JPH0193412A - ホウ素又はその化合物の化学的クリーニング方法 - Google Patents

ホウ素又はその化合物の化学的クリーニング方法

Info

Publication number
JPH0193412A
JPH0193412A JP24826187A JP24826187A JPH0193412A JP H0193412 A JPH0193412 A JP H0193412A JP 24826187 A JP24826187 A JP 24826187A JP 24826187 A JP24826187 A JP 24826187A JP H0193412 A JPH0193412 A JP H0193412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
boron
cleaning
film
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24826187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0645455B2 (ja
Inventor
Satoshi Watanabe
聡 渡辺
Hitoshi Nogami
野上 干俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatani Corp
Original Assignee
Iwatani International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatani International Corp filed Critical Iwatani International Corp
Priority to JP24826187A priority Critical patent/JPH0645455B2/ja
Publication of JPH0193412A publication Critical patent/JPH0193412A/ja
Publication of JPH0645455B2 publication Critical patent/JPH0645455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、各種部材の表面に対するB、I3N、TiB
2、B4Cなどのホウ素又はその化合物を成分とする膜
状物の形成操作系内に存する不要な或いは不良な膜状物
を化学的にクリーニングする方法に関し、クリーニング
を迅速、且つ、簡便に行なえるものを提供する。
〈従来技術〉 一般に、ホウ素又はその化合物は、下記に示すように、
各種部材の表面を被覆するコーティング剤として使用さ
れる。
(1)ホウ素は、ベアリング表面上に被覆されて潤滑性
能を高めたり、耐摩耗性向上のために黒鉛、炭素繊維或
いは耐熱金属製の部材上に被覆される。
(2)BsSiは、耐酸化性向上のため、黒鉛製部材の
上に被覆される。
(3)TiB、は黒鉛、耐熱金属製部材の上に被覆され
てさらに高温強度を高める。
(4)BNは耐摩耗性の向上のためPt−Rhに被覆さ
れる。
(5)B、Cは黒鉛製部材の上に被覆或いは析出されて
耐熱性を向上する。
このホウ素又はその化合物は、例えば、真空蒸着、CV
D、スパッタリング、イオンブレーティング、イオンビ
ームなどの気相薄膜形成法によって各種部材]二にコー
ティングされて、種々の高機能性を持たせている。
しかしながら、上記薄膜形成を行なう装置においては、
被覆対象部材以外の装置内壁や治具などにもホウ素化合
物などが堆積するために、機械的研磨などの力学的処理
や強酸、強アルカリによる湿式化学処理を行なってこれ
をクリーニングしているが、装置や治具の損傷が大きく
耐用年数が落ちるとともに、処理も煩雑なのが実情であ
る。
また、ホウ素化合物などを被覆した部材のなかには、被
覆の不完全な或いは膜厚の均一でない不良品が生ずるが
、この不良品は回収が困難で廃棄されていた。
一方、例えば、特開昭57−100907号公報には、
CF、 、CCl2 FG、NF、或いはSF、ガスな
どを用いてBHのパターン形成用のエツチングを行なう
技術が開示されているが、当該技術を上記堆積物や不良
品上の薄膜の乾式クリーニングに適用することが一応考
えられる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、CF4、CCQ F3、NF、或イハS
 P aガスなどは、反応性が充分とはいえず、クリー
ニング速度は低い。
また、実際のクリーニング処理はプラズマ雰囲気或いは
400℃以上の高温条件で行うため、ランニングコスト
が嵩む。
しかも、NF、ガスは、その供給量が「化学物質の審査
及び製造等の規制に関する法律」の制限を受ける。
本発明は、ホウ素又はその化合物の膜状物形成操作系内
に存する不要の膜状物を迅速、且つ、簡便にクリーニン
グすることを技術的課題とする。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明者等は、フッ化塩素においてはCl2−Fの結合
エネルギーが非常に小さく、他の物質をフッ素化、塩素
化する能力がきわめて強いことに着目して本発明を完成
した。
即ち、本発明は、各種部材の表面に対するホウ素又はそ
の化合物を成分とする膜状・物の形成操作において、当
該形成操作系内に存在する膜状物に、CQ F、 C(
2F3 、CI2 FSのうちの少なくとも一種を含有
するクリーニングガスを接触させて、この膜状物を化学
的に除去することを特徴とするものである。
上記ホウ素化合物は、BN、B4C5S r B、T 
iB7、AQ B、NbB、、T a B tなどを指
す。
上記膜状物形成操作系とは、例えば、当該ホウ素化合物
を成分とするセラミックスの薄膜形成装置の装置内部を
意味する。
この場合、上記膜状物は、基本的には不要な或いは不良
な部分の膜状物を意味し、具体的には、(1)薄膜形成
装置の稼動により当該装置の内部に堆積した堆積物 (2)薄膜形成装置の稼動により各種部材に形成された
薄膜 の両方を意味する。
当該膜状物は、被加工物である各種部材、即ち、薄膜対
象物質の全表面に形成されているものでも、−・部だけ
に形成されているものでも良い。
また、上記クリーニングガスは、フッ化塩素(CaF2
が最も安定で、取り扱い・貯蔵がし易いが、COFSC
Q Fsを使用しても良い。また、これらの混合ガスで
も良い。)を含有すれば良く、実際には、これに不活性
な希ガス、窒素ガスなどをキャリヤガスとして混合する
〈作用〉 BNの薄膜形成操作系に例をとって作用を説明すると、
薄膜形成装置の内壁や治具に堆積した不要のAl2Bに
、CQF3を含有するクリーニングガスが接触すると、
揮発性のBF、などを生成して装置外に排出され、BN
を成分とする堆積物は容易にクリーニングされろ。
しかも、L述のCP、 、CCl2 F’3或いはNF
ガスに比べて、C(−Fの結合エネルギーが非常に小さ
いこと及びフッ素は強い電気陰性度を有することによっ
て、膜状物に対するフッ素化能力は強力であり、フッ化
塩素によるクリーニング速度は大きい。
〈発明の効果〉 (+)薄膜形成装置の稼動により、当該装置の内壁や治
具に堆積したホウ素及びその化合物を成分とする膜状物
を迅速にクリーニングできる。
この効果は、膜状物が、薄膜形成装置の稼働による薄膜
対象部材の表面に形成されたホウ素化合物などの薄膜そ
のものである場合、即ち、薄膜形成に伴う不良品からの
薄膜のクリーニングの場合にもいえることであって、再
被覆を行って適正品を製造し、部材を無駄に廃棄するこ
とをなくせるのである。
(2)力学的処理や化学的湿式処理によるクリーニング
操作と異なり、クリーニング時に装置や治具に損傷を及
ぼすことはないとともに、フッ化塩素及びクリーニング
処理に伴う反応生成物がともにガス状であって、薄膜形
成装置外に容易に排除できるので、クリーニング操作を
簡便にできる。
(3)CF4、CCQF3或いはN F sガスなどを
用いる化学的乾式クリーニング処理に比べて、プラズマ
操作や400℃以上の高温を必要としないので、安価に
実施できる。
〈実施例〉 以下、図面に基づいて薄膜クリーニング実験装置の概要
を述べるとともに、当該装置を用いたクリーニング実験
例を示す。
薄膜クリーニング実験装置は、容積5012のチャンバ
ー1とガス供給ライン10とガス排出ライン11とから
構成される。
上記チャンバー1の中央にサンプル台2を設け、サンプ
ル台2の下方にシーズヒータ3を埋設してチャンバー内
を加熱可能に構成するとともに、当該チャンバー1の上
方に圧力計4を、また、その側方に温度測定器5を各々
付設する。
上記ガス供給ラインlOの一端は、チャンバー1の上方
に接続され、その他端はC(!F3供給ライン12とA
r供給ライン14とに分岐し、CQF3供給ライン12
の先端は開閉弁15を介してCCF3供給源6に接続さ
れる。
上記Ar供給ライン14の先端は、開閉弁16、流量調
整弁17及び調圧弁18を介してAr供給源7に接続さ
れる。
また、上記ガス排出ラインIfの一端は、チャンバー1
の下方に接続され、その他端にメカニカル・ブースタポ
ンプ2Xと真空ポンプ20とスクラバー22とが直列状
に接続される。
真空ポンプ20及びメカニカル・ブースタポンプ21は
ともにチャンバーI内のガスパージ用のポンプであって
、゛真空ポンプ20はメインパージ用であり、また、ブ
ースタポンプ21は真空ポンプ20のパージ能力を補助
するためのもので、並列状に配置した弁23の開閉切換
えにより、例えば100Torr以下のパージ用に使用
する。
スクラバー22は、アルカリ水溶液による湿式除害方式
のものである。
〔実験例1〕 サーメットの表面上にCVDにより5μmの厚みのBN
膜を被覆したものを試料として、これをチャンバー1内
のサンプル台2に静置し、チャンバー1内にC(2F3
ガス9vo 1%、Arガス91vo1%の組成を有す
るクリーニングガスを封入して内圧を760Torrに
保ちながら、10分後に取り出して試料のクリーニング
度合を測定した。
但し、チャンバー1内の温度は、室温及び110℃に夫
々設定した。
また、エツチングガスとして前記公開特許公報に開示さ
れているCF、ガスのBN膜に対するクリーニング度合
を、比較例として実験した。
室温下では、Cf2F3及びCF、は共にほとんど変化
がなかった。
しかしながら、110℃でCl2F3を作用させた場合
には、試料表面のX線マイクロアナライザーによる分析
でホウ素の吸収ピークは全く認められず、BN薄膜は完
全に除去されていた。
因みに、この場合のクリーニング速度は略7000人/
minであった。
一方、110℃でOF、を作用させた場合には、ホウ素
のピークが認められ、かなりの割合でBN膜が残置して
いた。
〔実験例2〕 ベアリング上にCVDで5μmのホウ素薄膜を形成した
ものを試料として、これにC(l F、ガス9vo I
%/Arガス91vo1%から成るクリーニングガスを
チャンバー1内に封入することにより、上記実験例1と
同じ条件で接触させて、そのクリーニング度合を測定し
たところ、室温ではホウ素膜は少し除去されており、1
00℃では完全に除去されていた。
【図面の簡単な説明】
図面は、薄膜クリーニング実験装置の概要説明図である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、各種部材の表面に対するホウ素又はその化合物を成
    分とする膜状物の形成操作において、当該形成操作系内
    に存在する膜状物に、ClF、ClF_3、ClF_5
    のうちの少なくとも一種を含有するクリーニングガスを
    接触させて、この膜状物を化学的に除去することを特徴
    とするホウ素又はその化合物の化学的クリーニング方法 2、上記膜状物が、薄膜形成装置の稼動により当該装置
    の内部に堆積した堆積物であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載のホウ素又はその化合物の化学的
    クリーニング方法 3、上記膜状物が、薄膜形成装置の稼動により被加工物
    である各種部材に形成された薄膜であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載のホウ素又はその化合物
    の化学的クリーニング方法
JP24826187A 1987-09-30 1987-09-30 ホウ素又はその化合物の化学的クリーニング方法 Expired - Lifetime JPH0645455B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24826187A JPH0645455B2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30 ホウ素又はその化合物の化学的クリーニング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24826187A JPH0645455B2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30 ホウ素又はその化合物の化学的クリーニング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0193412A true JPH0193412A (ja) 1989-04-12
JPH0645455B2 JPH0645455B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=17175515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24826187A Expired - Lifetime JPH0645455B2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30 ホウ素又はその化合物の化学的クリーニング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645455B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01231936A (ja) * 1988-03-11 1989-09-18 Tel Sagami Ltd 処理装置及びその洗浄方法
JPH02155147A (ja) * 1988-12-06 1990-06-14 Tokyo Electron Ltd イオン注入装置のクリーニング方法
US5250149A (en) * 1990-03-06 1993-10-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of growing thin film
EP0622472A1 (en) * 1990-03-06 1994-11-02 Sumitomo Electric Industries, Ltd Method for growing a diamond or c-BN thin film on a diamond or c-BN substrate
EP0844649A2 (en) * 1996-11-20 1998-05-27 Nec Corporation A method for boron contamination reduction in IC fabrication
CN1113391C (zh) * 1997-12-06 2003-07-02 日本电气株式会社 减少硅衬底与外延Si或Si1-xGex层之间硼浓度的方法
JP2021524434A (ja) * 2018-07-11 2021-09-13 ナショナル リサーチ カウンシル オブ カナダ 窒化ホウ素精製法及び装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01231936A (ja) * 1988-03-11 1989-09-18 Tel Sagami Ltd 処理装置及びその洗浄方法
JPH02155147A (ja) * 1988-12-06 1990-06-14 Tokyo Electron Ltd イオン注入装置のクリーニング方法
US5250149A (en) * 1990-03-06 1993-10-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of growing thin film
EP0622472A1 (en) * 1990-03-06 1994-11-02 Sumitomo Electric Industries, Ltd Method for growing a diamond or c-BN thin film on a diamond or c-BN substrate
EP0844649A2 (en) * 1996-11-20 1998-05-27 Nec Corporation A method for boron contamination reduction in IC fabrication
EP0844649A3 (en) * 1996-11-20 1999-10-06 Nec Corporation A method for boron contamination reduction in IC fabrication
US6228166B1 (en) 1996-11-20 2001-05-08 Nec Corporation Method for boron contamination reduction in IC fabrication
EP1926133A3 (en) * 1996-11-20 2008-08-13 NEC Electronics Corporation A method for boron contamination reduction in IC fabrication
CN1113391C (zh) * 1997-12-06 2003-07-02 日本电气株式会社 减少硅衬底与外延Si或Si1-xGex层之间硼浓度的方法
JP2021524434A (ja) * 2018-07-11 2021-09-13 ナショナル リサーチ カウンシル オブ カナダ 窒化ホウ素精製法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0645455B2 (ja) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1497666A (zh) 用于半导体工作室的氟气热活化
JP3017528B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH0193412A (ja) ホウ素又はその化合物の化学的クリーニング方法
JP2986859B2 (ja) アルミニウム合金材およびその製造方法
US5989722A (en) Reduced pressure device and method of making
JP2904723B2 (ja) クリーニングガス
JP2720966B2 (ja) 薄膜を付着した部品の再生利用方法
JP2539917B2 (ja) フッ化塩素ガスによる炭素材料のクリ―ニング方法
JPH02190472A (ja) 膜形成操作系におけるフツ化物系ガスによるクリーニング後の汚染除去方法
JP4519280B2 (ja) 処理室をドライクリーニングするための装置及び方法
JPH02263972A (ja) フッ化不動態膜が形成された金属材料、その金属材料を用いたガス装置、並びに該フッ化不動態膜の形成方法
JP7460771B2 (ja) フッ化マグネシウム領域が形成させる金属体
JP3772936B2 (ja) 表面処理方法
JP4168209B2 (ja) フッ化不動態膜表面にフッ素樹脂を形成した材料およびその材料を用いた各種装置及び部品
JP3955294B2 (ja) 半導体加工装置用部材の耐食処理方法およびその処理部材
JP6309833B2 (ja) 炭化珪素除去装置
JPH03215656A (ja) フッ化不働態膜が形成されたステンレス鋼、その製造方法並びにそのステンレスを用いた装置
JPS6319592B2 (ja)
JP3471507B2 (ja) 金属表面の処理法
JP2836891B2 (ja) フッ化塩素ガスによるSiOxのクリーニング方法
JPS6362862A (ja) Ti及びTi合金のTiN被覆品の製造方法
JPH0499282A (ja) 高周波プラズマ発生用電極
JP3084306B2 (ja) フッ化不動態膜の形成方法
JPS62273038A (ja) 化学蒸着排ガスの処理方法
JP3152386B2 (ja) 酸化タンタル製造装置のクリーニング方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 14