JPH02114595A - チップ部品の実装方法 - Google Patents
チップ部品の実装方法Info
- Publication number
- JPH02114595A JPH02114595A JP26753288A JP26753288A JPH02114595A JP H02114595 A JPH02114595 A JP H02114595A JP 26753288 A JP26753288 A JP 26753288A JP 26753288 A JP26753288 A JP 26753288A JP H02114595 A JPH02114595 A JP H02114595A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chip component
- circuit board
- pads
- pad
- solder paste
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims abstract description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 11
- 238000005476 soldering Methods 0.000 abstract description 12
- 230000005012 migration Effects 0.000 abstract description 8
- 238000013508 migration Methods 0.000 abstract description 8
- 239000010408 film Substances 0.000 description 27
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 16
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/341—Surface mounted components
- H05K3/3431—Leadless components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/3452—Solder masks
Landscapes
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概要〕
チップ部品を回路基板に表面実装する方法に関し、
マイグレーションが発生せず、且つ半田付けの信頬度の
高いチップ部品の実装方法を提供することを目的とし、 回路基板に配列したパッドの周囲に、オーバーハング部
を有するレジスト膜を形成して、該バンド上に凸形空間
を設け、該凸形空間に半田ペーストを充填後、該回路基
板にチップ部品を位置合わせして載置し、該半田ペース
トをリフローして、該チップ部品のそれぞれの電極を、
対応する該パッドに半田付けする構成とする。
高いチップ部品の実装方法を提供することを目的とし、 回路基板に配列したパッドの周囲に、オーバーハング部
を有するレジスト膜を形成して、該バンド上に凸形空間
を設け、該凸形空間に半田ペーストを充填後、該回路基
板にチップ部品を位置合わせして載置し、該半田ペース
トをリフローして、該チップ部品のそれぞれの電極を、
対応する該パッドに半田付けする構成とする。
本発明方法は、チップ部品を回路基板に表面実装する方
法に関する。
法に関する。
近年の電子部品及び電子機器は、軽薄短ノ]い小形化の
傾向にある。このような背景から、半導体部品、抵抗体
、コンデンサ等の搭載部品は、チップ化して高密度に回
路基板に表面実装することが要求されている。
傾向にある。このような背景から、半導体部品、抵抗体
、コンデンサ等の搭載部品は、チップ化して高密度に回
路基板に表面実装することが要求されている。
第3図(al、 (b)は、それぞれチップ部品の実装
状態を示す図、第4図は従来の実装状態を示す側断面図
である。
状態を示す図、第4図は従来の実装状態を示す側断面図
である。
第3図(a)に示すチップ部品5Aは、チップ部品化し
たコンデンサであって、薄く小さい直方体状の部品本体
の対向する側壁、及びその側壁に繋がる底面の隅部に、
薄膜、或いは厚膜よりなる電極6をそれぞれ設けである
。
たコンデンサであって、薄く小さい直方体状の部品本体
の対向する側壁、及びその側壁に繋がる底面の隅部に、
薄膜、或いは厚膜よりなる電極6をそれぞれ設けである
。
一方、■は、セラミック基板等よりなる回路基板である
。
。
回路基板1の表面に、所望の一対の回路パターンを設け
、回路パターンの端末のそれぞれに、チップ部品5Aの
電極6に対応して、電極6の平面形状よりも所望に大き
いバッド2を設けである。
、回路パターンの端末のそれぞれに、チップ部品5Aの
電極6に対応して、電極6の平面形状よりも所望に大き
いバッド2を設けである。
そして、チップ部品5Aの電極6をバッド2に位置合わ
せして、チップ部品5八を回路基板1に載置し、電極6
とバッド2とを半田付けして、チップ部品5Aを回路基
板1に実装するように構成しである。
せして、チップ部品5八を回路基板1に載置し、電極6
とバッド2とを半田付けして、チップ部品5Aを回路基
板1に実装するように構成しである。
また、第3図(b)に示すチップ部品5Bは、LSI等
を、セラミックスでパッケージングしてチップ部品化し
た半導体部品である。
を、セラミックスでパッケージングしてチップ部品化し
た半導体部品である。
薄い直方体状のパフケージの4側壁及びその側壁側の底
面の隅部に、薄膜、或いは厚膜よりなる電極6を、等ピ
ッチで多数配列しである。
面の隅部に、薄膜、或いは厚膜よりなる電極6を、等ピ
ッチで多数配列しである。
一方、回路基板1の表面に、それぞれの電極6に対応し
て角形の4辺を形成するように、バッド2を配列し、そ
れぞれのバッド2から所望の回路パターンを導出してい
る。
て角形の4辺を形成するように、バッド2を配列し、そ
れぞれのバッド2から所望の回路パターンを導出してい
る。
そして、チップ部品5Bの電極6をバッド2に位置合わ
せして、チップ部品5Bを回路基板1に載置し、電極6
とバッド2とを半田付けしてチップ部品5Bを、回路基
板1に実装するように構成しである。
せして、チップ部品5Bを回路基板1に載置し、電極6
とバッド2とを半田付けしてチップ部品5Bを、回路基
板1に実装するように構成しである。
上述のようなチップ部品5 (5A、5B)は、第4図
に示すように、回路基板1のそれぞれのバッド2の上面
に半田ペーストをスクリーン印刷した後に、電極6を対
応するバッド2に位置合わせして、チップ部品5を回路
基板1に載せ、回路基板全体を所望の温度に加熱し、半
田ペーストをリフローさせ、電極6とバッド2とを半田
付けして、チップ部品5を、回路基板lに表面実装して
いる。
に示すように、回路基板1のそれぞれのバッド2の上面
に半田ペーストをスクリーン印刷した後に、電極6を対
応するバッド2に位置合わせして、チップ部品5を回路
基板1に載せ、回路基板全体を所望の温度に加熱し、半
田ペーストをリフローさせ、電極6とバッド2とを半田
付けして、チップ部品5を、回路基板lに表面実装して
いる。
その後、有機溶剤を用いて回路基板全体を洗浄し、フラ
ックス等を除去している。
ックス等を除去している。
なお、リフローされた半田は、表面張力により電極6の
側壁部分に上昇して付着する。したがって電極の底面部
分のみならず、側壁部分も半田付けされ、半田付けの接
着強度が大きくなる。
側壁部分に上昇して付着する。したがって電極の底面部
分のみならず、側壁部分も半田付けされ、半田付けの接
着強度が大きくなる。
しかしながら上述のようなチップ部品は、近年さらに小
形化が要求され、また半導体チップ部品等は、多数ピン
化力、<要求れている。これに伴い、小片化した電極を
、近接して配列した構造になっている。
形化が要求され、また半導体チップ部品等は、多数ピン
化力、<要求れている。これに伴い、小片化した電極を
、近接して配列した構造になっている。
したがって、バンドも小片化され半田の接着面積が小さ
くなり、半田付は強度が低下するという問題点があった
。
くなり、半田付は強度が低下するという問題点があった
。
また、隣接したバッド間の間隙を小さくしてバッドの表
面積を拡開し、半田付けの強度の強化をはかると、有機
溶剤で洗浄後、残存する有機溶剤に起因してマイグレー
ションが発生し、隣接したバッド同志が導通ずる恐れが
あった。
面積を拡開し、半田付けの強度の強化をはかると、有機
溶剤で洗浄後、残存する有機溶剤に起因してマイグレー
ションが発生し、隣接したバッド同志が導通ずる恐れが
あった。
本発明はこのような点に鑑みて創作されたもので、マイ
グレーションが発生せず、且つ半田付けの信頼度の高い
チップ部品の実装方法を提供することを目的としている
。
グレーションが発生せず、且つ半田付けの信頼度の高い
チップ部品の実装方法を提供することを目的としている
。
上記の目的を達成するために本発明方法は、第1図に例
示したように、回路基板1に配列したバッド2の周囲に
、オーバーハング部15aを有するレジスト膜15を形
成して、バッド2上に凸形空間20を設ける。
示したように、回路基板1に配列したバッド2の周囲に
、オーバーハング部15aを有するレジスト膜15を形
成して、バッド2上に凸形空間20を設ける。
そして、凸形空間20に半田ペーストを充填し、回路基
板1にチップ部品5を位置合わせして載置する。
板1にチップ部品5を位置合わせして載置する。
その後、半田ペーストをリフローして、チップ部品5の
それぞれの電極6を対応するバッド2に半田付けして、
チップ部品5を回路基板1に表面実装するもとする。
それぞれの電極6を対応するバッド2に半田付けして、
チップ部品5を回路基板1に表面実装するもとする。
上述のパッドは、バッド間隙を小さくしパッドの平面積
を出来得る限り大きくして、半田の接着面積を拡大した
ものである。したがって、本発明方法によれば、半田付
けの強度が強い。
を出来得る限り大きくして、半田の接着面積を拡大した
ものである。したがって、本発明方法によれば、半田付
けの強度が強い。
しかし、それぞれのパッドの周囲に、レジスト膜15の
側壁を設けてあり、且つパッドの上方には、枠形にレジ
スト膜のオーバーハング部15aを設けであるので、パ
ッド間隙は小さいが、レジスト膜15の上部に裸出した
半田間の間隙は大きい。
側壁を設けてあり、且つパッドの上方には、枠形にレジ
スト膜のオーバーハング部15aを設けであるので、パ
ッド間隙は小さいが、レジスト膜15の上部に裸出した
半田間の間隙は大きい。
即ち、半田がリフローした際に、熔融状態の半田が流出
して、隣接のバッド上の熔融状態の半田に付着する恐れ
がない。
して、隣接のバッド上の熔融状態の半田に付着する恐れ
がない。
また、半田間の間隙が比較的大きいので、有機溶剤で洗
浄後、マイグレーションが発生する恐れが少ない。
浄後、マイグレーションが発生する恐れが少ない。
以下図を参照しながら、本発明を具体的に説明する。な
お、全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
お、全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図(a)。
(b)、 (C)、 (d)、 (el、 (f)は、
本発明の製造工程を示す図である。
本発明の製造工程を示す図である。
第1図において、チップ部品5の対向する側壁、及びそ
の側壁に繋がる底面の隅部に、薄膜よりなる電極6をそ
れぞれ設けである。
の側壁に繋がる底面の隅部に、薄膜よりなる電極6をそ
れぞれ設けである。
回路基板1の表面に形成した回路パターン(図示省略)
の端末のそれぞれに、チップ部品5の電極6に対応して
、電極6の平面形状よりも大きい、銅、銀等の厚膜導体
(膜厚は10μm〜20μm)よりなるパッド2を設け
である。
の端末のそれぞれに、チップ部品5の電極6に対応して
、電極6の平面形状よりも大きい、銅、銀等の厚膜導体
(膜厚は10μm〜20μm)よりなるパッド2を設け
である。
このパッドは、隣接したパッドとの間隙、及び対向する
パッドと先端縁の間隙を、例えば0,31程度(従来は
約1■―)に小さくして、バンドの表面積を出来得る限
り大きくしたものである。
パッドと先端縁の間隙を、例えば0,31程度(従来は
約1■―)に小さくして、バンドの表面積を出来得る限
り大きくしたものである。
そして、パッド2の周囲に、オーバーハング部15aを
有するレジスト膜15を形成して、パッド2上に凸形空
間20を設け、凸形空間20に半田ペーストを充填し、
回路基板1にチップ部品5を位置合わ載置し、その後、
半田ペーストをリフローして、チップ部品5のそれぞれ
の電極6と、対応するパッド2とを半田3で半田付けし
て、チップ部品5を回路基板1に表面実装しである。
有するレジスト膜15を形成して、パッド2上に凸形空
間20を設け、凸形空間20に半田ペーストを充填し、
回路基板1にチップ部品5を位置合わ載置し、その後、
半田ペーストをリフローして、チップ部品5のそれぞれ
の電極6と、対応するパッド2とを半田3で半田付けし
て、チップ部品5を回路基板1に表面実装しである。
以下第2図を参照しながら、製造工程を詳述する。
■ 第2図(a)に示すように、回路基板1の表面に、
銅、銀等の膜厚が10μm〜20μmの厚膜導体をスク
リーン印刷し、焼結して所望の形状のパッド2及びパッ
ドに繋がる回路パターン(図示省略)を形成する。
銅、銀等の膜厚が10μm〜20μmの厚膜導体をスク
リーン印刷し、焼結して所望の形状のパッド2及びパッ
ドに繋がる回路パターン(図示省略)を形成する。
そして、それぞれのパッド2の全表面に、フォトレジス
ト11の膜を形成する。
ト11の膜を形成する。
■ 次に第2図(blに示すように、フォトレジスト1
1の膜の表面にフォトレジスト11の幅より小さいフォ
トレジスト12の膜を重層形成する。なお、フォトレジ
スト11の膜厚は20μm程度、フォトレジスト12の
膜厚はlOμm程度である。
1の膜の表面にフォトレジスト11の幅より小さいフォ
トレジスト12の膜を重層形成する。なお、フォトレジ
スト11の膜厚は20μm程度、フォトレジスト12の
膜厚はlOμm程度である。
よって、フォトレジスト11とフォトレジスト12が密
着して一体となり、パッド2の表面には、凸形のフォト
レジスト膜が形成される。
着して一体となり、パッド2の表面には、凸形のフォト
レジスト膜が形成される。
なお、フォトレジスト12の膜の平面形状は、チップ部
品5の電極6の底面形状に相似で、それよりも大きい角
形とする。
品5の電極6の底面形状に相似で、それよりも大きい角
形とする。
■ そして、第2図(C)に示すように回路基板1の表
面に、フォトレジスト2の膜の表面に一致するレジスト
膜15を設ける。
面に、フォトレジスト2の膜の表面に一致するレジスト
膜15を設ける。
■ そして第2図fd)に示すように、回路基板1を剥
離液に浸漬して、フォトレジスト11.12の膜を除去
する。
離液に浸漬して、フォトレジスト11.12の膜を除去
する。
この結果、フォトレジスト12の膜の周囲には、枠形の
レジスト膜15よりなるオーバーハング部15aが残り
、パッド2の上部に凸形空間20が形成される。
レジスト膜15よりなるオーバーハング部15aが残り
、パッド2の上部に凸形空間20が形成される。
■ この凸形空間20に、第2図(elに示すように半
田ペースト30をスクリーン印刷して充填する。
田ペースト30をスクリーン印刷して充填する。
■ その後、電極6を対応するパッド2に位置合わせし
て、チップ部品5を回路基板1に載せ、回路基板全体を
所望の温度に加熱し、半田ペーストをリフローさせ、第
2図(f)のように、電極6とパッド2とを半田3で半
田付けして、チップ部品5を、回路基Vi1に表面実装
する。
て、チップ部品5を回路基板1に載せ、回路基板全体を
所望の温度に加熱し、半田ペーストをリフローさせ、第
2図(f)のように、電極6とパッド2とを半田3で半
田付けして、チップ部品5を、回路基Vi1に表面実装
する。
そして、有機溶剤を用いて回路基板全体を洗浄し、ノラ
ックス等を除去する。
ックス等を除去する。
なお、説明の都合上述のレジスト膜15には、フォトレ
ジスト12の4周にオーバーハング部15aを設けであ
るが、回路パターンに繋がる側縁のパッド2の上部には
、オーバーハング部15aを設ける必要がなく、むしろ
オーバーハング部15aを設けない方がペターである、 本発明方法により、パッド2の形状を、チップ部品5の
小片化して近接した電極6の底面形状よりも、大きくす
ることができ、パッド2と電極6との半田付けの強度が
強くなる。
ジスト12の4周にオーバーハング部15aを設けであ
るが、回路パターンに繋がる側縁のパッド2の上部には
、オーバーハング部15aを設ける必要がなく、むしろ
オーバーハング部15aを設けない方がペターである、 本発明方法により、パッド2の形状を、チップ部品5の
小片化して近接した電極6の底面形状よりも、大きくす
ることができ、パッド2と電極6との半田付けの強度が
強くなる。
また、パッド2の形状を大きくしても、それぞれのパッ
ドの周囲に、レジスト膜15の側壁を設けてあり、且つ
バンドの上方には、枠形にレジスト膜のオーバーハング
部15aを設けであるので、レジスト膜15の上部に裸
出した半田間の間隙は大きい。
ドの周囲に、レジスト膜15の側壁を設けてあり、且つ
バンドの上方には、枠形にレジスト膜のオーバーハング
部15aを設けであるので、レジスト膜15の上部に裸
出した半田間の間隙は大きい。
したがって、半田がリフローした際に、熔融状態の半田
が流出して、隣接のパッド上の熔融状態の半田に付着す
る恐れがない。
が流出して、隣接のパッド上の熔融状態の半田に付着す
る恐れがない。
また、半田間の間隙が比較的大きいので、有機溶剤で洗
浄後、マイグレーションが発生する恐れが少ない。
浄後、マイグレーションが発生する恐れが少ない。
以上説明したように本発明方法は、パッド上に凸形空間
を設け、この凸形空間に半田ペーストを充填し、リフロ
ーしてチップ部品を回路基板に表面実装するという実装
方法であって、小形化されたチップ部品に適用して、半
田付けの信顛度の高く、且つマイグレーションが発生す
る恐れが少ないという、実用上で優れた効果がある。
を設け、この凸形空間に半田ペーストを充填し、リフロ
ーしてチップ部品を回路基板に表面実装するという実装
方法であって、小形化されたチップ部品に適用して、半
田付けの信顛度の高く、且つマイグレーションが発生す
る恐れが少ないという、実用上で優れた効果がある。
第1図は本発明の実施例の断面図、
第2図(a)、 (b)、 (C1,(d)、 (11
り、 (f)は、本発明の製造工程を示す図、 第3図(a)、 (blはチップ部品の実装状態を示す
図、第4図は従来例の側断面図である。 図において、 1は回路基板、 2はパッド、 3は半田、 5、5A、5Bはチップ部品、 6は電極、 11.12はフォトレジスト、 15はレジスト膜、 15aはオーバーハング部、 20は凸形空間、 30は半田ペーストをそれぞれ示す。 オ〈イt 日月9実づヒタ゛圀圧斤面図第 1 図 木を萌n製造び呈乞1、す図 第 2 図(〒の1) ノド4社 町I〜j−ゼ配エネ7.)じtす図序 図(での2) 7りAち・、−171隔 ÷ツブ@P品n実漱状東を11図 第 3 図 イIF! ブタ・1t)イ印j逼♂ヤjむ図男 → 1マ
り、 (f)は、本発明の製造工程を示す図、 第3図(a)、 (blはチップ部品の実装状態を示す
図、第4図は従来例の側断面図である。 図において、 1は回路基板、 2はパッド、 3は半田、 5、5A、5Bはチップ部品、 6は電極、 11.12はフォトレジスト、 15はレジスト膜、 15aはオーバーハング部、 20は凸形空間、 30は半田ペーストをそれぞれ示す。 オ〈イt 日月9実づヒタ゛圀圧斤面図第 1 図 木を萌n製造び呈乞1、す図 第 2 図(〒の1) ノド4社 町I〜j−ゼ配エネ7.)じtす図序 図(での2) 7りAち・、−171隔 ÷ツブ@P品n実漱状東を11図 第 3 図 イIF! ブタ・1t)イ印j逼♂ヤjむ図男 → 1マ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 回路基板(1)に配列したパッド(2)の周囲に、オー
バーハング部(15a)を有するレジスト膜(15)を
形成して、該パッド(2)上に凸形空間(20)を設け
、 該凸形空間(20)に半田ペーストを充填後、該回路基
板(1)にチップ部品(5)を位置合わせして載置し、 該半田ペーストをリフローして、該チップ部品(5)の
それぞれの電極(6)を、対応する該パッド(2)に半
田付けすることを特徴とするチップ部品の実装方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26753288A JPH02114595A (ja) | 1988-10-24 | 1988-10-24 | チップ部品の実装方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26753288A JPH02114595A (ja) | 1988-10-24 | 1988-10-24 | チップ部品の実装方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02114595A true JPH02114595A (ja) | 1990-04-26 |
Family
ID=17446136
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26753288A Pending JPH02114595A (ja) | 1988-10-24 | 1988-10-24 | チップ部品の実装方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02114595A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1387604A1 (en) * | 2002-07-31 | 2004-02-04 | United Test Center Inc. | Bonding pads of printed circuit board capable of holding solder balls securely |
JP2006005112A (ja) * | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 半導体装置およびこれに用いる回路基板 |
JP2014078634A (ja) * | 2012-10-11 | 2014-05-01 | Ibiden Co Ltd | プリント配線板及びプリント配線板の製造方法 |
-
1988
- 1988-10-24 JP JP26753288A patent/JPH02114595A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1387604A1 (en) * | 2002-07-31 | 2004-02-04 | United Test Center Inc. | Bonding pads of printed circuit board capable of holding solder balls securely |
JP2006005112A (ja) * | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 半導体装置およびこれに用いる回路基板 |
JP2014078634A (ja) * | 2012-10-11 | 2014-05-01 | Ibiden Co Ltd | プリント配線板及びプリント配線板の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5367435A (en) | Electronic package structure and method of making same | |
JPS594873B2 (ja) | 印刷配線板 | |
JPH07201634A (ja) | セラミックチップ部品 | |
JPH02114595A (ja) | チップ部品の実装方法 | |
JPH07336030A (ja) | プリント配線基板の半田ランドの構造 | |
JP7187008B2 (ja) | 電子部品パッケージ | |
JPH0734511B2 (ja) | 多層基板の電子部品実装構造及びその実装方法 | |
JPS62296495A (ja) | 部品を制御回路上の表面のはんだパツドに取付ける方法 | |
JPH0314292A (ja) | 高密度実装モジュールの製造方法 | |
WO2024023980A1 (ja) | 部品実装基板 | |
JPH04264795A (ja) | チップ部品搭載パッド | |
JPS61172395A (ja) | 電子部品取付方法 | |
JPH0458189B2 (ja) | ||
JPH08316605A (ja) | ボールグリッドアレイ実装方式 | |
JPS62132396A (ja) | チツプ部品の実装方法 | |
JPS60140786A (ja) | チツプ型電子部品の実装構造 | |
JPH04243187A (ja) | プリント基板 | |
JPH0621604A (ja) | チップ電子部品表面実装回路基板装置 | |
JP2001345592A (ja) | 電子部品及びその製造方法 | |
JPH10224027A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0729657Y2 (ja) | 回路基板装置 | |
JPH04323842A (ja) | 回路部品搭載用中間基板の製造法 | |
JP2003347498A (ja) | 電子部品装置及びその製造方法 | |
JPH03280591A (ja) | 電子部品の半田付方法 | |
JPH02177390A (ja) | 表面実装型電子部品の半田付け方法 |