JPH01501852A - 軽量形材の製造方法 - Google Patents

軽量形材の製造方法

Info

Publication number
JPH01501852A
JPH01501852A JP63501523A JP50152388A JPH01501852A JP H01501852 A JPH01501852 A JP H01501852A JP 63501523 A JP63501523 A JP 63501523A JP 50152388 A JP50152388 A JP 50152388A JP H01501852 A JPH01501852 A JP H01501852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zigzag
edges
parts
strip
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63501523A
Other languages
English (en)
Inventor
シユテインボック,レフ ザルマノウィッチ
シユテインボック,イゴール ルボウィッチ
サギロフ,アレクサンドル ワシリエウィッチ
ダビドフ,レオニド ソロモノウィッチ
Original Assignee
オピトノエ、プロイズボドストベンノ―チエフニチエスコエ、プレドプリアチエ “エネルゴチエフプロム”
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オピトノエ、プロイズボドストベンノ―チエフニチエスコエ、プレドプリアチエ “エネルゴチエフプロム” filed Critical オピトノエ、プロイズボドストベンノ―チエフニチエスコエ、プレドプリアチエ “エネルゴチエフプロム”
Publication of JPH01501852A publication Critical patent/JPH01501852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/02Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces
    • E04C3/04Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal
    • E04C3/08Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal with apertured web, e.g. with a web consisting of bar-like components; Honeycomb girders
    • E04C3/083Honeycomb girders; Girders with apertured solid web
    • E04C3/086Honeycomb girders; Girders with apertured solid web of the castellated type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D47/00Making rigid structural elements or units, e.g. honeycomb structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D47/00Making rigid structural elements or units, e.g. honeycomb structures
    • B21D47/01Making rigid structural elements or units, e.g. honeycomb structures beams or pillars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/04Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating by means of a rolling mill
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/02Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces
    • E04C3/04Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal
    • E04C3/08Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal with apertured web, e.g. with a web consisting of bar-like components; Honeycomb girders
    • E04C3/09Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal with apertured web, e.g. with a web consisting of bar-like components; Honeycomb girders at least partly of bent or otherwise deformed strip- or sheet-like material
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/02Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces
    • E04C3/04Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal
    • E04C2003/0404Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal beams, girders, or joists characterised by cross-sectional aspects
    • E04C2003/0408Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal beams, girders, or joists characterised by cross-sectional aspects characterised by assembly or the cross-section
    • E04C2003/0413Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal beams, girders, or joists characterised by cross-sectional aspects characterised by assembly or the cross-section being built up from several parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/02Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces
    • E04C3/04Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal
    • E04C2003/0404Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal beams, girders, or joists characterised by cross-sectional aspects
    • E04C2003/0443Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal beams, girders, or joists characterised by cross-sectional aspects characterised by substantial shape of the cross-section
    • E04C2003/046L- or T-shaped
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/02Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces
    • E04C3/04Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal
    • E04C2003/0404Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal beams, girders, or joists characterised by cross-sectional aspects
    • E04C2003/0443Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal beams, girders, or joists characterised by cross-sectional aspects characterised by substantial shape of the cross-section
    • E04C2003/0465Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal beams, girders, or joists characterised by cross-sectional aspects characterised by substantial shape of the cross-section square- or rectangular-shaped
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/02Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces
    • E04C3/04Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal
    • E04C2003/0404Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal beams, girders, or joists characterised by cross-sectional aspects
    • E04C2003/0443Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal beams, girders, or joists characterised by cross-sectional aspects characterised by substantial shape of the cross-section
    • E04C2003/0473U- or C-shaped
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/02Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces
    • E04C3/04Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal
    • E04C2003/0404Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal beams, girders, or joists characterised by cross-sectional aspects
    • E04C2003/0443Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal beams, girders, or joists characterised by cross-sectional aspects characterised by substantial shape of the cross-section
    • E04C2003/0482Z- or S-shaped

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Wire Processing (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 軽量形材の製造方法 技術分野 本発明は冶金に関し、とりわけ軽量形材の製造方法に関する。
開示された方法は、トラス、柱、梁および種々の産業分野のための他の構造部材 、ながんずく建造物を製造する際に特に有用である。
背景技術 圧延されたストックから軽量形材を製造する方法は、周知である。従って、圧延 素材、例えばみぞ形材または■ビームをジグザグ形に二つの部材に細長く切り、 これらの部材を離してジグザクの縁の突起で接合し、続いて、溶接して軽量形材 を製造する。熱間圧延ストックは、この方法により加工するのに役立つ。しかし ながら、軽量形材を製造する従来技術の方法は、金属の著しい損失を招く。さら に、この場合に加工するのに適するのは、みぞ形材、エビームおよびZビームだ けであるので、従来技術の方法により製造される軽量形材の範囲は、制限された 範囲である。
また、ストリップの巻いたものをほどいて平らにならし、曲げて形材にし、所定 の長さに分割し、ジグザグ形に細長く切って複数の部材にし、これらの部材を、 交互の横断面積を有する形材を得るようにそろえて一緒に溶接する、軽量形材の 製造方法も知られている(YanBrudkaその他、「軽量鋤形材J 、5t roiizdat出版社、モスコー、1974年、p、320〜325)。
この方法は、曲り形材から軽量形材を製造するのに適用できる。しかしながら、 前述した従来技術の方法との類推により、制限された範囲の製品しか製造できな い。
このことは別としても、無駄の少ない製造技術を実施しかつ曲り形材をジグザグ 形に細長く切る工程を連続的にするために、これらの形材を互いに溶接して単一 の線にする。溶接と溶接のための端面の準備には、余分の設備、工具および労力 が必要である。
ジグザグ形に細長く切ることには、ストリップから予め成形された曲り形材の壁 が関係しているので、内部応力が生じてゆがみが引き起こされる。部材がそれら のジグザグな縁の突起で完全に接合されるまで前記のゆがみを避けるために、金 属の集中的な設!(生きロールテーブル、衛生用品)が必要である。
曲り形材の壁は単一のジグザグ線に沿ってしか細長く切ることができない。それ 故、軽量形材の高さに限界が課せられる。
曲り形材の細長く切られた部材をそれらのジグザグな縁の突起で接合することは 、アーク溶接またはCO2−シールド半自動溶接によるが、それには余分の材料 (電極、溶接棒、二酸化炭素)が必要になる。従来技術の方法を具体化する製造 ラインを特定の出力率で作動させるために溶接設備の多数の品目が必要である。
ジグザグな縁の加熱に引き続いて鋳ばりの形態の酸化物を押し出すことを伴う圧 接を用いる場合には、軽量形材の壁の高さが減少する。曲り形材の部材に存在す る残留応力および溶接変形、出来合いの寸法の軽量形材の不足により、幾何学的 形状がゆがんだり、かつ製品の品質が貧弱になる。
発明の開示 本発明の主要な目的は、工程を能率化された製造に適合させ、その工程を連続的 なかつ完全に自動化された無駄の少ない工程にし、広範囲の品質製品を製造でき るようにすべての作業が順番に配列されかつ実施される、軽量形材の製造方法を 提供することである。
この目的を実現するには、ストリップを巻いたものをほどき、ストリップを平ら にならして曲げて形材にし、これを与えられた長さのものに分割し、その長さの ものをジグザグ形に細長く切って部材を得、これらの部材を、交互の横断面積を 有する形材を得るようにそろえて部材を一緒に溶接することにある軽量形材の製 造方法において、本発明により、ストリップを曲げるに先立りて、ストリップを ジグザグ形に細長く切って少なくとも二つの部材にし、そのうちの少なくとも一 〇の部材の移動路を変え、このように作られた部材の縁を同じ平面でそろえて、 交互の横断面積を有する少なくとも一つのユニットを得、そしてこれらのユニッ トを一緒に溶接すればよい。
少なくとも一つの部材を螺旋状に進行させることによりその部材の移動路を変え るのが好都合である。
その結果として、ジグザグ形に細長く切られた部材を連続的な工程中互いに離し 、かつ種々の仕方で縁をそろえて、交互の横断面積を有するユニットを得ること ができる。
孔を有する交互の横断面積をもったユニットを得るためには、部材をジグザグな 縁の突起でそろえなければならない。
交互の横断面積を有するが孔のないユニットを得るためには、部材を直線の縁で そろえなければならない。
方法の生産性を上げ、溶接に必要な材料を節約し、かつストリップの連続移動中 に溶接を実施するために、圧接の技術を用いることも好都合である。
圧接を行なうために、隣接する部材を、互いに同じ平面に配置する前に長手方向 に反対方向にねじる。
これにより、部材が縁で圧接により接合するのを容易にする角度で互いに近接す る好都合な状態が作られる。
また、外側縁に関して位置する交互の横断面積を有するユニットの溶接中の材料 の収縮もそれ故補償され、かつこれらの縁のそりも最小になる。
孔がチェックの模様を形成した交互の横断面積を有するユニットを得るために、 ストリップをジグザグ形に細長く切って三つの部材にする際に、まん中の部材の ジグザグな縁を互いに対し対称に位置させなければならない。
このことは別としても、ジグザグな縁を有する対称的な山形材をまん中の部材で 形成することができる。
孔が格子縞模様を形成した交互の横断面積を有するユニットを得るために、スト リップをジグザグ形に細長く切って三つの部材にする際に、まん中の部材のジグ ザグな縁を互いに一致するように位置させなければならない。
ロールで形材を形成するのを容易にするために、二つ以上の部材を一緒に溶接し て交互の横断面積を有するユニットにしたときに、溶接部を適当な状態にしなけ ればならない。 、 ジグザグ形に四つの部材に細長く切られたストリップから二つの異なる種類の軽 量形材を一度に製造するために、部材を対で一緒に溶接して、直線とジグザグの 縁をそれぞれ有する交互の横断面積をもったユニットを形成し、これらをコイル 状に巻くのが好ましい。
図面の簡単な説明 軽量形材の製造方法の好ましい実施例を付図を参照して例により述べる。図にお いて、 第1図はコイル状に巻かれたストリップから軽量形材を製造するためのラインの 概略図であり、N2図は溶接設備の部分図であり、第3図は第2図の部分図と同 様な図であり、第4.10.11.13〜20図は、開示された方法により製造 される製品を例示し、第5図はまん中の部材が一致して形成された縁を有する三 つの部材になるようにジグザグ形に細長く切られたストリップの部分図であり、 第6図は格子縞模様の孔を有する交互の横断面積をもったユニットの部分図であ り、第7図はジグザグ形に四つの部材に細長く切られたストリップの概略図であ り、第8図は直線の縁を有する交互の横断面積を有するユニットの部分図であり 、第9図はジグザグな縁を有する第8図の部分図と同様な図であり、第12図は 溶接された構造部材を示す。
本発明を実施するための最良の形態 軽量形鋼を製造する開示された方法は、ストリップの巻いたものをほどいてそれ を平らにならし、そのストリップをジグザグ形に細長く切って少なくとも二つの 部材にし、その部材の少なくとも一つをその移動路を変えるように螺旋状に進行 させることにある。連続的な工程で、螺旋運動により、ジグザグ形に細長く切ら れた部材が離され、かつそれらの縁が、交互する横断面積を有する少なくとも一 つのユニットを形成するように同じ平面にそろえられる。そろえられた部材を一 緒に溶接し、そして二のようにして得られた交互する横断面積をもったユニット を曲げて軽量形材にする。その形材を所定の長さに切断する。
孔を有する曲り軽量形材を製造するためには、ジグザグ形の縁の突起をそろえる ことにより作られた交互の横断面積を有する有孔ユニットを使用する。
孔のない曲り軽量形材を製造するためには、部材を直線縁でそろえて交互する横 断面積を有するユニットにする。
方法の生産性を上げて溶接材料を節約するために、圧接を使用する。−緒に溶接 するために、隣接する部材を長手方向に反対方向にねじり、それから互いに対し 同じ平面に配置する。これにより、部材が縁で圧接により接合するのを容易にす る角度で互いに近接する好都合な状態が作られる。これを別としても、部材を反 対方向に長手方向にねじることにより、外側縁に関して位置する交互の横断面積 をもったユニットの溶接中の材料の収縮が配慮され、かつ縁のそりが最小になる 。
孔がチェック模様を形成する交互の横断面積をもつユニットを製造することを詳 細に述べるならば、ストリップをジグザグ形に細長く切って、例えば三つの部材 にし、その際まん中の部材のジグザグな縁を互いに対称に位置させる。
前記縁を互いに一致するように位置させれば、交互の横断面積を有するユニット が、格子縞模様に配置された孔を示す。
交互の横断面積を有する二つのユニットを一度に作ることを詳細に述べれば、ス トリップをジグザグ形に例えば四つの部材に細長く切る。これらの部材を一緒に 対で溶接して、直線とジグザグの縁をそれぞれ有する交互の横断面積をもったユ ニットを形成する。このようにして作られたユニットをコイル状に巻いて曲げ加 工のために進める。
軽量形材を製造する本方法は、自動的に作動する周知の装置で行なわれる。
ストリップ2のコイル(第1図)をアンコイラ−1に取りつけ、ストリップを、 平らにならすためのレベラー3に給送し、従って細長く切る装置4に導入し、そ れによりストリップをジグザグ形に、例えば三つの部材5.6.7に細長く切り 、その際部材6のジグザグの縁は各々に対し対称に位置している。
部材5.6.7を、それらの移動路を変えかつ互いに離れるようにそれぞれ螺旋 状に進行させ、そしてそれから、溶接部*10で一緒に溶接する前にそれらのジ グザグの縁の突起で互いにそろえて孔9を形成するように領域8に同じ平面に配 置する。
使い古した技術である圧接のために、隣接する部材5.6を反対方向に長手方向 にねじる。−緒に溶接すべき縁を可塑化段階まで加熱して、溶接設備のロール〕 1.12(第2図)に−緒に押し込む。ロール13.14(第3図)が部材5. 6を互いに同じ平面に配置しかつ同時にそれらの外側縁を減少させ、また溶接部 が形成されるまで鋳ばり15の形の金属酸化物を押し出す。部材7を合体させで ある交互の横断面積を有するユニットを同じ方法で製造する(第1図)。
部材5〜7を一緒に溶接することから生ずる溶接部は、装fii16で、例えば 切断工具を用いて適当な状態にする。
曲げロール17(第1図)から出て来る交互の横断面積を有する、曲り形材、例 えばみぞ形材18(第4図)を装f19で周知の技術により、例えば回転のこ( 図示せず)を用いることにより特定の長さに切断する。
部材6のジグザグな縁(第5図)を互いに一致するように位置させることができ る。この場合に、格子縞模様を形成する孔20を有する軽量形材(第6図)を、 開示された方法により製造する。
交互の横断面積を有する二つのユニットを一度に作るために、スリットを装置4 (第1図)でジグザグ形に細長く切って四つの部材21〜24(第4図)にする 。部材21.24を装置10(第1図)で−緒に溶接して、交互の横断面積と直 線の縁を有するユニット25(第8図)を形成し、かつ部材22.23を一緒に 溶接して、交互の横断面積とジグザグな縁を有するユニット26(第9図)を形 成する。ユニット25(第8図)を、開示された方法に従って曲げて、交互の横 断面積と直線の縁を有する軽量みぞ形材27(第10図)にし、かつユニット2 6(第9図)もジグザグな縁を有する軽量みぞ形材28(第11図)に曲げる。
みぞ形材28は、大きな溶接構造部材、例えば箱形材(第12図)の構成部分と して使用できる。
本発明により具体化された軽量形材を製造する開示された方法により、その工程 が完全に自動化され、これが連続的になりかつ無駄がなくなる。また、本発明の 方法により、交互の横断面積を有するユニットで製造される軽量形材の品質が増 し、かつ製品の範囲が広がり、みぞ形材(第13図)、フランジ付みぞ形材(第 14図)、2−棒(第15.16図)、山形材(第17.18図)、四角な箱形 材(第14図、第19図)、長方形の箱形材(第20図)および同様なものを製 造することができる。
産業上の利用分野 開示された方法は、トラス、柱、梁および種々の産業 ゛分野、なかんずく建造 物の要求に応する他の構造部材を製造する際に有利に使用できる。
国際調査報告

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ストリップ(2)の巻いたものをほどき、それを平らにならしかつ曲げて形 材にし、これを与えられた長さのものに分割し、その長さのものをジグザグ形に 細長く切って部材を得、交互の横断面積を有する形材を得るように部材をそろえ て部材を一緒に溶接することにある軽量形材の製造方法において、ストリップを 曲げるのに先立って、ストリップをジグザグ形に細長く切って少なくとも二つの 部材(5,6,7)にし、そのうちの少なくとも一つの部材の移動路を変え、こ のようにして製造された部材(5,6,7)の縁を、交互の横断面積を有する少 なくとも一つのユニットを得るように同じ平面でそろえ、そしてこれらのユニッ トを一緒に溶接することを特徴とする方法。
  2. 2.部材(5,6,7)のうちの少なくとも一つの部材の移動路を、前記一つの 部材を螺旋状に進行させることにより変えることを特徴とする、請求の範囲1の 方法。
  3. 3.部材(5,6,7)をジグザグの縁の突起でそろえることを特徴とする、請 求の範囲1の方法。
  4. 4.部材(5,7)を直線の縁でそろえることを特徴とする、請求の範囲1の方 法。
  5. 5.溶接を圧接技術により達成することを特徴とする、請求の範囲1の方法。
  6. 6.溶接する際に、隣接する部材(5,6,7)を、互いに同じ平面に配置する 前に長手方向に反対方向にねじることを特徴とする、請求の範囲5の方法。
  7. 7.ストリップをジグザグ形に細長く切って三つの部材(5,6,7)にする際 に、まん中の部材(6)のジグザグな縁を互いに対称に位置させることを特徴と する、請求の範囲1の方法。
  8. 8.ストリップをジグザグ形に細長く切って三つの部材(5,6,7)にする際 に、まん中の部材(6)のジグザグな縁を互いに一致するように位置させること を特徴とする、請求の範囲1の方法。
  9. 9.二つ以上の部材(5,6,7)を一緒に溶接して交互の横断面積を有するユ ニットにする際に、溶接部を適当な状態にしなければならないことを特徴とする 、請求の範囲2の方法。
  10. 10.ストリップを四つの部材に細長く切った後得られた部材(21〜24)を 一緒に対で溶接して、交互の横断面積と直線の縁を有するユニット(25)と、 交互の横断面積とジグザグな縁を有するユニット(26)とを形成し、それから 前記ユニット(25,26)をコイル状に巻くことを特徴とする、請求の範囲1 の方法。
JP63501523A 1987-01-23 1988-01-07 軽量形材の製造方法 Pending JPH01501852A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SU874206339A SU1569050A1 (ru) 1987-01-23 1987-01-23 Способ изготовлени гнутых профилей
SU4206339/24 1987-01-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01501852A true JPH01501852A (ja) 1989-06-29

Family

ID=21289383

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63501524A Pending JPH01501853A (ja) 1987-01-23 1988-01-07 軽量形材の製造方法
JP63501523A Pending JPH01501852A (ja) 1987-01-23 1988-01-07 軽量形材の製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63501524A Pending JPH01501853A (ja) 1987-01-23 1988-01-07 軽量形材の製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4896818A (ja)
JP (2) JPH01501853A (ja)
CN (2) CN88100264A (ja)
CS (1) CS271779B1 (ja)
DD (2) DD271159A1 (ja)
DE (3) DE3890014T (ja)
FI (2) FI884274A (ja)
FR (2) FR2609911A1 (ja)
GB (2) GB2208484B (ja)
HU (1) HUT50448A (ja)
IT (2) IT1233842B (ja)
SU (1) SU1569050A1 (ja)
WO (2) WO1988005351A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014522729A (ja) * 2011-07-11 2014-09-08 ヴィスコ ラーザーテクニーク ゲーエムベーハー テイラードシートメタル片の製造方法および製造装置
JP2015513621A (ja) * 2012-02-09 2015-05-14 モジュラー ウォーリング システムズ リミテッドModular Walling Systems Ltd モジュール構造システム

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI91133C1 (fi) * 1993-06-01 1994-05-25 Steel Invest Oy Menetelmä ja laitteisto erillisistä levyosista liittämällä koottavien muotopalkkien automaattiseen valmistukseen
CN100395049C (zh) * 2002-11-29 2008-06-18 北新建材(集团)有限公司 塑钢门窗五金件中c形件的制造方法
JP2007077658A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd 橋桁の構築方法
DE102006031887A1 (de) * 2006-07-07 2008-01-10 Nem Power-Systems, Niederlassung Deutschland Der Nem B.V. Niederlande Klappe zum Absperren und Regeln eines gasförmigen Mediums
DE102010047310A1 (de) * 2010-10-01 2012-04-05 Protektorwerk Florenz Maisch Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Aufweiten von Metallelementen
DE102011018284A1 (de) * 2011-04-20 2012-10-25 Protektorwerk Florenz Maisch Gmbh & Co Kg Profilelement und Verfahren zum Herstellen eines Profilelements
US9027309B2 (en) 2012-01-09 2015-05-12 Consolidated Metal Products, Inc. Welded hot-rolled high-strength steel structural members and methods
CN103042394B (zh) * 2012-03-13 2015-07-08 胜狮货柜管理(上海)有限公司 一种钢板加工生产线及加工方法
SE539953C2 (en) * 2016-02-08 2018-02-06 Nitiu Ab Disposable board container and uses of board having a core structure of close packed asymmetric tetrahedrons
RU2619571C1 (ru) * 2016-04-12 2017-05-16 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Петербургский государственный университет путей сообщения Императора Александра I" Способ изготовления строительного элемента с перфорированной стенкой
RU176995U1 (ru) * 2017-04-28 2018-02-06 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Крымский федеральный университет имени В.И. Вернадского" Перфорированная двутавровая металлическая балка
RU174527U1 (ru) * 2017-06-29 2017-10-19 Сергей Юрьевич Конарев Металлический профиль
RU176692U1 (ru) * 2017-08-10 2018-01-25 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Крымский федеральный университет имени В.И. Вернадского" Перфорированная двутавровая металлическая балка
RU201964U1 (ru) * 2019-10-30 2021-01-25 Общество с ограниченной ответственностью «РКС-пласт» Профиль на основе клинч-соединения двух профилей
US11591788B2 (en) * 2021-06-30 2023-02-28 James Alan Klein Z-shaped attachment element for building construction

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1777259C3 (de) * 1959-05-13 1975-07-24 Fa. Friedrich Wirsing, 8580 Bayreuth Vorrichtung zur Herstellung von Trägerkonstruktionen aus Metallbändern
US2990038A (en) * 1959-05-29 1961-06-27 Diamond Harry Structural beams
US3283464A (en) * 1960-05-10 1966-11-08 Litzka Franz Honeycomb girders and method for making same
FR1536339A (fr) * 1967-07-03 1968-08-10 Wendel & Cie De Dispositif destiné à assurer la continuité de la fabrication de poutrelles alvéolaires
US3626653A (en) * 1969-11-18 1971-12-14 Arsham Amirikian Biserrated framing member
DE2303466C2 (de) * 1973-01-25 1975-03-20 Stanislaus Dipl.-Ing. 7340 Geislingen Malik Verfahren zur Herstellung eines Wabenträgers
DE2305371A1 (de) * 1973-02-03 1974-08-08 Malik Stanislaus Dipl Ing Wabentraeger
SU1097766A1 (ru) * 1982-01-07 1984-06-15 Всесоюзный Проектно-Технологический Институт Тяжелого Машиностроения Способ изготовлени облегченных балок
SU1215794A1 (ru) * 1984-12-28 1986-03-07 Всесоюзный научно-исследовательский институт транспортного строительства Способ изготовлени гнутых элементов металлической крепи
JPS63835A (ja) * 1986-06-20 1988-01-05 Pioneer Electronic Corp 光学式情報記録担体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014522729A (ja) * 2011-07-11 2014-09-08 ヴィスコ ラーザーテクニーク ゲーエムベーハー テイラードシートメタル片の製造方法および製造装置
JP2015513621A (ja) * 2012-02-09 2015-05-14 モジュラー ウォーリング システムズ リミテッドModular Walling Systems Ltd モジュール構造システム

Also Published As

Publication number Publication date
IT8819115A0 (it) 1988-01-19
DE3890013T (ja) 1989-01-19
FI884274A0 (fi) 1988-09-16
WO1988005351A1 (en) 1988-07-28
IT1233841B (it) 1992-04-21
FR2609910B1 (fr) 1994-07-01
GB2208484A (en) 1989-04-05
CS38788A1 (en) 1990-03-14
IT1233842B (it) 1992-04-21
WO1988005350A1 (en) 1988-07-28
CN1016147B (zh) 1992-04-08
JPH01501853A (ja) 1989-06-29
DD271159A1 (de) 1989-08-23
DE3890014T (ja) 1989-01-19
SU1569050A1 (ru) 1990-06-07
FI884274A (fi) 1988-09-16
FI884335A0 (fi) 1988-09-21
FR2609911A1 (fr) 1988-07-29
GB2208484B (en) 1991-03-06
GB8820968D0 (en) 1988-10-26
GB2208616A (en) 1989-04-12
IT8819114A0 (it) 1988-01-19
CN88100264A (zh) 1988-09-07
CN88100265A (zh) 1988-08-03
US4896818A (en) 1990-01-30
DE3890014C2 (de) 1993-10-28
FR2609910A1 (fr) 1988-07-29
FI884335A (fi) 1988-09-21
CS271779B1 (en) 1990-11-14
DD271158A1 (de) 1989-08-23
HUT50448A (en) 1990-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01501852A (ja) 軽量形材の製造方法
RU2090714C1 (ru) Способ производства конструкционного элемента
EP0694352A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Hohlkörperstrukturen aus Blechen
US3638465A (en) Method of forming a structural element
JPH06501424A (ja) 多部材構造部材
US3039414A (en) Method of producing hollow four-sided tapering beams or columns from sheet metal
US6759622B1 (en) Interconnection between two-surface of multi-surface thin strip-shaped layers that lie one on top of the other, in particular, between two strips undergoing a continuous processing
EP1687106B1 (en) Structural beam with openings and it's method of manufacturing
JP2000102820A (ja) 中心軸に対して断面凹凸状に褶曲した管壁を有する異形管の製造方法
JPH05293571A (ja) プレス製造装置
AU724737B2 (en) Fabricated structural members
JPS60199523A (ja) 角管の製造方法
SU893283A2 (ru) Способ изготовлени спиральношовных труб
JPH04135027A (ja) 溶接用インサートリングの製造方法
JP3175076B2 (ja) 異種金属、断熱材を使った多重管の製造方法
JPS60184419A (ja) エンボス模様を有する角形鋼管の成形方法
EP0450865A2 (en) Structural support
JPS61159232A (ja) エキスパンドグレ−チングの製造方法
SU1048077A1 (ru) Способ изготовлени металлической балки с перфорированной стенкой
JPS635825A (ja) ロ−ル曲げ加工におけるしわ発生抑制方法
SU1755990A1 (ru) Способ изготовлени составной трубы
RU2240194C1 (ru) Способ изготовления профиля углового сетчатого
US3437779A (en) Tubing
JPH04135062A (ja) 箱形柱状物の角部溶接方法
SU1046049A1 (ru) Способ изготовлени панельных теплообменников