JPH0139581B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0139581B2
JPH0139581B2 JP11763583A JP11763583A JPH0139581B2 JP H0139581 B2 JPH0139581 B2 JP H0139581B2 JP 11763583 A JP11763583 A JP 11763583A JP 11763583 A JP11763583 A JP 11763583A JP H0139581 B2 JPH0139581 B2 JP H0139581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
developing device
developing roll
housing
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11763583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS608868A (ja
Inventor
Naokazu Nagasawa
Toshimitsu Yamashita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11763583A priority Critical patent/JPS608868A/ja
Publication of JPS608868A publication Critical patent/JPS608868A/ja
Publication of JPH0139581B2 publication Critical patent/JPH0139581B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • G03G15/0942Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush with means for preventing toner scattering from the magnetic brush, e.g. magnetic seals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子写真複写機等の静電記録装置に用
いる現像装置に関する。
従来例の構成とその問題点 従来の電子写真複写機等の静電記録装置の現像
装置では、現像装置の筐体内で、キヤリアーやト
ナーなどの粉体の現像剤を撹拌混合するため、数
ミクロンから数十ミクロンの粒径であるキヤリア
ーやトナーの一部は、現像装置の筐体内の空気中
に浮遊する。浮遊する粉体は容易に自重で落下せ
ず、現像装置の筐体内部から空気が流れ出ると、
前述の浮遊するキヤリアーやトナー等の粉体が流
出して現像装置周辺部及び、静電記録装置内を汚
す欠点を有していた。
従来は感光体に対向する開口部より現像装置内
の空気が外へもれ出ないように、現像装置の筐体
の開口部の端面を感光体表面に極めて近接させた
り、前記筐体の端面をラビリンスパツキン状にし
たりしていた。また、従来のあるものは、前記筐
体の端面に繊維を植毛したテープ状のシール部材
を貼りつけ、繊維の先端を感光体表面に軽く摺接
し現像装置の筐体内の空気がもれ出ないようにし
ていた。
しかし、現像ロール表面は現像剤が磁力で吸着
されたものであるため表面が粗い状態である上、
200rpmないし400rpmで回転されるため、現像ロ
ールが、クロスフローフアンのフアンの働きをな
して、送風効果を有するため、前記従来の現像装
置では開口部からのキヤリアーやトナーの浮遊す
る空気の漏洩を完全に阻止することができないと
いう欠点を有していた。
第1図は従来例の要部断面図で、1は感光ドラ
ム、2は現像装置の筐体で前記感光ドラム1に開
口部を対向させている。3は蓋で前記筐体2上に
着脱自在に設けている。筐体2内には筐体の側壁
2aに固定軸4を固設し、前記固定軸4上には複
数の磁石5を所定の間隔をあけて固定し、更に前
記磁石5を包囲する非磁性の回転スリーブ6を回
転自在に支承し現像ロール7を構成している。8
は現像剤でキヤリアとトナーの混合物であり、撹
拌手段9で撹拌混合され、キヤリアとトナーが互
いに摩擦帯電しつつ、前記回転スリーブ6上に吸
着される。現像剤8を回転スリーブ6上に吸着す
ると現像剤8は磁石5の磁力で穂立ちするので、
矢印B方向に回転駆動することによつて感光ドラ
ム1の表面を摺擦して現像する。現像ロール7の
回転スリーブ6が回転すると現像ロール7の表面
の空気は層流として矢印E方向へ流れる。現像装
置の筐体2の底部では、現像ロール7表面に付着
していた現像剤8は、予め底部にたまつていた現
像剤8の中に入りこんで行くが、現像ロール7の
表面に沿つて流れてきた空気は、予め底部にたま
つていた現像剤8の中に入つて行かず、底部空間
C中の圧力は高まる。そして、ついには、矢印D
に示す如く、圧力の高まつた空気は筐体2の底面
に沿つて、筐体の開口部から筐体外へ漏れる。筐
体の開口部に多段になつたラビリンスパツキン2
bを設けていても、ついには漏れ出てしまい、現
像装置の周辺を汚すと云つた欠点を有していた。
発明の目的 本発明は、上記従来例の欠点を除去し、現像装
置の感光体に対向する開口部からの現像剤の飛散
を効果的に防止した現像装置を提供することを目
的とする。
発明の構成 本発明は、上記目的を達成するために、感光体
表面を現像する現像部近傍より、現像ロールに沿
つて、前記現像ロールより間隔をあけるように気
流案内板を設け、前記気流案内板の現像ロールか
らの間隔が拡大した位置の側壁に、空気の吐出口
を設けて構成したものである。
実施例の説明 以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳述す
る。第2図は本発明の一実施例の現像装置の要部
断面図で、従来例の第1図で説明したものと同一
部分には同一の符号を付している。
第2図に示す実施例では、感光ドラム1に対向
する開口部で、現像ロール7に形成された磁気ブ
ラシが感光ドラム1の表面を摺擦し現像する。本
実施例では、前記現像部分近傍から、現像ロール
7の回転方向の下流側表面に沿つて、現像ロール
より回転方向下流に向うにつれて漸次現像ロール
より間隔が拡大するように気流案内板10を筐体
2に固設している。更に、本実施例では気流案内
板10が現像ロールから間隔が拡大した位置の、
現像装置の筐体の側壁2aに気体の吐出口11を
あけている。
本実施例において、現像ロール7の回転スリー
ブ6が矢印B方向へ回転すると、現像ロール7の
表面の空気は層流として矢印E方向へ流れる。現
像装置の筐体2の底部では、現像ロール7表面に
付着していた現像装置8は予め底部にたまつてい
た現像剤8の中に入りこんでゆくが、現像ロール
7の表面に沿つて流れてきた空気は予め底部にた
まつていた現像剤8の中に入つて行かず、底部空
間C中の圧力は高まる。そして、空気の吐出口1
1から筐体2の外部へ矢印Fの如く流出する。矢
印EからFへ、筐体の開口部から前記空気の吐出
口11へ向かう空気の流れができると、矢印Gで
示す如く、開口部近傍の筐体外より筐体内へ誘い
込まれる空気の流れも発生するので、開口部から
はトナーやキヤリアーなど現像剤粉の浮遊する空
気は漏出せず、むしろ清浄な空気が入り込んでく
る。
第3図は本実施例の蓋3を外して現像装置の内
部を示した斜視図で、第1図、第2図に示したも
のと同一部分には同一の符号を付している。
第4図は本発明の他の実施例の正面図で、一部
を断面で示している。12は集塵装置で、その下
方には穴13を設け、現像装置の空気の吐出口1
1に連通するよう連結している。集塵装置12は
箱状のもので、内部に衝突板12aをはり出さ
せ、上方にはフイルター14を設けて空気が抜け
出るように構成したもので、現像装置の空気の吐
出口11から矢印Fの如く流れ出てくるトナーや
キヤリアの微粉を含む空気は、集塵装置12の中
を矢印Hに示すように曲折を経て、フイルター1
4を通つて矢印Iの如く外部へ放出される。集塵
装置の穴13はオリフイスとして現像装置から矢
印Fの如く流れ出てくる気流に圧力変化をもたら
し、空気より重いトナーやキヤリア等の微粉を下
方に落下させる。更に、集塵装置12中では、矢
印Hのように曲折して空気が流れるため、集塵装
置12の内壁面や衝突板12aにトナーやキヤリ
アの微粉が付着、累積する。更に、フイルター1
4で、気流中に残つている微粉は捕集される。
第5図は本発明の更に他の実施例を示す要部断
面図である。これは気流案内板と筐体を一体に構
成したもので、第1図ないし第4図で示したもの
と同一部分には同一の符号を付して示している。
本実施例でも、現像ロール7が矢印B方向に回転
すると筐体の底部空間Cの圧力が高まり、空気の
吐出口11から矢印Fの如くトナーやキヤリアの
微粉の浮遊する空気が筐体外へ流れ出る一方、筐
体の開口部近傍の筐体外より筐体内へ矢印Gの如
く清浄な空気が流入する。
発明の効果 以上、詳述したように本発明によれば、現像装
置の筐体内からトナーやキヤリア等の現像剤粉が
漏れ出ることがなく、むしろ、感光体に対向する
筐体の開口部では、筐体外より内部へ清浄な空気
が吸いこまれるので、従来のように、現像装置内
から現像剤が飛散せず、複写機等の装置内を清浄
に保つ効果がある。
また、現像ロールを回転することで送風効果が
得られるので、集塵装置に連結するにしても、単
に箱型のものでもよく、集塵装置自体に吸引手段
を設けなくてすむ利点がある。
また、気流案内板は感光体を現像する現像部近
傍から現像ロールに沿つて前記現像ロールより間
隔をあけるように配設するが、気流案内板を感光
体表面に例えば1mm以下にまで接近させる必要が
なく、本発明による現像装置を量産的に構成でき
る利点がある。また、感光体寿命が来た時に感光
体を交換するが、従来のように、近接させる筐体
やラビリンスパツキン部にあてて感光体表面に傷
をつけたりしないですむという利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の現像装置の要部断面図、第2図
は本発明の一実施例の要部断面図、第3図は同実
施例の斜視図、第4図は本発明の他の実施例の正
面図、第5図は本発明の更に他の実施例の要部断
面図を示す。 1……感光ドラム、2……現像装置の筐体、5
……磁石、6……回転スリーブ、7……現像ロー
ル、8……現像剤、9……撹拌手段、10……気
流案内板、11……空気の吐出口。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 感光体表面に対向する開口部を有した現像装
    置の筐体と、現像ロールと、この現像ロールに形
    成された磁気ブラシで前記感光体表面を摺擦して
    現像する現像部近傍から、前記現像ロールの回転
    方向下流側に沿つて前記現像ロールより回転方向
    下流に向うにつれて漸次現像ロールより間隔が拡
    大するように配設された気流案内板と、この気流
    案内板の現像ロールからの間隔が拡大した位置の
    前記筐体の側壁に設けた気体の吐出口を具備して
    なることを特徴とする現像装置。 2 気流案内板と筐体とを一体に構成したことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の現像装
    置。 3 気体の吐出口を、浮遊する微粉を捕集する集
    塵器に連結したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の現像装置。
JP11763583A 1983-06-29 1983-06-29 現像装置 Granted JPS608868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11763583A JPS608868A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11763583A JPS608868A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS608868A JPS608868A (ja) 1985-01-17
JPH0139581B2 true JPH0139581B2 (ja) 1989-08-22

Family

ID=14716579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11763583A Granted JPS608868A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608868A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0425713Y2 (ja) * 1985-05-29 1992-06-19
JPH0729089B2 (ja) * 1991-04-19 1995-04-05 株式会社御池鐵工所 廃棄物の選別機
JP5327573B2 (ja) * 2007-10-31 2013-10-30 株式会社リコー 現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置
JP2020112690A (ja) 2019-01-11 2020-07-27 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. 画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS608868A (ja) 1985-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4168901A (en) Developer housing sealing device for electrophotography
JP3247963B2 (ja) 現像装置
JPH0139581B2 (ja)
JPH0862976A (ja) 現像装置
JPS6012565A (ja) 現像装置
JPS61140968A (ja) 乾式現像装置
JPS61145570A (ja) 乾式現像装置
JPH0462388B2 (ja)
JPS58163969A (ja) 乾式現像装置
JPH1026861A (ja) 多色画像形成装置
JPH04264473A (ja) 現像装置
JPS59220773A (ja) 乾式現像方式画像形成装置に於ける現像剤集塵装置
JP3160038B2 (ja) 現像装置
JPS5855376Y2 (ja) 現像装置
JPH02139587A (ja) 現像装置
JPS6139072A (ja) 現像装置
JPH04198972A (ja) 現像装置
JPS5937831B2 (ja) 電子写真現像装置
JPH0415676A (ja) 画像形成装置
JP7172354B2 (ja) 画像形成ユニットおよび画像形成装置
JPH0611957A (ja) 現像装置
JPS6010276A (ja) 現像装置
JPH0631497Y2 (ja) 磁気ブラシ式クリ−ニング装置
JPH04107485A (ja) 現像装置
JPH0755565Y2 (ja) 現像装置