JPS59220773A - 乾式現像方式画像形成装置に於ける現像剤集塵装置 - Google Patents

乾式現像方式画像形成装置に於ける現像剤集塵装置

Info

Publication number
JPS59220773A
JPS59220773A JP9638583A JP9638583A JPS59220773A JP S59220773 A JPS59220773 A JP S59220773A JP 9638583 A JP9638583 A JP 9638583A JP 9638583 A JP9638583 A JP 9638583A JP S59220773 A JPS59220773 A JP S59220773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
gap
air flow
toner
developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9638583A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Tanada
棚田 慎一
Hiroyuki Miyake
三宅 裕幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9638583A priority Critical patent/JPS59220773A/ja
Publication of JPS59220773A publication Critical patent/JPS59220773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0896Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
    • G03G15/0898Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894 for preventing toner scattering during operation, e.g. seals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は乾式現像方式画像形成装置°に於て現像装置か
ら飛散しようとする現像剤を収集する集塵装置に関する
第1図に於て、lは矢示方向に面移動する回転ドラム・
回動ベルト等として構成した像担持体の一部、或は不図
示のガイド部材に沿って或は移動支持体に保持されて矢
示方向に搬送移動されるシート状・ウェブ状等の像担持
体の一部で、具体的には間接式(転写式)又は直接式電
子写真の繰返し使用感光体又はエレクトロファックスシ
ート、静電記録(印刷)の繰返し使用絶縁体(誘電体)
又は静電記録シート、磁気記録に於ける磁性体又は磁性
シート等である。
この像担持体lの面には電子写真・静電記録・イオン流
制御・磁気記録等その他適宜の原理・プロセスに従う不
図示の潜像形成プロセス機器により静電潜像・電位潜像
・磁気潜像等の潜像が形成され、その潜像面が乾式現像
装置2の現像部Aを移動通過することにより乾式粉体現
像剤の適用を受けて潜像の順次可視化がなされる。或は
像担持体lの現像装置2側と反対側の面(裏面)に像露
光等の画像情報を与えることにより潜像形成同時現像方
式で、或は潜像の形成なしに与えた画像情報パターンに
対応した現像剤の選択的付着現象で可視画像が形成され
る。
乾式粉体現像装置2は実質的にトナー粉のみの一成分系
現像剤を利用゛するジャンピング方式・マグネドライ方
式・ファーブラシ方式拳クラウド方式等、トナー粉とキ
ャリヤ粉(鉄粉・ガラスピーズ等)との二成分系現像剤
を利用するマグネントブラシ方式・カスケード方式等そ
の他各種の原理・方式のものがある。第1図の現像装置
2はその一例として、現像剤Tとして一成分磁性現像剤
を用い、これを現像剤担持体面に薄層として担持させ、
その現像剤薄層を像担持体面に接触させて、或は現像剤
薄層中の現像剤を像担持体面に飛翔(ジャンピング)さ
せて現像を行う方式のものを示した。即ち20は現像剤
T(以下トナーという)の収容容器、21はその容器の
前面壁に横長に形成した開口部に横設した現像剤担持体
としての回転現像スリーブ、22はそのスリーブ内に挿
入配設した固定の磁石ローラ、23はスリーブ面に対す
るトナ一層厚規制ブレード、24・25はスリーブ21
の容器外露出上面及び下面を覆う上下カバー、26は容
器20内に配設したトナー撹拌用回転棒、27は現像装
置2を画像形成装置内から抜き外したとき自動的にスリ
ーブ下カバー25の下側の実線示の退避位置からスリー
ブ前面部を覆う方向に回動運動して或は手動で回動させ
てスリーブ21の露出前面を保護するシャツタ板、28
はトナー収容容器20内へトナーを補充するためのトナ
ーカートリッジ挿入部である。
現像装置2は像担持体l(以下便宜」−ドラムと記す)
に対して、現像スリーブ21の前面をドラム面に接近対
面させて配設される。このドラムlと現像スリーブ21
との対面部が現像部Aである。現像スリーブ21はアル
ミニウム・ステンレススチール等の非磁性体製で、ドラ
ムlの面移動速度と略同じ周速度で矢示方向に回転駆動
される。トナ一層厚規制プレート23は磁性体又は非磁
性体製である。
而して現像スリーブ21の前面側と反対側面は常時トナ
ー収容容器20内の収容トナーTと接触していてそのス
リーブ面近傍のトナーがスリーブ内磁石ローラ22の磁
界により磁気吸着層としてスリーブ面に引き付けられて
保持される。スリーブ21が回転駆動されることにより
上記トナーのスリーブ面吸着層もスリーブと共に回動し
てブレード23位置を通過する(とにより厚み規制され
て均一厚さのトナー薄層となり現像部Aへ廻り込みドラ
ム1面に対面し、そのトナー薄層がドラム1面と接触通
過して、或はスリーブ21とドラム1間に印加した交流
バイアス電界によるトナーのスリーブ21−ドラム1間
往復飛翔運動により潜像の可視化がなされる。現像部A
を通過しトナ一層のトナーが選択的に消費されたスリー
ブ面は引続くスリーブの回転で再びトナー収容容器20
側に戻り回動してトナー供給を受ける。これにより常に
現像部Aに於てドラム1面にスリーブ21の均一トナー
薄層が対面して連続的にドラム1面の現像がなされる。
その現像像は次いで転写材へ転写され像定着されて画像
形成物として機外へ排出される。或は像担持体lがエレ
クトロファックス紙・静電記録紙等の場合はそれに直接
定着されて画像形成物として排出される。
ところでこのような乾式現像方式画像形成装置に於ける
問題点の1つとしてドラムの面移動駆動に伴いドラム面
近傍に生じる気流による、現像部からのトナーの現像装
置性飛散がある。
これはドラム1の面移動駆動に伴いドラム面近傍に空気
粘性に基づきドラム面近傍にトラム而移動方向と同じ方
向の気流層が生じる。第2図はその気流層Bのドラムラ
ジアル方向の速度分布を示したもので、Vmaxはドラ
ム表面部の流速で理論的にはドラム1の面移動速度(ド
ラム回転周速)と一致する。その流速はドラム表面から
遠ざかる程小さくなりついには流速0 (Vo)となる
。ドラム表面から気流速度vO位置までの距#Lが気流
層J1さとなる。ドラムの面移動速度が大きくなれば距
離り即ち気流層厚さが厚くなる。このドラム面移動によ
る気流層の中位時間当りの空気量は流速Vmax〜vO
を距1111L即ち気流層厚さの各位置にわたって積分
したものにドラムの長さく面移動方向と直角方向のドラ
ム寸法)を掛けたものとなる。
この気流発生現象により現像装置2のドラム対向部隙間
部(特にドラム面移動方向下流側隙間部)から現像部の
トナーが大なり小なり気流に巻き込まれて現像装置外へ
持ちはこばれて漏出し飛散する。第1図例の装置で云え
ば現像部空間の浮遊トナー、現像スリーブ21面のトナ
ー薄層のトナーの一部、スリーブ下カバー25上の堆積
トナーの一部等が上記気流に巻込まれてスリーブ下カバ
25の先端縁(現像装置のドラム対面側開口のドラム面
移動力向下流側開ロ縁)とドラムlとの隙間40から現
像装置外部へ漏出し飛散する。
この現像装置外部散トナーは画像形成装置内の他のプロ
セス機器をトナー汚れさせる。又例えば帯電器のコロナ
ワイヤに付着して帯電ムラを生じさせたり、或は転写紙
やドラム面に付着して画質を低下させる大きな原因とも
なる。また帯電器の異常放電を生じさせる原因にもなっ
て、ひいてはドラムを損傷させることにもなる。上記の
ようなドラム面移動駆動に伴いドラム面近傍に生じる気
流による、現像部からのトナーの現像装置外部散の問題
は図示例の現像装置2に限らずその他の各種の現像装置
に共通の問題である。
そこで従来、トナー漏出を生じる隙間部40の現像装置
側開口縁にドラム1に対面させて帯状のトナー吸着部材
、例えばラバーマグネ−/)等の永久磁石部材等を取付
け、その部材により隙間部40から現像装置外へ漏出・
飛散しようとするトナーを吸着捕集させる、或は吸引ダ
クト−集塵フィルタ令吸引ファン等からなる吸引ダクト
装置を配備させその吸引ダクト口を現像装置の次位で隙
間部40の近傍にのぞませておくことにより隙間部40
から現像装置外へ漏出し飛散しようとするトナーを直ち
にダクト内へ吸引してフィルタで保護集塵する等の処置
が行われている。
しかしトナー吸着部材の場合は比較的短期間のうちにそ
の吸着部材に吸着トナーの大きな堆積物を生じ、そのま
ま放置するとそのトナー堆積物がドラム1面に接触しド
ラム面の現像画像を摺擦し   “て画像不良トラブル
を招来するので、頻繁に吸着部材の清掃保全を行わなけ
ればならない。又後者の吸引ダクト装置はそれ自体かな
り大損りな装置で、画像形成装置を大型化・複雑化・重
量増加・消費電力増加させる。吸引力が強いとドラムl
に形成された現像画像にも影響を与え画像不良を生起さ
せることもある。
本発明は上記に鑑みて提案されたもので、上記のように
隙間部40から像担持体の面移動駆動に伴う気流Bで漏
出し現像装置外へ飛散しようとする現像剤を単純・簡単
な構成で効率よく収集集塵できるコンパクトで電力不要
の実用的な現像剤集塵装置を提供することを目的とする
即ち本発明は乾式現像装置の次位に、像担持体面の面移
動駆動に伴ない像担持体面近傍に生じる気流層厚よりも
小さい隙間間隔で先端辺を像担持体面に接近させて配設
した気流分流ガイド板と、その気流分流の導入を受けて
気流中に含まれる、乾式現像装置の像担持体対向部隙間
部からの漏出現像剤を補集する集塵室と、集塵室の導入
気流路下流側に設けた集塵室内外連通開口部と、よりな
ることを特徴とする乾式現像方式画像形成装置に於ける
現像剤集塵装置を要旨とする。
第3図は上記本発明の一実施例装置の横断側面図である
。3は集塵装置の全体符号を示す。該集塵装置3は現像
装置2のスリーブ下刃A −2,5の下側に退避してい
るシャツタ板27の下位に該シャ・ンタ板に近接させて
配設しである。30は集塵室を構成する偏平箱体で、ド
ラムlの長さ寸法(面移動方向と直角方向寸法)と略回
長の横長で、ドラムと対向する前端面は開放開口にしで
ある。31・32・33は偏平箱体30の−L面板・底
面板・後端板である。
34は偏平箱体30の上面板31と底面板32の中間に
それ等の板と略並行に配設され、箱体内空を上下2室3
5・36に仕切る中間板、37はその中間板の後辺と箱
体30の後端板33間に形成した上記2室35・36の
連通路、38は後端板3−3に形成した集塵室内外連通
開口、39は箱体30の上面板31の前辺に該辺に沿っ
て配設した上向きの気流導入ガイl゛部材で、ゴム等の
弾性体で作ってあり、現像装置2を画像形成装置内に装
着した状態に於て図示のように該ガイド部材39の裏面
側が現像装置2のスリーブ下カバー25の先端部及びそ
の下カバー25の下側に退避しているシャツタ板27の
先端部に押圧接触した状態となる。34a・32aは夫
々中間板34及び箱体底面板32の前辺側を延長し且つ
中間板34面及び底面板32面に対して少し上方へ折曲
げて形成した第1及び第2の気流分流ガイド板である。
その曲げ角度はドラム1の面移動で発生した気流と、そ
の気流の衝突するガイド板面とが鈍角をなすような角度
である。
文はドラム1と気流導入ガイド部材39との間の隙間部
40の隙間幅寸法、41はドラムlと第1気流分流ガイ
ド板34aとの隙間部、文lはその隙間幅寸法、42は
ドラムlと第2の気流分流ガイド板32aとの隙間部1
文2はその隙間幅寸法である。面して上記の各隙間幅寸
法文・文l・12は文〉文1〉文2の関係にしである。
次に作用を説明する。前述したように隙間部40からの
トナーの漏出・飛散はドラムlの面移動駆動に伴う発生
気流によって生しる。そして飛散トナー量は上記発生気
流の単位時間当りの空気流星と略比例関係にあり、空気
流量が多ければ飛散トナー量も多くなる。逆に云えばト
ナー飛散を減らすには空気流量を減少させればよl、)
ことになる。この空気流量を減らすにはドラムlの面移
動駆動速度一定の条件下では第2図で説明した気流流速
Vmax−Voの積分値を小さくする、つまり流速0と
なるVo点をドラムl側にできるだけ近づけた流速分布
形態にしてやればよい。本発明はこの理屈によりトナー
の飛散を可及的に効率的に防止し、且つ集塵するもので
ある。
第4図 (a)はドラムlと現像装置2との隙間部40
を通る気流層の流速分布である。この隙間部を通った気
流層は次いで第1の気流分流ガイド板34aの存在によ
りその−・部が集塵室を構成する偏平箱体内の上側集塵
室35内へ分流されて導入され、残余がドラムlと該第
1の気流分流ガイド板34aとの間の隙間部41を通過
する。第4図(b)はその隙間部41を通る気流層の流
速分布であり、前記隙間部40よりも狭い隙間部lを通
ることにより気流層の層厚は文1に規制され流速0の位
置Voが(a)図の場合よりもドラムl側に近づく。つ
まり流速の積分値が小さくなる。上記隙間部41を通過
した気流層は第4図(c)に示したように空気流拡散で
層厚が空気流拡散で一旦上記立lよりも少し大きいi 
t’とな・た気流層となる。
次いでその気流層は第2の気流分流ガイド板32aの存
在によりその一部が下側集塵室36内へ分流されて導入
され、残余がドラム1と該第2の気流分流ガイド板32
aとの間の隙間部42を通過する。第4図(d)はその
隙間部42を通る気流層の流速分布であり、上記隙間部
41よりも狭い隙間部2を通ることにより気流層の層厚
は12に規制され流速0の位置Voが(b)図・ (c
)図の場合よりも更にドラム1側に近づく。つまり流速
の積分値が更に小さくなる。
而して第1及び第2の気流分流ガイド板34a・32a
で夫々上側及び下側の集塵室35−36に分流され導入
された気流は各室内を奥側へ流れる間にそれに含まれる
トナーが集塵室内面各部に沈着して捕集され、実質的に
トナーを含まない空気分のみが集塵室後部の開口部38
から集塵室外へ出る。集塵室内面各部に沈着したトナー
は経時的に集塵室内を開口部38方向へ通る空気流の流
れによって集塵室の奥側へ押しやられて中間板34とそ
の後辺側の上方折曲げ部との各部、底面板32と後端板
33の各部を溜り部43・44として堆積する。又この
開口部38による集塵室内外連通により第1及び第2の
気流分流ガイド板34a・32aによる気流分流は抵抗
なくスムーズに集塵室35・36内へ導入される。
又隙間部41φ42を通る気流層は上述したように隙間
9.1−立2を順次に通過するごとに流速V+naxか
らvOへ至る層厚が小さくなり、つまり流速Vmax−
Voの積分値が小さくなる。従って最終的にはドラムl
と第2の気流分流カイF板32aとの隙間部42から出
る単位時間当りの空気流量が格段に小さいものとなり、
実際上この隙間部42から出て画像形成装置内へ飛散す
るトナー量は飛散分があっても極めて少ないものとなる
隙間部40の気流導入ガイド部材39はスリーブ下カバ
ー25と退避状態のシャツタ板27との凹空間、及びシ
ャツタ板27と偏平箱体上面板31との凹空間のドラム
l側の隙間開口をふさいでトナーが上記各凹空間へ廻り
込んで飛散し上記の各部材25・27・31の外面をト
ナー汚れさせるのを防止する役目もする。
隙間部41・42の隙間幅寸法9.1−fL2は狭くす
る程集塵効果が上るが、実用的には0.1−IIの範囲
で設定するのが妥当である。集塵装置3の全体を或は一
部を導電材料で作り接地する或はバイアスを印加すると
電界作用により集塵効果を更に高めることができる。又
トナーが磁性トナーである場合集塵装置3の全体或は一
部を磁性材料で作るとその磁性材料に現像スリーブ内の
磁石ローラによって磁気が誘起され集塵効果が高められ
る。又上記の電界作用拳磁気作用により隙間部見1−1
2を通る気流中に含まれるトナー分も集塵室側へ積極的
に引き寄せられて捕集することができ、隙間部42から
の飛散トナー分を更に減少させ得る。気流分流ガイド板
は第1及び第2のカイト板を2段配設したが、1段でも
よいし、2段以上多段に配設してもよい。多段構成にす
れば更にトナー集塵効果・トナー飛散防止効果をそれだ
け高めることができる。
集塵室内の捕集トナーはその堆積量がかなり多くなった
時点で集塵装置を取り出してあけ捨てるものであるが、
その頻度は前−述従来のトナー吸引部材方式の場合のク
リーニング処置頻度、吸引ダクト装置に於けるフィルタ
交換頻度よりも大幅に少なくメンテナンスが等〈である
以上のように本発明装置は単純・簡単・コンパクトな構
成で、しかも無電力で効果的なトナー集塵・トナー飛散
防止を行うことができるもので乾式現像方式画像形成装
置に於ける現像剤集塵装置として極めて実用的で有効適
切である。
第5図は上述本発明に係る集塵装置を具備させ  ゛た
画像形成装置全体の極く概略構成を示すものである。本
例の画像形成装置は転写方式電子写真複写機で、光学系
移動型・乾式現像式である。
50は複写機機筺、51はその機筺上面板面に大きく形
成した開口に嵌めUけた固定の原稿台ガラスで、複写す
べき原稿Oは画像面を下向きにして該原稿台ガラス上に
載置され、その上から原稿圧着板52をかぶせることに
よりセットされる。
lは軸1aを中心に矢示方向に回転駆動されるドラム型
電子写真感光体、53は感光体面を正又は負に一様帯電
する帯電器、54は露光部で、上記セット原稿の下向き
画像面の画像が移動型光学系55により、一様帯電処理
された感光体面にスリット結像露光されて感光体面に原
稿画像に対応した等倍或は変倍(拡大・縮小)の静電潜
像が順次に形成される。56は感光体面の非潜像領域面
をトナーの何着しない電位にするブランク露光装置等の
除重手段である。2は静電潜像をトナー像として可視化
する乾式現像装置である。3は現像装置の次位に配設し
た上記本発明に従う集塵装置、6は転写停電器で、この
帯電器と感光体lとの間に第1又は第2の給紙部57又
は58から給紙手段59又は60により繰り出された転
写材Pがレジストローラ対61で同期とりされて導入さ
れ、その転写材P面に感光体l側のトナー画像が順次に
転写される。転写材は次いで感光体1面から順次に分離
されて搬送装置62で定着装置63へ導入されて像定着
を受け、コピーとして排紙トレー64へ排出される。転
写後の感光体1面はクリーナ65で転写残りトナー像の
除去を受け、次いで前除電・前露光器66の除電作用を
受けて繰返して複写サイクルに供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は乾式現像装置の一例の横断側面図、第2図は像
担持体の面移動駆動に伴いその面近傍に生じる気流の流
速分布図、第3図は本発明集塵装置の一実施例の横断側
面図、第4図(a)乃至同図(d)は実施例の集塵装置
を用いた場合に於ける気流の流速分布変化過程図、第5
図は本発明の集塵装置を具備させた画像形成装置の一例
の概略構成図である。 lは像担持体、2は乾式現像装置、3は集塵装置。 特 許 出 願 人 キャノン株式会社第3図 第4図 (d)     (c)     (b)第2図 70、      Vl

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)乾式現像装置の次位に、像担持体面の面移動駆動
    に伴ない像担持体面近傍に生じる気流層厚よりも小さい
    隙間間隔で先端辺を像担持体面に接近させて配設した気
    流分流ガイド板と、その気流分流の導入を受けて気流中
    に含まれる、乾式現像装置の像担持体対向部隙間部から
    の漏出現像剤を補集する集塵室と、集塵室の導入気流路
    下流側に設けた集塵室内外連通開口部と、よりなること
    を特徴とする乾式現像方式画像形成装置に於ける現像剤
    集塵装置。
JP9638583A 1983-05-31 1983-05-31 乾式現像方式画像形成装置に於ける現像剤集塵装置 Pending JPS59220773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9638583A JPS59220773A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 乾式現像方式画像形成装置に於ける現像剤集塵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9638583A JPS59220773A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 乾式現像方式画像形成装置に於ける現像剤集塵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59220773A true JPS59220773A (ja) 1984-12-12

Family

ID=14163491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9638583A Pending JPS59220773A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 乾式現像方式画像形成装置に於ける現像剤集塵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59220773A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1528438A3 (en) * 2003-10-30 2005-05-11 Samsung Electronics Co., Ltd. A printing device and parts therefor
US7346296B2 (en) * 2005-01-12 2008-03-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Rotating member for generating air current in a developing device and image forming apparatus having the same
US7620342B2 (en) * 2007-08-20 2009-11-17 Konica Minolta Business Machines Technologies, Inc. Image forming apparatus having plural air flow paths
JP2020134542A (ja) * 2019-02-13 2020-08-31 富士ゼロックス株式会社 像形成ユニット及び画像形成装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1528438A3 (en) * 2003-10-30 2005-05-11 Samsung Electronics Co., Ltd. A printing device and parts therefor
US7171137B2 (en) 2003-10-30 2007-01-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Developing apparatus and image forming equipment and method thereof
CN100426150C (zh) * 2003-10-30 2008-10-15 三星电子株式会社 显影装置和成像设备及其方法
US7346296B2 (en) * 2005-01-12 2008-03-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Rotating member for generating air current in a developing device and image forming apparatus having the same
US7620342B2 (en) * 2007-08-20 2009-11-17 Konica Minolta Business Machines Technologies, Inc. Image forming apparatus having plural air flow paths
JP2020134542A (ja) * 2019-02-13 2020-08-31 富士ゼロックス株式会社 像形成ユニット及び画像形成装置
US10775716B2 (en) * 2019-02-13 2020-09-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming unit and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4168901A (en) Developer housing sealing device for electrophotography
KR101442343B1 (ko) 현상 장치 및 화상 형성 장치
CA1205124A (en) Toner containment method and apparatus
US5253016A (en) Contaminant control for scavengeless development in a xerographic apparatus
JP2010224017A (ja) 現像装置及び画像形成装置
US3572289A (en) Magnetic brush development apparatus
US4545325A (en) Developing apparatus
JPH103220A (ja) 現像装置
USRE29818E (en) Toner-reclaiming system
JPS59220773A (ja) 乾式現像方式画像形成装置に於ける現像剤集塵装置
US4819027A (en) Developing apparatus
US3816157A (en) Toner reclaiming method
JPH11237788A (ja) 画像形成装置
US3937570A (en) Cloud suppression in an electrostatic copying apparatus
US6754466B1 (en) Toner removal apparatus for copier or printer
JPH1026861A (ja) 多色画像形成装置
US3956108A (en) Anti-plugging device for automatic developability control systems
JPS603188B2 (ja) 電子写真複写装置
JP2732846B2 (ja) ノンインパクト式印刷機又は複写機
JP2007333879A (ja) 電子写真印刷装置の現像装置、非画線部トナー除去装置、これらを用いた電子写真印刷装置、電子写真印刷方法および板ガラスまたはセラミック板の製造方法
JPS63132271A (ja) 静電記録装置
JPS5937831B2 (ja) 電子写真現像装置
JPH0990845A (ja) 画像形成装置
JPS60257478A (ja) 磁気ブラシクリ−ニング装置
JPH06208296A (ja) 画像形成装置における現像装置