JPH0214892B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0214892B2
JPH0214892B2 JP57009336A JP933682A JPH0214892B2 JP H0214892 B2 JPH0214892 B2 JP H0214892B2 JP 57009336 A JP57009336 A JP 57009336A JP 933682 A JP933682 A JP 933682A JP H0214892 B2 JPH0214892 B2 JP H0214892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
single piece
foam
foaming
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57009336A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58126126A (ja
Inventor
Hiromitsu Matsuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP57009336A priority Critical patent/JPS58126126A/ja
Priority to US06/425,976 priority patent/US4459249A/en
Priority to GB08232573A priority patent/GB2114047B/en
Priority to DE19823243303 priority patent/DE3243303A1/de
Priority to FR8219653A priority patent/FR2520290B1/fr
Priority to MC821612A priority patent/MC1489A1/xx
Priority to IT24664/82A priority patent/IT1153669B/it
Priority to BE0/209741A priority patent/BE895363A/fr
Priority to CH334/83A priority patent/CH651248A5/fr
Publication of JPS58126126A publication Critical patent/JPS58126126A/ja
Publication of JPH0214892B2 publication Critical patent/JPH0214892B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は自動車のボデイパネルに添着される
自動車用保護装飾モールデイングの製造方法に関
する。
自動車の側面パネルおよびドアパネルには、他
物との接触時におけるパネル表面の損傷の防止お
よび車体側面の装飾のために長いひも状のプラス
チツクモールデイングが添着される。このモール
デイングとしては従来から中実の同一断面形状の
押出成形品が多用されているのであるが、モール
デイングの軽量化、特に幅広、大型のモールデイ
ングの重量を軽減するとともに、モールデイング
の緩衝性を増大するために、中実構造のものに代
つて内部が発泡構造となつたものが提案されてい
る。また、モールデイングの緩衝性および装飾性
を高めるために、モールデイングの各断面の形状
の異なつたものが求められることがあり、さらに
その端末も美麗に処理されていることが好まし
く、このような要請に対しては従来の押出成形品
では十分に対応することができない。
一方、プラスチツクス、特にポリ塩化ビニルの
発泡成形品の製造にあつては、従来より各種の方
法が知られているが、プラスチゾルやオルガノゾ
ルのような使用原料上の制約、予備成形と仕上成
形という工程上の制約、さらに加熱工程における
発泡加工上の煩雑さ等の多くの経済的および作業
工程上の不利があつた。
この発明は、原料樹脂に化学的発泡剤を添加
し、これを所定の成形型内において発泡成形する
方法に関し、特に、所定形状のモールデイングを
効率よく安価に製造することを目的とするもので
ある。
この発明は、上記の目的を達成するために、原
料樹脂に発泡剤を添加し混〓し、該混〓物を押出
成形機またはカレンダーロールによつて棒状また
は板状の素材成形品に連続的に成形し、次いでこ
れを所定形状となるように栽断して素材単片とな
し、この素材単片を高周波電極を備えた成形型内
で加熱し、該素材単片内に含まれた発泡剤を分解
させ所定形状に発泡成形することをその要旨とす
るものである。以下実施例を図に基づいて説明す
る。
第1図はこの発明によつて得られたモールデイ
ング製品10Aの傾視図で、第2図は第1図の2
−2線における断面図である。このモールデイン
グ10Aの各端末11,11は、従来の押出成形
品のように切断面が露出したり、あるいは他の端
末ピース等の部分品を必要とすることがないよう
に成形時に所定形状に成形処理されている。モー
ルデイング10Aの内部は中心部が最も大きい細
胞構造になつており、外方に向かうに従つて徐々
に小さい細胞となり、外表面はち密な固い外殻部
として構成されている。なおモールデイング本体
の発泡率は比重にして約0.6〜1.0、好ましくは0.7
〜0.8の範囲とすることが緩衝性および強度等の
物性の点で中実タイプとほぼ同等の効果をもつの
で望ましい。従来の中実モールデイングの比重は
通常1.38〜1.4であるから、約2分の1の重量で
同等の物性を有することとなり、モールデイング
の軽量化、あるいは大型化が実現され、接着剤等
による車体取付の際にも剥離に対する強度が増大
する。
第3図以下は他の実施例に関し、第3図は平滑
面に接着層12を形成したモールデイング10
B、第4図は表面側をプラスチツクスの化粧フイ
ルム13によつて被覆したモールデイング10
c、第5図は前記化粧フイルム13に文字等の表
示部14が形成されたモールデイング10D、第
6図はクリツプ15等の取付具が一体に埋設され
たモールデイング10Eを各々示す。これらの図
に示した接着層、化粧フイルム、表示部、取付ク
リツプ等はモールデイングの成形時に一体に取付
けることができる。
次に第7図に従つてこの発明方法を具体的に説
明すると、まず塩化ビニル重合体もしくはその共
重合体またはそのポリマーブレンドからなる原料
樹脂に可塑剤、安定剤、着色剤、充填剤等の添加
物を配合し、または配合することなくブレンダ2
0で混合することから始まる。次にかきまぜ混合
した樹脂組成物を一定量ずつバンバリミキサー2
1に送り混練ゲル化させる。さらにこれをミキシ
ングロール22に送り、発泡剤を添加して十分混
〓する。この場合の混〓温度は発泡剤の分解温度
以下にすることはもちろんである。
次いで前記の混〓物は押出成形機23または図
示しないカレンダーロールに導かれ、長尺の棒状
または板状の素材成形品Mに連続的に成形され
る。この押出成形またはカレンダー成形時におけ
る可塑化樹脂の温度は、混〓時におけると同様に
添加した発泡剤の分解温度以下に抑えることが必
要である。しかしながら、素材成形品の押出ある
いはカレンダー成形にはある程度の温度が必要で
通常110〜150℃で成形される。従つて、発泡剤ま
たは添加物いかんではこの素材成形の段階でわず
かに発泡することがある。
次にこの連続的に成形された長尺の棒状または
板状の素材成形品Mは所定形状の素材単片Pにカ
ツター24等で裁断される。栽断はモールデイン
グの形状および大きさに応じて行なわれ、押出成
形された棒状の素材にあつては通常その長さに応
じて切断されるであろうし、またカレンダー成形
された板状素材にあつては所定長さに切断した後
さらにその長さ方向に裁断されることもあるであ
ろう。
このようにして得られた素材単片Pは、高周波
電極を備えた成形型25のキヤビテイ26内に載
置され、高周波電圧を印加し加熱し、該単片内に
含まれた発泡剤を分解させ所定形状に発泡成形さ
れる。この場合の成形型25はシリコン樹脂また
は弗素樹脂等の力率の小さい材質によつて構成さ
れており、素材の温度は通常160〜190℃で5秒間
から厚いもので2、30秒間加熱される。この高周
波加熱はモールデイング製品の発泡成形に特に有
利である。というのは、モールデイングは緩衝材
であるからシート状物とは異なりその平面面積に
対する厚みが大きい。従つて、従来のオーブン等
による外部加熱によるときは、始めに外部が発泡
しその部分が断熱層となるので内部が発泡するま
でには長時間を要し、また外部に必要以上の加熱
が行なわれるために表面の発泡むら、粗雑さが避
けられず、装飾モールデイングとして致命的な欠
点がある。この点高周波加熱では内部加熱となる
から、そのような表面の発泡むら、粗雑さの問題
は生ぜず、前記したように中心部が大きい細胞で
外部に向かつて徐々に小さくなると細胞となり、
表面は固い外殻状となつて、モールデイングの強
度および緩衝性に極めて好ましい発泡構造体を提
供することができるのである。
またこれに関連して、高周波加熱による内部加
熱発泡の場合には、モールデイング表面を化粧フ
イルムで被覆することが極めて効果的に行なわれ
ることができる。第8図および第9図に示したよ
うに、化粧フイルム13、好ましくは素材単片と
相溶性のあるプラスチツクスで、例えで0.01〜
0.2mmの軟質ポリ塩化ビニル樹脂があらかじめ成
形型キヤビテイ26内に納置され、これに素材単
片Pが載置され型締後周波加熱される。この場合
において、上述したように素材内に含まれた発泡
材は自己発熱分解し素材の内部から発泡するとと
もに、化粧フイルム13が加熱によつて軟化溶融
され素材の発泡成形と同時に成形品表面を一体に
被覆する。なお、化粧フイルム13は素材の発泡
に伴なつてキヤビテイ26型面に押しつけられ、
かつ図示のようにフイルムの一部を成形品裏面側
にわずかに巻き込むように一体に被覆されるの
で、成形品表面側全部を美麗かつ完全に被覆する
ことができる。従来の外部加熱による場合には、
フイルムが素材よりも先に加熱され、素材の発泡
成形時には過度に加熱されることになるので、こ
のような一体成形は極めて因難で不利である。
なお、前述した接着層、取付クリツプの付与は
この発泡成形時に同時に行なわれる。第10図に
はキヤビテイ26を構成する一方の型面に粘着テ
ープ16を保持して成形する状態が示される。
この発泡において用いられる原料樹脂は、誘電
率の大きい、塩化ビニル樹脂のホモポリマーもし
くは塩化ビニルと酢酸ビニルあるいはビニリデン
クロライド等とのコポリマーまたは塩化ビニルと
ゴムあるいはABS樹脂等のポリマーブレンドで
ある。また発泡成形に使用される化学的発泡剤は
公知のものが使用しうるが、混〓温度を考虜して
空気中で約200℃前後の分解温度を有する、例え
ばアゾジカーボンアミド、N,N′ジニトロソペ
ンタメチレンテトラミン等が好ましく用いられ
る。これらの発泡剤であつても素材中では混入さ
れた安定剤等との相互作用により実際の分解が
140℃程度の温度から始まることがある。発泡剤
の混合割合は発泡体の所望最終比重によつて異な
るが、例えば中実のモールデイングと同等の物性
を得るための好ましい比重とされる0.6〜0.8のモ
ールデイングを得る場合には、原料樹脂100重
量部に対して0.5〜3部程度混入される。なお、
本発明では型成形の特質および微細な細胞構造の
製品を得るという目的等から、発泡剤の発泡効率
は通常70〜90%程度に抑えられる。発泡助剤とし
ては、尿素、ほう砂、エタノールアミン、酸化亜
鉛、炭酸鉛が用いられる。その他の配合剤は必要
に応じて通常実施されている配合比率で用いられ
る。次に原料樹脂の配合例とそのモールデイング
製品の比重を示す。
配合例 1 (重量部) ポリ塩化ビニル樹脂 (一般用レジン) 100 ジ2−エチルヘキシルフタレート※ 20 ジブチルタレート※ 10 エポキシ系可塑剤 5 バリウムおよび亜鉛系安定剤 2.0 アゾジカーボンアミド 0.8 顔 料 所望量 〔比重0.82〕 配合例 2 ポリ塩化ビニル樹脂 100 ジ2−エチルヘキシルフタレート※ 30 ジエチルヘキシルアジペート※ 10 バリウムおよび亜鉛系安定剤 2.0 アゾジカーボンアミド 1.0 〔比重0.75〕 配合例 3 塩化ビニル酢酸ビニル共重合体 100 ポリプロピレンアジペート※ 10 エポキシ系可塑剤 10 ジ2−エチルヘキシルフタレート※ 10 バリウムおよび亜鉛系安定剤 2.5 アゾジカーボンアミド 1.5 〔比重0.61〕 (※印は可塑剤を示す) 上記のように、この発明方法によれば、原料樹
脂を混〓した後押出成形機またはカレンダーロー
ルによつて棒状または板状の素材成形品を連続的
に成形し、これを適宣裁断して素材単片となし、
成形型内で加熱発泡成形するものであるから、成
形型内に載置する素材単片が極めて簡単かつ連続
的に得られる利点がある。特に押出機によつて棒
状の素材成形品を得る場合には定尺カツターで所
定長さに切断しさえすれば、そのままで使用する
ことができる。また、発泡成形に際しては、化学
的発泡剤を用いて高周波加熱することにより自己
加熱分解発泡させるものであるから、短時間でモ
ールデイングとして極めて良質で効果的な発泡成
形品を得ることができる。特に中心部の細胞が最
も大きく外部に行くに従つて徐々に小さくなり外
表面が固い外殻状となつた発泡モールデイング
は、軽量でかつ緩衝性に優れ外観が美麗であるば
かりでなく、中実モールデイングが有する剛性お
よび強度とほぼ同等の物性を備えることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明方法によつて得られた自動車
用モールデイングの一例を示す斜視図、第2図は
その2−2線における断面図、第3図は平滑面に
接着層を有するモールデイングの断面図、第4図
は表面部を化粧フイルムによつて被覆したモール
デイングの断面図、第5図は前記化粧フイルムに
表示部が形成されたモールデイングの断面図、第
6図はクリツプを一体に埋設したモールデイング
の断面図、第7図は本発明工程の一例の概略を順
に示した工程図、第8図および第9図は化粧フイ
ルムと一体に発泡成形する場合の成形型要部の断
面図、第10図は接着層を形成する場合の成形型
要部の断面図である。 10A,10B,10C……モールデイング、
12……接着層、13……化粧フイルム、15…
…クリツプ、20……ブレンダ、21……バンバ
リミキサー、22……ミキシングロール、23…
…押出機、24……カツター、25……成形型、
26……キヤビテイ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 塩化ビニル重合体もしくはその共重合体また
    はそのポリマーブレンドに可塑剤、安定剤、着色
    剤、充填剤等の添加物を配合しまたは配合せずに
    発泡剤を添加し混捏し、 前記混捏物を押出成形機またはカレンダーロー
    ルによつて棒状または板状の素材成形品に連続的
    に成形し、 次いでこれを所定形状に栽断して素材単片とな
    し、 前記素材単片を高周波電極を備えた成形型内に
    載置して高周波電圧を印加し加熱し、該単片内に
    含まれた発泡剤を分解させ所定形状に発泡成形す
    ることを特徴とする自動車用保護装飾モールデイ
    ングの製造方法。
JP57009336A 1982-01-22 1982-01-22 自動車用保護装飾モ−ルデイングの製造方法 Granted JPS58126126A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57009336A JPS58126126A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 自動車用保護装飾モ−ルデイングの製造方法
US06/425,976 US4459249A (en) 1982-01-22 1982-09-28 Method of manufacturing a foamed protective and decorative molding for an automobile
GB08232573A GB2114047B (en) 1982-01-22 1982-11-15 Manufacturing a protective moulding for an automobile
DE19823243303 DE3243303A1 (de) 1982-01-22 1982-11-23 Schutz- oder zierleiste und verfahren zu ihrer herstellung
FR8219653A FR2520290B1 (fr) 1982-01-22 1982-11-24 Procede pour fabriquer un moulage protecteur et decoratif pour automobile
MC821612A MC1489A1 (fr) 1982-01-22 1982-11-24 Procede pour fabriquer un moulage protecteur et decoratif pour automobile
IT24664/82A IT1153669B (it) 1982-01-22 1982-12-10 Procedimento per produrre un fregio protettivo e decorativo per automobili
BE0/209741A BE895363A (fr) 1982-01-22 1982-12-15 Procede pour fabriquer un moulage protecteur et decoratif pour automobile
CH334/83A CH651248A5 (fr) 1982-01-22 1983-01-21 Procede pour fabriquer un moulage protecteur et decoratif pour automobile.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57009336A JPS58126126A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 自動車用保護装飾モ−ルデイングの製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62308366A Division JPS63153120A (ja) 1987-12-04 1987-12-04 モールディングの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58126126A JPS58126126A (ja) 1983-07-27
JPH0214892B2 true JPH0214892B2 (ja) 1990-04-10

Family

ID=11717624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57009336A Granted JPS58126126A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 自動車用保護装飾モ−ルデイングの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58126126A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60112429A (ja) * 1983-11-24 1985-06-18 Inoue Mtp Co Ltd ハンドルの製造方法
JPS6171246A (ja) * 1984-09-14 1986-04-12 Aisin Seiki Co Ltd 加飾モ−ル
JPS61220949A (ja) * 1985-03-28 1986-10-01 Aisin Seiki Co Ltd 自動車用加飾モ−ルド
JPS6330238A (ja) * 1986-07-24 1988-02-08 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 自動車用装飾モ−ルの製造方法
JPH064284B2 (ja) * 1988-12-08 1994-01-19 東海興業株式会社 モールディング及びその製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544816A (en) * 1978-09-25 1980-03-29 Aisin Seiki Adhesion system lace
JPS5611216A (en) * 1979-07-11 1981-02-04 Achilles Corp High frequency molding method for thermosetting synthetic resin double-layer sheet
JPS5812729A (ja) * 1981-07-15 1983-01-24 Aisin Seiki Co Ltd 自動車用装飾モ−ルおよびその成形法
JPS58108109A (ja) * 1981-12-22 1983-06-28 Aisin Seiki Co Ltd クリップ付モ−ルの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544816A (en) * 1978-09-25 1980-03-29 Aisin Seiki Adhesion system lace
JPS5611216A (en) * 1979-07-11 1981-02-04 Achilles Corp High frequency molding method for thermosetting synthetic resin double-layer sheet
JPS5812729A (ja) * 1981-07-15 1983-01-24 Aisin Seiki Co Ltd 自動車用装飾モ−ルおよびその成形法
JPS58108109A (ja) * 1981-12-22 1983-06-28 Aisin Seiki Co Ltd クリップ付モ−ルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58126126A (ja) 1983-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4459249A (en) Method of manufacturing a foamed protective and decorative molding for an automobile
US20090008829A1 (en) Applicator for cosmetics
JPH0214892B2 (ja)
JPH0545407B2 (ja)
JPH0218978B2 (ja)
JP2535180B2 (ja) 積層体の製造方法
JP5886178B2 (ja) ウェザーストリップの製造方法
JPH0242657B2 (ja)
JPH02139225A (ja) 発泡成形品の製造方法
JPH08197664A (ja) 架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体及びその製造方法並びに発泡体を用いた積層体
JPH0987411A (ja) 発泡処方ゴム組成物
JP2002316391A (ja) 複合材料成形体、及びその製造方法
JPS6330140B2 (ja)
JP3766838B2 (ja) ポリオレフィン連続気泡体の製造方法
JPH07132525A (ja) 複合発泡体の製造方法
JPS6233252B2 (ja)
JPH11347166A (ja) ゴルフクラブ用グリップ
JPH0119881B2 (ja)
JPH01157817A (ja) モールディングの製造方法
JPH0657760B2 (ja) 押出成形に用いるペレット状発泡用軟質塩化ビニル系樹脂組成物
JP2003041039A (ja) 発泡成形用樹脂組成物及び発泡成形体
JPH04303639A (ja) 成形カーペットの製造方法
JPH03167233A (ja) バックスキン調成形品の製造方法
JPS5954526A (ja) 成形品の製造方法
JPS62146934A (ja) 発泡体およびその製法