JPH0212767B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0212767B2
JPH0212767B2 JP59039386A JP3938684A JPH0212767B2 JP H0212767 B2 JPH0212767 B2 JP H0212767B2 JP 59039386 A JP59039386 A JP 59039386A JP 3938684 A JP3938684 A JP 3938684A JP H0212767 B2 JPH0212767 B2 JP H0212767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
vapor
resin
synthetic resin
polyester film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59039386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60203523A (ja
Inventor
Katsuhisa Kato
Makoto Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Tokiwa Chemical Industries Co Ltd
Original Assignee
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Tokiwa Chemical Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd, Tokiwa Chemical Industries Co Ltd filed Critical Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority to JP59039386A priority Critical patent/JPS60203523A/ja
Publication of JPS60203523A publication Critical patent/JPS60203523A/ja
Publication of JPH0212767B2 publication Critical patent/JPH0212767B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/04External Ornamental or guard strips; Ornamental inscriptive devices thereon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動車のウインドパネル装着部分その
他に取り付けるモールデイングの構造に関する。
(従来技術) 従来から車両の外観性能を高めるために、装飾
用モールデイング部材が装着されているが、その
一例として第1図に示す車両のリヤウインドパネ
ル1を車体側へ取り付けるに際して、フラツシユ
マウントモール2を接着剤とともに車体パネルへ
固定する手段が行われている。即ち第2図に示し
たように車体パネル3とウインドパネル4間に前
記フラツシユマウントモール2を接着剤5、及び
該接着剤5の洩れ防止用ダムラバー6を介在させ
て固定してある。このフラツシユマウントモール
2の内部には光物を主体とするモールデイング部
材が埋設されていて、上面を透明体で成る合成樹
脂材料2aで被覆して外観特性の向上にはかつて
いる。モールデイング部材の一例として、実開昭
58−48549号公報には第3図に示したように、光
物テープのアルミニウム7を表面側に位置させ、
ポリエステル樹脂フイルム8を裏側に位置させた
構造が開示されている。
しかしながらこの様な従来構造にあつては、上
記ポリエステル樹脂フイルム8は耐熱性が高く、
熱収縮現象が発生しない上、アルミニウム7との
接合性が良好であるという特徴を有しているが、
その反面でフラツシユマウントモール2との接合
性が良好でなく、両者が剥離し易い欠点があり、
本体内において経時的に前記ポリエステル樹脂フ
イルム8が浮き上つて光物テープで成るアルミニ
ウム7の波打ち現象を起こす等の欠点をもたら
す。
(発明の目的) 本発明は上記の如き従来の合成樹脂製モールデ
イングに存する欠点を解消して、外観特性が良好
でしかも剥離現象等に基づく経時変化がない自動
車用モールデイングを得ることを目的とするもの
である。
(発明の構成) 本発明は上記目的を達成させるために、ポリエ
ステルフイルムを上下両面に蒸着形成された装飾
用金属槽と、該装飾用金属槽の更に上下両面に付
着したアイオノマー樹脂と、該アイオノマー樹脂
を被覆するように形成され、且つ少なくとも上面
は透明体で成る合成樹脂製モールデイング本体で
構成したことを特徴とする合成樹脂製自動車用モ
ールデイングを得ることを主眼としている。
(実施例) 以下図面に基づいて本発明の実施例を説明す
る。
即ち第4図に示す構成において、11はモール
デイング本体であつて主脚11aとひれ状の支脚
11bを有している。このモールデイング本体1
1の上方には装飾部材がインサート形成されてい
るが、その構造は上下の通りとなつている。即
ち、中心に位置するポリエステルフイルム12を
挟着するように上下両面よりアルミニウム等の光
物となる蒸着金属層13a,13bを形成し、こ
の蒸着金属層13a,13bの更に上下両面には
アイオノマー樹脂14a,14bを付着形成す
る。アイオノマー樹脂14aは透明体であつて蒸
着金属層13aが上方より透視できるようになつ
ている。前記アイオノマー樹脂14a,14bを
被覆するように合成樹脂製モールデイング本体1
1を用いて成形することにより、本発明が構成さ
れる。尚アイオノマー樹脂14aの少くとも上面
は透明な合成樹脂11cを用いることが必要であ
る。
前記したようにポリエステルフイルム12は本
来耐熱性が高く、熱収縮が発生しないという特徴
を有しているので、謂わば上記装飾部材の芯材と
して不可欠の機能を有しており、しかもアルミニ
ウム等の金属との接合が良好であるため、該ポリ
エステルフイルム12の上下両面にアルミニウム
の蒸着金属層13a,13bを強固に付着形成す
ることができる。
更に上記蒸着金属層13a,13bの上下両面
に付着形成されたアイオノマー樹脂14a,14
bは、樹脂自体が金属イオンを保持しているた
め、この金属イオンの作用に基づいて通常の押出
成型時の熱によつて上記アルミニウムの蒸着金属
層13a,13bと熱融着させることが可能であ
る。従つて接着剤を用いなくても該蒸着金属層1
3a,13bに対してアイオノマー樹脂14a,
14bを強固に付着することができる。その結
果、ポリエステルフイルム12とその両面に形成
したアルミニウム等の蒸着金属層13a,13b
が強固に付着しており、更に蒸着金属層13a,
13bの両面の形成したアイオノマー樹脂14
a,14bの付着力も強固な構造が得られる。ア
イオノマー樹脂14a,14bと接触するモール
デイング本体11の材質を選択して、前記アイオ
ノマー樹脂14a,14bと付着力の強固な構造
とすることは勿論である。
(発明の効果) 以上詳細に説明した如く本発明にあつては、合
成樹脂との付着力が弱いポリエステルフイルムの
上下両面より、接合性の良好なアルミニウム等の
蒸着金属層を形成するとともに、更に該蒸着金属
層の上下両面に、蒸着金属層と熱融着することが
できるアイオノマー樹脂を付着形成したものを装
飾材としてモールデイング本体内にインサート形
成した構造となつているので、ポリエステルフイ
ルムの持つ特性、即ち耐熱性が良く、且つ熱収縮
が小さいという利点を生かすことができる上、該
ポリエステルフイルムの剥離現象が発生せず、経
時的な劣化がないという利点がある。即ちポリエ
ステルフイルム、蒸着金属層、アイオノマー樹脂
が相互に結合され、且つモールデイング本体内で
安定に固着されるので、前記剥離現象に基づく装
飾部材の波打ち現象が発生することがなくなり、
自動車用のフラツシユマウントモール又はその他
の装飾用モールデイング部材に適用して極めて有
用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は車両の外観を示す斜視図、第2図は従
来のフラツシユマウントモールの取付例を示す断
面図、第3図は第2図の要部拡大図、第4図は本
発明に係る合成樹脂製自動車用モールデイングの
構造例を示す断面図である。 11……モールデイング本体、12……ポリエ
ステルフイルム、13a,13b……蒸着金属
層、14a,14b……アイオノマー樹脂、11
c……透明な合成樹脂。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 透明又は半透明の合成樹脂で成るモールデイ
    ング本体内にポリエステルフイルム及び装飾用金
    属層をインサート形成した自動車用モールデイン
    グにおいて、前記ポリエステルフイルムの上下両
    面に蒸着形成された装飾用金属層と、該装飾用金
    属層の更に上下両面に付着したアイオノマー樹脂
    と、該アイオノマー樹脂を被覆するように形成さ
    れ、且つ少なくとも上面は透明体で成る合成樹脂
    製モールデイング本体で構成した事を特徴とする
    合成樹脂製自動車用モールデイング。
JP59039386A 1984-03-01 1984-03-01 合成樹脂製自動車用モ−ルデイング Granted JPS60203523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59039386A JPS60203523A (ja) 1984-03-01 1984-03-01 合成樹脂製自動車用モ−ルデイング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59039386A JPS60203523A (ja) 1984-03-01 1984-03-01 合成樹脂製自動車用モ−ルデイング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60203523A JPS60203523A (ja) 1985-10-15
JPH0212767B2 true JPH0212767B2 (ja) 1990-03-27

Family

ID=12551563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59039386A Granted JPS60203523A (ja) 1984-03-01 1984-03-01 合成樹脂製自動車用モ−ルデイング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60203523A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62117115U (ja) * 1986-01-20 1987-07-25
JPH0723052B2 (ja) * 1986-10-17 1995-03-15 株式会社ニフコ 自動車の窓ガラス用周縁モ−ル
JPH064379B2 (ja) * 1986-12-08 1994-01-19 株式会社ニフコ 自動車の窓ガラス用周縁モ−ル
JPH0338209U (ja) * 1989-08-28 1991-04-12
JP2550582Y2 (ja) * 1989-09-11 1997-10-15 昭栄合成株式会社 自動車の窓用モールディング
JP2586957B2 (ja) * 1990-03-13 1997-03-05 トキワケミカル工業株式会社 車輌等のモールディングに用いる光輝テープの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60203523A (ja) 1985-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4351864A (en) Molding having encapsulated metallized film
JPH0212767B2 (ja)
JPH0568364B2 (ja)
US4113295A (en) Longitudinally curved impact resistant trim strips
US5182145A (en) Bright tape for molding
JPH0215404B2 (ja)
JPH0334322Y2 (ja)
JPH0513848B2 (ja)
JPH019723Y2 (ja)
JPH0520611Y2 (ja)
JPS6339110Y2 (ja)
JPH0228123Y2 (ja)
JP2693400B2 (ja) モールディングの製造方法
JPH0344497Y2 (ja)
JP2647634B2 (ja) モールディングの製造法
JPS6339111Y2 (ja)
JP3043652B2 (ja) モールディングの製造法
JPS6167229U (ja)
JPS5977936A (ja) 自動車用モ−ルデイング構造
JPS6343823U (ja)
JPS6394017U (ja)
JPH0723310Y2 (ja) モールディング
JPH0877801A (ja) 合成樹脂製ランプハウジングを有する車両用灯具
JPH04339044A (ja) 自動車用モールの端末構造
JPH0520612Y2 (ja)