JP2003137798A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JP2003137798A
JP2003137798A JP2001336837A JP2001336837A JP2003137798A JP 2003137798 A JP2003137798 A JP 2003137798A JP 2001336837 A JP2001336837 A JP 2001336837A JP 2001336837 A JP2001336837 A JP 2001336837A JP 2003137798 A JP2003137798 A JP 2003137798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
kigelia
sausage
external preparation
plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001336837A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Makado
勇 真角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noevir Co Ltd
Original Assignee
Noevir Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noevir Co Ltd filed Critical Noevir Co Ltd
Priority to JP2001336837A priority Critical patent/JP2003137798A/ja
Publication of JP2003137798A publication Critical patent/JP2003137798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 保湿効果が高く、また、しわ等皮
膚の老化症状の改善効果,肌荒れ改善効果が相乗的に向
上した皮膚外用剤を得る。 【解決手段】 ソーセージノキ属(Kigelia D
C.)植物抽出物と、グリチルリチン酸,グリチルレチン
酸,アズレン,サリチル酸,アラントイン及びそれらの
誘導体並びにそれらの塩、各生薬抽出物といった通常用
いられる抗炎症剤から選択される1種又は2種以上を併
用して皮膚外用剤に含有させる。ソーセージノキ属(Ki
gelia DC.)植物としては、ソーセージノキ(Kigelia a
fricana (Lamk.) Benth.)が好適に用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、保湿効果が高く、
しわ等皮膚の老化症状の改善効果,肌荒れ改善効果が相
乗的に向上した皮膚外用剤に関する。更に詳しくは、ソ
ーセージノキ属(Kigelia DC.)植物抽出物と、抗炎症
剤から選択される1種又は2種以上を併用して成る皮膚
外用剤に関する。
【0002】
【従来の技術】加齢や紫外線曝露,皮膚組織内において
発生する活性酸素種等による酸化的ストレス、薬物や種
々のアレルゲンとの接触などにより、皮膚の炎症反応や
皮膚の損傷及び老化が進行することが知られている。こ
れまで皮膚外用剤の分野では、かかる皮膚の炎症や老化
を防止するべく、活性酸素種消去剤や抗炎症剤,抗アレ
ルギー剤,細胞賦活剤といった種々の生理活性成分の探
索及び検討がなされてきた。近年では、消費者の天然志
向及び植物志向を反映してか、かかる成分を植物に求め
る傾向が強くなっている。
【0003】しかしながら、既に報告されている植物起
源の上記成分の中には、活性が低いため、皮膚外用剤に
配合して十分な作用効果を得るにはかなりの高濃度を要
したり、安定性や安全性上問題があったり、皮膚外用剤
に好ましくない色や臭いを付与してしまうものがあるな
ど、皮膚外用剤に配合した際に、製剤安定性及び安全性
と、作用効果のすべての面で満足できるものは少ないの
が現状であった。また皮膚の炎症反応や損傷,老化等
は、種々の要因が複雑に関与し合って進行するため、前
記反応の一部の過程のみに作用する物質を用いても十分
な効果は得られなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明において
は、皮膚の生理機能を十分に向上させることにより、保
湿効果が高く、また、しわ等皮膚の老化症状の改善効
果,肌荒れ改善効果が相乗的に向上した皮膚外用剤を得
ることを目的とした。
【0005】
【課題を解決するための手段】先に述べた課題を解決す
るべく種々検討したところ、ソーセージノキ属(Kigeli
a DC.)植物抽出物と、グリチルリチン酸,グリチルレ
チン酸,アズレン,サリチル酸,アラントイン及びそれ
らの誘導体並びにそれらの塩、各生薬抽出物といった通
常用いられる抗炎症剤から選択される1種又は2種以上
を併用して皮膚外用剤に含有させることにより、優れた
保湿効果が得られ、しわ等皮膚の老化症状の改善効果,
肌荒れ改善効果の相乗的な向上が得られることを見出
し、本発明を完成するに至った。
【0006】
【発明の実施の形態】まず、本発明で用いるソーセージ
ノキ属(Kigelia DC.)植物抽出物について説明する。
【0007】ソーセージノキ属(Kigelia DC.)植物
は、ノウゼンカズラ科(Bignoniaceae)の双子葉植物で、
常緑あるいは落葉の高木であり、アフリカに10種あま
りが分布し、栽植されている。本発明においては、ソー
セージノキ属(Kigelia DC.)植物であれば特に限定さ
れないが、入手の容易さからソーセージノキ(Kigelia a
fricana (Lamk.) Benth.)を用いることが好ましい。ま
た、部位としては、果実,樹皮,種子,葉等を用いるこ
とができ、特に果実を用いることが好ましい。
【0008】本発明においては、ソーセージノキ属(Ki
gelia DC.)植物は生のまま若しくは細切,乾燥,粉砕
等の処理を行った後に、抽出溶媒に浸漬して抽出を行
う。抽出効率を上げるために撹拌を行ったり、抽出溶媒
中でホモジナイズしてもよい。抽出温度としては、5℃
程度から抽出溶媒の沸点以下の温度とするのが適切であ
る。抽出時間は抽出溶媒の種類や抽出温度によっても異
なるが、4時間〜2週間程度とするのが適切である。
【0009】抽出溶媒としては、水のほか、メタノー
ル,エタノール,プロパノール,イソプロパノール等の
低級アルコール、1,3−ブチレングリコール,プロピ
レングリコール,ジプロピレングリコール,グリセリン
等の多価アルコール、ジエチルエーテル,ジプロピルエ
ーテル等のエーテル類、酢酸エチル,酢酸ブチル等のエ
ステル類、アセトン,エチルメチルケトン等のケトン類
などの極性有機溶媒を用いることができ、これらから1
種又は2種以上を選択して用いる。また、生理食塩水,
リン酸緩衝液,リン酸緩衝生理食塩水等を用いてもよ
い。抽出の際の植物と溶媒との比率は特に限定されない
が、植物1に対して溶媒0.1〜1000重量倍、特に
抽出操作,効率の点で、0.5〜100重量倍が好まし
い。
【0010】ソーセージノキ属(Kigelia DC.)植物の
上記溶媒による抽出物は、そのままでも本発明に係る皮
膚外用剤に用いることができるが、濃縮,乾固したもの
を水や極性溶媒に再度溶解したり、あるいは本発明の効
果を損なわない範囲で脱色,脱臭,脱塩等の精製処理を
行ったり、カラムクロマトグラフィーによる分画処理を
行った後に用いてもよい。また保存のため、精製処理の
後凍結乾燥し、用時に溶媒に溶解して用いることもでき
る。更に、リポソーム等のベシクルやマイクロカプセル
等に内包させて用いてもよい。
【0011】なお、ソーセージノキ属(Kigelia DC.)
植物の抽出物の、皮膚外用剤への配合量は、特に限定さ
れないが、あまり多量に配合してもその効果に変化はな
く、0.01〜10重量%、更に0.01〜5重量%の
範囲とすることが好ましい。
【0012】本発明においては、上述のソーセージノキ
属(Kigelia DC.)植物抽出物と、抗炎症剤から選択さ
れる1種又は2種以上を併用して皮膚外用剤基剤に含有
させる。
【0013】かかる抗炎症剤としては、コルチゾン,ヒ
ドロコルチゾン,プレドニゾロン,メチルプレドニゾロ
ン,デキサメタゾン,ベタメタゾン,トリアムシノロ
ン,トリアムシノロンアセトニド,フルオシノロンアセ
トニド,フルオシノニド,ベクロメタゾン及びこれらの
リン酸塩,プロピオン酸塩,酢酸塩,コハク酸塩等のス
テロイド性抗炎症剤、サリチル酸及びアスピリン,サリ
チルアミド,エテンザミド,サリチル酸メチル等のサリ
チル酸誘導体、インドメタシン,スリンダク等のインド
ール酢酸誘導体、フェニルブタゾン,オキシフェンブタ
ゾン等のピラゾリジンジオン誘導体、メフェナム酸,フ
ルフェナム酸等のアントラニル酸誘導体、イブプロフェ
ン,ケトプロフェン,ナプロキセン等のプロピオン酸誘
導体、ジクロフェナック,フェンブフェン等のフェニル
酢酸誘導体、ピロキシカム等のベンゾチアジン誘導体と
いった非ステロイド性抗炎症剤、グリチルリチン酸及び
グリチルリチン酸ジカリウム,グリチルリチン酸モノア
ンモニウム等の塩並びに誘導体、グリチルレチン酸及び
グリチルレチン酸ステアリル,ステアリン酸グリチルレ
チニル,3-サクシニルオキシグリチルレチン酸二ナトリ
ウム等の塩並びに誘導体、グアイアズレン,グアイアズ
レンスルホン酸エチル,グアイアズレンスルホン酸ナト
リウム,カマズレン等のアズレン誘導体、アラントイ
ン、アロイン、アロエエモジン、シコニン及びイソブチ
ルシコニン,アセチルシコニン,イソバレリルシコニン
等の誘導体、ギンセノシドRa1,ギンセノシドRa2,ギ
ンセノシドRb1等のギンセノシド,及び20-グルコギン
セノシドRf等のギンセノシド誘導体、ペオニフロリ
ン、ペオノール及びペオノシド,ペオノリド等のペオノ
ール誘導体などが挙げられる。
【0014】また本発明においては抗炎症剤として、シ
コン(Lithospermi Radix),ニンジン(Ginseng Radi
x),シャクヤク(Paeoniae Radix),ボタンピ(Mouta
n Cortex),クジン(Sophorae Radix)等、抗炎症剤と
して用いられる生薬抽出物を用いることもできる。
【0015】本発明に係る皮膚外用剤は、ローション
剤,乳剤,ゲル剤,クリーム剤,軟膏剤,粉末剤,顆粒
剤等、種々の剤型で提供することができる。また、化粧
水,乳液,クリーム,美容液,パック等の皮膚化粧料、
メイクアップベースローション,メイクアップベースク
リーム等の下地化粧料、乳液状,油性,固形状等の各剤
型のファンデーション,アイカラー,チークカラー等の
メイクアップ化粧料、クレンジングクリーム,クレンジ
ングローション,クレンジングフォーム,洗顔石鹸,ボ
ディシャンプー等の皮膚洗浄料、ヘアーシャンプー,ヘ
アーリンス,ヘアートリートメント等の毛髪用化粧料等
としても提供することができる。
【0016】なお、本発明に係る皮膚外用剤には、ソー
セージノキ属(Kigelia DC.)植物抽出物及び抗炎症剤
のほかに、油性成分,界面活性剤,保湿剤,顔料,紫外
線吸収剤,抗酸化剤,香料,防菌防黴剤等の一般的な医
薬品及び化粧料用原料や、抗炎症剤,美白剤等の生理活
性成分を含有させることができる。
【0017】
【実施例】更に、実施例により、本発明の特徴について
詳細に説明する。
【0018】まず、本発明に用いるソーセージノキ属植
物抽出物を下記の要領で調製した。
【0019】[ソーセージノキ属植物抽出物]ソーセー
ジノキ(Kigelia africana (Lamk.) Benth.)の果実50
0gを粉砕し、5000gの50重量%エタノール水溶
液中に浸漬し、25℃で24時間撹拌抽出を行った。抽
出物をろ過してろ液を回収し、ミリポアフィルターにて
除菌して、ソーセージノキ属植物抽出物を得た。
【0020】つづいて、本発明に係る皮膚外用剤につい
ての実施例の処方を示す。なお、特に断らない限り、実
施例中の量目は、重量%で示した。
【0021】 [実施例1、実施例2] ローション剤 (1)エタノール 20.00 (2)ポリオキシエチレン(60E.O.)硬化ヒマシ油 1.00 (3)ソーセージノキ属植物抽出物 0.10 (4)表1に示す抗炎症剤 0.10 (5)パラオキシ安息香酸メチル 0.10 (6)ジプロピレングリコール 5.00 (7)1,3−ブチレングリコール 10.00 (8)精製水 63.70 製法:(1)に(2),(3)を添加して溶解し、アル
コール相とする。一方、(8)に(4)〜(7)を順次
溶解して水相とする。水相にアルコール相を添加し、撹
拌,混合する。なお、ボタンピ抽出物は、ボタンピ(Mo
utan Cortex)200gを乾燥,粉砕し、50容量%エ
タノール水溶液1リットル中に浸漬して25℃で7日間
静置した後、ろ過してろ液を回収して得た。
【0022】
【表1】
【0023】 [実施例3、実施例4] 乳剤 (1)セタノール 1.00 (2)ミツロウ 0.50 (3)ワセリン 2.00 (4)スクワラン 6.00 (5)ジメチルポリシロキサン 2.00 (6)ポリオキシエチレン(20E.O.)ソルビタン モノステアリン酸エステル 1.00 (7)グリセリンモノステアリン酸エステル 1.00 (8)グリセリン 4.00 (9)1,3−ブチレングリコール 4.00 (10)パラオキシ安息香酸メチル 0.10 (11)精製水 67.28 (12)カルボキシビニルポリマー(1.0%水溶液) 10.00 (13)水酸化カリウム(10.0%水溶液) 1.00 (14)表2に示す抗炎症剤 0.10 (15)ソーセージノキ属植物抽出物 0.02 製法:(1)〜(7)の油相成分を混合し、加熱溶解し
て75℃とする。一方、(8)〜(11)の水相成分を
混合,溶解して75℃とする。これに前記油相を加えて
予備乳化した後、(12)を添加してホモミキサーにて
均一に乳化し、次いで(13)を加えて増粘させた後冷
却し、40℃で(14),(15)を添加し、混合す
る。なお、ニンジン抽出物は、ニンジン(Ginseng Rade
ix)225gを50℃の温水1.2リットル中にて、4
時間撹拌抽出し、ろ過してろ液を回収して得た。
【0024】
【表2】
【0025】 [実施例5、実施例6] 水中油型クリーム剤 (1)ミツロウ 6.00 (2)セタノール 5.00 (3)還元ラノリン 8.00 (4)スクワラン 27.50 (5)グリセリン脂肪酸エステル 4.00 (6)親油型グリセリンモノステアリン酸エステル 2.00 (7)ポリオキシエチレン(20E.O.)ソルビタン モノラウリン酸エステル 5.00 (8)表3に示す抗炎症剤 0.10 (9)プロピレングリコール 5.00 (10)パラオキシ安息香酸メチル 0.10 (11)ソーセージノキ属植物抽出物 0.02 (12)精製水 37.28 製法:(1)〜(8)の油相成分を混合,溶解して75
℃とする。一方、(10)を(9)に溶解して(11)
ともに(12)に加えて混合,溶解し、75℃に加熱す
る。次いで、この水相成分に前記油相成分を添加して予
備乳化した後ホモミキサーにて均一に乳化し、冷却す
る。なお、シコン抽出物は、シコン(Lithospermi Radi
x)200gを乾燥,粉砕し、50容量%エタノール水
溶液1リットル中に浸漬して25℃で7日間静置した
後、ろ過してろ液を回収して得た。
【0026】
【表3】
【0027】 [実施例7、実施例8] ゲル剤 (1)ジプロピレングリコール 10.00 (2)カルボキシビニルポリマー 0.50 (3)水酸化カリウム(10.0%水溶液) 1.00 (4)パラオキシ安息香酸メチル 0.10 (5)ソーセージノキ属植物抽出物 0.10 (6)表4に示す抗炎症剤 0.10 (7)精製水 88.20 製法:(7)に(2),(5)〜(6)を均一に溶解し
た後、(1)に(4)を溶解して添加し、次いで(3)
を加えて増粘させる。なお、シャクヤク抽出物は、シャ
クヤク(Paeoniae Radix)200gを乾燥,粉砕し、5
0容量%エタノール水溶液1リットル中に浸漬して25
℃で7日間静置した後、ろ過してろ液を回収して得た。
【0028】
【表4】
【0029】 [実施例9、実施例10] 水中油型乳剤型軟膏 (1)白色ワセリン 25.00 (2)ステアリルアルコール 25.00 (3)グリセリン 12.00 (4)ラウリル硫酸ナトリウム 1.00 (5)パラオキシ安息香酸メチル 0.10 (6)精製水 36.30 (7)表5に示す抗炎症剤 0.10 (8)ソーセージノキ属植物抽出物 0.50 製法:(1)〜(4)の油相成分を混合,加熱して均一
に溶解し、75℃とする。一方、(5),(6)の水相
成分を混合,加熱して75℃とする。この水相成分に前
記油相成分を撹拌しながら徐々に添加して乳化し、冷却
した後、40℃にて(7),(8)を添加,混合する。
なお、クジン抽出物は、クジン(SophoraeRadix)20
0gを乾燥,粉砕し、50容量%エタノール水溶液1リ
ットル中に浸漬して25℃で7日間静置した後、ろ過し
てろ液を回収して得た。
【0030】
【表5】
【0031】本発明の実施例1,実施例4,実施例5,
実施例8,実施例9について使用試験を行い、保湿性及
び、皮膚の老化症状の改善効果,肌荒れ改善効果を評価
した。その際、上記実施例において、配合したソーセー
ジノキ属植物抽出物は50重量%エタノール水溶液に代
替し、比較例1,比較例4,比較例5,比較例8,比較
例9として同時に使用試験を行った。
【0032】まず、保湿性については、各試料につき、
20〜50才代の女性パネラー各20名にブラインドに
て2週間使用させ、しっとり感について評価させた。評
価は、しっとり感が「非常にある」,「ある」,「やや
ある」,「ややない」,「ない」の5段階で行わせた。
結果は各評価を与えたパネラーの数にて表6に示した。
【0033】
【表6】
【0034】表6から明らかなように、ソーセージノキ
属植物抽出物と抗炎症剤を併用して配合した各実施例使
用群では、保湿性について非常に高い評価が得られてお
り、ソーセージノキ属植物抽出物を含有しない比較例使
用群に比べ、良い結果が得られた。
【0035】つぎに、皮膚の老化症状の改善は、各試料
について、かかる症状が顕著に認められる50〜60才
代の男女パネラー各20名にブラインドにて1カ月間使
用させ、使用前後の皮膚状態の変化を観察して評価し
た。皮膚の老化症状の指標として、皮膚のしわ,きめ,
はりの3項目を選び、しわ,きめについては写真撮影及
び皮膚表面のレプリカにより観察し、改善状況を評価し
た。皮膚のはりについては、皮膚弾性の測定により評価
した。改善状況は、「改善」,「やや改善」,「変化な
し」の三段階で評価し、表7に各評価を得たパネラー数
にて示した。
【0036】
【表7】
【0037】表7から明らかなように、ソーセージノキ
属植物抽出物を含有しない比較例使用群のそれぞれにお
いても、ある程度のしわ及び皮膚弾性の改善傾向が認め
られていたが、ソーセージノキ属植物抽出物と抗炎症剤
を併用して配合した実施例使用群においては、それぞれ
対応する比較例使用群に比べて、明確な改善を認めたパ
ネラーが多くなっていた。
【0038】肌荒れの改善は、各試料について、それぞ
れ肌荒れ症状を有する女性パネラー各20名にブライン
ドにて1カ月間使用させ、肌荒れ症状の改善について評
価させた。評価は「改善」,「やや改善」,「変化な
し」,「やや悪化」,「悪化」の5段階で行わせた。結
果は各評価を与えたパネラーの数にて表8に示した。
【0039】
【表8】
【0040】表8から明らかなように、ソーセージノキ
属植物抽出物と抗炎症剤を併用して配合した本発明の実
施例使用群では、いずれにおいても顕著な肌荒れの改善
が認められ、使用試験終了後において、皮膚の状態はほ
ぼ良好な状態まで改善されていた。これに対し比較例使
用群においても、かなり良好な肌荒れの改善が認められ
た場合もあるものの、その程度はそれぞれ対応する実施
例使用群に比べて小さいものであった。
【0041】以上のように、本発明の実施例の皮膚外用
剤においては、従来の比較例に比べ、優れた保湿効果、
皮膚の老化症状や肌荒れ症状の改善効果を有していた。
【0042】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明により、優
れた保湿効果を有し、しわ等皮膚の老化症状の改善効
果,肌荒れ改善効果が相乗的に向上した皮膚外用剤を得
ることができた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/00 A61K 7/00 N 31/015 31/015 31/19 31/19 31/4166 31/4166 31/60 31/60 31/704 31/704 45/00 45/00 A61P 17/16 A61P 17/16 Fターム(参考) 4C083 AA111 AA112 AB032 AC031 AC032 AC072 AC102 AC122 AC422 AC432 AC442 AC471 AC472 AC482 AC851 AC852 AD042 AD092 AD152 CC02 CC04 CC05 DD23 DD31 4C084 AA17 MA63 NA14 ZA891 ZB111 ZB131 ZB211 4C086 AA01 AA02 BC38 DA17 EA10 MA02 MA04 NA14 ZA89 ZB11 ZB13 ZB21 4C088 AB12 AC04 AC05 AC06 BA08 CA03 MA02 MA63 NA14 ZA89 ZB11 ZB13 ZB21 4C206 AA01 BA03 DA11 KA18 MA02 MA04 NA14 ZA89 ZB11 ZB13 ZB21

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソーセージノキ属(Kigelia DC.)植物
    抽出物と、抗炎症剤から選択される1種又は2種以上を
    含有して成る皮膚外用剤。
  2. 【請求項2】 ソーセージノキ属(Kigelia DC.)植物
    が、ソーセージノキ(Kigelia africana (Lamk.) Bent
    h.)である、請求項1に記載の皮膚外用剤。
  3. 【請求項3】 抗炎症剤が、グリチルリチン酸,グリチ
    ルレチン酸,アズレン,サリチル酸,アラントイン及び
    それらの誘導体並びにそれらの塩、シコン(Lithosperm
    i Radix),ニンジン(Ginseng Radix),シャクヤク
    Paeoniae Radix),ボタンピ(Moutan Cortex),ク
    ジン(Sophorae Radix)の各生薬抽出物から選択される
    1種又は2種以上であることを特徴とする、請求項1又
    は請求項2に記載の皮膚外用剤。
JP2001336837A 2001-11-01 2001-11-01 皮膚外用剤 Pending JP2003137798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001336837A JP2003137798A (ja) 2001-11-01 2001-11-01 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001336837A JP2003137798A (ja) 2001-11-01 2001-11-01 皮膚外用剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003137798A true JP2003137798A (ja) 2003-05-14

Family

ID=19151593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001336837A Pending JP2003137798A (ja) 2001-11-01 2001-11-01 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003137798A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006002443A1 (en) * 2004-06-24 2006-01-05 Rudolf Karl Schleipfer Pharmaceutical or cosmetic preparation based on kigelia africana
JP2006219442A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Pola Chem Ind Inc 保湿用皮膚外用剤
JP2014189512A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Okinawa Tokusan Hanbai Co Ltd フローラルウォーター含有化粧料及びその生産方法
WO2021111096A1 (fr) * 2019-12-06 2021-06-10 L V M H Recherche Composition cosmétique comprenant des extraits de kigélia et de capucine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006002443A1 (en) * 2004-06-24 2006-01-05 Rudolf Karl Schleipfer Pharmaceutical or cosmetic preparation based on kigelia africana
JP2006219442A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Pola Chem Ind Inc 保湿用皮膚外用剤
JP2014189512A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Okinawa Tokusan Hanbai Co Ltd フローラルウォーター含有化粧料及びその生産方法
WO2021111096A1 (fr) * 2019-12-06 2021-06-10 L V M H Recherche Composition cosmétique comprenant des extraits de kigélia et de capucine
FR3104032A1 (fr) * 2019-12-06 2021-06-11 L V M H Recherche Composition cosmétique comprenant des extraits de kigélia et de capucine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101364470B1 (ko) 여드름 치료용 약제학적 조성물
JP4685374B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3667027B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2000169320A (ja) 細胞賦活剤、それを含む皮膚外用剤及び皮膚洗浄剤
JP3667291B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2001114636A (ja) ヒアルロン酸産生及びカタラーゼ産生促進剤、線維芽細胞賦活剤、並びに皮膚外用剤
JP3886116B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2003137798A (ja) 皮膚外用剤
JP2003342181A (ja) 皮膚外用剤
JP3719951B2 (ja) 皮膚外用剤
JPS63215611A (ja) 化粧料
JP5155543B2 (ja) エンドセリン−1産生抑制剤、ヘキソサミニダーゼ遊離抑制剤、抗炎症用/美白用皮膚外用剤、エンドセリン−1の産生抑制方法及びヘキソサミニダーゼの遊離抑制方法
JP2003335651A (ja) 皮膚外用剤
JP2003306440A (ja) 皮膚外用剤
JP3449967B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3822517B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3754025B2 (ja) 細胞賦活剤、抗酸化剤、及び皮膚外用剤
JP2004137166A (ja) 皮膚外用剤、細胞賦活剤、抗酸化剤
JP2003292451A (ja) 皮膚外用剤
JP5116428B2 (ja) 保湿剤及び皮膚外用剤
JP2003267851A (ja) 皮膚外用剤
JP2009057309A (ja) 皮膚外用剤及び保湿剤
JP2004002218A (ja) 皮膚外用剤
JP2002370999A (ja) 皮膚外用剤
JP2002097149A (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041019

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20041019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060116