JPH04290274A - 光電変換装置 - Google Patents

光電変換装置

Info

Publication number
JPH04290274A
JPH04290274A JP3052918A JP5291891A JPH04290274A JP H04290274 A JPH04290274 A JP H04290274A JP 3052918 A JP3052918 A JP 3052918A JP 5291891 A JP5291891 A JP 5291891A JP H04290274 A JPH04290274 A JP H04290274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor layer
junction
silicon
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3052918A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Yamamoto
山本 義宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3052918A priority Critical patent/JPH04290274A/ja
Publication of JPH04290274A publication Critical patent/JPH04290274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光電変換装置に関し、そ
の変換効率を大きくするものである。
【0002】
【従来の技術】太陽電池等のPN接合を利用した光電変
換装置では、その接合特性を良好にし、また電極との接
触抵抗を小さくするために、できるだけ多くのドナーま
たはアクセプタの不純物が添加される。
【0003】たとえば、シリコン単結晶太陽電池では、
P型またはN型のシリコン基板にそれと反対の導電型を
付与する不純物が表面から熱拡散により添加され、添加
する不純物が多くなるほど接合によって形成される内部
電位が大きくなって接合特性が良くなり、また不純物の
添加された層の抵抗が小さくなって電極との接触抵抗が
小さくなる。
【0004】しかしながら、高濃度に不純物を添加する
ほど結晶性が損なわれ、表面の欠陥密度が増えるため、
過度の不純物添加は太陽電池の特性を逆に低下させる事
となる。そこで、実際には添加される不純物濃度が両方
の効果のバランスによって決定されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の構造では、不純
物濃度に対して接合特性、接触抵抗と結晶性、表面欠陥
密度とが相反した変化をするために、両者の妥協点で不
純物濃度を制御しなければならず、特性の向上には限界
があった。
【0006】そこで、本発明は、不純物濃度を小さくし
て結晶性向上と表面欠陥密度の低減をすると同時に、こ
れとは独立に内部電位を大きくして接合特性を良好にし
、かつ電極との接触抵抗を小さくすることのできる光電
変換装置の新しい構造を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の光電変換装置は
、PN接合を有する結晶系の光電変換層の受光面側に位
置する一の導電型の第1の半導体層上に電気絶縁性層が
形成され、該電気絶縁性層上に上記第1の半導体層と同
じ導電型の第2の半導体層が形成され、該第2の半導体
層上に受光面電極が形成され、上記電気絶縁層は電子が
トンネル効果により通り抜ける程度に薄いことを特徴と
する。
【0008】
【作用】本発明の作用について図1に基づき説明する。 図1はP型シリコン基板を用いた場合の本発明に基づく
PN接合のエネルギー帯構造を示す。P型のシリコン基
板1にN型の不純物を添加し、表面近傍をN型層2にす
る。このときにN型の不純物はシリコン基板1の結晶性
が損なわれない程度の濃度にとどめる。その上に電子が
トンネル効果で抜けれる程度の薄い絶縁性層3を形成す
る。更にその上にシリコンのN型層2よりもN型の導電
性が強い半導体層4を形成する。こうすることにより、
シリコンのN型層2の不純物濃度は高くないにも拘わら
ず、高濃度に添加した場合と同等な電位分布が半導体層
4に引っ張られる形でN型層2の中に形成され、良好な
接合特性が得られる。更に所定材料の絶縁性層3によっ
てN型層2表面の表面欠陥による電子準位が埋められ、
N型層2の表面が高品位な結晶構造に保たれているため
に、シリコンのN型層2に高濃度に不純物を添加した場
合に比べ、より有効なパッシベーション効果が得られる
こととなる。また半導体層4は絶縁性層3により活性層
とは分離されているので、良好な半導体的性質を持つ必
要はなく、できる限りN型の導電性の強い膜を用いるこ
とが望ましく、これにより表面電極との接触抵抗が大き
く低減される。
【0009】なお、半導体層4は上で述べたように活性
層の一部ではないので、この層で吸収された光は変換効
率には寄与しない。従って、ここで用いる半導体層には
できる限り光吸収の少ない、すなわちバンドギャップの
大きい材料を用いることが望ましい。
【0010】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明する。図2は本発明の一実施例である太陽電池の構造
図である。本実施例ではP型のシリコン単結晶基板を用
いている。結晶系の基板を用いたのは、例えばアモルフ
ァスシリコンではもともと材料中の欠陥密度が高いため
に、本発明の構造を用いることにより得られる効果が小
さいためであり、多結晶基板を用いなかったのは、本実
施例のプロセスが低価格を利点とする多結晶太陽電池に
馴染まないためである。P型単結晶のシリコン基板1に
N型の不純物を熱拡散法により添加してN型層2を形成
する。先に説明したように、このときの不純物濃度はシ
リコンの結晶性が大きく損なわれない範囲の濃度にする
。N型の不純物として燐を添加する場合は、表面近傍で
1×1018/cm3以下の濃度が望ましい。
【0011】N型層の上に熱酸化法によりシリコン酸化
膜を約30オングストローム形成した。この絶縁性層3
はトンネル効果によりキャリヤが移動できる厚さである
必要があり、均一に形成できれば薄い程良く、100オ
ングストローム以下の厚さにする。より好ましくは、5
0オングストローム以下が良い。絶縁性層3はSiO2
が最も良いが、シリコン窒化膜、タンタル酸化膜等も適
用できる。被覆率は大きい程良いが、発生したキャリヤ
を総て絶縁性層3を通して収集すると、電気抵抗が大き
くなり、変換効率を低下させることがあるので、本実施
例では絶縁性層3を部分的に除去し、キャリヤを収集し
やすくした。除去形状は丸でも四角でもストライプ状で
も良い。本実施例ではその後に形成する半導体膜4の上
の金属グリッド電極7の下に絶縁性層の溝を形成したが
、グリッド電極と対応する必要はない。キャリヤが効率
よく収集できる限りにおいて、できるだけ除去する部分
の面積を小さくする方が望ましい。
【0012】絶縁性層3の上に半導体層4として本実施
例では微結晶混合質水素化シリコン膜をプラズマ化学気
相成長法により形成した。シリコンの原料ガスであるモ
ノシラン(SiH4)に対し不純物の原料ガスであるホ
スフィン(PH3)を1%混合して約400オングスト
ローム堆積した。この半導体層4には多結晶シリコン膜
を用いることもできるが、不純物を高濃度に添加した多
結晶シリコンは、エネルギーバンドギャップが結晶シリ
コンよりも小さく、光の吸収損失が大きくなるため好ま
しくない。すなわち、第2の半導体層4は光電変換層に
比べバンドギャップが大きいほど良く、ドーピング効率
が良く、低抵抗膜となるものが良い。そこで、本実施例
の場合には、微結晶混合質水素化シリコン膜(1.7〜
2.2eV)を初めとして1.6〜2.4eVの範囲に
ある非晶質水素化シリコン膜、非晶質水素化シリコン・
炭素合金膜、微結晶混合質水素化シリコン・炭素合金膜
、3.0〜3.5eVの範囲にある炭素化シリコン膜、
ダイヤモンド膜や酸化インジウム、酸化錫、酸化亜鉛等
の金属酸化物等の光電変換層を形成する結晶シリコンよ
りもエネルギーバンドギャップが大きい材料が適してい
る。特に、光電変換層を結晶シリコンとする場合はバン
ドギャップが結晶シリコンに比べて十分大きく、低抵抗
膜ができ、プラズマCVD法を用いて低温プロセスで形
成できる微結晶混合質水素化シリコン、非晶質水素化シ
リコン、微結晶混合質水素化シリコン・炭素合金が良い
。半導体層4の上には従来の太陽電池の場合と同様な金
属のグリッド電極7が形成されている。このグリッド電
極の形状は半導体層4の表面抵抗に応じて設計されてい
る。シリコン基板の裏側には従来の太陽電池の場合と同
様な技術により裏面電界層5を形成し、裏面電極6を形
成した。裏面電界層5はホウ素を熱拡散により添加して
形成し、裏面電極にはアルミニウムを真空蒸着法により
形成した。これら裏面電界層5及び裏面電極6の形成法
については従来より種々の方法が提案されており、有効
な方法が選べる。
【0013】
【発明の効果】本発明の構造の光電変換装置では、不純
物濃度を小さくして結晶性向上と表面欠陥密度の低減を
すると同時に、これとは独立に内部電位を大きくして接
合特性を良好にし、かつ電極との接触抵抗を小さくする
ことができるので、太陽電池の変換効率、劣化率を改善
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づくPN接合のエネルギー帯構造を
示す図である。
【図2】本発明の一実施例の太陽電池の構造図である。
【符号の説明】
1  シリコン基板 2  N型層 3  絶縁性層 4  半導体層 5  裏面電界層 6  裏面電極 7  グリッド電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  PN接合を有する結晶系の光電変換層
    の受光面側に位置する一の導電型の第1の半導体層上に
    電気絶縁性層が形成され、該電気絶縁性層上に上記第1
    の半導体層と同じ導電型の第2の半導体層が形成され、
    該第2の半導体層上に受光面電極が形成され、上記電気
    絶縁層は電子がトンネル効果により通り抜ける程度に薄
    い、ことを特徴とする光電変換装置。
JP3052918A 1991-03-19 1991-03-19 光電変換装置 Pending JPH04290274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3052918A JPH04290274A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 光電変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3052918A JPH04290274A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 光電変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04290274A true JPH04290274A (ja) 1992-10-14

Family

ID=12928213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3052918A Pending JPH04290274A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 光電変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04290274A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006294802A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Toyota Motor Corp 光電変換素子
JP2009535845A (ja) * 2006-05-04 2009-10-01 サンパワー コーポレイション ドーピングされた半導体ヘテロ接合電極を有する太陽電池
JP2014519723A (ja) * 2011-06-15 2014-08-14 ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド ポリシリコンエミッタ太陽電池のためのパターン化ドーピング
JP2014204128A (ja) * 2013-04-03 2014-10-27 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 太陽電池
JP2016006907A (ja) * 2008-02-20 2016-01-14 サンパワー コーポレイション 太陽電池および太陽電池の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006294802A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Toyota Motor Corp 光電変換素子
JP2009535845A (ja) * 2006-05-04 2009-10-01 サンパワー コーポレイション ドーピングされた半導体ヘテロ接合電極を有する太陽電池
KR101314350B1 (ko) * 2006-05-04 2013-10-04 선파워 코포레이션 도핑된 반도체 이종접합 접촉부를 갖는 태양 전지
US8815631B2 (en) 2006-05-04 2014-08-26 Sunpower Corporation Solar cell having doped semiconductor heterojunction contacts
JP2016006907A (ja) * 2008-02-20 2016-01-14 サンパワー コーポレイション 太陽電池および太陽電池の製造方法
JP2014519723A (ja) * 2011-06-15 2014-08-14 ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド ポリシリコンエミッタ太陽電池のためのパターン化ドーピング
JP2014204128A (ja) * 2013-04-03 2014-10-27 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 太陽電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9812599B2 (en) Method of stabilizing hydrogenated amorphous silicon and amorphous hydrogenated silicon alloys
US10763386B2 (en) Heterostructure germanium tandem junction solar cell
US8872020B2 (en) Heterojunction solar cell based on epitaxial crystalline-silicon thin film on metallurgical silicon substrate design
US6459034B2 (en) Multi-junction solar cell
JP2740337B2 (ja) 光起電力素子
JP5424800B2 (ja) デュアルドーピングを備えたヘテロ接合光電池及びその製造方法
CN105845769A (zh) 具有氧化物隧穿结的太阳能电池
JP2001267611A (ja) 薄膜太陽電池及びその製造方法
JP2009503848A (ja) 組成傾斜光起電力デバイス及び製造方法並びに関連製品
WO2010151478A1 (en) Method of making a semiconductor optical detector structure
US4398054A (en) Compensated amorphous silicon solar cell incorporating an insulating layer
JPH0955521A (ja) 太陽電池セルおよびその製造方法
US4396793A (en) Compensated amorphous silicon solar cell
KR101886818B1 (ko) 이종 접합 실리콘 태양 전지의 제조 방법
US4710786A (en) Wide band gap semiconductor alloy material
JP2001267598A (ja) 積層型太陽電池
JPH04130671A (ja) 光起電力装置
US4415760A (en) Amorphous silicon solar cells incorporating an insulating layer in the body of amorphous silicon and a method of suppressing the back diffusion of holes into an N-type region
JPH04290274A (ja) 光電変換装置
JP2675754B2 (ja) 太陽電池
JPH0864851A (ja) 光起電力素子及びその製造方法
JP2699867B2 (ja) 薄膜太陽電池とその製造方法
WO2018180486A1 (ja) 太陽電池セル及び太陽電池セルの製造方法
JP2020505786A (ja) シングル型、タンデム型ならびにヘテロ接合型太陽電池装置およびその形成方法
JPS6050972A (ja) 薄膜太陽電池