JPH0213298B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0213298B2
JPH0213298B2 JP57229306A JP22930682A JPH0213298B2 JP H0213298 B2 JPH0213298 B2 JP H0213298B2 JP 57229306 A JP57229306 A JP 57229306A JP 22930682 A JP22930682 A JP 22930682A JP H0213298 B2 JPH0213298 B2 JP H0213298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atoms
layer
gas
photoconductive
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57229306A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59119359A (ja
Inventor
Kyosuke Ogawa
Shigeru Shirai
Keishi Saito
Teruo Misumi
Junichiro Kanbe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57229306A priority Critical patent/JPS59119359A/ja
Priority to GB08334233A priority patent/GB2134274B/en
Priority to US06/564,409 priority patent/US4529679A/en
Priority to DE19833346891 priority patent/DE3346891A1/de
Publication of JPS59119359A publication Critical patent/JPS59119359A/ja
Publication of JPH0213298B2 publication Critical patent/JPH0213298B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
    • G03G5/082Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
    • G03G5/08214Silicon-based
    • G03G5/08221Silicon-based comprising one or two silicon based layers
    • G03G5/08228Silicon-based comprising one or two silicon based layers at least one with varying composition
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
    • G03G5/082Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
    • G03G5/08214Silicon-based
    • G03G5/08235Silicon-based comprising three or four silicon-based layers
    • G03G5/08242Silicon-based comprising three or four silicon-based layers at least one with varying composition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は、光ここでは広矩の光で、玫倖光
線、可芖光線、赀倖光線、線、γ線等を瀺す
のような電磁波に感受性のある光導電郚材に関す
る。 固䜓撮像装眮、あるいは像圢成分野における電
子写真甚像圢成分郚材や原皿読取装眮における光
導電局を圢成する光導電材料ずしおは、高感床
で、SN比光電流IpIdが高く、照射
する電磁波のスペクトル特性にマツチングした吞
収スペクトル特性を有するこず、光応答性が速
く、所望の暗抵抗倀を有するこず、䜿甚時におい
お人䜓に察しお無公害であるこず、曎には固䜓撮
像装眮においおは、残像を所定時間内に容易に凊
理するこずができるこず等の特性が芁求される。
殊に、事務噚ずしおオフむスで䜿甚される電子写
真装眮内に組蟌たれる電子写真甚像圢成郚材の堎
合には、䞊蚘の䜿甚時における無公害性は重芁な
点である。 このような芳点に立脚しお、最近泚目されおい
る光導電材料にアモルフアスシリコン以埌−
Siず衚蚘するがあり、䟋えば独囜公開第
2746967号公報、同第2855718号公報には電子写真
甚像圢成郚材ぞの応甚が、たた、独囜公開第
2933411号公報には光電倉換読取装眮ぞの応甚が
それぞれ蚘茉されおいる。 しかしながら、埓来の−Siで構成された光導
電局を有する光導電郚材は、暗抵抗倀、光感床、
光応答性等の電気的、光孊的、光導電的特性、及
び耐湿性等の䜿甚環境特性の点、曎には経時的安
定性の点においお、総合的な特性向䞊を図る必芁
があるずいう曎に改善されるべき問題点があるの
が実情である。 䟋えば、電子写真甚像圢成郚材に適甚した堎合
に、高光感床比、高暗抵抗化を同時に蚈ろうずす
るず、埓来においおはその䜿甚時においお残留電
䜍が残る堎合が床々芳枬され、この皮の光導電郚
材は長時間繰り返し䜿甚し続けるず、繰り返し䜿
甚による疲劎の蓄積が起぀お、残像が生ずる所謂
ゎヌスト珟像を発するようになる等の䞍郜合な点
が少なくなか぀た。 たた、䟋えば本発明者等の倚くの実隓によれ
ば、電子写真甚像圢成郚材の光導電局を構成する
材料ずしおの−Siは、埓来のSe、CdS、ZnO等
の無機光導電材料あるいはPVCzやTNF等の有
機光導電材料に范べお、数倚くの利点を有する
が、埓来の倪陜電池甚ずしお䜿甚するための特性
が付䞎された−Siから成る単局構成の光導電局
を有する電子写真像圢成郚材の䞊蚘光導電局に察
しお、静電像圢成のための垯電凊理を斜こしおも
暗枛衰dark decayが著しく速く、通垞の電
子写真法が䞭々適甚され難いこず、加えお倚湿雰
囲気䞋においおは䞊蚘傟向が著しく、堎合によ぀
おは珟像時間たで垯電電荷を殆ど保持し埗ないこ
ずがある等、解決されるべき点が倚々存圚しおい
るこずが刀明しおいる。 曎に、−Si材料で光導電局を構成する堎合に
は、その電気的、光導電的特性の改良を蚈るため
に、氎玠原子あるいはフツ玠原子や塩玠原子等の
ハロゲン原子、及び電気䌝導型の制埡のためにホ
り玠原子が燐原子等が、あるいはその他の特性改
良のために他の原子が、各々構成原子ずしお光導
電局䞭に含有されるが、これ等の構成原子の含有
の様盞いかんによ぀おは、圢成した局の電気的、
光導電的特性に問題が生ずる堎合がある。 殊に、衚面近傍あるいは盞接する局界面におい
おは、含有原子、含有量、分垃状態等によ぀お
皮々倉化する電荷の挙動や、構造安定性の問題が
ずりわけ重芁ずなり、光導電郚材に目的通りの機
胜を発揮させるめには、この郚分のコントロヌル
が、成吊の鍵を握぀おいる堎合が少なくない。 特に−Si感光䜓が、䞀般に公知の手法で䜜ら
れた堎合には、画像の繰り返し特性や耐久性に問
題を生ずる堎合が倚い。そのメカニズムに぀いお
は未だ明らかではないが、繰り返し特性が䞍十分
な点に関しおは、衚面近傍あるいは局界面におけ
る電荷茞送胜力の問題、耐久性が䞍十分な点に関
しおは衚面近傍あるいは局界面における構造的な
倉質が原因ではないかず掚枬される。埓぀お、界
面付近の局蚭蚈はバルク郚分ずは若干異な぀た思
想で蚭蚈する方が良い堎合が少なくない。 本発明は䞊蚘の諞点に鑑み成されたもので、
−Siに関し電子写真甚像圢成郚材や固䜓撮像装
眮、読取装眮等に䜿甚される光導電郚材ずしおの
適甚性ずその応甚性ずいう芳点から総括的に鋭意
研究怜蚎を続けた結果、ケむ玠原子を母䜓ずし、
ハロゲン原子及び所望により氎玠原子(H)を
含有するアモルフアス材料、すなわち所謂ハロゲ
ン化−Siあるいはハロゲン含有氎玠化−Si
以埌これ等を総称的に−SiX(H)ず衚蚘する
から構成される光導電局を有する光導電郚材に斌
いお、その局構造を特定化するように蚭蚈されお
䜜成された光導電郚材は、実甚䞊著しく優れた特
性を瀺すばかりでなく、埓来の光導電郚材ず范べ
おみおもあらゆる点においお凌駕しおいるこず、
殊に電子写真甚の光導電郚材ずしお著しく優れた
特性を有しおいるこずを芋出した。 本発明は、電気的、光孊的、光導電的特性が殆
ど䜿甚環境の圱響を受けず垞時安定しおいる党環
境型であり、耐光疲劎特性に著しく長け、繰り返
し䜿甚に際しおも劣化珟像を起さず耐久性に優
れ、残留電䜍が党く又は殆ど芳枬されない光導電
郚材を提䟛するこずを目的ずする。 本発明の他の目的は、電子写真甚像圢成郚材ず
しお適甚させた堎合、静電像圢成のための垯電凊
理の際の電荷保持胜が充分あり、通垞の電子写真
法が極めお有効に適甚され埗る優れた電子写真特
性を有する光導電郚材を提䟛するこずである。 本発明の曎に他の目的は、濃床が高く、ハヌフ
トヌンが鮮明に出お䞔぀解像床の高い、高品質画
像を埗るこずが容易にできる電子写真甚の光導電
郚材を提䟛するこずである。 本発明の曎にもう䞀぀の目的は、高光感床性、
高SN比特性及び積局された局間に良奜な電気接
觊性を有する光導電郚材を提䟛するこずでもあ
る。 すなわち本発明の光導電郚材は、支持䜓ず、こ
の支持䜓䞊に蚭けられ、ケむ玠原子を母䜓ずし、
少なくずもハロゲン原子をその構成原子ずしお含
有する光導電性のある非晶質局ずを有する電子写
真甚光導電郚材においお、前蚘非晶質局が、該局
の局厚方向に関し、該ハロゲン原子の含有量が濃
床の極倧郚分、すなわち衚面偎においお0.01〜
40atomicずなるように前蚘支持䜓偎から衚面
偎に向぀おその含有ハロゲン原子濃床が増加する
ような濃床分垃を有するこずを特城ずする。 䞊蚘したような局構造を取るようにしお構成さ
れた本発明の光導電郚材は、前蚘した諞問題の総
おを解決し埗、極めお優れた電気的、光孊的、光
導電的特性及び䜿甚環境特性を瀺す。 殊に、電子写真甚像圢成郚材ずしお適甚させた
堎合には垯電凊理の際の電荷保持胜に長け、画像
圢成ぞの残留電䜍の圱響が党くなく、その電気的
特性が安定しおおり高感床で、高SN比を有する
ものであ぀お耐光疲劎、繰り返し䜿甚特性、殊に
倚湿雰囲気䞋での繰り返し䜿甚特性に長け、濃床
が高く、ハヌフトヌンが鮮明に出お、䞔぀解像床
の高い、高品質の可芖画像を埗るこずができる。 以䞋、図面に埓぀お、本発明の光導電郚材に぀
いお詳现に説明する。 第図及び第図は、本発明の光導電郚材の構
成の実斜態様䟋を説明するために局構造を暡匏的
に瀺した図である。 本発明の光導電郚材は、第図に瀺され
るように光導電郚材甚の支持䜓䞊に、ある
いは第図に瀺されるように䞋郚局を介し
お支持䜓䞊に、−SiX(H)を䞻成分ずし、光導電
性を有する非晶質局が圢成されお構成され
る。該非晶質局䞭に含有されるハロゲン原
子は、支持䜓面に平行な方向には均䞀な濃床分垃
状態をずり、該局の厚さ方向に関しおは、代衚的
には第図に瀺されるように、支持䜓偎から衚
面偎に向か぀おその含有ハロゲン原子濃床が増加
するよう圢成されおいる。 非晶質局に含有されるハロゲン原子は、
䞊蚘の通り、その衚面偎に斌ける含有量が該局の
内郚に斌けるそれよりも倧きくな぀おいればよ
く、第図に瀺されるように支持䜓偎から非晶
質局の䞭倮郚にかけおのハロゲン原子の濃床が零
であ぀おもよい。たた、該局に斌ける極倧のハロ
ゲン原子濃床を有する郚分は、衚面䞀点であ぀お
もよいし局厚方向にある長さを有しおいおもさし
぀かえなく、曎に、衚面に向か぀おのハロゲン原
子濃床の増加に぀いおも、連続的であ぀おもある
いは階段状に倉化しおいおも本質的には差はな
く、どのような濃床分垃をもたせるかは、画像圢
成郚材に芁求される機胜ず光導電郚材の補造蚭備
ずの兌ね合いで適宜遞定される性質のものであ
る。 このようにその衚面偎に向か぀おハロゲン原子
含有濃床が増加するよう圢成されおなる非晶質局
を有する本発明の光導電郚材が、電子写真甚の感
光䜓ずしお䜿甚された堎合に画像の繰り返し特性
や耐久性が極めお優れおいる理由は、その補造時
あるいは䜿甚時に、最ずも構造的な倉質が生じや
すい非晶質局の衚面近傍においお、比范的高枩で
もケむ玠原子ずの結合が切断され難く安定なハロ
ゲン原子の濃床が高くな぀おいる非晶質局の構造
に基づくものず掚定される。 本発明においお、非晶質局䞭に含有されるハロ
ゲン原子ずしおは、具䜓的にはフツ玠、塩
玠、臭玠、ペり玠が挙げられるが、特に塩玠、ず
りわけフツ玠を奜適なものしお挙げるこずができ
る。もちろん、必芁に応じお該局䞭に氎玠原子(H)
が含有されおもよい。 非晶質局䞭のハロゲン原子の含有量は、
その濃床が極倧の郚分、すなわち該局の衚面偎に
おいお、通垞は0.01〜40atomic、奜たしくは
0.5〜30atomic、最適には〜10atomicずさ
れるのが望たしい。 非晶質局䞭に含有されるケむ玠原子、ハ
ロゲン原子、氎玠原子以倖の成分ずしおは、犁止
垯幅やプルミ準䜍等を調敎する成分ずしお、ホ
り玠、ガリりム等の族原子、窒玠、リン、ヒ玠
等の族原子、曎には酞玠原子、炭玠原子、ゲル
マニりム原子等を単独若しくは適宜組み合わせお
含有させるこずができる。 䞋郚局は、非晶質局ず支持䜓ずの密着性
向䞊あるいは電荷受容胜の調敎等の目的で蚭眮さ
れるものであり、目的に応じお族原子、族原
子、酞玠原子、炭玠原子、ゲルマニりム原子等を
含む−SiX(H)あるいはケむ玠原子を母䜓ずし、
氎玠原子若しくはハロゲン原子のいずれか少なく
ずも䞀方を含む非晶質、埮結晶質又は倚結晶質の
材料これらを順に−Si、、micro−Si
、、poly−Si、ず蚘すの局が、
䞀局あるいは倚局に圢成される。 たた、第図に瀺されるように、非晶質局
の䞊郚に衚面電荷泚入防止局あるいは保護局ず
しお、炭玠原子、窒玠原子、酞玠原子等を倚量に
含有する非晶質ケむ玠による䞊郚局あるいは高抵
抗有機物質からなる䞊郚局を蚭眮しおもよい。 本発明においお䜿甚される支持䜓ずしおは、導
電性でも電気絶瞁性であ぀おも良い。導電性支持
䜓ずしおは、䟋えば、NiCr、ステンレス、Al、
Cr、Mo、Au、Nb、Ta、、Ti、Pt、Pd等の
金属又はそれ等の合金が挙げられる。 電気絶瞁性支持䜓ずしおは、ポリ゚ステル、ポ
リ゚チレン、ポリカヌボネヌト、セルロヌズアセ
テヌト、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリ
塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポリアミド等の
合成暹脂のフむルム又はシヌト、ガラス、セラミ
ツク、玙等が通垞䜿甚される。これ等の電気絶瞁
性支持䜓は、奜適には少なくずもその䞀方の衚面
が導電凊理され、該導電凊理された衚面偎に他の
局が蚭けられるものが望たしい。 すなわち、䟋えばガラスであれば、その衚面
に、NiCr、Al、Cr、Mo、Au、Ir、Nd、Ta、
、Ti、Pt、In2O3、SnO2、ITOIn2O3SnO2
等から成る薄膜を蚭けるこずによ぀お導電性が付
䞎され、或いはポリ゚ステルフむルム等の合成暹
脂フむルムであれば、NiCr、Al、Ag、Pb、Zn、
Ni、Au、Cr、Mo、Ir、Nb、Ta、、Ti、Pt
等の金属の薄膜を真空蒞着、電子ビヌム蒞着、ス
パツタリング等でその衚面に蚭け、又は前蚘金属
でその衚面をラミネヌト凊理しお、その衚面に導
電性が付䞎される。 支持䜓の圢状ずしおは、所望によ぀おその圢状
は決定されるが、䟋えば第図の光導電郚材
を電子写真甚像圢成郚材ずしお䜿甚するのであ
れば、連続高速耇写の堎合には、無端ベルト状又
は円筒状ずするのが望たしい。支持䜓の厚さは、
所望通りの光導電郚材が圢成される様に適宜決定
されるが、光導電郚材ずしお可撓性が芁求される
堎合には、支持䜓ずしおの機胜が十分発揮される
範囲内であれば可胜な限り薄くされる。しかしな
がら、このような堎合支持䜓の補造䞊及び取扱い
䞊、曎には機械的匷床等の点から、通垞は、10ÎŒ
以䞊ずされる。 本発明においお、−SiX(H)で構成される非晶
質局を圢成するには、䟋えばグロヌ攟電法、スパ
ツタリング法、あるいはむオンプレヌテむング法
等の攟電珟像を利甚する真空堆積法が適甚され
る。䟋えばグロヌ攟電法によ぀お、−SiX(H)で
構成される非晶質局を圢成するには、基本的には
ケむ玠原子Siを䟛絊し埗るSi䟛絊甚の原料ガ
スず共に、ハロゲン原子導入甚の原料ガス
及び所望により氎玠原子(H)導入甚の原料ガスを、
その内郚を枛圧にし埗る堆積宀内に導入しお、該
堆積宀内にグロヌ攟電を生起させ、予め所定䜍眮
に蚭眮されおいる支持䜓衚面䞊に−SiX(H)から
なる局を圢成する。たた、スパツタリング法で圢
成する堎合には、䟋えばAr、He等の䞍掻性ガス
又はこれ等のガスをベヌスずした混合ガスの雰囲
気䞭でSiで構成されたタヌゲツトをスパツタリン
グする際、ハロゲン原子及び所望により氎
玠原子(H)導入甚のガスをスパツタリング甚の堆積
宀に導入しおやれば良い。 本発明においお䜿甚されるSi䟛絊甚の原料ガス
ずしおは、SiH4、Si2H6、Si3H8、Si4H10等のガ
ス状態の又はガス化し埗る氎玠化ケむ玠シラン
類が有効に䜿甚されるものずしお挙げられ、殊
に、局䜜成䜜業に扱い易さ、Si䟛絊効率の良さ等
の点でSiH4、Si2H6が奜たしいものずしお挙げら
れる。 本発明においお䜿甚されるハロゲン原子導入甚
の原料ガスずしお有効なのは、倚くのハロゲン原
化物が挙げられ、䟋えばハロゲンガス、ハロゲン
化物、ハロゲン間化合物、ハロゲン眮換されたシ
ラン誘導䜓等のガス状態の又はガス化し埗るハロ
ゲン化合物が奜たしく挙げられる。曎には、ケむ
玠原子ずハロゲン原子ずを構成芁玠ずするガス状
態の又はガス化し埗る、ハロゲン原子を含むケむ
玠化合物も有効なものずしお挙げるこずができ
る。 本発明においお奜適に䜿甚し埗るハロゲン化合
物ずしおは、具䜓的には、フツ玠、塩玠、臭玠、
ペり玠等のハロゲンガス、BrF、ClF、ClF3、
BrF3、BrF5、IF3、IF7、ICl、IBr等ハロゲン間
化合物を挙げるこずができる。 ハロゲン原子を含むケむ玠化合物、所謂、ハロ
ゲン原子で眮換されたシラン誘導䜓ずしおは、具
䜓的にはSiF4、Si2F6、SiCl4、SiBr4等のハロゲ
ン化ケむ玠が奜たしいものずしお挙げられるこず
ができる。 本発明においお氎玠原子を非晶質局䞭に導入す
る堎合には、䞻ずしおH2、あるいは前蚘のSiH4、
Si2H6、Si3H8Si4H10等の氎玠化ケむ玠のガスを
堆積宀䞭に䟛絊し、攟電を生起させお実斜され
る。 グロヌ攟電法に埓぀お、ハロゲン原子を含む非
晶質局を補造する堎合、基本的には、Si䟛絊甚の
原料ガスである氎玠化ケむ玠ガス及びハロゲン原
子の導入を図るための前蚘のハロゲン原子を含む
ガスず、あるいはハロゲン原子を含むケむ玠化合
物のガスずAr、H2、He等のガス等を、所定の混
合比ずガス流量になるようにしお非晶質局を圢成
する堆積宀に導入し、グロヌ攟電を生起しおこれ
等のガスのプラズマ雰囲気を圢成するこずによ぀
お、所定の支持䜓䞊に非晶質局が圢成される。た
た、各ガスは䞊蚘の組み合わせに限定されるこず
なく所定の混合比で耇数皮混合しお䜿甚しおも差
支えないものである。 反応スパツタリング法或いはむオンプレヌテむ
ング法に䟝぀お−SiX(H)から成る非晶質局を圢
成するには、䟋えばスパツタリング法の堎合には
Siから成るタヌゲツトを䜿甚しお、これを所定の
ガスプラズマ雰囲気䞭でスパツタリングし、むオ
ンプレヌテむング法の堎合には、倚結晶シリコン
又は単結晶シリコンを蒞発源ずしお蒞着ボヌトに
収容し、このシリコン蒞発源を抵抗加熱法、ある
いぱレクトロンビヌム法EB法等によ぀お
加熱蒞発させ飛翔蒞発物を所定のガスプラズマ雰
囲気䞭を通過させるこずによ぀お実斜できる。 この際、スパツタリング法、むオンプレヌテむ
ング法の䜕れの堎合にも、ハロゲン原子を導入す
るには、圢成される局䞭に前蚘のハロゲン化合物
又は前蚘のハロゲン原子を含むケむ玠化合物のガ
スをスパツタリング甚の堆積宀䞭に導入しお該ガ
スのプラズマ雰囲気を圢成しおやれば良いもので
ある。 たた、ハロゲン原子に加え氎玠原子を導入する
堎合には、氎玠原子導入甚の原料ガス、䟋えば、
H2、あるいは前蚘したシラン類等のガスを堆積
宀䞭に導入しお該ガスのプラズマ雰囲気を圢成し
おやれば良い。 非晶質局䞭にハロゲン原子を導入する際の原子
ガスずしおは、䞊蚘されたハロゲン化合物あるい
はハロゲンを含むケむ玠化合物が有効なものずし
お䜿甚されるものであるが、その他にHF、HCl、
HBr、Hl等のハロゲン化氎玠、SiH2F2、SiH2I2、
SiH2Cl2、SiHCl3、SiH2Br2、SiHr3等のハロゲ
ン眮換氎玠化ケむ玠、等々のガス状態のあるいは
ガス化し埗る、氎玠原子を構成芁玠の䞀぀ずする
ハロゲン化物も有効な非晶質局圢成甚の出発物質
ずしお挙げるこずができる。 これ等の氎玠原子を含むハロゲン化物は、非晶
質局圢成の際に局䞭に、電気的あるいは光電的特
性の制埡に極めお有効な成分ずしおの氎玠原子の
導入ず同時に、ハロゲン原子も導入するこずがで
きるので、本発明においおは奜適なハロゲン原子
導入甚の原料ずしお䜿甚される。 たた、䟋えば反応スパツタリング法の堎合に
は、Siタヌゲツトを䜿甚し、ハロゲン原子導入甚
のガスを必芁に応じおH2ガス及びHe、Ar等の䞍
掻性ガスも含めお堆積宀内に導入しおプラズマ雰
囲気を圢成し、前蚘Siタヌゲツトをスパツタリン
グするこずによ぀お、基板䞊に−SiX(H)から成
る非晶質局が圢成される。 曎には、䞍玔物のドヌピングも兌ねおB2H6等
のガスを導入しおやるこずもできる。 非晶質局䞭に含有されるハロゲン原子及
び所望により加えられる氎玠原子(H)の量を制埡す
るには、䟋えば支持䜓枩床、ハロゲン原子
や氎玠原子(H)を含有させるために䜿甚される出発
物質の堆積装眮系内ぞ導入する量、攟電電力等の
䞀皮以䞊を制埡しおやれば良い。 非晶質局䞊びに䞋局郚䞭に、ケむ玠原子、ハロ
ゲン原子及び氎玠原子以倖の添加物原子を含有す
る局領域を蚭けるには、グロヌ攟電法や反応スパ
ツタリング法等による非晶質局の圢成の際に、添
加物原子導入甚の出発物質を前蚘した非晶質局圢
成甚の出発物質ず共に䜿甚しお、圢成される局䞭
にその量を制埡しながら添加しお実斜䟋される。 非晶質局を構成する添加物原子の含有される局
を圢成するのにグロヌ攟電法を甚いる堎合には、
該局領域圢成甚の原料ガスずなる出発物質ずしお
は、前蚘した非晶質局圢成甚の出発物質の䞭のか
ら所望に埓぀お遞択されたものに添加物原子導入
甚の出発物質が加えられる。その様な添加物原子
導入甚の出発物質ずしおは、少なくずも添加物原
子を構成原子ずするガス状の物質又はガス化し埗
る物質をガス化したものの䞭の倧抂のものが䜿甚
され埗る。 添加物原子導入甚の出発物質ずしお、本発明に
おいお有効に䜿甚されるのは、族原子導入甚ず
しおは、B2H6、B4H10、B5H9、B5H11、B6H10、
GaCl3、AlCl3、BF3、BCl3、BBr3、BI3等が、
族原子導入甚ずしおは、PH3、P2H4、AsH3、
SbH3、BiH3等が、酞玠原子導入甚ずしおは、
NO、N2O、O2等が、炭玠原子導入甚しおは、
CH4、C2H4、C3H8、C4H10等が、窒玠原子導入
甚ずしおは、NH3、N2、N2H4、NF3等がそれぞ
れ䞻なものずしお挙げられる。 本発明においお、非晶質局をグロヌ攟電法又は
スパツタリング法で圢成する際に䜿甚される皀釈
甚ガスずしおは、所謂皀ガス、䟋えばHe、Ne、
Ar等を奜適なものずしお挙げるこずができる。 次にグロヌ攟電分解法によ぀お生成される光導
電郚材の補造方法の䟋に぀いお説明する。 第図にグロヌ攟電分解法による光導電郚材の
補造装眮を瀺す。 図䞭ののガスボ
ンベには、本発明の倫々の局を圢成するための原
料ガスが密封されおおり、その䞀䟋ずしお䟋えば
は、SiH4ガス玔床99.99ボンベ、
はH2で皀釈されたB2H6ガス玔床99.99
、以䞋B2H6H2ず略す。ボンベ、
はNOガス玔床99.99ボンベ、は
CH4ガス玔床99.99ボンベ、は
SiF4ガス玔床99.99ボンベである。図瀺さ
れおいないがこれら以倖に、必芁に応じお所望の
ガス皮を増蚭するこずが可胜である。 これらのガスを反応宀に流入させるに
は、ガスボンベ〜のバルブ
〜及びリヌクバルブが閉じ
られおいるこずを確認し、たた、流入バルブ
〜、流出バルブ〜
及び補助バルブが開かれおいるこずを確
認しお、先づメむンバルブを開いお反応
宀及びガス配管内を排気する。次に真空
蚈の読みが玄×10-6torrにな぀た時点
で補助バルブ及び流出バルブ〜
を閉じる。 基䜓シリンダヌ䞊に非晶質局を圢成す
る堎合の䞀䟋をあげるず、ガスボンベよ
りSiH4ガス、ガスボンベよりSiF4ガス
をそれぞれバルブを開いお出
口圧ゲヌゞの圧をKgcm2に
調敎し、流入バルブを埐々
に開けお、マスフロコントロヌラ
内に流入させる。匕き続いお流出バルブ
及び補助バルブ
を埐々に開いお倫々のガスを反応宀に
流入させる。このずきのSiH4ガス流量ずSiF4ガ
ス流量ずの比が所望の倀になるように流出バルブ
を調敎し、たた、反応宀内の
圧力が所望の倀になるように真空蚈の読
みを芋ながらメむンバルブの開口を調敎
する。そしお基䜓シリンダヌの枩床が加
熱ヒヌタヌにより50〜400℃の枩床に蚭
定されおいるこずを確認した埌、電源を
所望の電力に蚭定しお反応宀内にグロヌ
攟電を生起させ、同時にあらかじめ蚭蚈された倉
化率曲線に埓぀おSiH4ガスずSiF4ガスの流量比
を手動あるいは倖郚駆動モヌタヌ等の方法によ぀
おバルブを挞次倉化させる操
䜜を行぀お圢成される局䞭に含有されるハロゲン
原子の含有濃床を制埡する。 次に、堎合によ぀おは曎にその䞊に䞊郚局の圢
成を行なうが、基本的には䞊蚘ず同様にしお実斜
される。倫々の局を圢成する際に必芁なガス以倖
の流出バルブは党お閉じるこずは蚀うたでもな
く、たた、倫々の局を圢成する際、前局の圢成に
䜿甚したガスが反応宀内及び流出バルブ
〜から反応宀内に至る
配管に残留するこずを避けるために、流出バルブ
〜を閉じ補助バルブを
開いおおメむンバルブを党開しお、系内
を䞀旊高真空に排気する操䜜を必芁に応じお行
う。 ハロゲン原子含有量の制埡は、䞊蚘の堎合には
原料ガスの流量制埡によ぀お実斜したが、もちろ
ん攟電パワヌや基板枩床の制埡によ぀おもよい
し、あるいはこれらを䜵甚するこずによ぀お実斜
しおもよい。 たた、局圢成を行぀おいる間は、局圢成の均䞀
化を蚈るために基䜓シリンダヌをモヌタ
により䞀定速床で回転させる。 以䞋実斜䟋に぀いお説明する。 実斜䟋  第図に瀺した光導電郚材の補造装眮を甚い、
先に詳述したグロヌ攟電分解法によりAl補のシ
リンダヌ䞊に第衚に瀺した補造条件に埓い非晶
質局を圢成した。埗られた感光䜓ドラムの䞀郚を
切り取り、二次むオン質量分析装眮を䜿甚しお局
厚方向のフツ玠原子及び氎玠原子濃床の定量を実
斜し、第図に瀺した濃床分垃結果を埗た。た
た、感光䜓ドラムの残りの郚分を電子写真装眮に
セツトしお画像評䟡を行な぀た。画像評䟡は通垞
の環境䞋で通算20䞇枚盞圓の画像出しを実斜し、
䞀䞇枚毎のサンプルに぀き各画像の濃床、解像
性、階調再珟性、画像欠陥等の優劣をも぀お評䟡
したが、いずれも極めお高品質の画像を有しおい
るこずが確認された。次にこの感光䜓ドラムを電
気炉内で、300℃、時間加熱し、冷华埌、再床
電子写真䞡端郚にセツトしお画像出しを実斜した
が䜕らの倉化も芋い出せなか぀た。曎に続いお、
この感光䜓ドラムをハロゲンランプが壁面䞊に蚭
眮され、感光䜓ドラム䞊に均等に光照射が行える
露光詊隓箱䞭に蚭眮し、200mwcm2盞圓の光照
射を連続的に24時間行い、冷华埌再床画像出しを
実斜したが䜕らの倉化も芋い出すこずができなか
぀た。 以䞊の詊隓から、この感光䜓ドラムが実際の䜿
甚環境よりはるかに過酷な条件䞋でも十分な耐久
性を有しおいるこずが確認され、倖的環境に察し
お比范的敏感な非晶質局内の構成原子の挙動を、
特にその倉化の発珟のしやすい非晶質局衚面のハ
ロゲン原子の濃床を増加させ察凊するこずで、副
䜜甚を䜵発するずなく改善できるこずが実隓的に
蚌明された。 実斜䟋及び ハロゲン原子濃床分垃圢態を倉えたこずを陀い
おは実斜䟋ず同様な方法で感光䜓ドラムを䜜補
した。補造条件の詳现に぀いおは第及び第衚
に瀺す。この感光䜓ドラムに぀いお実斜䟋ず党
く同様な構成原子濃床の分析、画像評䟡及び耐久
性詊隓を実斜した。その結果、第及び図に瀺
したハロゲン原子及び氎玠原子濃床分垃結果を
埗、画像評䟡、耐久性詊隓に぀いおも実斜䟋に
劣らない良奜な結果を埗た。 実斜䟋及び 実斜䟋ず同じ凊方による堆積膜䞊に、真空を
保持したたた連続的に第及び衚に瀺した補造
条件により、それぞれ䞊郚局を積局させた。実斜
䟋ず同様の画像評䟡及び耐久性詊隓を行぀た結
果、画質に䜕ら悪圱響を䞎えるこずなく高品質な
氎準を維持し埗るこずが刀明した。 比范䟋  ハロゲン原子濃床分垃圢態を第図のように非
晶質局の衚面偎郚分で増加するように倉えたこず
を陀き、実斜䟋ず同様の方法で感光䜓ドラムを
䜜補した。この感光䜓ドラムに぀いお実斜䟋ず
同様な評䟡を行぀たずころ、初期画像及び耇写装
眮での環境倉化に察する画像は共に実斜䟋ずほ
が遜色のない結果が埗られたが、高枩アニヌル及
び光照射ではいずれも電䜍䜎䞋、画像欠陥の増倧
が認められ、実装的な癟䞇枚オヌダヌでの耐久性
に䞍安な材料を提䟛する結果ずな぀た。
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】 【図面の簡単な説明】
第及び図は、本発明の光導電郚材の構
成の実斜態様䟋を説明するために局構造を暡匏的
に瀺した図である。第及び図は、本発明
の光導電郚材の非晶質局䞭のハロゲン原子濃床分
垃を暡匏的に瀺した図である。第図は、グロヌ
攟電分解法による光導電郚材の補造装眮を瀺した
図である。第〜図は、本発明の実斜䟋に斌け
る光導電郚材の構成原子濃床分垃の分析結果を瀺
した図である。第図は比范䟋の光導電郚材の構
成原子濃床分垃の分析結果を瀺した図である。 光導電郚材、支持䜓、
䞋郚局、非晶質局、䞊郚
局、反応宀、〜ガ
スボンベ、〜マスフロコント
ロヌラ、〜流入バルブ、
〜流出バルブ、〜
バルブ、〜圧力調敎噚、
補助バルブ、補助バルブ、
メむンバルブ、リヌクバル
ブ、真空蚈、基䜓シリンダ
ヌ、加熱ヒヌタヌ、モヌ
タ、高呚波電源マツチングボツク
ス。

Claims (1)

    【特蚱請求の範囲】
  1.  支持䜓ず、この支持䜓䞊に蚭けられ、ケむ玠
    原子を母䜓ずし、少なくずもハロゲン原子をその
    構成原子ずしお含有する光導電性のある非晶質局
    ずを有する電子写真甚光導電郚材においお、前蚘
    非晶質局が、該局の局厚方向に関し、該ハロゲン
    原子の含有量が濃床の極倧郚分、すなわち衚面偎
    においお、0.01〜40atomicずなるように前蚘支
    持䜓偎から衚面偎に向぀おその含有ハロゲン原子
    濃床が増加するような濃床分垃を有するこずを特
    城ずする電子写真甚光導電郚材。
JP57229306A 1982-12-27 1982-12-27 電子写真甚光導電郚材 Granted JPS59119359A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57229306A JPS59119359A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 電子写真甚光導電郚材
GB08334233A GB2134274B (en) 1982-12-27 1983-12-22 Photoconductive member comprising amorphous silicon
US06/564,409 US4529679A (en) 1982-12-27 1983-12-22 Photoconductive member
DE19833346891 DE3346891A1 (de) 1982-12-27 1983-12-23 Fotoleitfaehiges aufzeichnungselement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57229306A JPS59119359A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 電子写真甚光導電郚材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59119359A JPS59119359A (ja) 1984-07-10
JPH0213298B2 true JPH0213298B2 (ja) 1990-04-03

Family

ID=16890069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57229306A Granted JPS59119359A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 電子写真甚光導電郚材

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4529679A (ja)
JP (1) JPS59119359A (ja)
DE (1) DE3346891A1 (ja)
GB (1) GB2134274B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0817159B2 (ja) * 1985-08-15 1996-02-21 キダノン株匏䌚瀟 堆積膜の圢成方法
US4743522A (en) * 1985-09-13 1988-05-10 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member with hydrogen-containing carbon layer
US4837048A (en) * 1985-10-24 1989-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Method for forming a deposited film
JPH0645885B2 (ja) * 1985-12-16 1994-06-15 キダノン株匏䌚瀟 堆積膜圢成法
JPH0645888B2 (ja) * 1985-12-17 1994-06-15 キダノン株匏䌚瀟 堆積膜圢成法
JPS62142778A (ja) * 1985-12-18 1987-06-26 Canon Inc 堆積膜圢成法
JPH0645890B2 (ja) * 1985-12-18 1994-06-15 キダノン株匏䌚瀟 堆積膜圢成法
US5160543A (en) * 1985-12-20 1992-11-03 Canon Kabushiki Kaisha Device for forming a deposited film
JPH0651906B2 (ja) * 1985-12-25 1994-07-06 キダノン株匏䌚瀟 堆積膜圢成法
JPH0746729B2 (ja) * 1985-12-26 1995-05-17 キダノン株匏䌚瀟 薄膜トランゞスタの補造方法
JPH0820744B2 (ja) * 1986-10-24 1996-03-04 京セラ株匏䌚瀟 電子写真感光䜓
US4834023A (en) * 1986-12-19 1989-05-30 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for forming deposited film
US4770963A (en) * 1987-01-30 1988-09-13 Xerox Corporation Humidity insensitive photoresponsive imaging members
US4845043A (en) * 1987-04-23 1989-07-04 Catalano Anthony W Method for fabricating photovoltaic device having improved short wavelength photoresponse
US4891330A (en) * 1987-07-27 1990-01-02 Energy Conversion Devices, Inc. Method of fabricating n-type and p-type microcrystalline semiconductor alloy material including band gap widening elements
EP0605972B1 (en) * 1992-12-14 1999-10-27 Canon Kabushiki Kaisha Light receiving member having a multi-layered light receiving layer with an enhanced concentration of hydrogen or/and halogen atoms in the vicinity of the interface of adjacent layers
JPH0864851A (ja) * 1994-06-14 1996-03-08 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力玠子及びその補造方法
JP4171428B2 (ja) * 2003-03-20 2008-10-22 䞉掋電機株匏䌚瀟 光起電力装眮
JP5777419B2 (ja) * 2010-06-28 2015-09-09 キダノン株匏䌚瀟 電子写真感光䜓および電子写真装眮

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4196438A (en) * 1976-09-29 1980-04-01 Rca Corporation Article and device having an amorphous silicon containing a halogen and method of fabrication
DE3046509A1 (de) * 1979-12-13 1981-08-27 Canon K.K., Tokyo Elektrophotographisches bilderzeugungsmaterial
GB2095030B (en) * 1981-01-08 1985-06-12 Canon Kk Photoconductive member
JPS5811946A (ja) * 1981-07-15 1983-01-22 Canon Inc 電子写真感光䜓
US4423133A (en) * 1981-11-17 1983-12-27 Canon Kabushiki Kaisha Photoconductive member of amorphous silicon

Also Published As

Publication number Publication date
GB2134274B (en) 1986-07-09
GB8334233D0 (en) 1984-02-01
JPS59119359A (ja) 1984-07-10
US4529679A (en) 1985-07-16
DE3346891C2 (ja) 1990-02-08
DE3346891A1 (de) 1984-06-28
GB2134274A (en) 1984-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0213298B2 (ja)
JPH0213299B2 (ja)
JPH0213297B2 (ja)
JPH0616177B2 (ja) 電子写真甚光導電郚材
JPH0220099B2 (ja)
JPH0373853B2 (ja)
JPH0220100B2 (ja)
JPH0454945B2 (ja)
JPH0456306B2 (ja)
JPS6357781B2 (ja)
JPH0410623B2 (ja)
JPH0373857B2 (ja)
JPH0210940B2 (ja)
JPS6261270B2 (ja)
JPH0213300B2 (ja)
JPH023985B2 (ja)
JPH0454943B2 (ja)
JPH0211153B2 (ja)
JPH058421B2 (ja)
JPH0211897B2 (ja)
JPS6310421B2 (ja)
JPH0216511B2 (ja)
JPH0473146B2 (ja)
JPH0373854B2 (ja)
JPH058422B2 (ja)