JPH0142009B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0142009B2 JPH0142009B2 JP59263157A JP26315784A JPH0142009B2 JP H0142009 B2 JPH0142009 B2 JP H0142009B2 JP 59263157 A JP59263157 A JP 59263157A JP 26315784 A JP26315784 A JP 26315784A JP H0142009 B2 JPH0142009 B2 JP H0142009B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- storage area
- auxiliary
- main
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 7
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 3
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/08—Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
- G06F11/10—Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
- G06F11/1004—Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's to protect a block of data words, e.g. CRC or checksum
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/0703—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
- G06F11/0751—Error or fault detection not based on redundancy
- G06F11/0763—Error or fault detection not based on redundancy by bit configuration check, e.g. of formats or tags
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C29/00—Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
- G11C29/02—Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C29/00—Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
- G11C29/04—Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
- G11C29/08—Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
- G11C29/12—Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
- G11C29/38—Response verification devices
- G11C29/40—Response verification devices using compression techniques
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C29/00—Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
- G11C29/52—Protection of memory contents; Detection of errors in memory contents
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、主電源の停電時に補助用の電池によ
り記憶内容が保持されるようにされた揮発性メモ
リの間欠エラー検出方法に関する。
り記憶内容が保持されるようにされた揮発性メモ
リの間欠エラー検出方法に関する。
[従来技術]
特開昭56−58197号及び特開昭58−199497号に
は、メモリのデータ・エラーを検出するために、
チエツク対象となるメモリ・データの総和を予め
求め、この総和をメモリに書込んでおき、検査時
にチエツク対象となるデータの総和を実際に求
め、これとメモリに記憶されている総和とを比較
することが開示されている。
は、メモリのデータ・エラーを検出するために、
チエツク対象となるメモリ・データの総和を予め
求め、この総和をメモリに書込んでおき、検査時
にチエツク対象となるデータの総和を実際に求
め、これとメモリに記憶されている総和とを比較
することが開示されている。
[発明が解決しようとする問題点]
上記従来技術は、メモリのデータ・エラーを検
出することはできるが、停電時に電池によりバツ
クアツプされる揮発性メモリの電池切れによるエ
ラーと間欠エラー(これは例えば人間がメモリに
近づくときに発生する静電気により生ずる)とを
区別して検出することができない。
出することはできるが、停電時に電池によりバツ
クアツプされる揮発性メモリの電池切れによるエ
ラーと間欠エラー(これは例えば人間がメモリに
近づくときに発生する静電気により生ずる)とを
区別して検出することができない。
本発明の第1の目的は、電池によりバツクアツ
プされる揮発性メモリの間欠エラーを電池切れに
よるエラーと区別して検出できる方法を提供する
ことにある。
プされる揮発性メモリの間欠エラーを電池切れに
よるエラーと区別して検出できる方法を提供する
ことにある。
本発明の第2の目的は、間欠エラーが検出され
たときにエラー回復を簡単に行うことのできる揮
発性メモリの間欠エラー検出方法を提供すること
にある。
たときにエラー回復を簡単に行うことのできる揮
発性メモリの間欠エラー検出方法を提供すること
にある。
[問題点を解決するための手段]
本発明は、揮発性メモリの別個の2つの領域に
同一データを書込むとともに、これら2つのデー
タをそれぞれ所定の規則に従つて処理した結果
(例えば総和)を2つチエツク・データとして記
憶しておき、検査時にメモリの上記別個の2つの
領域のデータをそれぞれ読出して所定の規則に従
つて処理し、これにより得られた2つのデータと
これらにそれぞれ対応するチエツク・データとを
比較し、一方のデータのみが不一致のときに間欠
エラーと判断するものである。
同一データを書込むとともに、これら2つのデー
タをそれぞれ所定の規則に従つて処理した結果
(例えば総和)を2つチエツク・データとして記
憶しておき、検査時にメモリの上記別個の2つの
領域のデータをそれぞれ読出して所定の規則に従
つて処理し、これにより得られた2つのデータと
これらにそれぞれ対応するチエツク・データとを
比較し、一方のデータのみが不一致のときに間欠
エラーと判断するものである。
[実施例]
第1A図及び第1B図は本発明による揮発性メ
モリの間欠エラー検出方法の一実施例を示し、第
2図は本発明の検査対象である揮発性メモリとマ
イクロプロセツサとのインターフエースを示す。
本発明の検査対象メモリは、主電源の停電時に補
助用の電池4によつて記憶内容が保持されるよう
にされた例えばCMOSのような揮発性メモリ2
である。
モリの間欠エラー検出方法の一実施例を示し、第
2図は本発明の検査対象である揮発性メモリとマ
イクロプロセツサとのインターフエースを示す。
本発明の検査対象メモリは、主電源の停電時に補
助用の電池4によつて記憶内容が保持されるよう
にされた例えばCMOSのような揮発性メモリ2
である。
第1A図のステツプ32に示されているよう
に、まず、メモリ2に対し主データ保管域22及
び補助データ保管域26が設定される。これら2
つの保管域は同一の記憶容量を有する。主データ
保管域22は、第1記憶領域23と第2記憶領域
24とを有する。第2記憶領域24は第1記憶領
域23の最終アドレスの次のアドレスに設定され
る。補助データ保管域26も、主データ保管域2
2と同様に、第1記憶領域27及び第1記憶領域
28を有し、第2記憶領域28は第1記憶領域2
7の最終アドレスの次のアドレスに設定される。
第1記憶領域23及び27の記憶容量は互いに等
しく、第2記憶領域24及び28の記憶容量も互
いに等しい。
に、まず、メモリ2に対し主データ保管域22及
び補助データ保管域26が設定される。これら2
つの保管域は同一の記憶容量を有する。主データ
保管域22は、第1記憶領域23と第2記憶領域
24とを有する。第2記憶領域24は第1記憶領
域23の最終アドレスの次のアドレスに設定され
る。補助データ保管域26も、主データ保管域2
2と同様に、第1記憶領域27及び第1記憶領域
28を有し、第2記憶領域28は第1記憶領域2
7の最終アドレスの次のアドレスに設定される。
第1記憶領域23及び27の記憶容量は互いに等
しく、第2記憶領域24及び28の記憶容量も互
いに等しい。
次に、第1A図のステツプ34に示されている
ように、マイクロプロセツサ6は、主及び補助デ
ータ保管域22及び26の第1記憶領域23及び
27をアドレスし、この2つの領域に同一データ
を書込む。書込まれるデータは、端末装置の識別
番号、通信速度(ボー・レート)等任意のもので
よい。次に、ステツプ36に示されいるように、
マイクロプロセツサ6は、第1記憶領域に書込ま
れたデータの総和を求める。そして、ステツプ3
7に示されているように、マイクロプロセツサ6
は、主及び補助データ保管22及び26の第2記
憶領域24及び28にステツプ36で求められた
総和をそれぞれチエツク・データCH1及びCH
2として書込む。
ように、マイクロプロセツサ6は、主及び補助デ
ータ保管域22及び26の第1記憶領域23及び
27をアドレスし、この2つの領域に同一データ
を書込む。書込まれるデータは、端末装置の識別
番号、通信速度(ボー・レート)等任意のもので
よい。次に、ステツプ36に示されいるように、
マイクロプロセツサ6は、第1記憶領域に書込ま
れたデータの総和を求める。そして、ステツプ3
7に示されているように、マイクロプロセツサ6
は、主及び補助データ保管22及び26の第2記
憶領域24及び28にステツプ36で求められた
総和をそれぞれチエツク・データCH1及びCH
2として書込む。
メモリ2のエラーの有無の検査は、パワー・オ
ン時にマイクロプロセツサ6にメモリ・エラー検
出のための割込みをかけることにより開始され
る。マイクロプロセツサ6は、この割込みによつ
てメモリ・エラー検出のプログラムを作動させ、
まず、第1B図のステツプ42に示されているよ
うに、主データ保管域22の第1領域23をアド
レスし、この領域のデータを読取り、その総和
SD1を求める。次に、マイクロプロセツサ6は、
主データ保管域22の第2記憶領域24をアドレ
スし、この領域からチエツク・データCH1を読
取る。そして、ステツプ44に示されているよう
に、マイクロプロセツサ6は、総和SD1とチエ
ツク・データとを比較し、不一致ならばステツプ
46に進む。
ン時にマイクロプロセツサ6にメモリ・エラー検
出のための割込みをかけることにより開始され
る。マイクロプロセツサ6は、この割込みによつ
てメモリ・エラー検出のプログラムを作動させ、
まず、第1B図のステツプ42に示されているよ
うに、主データ保管域22の第1領域23をアド
レスし、この領域のデータを読取り、その総和
SD1を求める。次に、マイクロプロセツサ6は、
主データ保管域22の第2記憶領域24をアドレ
スし、この領域からチエツク・データCH1を読
取る。そして、ステツプ44に示されているよう
に、マイクロプロセツサ6は、総和SD1とチエ
ツク・データとを比較し、不一致ならばステツプ
46に進む。
ステツプ46において、マイクロプロセツサ6
は、補助データ保管域26の第1領域27をアド
レスし、この領域に記憶されているデータを読取
つてその総和SD2を求める。次に、マイクロプ
ロセツサ6は、補助データ保管域26の第2記憶
領域28をアドレスし、この領域からチエツク・
データCH2を読取る。そして、ステツプ48に
示されているように、マイクロプロセツサ6は、
総和SD2とチエツク・データCH2とを比較し、
不一致ならば、電池切れによるエラーと判断しそ
の旨表示する。
は、補助データ保管域26の第1領域27をアド
レスし、この領域に記憶されているデータを読取
つてその総和SD2を求める。次に、マイクロプ
ロセツサ6は、補助データ保管域26の第2記憶
領域28をアドレスし、この領域からチエツク・
データCH2を読取る。そして、ステツプ48に
示されているように、マイクロプロセツサ6は、
総和SD2とチエツク・データCH2とを比較し、
不一致ならば、電池切れによるエラーと判断しそ
の旨表示する。
ステツプ48の比較において、一致が検出され
れば、マイクロプロセツサ6は、間欠エラーと判
断し、間欠エラーの回復処理を行う。回復処理
は、ステツプ50に示されているように、補助デ
ータ保管域26の第1及び第2記憶領域27及び
28のデータをそれぞれ主データ保管域22の第
1及び第2記憶領域23及び24にコピーするこ
とにより行われる。
れば、マイクロプロセツサ6は、間欠エラーと判
断し、間欠エラーの回復処理を行う。回復処理
は、ステツプ50に示されているように、補助デ
ータ保管域26の第1及び第2記憶領域27及び
28のデータをそれぞれ主データ保管域22の第
1及び第2記憶領域23及び24にコピーするこ
とにより行われる。
ステツプ44の比較において一致が検出されて
も、マイクロプロセツサ6は、ステツプ52及び
54に示されているようにステツプ46及び48
と同一の処理を行う。そして、ステツプ54にお
いて、総和SD2とチエツク・データCH2とが等
しいことが検出されれば、メモリ2はエラーが無
く正常と判断する。
も、マイクロプロセツサ6は、ステツプ52及び
54に示されているようにステツプ46及び48
と同一の処理を行う。そして、ステツプ54にお
いて、総和SD2とチエツク・データCH2とが等
しいことが検出されれば、メモリ2はエラーが無
く正常と判断する。
ステツプ54において、総和SD2とチエツ
ク・データCH2とが異なることが検出される
と、マイクロプロセツサ6は間欠エラーと判断
し、ステツプ56に示されているように、主デー
タ保管域22の第1及び第2記憶領域23及び2
4のデータをそれぞれ補助データ保管域26の第
1及び第2記憶領域27及び28にコピーして、
回復処理を行う。
ク・データCH2とが異なることが検出される
と、マイクロプロセツサ6は間欠エラーと判断
し、ステツプ56に示されているように、主デー
タ保管域22の第1及び第2記憶領域23及び2
4のデータをそれぞれ補助データ保管域26の第
1及び第2記憶領域27及び28にコピーして、
回復処理を行う。
本発明は、主及び補助データ保管域22及び2
6に記憶されるべきデータを同一としたので、間
欠エラー検出の際の回復処理を上述のようにコピ
ーという簡単な処理で行うことができる。また、
この実施例のように、第1記憶領域と第2記憶領
域とを隣接させておけば、コピーのためのデータ
転送も簡単に行うことができる。
6に記憶されるべきデータを同一としたので、間
欠エラー検出の際の回復処理を上述のようにコピ
ーという簡単な処理で行うことができる。また、
この実施例のように、第1記憶領域と第2記憶領
域とを隣接させておけば、コピーのためのデータ
転送も簡単に行うことができる。
なお、上記実施例では、主及び補助保管域の第
1領域に同一データを書込んだ後に、このデータ
の総和を求め、主及び補助保管域の第2領域に総
和を書込んでいるが、主保管域の第1領域にデー
タを書込み、総和を求め、主保管域の第2領域に
総和を書込んだ後、補助保管域に主保管域のデー
タと総和を書込んでもよい。
1領域に同一データを書込んだ後に、このデータ
の総和を求め、主及び補助保管域の第2領域に総
和を書込んでいるが、主保管域の第1領域にデー
タを書込み、総和を求め、主保管域の第2領域に
総和を書込んだ後、補助保管域に主保管域のデー
タと総和を書込んでもよい。
なお、上記実施例では、チエツク・データとし
て第1記憶領域のデータの総和を使用したが、本
発明はこれに限定されず、第1記憶領域のデータ
の排他的論理和、論理積等種々の演算結果を使用
できる。要するに、第1記憶領域のデータを一定
の規則に従つて処理した結果なら何でも使用でき
る。
て第1記憶領域のデータの総和を使用したが、本
発明はこれに限定されず、第1記憶領域のデータ
の排他的論理和、論理積等種々の演算結果を使用
できる。要するに、第1記憶領域のデータを一定
の規則に従つて処理した結果なら何でも使用でき
る。
また、上記実施例では、検査をパワー・オン時
に行つているが、必要なときにキーボード等の入
力装置からマイクロプロセツサに割込みをかけて
検査を行うようにすることもできる。
に行つているが、必要なときにキーボード等の入
力装置からマイクロプロセツサに割込みをかけて
検査を行うようにすることもできる。
[発明の効果]
以上の説明から明らかなように、本発明は、揮
発性メモリの2つの保管域のデータを調べ、一方
が正しく他方が誤りであるときに間欠エラーと判
断するものであるから、間欠エラーを電池切れ等
に基く固定エラーと区別して検出することができ
る。
発性メモリの2つの保管域のデータを調べ、一方
が正しく他方が誤りであるときに間欠エラーと判
断するものであるから、間欠エラーを電池切れ等
に基く固定エラーと区別して検出することができ
る。
また、2つの保管域に同一データを記憶してお
くものであるから、間欠エラー検出時には、正し
い方のデータを誤つたデータの保管域にコピーす
ることにより簡単に回復処理を行うことができ
る。
くものであるから、間欠エラー検出時には、正し
い方のデータを誤つたデータの保管域にコピーす
ることにより簡単に回復処理を行うことができ
る。
第1A図及び第1B図は本発明による揮発性メ
モリの間欠エラー検出方法の一実施例を示すフロ
ーチヤート、第2図は第1A図及び第1B図に示
された方法の実施に使用される装置を示すブロツ
ク図である。 2……揮発性メモリ、4……電池、6……マイ
クロプロセツサ、22……主データ保管域、26
……補助データ保管域、23,27……第1記憶
領域、24,28……第2記憶領域。
モリの間欠エラー検出方法の一実施例を示すフロ
ーチヤート、第2図は第1A図及び第1B図に示
された方法の実施に使用される装置を示すブロツ
ク図である。 2……揮発性メモリ、4……電池、6……マイ
クロプロセツサ、22……主データ保管域、26
……補助データ保管域、23,27……第1記憶
領域、24,28……第2記憶領域。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 停電時に補助用の電池により記憶内容が保持
されるようにされた揮発性メモリの間欠エラー検
出方法において、 それぞれ第1及び第2記憶領域を有する主デー
タ保管域及び補助データ保管域を前記メモリに設
定し、 前記主及び補助データ保管域のそれぞれの前記
第1記憶領域に同一の所定データを書込んでおく
とともに、 前記所定データを所定の規則に従つて処理した
結果であるチエツク・データを、前記主及び補助
データ保管域のそれぞれの前記第2記憶領域に書
込んでおき、 検査時に、 前記主及び補助データ保管域のそれぞれの前記
第1記憶領域からデータを読取り、 前記主データ保管域の前記第1記憶領域から読
取られたデータを前記所定の規則に従つて処理し
て第1のデータを得、 前記補助データ保管域の前記第1記憶領域から
読取られたデータを前記所定の規則に従つて処理
して第2のデータを得、 前記主及び補助データ保管域のそれぞれの前記
第2記憶領域に記憶された前記チエツク・データ
を読取り、 前記主データ保管域の前記第2記憶領域から読
取られた前記チエツク・データと前記第1のデー
タとを比較し、 前記補助データ保管域の前記第2記憶領域から
読取られた前記チエツク・データと前記第2のデ
ータとを比較し、 前記2つの比較の結果いずれか一方のみが不一
致を示したときに前記メモリの間欠エラーである
と判断することを特徴とする揮発性メモリの間欠
エラー検出方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59263157A JPS61141056A (ja) | 1984-12-14 | 1984-12-14 | 揮発性メモリの間欠エラ−検出方法 |
EP85110385A EP0184613A3 (en) | 1984-12-14 | 1985-08-20 | Method for detecting intermittent error in volatile memory |
US06/806,076 US4698808A (en) | 1984-12-14 | 1985-12-05 | Method for detecting intermittent error in volatile memory |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59263157A JPS61141056A (ja) | 1984-12-14 | 1984-12-14 | 揮発性メモリの間欠エラ−検出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61141056A JPS61141056A (ja) | 1986-06-28 |
JPH0142009B2 true JPH0142009B2 (ja) | 1989-09-08 |
Family
ID=17385584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59263157A Granted JPS61141056A (ja) | 1984-12-14 | 1984-12-14 | 揮発性メモリの間欠エラ−検出方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4698808A (ja) |
EP (1) | EP0184613A3 (ja) |
JP (1) | JPS61141056A (ja) |
Families Citing this family (88)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62286141A (ja) * | 1986-06-05 | 1987-12-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | 電話番号記憶方法 |
US5146459A (en) * | 1986-11-28 | 1992-09-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Electronic equipment with check-sum function |
GB8631027D0 (en) * | 1986-12-30 | 1987-02-04 | Questech Ltd | Recording editing & moving television pictures |
DE3811736C2 (de) * | 1988-04-08 | 1994-12-22 | Vdo Schindling | Verfahren zum Speichern und Auslesen von Daten |
US5007053A (en) * | 1988-11-30 | 1991-04-09 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for checksum address generation in a fail-safe modular memory |
JPH0344898A (ja) * | 1989-07-12 | 1991-02-26 | Ando Electric Co Ltd | チェックサム値を照合するpromライタ |
US5111457A (en) * | 1989-10-26 | 1992-05-05 | Xerox Corporation | Detection and recovery from an nvm data integrity failure |
US5544347A (en) | 1990-09-24 | 1996-08-06 | Emc Corporation | Data storage system controlled remote data mirroring with respectively maintained data indices |
FI912875A (fi) * | 1991-06-14 | 1992-12-15 | Nokia Mobile Phones Ltd | Inskrivning av program i en radiotelefon |
US5414861A (en) * | 1991-09-11 | 1995-05-09 | Fujitsu Limited | Data protection system using different levels of reserve power to maintain data in volatile memories for any period of time |
US5765001A (en) * | 1996-04-29 | 1998-06-09 | International Business Machines Corporation | Computer system which is operative to change from a normal operating state to a suspend state when a power supply thereof detects that an external source is no longer providing power to said power supply at a predetermined level |
US5748972A (en) * | 1996-04-29 | 1998-05-05 | International Business Machines Corporation | Computer system which is operative to change from a normal operating state to a suspend state when a power supply thereof detects that an external source is no longer providing power to said power supply at a predetermined level |
US6052797A (en) * | 1996-05-28 | 2000-04-18 | Emc Corporation | Remotely mirrored data storage system with a count indicative of data consistency |
US5889935A (en) * | 1996-05-28 | 1999-03-30 | Emc Corporation | Disaster control features for remote data mirroring |
JPH10287027A (ja) * | 1997-02-14 | 1998-10-27 | Canon Inc | プリンタ装置及びプリンタ装置における情報の保護方法 |
DE19818175A1 (de) * | 1998-04-23 | 1999-10-28 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und System zur Datensicherung |
JP2000089622A (ja) * | 1998-09-08 | 2000-03-31 | Canon Inc | カウント装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
US6978283B1 (en) * | 2001-12-21 | 2005-12-20 | Network Appliance, Inc. | File system defragmentation technique via write allocation |
US6993539B2 (en) | 2002-03-19 | 2006-01-31 | Network Appliance, Inc. | System and method for determining changes in two snapshots and for transmitting changes to destination snapshot |
US7873700B2 (en) * | 2002-08-09 | 2011-01-18 | Netapp, Inc. | Multi-protocol storage appliance that provides integrated support for file and block access protocols |
US7340486B1 (en) * | 2002-10-10 | 2008-03-04 | Network Appliance, Inc. | System and method for file system snapshot of a virtual logical disk |
US7194673B2 (en) * | 2002-12-20 | 2007-03-20 | Emc Corporation | Detecting intermittent losses of synchronization in a fibre channel loop |
US7809693B2 (en) * | 2003-02-10 | 2010-10-05 | Netapp, Inc. | System and method for restoring data on demand for instant volume restoration |
US7437523B1 (en) | 2003-04-25 | 2008-10-14 | Network Appliance, Inc. | System and method for on-the-fly file folding in a replicated storage system |
US7721062B1 (en) | 2003-11-10 | 2010-05-18 | Netapp, Inc. | Method for detecting leaked buffer writes across file system consistency points |
US7783611B1 (en) | 2003-11-10 | 2010-08-24 | Netapp, Inc. | System and method for managing file metadata during consistency points |
US7401093B1 (en) | 2003-11-10 | 2008-07-15 | Network Appliance, Inc. | System and method for managing file data during consistency points |
JP5166735B2 (ja) * | 2003-12-19 | 2013-03-21 | ネットアップ,インコーポレイテッド | 非常に短い更新インターバルで同期データ複製が可能なシステム及び方法 |
US7478101B1 (en) | 2003-12-23 | 2009-01-13 | Networks Appliance, Inc. | System-independent data format in a mirrored storage system environment and method for using the same |
US8041888B2 (en) * | 2004-02-05 | 2011-10-18 | Netapp, Inc. | System and method for LUN cloning |
US7409494B2 (en) | 2004-04-30 | 2008-08-05 | Network Appliance, Inc. | Extension of write anywhere file system layout |
US7334095B1 (en) | 2004-04-30 | 2008-02-19 | Network Appliance, Inc. | Writable clone of read-only volume |
US7409511B2 (en) | 2004-04-30 | 2008-08-05 | Network Appliance, Inc. | Cloning technique for efficiently creating a copy of a volume in a storage system |
US7334094B2 (en) * | 2004-04-30 | 2008-02-19 | Network Appliance, Inc. | Online clone volume splitting technique |
US7430571B2 (en) | 2004-04-30 | 2008-09-30 | Network Appliance, Inc. | Extension of write anywhere file layout write allocation |
US7509329B1 (en) | 2004-06-01 | 2009-03-24 | Network Appliance, Inc. | Technique for accelerating file deletion by preloading indirect blocks |
US7519628B1 (en) | 2004-06-01 | 2009-04-14 | Network Appliance, Inc. | Technique for accelerating log replay with partial cache flush |
JP4096926B2 (ja) * | 2004-07-28 | 2008-06-04 | アイシン精機株式会社 | 車両用電子制御装置 |
US7243207B1 (en) | 2004-09-27 | 2007-07-10 | Network Appliance, Inc. | Technique for translating a pure virtual file system data stream into a hybrid virtual volume |
US7194595B1 (en) | 2004-09-27 | 2007-03-20 | Network Appliance, Inc. | Technique for translating a hybrid virtual volume file system into a pure virtual file system data stream |
US7260678B1 (en) | 2004-10-13 | 2007-08-21 | Network Appliance, Inc. | System and method for determining disk ownership model |
US7603532B2 (en) | 2004-10-15 | 2009-10-13 | Netapp, Inc. | System and method for reclaiming unused space from a thinly provisioned data container |
US7730277B1 (en) | 2004-10-25 | 2010-06-01 | Netapp, Inc. | System and method for using pvbn placeholders in a flexible volume of a storage system |
US7636744B1 (en) | 2004-11-17 | 2009-12-22 | Netapp, Inc. | System and method for flexible space reservations in a file system supporting persistent consistency point images |
US7523286B2 (en) * | 2004-11-19 | 2009-04-21 | Network Appliance, Inc. | System and method for real-time balancing of user workload across multiple storage systems with shared back end storage |
US7707165B1 (en) | 2004-12-09 | 2010-04-27 | Netapp, Inc. | System and method for managing data versions in a file system |
US7506111B1 (en) | 2004-12-20 | 2009-03-17 | Network Appliance, Inc. | System and method for determining a number of overwitten blocks between data containers |
US7424497B1 (en) | 2005-01-27 | 2008-09-09 | Network Appliance, Inc. | Technique for accelerating the creation of a point in time prepresentation of a virtual file system |
US8019842B1 (en) | 2005-01-27 | 2011-09-13 | Netapp, Inc. | System and method for distributing enclosure services data to coordinate shared storage |
US8180855B2 (en) * | 2005-01-27 | 2012-05-15 | Netapp, Inc. | Coordinated shared storage architecture |
US7574464B2 (en) * | 2005-02-14 | 2009-08-11 | Netapp, Inc. | System and method for enabling a storage system to support multiple volume formats simultaneously |
US7757056B1 (en) | 2005-03-16 | 2010-07-13 | Netapp, Inc. | System and method for efficiently calculating storage required to split a clone volume |
DE102005016801B4 (de) * | 2005-04-12 | 2018-04-26 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Rechnereinheit zur Fehlererkennung und Fehlerprotokollierung in einem Speicher |
JP4824085B2 (ja) * | 2005-04-25 | 2011-11-24 | ネットアップ,インコーポレイテッド | ネットワークファイルシステムをキャッシュするシステム、及び方法 |
US7617370B2 (en) | 2005-04-29 | 2009-11-10 | Netapp, Inc. | Data allocation within a storage system architecture |
US7634760B1 (en) | 2005-05-23 | 2009-12-15 | Netapp, Inc. | System and method for remote execution of a debugging utility using a remote management module |
US7739318B2 (en) | 2005-06-20 | 2010-06-15 | Netapp, Inc. | System and method for maintaining mappings from data containers to their parent directories |
US7653682B2 (en) * | 2005-07-22 | 2010-01-26 | Netapp, Inc. | Client failure fencing mechanism for fencing network file system data in a host-cluster environment |
US7516285B1 (en) | 2005-07-22 | 2009-04-07 | Network Appliance, Inc. | Server side API for fencing cluster hosts via export access rights |
US7650366B1 (en) | 2005-09-09 | 2010-01-19 | Netapp, Inc. | System and method for generating a crash consistent persistent consistency point image set |
US20070088917A1 (en) * | 2005-10-14 | 2007-04-19 | Ranaweera Samantha L | System and method for creating and maintaining a logical serial attached SCSI communication channel among a plurality of storage systems |
US7467276B1 (en) | 2005-10-25 | 2008-12-16 | Network Appliance, Inc. | System and method for automatic root volume creation |
US7376796B2 (en) * | 2005-11-01 | 2008-05-20 | Network Appliance, Inc. | Lightweight coherency control protocol for clustered storage system |
JP4612890B2 (ja) * | 2005-12-20 | 2011-01-12 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
JP4612891B2 (ja) * | 2005-12-20 | 2011-01-12 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
DE102005060901A1 (de) * | 2005-12-20 | 2007-06-28 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Erkennung einer Versorgungsunterbrechung in einem Datenspeicher und zur Wiederherstellung des Datenspeichers |
JP4612892B2 (ja) * | 2005-12-20 | 2011-01-12 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
JP4612889B2 (ja) * | 2005-12-20 | 2011-01-12 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
US7693864B1 (en) | 2006-01-03 | 2010-04-06 | Netapp, Inc. | System and method for quickly determining changed metadata using persistent consistency point image differencing |
US8560503B1 (en) | 2006-01-26 | 2013-10-15 | Netapp, Inc. | Content addressable storage system |
US7734603B1 (en) | 2006-01-26 | 2010-06-08 | Netapp, Inc. | Content addressable storage array element |
US8285817B1 (en) | 2006-03-20 | 2012-10-09 | Netapp, Inc. | Migration engine for use in a logical namespace of a storage system environment |
US7590660B1 (en) | 2006-03-21 | 2009-09-15 | Network Appliance, Inc. | Method and system for efficient database cloning |
US20070233868A1 (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-04 | Tyrrell John C | System and method for intelligent provisioning of storage across a plurality of storage systems |
US8260831B2 (en) * | 2006-03-31 | 2012-09-04 | Netapp, Inc. | System and method for implementing a flexible storage manager with threshold control |
US7769723B2 (en) * | 2006-04-28 | 2010-08-03 | Netapp, Inc. | System and method for providing continuous data protection |
US8301673B2 (en) * | 2006-12-29 | 2012-10-30 | Netapp, Inc. | System and method for performing distributed consistency verification of a clustered file system |
US8219821B2 (en) | 2007-03-27 | 2012-07-10 | Netapp, Inc. | System and method for signature based data container recognition |
US8312214B1 (en) | 2007-03-28 | 2012-11-13 | Netapp, Inc. | System and method for pausing disk drives in an aggregate |
US8219749B2 (en) * | 2007-04-27 | 2012-07-10 | Netapp, Inc. | System and method for efficient updates of sequential block storage |
US7827350B1 (en) | 2007-04-27 | 2010-11-02 | Netapp, Inc. | Method and system for promoting a snapshot in a distributed file system |
US7882304B2 (en) * | 2007-04-27 | 2011-02-01 | Netapp, Inc. | System and method for efficient updates of sequential block storage |
US7996636B1 (en) | 2007-11-06 | 2011-08-09 | Netapp, Inc. | Uniquely identifying block context signatures in a storage volume hierarchy |
US7984259B1 (en) | 2007-12-17 | 2011-07-19 | Netapp, Inc. | Reducing load imbalance in a storage system |
US8725986B1 (en) | 2008-04-18 | 2014-05-13 | Netapp, Inc. | System and method for volume block number to disk block number mapping |
US8621154B1 (en) | 2008-04-18 | 2013-12-31 | Netapp, Inc. | Flow based reply cache |
US8161236B1 (en) | 2008-04-23 | 2012-04-17 | Netapp, Inc. | Persistent reply cache integrated with file system |
US8171227B1 (en) | 2009-03-11 | 2012-05-01 | Netapp, Inc. | System and method for managing a flow based reply cache |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4054911A (en) * | 1976-06-03 | 1977-10-18 | Idr, Inc. | Information retrieval system for providing downstream loading of remote data and processing control thereof |
US4092732A (en) * | 1977-05-31 | 1978-05-30 | International Business Machines Corporation | System for recovering data stored in failed memory unit |
DE2913999C2 (de) * | 1979-04-06 | 1983-01-20 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Einrichtung zum Prüfen von Systemprogrammen numerischer Steuerungen für Werkzeugmaschinen |
US4232377A (en) * | 1979-04-16 | 1980-11-04 | Tektronix, Inc. | Memory preservation and verification system |
US4344155A (en) * | 1979-12-31 | 1982-08-10 | Compagnie Internationale Pour L'informatique Cii-Honeywell Bull (Societe Anonyme) | Method of and apparatus for inscribing a control character in a memory |
US4566106A (en) * | 1982-01-29 | 1986-01-21 | Pitney Bowes Inc. | Electronic postage meter having redundant memory |
US4488300A (en) * | 1982-12-01 | 1984-12-11 | The Singer Company | Method of checking the integrity of a source of additional memory for use in an electronically controlled sewing machine |
-
1984
- 1984-12-14 JP JP59263157A patent/JPS61141056A/ja active Granted
-
1985
- 1985-08-20 EP EP85110385A patent/EP0184613A3/en not_active Withdrawn
- 1985-12-05 US US06/806,076 patent/US4698808A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0184613A2 (en) | 1986-06-18 |
JPS61141056A (ja) | 1986-06-28 |
EP0184613A3 (en) | 1988-07-13 |
US4698808A (en) | 1987-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0142009B2 (ja) | ||
JPS609301B2 (ja) | 停電中のメモリ内容破壊検査方式 | |
EP0843852B1 (en) | Method and apparatus for detecting duplicate entries in a look-up table | |
JPS6152758A (ja) | メモリのエラ−検出装置 | |
JPS61243551A (ja) | スタンバイramのチエツク方法 | |
JPS6111853A (ja) | 情報処理装置 | |
JPS60179847A (ja) | 実配列および仮配列間の整合性チエツク方式 | |
JPS6175939A (ja) | 複写形ガ−ベジコレクタ誤動作検出回路 | |
JP2656600B2 (ja) | 半導体記憶装置の試験方法 | |
JPH0359740A (ja) | メモリ障害検出方式 | |
JPH04276397A (ja) | メモリカードシステムの機能検査方法 | |
JPH01162300A (ja) | Romチェック回路試験方式 | |
JPS6227838A (ja) | 情報処理装置のバツフア管理装置 | |
JPS6111802Y2 (ja) | ||
JPS62224833A (ja) | デ−タ形式の適否検査方式 | |
JPH01156834A (ja) | チェック回路の診断装置 | |
JPS638949A (ja) | プログラムの検査装置 | |
JPS6083148A (ja) | プログラム暴走検出方法 | |
JPS63118953A (ja) | パリテイ異常検出方式 | |
JPH05224968A (ja) | データチェック方式 | |
JPS60215251A (ja) | デ−タ処理装置 | |
JPH02208742A (ja) | 障害処理装置 | |
JPS5683900A (en) | Buffer recording device | |
JPS59140699A (ja) | 記憶内容チエツク方式 | |
JPH05182497A (ja) | Rom試験装置及び方法 |