JPH0134965B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0134965B2
JPH0134965B2 JP59221064A JP22106484A JPH0134965B2 JP H0134965 B2 JPH0134965 B2 JP H0134965B2 JP 59221064 A JP59221064 A JP 59221064A JP 22106484 A JP22106484 A JP 22106484A JP H0134965 B2 JPH0134965 B2 JP H0134965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effects
present
appropriate amount
skin
eleuthero
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59221064A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61100510A (ja
Inventor
Takehiko Abe
Takashi Rurigawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kishohin Kagaku Kaiho Kenkyusho KK
Original Assignee
Kishohin Kagaku Kaiho Kenkyusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kishohin Kagaku Kaiho Kenkyusho KK filed Critical Kishohin Kagaku Kaiho Kenkyusho KK
Priority to JP59221064A priority Critical patent/JPS61100510A/ja
Publication of JPS61100510A publication Critical patent/JPS61100510A/ja
Publication of JPH0134965B2 publication Critical patent/JPH0134965B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9794Liliopsida [monocotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/006Antidandruff preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/75Anti-irritant

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は、ウコギ科に属するエゾウコギの抽出
物を化粧料基材に配合させた発毛及び美肌用化粧
料に関するものである。 従来の技術 従来の発毛及び美肌用化粧料としては、種々な
ものが発売されているが、現在のところエゾウコ
ギを含有した化粧料は知られていない。 発明が解決しようとする問題点 本発明者は、ウコギ科のエゾウコギの抽出物を
化粧料基材に配合した場合にどのような効果を有
するか長年にわたり精意研究した結果、育毛・発
毛作用、皮膚賦活作用、消炎作用及び美肌作用等
の優れた効果を有することを見出し発明したもの
である。 問題点を解決するための手段 すなわち本発明は、例えばつぎのような方法に
て抽出されるエゾウコギの抽出物を化粧料基材に
配合して作る。 (抽出法) イ: 陰干し乾燥したエゾウコギを細かく砕く。 ロ:砕いたエゾウコギを水又は極性有機溶剤(例
えばメタノール、エタノール、プロピレング
リコール、1,3−ブチレングリコール、ア
セトン等)あるいは水と極性有機溶剤との混
合液を用いて抽出する。 ハ:抽出方法は冷浸が好ましく、抽出期間は7日
以上が良い。 以上のようにして得られたエゾウコギ抽出物を
発毛料、美肌化粧料に配合した所望の化粧料(例
えば化粧水、クリーム、パツク、ヘアートニツ
ク、シヤンプー、リンス等)よりなる。 作 用 化粧料に含まれるエゾウコギの抽出物が育毛・
発毛作用、皮膚賦活作用、消炎作用、美肌作用等
の優れた効果を発揮するため、化粧料は従来の作
用に加えて新たな作用を出す。 実施例 以下に本発明の実施例に従つて詳細に説明す
る。 実施例1 (クリーム) (単位:w%) ミツロウ 2.0% スクワラン 5.0% パルミチン酸イソプロピル 2.0% アボガド油 1.0% a ホホバ油 1.0% セタノール 3.0% モノステアリン酸バチルエステル
2.0% モノステアリン酸グリセリン 2.0% モノステアリン酸ポリオキシエチレングリセリ
ン 3.0% 防腐剤 適 量 エゾウコギ抽出物 1.0% グリセリン 10.0% b 1,3−ブチレングリコール 5.0% 精製水 63.0% クエン酸、防腐剤 適 量 aの成分を混合し加熱溶解し、これに加熱混合
したbの成分のものを撹拌しながら加え、その後
香料を適量加え撹拌しながら冷却し放置してクリ
ーム(本発明)を得る。 以上のようにして得られた本発明にかかる本発
明と上記成分の内エゾウコギ抽出物を除いた比
較品(対照クリーム)とを表皮の肌荒れ、皮膚
の曰焼け、皮膚の炎症防止効果などについて50人
のモニターを用いて4ケ月使用した結果について
調べた。結果は、表−1に示す通りとなつた。
【表】
【表】 以上のように本発明のクリームは、対照クリー
ムに比較して表皮の肌荒れ、皮膚の日焼け、皮膚
の炎症防止、回復に効果を有する。 実施例2 (ヘアトニツク)(単位:w%) 本発明 比較品 エゾウコギ抽出物 1.0% 0.0% エタノール 40.0% 40.0% グリセリン 1.0% 1.0% 香 料 適量 適量 精製水 58.0% 59.0% これらの成分を混合溶解し、ヘアートニツクを
得る。 以上のようにして得られたヘアートニツクを次
ぎに示す方法で育毛・発毛作用について調べた。 (試験方法) 一群の雄12匹のマウス(体重25.2〜28.4の5週
令のもの)の背部を脱毛剤で処理し、直径1.5cm
の背部正中線の左右対称に4区分に設定する。そ
してマウス番号1〜6には左の2区分に比較品
を、右の2区分には実施例の本発明を塗布し、
マウス番号7〜12には、左の2区分に本発明
を、右の2区分には比較品を塗布する。そして
一日2回一定時刻に1回0.1ml/1区分(塗布量)
を連続30日間塗布し、塗布後2日目置きごとに各
区分から無作為に10本の毛を抜き取り、その長さ
を測定し、それぞれの測定値を比較品と比較し
Studentのt−検定で分析したところ表−2のよ
うな結果が得られた。
【表】 実施例3 (ヘアートニツク)(単位:w%) 本発明 比較品 エゾウコギ抽出物 0.5% 0.0% ビタミンEアセテート 0.1% 0.1% パントテニルアルコール 0.5% 0.5% センブリ抽出エキス 0.2% 0.2% エタノール 40.0% 40.0% 1,3−ブチレングリコール1.0% 1.0% 精製水 57.7% 58.2% 香 料 適 量 適 量 これらの成分を混合溶解してヘアートニツクを
得る。 以上のようにして得られた本発明及び比較品
について、実施例−2と同じ方法にて育毛・発
毛作用について調べた。 その結果は、表−3に示す通りとなつた。
【表】 また毛の発生率について実施例−2及び実施例
−3について調べた結果表−4に示すような結果
となつた。
【表】
【表】 〓香料および防腐剤 適量 適量
aの成分を混合溶解し、これにbの混合液を撹
拌しながら加えて均一的溶液として本発明及び
比較品を得る。 本発明の化粧水は、比較品に比較して皮膚
賦活作用、消炎作用及び美肌作用等の効果が見ら
れた。
【表】 〓香料及び防腐剤 適量 適量
aの成分を混合し、加熱溶解し、これに加熱し
たbの溶液を加え撹拌冷却して、本発明及び比
較品を得る。 本発明の乳液は、比較品に比較して皮膚賦
活作用、消炎作用、及び美肌作用等の効果が見ら
れた。
【表】 〓ノステアレート
aの成分を加熱溶解し、これに加熱、混合した
bの成分を撹拌しながら加え、冷却した後香料を
適量加え放置してパツクを得る。 この本発明は、比較品のものに比較して皮
膚賦活作用、消炎作用、及び美肌作用等の効果が
見られた。
【表】 これらの成分を加熱混合溶解し、本発明及び
比較品のシヤンプーを得る。 この本発明のシヤンプーは、比較品に比較
して育毛・発毛作用の効果が見られた。
【表】 〓香料 適量 適量
【表】 〓防腐剤 適量 適量
aの成分を加熱混合溶解し、これに加熱混合し
たbの溶液を撹拌しながら加え、冷却した後、放
置して本発明及び比較品のリンスを得る。 この本発明は、比較品に比較して育毛・発
毛作用の効果が見られた。 発明の効果 以上述べたように本発明にかかるエゾウコギ抽
出物の有効成分は、育毛・発毛作用、美肌作用、
消炎作用、皮膚賦活作用が顕著であり、特に化粧
水、乳液、クリーム、パツク等に使用すると美
肌、消炎、皮膚賦活作用を示し、またヘアートニ
ツク、頭髪用クリーム、シヤンプー、リンス等に
使用すると育毛・発毛作用及びふけ・かゆみの防
止作用が有効に作用するのでその利用価値は、極
めて高い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エゾウコギの根、茎部、葉より抽出して得ら
    れる抽出物を含有することを特徴とする化粧料。
JP59221064A 1984-10-19 1984-10-19 化粧料 Granted JPS61100510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59221064A JPS61100510A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59221064A JPS61100510A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61100510A JPS61100510A (ja) 1986-05-19
JPH0134965B2 true JPH0134965B2 (ja) 1989-07-21

Family

ID=16760922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59221064A Granted JPS61100510A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61100510A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08283143A (ja) * 1995-04-14 1996-10-29 Kose Corp 皮膚外用剤
JP3507635B2 (ja) * 1996-09-19 2004-03-15 株式会社コーセー 外用に適する組成物
JP4076296B2 (ja) * 1999-01-22 2008-04-16 株式会社ナリス化粧品 化粧料
KR20020076834A (ko) * 2001-03-30 2002-10-11 최동재 발모촉진제 및 그 제조방법
JP2004123563A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Iskra Ind Co Ltd 沙棘から得られた果実油と他の生薬の抽出成分を含む化粧料
KR20040033983A (ko) * 2002-10-16 2004-04-28 학교법인 상지학원 항염증 및 항침해수용 활성을 갖는 리리오덴드린을 함유한가시오가피 수피의 추출물 및 이를 함유하는 조성물
JP2008214204A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Atomu Japan:Kk 育毛剤
KR100991309B1 (ko) 2008-09-11 2010-11-01 (주)우신화장품 탈모방지 및 모발생장 촉진용 한방 조성물 및 그 제조방법
CN103585342B (zh) * 2009-08-14 2016-09-28 株式会社爱茉莉太平洋 含有天然提取物的组合物
JP5855949B2 (ja) * 2012-01-13 2016-02-09 ヒノキ新薬株式会社 ケラチン産生促進剤、染毛用剤及びマニキュア用剤
JP6244140B2 (ja) * 2013-08-29 2017-12-06 御木本製薬株式会社 I型アレルギー疾患の予防・治療剤
JP6438682B2 (ja) * 2014-05-28 2018-12-19 レゴリス株式会社 液状組成物および外用剤
JP7012997B2 (ja) * 2017-09-19 2022-02-15 株式会社東洋新薬 頭皮又は頭髪用の外用剤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6092204A (ja) * 1983-10-26 1985-05-23 Lion Corp 化粧料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6092204A (ja) * 1983-10-26 1985-05-23 Lion Corp 化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61100510A (ja) 1986-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0134965B2 (ja)
JPS61291515A (ja) 化粧料
JPH0566922B2 (ja)
JP3563449B2 (ja) 養毛化粧料
JP2010184916A (ja) 育毛剤
JP3667291B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3526590B2 (ja) 皮膚若しくは毛髪用化粧料
JPH07126142A (ja) シワ改善剤及びこれを含有する美肌化粧料
JP2002145793A (ja) 皮膚外用剤
JP5341289B2 (ja) マスキング剤及びそれを含有する化粧料
JPH01139517A (ja) 化粧料
JPH1017440A (ja) 養毛・育毛剤
JPS63211210A (ja) 化粧料
JP2003137798A (ja) 皮膚外用剤
JP2891728B2 (ja) 養毛料
JPS6396116A (ja) 毛髪化粧料
JPH0566925B2 (ja)
JPH1045541A (ja) 発毛・育毛料
JPH07277930A (ja) 養毛料
JPH08231352A (ja) 養毛料
JPH02145509A (ja) ふけ防止用化粧料
JPH09227342A (ja) 養毛・育毛剤
JPH11158042A (ja) 発毛・育毛料
JPH10158124A (ja) 発毛・育毛料
JPH11171733A (ja) 発毛・育毛料