JPH0133860Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0133860Y2
JPH0133860Y2 JP12533082U JP12533082U JPH0133860Y2 JP H0133860 Y2 JPH0133860 Y2 JP H0133860Y2 JP 12533082 U JP12533082 U JP 12533082U JP 12533082 U JP12533082 U JP 12533082U JP H0133860 Y2 JPH0133860 Y2 JP H0133860Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
support plate
buffer member
clutch hub
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12533082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5929430U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12533082U priority Critical patent/JPS5929430U/ja
Publication of JPS5929430U publication Critical patent/JPS5929430U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0133860Y2 publication Critical patent/JPH0133860Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、伝動系の摩擦クラツチに用いられる
クラツチ板、特にクラツチハブとクラツチデイス
クとを相対回動し得るよう嵌合し、この両者間
に、その一方から他方へトルクを緩衝しつつ伝達
し得る緩衝部材を介装し、伝動系の振動を吸収す
るようにしたクラツチ板に関する。
従来、かかるクラツチ板として、クラツチハブ
に第1支承板を取付け、これとクラツチ板の回転
方向に対向する第2支承板をクラツチデイスクに
取付け、この両支承板間に緩衝部材を介装し、ク
ラツチハブ及びクラツチデイスクの相対回動に応
じて緩衝部材を第1及び第2支承板間で圧縮する
ようにしたものが知られているが、このものでは
小スペース内に圧縮量の多い緩衝部材を設置する
ことができないので、クラツチハブ及びクラツチ
デイスク間に大きな緩衝回動角を設定することが
困難で、クラツチ板を大型にしない限り充分な振
動吸収効果が得られない欠点がある。
そこで、本考案は、緩衝部材の変形量が少なく
てもクラツチハブ及びクラツチデイスク間の緩衝
回動角を大きく確保し得るようにして、小型であ
るにも拘らず振動吸収効果を充分に発揮すること
ができる前記クラツチ板を提供することを目的と
し、その特徴は、クラツチハブとクラツチデイス
クとを中立位置から一方向と他方向とに相対回動
し得るよう嵌合し、前記クラツチデイスクに第1
支承板を固着し、この第1支承板と、これと半径
方向に対向する第2支承板とを緩衝部材を介して
連結し、前記緩衝部材及び第2支承板を中間に挟
んで第1支承板と対向するように前記クラツチハ
ブに設けた制御面に該第2支承板を摺動自在に係
合し、前記制御面は、クラツチハブ回動方向の中
央部より両端部に向かうにつれて前記第1支承板
との対向間隙が漸次減少する凹面に形成されると
ころにある。
以下、図面により本考案の一実施例について説
明すると、1は変速機の入力軸(図示せず)にス
プライン結合されるクラツチハブで、その外周面
から半径方向外方に延びる伝動フランジ1aを一
体に備えている。このクラツチハブ1には、伝動
フランジ1aを挟んで対向する左右一対のクラツ
チデイスク2,2′が回動自在に嵌合され、一方
のクラツチデイスク2にはクラツチライニング3
を両面に被着したデイスクスプリング4がリベツ
ト5により固着されている。クラツチライニング
3はエンジンのクラツチ軸端部に設けられるクラ
ツチの受圧面と加圧面間に必要に応じて挟圧され
てそれらと摩擦連結される。
両クラツチデイスク2,2′には、これらを一
体に連結するように1個または複数個の第1支承
板6が切欠き8と係止爪9との係合により固着さ
れ、この第1支承板6は伝動フランジ1aの外周
円に沿うように湾曲している。この第1支承板6
の内面に対向してそれと反対方向に湾曲する第2
支承板7が配設され、これら支承板6,7はゴム
製の低トルク用緩衝部材10を介して連結され
る。第2支承板7は、該板7及び緩衝部材10を
中間に挟んで第1支承板6と対向するように伝動
フランジ1a外周に設けた制御面11に摺動自在
に係合される。この制御面11は、クラツチハブ
1回動方向の中央部より両端部に向かうにつれて
前記第1支承板6との対向間隙が漸次減少する凹
曲面状に形成されていて、クラツチハブ1及びク
ラツチデイスク2,2′が所定の中立位置から左
または右方向に相対回動するとき第1支承板6と
の間の距離を狭めるようになつている。
さらに、伝動フランジ1aには矩形の窓12
が、またクラツチデイスク2,2′には前記窓1
2を囲む程大きい窓13,13′がそれぞれ設け
られており、前者の窓12には伝動フランジ1a
の回転方向に対向する一対の支承板14,14′
と、両支承板14,14′により挟持されるゴム
製の高トルク用緩衝部材15とが装着され、そし
して両支承板14,14′は後者の窓13,1
3′に両端部を突出させて、これら窓13,1
3′の側縁部に一定の間隔lを存して対向させて
いる。
次にこの実施例の作用を説明する。
いま、クラツチの接続によりクラツチハブ1と
クラツチデイスク2,2′との間に回転トルクが
加わると、クラツチハブ1及びクラツチデイスク
2,2′は中立位置から相対回動を起こす。する
と、先ず第1及び第2支承板6,7間に回転方向
の相対変位が生じるため、上記トルクが低トルク
用緩衝部材10に剪断力として作用し、その剪断
力が或る程度増加すると、第2支承板7は、制御
面11との間の摩擦力に抗して第1支承板6に追
従するように制御面11を高所側へ滑り始め、こ
れに伴い緩衝部材10には圧縮力も加えられる
(第3図参照)。
このようにして低トルク用緩衝部材10には剪
断変形と圧縮変形とが複合して与えられるので、
そのためのクラツチハブ1とクラツチデイスク
2,2′との相対回動角、即ち緩衝回動角は大き
く設定することができる。
クラツチハブ1とクラツチデイスク2,2′と
の相対回動が進んで所定角度を超えると、高トル
ク用緩衝部材15の支承板14,14′の一方が
クラツチデイスク1の窓13,13′の側縁部に
当接してその側縁部より押圧され、これに伴い緩
衝部材15が両支承板14,14′を介して前記
トルクを圧縮力として受けて圧縮変形を生じるよ
うになる。この間、低トルク用緩衝部材10の剪
断変形は尚も進行する。
かくして、低トルクは低トルク用緩衝部材10
により緩衝されるから、また高トルクは低トルク
用緩衝部材10及び高トルク用緩衝部材15によ
り緩衝されるから、それぞれクラツチハブ1から
クラツチデイスク2,2′へ、またはそれとは逆
にクラツチデイスク2,2′からクラツチハブ1
へ伝達される。
クラツチハブ1とクラツチデイスク2,2′と
の相対回動が更に進んで所定角度に達すると第1
支承板6が制御面11に直接当接して上記相対回
動を抑止し、これにより各緩衝部材10,15の
過度の変形が防止される。
以上のように本考案によれば、クラツチハブと
クラツチデイスクとを中立位置から一方向と他方
向とに相対回動し得るよう嵌合し、前記クラツチ
デイスクに第1支承板を固着し、この第1支承板
と、これと半径方向に対向する第2支承板とを緩
衝部材を介して連結し、前記緩衝部材及び第2支
承板を中間に挟んで第1支承板と対向するように
前記クラツチハブに設けた制御面に該第2支承板
を摺動自在に係合し、前記制御面は、クラツチハ
ブ回動方向の中央部より両端部に向かうにつれて
前記第1支承板との対向間隙が漸次減少する凹面
に形成されるので、クラツチハブ1とクラツチデ
イスク2,2′との相対回動により前記緩衝部材
10に剪断変形と圧縮変形とを複合して与えるこ
とができ、その結果前記緩衝部材10の変形量が
少ないにも拘らず、クラツチハブ1とクラツチデ
イスク2,2′との緩衝回動角を充分に大きく得
ることができるため、特に低トルク域で良好な緩
衝効果を発揮して、エンジンのアイドリング時及
び定速走行時における伝動系の振動を効果的に吸
収することができ、また前記緩衝部材10の変形
量が少なくて済むことからクラツチ板の小型化を
図ることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の要部横断面図、第
2図は第1図の−線断面図、第3図は要部の
作動図である。 1……クラツチハブ、1a……伝動フランジ、
2,2′……クラツチデイスク、3……クラツチ
ライニング、6,7……第1、第2支承板、10
……緩衝部材、11……制御面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クラツチハブ1とクラツチデイスク2,2′と
    を中立位置から一方向と他方向とに相対回動し得
    るよう嵌合し、前記クラツチデイスク2,2′に
    第1支承板6を固着し、この第1支承板6と、こ
    れと半径方向に対向する第2支承板7とを緩衝部
    材10を介して連結し、前記緩衝部材10及び第
    2支承板7を中間に挟んで第1支承板6と対向す
    るように前記クラツチハブ1に設けた制御面11
    に該第2支承板7を摺動自在に係合し、前記制御
    面11は、クラツチハブ1回動方向の中央部より
    両端部に向かうにつれて前記第1支承板6との対
    向間隙が漸次減少する凹面に形成されることを特
    徴とする、クラツチ板。
JP12533082U 1982-08-19 1982-08-19 クラツチ板 Granted JPS5929430U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12533082U JPS5929430U (ja) 1982-08-19 1982-08-19 クラツチ板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12533082U JPS5929430U (ja) 1982-08-19 1982-08-19 クラツチ板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5929430U JPS5929430U (ja) 1984-02-23
JPH0133860Y2 true JPH0133860Y2 (ja) 1989-10-16

Family

ID=30285382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12533082U Granted JPS5929430U (ja) 1982-08-19 1982-08-19 クラツチ板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929430U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5929430U (ja) 1984-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH079252B2 (ja) トルク変動吸収装置
JPH0133860Y2 (ja)
JPH0577889B2 (ja)
JPH0245050B2 (ja) Tadantooshonkuratsuchideisuku
JPH0143544Y2 (ja)
JPH026271Y2 (ja)
JPH0332832Y2 (ja)
JP3986266B2 (ja) クラッチディスク組立体
JPH0130659Y2 (ja)
JPH062049Y2 (ja) トルク変動吸収装置
JP3358290B2 (ja) クラッチディスク
JPH0137226Y2 (ja)
JPH0253647B2 (ja)
JPH0134740Y2 (ja)
JPH0542264Y2 (ja)
JPH028119Y2 (ja)
JPH062050Y2 (ja) トルク変動吸収装置
JPS639797Y2 (ja)
JPH0645722Y2 (ja) トルク変動吸収装置
JPH0615137Y2 (ja) クラツチデイスク
JPH0227698Y2 (ja)
JPH0649949Y2 (ja) トルク変動吸収装置
JPH0210846Y2 (ja)
JPS5841385Y2 (ja) クラツチデイスク
JPH056440Y2 (ja)