリンダのピストンロンドを直進後退
させることにより、回転軸25を所定角度だけ揺動させ
れば、支持アーム28および取付バー30などと共にバ
ッフル板23が第1図の実線位置と二点鎖線位置との間
で任意の変位量だけ変位される。
また、前記アクチュエータ29への作動用エア(圧縮空
気)の供給、排出のため、前記回転軸25と支持アーム
28との内部には軸方向への流体通路(図示せず)が形
成されている。そして、回転軸25に接続したエア配管
(図示せず)からこの流体通路(図示せず)を経てアク
チュエータ29に作動用エアを供給、排出することによ
り、該アクチュエータ29を作動させ、それによって取
付バー30とバッフル板23を回動させたり軸方向に変
位させることができる。
なお、取付バー30はアクチュエータ29を介在させる
ことなく、支持アーム28に直接取付け、支持アーム2
8の変位と共に変位してバッフル板23の位置を可変で
きるようにしてもよい。
さらに、本実施例では、回転ドラムl内の粉粒体の温度
を直接測定するため、バッフル変位手段24の支持アー
ム28には、その2ケ所においてセンサ取付アーム32
で支持された温度センサ33が取付けられている。また
、本実施例においては、粉粒体の直接温度測定をより確
実かつ正確に行うため、前記バッフル板23の先端側に
も各1個の温度センサ33が取付けられている。
この温度センサ33は、回転ドラム1内へのノズルユニ
ット22からの液スプレー量や、ダクト11.12から
の給排気量、さらにはその給排気温度を図示しない制御
装置で最適に制御するための粉粒体(製品)温度検出用
に使用されるものである。
本実施例の温度センサ33は粉粒体層M内に挿入され、
粉粒体と直接接触してその温度測定を行うので、極めて
高い精度で正確な温度測定が可能である上に、温度セン
サ33の小形化が容易である。
本実施例の直接接触形の温度センサ33としては、たと
えば熱電対形や、白金接触形の温度センサなどを使用で
きるが、場合によっては、赤外線ファイバスコープを粉
粒体層Mの中に直接挿入するタイプのものでもよい。勿
論、温度センサ33の設萱個数は1個以上任意であり、
特定の個数に限定されない。
特に、本実施例の温度センサ33はバッフル変位手段2
4の支持アーム28で支持されているので、該支持アー
ム28と共に変位し、粉粒体層M内の所望部位の温度検
出が可能であり、また粉粒体層Mの変化にも追従でき、
さらに第1図に二点#Jaで示す如く、不要な時などに
は粉粒体層Mの外部に退避させて位置させておくことな
ども可能である。
もっとも、温度センサは必ずしもパフフル変位手段24
に取付ける必要はなく、たとえば第1図に二点鎖線で示
す温度センサ33aの如く、バッフル変位手段24とは
独立のセンサ取付アーム32aに取付けてもよい。この
場合、センサ取付アーム32aの直進形のアクチュエー
タ29aで軸方向に変位可能に支持すれば、温度センサ
33aの測定位置を可変調整できるので、非常に有益で
ある。
さらに、温度センサは回転ドラム1内の粉粒体の温度を
直接測定できるものであれば、直接接触形のものである
必要はなく、非接触形のものであってもよい。
次に、本実施例の造粒コーティング装置の作用について
説明する。
まず、回転ドラム1の中に所要量の粉粒体原料を装填し
、駆動源2で伝動手段3を介して回転ドラム1を回転さ
せながら、回転ドラム1内にノズルユニット22から所
要のコーティング液などを供給し、また必要に応じて、
熱風または冷却ガスなどのガスをダクト11または12
から回転ドラムlに対して給排する。
この操作を継続することにより、回転ドラムl内では粉
粒体が転勤され、所要の造粒コーティング操作が行われ
る。
その際、本実施例においては、ダクト12の気体噴出1
12aの気体噴出口12bから噴出される気体噴出方向
が、該気体噴出部12aを回転部12cにおいて軸線回
りに回転ないし揺動させることにより可変調整できる。
すなわち、たとえば第4図(a)に示すように、ダクト
12の気体噴出口12bが下方に、すなわち粉粒体層M
の方向に向けられている場合には、気体はノズルユニッ
ト22の方向には噴出されず、専ら回転ドラムlの回転
方向(図示の例では時計回り)に対して該ノズルユニッ
ト22の後方側に噴出されるので、粉粒体上に被着され
たコーティング液で粉粒体が濡れている時間が長く、む
らのないコーティングが可能である。
一方、第4図(b)に示すように、気体噴出口12bか
らノズルユニット22の方向に気体を噴出する場合、コ
ーティング液の乾燥が短い時間で行われ、即乾性が要求
される場合に好適である。
したがって、本実施例では、ダクト12の気体噴出部1
2aを手動でまたは自動的にその軸線回りに回転ないし
揺動させることにより、粉粒体の種類やコーティング液
の性質、あるいは造粒コーティングの工程などに応じて
常に最適な状態で造粒コーティングを行うことができる
さらに、本実施例の場合、ダクト12の気体噴出口12
bに網12dが張設されているので、この網12dの働
きにより、気体噴出口12bから噴出される気体の噴出
量が該気体噴出口12bの軸方向の基端側でも先端側で
もほぼ均一となり、広範囲の均一な気体噴出による均一
な処理が可能であるという利点も得られる。
また、本発明者の知見によれば、たとえばエマルジョン
や懸濁液の如き分散形基材を用いた水系コーティング液
によるコーティングを行う場合、気体噴出口12bから
の気体噴出方向が第4図(a)のように、回転ドラムl
の回転方向に対してノズルユニット22の後方側である
場合には、極めて良好な造粒コーティングが可能である
ことが判明した。
すなわち、エマルジョンや懸濁液の場合、一般に造膜性
が不良のため皮膜の状態が悪(、通常は孔の多い皮膜に
なり易い。ところが、前記の気体噴出方向で造粒コーテ
ィングすることにより、粉粒体はコーティング液で長い
時間部れたままの状態でコーティングが行われるので、
孔などのコーティングむらのない良質のコーティング製
品が得られるため、コーティング層を薄くすることがで
きる。したがって、コーティング液が少量で%5利点が
ある。
特に、腸溶剤のコーティングを前記の方法で実施したと
ころ、孔のない、均質の製品が得られ、コーティング量
も従来の15%に比べて7%の少量のみで、胃液に溶け
ないで腸で溶ける所望の腸溶剤を得ることができた。
この場合、エマルジョンについては、西ドイツ国のロー
ムファルマ社から販売されているオイドラギフト(商品
名)、懸濁液については、フロイント産業株式会社から
製造販売されているCMEC(カルボキシメチルエチル
セルロース)および信越化学株式会社から製造販売され
ているAQOAT(ヒドロキシプロピルメチルセルロー
スアセテートサクシネート)が好適であった。
また、本実施例では、回転ドラム1の内部に、変位可能
なバッフル板23が設けられていることにより、処理中
の粉粒体は最適な攪拌混合作用を受け、効率的で均一な
造粒コーティング操作が得られる。
すなわち、本実施例のバッフル手段であるバッフル板2
3は、バッフル変位手段24によって支持されているの
で、バッフル変位手段24の回転軸25をエアンリンダ
(図示せず)で所要角度だけ揺動させることにより、支
持アーム28および取付バー30を介して該バッフル板
23が粉粒体層Mの中で所要の位置に可変調整され、し
かも不要時には粉粒体層Mの外部にも変位させることが
でき(第1図の二点鎖線参照)、最適な攪拌混合を行う
ことが可能である。
また、本実施例においては、回転ドラム1内の粉粒体の
温度が温度センサ33,33aにより直接接触または非
接触で直接測定されるので、正確な温度測定を確実に行
うことができ、その測定結果に基づいてコーティング液
などのスプレー量や、給排気量、給排気温度などを最適
に制御できる。
さらに、本実施例の造粒コーティング装置においては、
回転ドラム1へのガスの給排を切換制御するディスクバ
ルブ機構13が回転ドラム1の前面側すなわち操作側に
設けられ、しかもその非回転ディスク15が操作側に引
き出し可能であるので、ディスクバルブ機構13の洗浄
やメンテナンスなどを容易かつ確実に行うことができ、
医薬品や食品などのように特に高い清浄性を要求される
粉粒体の造粒コーティングに適用した場合に非常に効果
的である。
また、本実施例においては、回転ドラム1の周囲が多孔
5を持つ多孔体で多角形に構成され、その各辺の外周側
に外囲体6が個別的に着脱可能に配設されているので、
その外囲体6を簡単に取り外すだけで回転ドラム1の外
周囲の洗浄を容易かつ確実に行うことができ、清浄性や
メンテナンス性の向上に有利である。
造粒コーティングを完了した製品は、たとえば回転ドラ
ムlを反転させて図示しない回収機構によりその製品を
製品取出口19の製品排出管21から取り出して回収さ
れる。
以上、本発明者によってなされた発明を実施例に基づき
具体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない。
たとえば、ダクト12の気体噴出口12bからの気体噴
出方向を変える場合、気体噴出B12aをその軸線回り
に回転させる他に、気体噴出口12bに邪魔板を設けて
気体噴出方向を変えることなども可能である。
また、気体噴出口12 b、の網12dを多孔板などの
他の多孔通気体に代えたり、場合によっては省略するこ
とも可能である。
さらに、ノズルユニット22は必ずしもスプレーノズル
式のものでなくてもよい。
また、ノズルユニット22の回転機構も前記実施例以外
のものであってもよい。
さらに、バッフル板23の形状や大きさ、さらにそのバ
ッフル変位手段24の構造などは前記実施例に限定され
るものではない。
また、温度センサ33.33aの型式やその支持方式、
個数なども前記実施例に限定されない。
さらに、ディスクバルブ機構13やその回転ディスク1
4および非回転ディスク15の構造やその支持方式など
も前記実施例以外のものでもよい。
また、回転ドラムlの外囲体60着脱構造や着脱方式、
さらには多孔5を設けた多孔体の組付方式なども前記実
施例に限定されるものではない。
さらに、アクチュエータ29.29aをエア作動式以外
の油圧あるいは電気作動式のアクチュエータなどにした
り、その配管方式を変更したりすることも任意である。
以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその利用分野である医薬品や食品、化成品の造粒コー
ティングに適用した場合について説明したが、これに限
定されるものではなく、他の粉粒体の造粒コーティング
、さらには乾燥、混合などの粉粒体処理にも広く適用で
きる。
〔発明の効果〕
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概
要を簡単に説明すれば、以下のとおりである。
(1)1回転ドラム内にコーティング液を供給するノズ
ルユニットに対して該回転ドラムの回転方向の後方側に
気体を噴出しながら造粒コーティングを行うことにより
、粉粒体の周囲に被着されたコーティング液が長い時間
にわたって濡れた状態に保たれるので、むらのないコー
ティングを行うことができ、コーティング液の使用量を
少なくすることができる。
(2)、ノズルユニットとは独立した気体噴出手段の気
体噴出方向が該ノズルユニットに対して可変であること
により、コーティング液や被コーティング製品の種類、
さらには造粒コーティングの段階などに応じて常に最適
な所望の造粒コーティングを行うことができる。
(3)、気体噴出手段の気体噴出口に多孔通気体を設け
ることにより、該気体噴出口から噴出される気体の噴出
量が該気体噴出口の先端側のみで多くなることがなく、
その基端側でも先端側でもほぼ均一になり、気体噴出口
の全体からの均一な気体噴出による均質の製品を得るこ
とができる。
〔実験例〕
アビセル/パーフィラー(共に商品名:アセヒル;旭化
成工業■、パーフィラー;フロイント産業@)(1:1
)錠、φ8.0鮒、180mg/錠、速崩壊性のものに
ついて、CMEC,AQOAT。
オイドラギッ) (L30D−55)を用いた腸溶性皮
膜の水系コーティングを行った。
その際の液処方(重量%)は表1に示す通りであった。
表1 液処方(重量%〉 また、本実験には、気体噴出手段を有しない従来例と、
第4図(a)に示す如く液体供給用のノズルユニットと
は独立の気体噴出用のダクト(気体噴出手段)の気体噴
出口を該ノズルユニットに対して回転ドラムの回転方向
の後方側に向けた本発明の造粒コーティング装置とを使
用した。
そして、本実験に用いた造粒コーティング装置装置の排
気温度(1)は表2に示す通りであった。
表3 本実験に使用した装置で得られた造粒コーティング製品
である錠剤を用いて日本薬局方1液および2液について
行った実験の結果は表3に示す通りであった。
* (1) 、コート量は錠剤に対するコート皮膜の重
量%を表す。
(2)、従来例については、1液で不合格となったので
2液による実験は不可であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である造粒コーティング装置
の概略断面図、第2図は本実施例の造粒コーティング装
置の全体を一部破断して示す側面図、第3図はその前面
の操作側から見た正面図、第4図(a)、(b)は本発
明における気体噴出手段の使用方法を示す説明図である
。 1・・・・・・回転ドラム、 2・・・・・・駆動源、 3・・・・・・伝動手段、 4・・・・・・回転ローラ、 5・・・・・・多孔、 6・・・・・・外囲体、 7.8・・・・フランジ、 9・・・・・・取手、 10・・・・・・ガス流通空間、 11.12 ・ ・ ・ダクト、 12a・・・・・気体噴出部、 12b・・・・・気体噴出口、 12C・・・・・回転部、 12d・・・・・網(多孔通気体)、 13・・・・・・ディスクバルブ機構、14・・・・・
・回転ディスク、 15・・・・・・非回転ディスク、 16・・・・・・孔、 17・・・・・・凹部 第1図 1:回転ドラム 5:多孔 6:外囲体 12a:気体噴出部 12b:気体噴出口 12d:網 M:粉粒体層 18・・・・・・摺動軸、 19・・・・・・製品取出口、 20・・・・・・摺動軸、 21・・・・・・製品排出管、 22.22allノズルユニツト、 23・・・・・・バッフル板、 24・・・・・・パフフル変位手段、 25・・・・、・・回転軸、 26・・・・・・モータ、 27・・・・・・回転軸、 28・・・・・・支持アーム、 29.298・・アクチュエータ、 30・・・・・・取付バー 32.32a・・センサ取付アーム、 33.33a・・温度センサ、 M・・・・・・粉粒体層。 特許出願人 フロイント産業株式会社 代理人 弁理士 筒 井 大 和 同  弁理士 松 倉 秀 実 同   弁理士  中  野  敏  失業3図 ノズルユニット

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、粉粒体を収容した回転ドラムを回転させ、かつ該回
    転ドラム内にコーティング液およびバインダ液を供給す
    ることにより粉粒体の造粒コーティングを行う方法であ
    って、前記回転ドラム内にコーティング液を供給するノ
    ズルユニットに対して該回転ドラムの回転方向の後方側
    に気体を噴出しながら造粒コーティングを行うことを特
    徴とする造粒コーティング方法。 2、前記コーティング液が、乳濁液または懸濁液である
    水系コーティング液であることを特徴とする請求項1記
    載の造粒コーティング方法。 3、粉粒体を収容する回転ドラムを有し、この回転ドラ
    ム内にコーティング液およびバインダ液の少なくとも一
    方を供給するノズルユニットを設けた造粒コーティング
    装置であって、ノズルユニットの近傍に、該ノズルユニ
    ットとは独立した気体噴出手段を備え、この気体噴出手
    段の気体噴出方向が前記ノズルユニットに対して可変で
    あることを特徴とする造粒コーティング装置。 4、前記気体噴出手段がその軸線回りに回転可能である
    ことを特徴とする請求項1記載の造粒コーティング装置
    。 5、前記気体噴出手段の気体噴出口に多孔通気体が設け
    られていることを特徴とする請求項1または2記載の造
    粒コーティング装置。
JP1026980A 1989-02-06 1989-02-06 造粒コーティング方法および装置 Expired - Fee Related JP2935501B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1026980A JP2935501B2 (ja) 1989-02-06 1989-02-06 造粒コーティング方法および装置
US07/475,016 US5050528A (en) 1989-02-06 1990-02-05 Rotary drum granulating and coating apparatus
DE9090102297T DE69001827T2 (de) 1989-02-06 1990-02-06 Vorrichtung zur granulierung und beschichtung.
EP90102297A EP0382160B1 (en) 1989-02-06 1990-02-06 Apparatus for granulating and coating

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1026980A JP2935501B2 (ja) 1989-02-06 1989-02-06 造粒コーティング方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02207833A true JPH02207833A (ja) 1990-08-17
JP2935501B2 JP2935501B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=12208309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1026980A Expired - Fee Related JP2935501B2 (ja) 1989-02-06 1989-02-06 造粒コーティング方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5050528A (ja)
EP (1) EP0382160B1 (ja)
JP (1) JP2935501B2 (ja)
DE (1) DE69001827T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5397393A (en) * 1992-07-10 1995-03-14 Freund Industrial Co., Ltd. Pan coating apparatus
US5531826A (en) * 1993-10-12 1996-07-02 Freund Industrial Co., Ltd. Granular material coating apparatus
JP2003534848A (ja) * 2000-05-19 2003-11-25 ドリアム アンラーゲンバウ ゲーエムベーハー 粒状物・穀物コーティング装置
JP2017536977A (ja) * 2014-10-30 2017-12-14 アストン大学 被覆装置及び方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4005207A1 (de) * 1990-02-20 1991-08-22 Loedige Maschbau Gmbh Geb Vorrichtung zur filmlackierung und/oder zuckerlackierung
US5433964A (en) * 1991-08-06 1995-07-18 Borden, Inc. Process of coating strandula food
JP3129786B2 (ja) * 1991-10-22 2001-01-31 三菱東京製薬株式会社 造粒コーティング方法および造粒コーティング用バッフル装置ならびに造粒コーティング装置
JP3372342B2 (ja) * 1993-08-31 2003-02-04 フロイント産業株式会社 糖衣コーティング方法および装置
IT233918Y1 (it) * 1994-01-25 2000-02-16 C S S R L Coating System Dispositivo di essiccazione per macchine confettatrici
JP3349580B2 (ja) * 1994-03-03 2002-11-25 フロイント産業株式会社 パンコーティング装置
DE4445618C2 (de) * 1994-12-21 1997-09-04 Loedige Maschbau Gmbh Geb Vorrichtung für die Filmlackierung und/oder Zuckerdragierung
GB9714927D0 (en) * 1997-07-16 1997-09-17 Boylett William F An acid removal process
US6638550B2 (en) * 2000-03-21 2003-10-28 Mars, Inc. Method for coating solid confectionery centers
US6568249B2 (en) * 2001-08-07 2003-05-27 Gilson Company, Inc. Test method and apparatus for determining the surface saturated dry condition of aggregates
US8244712B2 (en) * 2003-03-18 2012-08-14 Apple Inc. Localized viewing of file system names
DE102005010005A1 (de) * 2005-03-04 2006-12-28 Nunner, Dieter Vorrichtung und Verfahren zur Beschichtung von Kleinteilen
JP2007152224A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Freunt Ind Co Ltd 粉粒体処理装置及びバッフル装置
WO2010071964A1 (en) * 2008-12-23 2010-07-01 Harmonium International Inc. Turbine coating apparatus and spray gun assembly therefor
IT1400378B1 (it) * 2009-07-20 2013-05-31 Nicomac S R L Apparecchiatura per il rivestimento di nuclei provvista di un tamburo forato e metodo per il rivestimento di nuclei
GB2577282B (en) * 2018-09-19 2020-10-07 Polar Systems Ltd System for processing foodstuff
CN112568310B (zh) * 2020-12-08 2022-11-25 九江鸿立食品有限公司 一种生姜蜜饯生产装置
CN114100994A (zh) * 2021-11-24 2022-03-01 浙江迦南科技股份有限公司 一种可智能调控温度的包衣机
CN114570282B (zh) * 2022-03-15 2023-02-17 哈尔滨医科大学 一种药丸制作装置及方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4133290A (en) * 1976-04-01 1979-01-09 Guido W. Melliger Tablet coating apparatus with weight monitoring
DE3027466C2 (de) * 1980-07-19 1986-05-15 PS Pharma Maschinen und Geräte GmbH, 6800 Mannheim Tauchrohr zum Eintragen von Luft, insbesondere zum Trocknen und gegebenenfalls Sprühnebeln, insbesondere zum Dragieren, in strömende Formlinge
IT1145002B (it) * 1981-01-06 1986-11-05 G S Di Scipioni Dispositivo di ventilazione per macchine confettatrici
ES502197A0 (es) * 1981-05-13 1983-04-16 Carle & Montanari Espanola Nuevo procedimiento, y su aparato correspondiente, para la aplicacion de recubrimientos a cuerpos de diversas formas y dimensiones, con esparcidor de polvo incorporado
AU565762B2 (en) * 1983-02-04 1987-09-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for manufacturing an electret filter medium
US4576108A (en) * 1984-10-03 1986-03-18 Frito-Lay, Inc. Apparatus for applying viscous seasoning evenly to tumbling food articles
GB8431167D0 (en) * 1984-12-11 1985-01-23 Manesty Machines Table coating apparatus
DE3445515A1 (de) * 1984-12-13 1986-06-19 Driam Metallprodukt Gmbh & Co Kg, 7991 Eriskirch Dragiertrommel mit sprueheinrichtung

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5397393A (en) * 1992-07-10 1995-03-14 Freund Industrial Co., Ltd. Pan coating apparatus
US5531826A (en) * 1993-10-12 1996-07-02 Freund Industrial Co., Ltd. Granular material coating apparatus
JP2003534848A (ja) * 2000-05-19 2003-11-25 ドリアム アンラーゲンバウ ゲーエムベーハー 粒状物・穀物コーティング装置
JP4776858B2 (ja) * 2000-05-19 2011-09-21 ドリアム アンラーゲンバウ ゲーエムベーハー 粒状物・穀物コーティング装置
JP2017536977A (ja) * 2014-10-30 2017-12-14 アストン大学 被覆装置及び方法
JP2019089072A (ja) * 2014-10-30 2019-06-13 アストン大学 被覆装置及び方法
US11148111B2 (en) 2014-10-30 2021-10-19 Aston University Coating apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
DE69001827D1 (de) 1993-07-15
DE69001827T2 (de) 1993-09-23
EP0382160A1 (en) 1990-08-16
US5050528A (en) 1991-09-24
EP0382160B1 (en) 1993-06-09
JP2935501B2 (ja) 1999-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02207833A (ja) 造粒コーティング方法および装置
EP1769842B1 (en) Coating device
US20120015101A1 (en) Continuous feed tablet coating system
US5284678A (en) Method and apparatus for coating particles agitated by a rotatable rotor
WO2010047239A1 (ja) パンコーティング装置
JP3349580B2 (ja) パンコーティング装置
US6511541B2 (en) Powder applicator for particulate material coating
JPH0342028A (ja) 造粒コーティング装置
US5038709A (en) Granulating and coating apparatus
EP1547695A1 (en) Coating device
Chambliss Conventional and specialized coating pans
CN112403732A (zh) 一种包衣均匀的包衣机
JP2003533349A6 (ja) コーティング容器内の噴霧ノズルの可動・方向決め装置
JP4290330B2 (ja) 経口投与される顆粒の被覆用装置
EP1733801B1 (en) Coating device
JP2002059037A (ja) スプレーガン及びそれを用いた粉粒体処理装置、並びに粉粒体処理方法
JP4009464B2 (ja) コーティング装置
JPH0256233A (ja) 造粒コーティング装置
JPS6117536B2 (ja)
JPH0256232A (ja) 造粒コーティング装置
JPH0256234A (ja) 造粒コーティング装置
JP2021094506A (ja) コーティング装置
JPH07155111A (ja) 糖衣コーティング方法および装置
JPH0824741A (ja) スプレーシステム
JP5925615B2 (ja) 粉粒体処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees