JPH0171A - 新規ピリジン系光学活性化合物 - Google Patents

新規ピリジン系光学活性化合物

Info

Publication number
JPH0171A
JPH0171A JP63-51665A JP5166588A JPH0171A JP H0171 A JPH0171 A JP H0171A JP 5166588 A JP5166588 A JP 5166588A JP H0171 A JPH0171 A JP H0171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
formula
compound
optically active
active compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63-51665A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2545757B2 (ja
JPS6471A (en
Inventor
誠 佐々木
清文 竹内
晴義 高津
Original Assignee
大日本インキ化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本インキ化学工業株式会社 filed Critical 大日本インキ化学工業株式会社
Priority to JP63051665A priority Critical patent/JP2545757B2/ja
Priority claimed from JP63051665A external-priority patent/JP2545757B2/ja
Publication of JPS6471A publication Critical patent/JPS6471A/ja
Publication of JPH0171A publication Critical patent/JPH0171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545757B2 publication Critical patent/JP2545757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電気光学的表示材料として有用な新規ピリジ
ン系光学活性化合物に関する。
〔従来の技術〕
時分割駆動方式の液晶表示セルは近年次第に大型化され
コンビ、−タ一端末、テレビなどのデイスプレーとして
需要を拡大しつつある。これに伴い高時分割駆動性の優
れ念液晶材料の要求が一段と強まっている。高時分割化
すると一般的に環境温度の変化によってクロストーク現
象が発生し易くなる。環境温度変化によるクロストーク
現象の発生を防止するための方法として、従来より、(
1)液晶表示装置に温度補償回路を設ける方法、(2)
分子配向が右ねじれとなるカイラル物質と左ねじれとな
るカイラル物質の両物質を液晶材料に添加することによ
り液晶材料のしきい値電圧の温度依存性金車ならしめる
方法、などが知られている。しかし、(1)の方法では
装置が高価格になり、(2)の方法では、十分な効果を
得る念めには多量の添加が必要となるが、添加量が増え
ると応答速度が遅くなるので添加量には限界があり、従
って十分な効果は得られない。
〔本発明が解決しようとする課題〕
従って、本発明が解決しようとする課題は、高時分割老
動において環境温度の変化によるクロストーク現象を有
効に防止することにある。
本発明が解決しようとするもう一つの課題は。
各種の実用的ネマチック液晶組成物に少量添加するだけ
で該組成物におけるしきい値電圧の温度依存性を充分に
少ならしめ得る新規化合物′fra!供することにある
〔課題を解決する九めの手段〕
本発明は、上記課題を解決するために、一般式 (式中、Rは炭素原子数2〜12の直鎖状アルキル基金
表わし、R′は炭素原子数1〜20の直鎖状アルキル基
又は直鎖状アルコキシル基金表わ各独立的にH又はFを
表わし、XとYが同時にFt−表わす場合を除く。) で表わされる新規な光学活性化合物を提供する。
本発明に係る式(1)の化合物は、次の製造方法に従っ
て製造することができる。
H3 の通抄である。) 式(Im)の化合物と式(Iff)の光学活性トシレー
トトラジメチルスルホキサイドの如き溶媒中でカリウム
−1−ブドー’rシトの如き塩基の存在下で反応させて
式(1)の化合物全製造する。
斯して製造される式([)の代表的な化合物の転移温度
及び旋光度t−第1表に掲ける。
/ 第1表中、Cは結晶相、S、はスメクチックA相、Sl
はスメクチックB相、S−はカイラルスメクチックC相
、S4は高次のスメクチック相、N*はカイラルネマチ
ック相、■は等方性液体相を夫々表わす・・ 式(1)の化合物は現在汎用されている多くのネマチッ
ク液晶組成物に少量添加することによって該組成物のし
きい値電圧の温度依存性を充分に小さくすることができ
る。第1図はネマチック液晶材料として現在使用されて
いる母体液晶(A)と、該母体液晶(A)に式(1)の
化合物Alt0.84重を俤添加して得られるネマチッ
ク液晶組成物の夫々のしきい値電圧の温度依存性を示し
たものである。このネマチック液晶組成物は100μm
のピッチを有する。
尚、母体液晶(A)は。
13重i係の 9重量係の lO重量係の 2重量悌の 5重量%の 4重量%の 4重量%の 8重量%の \ 及び 7重量%の から成るものである。
第2表は、母体液晶(A)に式(1)の化合物扁1〜A
6の各々を種々の割合で混合して調製される各混合液晶
について、そのピッチ及び温度0℃と40℃におけるし
きい値電圧の差を示し念ものである・        
   / /′ 第  2  表 (A)        20s (A)十屋1 0.840 100  108(A)千
慮2 0.654 100  112囚十篇3  0.
681    too      111(A)+A4
 0.842  too   94(A)+A5 0.
410 100  103(A)十屋6 0.518 
100  107これらのことから1式(1)の化合物
はネマチック液晶組成物に少を添加することによって該
組成物のしきい値電圧の温度依存性を小さくする効果が
あることが理解できる。
te、式(りの化合物は、クラークらが提唱した( A
ppl 、 Phys、 L@tt、第36巻899頁
1980年)強誘電性液晶表示素子の液晶材料としても
使用可能である。特に1式(1)の化合物AIはカイラ
ルスメクチックC相が広く、相変化の系列が配向に適し
、有用である。
実施例1 g(0,0xoモル)ヲジメチルスルホキサイド30r
nlに溶解し、カリウム−t−ブトキシド1.5g(0
,013モル)を加え、室温で30分間攪拌した後。
(S) (+) −2−オクチルトシレート2.9.9
(0,010モル)を加え、50℃で5時間反応させる
。反応終了後、反応液を氷水Zoom/に加え、これを
トルエンで抽出、水洗、乾燥し、溶媒を減圧留去後、生
成物をエタノールから再結晶精製して、下記化合物3.
2 g(0,0075モル)を得た。
〔α] D−+3.50 実施例2 実施例1において、 を使用する以外は、実施例1と同様にして、下記化合物
を得念。
CH。
収  率67憾 転移温度 78℃(C−+ 5A) 139℃(SA:1) 〔α)25− + 2.90 実施例3 実施例2と同様にして、下記化合物を得た。
CH。
収  率56係 転移温度 70°C(C−+5A) 127°C(SA→■) 〔α〕習=+11.10 実施例4 実施例2と同様にして、下記化合物を得九。
収  率58% 転移温度 104°C(C→54) 142°C(Sc−+5A) 165℃(SA→■) 〔α)”、’−+5.80 実施例5 実施f3’lJ 1において、 全使用する以外は、実施例1と同様にして、下記化合物
を得念・ 収  率71係 転移温度 84℃(C−+5A) 124℃(SA→■) ← 〔α〕智=+3.10 実施例6 実施例1において、 全使用する以外は、実施例1と同様にして、下記化合物
を得た。
収  率68% 転移温度 31’C(C−+N  ’)56℃(N、r
) 〔α〕も5=+3.00 〔発明の効果〕 本発明に係る光学活性化合物は、現在汎用さnているネ
マチック液晶組成物に少を添加することによって該組成
物のしきい値電圧の温度依存性金車さくすることのでき
る化合物である。従って、本発明に係る化合物は高時分
割駆動において環境温度の変化によるクロストーク現象
の発生を有効に防止し得る液晶材料の調整に有効である
【図面の簡単な説明】
第1図はネマチック液晶材料として現在汎用されている
母体液晶(N及び該母体液晶(A)に本発明の光学活性
化合物Al1−0.84重量%添加して得られる混合液
晶のしきい値電圧の温度依存性を示し九図表である。 代理人 弁理士  高 橋 勝 利 第1図 温度(0C)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは炭素原子数2〜12の直鎖状アルキル基を
    表わし、R′は炭素原子数1〜20の直鎖状アルキル基
    又は直鎖状アルコキシル基を表わし、■は不斉炭素原子
    を表わし、▲数式、化学式、表等があります▼は ▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式
    、表等があります▼を表わし、X及びYは各 各独立的にH又はFを表わし、XとYが同時にFを表わ
    す場合を除く。) で表わされる化合物。
JP63051665A 1987-03-26 1988-03-07 新規ピリジン系光学活性化合物 Expired - Fee Related JP2545757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63051665A JP2545757B2 (ja) 1987-03-26 1988-03-07 新規ピリジン系光学活性化合物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7017487 1987-03-26
JP62-70174 1987-03-26
JP63051665A JP2545757B2 (ja) 1987-03-26 1988-03-07 新規ピリジン系光学活性化合物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPS6471A JPS6471A (en) 1989-01-05
JPH0171A true JPH0171A (ja) 1989-01-05
JP2545757B2 JP2545757B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=26392215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63051665A Expired - Fee Related JP2545757B2 (ja) 1987-03-26 1988-03-07 新規ピリジン系光学活性化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545757B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0742452Y2 (ja) * 1990-08-31 1995-10-04 新日本製鐵株式会社 スキー場の融雪防止用の断熱マット
US6768435B2 (en) * 2001-11-13 2004-07-27 National University Of Singapore Bandpass sigma-delta modulator
DE102009006272B4 (de) * 2008-02-18 2019-02-28 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Medium und dessen Verwendung in einer Flüssigkristallanzeige

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4961874A (en) Optically active tolan derivatives
JPS62155257A (ja) 強誘電性ピリジン化合物及び液晶組成物
US4880936A (en) Optically active pyridines useful in liquid crystal form for electrical display devices
JPH0171A (ja) 新規ピリジン系光学活性化合物
JP2545757B2 (ja) 新規ピリジン系光学活性化合物
JP2691919B2 (ja) 2,5−ジフエニルピリミジン化合物
JPS61197543A (ja) 新規トラン系エステル
JPS6348246A (ja) 新規光学活性クロチルオキシ誘導体
JPS6348239A (ja) 新規光学活性化合物
JPS6327442A (ja) メチルトラン系ネマチツク液晶化合物
JPS6393749A (ja) ビフエニルカルボン酸エステル誘導体および液晶組成物
JP2735263B2 (ja) 液晶材料及びこれを用いた液晶表示素子
JPH0680612A (ja) 非光学活性液晶化合物
JP2932638B2 (ja) 光学活性1―メチルノニル基を有する液晶物質
JPS62298545A (ja) 新規トラン系光学活性化合物
JP2701426B2 (ja) 3環式エチレングリコール誘導体
JPS6152193B2 (ja)
JP2782787B2 (ja) トラン系アルキレングリコール誘導体
JPS61257935A (ja) トランス−エチレン誘導体化合物及びそれを含有する液晶組成物
JPS62286943A (ja) 4′−置換ビフエニルクロチルエ−テル誘導体
JP2701427B2 (ja) 3環式メチレングリコール誘導体
JPS6348245A (ja) 新規光学活性エステル化合物を含有する液晶組成物
JP2561054B2 (ja) 光学活性液晶化合物、強誘電性液晶組成物用添加剤及び強誘電性液晶組成物
JPH03161453A (ja) 三環式ベンジルエーテル誘導体
JP2715554B2 (ja) 3環式エタン系アルキレングリコール誘導体