JPH02204846A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH02204846A
JPH02204846A JP1022631A JP2263189A JPH02204846A JP H02204846 A JPH02204846 A JP H02204846A JP 1022631 A JP1022631 A JP 1022631A JP 2263189 A JP2263189 A JP 2263189A JP H02204846 A JPH02204846 A JP H02204846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
initialization
main storage
store
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1022631A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Inoue
和久 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1022631A priority Critical patent/JPH02204846A/ja
Priority to EP19900101808 priority patent/EP0381140B1/en
Priority to CA 2008868 priority patent/CA2008868C/en
Priority to DE1990610018 priority patent/DE69010018T2/de
Publication of JPH02204846A publication Critical patent/JPH02204846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/2289Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing by configuration test
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/02Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/52Protection of memory contents; Detection of errors in memory contents
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/20Memory cell initialisation circuits, e.g. when powering up or down, memory clear, latent image memory
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/26Functional testing
    • G06F11/273Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G06F11/2736Tester hardware, i.e. output processing circuits using a dedicated service processor for test

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は情報処理装置に関し、特に、主記憶装置の初期
化に関する。
〔従来の技術] 従来、この種の情報処理装置において、主記憶装置の初
期化の終了を、診断プロセッサが時間監視を行うことに
よって判断していた。
[発明が解決しようとする課題] 上述した従来の情報処理装置は、主記憶装置の初期化の
終了の判断を、主記憶装置の最大構成容量を初期化する
ために必要な最大時間の経過を、診断プロセッサが時間
計数手段を用いて時間監視を行うことによって行ってい
るので、主記憶装置の構成容量を変更した場合でも、診
断プロセッサは最大時間の経過のみでしか主記憶装置の
初期化の終了を判断できないため、初期化のために大き
な時間のむだが生じるという欠点がある。
[課題を解決するための手段] 本発明による情報処理装置は、演算プロセッサとシステ
ム制御装置と主記憶装置と診断プロセッサとを有する情
報処理装置において、 システム制御装置は、 演算プロセッサより送られてくる主記憶装置に対するス
トアリクエストの情報であるコマンドコードとストアア
ドレスとストアデータとを各々保持するコマンドコード
レジスタとストアアドレスレジスタとストアデータレジ
スタと、 前記ストアリクエストにより、前記コマンドコードレジ
スタと前記ストアアドレスレジスタと前記ストアデータ
レジスタとを制御するリクエスト制御部と、 前記ストアアドレスレジスタの内容を前記リクエスト制
御部の制御により歩進するカウント回路と、 主記憶装置の構成容量を保持する容量レジスタと、 前記ストアアドレスレジスタの内容と前記容量レジスタ
の内容を比較して、前記ストアアドレスレジスタの値が
前記容量レジスタの値を越えたかどうか判断する比較回
路と、 診断プロセッサからの主記憶の初期化指示によりセット
される初期化フラグと、 前記初期化フラグがセットされている時は、前記比較回
路からの演算プロセッサに対する通知を無効にする第1
のアンド回路及び診断プロセッサに対する通知を有効に
する第2のアンド回路と、前記初期化フラグがセットさ
れている時は、前記リクエスト制御部に前記主記憶装置
に対する初期化のための制御を行わせるパスとを有し、
診断プロセッサは、 主記憶装置の初期化のための情報を前記システム制御装
置の前記コマンドコードレジスタと前記ストアアドレス
レジスタと前記ストアデータレジスタと前記初期化フラ
グにデータを設定するパスを有している。
[実施例] 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図を参照すると、本発明の一実施例による情報処理
装置は、演算プロセッサ1と、システム制御装置f!2
と、主記憶装置3と、診断プロセッサ4とを有する。
レジスタ201〜203は、演算プロセッサ1より送ら
れてくる主記憶装置3に対するストアリクエストの情報
であるコマンドコードとストアアドレスとストアデータ
を各々保持するコマンドコードレジスタ、ストアアドレ
スレジスタ、ストアデータレジスタである。
リクエスト制御部200は、演算プロセッサ1のストア
リクエスト通知により、コマンドコードレジスタ201
、ストアアドレスレジスタ202、ストアデータレジス
タ203を制御する。
カウント回路204は、ストアアドレスレジス夕202
の内容を歩進するカウント回路である。
容量レジスタ210は、主記憶装置3の構成容量を保持
するレジスタである。
比較囲路211はストアアドレスレジスタ202と容量
レジスタ210の内容を比較して、ストアアドレスレジ
スタ202が示すアドレス値が容量レジスタ210の示
す容量値を越えたかどうかを判断する回路である。
初期化フラグ220は、診断プロセッサ4からの主記憶
装置3の初期化指示によりセットされるフラグである。
アンド回路231〜232は、初期化フラグ220がセ
ットされている時は、比較回路211からの演算プロセ
ッサ1&:対する通知を無効にするアンド回路231及
び診断プロセッサ4に対する通知を有効にするアンド回
路232である。
この時、診断プロセッサ4に通知があると、この通知は
ストアアドレスが主記憶装置3の容量を越えたことを示
しており、診断プロセッサ4は主記憶装置3の初期化が
終了したことが判断できる。
逆に、初期化フラグ220がセットされていない時は、
演算プロセッサ1に対して通知が行われ、演算プロセッ
サ1は、ストアアドレスの異常を認歳し、例外等の処理
を行う。
シフトパス401は診断プロセッサ4に接続されている
シフトデータパスであり、シフト動作により、コマンド
コードレジスタ201、ストアアドレスレジスタ202
、ストアデータレジスタ203、及び初期化フラグ22
0にデータを設定できる。
次に本発明による主記憶装置3の初期化方法について説
明する。
診断プロセッサ4は、主記憶装置3の初期化に必要なデ
ータをシフトパス401を用いて、コマンドコードレジ
スタ201、ストアアドレスレジスタ202、ストアデ
ータレジスタ203に設定し、初期化フラグ220をセ
ットする。
初期化フラグ220がセットされたことにより、リクエ
スト制御部200は、主記憶装置3に比較回路211に
よりストアアドレスが主記憶装置3の容量を越えるまで
、カウント回路204によりストアアドレスレジスタ2
02を歩進しながら、ストアリクエストを通知しつづけ
る。
診断プロセッサ4に比較回路211からの通知があると
、診断プロセッサ4は主記憶装置3の初期化が終了した
と判断し、次の処理を実行できる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、診断プロセッサに対する
比較回路の通知により、主記憶装置の初期化の終了を判
断することにより、主記憶装置の容量に応じた時間で容
易に終了を判断でき、診断プロセッサは、次の処理の実
行が行え、主記憶装置の初期化のためにむだな時間の消
費を省くことができるという効果がある。
リクエスト制御部、201・・・コマンドコードレジス
タ、202・・・ストアアドレスレジスタ、203・・
・ストアデータレジスタ、204・・・カウント回路、
210・・・容量レジスタ、211・・・比較回路、2
20・・・初期化フラグ、231・・・アンド回路、2
32・・・アンド回路。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による情報処理装置の構成を
示すブロック図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、演算プロセッサとシステム制御装置と主記憶装置と
    診断プロセッサとを有する情報処理装置において、 前記システム制御装置は、 前記演算プロセッサより送られてくる前記主記憶装置に
    対するストアリクエストの情報であるコマンドコードと
    ストアアドレスとストアデータとを各々保持するコマン
    ドコードレジスタとストアアドレスレジスタとストアデ
    ータレジスタと、前記ストアリクエストにより、前記コ
    マンドコードレジスタと前記ストアアドレスレジスタと
    前記ストアデータレジスタとを制御するリクエスト制御
    部と、 前記ストアアドレスレジスタの内容を前記リクエスト制
    御部の制御により歩進するカウント回路と、 前記主記憶装置の構成容量を保持する容量レジスタと、 前記ストアアドレスレジスタの内容と前記容量レジスタ
    の内容を比較して、前記ストアアドレスレジスタの値が
    前記容量レジスタの値を越えたかどうか判断する比較回
    路と、 前記診断プロセッサからの主記憶の初期化指示によりセ
    ットされる初期化フラグと、 前記初期化フラグがセットされている時は、前記比較回
    路からの前記演算プロセッサに対する通知を無効にする
    第1のアンド回路及び前記診断プロセッサに対する通知
    を有効にする第2のアンド回路と、 前記初期化フラグがセットされている時は、前記リクエ
    スト制御部に前記主記憶装置に対する初期化のための制
    御を行わせるパスとを有し、前記診断プロセッサは、 前記主記憶装置の初期化のための情報を前記システム制
    御装置の前記コマンドコードレジスタと前記ストアアド
    レスレジスタと前記ストアデータレジスタと前記初期化
    フラグにデータを設定するパスを有し、 前記診断プロセッサからの主記憶装置の初期化リクエス
    トを行うことを特徴とする情報処理装置。
JP1022631A 1989-02-02 1989-02-02 情報処理装置 Pending JPH02204846A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1022631A JPH02204846A (ja) 1989-02-02 1989-02-02 情報処理装置
EP19900101808 EP0381140B1 (en) 1989-02-02 1990-01-30 Data processing apparatus
CA 2008868 CA2008868C (en) 1989-02-02 1990-01-30 Data processing device
DE1990610018 DE69010018T2 (de) 1989-02-02 1990-01-30 Datenverarbeitungsgerät.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1022631A JPH02204846A (ja) 1989-02-02 1989-02-02 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02204846A true JPH02204846A (ja) 1990-08-14

Family

ID=12088174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1022631A Pending JPH02204846A (ja) 1989-02-02 1989-02-02 情報処理装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0381140B1 (ja)
JP (1) JPH02204846A (ja)
CA (1) CA2008868C (ja)
DE (1) DE69010018T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000315178A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Nec Kofu Ltd メモリクリア回路付情報処理装置およびメモリアクセス・メモリクリア方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58147878A (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 Oki Electric Ind Co Ltd Ramクリア回路
JPS58182731A (ja) * 1982-04-19 1983-10-25 Toshiba Corp 記憶装置における初期化制御方式
JPS62226216A (ja) * 1986-03-27 1987-10-05 Nec Corp システム立上げ方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000315178A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Nec Kofu Ltd メモリクリア回路付情報処理装置およびメモリアクセス・メモリクリア方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69010018T2 (de) 1994-10-06
EP0381140A3 (en) 1991-10-30
CA2008868A1 (en) 1990-08-02
CA2008868C (en) 1994-05-03
EP0381140A2 (en) 1990-08-08
DE69010018D1 (de) 1994-07-28
EP0381140B1 (en) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01237864A (ja) Dma転送制御装置
US5561816A (en) Data transfer controlling device for use in a direct memory access (DMA) system
JPH0328947A (ja) 周辺制御装置
JPH098659A (ja) アナログデジタル変換装置
JPS58197553A (ja) プログラム監視装置
JPH05108548A (ja) Dmaコントローラ
JPH02204846A (ja) 情報処理装置
US3245047A (en) Selective data transfer apparatus
US4807178A (en) Programmable sequence controller having indirect and direct input/output apparatus
JPS5854418A (ja) 割込み処理方式
JPH0821009B2 (ja) チャネル制御装置のイニシャライズ方法及びそのイニシャライズのためのシステム
JPH0743953B2 (ja) Romランダム書き込み装置
KR960011685A (ko) 인터럽트 요구를 처리하기 위한 데이타 처리장치 및 방법
JP3695078B2 (ja) パルス出力命令を持つプログラマブルコントローラ
JPH03119449A (ja) 計算装置
JPH0981275A (ja) 演算処理装置
JPH0635757A (ja) Cpuの異常検出装置
JPH05282243A (ja) バスマスター装置及び該装置を用いた電子機器
JPS6349942A (ja) 演算処理装置
JPH0269866A (ja) ベクトルデータ処理装置
JPH0325674A (ja) 情報処理装置
JPH02291031A (ja) マイクロコンピュータ開発支援装置
JPH0417530B2 (ja)
JPH04362741A (ja) 割込み制御方法
JPH0545978B2 (ja)