JPH01314744A - 重荷重高速ラジアルタイヤ - Google Patents

重荷重高速ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH01314744A
JPH01314744A JP1028256A JP2825689A JPH01314744A JP H01314744 A JPH01314744 A JP H01314744A JP 1028256 A JP1028256 A JP 1028256A JP 2825689 A JP2825689 A JP 2825689A JP H01314744 A JPH01314744 A JP H01314744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
elongation
carcass
heavy
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1028256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2612330B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Noma
野間 弘之
Kazuhiko Kawamura
和彦 河村
Yasuo Nishida
康男 西田
Kiyoshi Kamiyoko
清志 上横
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP1028256A priority Critical patent/JP2612330B2/ja
Priority to EP19890302014 priority patent/EP0331453B1/en
Priority to DE1989615580 priority patent/DE68915580T2/de
Publication of JPH01314744A publication Critical patent/JPH01314744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2612330B2 publication Critical patent/JP2612330B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/0083Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts characterised by the curvature of the tyre tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C3/00Tyres characterised by the transverse section
    • B60C3/04Tyres characterised by the transverse section characterised by the relative dimensions of the section, e.g. low profile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/04Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
    • B60C9/08Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship the cords extend transversely from bead to bead, i.e. radial ply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ビード部の耐久性を向上でき、特に航空機用
タイヤとして好適に使用しろる重荷重高速ラジアルタイ
ヤに関する。
〔従来の技術〕
重荷重高速ラジアルタイヤ、特に航空機用として使用す
る航空機用タイヤは、近年の航空機の大型化、飛行速度
の増大に伴い、使用速度、荷重も増大し、さらに離着陸
時における衝撃を緩和するべく、負荷時のタイヤ半径方
向の撓み量が、例えば28〜35%程度となるように比
較的大きく設定され、従って航空機用タイヤは、安全な
離着陸のためには、繰返しの大きな変形、大荷重、高速
度に耐えることが前提となる。
他方、このような航空機用タイヤとして、カーカスコー
ドをプライ間で互いに交差するように配したクロスプラ
イ構造のものが多用されている。
しかしこのものでは、トレッド部の剛性が小でありかつ
重量が大であることと相まって、耐摩耗性、発熱性の面
で好ましくなく、近年の大型ジェット機の著しい性能向
上からクロスプライ構造のものは使用に限界がある。
従って、近年、カーカスコードをタイヤ半径方向に配列
したいわゆるラジアル構造のカーカスの半径方向外側に
、タイヤ赤道に対して小角度で傾く高弾性のベルトコー
ドからなるベルト層を配置したラジアルタイヤが使用さ
れつつある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このようなラジアル構造の航空機用タイ
ヤは、タイヤ全体の耐久性に比して、特にビード部の耐
久性が相対的に低いことが判明した。又スタンディング
ウェーブも相対的に発生しやすくなり、ビード部の耐久
性の向上のためには、その発生臨界速度を増す必要があ
ることが明らかとなった。
ビード部の耐久性に関して、負荷時のタイヤ半径方向の
撓み量が、前記したように、28〜35%程度と大であ
るときには、第8図に示すように、カーカスAのカーカ
スコードには、ビードコアBの回りで折返した部分に圧
縮応力が作用し、又タイヤ軸方向内側では該カーカスコ
ードを引っ張る張力が発生するのは明らかである。
他方、ビード部の損傷は、リムフランジC側近傍で発生
することが判明している。これは、リムフランジC上方
での急激な折れ曲がりによる圧縮によって、該部分に圧
縮の応力集中が発生し、又該部分のカーカスコードに大
きな前記圧縮応力を生じさせ、又これはカーカスコード
に圧縮歪を発生させる。さらにカーカスコードはその圧
縮応力の繰返しとともに疲労により切損し、又その切損
端が圧縮応力の局部的集中を招来する。このような繰返
しの圧縮応力によって、カーカスコードに加えてゴム自
体の強度を低下し、ビード部の損傷を招来していること
がドラム試験での結果から判明した。
従って本発明者らは、このような問題点の解決のために
は、タイヤに内圧を充填したときにカーカスコードに予
め大きい伸びを発生させ、張力を大に設定しておくこと
によって、ビード部の曲げに伴うカーカスコードに作用
する圧縮応力もを軽減しうることに気付いたのである。
なお従来のこのような航空機用等の重荷重高速ラジアル
タイヤでは、カーカスコードは正規内圧充填によって約
2〜6%の伸びを呈するごとく設定されている。
本発明は、より以上の伸び、即ち6%よりも大、望まし
くは8〜9%の伸びを予め発生させておくことによって
、繰返し圧縮疲労に対してビード部の耐久性をかなり高
めうるのである。
さらに、スタンディングウェーブについても検討した。
このスタンディングウェーブはタイヤの走行時において
トレッド部に生じる波打ち現象であって、このスタンデ
ィングウェーブ防止のためには、トレッド部の固有振動
数を増加するのがよく、又このようなトレッド部の波打
ちはサイドウオール部をへてビード部を励起させ、該ビ
ード部の耐久性を低下させる。
又従来の航空機用等の重荷重高速ラジアルタイヤでは、
前記したごとく、タイヤ変形が大、又離着陸速度が30
0km/時をこえる高速であることによって、正規内圧
の2倍となる内圧を作用する荷重が負荷されることによ
り、特にこのようなスタンディングウェーブが、発生し
易くなり、又ビード部の耐久性の向上のためには、この
ようなスタンディングウェーブが発生する臨界速度を高
め、その発生を抑止することが必要となる。
他方、ラジアルタイヤにおけるスタンディングウェーブ
は、よく知られているように、次の(1)式%式%(1
) VC=Cニスタンディングウェーブ臨界速度m ニドレ
ッド部の単位長さの質量 EI:)レッド部のタイヤ面内曲げ剛性T :ベルト張
力 k :カーカスのバネ定数 である。
この(1)式は、ベルト層を、カーカスにより弾性的に
支持された無限遠ビームと仮定して求めたちのであって
、スタンディングウェーブの臨界速度Vcを増すには、
前記質量mを低下させる一方、前記剛性E1、ベルト張
力T、カーカスのバネ定数kを増加させればよいことが
わかる。なおラジアルタイヤではサイドウオール部の弾
性定数は小さく、従ってサイドウオール部はトレッド部
により起振されるとともに、前記のようにその起振力が
ビード部に伝達され、圧縮応力を増し、ビード部の耐久
性を低下させるのである。
ここで、質量mを減することなくベルトの固有振動数を
増加し、スタンディングウェーブの発生臨界速度Vcを
高めるには、内圧充填によってベルトに大きな張力Tを
作用させることであり、又これによって、トレッド部の
見掛けのタイヤ面内曲げ剛性EIをも増加し、前記臨界
速度Vcを高めうるのが立証された。
しかも前記(1)式は、ベルト層に均一な張力Tが作用
すると仮定しているが、特に、タイヤ赤道部分における
、いわゆるトレッド部のクラウン部分に大きな伸びを付
与しベルト張力Tを高めるのがスタンディングウェーブ
の臨界速度を高めるのに有効であることも見出した。
さらにあわせて、このようなりラウン部における伸びの
増大は、トレッド面における接地圧分布を均一化しうる
という効果ももたらすことが判明した。
従って本発明は、カーカスコードとして、比較的伸びの
大なるコードを用いることを基本として、ビード部の耐
久性を向上しろる重荷重高速ラジアルタイヤの提供を目
的としている。
又ベルトコードもこのような特性のコードを用いること
によって、さらにトレッド部のクラウン部分のベルト張
力が増し前記効果を高めうろことが判明している。従っ
て本発明は、ベルトコードをもこのようなコードを用い
る重荷重高速ラジアルタイヤの提供を目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、カーカスコードをタイヤ赤道に対して70〜
90度で傾けて並置させた少なくとも1つのプライから
なりかつ左右のビード部の各ビードコアのまわりに両端
を折返して係止させたラジアル配置のカーカスと、ベル
トコードをタイヤ赤道に対して0〜20度の角度で傾げ
て並置した複数のプライからなるベル上層とを具えると
ともに、前記カーカスコードは、5kg荷重時の伸びS
5(χ)が5〜10%である弾性コードを用いてなる重
荷重高速ラジアルタイヤである。
又解決すべき課題を同じくする他の本発明は、カーカス
コードをタイヤ赤道に対して70〜90度で傾けて並置
させた少なくとも1つのプライからなりかつ左右のビー
ド部の各ビードコアのまわりに両端を折返して係止させ
たラジアル配置のカーカスと、ベルトコードをタイヤ赤
道に対して0〜20度の角度で傾けて並置した複数のプ
ライからなるベルト層とを具えるとともに、前記カーカ
スコードは、5kg荷重時の伸び%をコードのデニール
数で除した値D s (%/d)が7.35X10−4
〜14.7X10−’である弾性コードを用いてなる重
荷重高速ラジアルタイヤである。
又ベルトコードをも前記カーカスコードと略同特性のコ
ードを用いる重荷重高速ラジアルタイヤである。
〔作用〕
このように、カーカスコードとして、第1の発明におい
ては、5kg伸びS5が5%以上がっ1゜以下である伸
長性の弾性コードを、又第2の発明においでは、5 k
g伸びS5をコードのデニール数で除した値D s (
%/d)が7.35X10−’以上かつ14.7X10
−’以下である伸長性の弾性コードを、夫々用いる。− このように、5kg伸びS5(χ)が5以上、値り、が
7.35kgX10−’以上の伸長性コードを用いるこ
とによって、正規内圧充填時においては、該カーカスコ
ードが、トレッドを通る全長さにおいて、6%をこえる
伸びを発生させうるように形成できる。
これによって、カーカスコードには内圧充填とともに予
め高い伸びが付与される結果、航空機用タイヤとして用
いた場合において、離着陸によるビード部の変形に際し
ても、該ビード部のリムフランジ側の部分におけるカー
カスコードに作用する圧縮応力が低減する。従って、圧
縮に伴う変形等による局部応力の発生、さらには疲労に
よる切断等が防止でき、ビード部の繰返しの応力集中の
発生を低減し、ビード部の耐久性を向上できる。
さらに正規内圧充填により、トレッド部の膨張量が大と
なり、該部分におけるベルト層の張力Tを増大するとと
もに、トレッド部の見掛けの剛性Elを高めることにな
り、スタンディングウェーブの発生臨界速度を大とし、
その発生を抑止する。
これによって、トレッド部に生じるスタンディングウェ
ーブがサイドウオール部をへてビード部に伝わる、該ビ
ード部における繰返し応力、変形を防止でき、ビード部
の耐久力を向上させる。
又カーカスコードとして伸長性のコードを用いるときに
は、トレッド部の特にクラウン部分の膨出量が増す結果
となる。このことは、さらに前記スタンディングウェー
ブの発生防止に寄与する。
従来のコード物性では、ビード部におけるカーカスコー
ドの折返し部の断面方向の圧縮応力に加えて、スタンデ
ィングウェーブにより、複雑な応力が付加されていたが
、スタンディングウェーブを抑止することにより、弾性
コードを用いることと相まって、ビード部の耐久性を向
上させる。
さらにカーカスコードは、前記のごとく、5kg伸びS
、(χ)を10以下好ましくは8以下、又値り。
を14.7X10−’(%/d)以下とし、これによっ
て過大な膨張を防ぐ。
さらにタイヤは、好ましくは、負荷の増大に伴い伸び率
を減じる。このことは高伸長コードを用いたことによる
遠心力によって生じる過度の膨張、タイヤのクラウン部
が外に膨出する永久変形、即ちタイヤの生長を生じる欠
点を防止できる。
このために、カーカスコードとして、小荷重が作用する
範囲では大きい伸びを有しかつより大なる荷重範囲では
伸長度が小となる特性の弾性コードを用いるのがよい。
従って、第1の発明は、カーカスコードが、10kg荷
重時の伸びS10(%)が9〜15、しかも20kg荷
重時の伸び520(χ)が14〜20であること、又第
2の発明では、10kg荷重時の伸び(χ)をコードの
デニール数で除した値D1゜(%/d)が13.2X1
0−4〜22.1×l0−’、しかも20kg荷重時の
伸び(χ)をコードのデニール数で除した値D2゜(%
/d)が20゜6X10−4〜29.4X10−’のも
のが採用できる。
又初期弾性率E5(kg/  crs” )が130以
上、さらに好ましくは140以上かつ200以下とする
ことにより、この効果を一層助長しうる。
さらに第1の発明のタイヤにおいて、ベルトコードとし
て、5kg荷重時の伸びS5(χ)が3〜6%、又第2
の発明では5kg荷重時の伸び(χ)をコードのデニー
ル数で除した値D5(%/d)が3.85X10−4〜
7.69X10−’であるコードを用いたときには、カ
ーカスコードのトレッド部のクラウン部分における前記
効果を高めスタンディングウェーブの臨界発生速度を増
す。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例をタイヤサイズ46×17R20
の航空機用タイヤの場合を例にとり、図面に基づき説明
する。
正規リムにリム組し、内圧0.5kg/cm”を充填し
た状態を示す第1図において、高速重荷重用ラジアルタ
イヤ1は、ビードコア2が通るビード部3と、該ビード
部3に連なりタイヤ半径方向外向きにのびるサイドウオ
ール部4と、該サイドウオール部4の外端をつなぐトレ
ッド部5とを具えている。
さらにタイヤ1には、ビードコア2を、タイヤの内側か
ら外側に折返す複数枚、例えば4枚のカーカスプライ1
a−・からなる内層7Aと、この内層7Aの折返し部を
囲みタイヤの外側から内側に折返す複数枚、例えば2枚
のカーカスプライ7b、7bからなる外層7Bとを有す
るカーカス7が設けられる。又カーカス7の主体部は、
サイドウオール部4、トレッド部5を通り連なることに
より、カーカス7は、タイヤ両側のビードコア2.2間
に夫々架は渡される。又カーカスコードはタイヤ赤道に
対して70°〜90°の傾きを有するラジアル方向に配
置されるとともに、本例ではカーカス7は、隣り合うカ
ーカスプライ間において、夫々カーカスコードがタイヤ
半径方向に対して交互に交差して傾いている。
又カーカス7の内面には、タイヤの繰り返し変形に伴い
ビードコア2のまわりをつるべ状に移動する該カーカス
7の磨滅を防止する被覆層8を設ける一方、ビードコア
2上方には、タイヤ半径方向に前記被覆層8上端をこえ
てのびる先細ゴムからなるビードエーペックス9を設け
てカーカス折返し部のたわみによる応力を分散させる。
なおビードエーペックス9は下方の硬質ゴムからなる下
方部9Aと、上方の軟質ゴムからなる下方部9Bとから
なり、又ビード部3外面には、リムずれ防止用のチェー
ファ(図示せず)を設けることもできる。
又トレッド部5には、その内部にカーカス7の半径方向
外側に位置してタイヤ赤道面に対して0〜20°、好ま
しくは0〜10°のコード角度で配置されたベルト層1
0が設けられ、又本例では、前記ベルト層10と前記カ
ーカス7との間には、タイヤ赤道面に対して10〜45
°のコード角度で配置された1層以上のカットブレーカ
14が介在し、該カットブレーカ14によりコーナリン
グフォース性能を向上する。
さらに、前記ベルト層10は、複数枚、例えば4枚のベ
ルトプライ10aからなりかつ前記力4゜トブレーカ1
4に略接して配した内層10Aと、その半径方向外側に
位置して複数枚、例えば4枚のベルトプライ10bから
なる外層10Bとからなる。
なお前記カットブレーカ14は、例えば2層のコードが
交差するように配置されたカットブレーカプライ14a
、14aを用いる一方、このカットブレーカ14は、タ
イヤ赤道を挟んだ該トレッド面の中央部であるクラウン
部分20では、カーカス7に沿うとともに、そのタイヤ
軸方向外側のショルダ部分21では、その外方で該カー
カス7から徐々に離間してその外端は、タイヤ全車Wの
70〜85%程度の位置、好ましくは73〜78%程度
の範囲の位置で終端する。
さらにベルト層10の内層10Bは、前記クラウン部分
20の範囲でカットブレーカ14に接するとともに、シ
ョルダ部分21の外方ではやや離間しつつかつその外端
は、カットブレーカ14の外端を外方に越えて延在しう
る巾WI OAを存する。なお巾WI OAは、タイヤ
全車Wの75〜85%程度の範囲であって、タイヤ外表
面Sまでの最短距離L1が3〜15鵬程度の範囲となる
ように設定される。
又ベルト層10の外層10Bは、前記内層10Aに接す
るとともに、その外端は、前記カットブレーカ14の外
端と、内層10Aの外端との間に位置することによって
、外端とタイヤ外表面Sとの間の距離L2を、前記距離
L1とほぼ同様に保つ、前記タイヤ巾Wの75〜80%
の範囲に、その中WIOBが設定される。
なお前記カットブレーカ14は、その巾を外層10Bの
巾WIOBよりも大となることも、さらには内層10A
の巾WI OAよりも大とすることもできる。
カーカスコードは高伸長性の弾性コードを用いている。
前記弾性コードは、第1の発明においては、5聴荷重時
の伸びS5(%)を5以上かつ10以下とする。さらに
10kg荷重時の伸びS10(%)を9以上15以下、
20kg荷重時の伸び520(%)を14〜20として
いる。
文節2の発明においては、5kg荷重の伸びS。
をコードのデニール数で除した値D5を7.35 X1
0−4以上かつ14.7kgX 10−’以下とする。
又10kg荷重時の伸びSIOをコードデニール数で除
した値り、。、20kg荷重時の伸びS2゜をコードの
デニール数で除した値D2゜をそれぞれ、13.2 X
10−4〜22.1X10−’、20.5X10−4〜
29゜4X10−’としている。
このような弾性コードは、第2図(A)、(B)におい
て、各下限の曲線a1、a2、上限の曲線b1、b2を
挟む領域の特性を有する。弾性コードは、曲線a、 b
 (曲線a1、a2を合わせてa、bl、b2を合わせ
てbと総称する)に示すように小荷重のとき伸びが大で
あり、荷重が増すに伴い、伸び率が低下する特性を具え
ている。
このような特性の弾性コードを用いることにより、内圧
充填初期では、内圧充填とともにカーカスコードが大き
い伸びを受けることとなる。
さらに荷重が10kg、20kgに増大したとき、カー
カスコードは、荷重の増加とともに伸長するが、伸び率
は漸減する。
なお従来のコードを曲線Cで示すごとく、曲線aに比し
て立上がりが大かつ略直線状をなすのであり、このよう
な従来コードを用いるときには、内圧の充填によっても
カーカスコードの伸びは小であり、変形に際して作用す
る圧縮応力を緩和する能力に劣るのである。
これに比して本発明の弾性コードは、前記曲線a、b間
の領域の特性を具えるゆえに、タイヤの耐久性を向上し
うるのである。このために弾性コードは、第1の発明に
おいては、前記のごとく、荷重時の伸び(%)は、5k
g荷重時の伸びS5(%)が5以上かつ10以下、好ま
しくは5以上かつ8以下とする。又10kg荷重時の伸
びS 20(χ)は9以上かつ15以下、好ましくは1
0以上かつ12以下である。
文節2の発明においては、各伸び5(%)をデニール数
dで除した値りを前記のとおり設定する。
なお5kg、好ましくは10kg、20kg荷重時の各
伸びS5.5IO1S2゜について規定する第1の発明
は、用いるカーカスコードのデニール数等を問わずに、
荷重によるコードの伸びの値自体を定めていることにな
る。これに対して、第2の発明においては、5kg荷重
時の伸びS5をデニール数で除した値、従ってデニール
当たりの5kg荷重時の伸びを規定していることになる
。従って第2の発明の規定は、コードの1デニール当た
りの5kg荷重時の伸び率を意味するのであり、カーカ
スコードを、主としてコードが有する特性の面から把握
している。そのため、第2の発明では、航空機用タイヤ
を始め、広い範囲の重荷重高速タイヤに採用しうる。な
お第1の発明においては、前記のように、デニール数を
問うことなく、5kg荷重時のコード伸びを意味し、主
として航空機用タイヤ、しかも大型ジェット機用タイヤ
として好適に用いうる。
さらに弾性コードの初期弾性率E s (kg/cm2
)は130以上(好ましくは140以上)かつ200以
下とする。
初期弾性率E s (kg/cmJとは、第9図に示す
ように、定速伸長形引張試験器を用いて荷重(kg)、
伸び(%)曲線dを描き、伸び7%における前記曲線d
の接線Xの勾配として定義する値であって、従来の弾性
コードに比して初期弾性率E s (kg/cm2)を
前記範囲で小とすることにより、弾性コードの伸び性を
高め、カーカスコードに伸びを付与しうるのである。
又さらに弾性コードは、破断時の荷重、即ちコード強力
が30kg以上のもの、好ましくは40kg以上かつ6
0kg以下程度のものが好適に利用できる。
さらに弾性コードは、ナイロンコード、ポリエステルコ
ード、芳香族ポリアミドコード、カーボンコード、金属
コード内の一種又は二種以上のコードの混成コードを用
いる。
さらにこのような物性のコードは、有機繊維コードを用
いるときにおいて、コードに予め所定の時間に亘り張力
と熱とを加えるいわゆるデツプストレッチにおける張力
を、従来のデツプストレッチにおいて用いられる張力よ
りも大巾に滅じておくことによりえられる。又この特性
を高めるべく、例えばナイロンコードを用いるときには
、10cm当たりの捩り回数を、26〜36T/10C
:mとし、従来行われている゛約23T/10cm程度
よりも捩り回数を増加している。なおコードとして、伸
び率の小なるものと大なるものとを混在させ、かつ小な
るものを予めコイル巻きするなど、クルミを与えておく
ことにより荷重が所定の値に達したときに小伸度のコー
ドに荷重を負担させ、全体として伸び率を低下するごと
く形成することもできる。
このような弾性コードをカーカスコードとして用いるこ
とにより、正規内圧充填時においてカーカスコードに6
%以上、好ましくは8〜9%程度の伸びを予め与えるタ
イヤを形成できるのが確かめられた。
又カーカスコードは、基材ゴムに埋着させることによっ
て、前記カーカスプライ7a、7bを形成する。この基
材ゴムには、補強性及び低発熱性に加えて、前記コード
の特性を発揮させるものを用いる。このようなものとし
て、天然ゴム、合成イソプレンゴムの1種又は2種以上
からなる基材にカーボンを50〜70重景部が重量され
かつ100%モジュラスが30〜70 kg/cm2、
破断時の伸びが200%以上かつ500%以下のものが
好適に用いられる。カーボンが50重量部未満の場合は
、補強性が低下し、70重量部をこえる場合は発熱が大
きくなる傾向にある。100%モジュラスが30kg/
c+n”未満の場合は、発熱が大きくなり、70kg/
a++2をこえる場合は補強性が低くなりやすい。又破
断時の伸びが200%未満の場合、カーカスの歪に対す
る追従性が不足しゴム破壊を招きやすく、500%を越
えると発熱性が高くなる傾向にある。
このように、従来タイヤに比して大きな伸びを予め与え
ることにより、離着陸に伴うビード部3の曲げに際して
、リムフランジC側で生じるカーカスコードの圧縮応力
を低下させ、圧縮歪を軽減することにより、変形、局部
的な折れ曲がり、さらには圧縮歪による疲労に基づく切
損等を防止する。又さらにはビード部3のゴム自体の圧
縮応カを緩和でき、ビード部の耐久性を、例えば10%
を越えて向上しうるのである。
又このような弾性コードをカーカスコードとして用いる
ことにより、5%内圧充填時に比べて、正規内圧充填時
には、トレッド面の前記クラウン部分20の膨出量を、
5%以上とすることができ、又これによってベルトコー
ド11の張力Tを増大し、スタンディングウェーブの発
生臨界速度を向上させうるのである。なおスタンディン
グウェーブの発生臨界速度Vcは、前記したごとく、次
の(1)式で与えられる。
vc=CT7響開〒1−−−−−−−(1)ここで、 vcニスタンディングウェーブ発生臨界速度m ニドレ
ッド部の単位長さの質量 ET : )レッド部のタイヤ面内曲げ剛性T :ベル
ト張力 k :カーカスのバネ定数 このようにベルト張力Tの増大は、トレッド部の見掛け
の面内曲げ剛性Elを高めうることと相まって、前記速
度Vcを高め、スタンディングウェーブの発生を防止で
きる。その結果、トレッド部5からサイドウオール部4
をへてビード部3に伝わる波打ち応力によるビード部の
変形、圧縮応力の増加を防ぎ、ビード部の耐久性の低下
を抑止する。
しかも、弾性コートは、前記したごとく、荷重の増加に
伴い伸びが低下する。このような弾性コードにより、カ
ーカスコード、ヘルドコード11を形成しているため、
高速回転のタイヤにおいて生じがちなトレッド部のとく
にクラウン部分の外形が永久的に膨張する、いわゆるタ
イヤの生長を防止するのである。
なおベルトコード11は、カットブレーカコードととも
に、カーカスコードと荷重による伸びの変化が同様な特
性のものを用いるのがよく、又ベルトコード11は、5
kg荷重時の伸びS、(%)はカーカスコードよりも小
であって、第1の発明では、3〜6、文節2の発明では
、伸びS5(%)をデニール数(d)で除した値D s
 (%/d)を3.85X10−4〜7.69XIO−
’とする。なおりットプレー力コードは、ヘルドコード
と、特性が近似したものを用いる。なお異なる材質のコ
ードをも用いうる。
さらに、ベルトコード11、カットブレーカ14は、前
記と同様な基材ゴムに埋設されてベルトプライ10a、
10b、カントブレーカプライ14aを形成する。
又ヘルドコード11、カーカスコードは、ともに同一の
直径dllの比較的太いコード、例えば1260 d/
2〜2700 d/3程度のコードを用いている。
なおベルト層10は、内層10A、外層10Bで傾く角
度を逆にすることも、又プライ10a、10bごとに傾
きを変化させることもできる。
さらに、ベルト層10は、1本又は数本のコードを螺旋
状に巻きつけるいわゆるコードワインディングの方法に
よってエンドレスタイプとして形成することもできる。
第3図はベルト層10の半径方向外側に補助ベルト層1
2を配した他の実施例を示している。
前記補助ヘルド層12は、1枚の補助ベルトプライ12
aからなり、又補助ベルト層12は、その中W12を、
前記ベルト層10の最大中、即ち前記内層10Aの巾W
I OAに対する比が、0.10〜0.35の範囲に設
定される。又補助ベルト層12の外端は、ヘルド層10
の外端近傍、本例では、前記外層10Bの外端と一致し
ている。従って補助ベルト層12の内端は、クラウン部
分20を内方にこえて延在している。
又補助ベルトプライ12aの補助ベルトコード13は、
前記直径dllに対する比が0.20〜0゜50となる
ように細い直径d13を具える。即ち補助ベルトコード
13は、約300〜1350d/3程度の太さのものを
前記比率の範囲で採用する。
又補助ベルトプライ12aは、ベルト層10の最上層の
ベルトプライ10bに添着された状態において、第4図
に示すように、補助ベルトコード13とそのベルトコー
ド11との間の距離、即ち補助ベルトコード13の半径
方向内向き端と、ヘルドコード11の半径方向外向き端
との間の距離L3が、0.2〜1.0Mとなるように、
ベースゴムのゴム厚さを、各コード11.13の直径d
ll、d13よりもやや厚肉に形成する。
さらに、このような補助ベルト層12を用いる場合にお
いては、前記各プライ10a、10b、12aにおける
、コード密度、即ちコードの長手方向に対して直角をな
す方向におけるプライ10a、10b、12aの基準長
さlと、この基準長さl内に含まれるコード11.13
の直径和Σd11、Σd13との比、Σdll#X10
0、Σd13/ff1X100を、ベルト層10の場合
には50〜85%、補助ベルト層12の場合には35〜
65%の範囲、しかも補助ベルト層12のコード密度を
、ベルト層10のコード密度に対して、0.35〜0.
8の比率で小となるように設定するなお補助へルトコー
ド13は、タイヤ赤道に対して0〜20度の角度で添設
する。
このような補助ベルト層12は、ベルト層10に比して
、剛性が小であり又伸長性が大となる。
従って、内圧充填に際しての張力は、カーカス7ととも
にベルト層10が負担するとともに、前記補助ベルト層
12は、ベルト層10とトレッド部5との間に介在する
ことによって、該ベルト層10とトレッド部5との間の
剛性段差を緩和できるその結果、内圧充填、接地に際し
て、トレッドゴムとベルト層10との間に生じる剪断応
力は、前記補助ベルト層12の分担によって緩和できる
なお、第5図に示すごとく、このような機能を有する補
助ベルト層12をベルト層10の全面に亘り設けること
もでき、又第6図に示すように、ショルダ部に配した補
助ベルトプライ12aの上面に重なりかつベルト層10
を覆う補助ベルトプライ12bを併用してもよい。又第
7図に示すごとく、ショルダ部にのみ複数枚例えば2枚
の補助ベルトプライ12a、12aを設けることもでき
る。
〔実施例J タイヤサイズ46X17R20の第1図に示す構造のタ
イヤを第1表に示す仕様により試作した。
なおり−カス、ベルト層等には、第2表に示す基材ゴム
に各コードを埋設している。又比較側柵に示すタイヤを
試作し、夫々正規内圧を充填するとともに、正規荷重の
200%を負荷し、周速300kIIl/時に回転試験
を行い、ビード部の耐久性を比較した結果を第1表に併
示している。
ビード部の損傷するまでの時間を比較例を100とし示
している。実施例界は各比較別品にくらべて20%向上
しているのがわかる。
さらに回転速度を変化させ、スタンディングウェーブが
発生する臨界速度を求めたが実施例界は約300km/
時程度を達成しえた。なおここで、カットブレーカプラ
イは、ナイロンからなる1890 d/3の高度からな
る2プライを用いている。
〔発明の効果〕
このように弾性コードを、カーカスコードとして用いる
本発明は、弾性コードが低荷重時に0いては伸長度が大
であることにより内圧充填によってカーカスに予め大な
る伸びを与えビード部の耐久性を高めるとともに、ベル
ト張力を増し、スタンディングウェーブの発生臨界速度
を高め、その発生を抑制することにより、ビード部の耐
久性を向上する。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図(A)
、(B)は弾性コードの特性を示す線図、第3図は本発
明の他の実施例を示す断面図、第4図はベルトプライ、
補助ベルトプライを例示する断面図、第5〜7図は補助
ベルトプライの他の例を示す断面図、第8図はタイヤ変
形を例示する線図、第9図は初期弾性率を説明する線図
である。 2−・−ビードコア、  3−ビード部、4−  サイ
ドウオール部、  5−・−トレッド部、7−カーカス
、  10・・−ベルト層、10a、10b、−−−ベ
ルトプライ、11−ベルトコード。 特許出廓人    住友ゴム工業株式会社代理人 弁理
士  苗  村   正 第8図 91I 手続補正書(20。 平成1年3月20日 特許庁長官   吉  1)  文  毅  殿事件と
の関係   特許出願人 住 所 神戸市中央区筒井町1丁目1番1号名 称 住
友ゴム工業株式会社 代表者 桂  1)  錨 男 4、代理人 住 所 大阪市淀用区西中島4丁目2番26号5、補正
により増加する請求項の数     なし      
 j−(2)明細書の「発明の詳細な説明」の欄(3)
委任状       −′ −1−1−ノ′ 7、補正の内容 (1)明細書の[特許請求の範囲」を″A1駈r補正さ
れた4、5行の「初期弾性率Es (kg/cffl)
 Jを「初期弾性率E s (kg/mm2) Jと補
正する。 (3)明細書の第33頁と第34頁の間の第1表を別紙
の通り補正する。 (4)刺子状を別紙のとおり補充する。 86  添付書類の目録 (1)補正された特許請求の範囲      1 通(
2)補正された第1表          1 通(3
)委任状               1 通補正さ
れた特許請求の範囲 1 カーカスコードをタイヤ赤道に対して70〜90度
で傾けて並置させた少なくとも1つのプライからなりか
つ左右のビード部の各ビードコアのまわりに両端を折返
して係止させたラジアル配置のカーカスと、ヘルドコー
ドをタイヤ赤道に対して0〜20度の角度で傾けて並置
した複数のプライからなるヘルド層とを具えるとともに
、前記カーカスコードは、5kg荷重時の伸びS5(%
)が5〜10である弾性コードを用いてなる重荷重高速
ラジアルタイヤ。 2 前記カーカスコードの5kg荷重時の伸びS5(χ
)が5〜8であることを特徴とする請求項1記載の重荷
重高速ラジアルタイヤ。 3 前記カーカスコードの10kg荷重時の伸びS、。 (χ)が9〜15であり、20kg荷重時の伸びS2゜
(χ)が14〜20であることを特徴とする請求項1記
載の重荷重高速ラジアルタイヤ。 4 前記ベルトコードは、5kg荷重時の伸びS。 (χ)が3〜6であることを特徴とする請求項1記載の
重荷重高速ラジアルタイヤ。 5 前記カーカスコードは、ナイロンコード、ポリエス
テルコード、芳香族ポリアミドコード、カーボンコード
、金属コードの内、1種又は2種以上のコードの混成コ
ードからなることを特徴とする請求項1記載の重荷重高
速ラジアルタイヤ。 6 前記カーカスコードは、100+n+n当りの撚り
回数が26以上かつ36回以下であることを特徴とする
請求項1記載の重荷重高速ラジアルタイヤ。 7 カーカスコードは、初期弾性率E s (kg/閣
2)が130以上かつ200以下であることを特徴とす
る請求項1記載の重荷重高速ラジアルタイヤ。 8 カーカスコードをタイヤ赤道に対して70〜90°
で傾けて並置させた少なくとも1つのプライからなりか
つ左右のビード部の各ビードコアのまわりに両端を折り
返して係止させたラジアル配置のカーカスと、ベルトコ
ードをタイヤ赤道に対し0〜20度の角度で傾けて並置
した複数のプライからなるベルト層とを具えるとともに
、前記カーカスコードは、5kg荷重時の伸び(χ)を
コードのデニール数で除した値り、(%/d)が7.3
5 X10−4〜14.7X10〜4である弾性コード
を用いてなる重荷重高速ラジアルタイヤ。 9 前記ベルトコードの5kg荷重時の伸び(χ)をコ
ードのデニール数dで除した値D5 (%/d)が3.
85X10−4〜7.69X10−’であることを特徴
とする請求項8記載の重荷重高速ラジアルタイヤ。 10 前記カーカスコードの10kg荷重時の伸び(χ
)をコードをのデニール数で除した値り20(χ/d)
が13.2X10−4〜22.1×10−’であり、2
0kg荷重の伸び520(%)をコードのデニール数d
で除した値D2゜(%/d)が20.6X10−4〜2
9.4X10−’であることを特徴とする請求頃日記載
の重荷重高速ラジアルタイヤ。 11 前記ヘルドコードの10kg荷重時の伸び(%)
をコードのデニール数dで除した値D10(%/d)が
6.41X10−4〜10.2610−’であり20k
g荷重時の伸び(χ)をコードのデニール数で除した値
D20(%/d)が10.26xlO−’ 〜17゜5
9X10−’であることを特徴とする請求項8記載の重
荷重高速ラジアルタイヤ。 12 カーカスコードは、初期弾性率E、 (kg/a
m2)が130以上かつ200以下であることを特徴と
する請求項8記載の重荷重高速ラジアルタイヤ。 13 カーカスコードは、天然ゴム、合成イソプレンゴ
ムの一種又は二種からなる基材にカーボンを50〜70
重量部が混合されかつ100%モジュラスが30〜70
、破断時の伸びSb(χ)が200以上かつ500以下
のベースゴムに埋設したことを特徴とする請求項8記載
の重荷重高速ラジアルタイヤ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 カーカスコードをタイヤ赤道に対して70〜90度
    で傾けて並置させた少なくとも1つのプライからなりか
    つ左右のビード部の各ビードコアのまわりに両端を折返
    して係止させたラジアル配置のカーカスと、ベルトコー
    ドをタイヤ赤道に対して0〜20度の角度で傾けて並置
    した複数のプライからなるベルト層とを具えるとともに
    、前記カーカスコードは、5kg荷重時の伸びS_5(
    %)が5〜10である弾性コードを用いてなる重荷重高
    速ラジアルタイヤ。 2 前記カーカスコードの5kg荷重時の伸びS_5(
    %)が5〜8であることを特徴とする請求項1記載の重
    荷重高速ラジアルタイヤ。 3 前記カーカスコードの10kg荷重時の伸びS_1
    _0(%)が9〜15であり、20kg荷重時の伸びS
    _2_0(%)が14〜20であることを特徴とする請
    求項1記載の重荷重高速ラジアルタイヤ。 4 前記ベルトコードは、5kg荷重時の伸びS_5(
    %)が3〜6であることを特徴とする請求項1記載の重
    荷重高速ラジアルタイヤ。 5 前記カーカスコードは、ナイロンコード、ポリエス
    テルコード、芳香族ポリアミドコード、カーボンコード
    、金属コードの内、1種又は2種以上のコードの混成コ
    ードからなることを特徴とする請求項1記載の重荷重高
    速ラジアルタイヤ。 6 前記カーカスコードは、100mm当りの撚り回数
    が26以上かつ36回以下であることを特徴とする請求
    項1記載の重荷重高速ラジアルタイヤ。 7 カーカスコードは、初期弾性率E_s(kg/cm
    ^2)が130以上かつ200以下であることを特徴と
    する請求項1記載の重荷重高速ラジアルタイヤ。 8 カーカスコードをタイヤ赤道に対して70〜90°
    で傾けて並置させた少なくとも1つのプライからなりか
    つ左右のビード部の各ビードコアのまわりに両端を折り
    返して係止させたラジアル配置のカーカスと、ベルトコ
    ードをタイヤ赤道に対し0〜20度の角度で傾けて並置
    した複数のプライからなるベルト層とを具えるとともに
    、前記カーカスコードは、5kg荷重時の伸び(%)を
    コードのデニール数で除した値D_5(%/d)が7.
    35×10^−^4〜14.7×10^−^4である弾
    性コードを用いてなる重荷重高速ラジアルタイヤ。 9 前記ベルトコードの5kg荷重時の伸び(%)をコ
    ードのデニール数dで除した値D_5(%/d)が3.
    85×10^−^4〜7.69×10^−^4であるこ
    とを特徴とする請求項8記載の重荷重高速ラジアルタイ
    ヤ。 10 前記カーカスコードの10kg荷重時の伸び(%
    )をコードをのデニール数で除した値D_1_0(%/
    d)が13.2×10^−^4〜22.1×10^−^
    4であり、20kg荷重の伸びS_2_0(%)をコー
    ドのデニール数dで除した値D_2_0(%/d)が2
    0.6×10^−^4〜29.4×10^−^4である
    ことを特徴とする請求項8記載の重荷重高速ラジアルタ
    イヤ。 11 前記ベルトコードの10kg荷重時の伸び(%)
    をコードのデニール数dで除した値D_1_0(%/d
    )が6.41×10^−^4〜10.2610^−^4
    であり20kg荷重時の伸び(%)をコードのデニール
    数で除した値D_2_0(%/d)が10.26×10
    ^−^4〜17.59×10^−^4であることを特徴
    とする請求項8記載の重荷重高速ラジアルタイヤ。 12 カーカスコードは、初期弾性率E_s(kg/c
    m^2)が130以上かつ200以下であることを特徴
    とする請求項8記載の重荷重高速ラジアルタイヤ。 13 カーカスコードは、天然ゴム、合成イソプレンゴ
    ムの一種又は二種からなる基材にカーボンを50〜70
    重量部が混合されかつ100%モジュラスが30〜70
    、破断時の伸びS_b(%)が200以上かつ500以
    下のベースゴムに埋設したことを特徴とする請求項8記
    載の重荷重高速ラジアルタイヤ。
JP1028256A 1988-02-29 1989-02-06 航空機用タイヤ Expired - Lifetime JP2612330B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1028256A JP2612330B2 (ja) 1988-02-29 1989-02-06 航空機用タイヤ
EP19890302014 EP0331453B1 (en) 1988-02-29 1989-02-28 Heavy duty high speed radial tyre
DE1989615580 DE68915580T2 (de) 1988-02-29 1989-02-28 Radialer Luftreifen für hohe Geschwindigkeiten und schwere Last.

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-47904 1988-02-29
JP63047904 1988-02-29
JP1028256A JP2612330B2 (ja) 1988-02-29 1989-02-06 航空機用タイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01314744A true JPH01314744A (ja) 1989-12-19
JP2612330B2 JP2612330B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=26366311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1028256A Expired - Lifetime JP2612330B2 (ja) 1988-02-29 1989-02-06 航空機用タイヤ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0331453B1 (ja)
JP (1) JP2612330B2 (ja)
DE (1) DE68915580T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013001391A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Goodyear Tire & Rubber Co:The 軽量化された航空機用タイヤ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02225105A (ja) * 1989-02-25 1990-09-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd 高速重荷重用ラジアルタイヤ
JPH0357702A (ja) * 1989-04-11 1991-03-13 Sumitomo Rubber Ind Ltd 高速重荷重ラジアルタイヤ
JP2951670B2 (ja) * 1989-08-28 1999-09-20 住友ゴム工業株式会社 高速重荷重用タイヤ
DE69005784T2 (de) * 1989-10-19 1994-04-28 Sumitomo Rubber Ind Radialer Luftreifen.
US5309966A (en) * 1989-10-19 1994-05-10 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic radial tire with high cornering and steering stability
US5323826A (en) * 1989-10-19 1994-06-28 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic radial tire with high cornering and steering stability
US5547005A (en) * 1991-11-05 1996-08-20 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Radial tire with enhanced bead durability
GB9620967D0 (en) * 1996-10-08 1996-11-27 Sumitomo Rubber Ind Motor-cycle race tyre
JP4067552B2 (ja) * 2006-01-20 2008-03-26 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
BR112018014232A2 (pt) * 2016-01-12 2018-12-11 Kordsa Teknik Tekstil Anonim Sirketi fio híbrido de fibra de carbono como encordamento de talão
EP3713777B1 (fr) * 2017-11-24 2021-10-06 Compagnie Générale des Etablissements Michelin Pneumatique pour vehicule de tourisme
CN112223960B (zh) * 2020-09-30 2023-01-13 泰凯英(青岛)专用轮胎技术研究开发有限公司 矿山专用防侧爆的五层胎侧tbr轮胎

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5770705A (en) * 1980-10-21 1982-05-01 Bridgestone Corp Pneumatic tire of bias consturction
JPS5989204A (ja) * 1982-11-11 1984-05-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The ラジアルタイヤ
JPS5989203A (ja) * 1982-11-11 1984-05-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用ラジアルタイヤ
JPS6038206A (ja) * 1983-08-09 1985-02-27 Toyobo Co Ltd 空気入りタイヤ
JPS60131302A (ja) * 1983-12-20 1985-07-13 Bridgestone Corp ラジアルタイヤ
JPS61146876A (ja) * 1984-12-19 1986-07-04 東洋紡績株式会社 ゴム補強用ポリエステルコ−ドの製造方法
JPS61155003A (ja) * 1984-12-26 1986-07-14 Touyoubou Petsutokoode Kk ポリエステルタイヤコ−ドを補強材としたライトトラツク用バイアスタイヤ
JPS6215350A (ja) * 1985-07-12 1987-01-23 オ−ツタイヤ株式会社 タイヤコ−ドすだれ織物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55500744A (ja) * 1978-06-16 1980-10-09
FR2437945A1 (fr) * 1978-10-05 1980-04-30 Michelin & Cie Pneumatique pour roues d'avion
DE3202008A1 (de) * 1981-02-12 1982-09-23 Michelin & Cie. (Compagnie Générale des Etablissements Michelin), 63040 Clermont-Ferrand Hochdruck-schwerlastluftreifen mit radialkarkassenbewehrung und verfahren zu seiner herstellung
JPS61232902A (ja) * 1985-04-08 1986-10-17 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPS61253202A (ja) * 1985-04-30 1986-11-11 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ラジアルタイヤ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5770705A (en) * 1980-10-21 1982-05-01 Bridgestone Corp Pneumatic tire of bias consturction
JPS5989204A (ja) * 1982-11-11 1984-05-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The ラジアルタイヤ
JPS5989203A (ja) * 1982-11-11 1984-05-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用ラジアルタイヤ
JPS6038206A (ja) * 1983-08-09 1985-02-27 Toyobo Co Ltd 空気入りタイヤ
JPS60131302A (ja) * 1983-12-20 1985-07-13 Bridgestone Corp ラジアルタイヤ
JPS61146876A (ja) * 1984-12-19 1986-07-04 東洋紡績株式会社 ゴム補強用ポリエステルコ−ドの製造方法
JPS61155003A (ja) * 1984-12-26 1986-07-14 Touyoubou Petsutokoode Kk ポリエステルタイヤコ−ドを補強材としたライトトラツク用バイアスタイヤ
JPS6215350A (ja) * 1985-07-12 1987-01-23 オ−ツタイヤ株式会社 タイヤコ−ドすだれ織物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013001391A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Goodyear Tire & Rubber Co:The 軽量化された航空機用タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2612330B2 (ja) 1997-05-21
EP0331453A2 (en) 1989-09-06
DE68915580D1 (de) 1994-07-07
DE68915580T2 (de) 1994-09-15
EP0331453B1 (en) 1994-06-01
EP0331453A3 (en) 1990-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3005173B2 (ja) 重荷重車用ラジアルタイヤ
US6520232B1 (en) Pneumatic tire with monofilament metallic belt cords
JP2008114841A (ja) 軽量化された航空機用タイヤ
WO2003061991A1 (fr) Pneu radial et procede de production
JPWO2006035940A1 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH01314744A (ja) 重荷重高速ラジアルタイヤ
JP5587739B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6964398B2 (ja) 軽量化された航空機用タイヤ
JPH04328003A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2017047891A (ja) 軽量化された航空機タイヤ
JP3169792B2 (ja) バイアスタイヤ
JPH04356205A (ja) ラジアルタイヤ
JP2951670B2 (ja) 高速重荷重用タイヤ
JPH06234304A (ja) 高速重荷重用ラジアルタイヤ
JP2000025414A (ja) 空気タイヤ用ベルト補強構造
JPH06115311A (ja) 空気入りタイヤ
JP6998705B2 (ja) 軽量化された航空機用タイヤ
JPH03200409A (ja) 高速重荷重用タイヤ
US5205882A (en) Heavy duty high speed radial tire with aromatic polyamide belt cords
JP3342912B2 (ja) 航空機用ラジアルタイヤ
JPH0268207A (ja) 重荷重高速ラジアルタイヤ
JP3026588B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP0392748A2 (en) High speed radial tyre
JP2002337517A (ja) 航空機用空気入りラジアルタイヤ
JPH02270605A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term