JPS58182731A - 記憶装置における初期化制御方式 - Google Patents

記憶装置における初期化制御方式

Info

Publication number
JPS58182731A
JPS58182731A JP57065084A JP6508482A JPS58182731A JP S58182731 A JPS58182731 A JP S58182731A JP 57065084 A JP57065084 A JP 57065084A JP 6508482 A JP6508482 A JP 6508482A JP S58182731 A JPS58182731 A JP S58182731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
initialization
memory
block
flip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57065084A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Sato
一幸 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57065084A priority Critical patent/JPS58182731A/ja
Publication of JPS58182731A publication Critical patent/JPS58182731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/4401Bootstrapping

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は記憶装置における初期化側副方式に関する。
〔発明の技術的背鼠とその問題点〕
演)1[割面装置の記憶装置を構成するメモリ素子とし
て、ダイナミック形烏速RAM(D−RAM)が使用さ
れ、素子の発展とともに、記憶装置の大容瞳化が進んで
いる。D−RAMは、承知の如く・マツクアツプが困難
であり、通“酵の使用形態では土1綜が必断されること
によって記憶内容が破壊されてしまう、いわゆる揮発性
メモリである。そのため再起動の際は、記IJt装置内
容の初期化(オールuon着込み動作)が必要となる。
ところで従来、上記初期化は演算装置がメモリアドレス
を順次更新し、マイクロプログラム処理によって実行し
ていたものである。
従って、記憶装置の容置が増加するにつれ、メモリの初
期化に要する時間も増加し、これによりシステムの再起
動に悪影響を与えるといった欠点を有していた。
〔発明の目的〕
本発明は1記憶点に鑑みてなされたものであり、マイク
ロプログラム処理により記憶装置を初期化するにあたっ
て、生着のハードウェアの追加により、記憶装置の容量
増に影響されない記憶装置における初期比軸(2)方式
を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、初期化制御時マイクロプログラムによりセッ
トされるフリップフロップを設け、且つこのフリップフ
ロップの出力信号がONのとき、を記記憶装置を構成す
る基本ブロック全てがデータ齋込み許可状態となるよう
にするため、アドレスラインを介して検出されるブロッ
ク選択信号とで論理条件をとるオア回路を各メモリブロ
ックに配置することにより、演算装置が基本ブロック容
置に相当するアドレスを順次更新し、畜込み動作を行な
うことで、複数のメモリブロックを一度に初期1ヒする
ものである。
このことにより、記憶容量が増大しても初期゛ 化のた
めに要する時1田は影響されず、従って従来のようにシ
ステムの再起動に手間どることはない。
〔発明の実施例〕
以下、本発明につき、図面を使用して詳細に説明する。
′#41図は本発明の実施例を示すブロック図でりr−
タライン(MDL Jol)、メモリアドレスライン(
MAL JOり)、側副信号ライン(INW’l’10
3)を介して接続される。MDL 10 Jは演算装置
it1と主記憶装置2間のデータ投受に、MAL J 
02はアドレス転送に、モしてINWT103は初期併
込み状態であることの表示に使用される。      
               l演il−装置1は、
劃−記憶(ROM J J ) −ROMドレスレジス
タ(RAR12)中ROM7J−タレノスタ(RDRJ
 J )・マイクロ命令デコーダ(nEc J 4 )
・論理回路網(LOG 15 )・メモリデータレジス
タ(MDR16)・メモリアドレスレジスタ(MARJ
 7 )・フリップフロラ!(FF18)−f−ト(G
19,2o)で構1戊される。制御111記憶1ノには
各種マイクロ命令群が格納され、ROM0Mアドレスレ
ジスタ1て指示されるアドレスに従い所望とするマイク
ロ命令がROM7J−タレジスタ13へ続出される。R
OM7’−タレジスタ13に保持されたマイクロ命令は
、マイクロ命令デコーダ14を介して解読され、ここで
各種制#装置が生成され、論理回路網15へ伝達される
メモリデータレジスタ16は上記論理回路網15とf−
)20間に接続され、外部へ転送するためのデータを貯
える。メモリアドレスレジスタ17は上記論理回路y4
isとダート19の間に接続され、外部へ転送するアド
レスを貯える。)I4−ト19.20はそれぞれMkL
102゜MDLlolに、のアドレス−7”−夕転送制
却を行なう。フリップフロップ18は1記マイクロ命令
デコーダ14より信号を碍、マイクロプログラムによっ
て初期化の期間だけセット状態に保持される。このフリ
ツゾフロツデ18出力は割面信号ライン1osk、へI
NWT信号として出力される。
王記憶装置2は王記憶装置を構成する基本容量を持った
N個のメモリブロック(21・・・JN)で構成される
。図中、211はDRAM群、212は比較器、213
はオア回路を示す。比較器212にはMhL102を介
してアドレスが供給されており、自身が+4するメモリ
ブロックが選択されているか否かを判別する。この判別
結果はオア回路213の一方の入力端子に供給される。
オア回路213の他方の入力端子には側副信号ライン1
03を介してINWT信号が供給されており、ここで論
理条件のとられた出力は自身のブロックが選択されたこ
とを示す信号B8LとしてB−RAM群211に供給さ
れる。尚、図中、214はブロック共通のアドレス線を
示す。
以下、本発明実施例の動作につき第1図を参照しながら
詳細に説明する。
王′醒椋が投入されると、演算装置tlはプログラムの
スタートに際し、制till記憶11よりマイクロ命令
をフェッチし、主記憶%l1t2の初期化制砒動作を開
始する。すなわちMDL 10 Jにu Onをのせて
主記憶装置2に” Q tpを穫き込ムための初Jl/
1.fヒ制−を行なう。
詳細に説明すると、まず、初期書き込み期間であること
を指示するフリップフロップ18をセットする。これは
INWT信号となって、制卸信号ライン103を介して
外部へ出力され、主記憶装置2を構成している各ブロッ
クに供給される。主記憶装置を構成している各メモリブ
ロックはOR回路213によって、B8L信号がONに
なり、これによりDRAM群21ノが督込み可能状態に
なる。次に基本ブロック容1に相当するアドレスをMA
L 102を介してj臓次更新し、錯き込み動作を行な
うことによって、ブロック1からブロックNまでが一度
に初期化されてしまう。初期化が終了するとフリップフ
ロップ18をリセットし、それ以後、各ブロックは比較
器212にてMAL 102の上位ビットを比軟検出し
、演算装置1とr−夕の転送を行なう。
記憶装置の記憶容檜は以下の式により示される。
Σブロックn == N Xブロック1−1 尚、本発明実施例によれば、初期化動作(オール″’o
Pjm込み動作)についてのみ示したが、記憶装置全体
に特定ノ!ターンを曽込む場合についても同様の方式に
て応用できる。
〔発明の効果〕
以1説明の如く本発明によれば、記1意装置の記til
i容童が、どんなに増加しても、記憶装置を構成してい
る基本ブロックの谷−分だけ初期化する時間で、記憶装
置全体を初期化できるので、時間旭紬がはかれる。又、
マイクロプログラム処理によるため、記1.w装置を購
成する基本プロツー1:りが、各々ハードで初期化動作
をするのに比・べ冗ハードウェアの量が圧倒的に少くて
済む。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図である。 1・・・演算装置、2・・・主記憶装置、18・・・フ
リップフロップ、21〜2N・・・メモリブロック、2
12・・・比較器、213・°・オア回路。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦−21

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基本容置な持つメモリゾロツク1〜N個にて構成される
    記憶装置と、該記憶装置とはアドレス・データラインを
    介して接続され、マイクロプログラムによって制御され
    る演*装置とから成る情報処理装置において、1記記憶
    装置の初期化側副時、上記演算装置によりセットされる
    フリップフロップと、該フリップフロツノの出力信号が
    ONのとき、J:、配記憶装置を構成するメモリブロッ
    ク全てがデータ誉込み許可状態となる様に上記アドレス
    ラインを介して検出されるブロック選択信号とで論理条
    件をとるオア回路とを何し、1記演算装置は基本ブロッ
    ク容置に相当するアドレスを順次更新し誉込みを指示す
    ることにより、メモリブロック1〜Nまでの初期化を行
    なうことを特徴とする記憶装置における初期化側副方式
JP57065084A 1982-04-19 1982-04-19 記憶装置における初期化制御方式 Pending JPS58182731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57065084A JPS58182731A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 記憶装置における初期化制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57065084A JPS58182731A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 記憶装置における初期化制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58182731A true JPS58182731A (ja) 1983-10-25

Family

ID=13276713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57065084A Pending JPS58182731A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 記憶装置における初期化制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58182731A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01173385A (ja) * 1987-12-28 1989-07-10 Toshiba Corp 初期書込み方式
JPH02114353A (ja) * 1988-10-25 1990-04-26 Nec Corp 主記憶イニシヤライズ方式
EP0381140A2 (en) * 1989-02-02 1990-08-08 Nec Corporation Data processing apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01173385A (ja) * 1987-12-28 1989-07-10 Toshiba Corp 初期書込み方式
JPH02114353A (ja) * 1988-10-25 1990-04-26 Nec Corp 主記憶イニシヤライズ方式
EP0381140A2 (en) * 1989-02-02 1990-08-08 Nec Corporation Data processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4414627A (en) Main memory control system
JPH0756818A (ja) コンピュータのシステム記憶装置を試験する方法および装置
JPH07113907B2 (ja) カード
TWI790456B (zh) 記憶體定址方法及相關聯的控制器
US20100169546A1 (en) Flash memory access circuit
KR19980069757A (ko) 마이크로프로세서 및 멀티프로세서 시스템
JP5066666B2 (ja) キャッシュに適用可能な読み込みアクセス及び記憶回路の読み込み割り当て
JPS61112221A (ja) 書込可能リ−ドオンリメモリにおける多重書込可能初期化ワ−ド
JPS58182731A (ja) 記憶装置における初期化制御方式
US5931910A (en) System for node address initialization using pointers to designate the first address in selected sets of node addresses corresponding to selected inter-processor communications
JP2000259586A (ja) マルチプロセッサシステムの構成制御方法
JPS60230238A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS5947624A (ja) システムプログラムのロ−ド方式
JPH11282791A (ja) Pciデバイスのコンフィギュレーションレジスタの変更・設定方法及び装置
JPH03130996A (ja) Eepromの初期設定方式
JP3481666B2 (ja) プロセッサのメモリアクセス制御方法及び装置
JPH06242944A (ja) コマンド実行回路
JP2023152931A (ja) デバイスエミュレーションおよびバンクスワッピングのための柔軟なサポート
JP2000172380A (ja) マイクロコンピュータ
JPS5878234A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH11328089A (ja) Pciバスインタフェース用デバイスにおけるid情報書き込み回路
JPH0776896B2 (ja) 集積回路
JPS5972545A (ja) マイクロプログラム制御システム
JPH0782463B2 (ja) 通信制御装置
JPS58172751A (ja) プログラム蓄積方式