JPH0864851A - 光起電力素子及びその製造方法 - Google Patents

光起電力素子及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0864851A
JPH0864851A JP7034057A JP3405795A JPH0864851A JP H0864851 A JPH0864851 A JP H0864851A JP 7034057 A JP7034057 A JP 7034057A JP 3405795 A JP3405795 A JP 3405795A JP H0864851 A JPH0864851 A JP H0864851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
semiconductor thin
amorphous
amorphous semiconductor
crystallization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7034057A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Sano
景一 佐野
Yoichiro Aya
洋一郎 綾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7034057A priority Critical patent/JPH0864851A/ja
Priority to US08/451,575 priority patent/US5693957A/en
Publication of JPH0864851A publication Critical patent/JPH0864851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/20Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof such devices or parts thereof comprising amorphous semiconductor materials
    • H01L31/202Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof such devices or parts thereof comprising amorphous semiconductor materials including only elements of Group IV of the Periodic Table
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/072Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type
    • H01L31/0745Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type comprising a AIVBIV heterojunction, e.g. Si/Ge, SiGe/Si or Si/SiC solar cells
    • H01L31/0747Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type comprising a AIVBIV heterojunction, e.g. Si/Ge, SiGe/Si or Si/SiC solar cells comprising a heterojunction of crystalline and amorphous materials, e.g. heterojunction with intrinsic thin layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/186Particular post-treatment for the devices, e.g. annealing, impurity gettering, short-circuit elimination, recrystallisation
    • H01L31/1872Recrystallisation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 基板1の上方に、非晶質半導体薄膜を熱アニ
ールすることにより結晶化させた光活性層3を有する光
起電力素子において、光活性層3の基板1側に、非晶質
半導体薄膜2を有する光起電力素子を製造する。 【構成】 光活性層である結晶半導体薄膜3と基板1の
間に固相成長による結晶化を妨げる不純物を含有した非
晶質半導体薄膜2を設けることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、太陽光等の光エネルギ
ーを電気エネルギーに直接変換する光起電力素子及びそ
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、基板上に多結晶シリコン半導
体薄膜を形成し、これを光活性層として用いる薄膜多結
晶シリコン太陽電池が知られている。基板上に多結晶シ
リコン薄膜を形成する方法としては、基板上に形成した
非晶質シリコン薄膜を電子ビームや光によって1400
℃以上の高温で溶融することにより再結晶化させる溶融
法、及び基板上に形成した非晶質シリコン薄膜を600
℃程度の温度でアニールし結晶化させる固相成長法等が
知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような溶融法また
は固相成長法により多結晶シリコン薄膜を形成する薄膜
多結晶シリコン太陽電池においては、多結晶シリコン薄
膜に隣接して基板側に非晶質シリコン薄膜を形成するこ
とができなかった。すなわち、溶融法や固相成長法で非
晶質シリコン薄膜を結晶化させると、下地層である非晶
質シリコン薄膜も結晶化するため、非晶質シリコン薄膜
上に多結晶シリコン薄膜を載せた薄膜多結晶シリコン太
陽電池を製造することができなかった。
【0004】本発明の目的は、基板の上方に非晶質半導
体薄膜と結晶半導体薄膜を有し、該非晶質半導体薄膜が
基板側にも形成されている光起電力素子を製造すること
ができる方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明の製造方
法は、基板の上方に非晶質半導体薄膜を形成し、該非晶
質半導体薄膜を熱アニールにより結晶化させ光活性層と
する光起電力素子の製造方法であり、非晶質半導体薄膜
を複数層形成し、少なくとも一層に固相成長による結晶
化を妨げる不純物を含有させ、熱アニールによりその他
の非晶質半導体薄膜層のみを結晶化させることを特徴と
している。
【0006】本発明の製造方法に従う実施態様の1つに
おいては、固相成長による結晶化を妨げる不純物を含有
する層が、非晶質半導体薄膜の最上層及び最下層のうち
の少なくとも一層である。
【0007】結晶化を妨げる不純物としては、炭素、酸
素、窒素、フッ素等を挙げることができる。このような
不純物の含有は、非晶質半導体薄膜を形成する際、原料
ガス中にこのような不純物を含むガスを混入することに
より行うことができる。
【0008】本発明の製造方法では、このような固相成
長による結晶化を妨げる不純物を含有する非晶質半導体
薄膜を、基板側に設けることにより、基板側に非晶質半
導体薄膜を有した光起電力素子を製造することができ
る。
【0009】また、結晶化させ光活性層とする結晶半導
体薄膜と、固相成長による結晶化を妨げる不純物を含有
した非晶質半導体薄膜とを隣接して形成することによ
り、ヘテロ接合を有した光起電力素子を製造することが
できる。また、結晶化を妨げる不純物を含有した非晶質
半導体薄膜の導電型を、結晶半導体薄膜と同じ導電型と
し、結晶半導体薄膜より高い不純物濃度とすることによ
り、ヘテロ接合のBSF(Back Surface
Field)構造を形成することができる。このような
BSF構造の形成により、より高い光電変換効率を有す
る結晶半導体薄膜の光起電力素子とすることができる。
【0010】本発明の光起電力素子は、上記本発明の製
造方法により製造することができる光起電力素子であ
り、基板と、基板の上方に設けられる非晶質半導体薄膜
を熱アニールすることにより結晶化させた結晶半導体薄
膜と、結晶半導体薄膜とヘテロ接合を形成し、固相成長
による結晶化を妨げる不純物を含有した非晶質半導体薄
膜とを備えている。
【0011】上述のように、結晶化を妨げる不純物を含
有した非晶質半導体薄膜の導電型を、結晶半導体薄膜と
同じ導電型とし、結晶半導体薄膜より高い不純物濃度と
することにより、ヘテロ接合のBSF構造を形成するこ
とができる。
【0012】また結晶化を妨げる不純物を含有した非晶
質半導体薄膜の導電型を、結晶半導体薄膜と異なる導電
型とすることにより、ヘテロ接合のpn接合またはnp
接合等を形成することができる。
【0013】また結晶化を妨げる不純物を含有した非晶
質半導体薄膜は、2層以上の積層構造とすることができ
る。例えば、結晶半導体薄膜と接合する非晶質真性半導
体層と、該非晶質真性半導体層と接して設けられる非晶
質半導体層の2層構造とすることができる。この場合、
非晶質半導体層の導電型を、結晶半導体薄膜と異なる導
電型とすることにより、pn接合界面に非晶質真性半導
体層を備えた光起電力素子を形成できる。また、非晶質
半導体層の導電型を、結晶半導体薄膜と同じ導電型とす
れば、非晶質真性半導体層の介在により、より界面特性
が改善されたヘテロ接合のBSF構造を形成することが
できる。
【0014】
【実施例】図1は、本発明に従う一実施例の光起電力素
子の構造を示す断面図である。図1を参照して、タング
ステンからなる金属基板1の上にn型非晶質シリコン薄
膜2が約500Åの膜厚で形成されている。本実施例で
は金属基板1としてタングステンを用いているが、ステ
ンレス、アルミニウムなどの他の金属基板や、金属をコ
ートしたセラミック基板を用いることもできる。n型非
晶質シリコン薄膜2の上には、n型多結晶シリコン薄膜
3が、約10μmの膜厚で形成されている。n型多結晶
シリコン薄膜3は、比抵抗が約1Ω・cmとなるように
形成されている。このn型多結晶シリコン薄膜3の上に
は、p型非晶質シリコン薄膜4が、50〜200Å程度
の膜厚で形成されている。p型非晶質シリコン薄膜4の
上には、ITO等からなる透明電極層5が約700Åの
膜厚で形成されている。この透明電極層5の上には、銀
などからなる集電極6が2μm程度の膜厚で形成されて
いる。本実施例では、光活性層であるn型多結晶シリコ
ン薄膜3の下地層として、n型非晶質シリコン薄膜2が
形成されており、ヘテロ接合のBSF構造が形成されて
いる。
【0015】図2は、図1に示す光起電力素子を製造す
る工程を示す断面図である。図2(a)を参照して、ま
ず、500℃に加熱した金属基板1の上に、n型非晶質
シリコン薄膜2を形成する。n型非晶質シリコン薄膜2
は、例えばプラズマCVD法により形成することができ
る。この薄膜形成の際、固相成長による結晶化を妨げる
不純物を混入させる。本実施例では、原料ガスに混入さ
せるガスとしてメタン(CH4 )を用い、炭素を不純物
としてn型非晶質シリコン薄膜2中に含有させている。
このn型非晶質シリコン薄膜2の形成条件は表1に示す
通りである。このような結晶化を妨げる不純物の他の例
としては、二酸化炭素(CO2 )を用いて酸素、フッ化
シラン(SiF4-X X ,x=0〜3)を用いてフッ
素、アンモニア(NH3 )を用いて窒素などを混入させ
ることができる。
【0016】n型非晶質シリコン薄膜2の上には、例え
ばプラズマCVD法により、リン(P)をドーピングし
た非晶質シリコン薄膜13が形成される。このリンをド
ープした非晶質シリコン薄膜13の形成条件は表1に示
す通りである。このようにして非晶質シリコン薄膜13
を形成した後、図2(b)に示すように、非晶質シリコ
ン薄膜13を窒素雰囲気下で600℃程度に熱アニール
することにより、固相成長させて結晶化し、n型多結晶
シリコン薄膜3とする。この固相成長の際、結晶化を妨
げる不純物が含有されたn型非晶質シリコン薄膜2は結
晶化しない。
【0017】次に、図2(c)を参照して、n型多結晶
シリコン薄膜3の表面を洗浄した後、120℃でプラズ
マCVD法によりホウ素(B)をドーピングしたp型非
晶質シリコン薄膜4を形成する。形成条件は表1に示す
通りである。次に、図2(d)を参照して、p型非晶質
シリコン薄膜4の上に、スパッタリング法、CVD法、
または蒸着法等によりITO等からなる透明電極層5を
形成する。
【0018】次に、図2(e)を参照して、透明電極層
5の上に、蒸着あるいはスクリーン印刷等により、銀か
らなる集電極6を形成する。
【0019】
【表1】
【0020】以上のようにして得られた薄膜多結晶シリ
コン太陽電池について、その特性を評価した。なお、比
較として、n型非晶質シリコン薄膜2を形成せずに、金
属基板1上に直接非晶質シリコン薄膜13を形成し、こ
れを固相成長により結晶化させて多結晶シリコン薄膜3
とした薄膜多結晶シリコン太陽電池を作製し、同様にし
て評価した。
【0021】この結果、本実施例の太陽電池は、比較例
の太陽電池と比較し、開放電圧が0.4Vから0.45
Vに向上し、短絡電流が25mA/cm2 から26mA
/cm2 に向上し、フィルファクターが0.5から0.
6に向上し、変換効率が5%から7%に向上した。
【0022】上記実施例ではn型多結晶シリコン薄膜3
の上にp型非晶質シリコン薄膜4を形成させているが、
n型多結晶シリコン薄膜3とp型非晶質シリコン薄膜4
との間に、i型非晶質シリコン薄膜を介在させた構造で
あってもよい。
【0023】また、上記実施例では、同じ導電型を有し
たヘテロ接合を形成させているが、異なる導電型のヘテ
ロ接合を形成させてもよい。例えば、n型非晶質シリコ
ン薄膜2の代わりにp型非晶質シリコン薄膜を形成し、
p型非晶質シリコン薄膜4の代わりにn型非晶質シリコ
ン薄膜を形成し、p/n/nの接合逆転型の構造として
もよい。
【0024】さらに、図3(a)に示すように、図2
(a)に示す非晶質シリコン薄膜13の形成後、非晶質
シリコン薄膜13の上に結晶化を妨げる不純物を含有す
るp型の非晶質シリコン薄膜4を形成し、図3(b)に
示すように、その後熱アニールすることにより、非晶質
シリコン薄膜13だけを結晶化させてn型多結晶シリコ
ン薄膜3としてもよい。
【0025】図4は、本発明に従う他の実施例の光起電
力素子の構造を示す断面図である。図4を参照して、本
実施例の光起電力素子は、図1に示す光起電力素子のn
型非晶質シリコン薄膜2を、真性の非晶質シリコン薄膜
8及びn型非晶質シリコン薄膜7の積層膜で置き換えた
構造を有している。本実施例では、真性の非晶質シリコ
ン薄膜8を介して、n型多結晶シリコン薄膜3とn型非
晶質シリコン薄膜7とがヘテロ接合を形成している。従
って、本実施例の光起電力素子は、基板1側から、ni
npの順で形成されている。
【0026】本実施例の光起電力素子は、真性の非晶質
シリコン薄膜8及びn型非晶質シリコン薄膜7の形成条
件を除き、図1に示す光起電力素子と同様の製造工程に
より製造することができる。
【0027】真性の非晶質シリコン薄膜8の形成条件
は、例えば以下に示す条件を採用することができる。 基板温度:500℃ ガス流量:SiH4 4sccm、CH4 10sccm、
2 100sccm 圧 力 :0.15Torr RFパワー:30mW/cm2
【0028】n型非晶質シリコン薄膜7の形成条件は、
例えば以下に示す条件を採用することができる。 基板温度:500℃ ガス流量:SiH4 4sccm、CH4 10sccm、
PH3 0.2sccm、H2 100sccm 圧 力 :0.15Torr RFパワー:30mW/cm2
【0029】本発明においては、図4に示す実施例のよ
うに、結晶化を妨げる不純物を含有する非晶質半導体薄
膜を基板側に設け、この非晶質半導体薄膜の導電型を、
その上に形成する結晶半導体薄膜の導電型と同じ導電型
とし、基板側にヘテロ接合のBSF構造を形成すること
ができる。またこのようなBSF構造において、n型の
結晶半導体薄膜とn型の非晶質半導体層との間に非晶質
真性半導体層を設け、界面特性を改善することができ
る。
【0030】なお、上記各実施例では、結晶化を妨げる
不純物を含有した非晶質半導体薄膜と、固相成長により
結晶化させる結晶半導体薄膜とが隣接して設けられた例
を示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、
結晶化を妨げる不純物を含有した非晶質半導体薄膜と、
固相成長により結晶化する結晶半導体薄膜とが離れて設
けられる構造の光起電力素子にも適用されるものであ
る。
【0031】また、上記各実施例において、p型とn型
を入れ換えても同様に本発明の効果が得られることは言
うまでもない。
【0032】
【発明の効果】本発明に従えば、熱アニールにより結晶
化させる光活性層を有する光起電力素子において、光活
性層の基板側に非晶質半導体薄膜を形成することができ
る。このような非晶質半導体薄膜を結晶半導体薄膜と隣
接して設けることにより、ヘテロ接合のBSF構造また
はpn接合等を形成することができ、従来より高い変換
効率の光起電力素子とすることができる。また、このよ
うな高い変換効率を有する太陽電池を簡易な工程で製造
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従う一実施例の光起電力素子を示す断
面図。
【図2】図1に示す実施例を製造する工程を示す断面
図。
【図3】図1に示す実施例を製造する他の工程を示す断
面図。
【図4】本発明に従う他の実施例の光起電力素子を示す
断面図。
【符号の説明】
1…金属基板 2…n型非晶質シリコン薄膜 3…n型多結晶シリコン薄膜 4…p型非晶質シリコン薄膜 5…透明電極層 6…集電極 7…p型非晶質シリコン薄膜 8…真性の非晶質シリコン薄膜 13…固相成長による結晶化を妨げる不純物を含有しな
い非晶質シリコン薄膜

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板の上方に非晶質半導体薄膜を形成
    し、該非晶質半導体薄膜を熱アニールにより結晶化させ
    光活性層とする光起電力素子の製造方法において、 前記非晶質半導体薄膜を複数層形成し、少なくとも一層
    に固相成長による結晶化を妨げる不純物を含有させ、熱
    アニールによりその他の非晶質半導体薄膜層のみを結晶
    化させることを特徴とする光起電力素子の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記結晶化を妨げる不純物を含有させる
    層が、前記非晶質半導体薄膜の最上層及び最下層のうち
    の少なくとも一層である請求項1に記載の光起電力素子
    の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記結晶化を妨げる不純物が、炭素、酸
    素、窒素、及びフッ素のうちの少なくとも1種である請
    求項1または2に記載の光起電力素子の製造方法。
  4. 【請求項4】 基板と、 前記基板の上方に設けられる、非晶質半導体薄膜を熱ア
    ニールすることにより結晶化させた結晶半導体薄膜と、 前記結晶半導体薄膜とヘテロ接合を形成し、固相成長に
    よる結晶化を妨げる不純物を含有した非晶質半導体薄膜
    とを備える光起電力素子。
  5. 【請求項5】 前記結晶化を妨げる不純物を含有した非
    晶質半導体薄膜が、前記結晶半導体薄膜と同じ導電型を
    有し、前記結晶半導体薄膜より高い不純物濃度を有する
    請求項4に記載の光起電力素子。
  6. 【請求項6】 前記結晶化を妨げる不純物を含有した非
    晶質半導体薄膜が、前記結晶半導体薄膜と異なる導電型
    を有する非晶質半導体薄膜である請求項4に記載の光起
    電力素子。
  7. 【請求項7】 前記結晶化を妨げる不純物を含有した非
    晶質半導体薄膜が、前記結晶半導体薄膜と接合する非晶
    質真性半導体層と、該非晶質真性半導体層と接して設け
    られる、前記結晶半導体薄膜と同じ導電型を有する非晶
    質半導体層の積層構造を有する請求項4に記載の光起電
    力素子。
  8. 【請求項8】 前記結晶化を妨げる不純物を含有した非
    晶質半導体薄膜が、前記結晶半導体薄膜と接合する非晶
    質真性半導体層と、該非晶質真性半導体層と接して設け
    られる、前記結晶半導体薄膜と異なる導電型を有する非
    晶質半導体層の積層構造を有する請求項4に記載の光起
    電力素子。
  9. 【請求項9】 前記結晶化を妨げる不純物を含有した非
    晶質半導体薄膜が、前記結晶半導体薄膜に対し基板側に
    設けられている請求項4〜8のいずれか1項に記載の光
    起電力素子。
JP7034057A 1994-06-14 1995-02-22 光起電力素子及びその製造方法 Pending JPH0864851A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7034057A JPH0864851A (ja) 1994-06-14 1995-02-22 光起電力素子及びその製造方法
US08/451,575 US5693957A (en) 1994-06-14 1995-05-26 Photovoltaic element and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-132115 1994-06-14
JP13211594 1994-06-14
JP7034057A JPH0864851A (ja) 1994-06-14 1995-02-22 光起電力素子及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0864851A true JPH0864851A (ja) 1996-03-08

Family

ID=26372850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7034057A Pending JPH0864851A (ja) 1994-06-14 1995-02-22 光起電力素子及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5693957A (ja)
JP (1) JPH0864851A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006100611A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置
JP2006269931A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置
JP2022125290A (ja) * 2009-04-21 2022-08-26 テトラサン インコーポレイテッド 高効率太陽電池構造体および製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19935046C2 (de) * 1999-07-26 2001-07-12 Schott Glas Plasma-CVD-Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer mikrokristallinen Si:H-Schicht auf einem Substrat sowie deren Verwendung
JP3490964B2 (ja) * 2000-09-05 2004-01-26 三洋電機株式会社 光起電力装置
CN103296138A (zh) * 2007-11-09 2013-09-11 森普雷姆有限公司 低成本的太阳能电池及其生产方法
US8796066B2 (en) * 2008-11-07 2014-08-05 Sunpreme, Inc. Low-cost solar cells and methods for fabricating low cost substrates for solar cells
US7951640B2 (en) * 2008-11-07 2011-05-31 Sunpreme, Ltd. Low-cost multi-junction solar cells and methods for their production
US7858427B2 (en) * 2009-03-03 2010-12-28 Applied Materials, Inc. Crystalline silicon solar cells on low purity substrate
FR3048306B1 (fr) 2016-02-26 2018-03-16 Soitec Support pour une structure semi-conductrice

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59119359A (ja) * 1982-12-27 1984-07-10 Canon Inc 電子写真用光導電部材
US4528082A (en) * 1983-09-26 1985-07-09 Exxon Research And Engineering Co. Method for sputtering a PIN amorphous silicon semi-conductor device having partially crystallized P and N-layers
US4536607A (en) * 1984-03-01 1985-08-20 Wiesmann Harold J Photovoltaic tandem cell
JPS61244073A (ja) * 1985-04-22 1986-10-30 Ricoh Co Ltd アモルフアスシリコン光電変換素子
US4923524A (en) * 1985-05-06 1990-05-08 Chronar Corp. Wide ranging photovoltaic laminates comprising particulate semiconductors
JPS63280453A (ja) * 1987-05-13 1988-11-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置およびその製造方法
JPH01194370A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Nippon Denso Co Ltd 光発電装置
JPH02246171A (ja) * 1989-03-17 1990-10-01 Sanyo Electric Co Ltd 光電変換素子
JP2675402B2 (ja) * 1989-06-28 1997-11-12 三洋電機株式会社 薄膜フォトトランジスタ
JPH03112175A (ja) * 1989-09-26 1991-05-13 Canon Inc 光センサ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006100611A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置
JP2006269931A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置
JP2022125290A (ja) * 2009-04-21 2022-08-26 テトラサン インコーポレイテッド 高効率太陽電池構造体および製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5693957A (en) 1997-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8349644B2 (en) Mono-silicon solar cells
EP0776051B1 (en) Structure and fabrication process for an aluminium alloy self-aligned back contact silicon solar cell
US20090165855A1 (en) Passivation layer structure of solar cell and fabricating method thereof
JP2001267611A (ja) 薄膜太陽電池及びその製造方法
US8283559B2 (en) Silicon-based dielectric stack passivation of Si-epitaxial thin-film solar cells
US6815788B2 (en) Crystalline silicon thin film semiconductor device, crystalline silicon thin film photovoltaic device, and process for producing crystalline silicon thin film semiconductor device
US4781765A (en) Photovoltaic device
CN112542521A (zh) 一种p型背面定域掺杂电池及制备方法
JPH04245683A (ja) 太陽電池の製造方法
EP0656664A1 (en) Polycrystalline silicon photoelectric transducer and process for its production
JPH0878659A (ja) 半導体デバイス及びその製造方法
JPH0864851A (ja) 光起電力素子及びその製造方法
JPH10242492A (ja) 非晶質シリコンゲルマニウム薄膜の製造方法及び光起電力素子
US7075052B2 (en) Photoelectric conversion device
JP2001250968A (ja) 結晶シリコン薄膜半導体装置、結晶シリコン薄膜光起電力素子、および結晶シリコン薄膜半導体装置の製造方法
JP4412766B2 (ja) 薄膜多結晶Si太陽電池
JP2698115B2 (ja) 光起電力装置の製造方法
JPH0823114A (ja) 太陽電池
JP2005064014A (ja) 薄膜結晶太陽電池およびその製造方法
JPH09181343A (ja) 光電変換装置
JPH04290274A (ja) 光電変換装置
JP2958491B2 (ja) 光電変換装置の製造方法
JP2003218030A (ja) 結晶シリコン半導体装置およびその製造方法
JP2833924B2 (ja) 結晶太陽電池およびその製造方法
JPH07135332A (ja) 光起電力素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050405