JPH02199183A - 徐溶性コーティング材用ビヒクル - Google Patents

徐溶性コーティング材用ビヒクル

Info

Publication number
JPH02199183A
JPH02199183A JP1016266A JP1626689A JPH02199183A JP H02199183 A JPH02199183 A JP H02199183A JP 1016266 A JP1016266 A JP 1016266A JP 1626689 A JP1626689 A JP 1626689A JP H02199183 A JPH02199183 A JP H02199183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acrylate
triorganosilyl
oligomer
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1016266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2664974B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Saito
斉藤 信宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Momentive Performance Materials Japan LLC
Original Assignee
Toshiba Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Silicone Co Ltd filed Critical Toshiba Silicone Co Ltd
Priority to JP1016266A priority Critical patent/JP2664974B2/ja
Priority to US07/470,669 priority patent/US4957989A/en
Publication of JPH02199183A publication Critical patent/JPH02199183A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2664974B2 publication Critical patent/JP2664974B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D143/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium, or a metal; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D143/04Homopolymers or copolymers of monomers containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F30/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F30/04Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F30/08Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D153/00Coating compositions based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1656Antifouling paints; Underwater paints characterised by the film-forming substance
    • C09D5/1662Synthetic film-forming substance
    • C09D5/1668Vinyl-type polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は徐溶性コーティング材用ビヒクルに関し、さら
に詳しくは加水分解速度の経時変化の少ないコーティン
グ材を得ることができる徐溶性コーティング材用ビヒク
ルに関する。なお5本明細書においては(メタ)アクリ
レートとはアクリレートおよびメタクリレートの総称を
いうものである。
[発明の技術的背景とその問題点] トリオルガノスズ(メタ)アクリレートを他の(メタ)
アクリレートと共重合させることにより、重合体の側鎖
に加水分解性のトリオルガノスズ基を形成させた共重合
体をビヒクルとして塗料を調製し、水中での加水分解に
よってビヒクルを徐々に溶解させることにより塗料表面
に海棲生物が付着することを防止するとともに、生成し
たトリオルガノスズ基含有化合物の生理活性によって海
棲生物の増殖を防止する技術が知られている(特公昭5
7−39250号公報参照)、この技術は、船底塗料や
魚網処理剤としてきわめて有効なものあるが、生成した
トリオルガノスズ化合物による海水の汚染で、魚介類の
成長に悪影響を及ぼすに至り、環境保護上の問題になっ
ている。
トリオルガノスズ化合物のかわりにトリオルガノシリル
(メタ)アクリレートを用いて得られる加水分解性重合
体によって生物の付着を防止する技術が提案されている
(米国特許4,593.055号公報参照)、かかるト
リオルガノシリル(メタ)アクリレートの重合体として
、トリメチルシリル(メタ)アクリレートの単独重合体
および各種の(メタ)アクリル化合物またはビニル化合
物、すなわちメチルメタクリレート、ブチルメタクリレ
ート、スチレン、9−ビニルフエナントロン、ビニルピ
リジン、p−ジメチルアミノスチレンなどとの共重合体
を同様の目的で使用することは既に知られている(D、
N、Andreevほか;Izves−tya Aka
demiya Nauk 5SSR,Ser、Khim
、1972年6号1411−1413頁; M、 Ku
rihara  ほか; Jounal ofPoly
mer 5ciennce、Polymer Chem
istry 、11巻3号587〜610頁+1973
年)など参照)。
しかし、これらの共重合体は、トリメチルシリル(メタ
)アクリレートの重合速度が極めて速く、制御よく重合
体を得ることが困難である。さらに、重合体のトリメチ
ルシリル基が加水分解によって主鎖から脱離しやすく、
耐水性が劣るために取り扱いに必要な安定性が得られな
いという問題がある。
そこで、本発明者らは先にシリル基の立体障害を高めて
加水分解性を制御するために、ケイ素原子に結合する有
機基として、少なくとも1個が炭素数4以上の1価の炭
化水素基を用いることが有効であることを見出し、提案
している(特開昭62−179514号公報参照)、シ
かし、このような重合体は、海水中における加水分解速
度の経時変化が大きくて、浸漬の初期には十分な加水分
解性を示さないために海棲生物の付着が生じ、また時間
の経過とともに急速に溶解して塗料が短期間で消失する
傾向があることから、この点で改良の余地がある。
[発明の目的] 本発明は、加水分解速度の経時変化がなく、定した加水
分解性を有する徐溶性コーティング材用ビヒクルを提供
することを目的とする。
[発明の構成] 本発明の徐溶性コーティング材用ビヒクルは、−数式: [式中、R1は水素原子またはメチル基を表し、R2は
1価の炭化水素基を表し、R1はおよび (ここでR1は酸素原子、芳香環または脂環を含む2価
の炭化水素基を表し、R6酸素原子、イ才つ原子、芳香
環または脂環を含む2価の炭化水素基を表す)から選ば
れる基を表し、R4は炭素数2〜18の酸素原子、芳香
環または脂環を含む2価の炭化水素基を表し、m、nは
1以上の整数を表す] で示される繰り返し単位からなるトリオルガノシリル(
メタ)アクリレート共重合体を含有することを特徴とす
る。
本願発明のビヒクルは、前記−数式で示される繰り返し
単位からなるトリオルガノシリル(メタ)アクリレート
共重合体を含有するものである。
前記−数式中のR1は水素原子またはメチル基である。
前記−数式中のR1の1価の炭化水素基としては、メチ
ル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ヘキシル基、
オクチル基、デシル基、ドデシル基、ミリスチル基、ス
テアリル基のような直鎖状または分岐状のアルキル基ニ
ジクロペンチル基、シクロヘキシル基のようなシクロア
ルキル基:フェニル基:ノルボルニル基、エチリデンノ
ルボルニル基のような縮合環系炭化水素基が例示される
。ここでR8のうち少なくとも1個は炭素数4以上の1
価の炭化水素基であるが、これは本発明のビヒクルに適
度な加水分解性を付与するためである。
前記−数式中のR3およびR4の意味は上記のとおりで
あり、R4としてはエチレン性不飽和化合物に基づく2
価の基が好ましい。
前記−数式中のm、nはいずれも1以上の整数であり、
好ましくはmが2以上であり、nが2以上である。
本発明のビヒクルに含有される上記繰り返し単位からな
るトリオルガノシリル(メタ)アクリレート共重合体は
、両末端官能性トリオルガノシリル(メタ)アクリレー
トオリゴマーと両末端官能性オリゴマーとの共重合体で
ある。
この共重合体を構成する両末端官能性トリオルガノシリ
ル(メタ)アクリレートオリゴマーは、少なくとも1種
のトリオルガノシリル(メタ)アクリレートと必要に応
じて共重合性不飽和モノマーを、適当な有機溶媒中で1
重合開始剤と連鎖移動剤の存在下で重合することにより
得られる。
トリオルガノシリル(メタ)アクリレートとしては、ジ
メチルブチルシリル(メタ)アクリレート、ジメチル−
t−ブチルシリル(メタ)アクリレート、ジメチルへキ
シルシリル(メタ)アクリレート、ジメチルオクチルシ
リル(メタ)アクリレート、ジメチルデシルシリル(メ
タ)アクリレート、ジメチルドデシルシリル(メタ)ア
クリレート、ジメチルシクロへキシルシリル(メタ)ア
クリレート、ジメチルフェニルシリル(メタ)アクリレ
ート、メチルジブチルシリル(メタ)アクリレート、エ
チルジブチルシリル(メタ)アクリレート、ジブチルヘ
キシルシリル(メタ)アクリレート、ジブチルフェニル
シリル(メタ)アクリレート、トリブチルシリル(メタ
)アクリレート、トリフェニルシリル(メタ)アクリレ
ート、ジメチルノルボルニルシリル(メタ)アクリレー
ト、ジメチル(エチリデンノルボルニル)シリル(メタ
)アクリレートが例示される。これらのシリル(メタ)
アクリレートは1種または2種以上を併用することがで
きる。トリオルガノシリル(メタ)アクリレートは、徐
溶性コーティング材料の用途やその使用条件に応じて、
速度な加水分解速度を有するものを適宜選択することが
できるが、これらのなかでも加水分解速度の制御が容易
であることからメチルジブチルシリル(メタ)アクリレ
ート、トリブチルシリル(メタ)アクリレート、ジメチ
ルノルボルニルシリル(メタ)アクリレ一ト、ジメチル
(エチリデンノルボルニル)シリル(メタ)アクリレー
トが好ましい。
トリオルガノシリル(メタ)アクリレートと共重合が可
能な1分子中にトリオルガノシリル基を含まない不飽和
上ツマ−としては、スチレン、α−メチルスチレン、(
メタ)アクリル酸、メチル(メタ)アクリレート、エチ
ル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレー
ト、プチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)ア
クリレート、オクチル(メタ)アクリレート、ジメチル
アミノエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエ
チル(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)アクリ
レートが例示され、これらは1種または2種以上を用い
ることができる。このような共重合性不飽和モノマーは
、徐溶性コーティング材の用途に応じて適宜選択して用
いることができるが、塗膜の製膜性や機械的強度を向上
させるためにはメチルメタクリレートまたはスチレンを
用いることが好ましく、ビヒクルに親水性を付与するた
めには2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレートを用
いることが好ましい。
有機溶媒は、重合反応の制御1反応中のゲル形成の防止
のために用いるものである。この有機溶媒としては、ベ
ンゼン、トルエン、キシレンのような炭化水素系溶媒:
酢酸エチル、酢酸ブチルのようなエステル系溶媒:イソ
プロパノール、ブタノールのようなアルコール系溶媒お
よびジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドのよ
うな非プロトン極性溶媒が例示される。これらはモノマ
ー100重量部に対して20〜1.000重量部であり
、好ましくは50〜500重量部である。
重合開始剤としては、ベンゾイルパーオキシド、p−ク
ロロベンゾイルパーオキサイド、2、4−ジクロロベン
ゾイルパーオキサイド、t−ブチルパーオクトエート、
メチルエチルケトンパーオキサイド、クメンハイドロパ
ーオキサイドなどの有機過酸化物やアゾビスイソブチロ
ニトリルが例示される。
重合開始剤の使用量は、モノマー100重量部に対して
0.01〜10重量部である。
連鎖移動剤としては、分子鎖中に少なくとも2個の官能
基を有するジスルフィドが挙げられ、好ましい化合物と
して、ビス−(アミノエチル)ジスルフィド、ビス−(
アミノプロピル)ジスルフィド、ビス−(2−アミノフ
ェニル)ジスルフィド、ビス−(3−アミノフェニル)
ジスルフィド、ビス−(4−アミノフェニル)ジスルフ
ィド、ビス−(2−アミノエチルフェニル)ジスルフィ
ド、ビス−(3−アミノエチルフェニル)ジスルフィド
、ビス−(4−アミノエチルフェニル)ジスルフィド、
ビス−(2−イソシアン酸フェニル)ジスルフィド、ビ
ス−(3−イソシアン酸フェニル)ジスルフィド、ビス
−(4−イソシアン酸フェニル)ジスルフィド、ビス−
(3−プロピオンliりジスルフィド、ビス町(2−サ
リチル#)ジスルフィド、ビス−(2−安息香酸)ジス
ルフィド、ビス−(2−ヒドロキシエチル)ジスルフィ
ド、ビス−(6−ヒドロキシ−2−ナフチル)ジスルフ
ィドが例示される。
これらの連鎖移動剤の使用量は、モノマー100重量部
に対してl−100重量部であり。
好ましくは1.5〜80重量部である。
この連鎖移動剤はオリゴマーの分子量を調節するととも
に、オリゴマーの分子鎖両末端にアミノ基、イソシアネ
ート基、カルボキシル基、水酸基などの官能基を導入す
る作用もする。
両末端官能性トリオルガノシリル(メタ)アクリレート
オリゴマーと共重合させる両末端官能性のオリゴマーと
しては、両末端ジカルボン酸(メタ)アクリレートオリ
ゴマー、両末端ジアミノ(メタ)アクリレートオリゴマ
ー、両末端ジイソシアネート(メタ)アクリレートオリ
ゴマーへキサメチレンジイソシアネートオリゴマー、オ
リゴエーテルグリコール、オリゴエステルグリコール、
両末端ジグリシジルオリゴエーテル、両末端ジグリシジ
ルオリゴブタジェンが例示され、これらは適宜選択して
用いられる。
本発明のビヒクルに含有される1・りオルガノシリル(
メタ)アクリレート共重合体の製造例を次に説明する。
製造例1 次式: で示される繰り返し単位からなるトリオルガノシリル(
メタ)アクリレート・ (メタ)アクリレートブロック
共重合体を製造する。
Si (R”) s で示される両末端にアミノ基を有するジアミノトリオル
ガノシリル(メタ)アクリレートオリゴマーと、両末端
にカルボキシル基を有するジカルボン酸(メタ)アクリ
レートオリゴマーとを、N−メチル−2−ピロリドン溶
媒中、トリフェニルフォスファイトの存在下、150℃
で40時間反応させる。この方法により前記繰り返し単
位からなる共重合体が得られる。
製造例2 次式二 昌 5i(R”)。
(式中、Rは炭素数2〜6のアルキレン基を表す、以下
において同様である。) で示される繰り返し単位からなるトリオルガノシリル(
メタ)アクリレート・ポリアルキレンエーテルブロック
共重合体を製造する。
Si (R”) s で示される両末端にジイソシアネートトリオルガノシリ
ル(メタ)アクリレートオリゴマーと1両末端にヒドロ
キシル基を有するジヒドロキシポリアルキレンエーテル
とを室温で反応させる。この方法により前記繰り返し単
位からなる共重合体が得られる。
製造例3 製造例2のジイソシアネートトリオルガノシリル(メタ
)アクリレートオリゴマーと、両末端にカルボキシル基
を有するジカルボン酸(メタ)アクリレートオリゴマー
とを室温で反応させる。
この方法により一般式中のR1が −R’NH(C=O)R’−である繰り返し単位からな
るトリオルガノシリル(メタ)アクリレート・ (メタ
)°アクリレートブロック共重合体が得られる。
製造例4 両末端にカルボキシル基を有するジカルボン酸トリオル
ガノシリル(メタ)アクリレートオリゴマーと、両末端
にアミノ基を有するジアミノ(メタ)アクリレートオリ
ゴマーとをN−メチル−2−ピロリドン溶媒中、トリフ
ェニルフォスファイトの存在下、150℃で40時間反
応させる。この方法によれば一般式中のR3が−R’C
0NHR’−である繰り返し単位からなるトリオルガノ
シリル(メタ)アクリレート・(メタ)アクリレートブ
ロック共重合体が得られる。
製、造例5 両末端にカルボキシル基を有するジカルボン酸トリオル
ガノシリル(メタ)アクリレートオリゴマーと、両末端
にイソシアネート基を有するジイソシアネート(メタ)
アクリレートオリゴマーとを室温で反応させる。この方
法によれば一般式中のR3が−R’C0NHR’−であ
る繰り返し単位からなるトリオルガノシリル(メタ)ア
クリレート・ (メタ)アクリレートブロック共重合体
が得られる。
製造例6 次式: %式% で示される繰り返し単位からなるトリオルガノシリル(
メタ)アクリレート・ポリエーテルブロック共重合体を
製造する。
製造例1で用いた両末端にアミノ基を有するジアミノト
リオルガノシリル(メタ)アクリレートオリゴマーと1
両末端にエポキシ基を有するジグリシジルオリゴエーテ
ルとを室温で8時間反応させる。この方法により前記繰
り返し単位からなる共重合体が得られる。
製造例7 次式: %式%) で示される繰り返し単位からなるトリオルガノシリル(
メタ)アクリレートブロック共重合体を製造する6 Δ Ji [R”)s で示される両末端にカルボキシル基を有するジカルボン
酸トリオルガノシリル(メタ)アクリレートオリゴマー
と、両末端にエポキシ基を有するジグリシジルオリゴエ
ステルとを100℃で4時間反応させる。この方法によ
り前記繰り返し単位からなる共重合体が得られる。
製造例8 次式: 次式: C=0 で示される繰り返し単位からなるトリオルガノシリル(
メタ)アクリレートブロック共重合体を製造する。
で示される両末端にヒドロキシル基を有するジヒドロキ
シトリオルガノシリル(メタ)アクリレートオリゴマー
と、両末端にインシアネート基を有するヘキサメチレン
ジイソシアネートオリゴマーとを室温で4時間反応させ
る。この方法により前記繰り返し単位からなる共重合体
が得られる。
Si (R”) s で示される繰り返し単位からなるトリオルガノシリル(
メタ)アクリレートブロック共重合体を製造する。
製造例8の両末端にヒドロキシル基を有するジヒドロキ
シトリオルガノシリル(メタ)アクリレートオリゴマー
と、両末端にエポキシ基を有するジグリシジルオリゴエ
ステルとを70℃で8時間反応させる。この方法により
前記繰り返し単位からなる共重合体が得られる。
製造例1O 次式: 次式: し0 ■ ロ Si IR”) s で示される繰り返し単位からなるトリオルガノシリル(
メタ)アクリレートブロック共重合体を製造する。
糎 Si (R”l s で示される両末端にエポキシ基を有するトリオルガノシ
リル(メタ)アクリレートオリゴマーと、両末端にヒド
ロキシ基を有するジヒドロキシトリオルガノシリル(メ
タ)アクリレートオリゴマーとを室温で4時間反応させ
る。この方法により前記繰り返し単位からなる共重合体
が得られる。
δ・0 ■ 5i(R”)s で示される繰り返し単位からなるトリオルガノシリル(
メタ)アクリレートブロック共重合体を製造する。
製造例10で用いた両末端にエポキシ基を有するトリオ
ルガノシリル(メタ)アクリレートオリゴマーと、両末
端にアミノ基を有するジアミノ(メタ)アクリレートオ
リゴマーとを室温で4時間反応させる。この方法により
前記繰り返し単位からなる共重合体が得られる。
製造例12 次式: %式% で示される繰り返し単位からなるトリオルガノシリル(
メタ)アクリレートブロック共重合体を製造する。
製造例1Oで用いた両末端にエポキシ基を有するトリオ
ルガノシリル(メタ)アクリレートオリゴマーと、両末
端にカルボシキ基を有するジカルボン酸(メタ)アクリ
レートオリゴマーとを室温で4時間反応させる。この方
法により前記繰り返し単位からなる共重合体が得られる
以上の各製造例に記載の方法により得られる共重合体は
反応混合物として得られることから、これを濃縮するか
、またはそのままもしくは有機溶媒で希釈して反応容器
からとりだし、10〜50倍の1jPs媒中に滴下して
共重合体を沈殿させ、決別したのち、乾燥などの適当な
処理をすることにより最終的に共重合体が得られる。
本発明のビヒクルは、上記−数式で示されるトリオルガ
ノシリル(メタ)アクリレート共重合体を含有するもの
であるが1本発明の目的を損なわない範囲内で、必要に
応じて他のビヒクルなどを配合することもできる。
[発明の効果] 本発明のビヒクルは、適度な加水分解速度を有しており
、かつ、この加水分解性は経時変化がほとんどなく一定
していることから、徐溶性コーティング材のビヒクルと
して有用である。
また、本発明のビヒクルは、有機スズなどの有害物質を
含有しておらず、毒性もないことから、海水の汚染など
の環境汚染の問題が生じることがない、従って1本発明
のビヒクルは、安全、かつ、効果的な船底塗料、魚網処
理剤および取水口や水中構築物の表面処理剤などのビヒ
クルとして適用することができる。
[実施例] 以下1本発明を実施例および比較例によって説明する。
これらの例において部は重量部を表す。
また、数平均分子量と溶解性の促進試験は下記の方法に
より行った。
l 二   の′ ゛ 共重合体溶液をそのままGPC(測定機:HLC−80
2UR1演算機: cp−sooo、いずれも東ソー■
製)にかけ、屈折率によって求めたチャートから溶媒の
部分を除いてポリスチレン換算の数平均分子量を求めた
直股1匹望1ス1 共重合体溶液の2〜3gを9部6cmのガラス板の表面
に塗布し、60℃で12時間加熱して有機溶媒を連敗除
去して1重合体の塗膜を得る6次に、これを水18βに
食塩480gとカセイソーダ2.0gを溶解させたアル
カリ性の25℃の加水分解促進溶液の中に浸漬し、1日
ごとに重量の変化を測定した。
合成例1 (斜線で囲んだ単位なr(1)Jと略す)撹拌機、冷却
器および温度計を備えた反応容器にキシ12100部を
仕込み、これに第1表に示す量のモノマーおよび連鎖移
動剤としてビス(4−アミノフェニル)ジスルフィドを
加え、さらに0.6部のアゾビスイソブチロニトリルを
加えて均一に撹拌しながら、80℃で8時間加熱して重
合を行った。こうして両末端にアミノ基を有するジアミ
ノトリブチルシリルメタクリレートオリゴマー(OL−
1)を得た。得られたオリゴマーの数平均分子量の測定
結果を第1、表に示す。
合成例2 第  1  表 (斜線で囲んだ単位なr(11)Jと略す)連鎖移動剤
としてビス(2−サリチル酸)ジスルフィドを用い、合
成例1と同様な方法で重合を行い両末端にカルボキシル
基を有するジカルボン酸ジメチルノルボルニルシリルア
クリレートオリゴマー(OL−2)を得た。得られたオ
リゴマーの数平均分子量の測定結果を第1表に示す。
実施例1 実施例2 OL−2 + 0=C=N−(CH,1,N=C=0−攪拌機、冷却器
および温度計を備えた反応容器に合成例1で得たオリゴ
マー(OL−1)100部と両末端ジグリシジルオリゴ
エーテル(分子量:2.ooo)100部を仕込み、均
一に攪拌しながら室温で8時間反応させて重合を行った
。こうしてポリトリブチルシリルメタクリレート・ポリ
エーテルブロック共重合体(V−1)を得た。
得られた重合体の数平均分子量および溶解性の促進試験
の結果を第2表に示す。
(V−2) 得られた重合体の数平均分子量および溶解性の促進試験
の結果を第2表に示す。
第  2  表 メチルメタクリレートモノマー及び連鎖移動剤としてビ
ス(2−サリチル酸)ジスルフィドを用、合成例1と同
様な重合方法を行い両末端にカルボキシル基を有するメ
チルメタクリレートオリゴマー(OL−3)を得た。得
られたオリゴマーの数平均分子量の測定結果を第3表に
示す。
合成例4 スチレンモノマー及び連鎖移動剤としてビス(4−イソ
シアン酸フェニル)ジスルフィドを用い、合成例1と同
様な方法で重合を行い両末端にインシアネート基を有す
るスチレンオリゴマー(OL−4)を得た。得られたオ
リゴマーの数平均分子量の測定結果を第3表に示す。
第2表に示すように、実施例115よび2で得られた共
重合体からなるビヒクルは、促進試験の結果、いずれの
ものも毎日の重量減少はほぼ一定しており、比較的均一
な溶解曲線(加水分解速度が一定している)を示してい
た。
合成例3 第  3  表 実施例3 攪拌機、冷却器および温度計を備えた反応容器にN−メ
チル−2−ピロリドン100部を仕込み、これに合成例
1i5よび3で得たオリゴマー(OL−1,0L−3)
をそれぞれ100部及びトリフェニルフォスファイト5
0部を加えて、均一に攪拌しながら150℃で300時
間反応せて重合を行った。こうしてトリブチルシリルメ
タクリレート・メチルメタクリレートブロック共重合体
(V−3)を得た。
得られた重合体の数平均分子量および溶解性の促進試験
の結果を第4表に示す、また、この共重合体のIR,N
MRの特性吸収の帰属を第5表に示す。
実施例4 攪拌機、冷却器および温度計を備えた反応容器に合成例
2および4で得たオリゴマー(OL−2,0L−4)を
それぞれ100部及びキシレン200部を仕込み、均一
に撹拌しながら室温で8時間反応させて重合を行った。
こうしてジメチルノルボルニルシリルメタクリレート・
スチレンブロック共重合体(V−4)を得た。
得られた重合体の数平均分子量および溶解性の促進試験
の結果を第4表に示す。
第4表 第5表 第4表に示すとおり、これらの実施例で得られた共重合
体からなるビヒクルは、促進試験の結果、いずれも毎日
の重量減少はほぼ一定しており、比較的均一な溶解曲線
を示している(すなわち加水分解速度が一定している)
ことが分かった。
比較例1.2 連鎖移動剤を用いずに第6表に示すモノマーを用いて直
接共重合体V−118よびv−12を製造した。この共
重合体の数平均分子量および溶解性の促進試験の結果を
第6表に示す。
第6表から明らかなとおり、初期には溶出量は全く無い
か少なかったが、途中から溶出量が急激に増加した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1は水素原子またはメチル基を表し、R^
    2は1価の炭化水素基を表し、R^3は▲数式、化学式
    、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります
    ▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 および ▲数式、化学式、表等があります▼、 (ここでR^5は酸素原子、芳香環または脂環を含む2
    価の炭化水素基を表し、R^6酸素原子、イオウ原子、
    芳香環または脂環を含む2価の炭化水素基を表す)から
    選ばれる基を表し、R^4は炭素数2〜18の酸素原子
    、芳香環または脂環を含む2価の炭化水素基を表し、m
    、nは1以上の整数を表す] で示される繰り返し単位からなるトリオルガノシリル(
    メタ)アクリレート共重合体を含有することを特徴とす
    る徐溶性コーティング材用ビヒクル。
  2. (2)前記繰り返し単位中のR^4が、エチレン性不飽
    和化合物に基づく2価の基である請求項1記載の徐溶性
    コーティング材用ビヒクル。
JP1016266A 1989-01-27 1989-01-27 徐溶性コーティング材用ビヒクル Expired - Lifetime JP2664974B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1016266A JP2664974B2 (ja) 1989-01-27 1989-01-27 徐溶性コーティング材用ビヒクル
US07/470,669 US4957989A (en) 1989-01-27 1990-01-26 Vehicle for slow dissolving coating material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1016266A JP2664974B2 (ja) 1989-01-27 1989-01-27 徐溶性コーティング材用ビヒクル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02199183A true JPH02199183A (ja) 1990-08-07
JP2664974B2 JP2664974B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=11911751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1016266A Expired - Lifetime JP2664974B2 (ja) 1989-01-27 1989-01-27 徐溶性コーティング材用ビヒクル

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4957989A (ja)
JP (1) JP2664974B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012102326A (ja) * 2010-10-14 2012-05-31 Dainippon Toryo Co Ltd 高固形分防汚塗料組成物

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2790021B2 (ja) * 1993-09-30 1998-08-27 日本油脂株式会社 塗料組成物
MY115462A (en) * 1995-06-01 2003-06-30 Chugoku Marine Paints Antifouling coating composition, coating film formed from said antifouling coating composition, antifouling method using said antifouling coating composition and hull or underwater structure coated with said coating film
US6017334A (en) * 1996-10-03 2000-01-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Modified surfaces resistant to bacterial colonization
PL200670B1 (pl) 1998-12-28 2009-01-30 Chugoku Marine Paints Kopolimer sililo(met)akrylanowy, sposób jego wytwarzania, przeciwporostowa kompozycja do malowania zawierająca kopolimer sililo(met)akrylanowy oraz jej zastosowanie
AU3152901A (en) * 2000-02-15 2001-08-27 Dai Nippon Toryo Co. Ltd. Antifouling paint composition
SG97209A1 (en) * 2000-10-25 2003-07-18 Chugoku Marine Paints Novel (poly) oxyalkylene block silyl ester copolymer, antifouling coating composition, antifouling coating formed from antifouling coating composition, antifouling method using antifouling coating composition and hull or underwater structure covered with antifouling coating
DE60216129T2 (de) * 2001-09-21 2007-03-15 Sigma Coatings B.V. Verfahren zur herstellung von organosilylkarboxylatmonomeren, und deren verwendung als anwuchsverhindernde überzüge
US7297727B2 (en) * 2002-05-28 2007-11-20 Arkema Inc. Triarylsilyl(meth)acryloyl-containing polymers for marine coating compositions
US20030225184A1 (en) * 2002-05-30 2003-12-04 Aubart Mark Anthony Triarylsilyl(meth)acryloyl-containing polymers for marine coating compositions
EP1475415A1 (en) * 2003-05-07 2004-11-10 SigmaKalon Services B.V. Silyl esters, their use in binder systems and paint compositions and a process of production thereof
US8034965B2 (en) 2007-11-09 2011-10-11 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Norbornane skeleton structure-containing organosilicon compound and method of producing same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4064338A (en) * 1976-09-07 1977-12-20 M & T Chemicals Inc. Method for preparing biologically active copolymers of triorganotin acrylates
US4593055A (en) * 1983-01-17 1986-06-03 M&T Chemicals Inc. Erodible ship-bottom paints for control of marine fouling
JPS59232110A (ja) * 1983-06-16 1984-12-26 Sanyo Chem Ind Ltd ウレタン−ビニル系樹脂の製造法
JPS6153311A (ja) * 1984-08-22 1986-03-17 Kyowa Gas Chem Ind Co Ltd 親水性共重合体の製造方法
JPH0615584B2 (ja) * 1987-10-15 1994-03-02 日本電気株式会社 ケイ素原子含有エチレン系重合体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012102326A (ja) * 2010-10-14 2012-05-31 Dainippon Toryo Co Ltd 高固形分防汚塗料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US4957989A (en) 1990-09-18
JP2664974B2 (ja) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970000998B1 (ko) 방오용 페인트
JPH02199183A (ja) 徐溶性コーティング材用ビヒクル
CN101146834A (zh) 含氟丙烯酸酯-巯基官能性共聚物
KR20140134715A (ko) 유기-개질 실리콘 폴리머
JPH01310324A (ja) オキサゾロン含有コンタクトレンズ組成物
JPH0560503B2 (ja)
US7928175B2 (en) Antifouling paint composition
US11453686B2 (en) (Meth)acrylic-modified silicone macromonomer
JPH06239941A (ja) 抗菌性重合体
TW201825530A (zh) 聚合物、樹脂組成物、防污塗料組成物、聚合物的製造方法、於塗膜表面生成穩定化胺基甲酸酯結構的方法、於塗膜表面再生穩定化胺基甲酸酯結構的方法
JP2766300B2 (ja) (メタ)アクリレート共重合体
JP2002012630A (ja) 金属含有樹脂組成物および防汚性塗料組成物
JP2649512B2 (ja) ケイ素含有共重合体からなる防汚塗料用樹脂
JPS60123518A (ja) シリコ−ン系グラフト共重合体の製造方法
JP3053081B2 (ja) 防汚コーティング材用共重合体
JP4154345B2 (ja) 塗料組成物及び共重合体
JPH0971749A (ja) 生物付着防止性重合体及びその製造方法並びに生物付着防止性海洋構造体
JP2833493B2 (ja) 防汚性コーティング材
JP2002348536A (ja) 防汚塗料組成物及びその塗膜
CN106905152B (zh) 含2-羰基溴和炔基的丙烯酸酯类单体及其聚合物、合成方法和用途
JPH0577712B2 (ja)
JPS60231720A (ja) ポリシロキサングラフト共重合体の製造法
JP4228431B2 (ja) 水分散性シリコーン組成物の製造方法
JP3124360B2 (ja) 塗料用硬化性組成物
JP3957790B2 (ja) 塗料用組成物