JPS5989204A - ラジアルタイヤ - Google Patents

ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPS5989204A
JPS5989204A JP57196810A JP19681082A JPS5989204A JP S5989204 A JPS5989204 A JP S5989204A JP 57196810 A JP57196810 A JP 57196810A JP 19681082 A JP19681082 A JP 19681082A JP S5989204 A JPS5989204 A JP S5989204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
layer
tire
heat shrinkage
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57196810A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0115403B2 (ja
Inventor
Namio Isobe
磯部 波男
Yasuo Suzuki
康雄 鈴木
Yasuo Morikawa
森川 庸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP57196810A priority Critical patent/JPS5989204A/ja
Publication of JPS5989204A publication Critical patent/JPS5989204A/ja
Publication of JPH0115403B2 publication Critical patent/JPH0115403B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/2003Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords
    • B60C9/2009Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords comprising plies of different materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はラジアルタイヤに関し、さらに詳しくは、ベル
ト層の最外層に積層配置された繊維材料よりなる層の補
強コードに特定のナイロンコードを使用することにより
、生産性に優れ、しかもタイヤのユニフォーミティを著
しく向上したラジアルタイヤに関するものである。
近年、高速道路網の発達かめさましく、また車両の高性
能化も著しいものがある。
それに伴ってタイヤに対する要求性能もますますきびし
くなって来ておシ、例えば従来のSR性能タイヤに変わ
るHR性能タイヤの要求等がそれである。
そこで高速性能を要求されるHR仕様ラジアルタイヤに
は走行時の遠心力によるタイヤショルダ一部のせシ上り
を防止するために、ベルト層の最外層に、補強コードの
タイヤ周方向に対するコード角度をO゛〜10°とした
繊維材料よりなる層(以下ベルトカバ一層という)を積
層配置して対処している。
このベルトカバ一層の補強コードには、最近ゴムとの接
着性、耐疲労性等に優れたナイロンコードが多く使用さ
れている。
ところが上述したようにベルトカバ一層の補強コードは
、タイヤ周方向に対してO°〜10”傾斜して配置され
ている関係上、スプライス部がその端末において重なり
を形成せざるを得す、タイヤ周方向に関して不均一部分
を形成してしまう。
その上ナイロンコードは高温時の熱収縮が大きく、タイ
ヤ加硫後における補強層コードの熱収縮量のバラツキが
前記スプライス部に大きく生じてしまう。
すなわち、ベルトカバ一層の補強コードは加硫後、収縮
するが、この熱収縮応力はタイヤの外径を小さくする方
向の力となって働く。
そして、前記スプライス部は補強コードの量(本数)が
他の箇所に比較して約2倍あり、その結果、各単位補強
コードの熱収縮応力は同一でも、スプライス部の熱収縮
応力は他の箇所に比較して大きくなり、この結果、スプ
ライス部は他の箇所と比較してタイヤの外径が小さくな
ってタイヤのユニフォーミティを悪化せしめることにな
る。
そこで上述した問題を解消するため、従来、タイヤ成型
過程において、タイヤを加硫缶から取り出した後、タイ
ヤに内圧をかけて、前述したベルトカバ一層を構成した
ナイロンコードの熱収縮を防止しつつ室温まで冷却する
いわゆるポストキュアインフレーション(以下PC1,
!:、いう)が実施されているが、やはりその効果は不
充分であり、さらにタイヤ冷却のためにだけ内圧を保持
することは生産性を著しく阻害するばかシでなく、加硫
機の機構を複雑化する等の問題があるのが現状である。
本発明は上述した問題を解消すべく検討した結果、導ひ
かれたものである。
従って本発明の目的は、ベルトカバ一層すなを不要化し
て生産性を向上すると共に、タイヤのユニフォーミティ
を著しく向上することができるラジアルタイヤを提供す
ることにある。
すなわち本発明は、左右一対のビード部と、該ビード部
に連らなる左右一対のサイドウオール部と、該サイドウ
オール部間に位置するトレッド部からすり、該左右一対
のピード部間に、タイヤ周方向に対するコード角度が7
0”〜90”であるカーカス層が装架され、またトレッ
ド部におけるカーカス層上に、タイヤ周方向に対するコ
ード角度が10°〜30”で互いに交差する複数層のベ
ルト層を配置し、さらに該ベルト層の最外層上に、補強
コードのタイヤ周方向に対するコード角度を10°以下
とした少なくとも1層の繊維材料よシなる層を積層配置
したラージアルタイヤにおいて、前記繊維材料より・な
る層の補強コードとして、277/デニールの荷重を受
けた時の神び率E(%)が、7.0≦E≦140の範囲
にあり、かつ伸び率E(%)と熱収縮応力S(2/デニ
ール)との積として表わされる寸法安定性指数りが、1
4≦D≦1.8の範囲にある6ナイロンコードもしくは
66ナイロンコードを用いたことを特徴とするラジアル
タイヤを、その要旨とするものである。
以下図面を参照して本発明を具体的に説明する。
第1図は本発明の実施例からなるラジアルタイヤの半断
面説明図、第2図は同上カーカス層、ベルト層及び繊維
材料よシなる層を示す平面視説明図である。
図において、1はトレッド部、2はこのトレッド部1の
両側にそれぞれ延長するように設けられるサイドウオー
ル部、6はこのサイドウオール部の下端部に周方向に沿
って設けられたビード部、31はこのビード部6に埋設
されるビードワイヤである。この両端部におけるビード
ワイヤ61及びビードフィラー6をそれぞれ包み込み、
サイドウオール部2およびトレッド部1の内側面に沿う
ようにして、補強コード4aのタイヤ周方向EE’に対
するコード角度が70゛〜90°であるカーカス層4が
設けられており、さらにこのカーカス層4とトレンド部
1との間に複数層のベルト層5が介在するように設けら
れ、このベルト層5の最外層5u上に繊維材料よシなる
層7(以下ベルトカバ一層7)が積層されている。
本実施例において前記カーカス層4は外側のカーカス層
4uと内側のカーカス層4dの2層積層構造になってお
り、また前記ベルト層5も外側のベルト層4uと内側の
ベルト層4dの2層積層構造になっている。このベルト
層5を構成する各ベルト層における補強コード5aのタ
イヤ周方向EE’に対する角度は10°〜30′となっ
ており、外側と内側のベルト層5u 、 5aの補強コ
ード5aは互いに交差するような関係に配置されている
また上述したベルト層5の外側のベルト層すなわち最外
層5u上に墳膚されたベルトカバ一層7は、本実施例に
おいて1層から構成されており、このベルトカバ一層7
の補強コード7aのタイヤ周方向に対する角度ばO°〜
10°に配置されている。
なお第1図及び第2図においてベルトカバ一層7は、あ
たかも2層積層されているように見えるが、これはベル
トカバ一層7のスプライス部を図示したからであり、本
実施例においては。
前述したようにベルトカバ一層7は1層である。
従って図中7uはスプライス部における外側のベルトカ
バ一層の端部を示している。
そして本発明においては、このベルト力/(一層7の補
強コード7aとして、2.7fi’/デニールの荷重を
受けた時の伸び率E(%)が7.0≦E≦14.0の範
囲にあり、かつ伸び率E(、%)と熱収縮応力(1/デ
ニール)との積として表わされる寸法安定性指数りが、
1.4≦D≦18の範囲にある6ナイロンコードもしく
は66ナイロンコードが用いられている。
第3図は熱収縮応力Sと27グ/デニ一ル荷重時の伸び
率E(%)(以下中間伸度という)の関係を示すグラフ
である。
ここで熱収縮応力Sは、JIS L −1o1rにおけ
る乾熱時収縮力であり、測定条件は170°C雰囲気下
でのものである。
また中間伸度EはJIS L −1017における定速
伸長型引張試験において27グ/デニ一ル荷重下の伸び
率である。
さらに第3図中曲線Aは寸法安定性指数り二1.5の低
収縮ナイロンコード、曲alBは寸法安定性指数り二2
.0の従来のナイロンコードである。
図から明らかな様に熱収縮応力Sと中間伸度Eは反比例
の関係にあるが本発明におけるD−1,5の低熱収縮ナ
イロンコードはいずれのEの下でもD二2.0の従来の
ナイロンコードにくらべてSが著しく小さいことがわか
る。
ここで、Eが7.0未満の領域はナイロンコードでは発
現し得ない。
又、Eが14.0を超える領域ではこのベルトカバ一層
の走行中の伸長がはなはだしくショルダ一部のせり上り
が著しく高速耐久性を維持できない。
このベルトカバ一層の寸法安定性指数D (?/d)は
次式で定義される。
D二SXE すなわち、Dの値が小さい事はこのベルトカバ一層が伸
びに〈<、且つ高温下での熱収縮応力が小さい事を表わ
す。
すなわち、このベルトカバ一層は加硫時高温下にさらさ
れることにより、加硫終了後、内圧が大気圧にまで下っ
た時点でベルトカバ一層が熱収縮応力により収縮するが
、この低熱収縮性のナイロンコードはこの熱収縮量が著
しく小さく、従ってPCI工程を省略しても補強コード
の熱収縮量が小さく、タイヤのユニフォーミティを著し
く改善する事が可能となり、従来のナイロンコードのP
CI工程を経たタイヤのユニフォーミティに優るとも劣
らない性能を発揮する事が明らかとなった。
さらにこの効果を向上せしめるにはDの値が1.4≦D
≦1.7 であることが望ましい。
以下実施例を挙げて本発明の効果を具体的に説明する。
実施例1 第1図及び第2図に示すように、ベルト層の最外層にベ
ルトカバ一層を積層した195/70 HR14の乗用
車用ラジアルタイヤにおける前記ベルトカバ一層の補強
コードに下記第1表に示した材料を使用したタイヤを、
各々PCI加工を施しだものと施さないものを作成し、
これらのユニフォーミティ(RFV )を測定したとこ
ろ、第2表に示す測定結果を得た。
ユニフォーミティの測定はJASOC607の測定方法
によった。        (本頁以下余白)第1表 第2表 表から明らかなように、通常のナイロンコードをベルト
カバ一層の補強コードとして用いたタイヤは、RFVO
値が大きく、特にPCI加工を施さない通常のナイロン
コードを用いたタイヤはRFVO値が著しく太きい。こ
れに対し、本発明のタイヤはRFVの値が、PCIを施
さなくても、従来のナイロンコードを用いたタイヤのR
FVO値より小さな値を示し、PCI加工を施さなくて
も、従来のナイロンコードにPCIを施したタイヤに優
るとも劣らない効果が得られることがわかる。
本発明は上述したように、ベルトカバ一層すなわち繊維
材料よシなる層の補強コードとして277/デニールの
荷重を受けた時の伸び率E(%)が7.0≦E≦14.
0の範囲にあシ、かつ伸び率E(%)と熱収縮応力(2
/デニール)との積として表わされる寸法安定性指数り
が、1.4≦D≦1.8の範囲にある6ナイロンコード
もしくは66ナイロンコードを用いたから、PCI工程
を省略することができて生産性を向上することができる
一方、タイヤのユニフォーミティを著しく向上すること
ができ、しかも耐久性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例からなるラジアルタイヤの半断
面説明図、第2図は同上カーカス層、ベルト層及び繊維
材料よりなる層を示す平面視説明図、第3図は熱収縮応
力Sと277/テニ一ル荷重時の伸び率E(%)との関
係を示すグラフである。 1・・・トレッド部、2・・・サイドウオール部、6・
・・ビード部、4・・・カーカス層、5・・・ベルト層
、6・・・ビードフィラー、7・・・繊維材料よりなる
層、7a・・・繊維材料よりなる層の補強コード。 代理人 弁理士 小 川 信 − 弁理士 野 口 賢 照 弁理士 斎 下 和 彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 左右一対のビード部と、該ビード部に連らなる左右一対
    のサイドウオール部と、該サイドウオール部間に位置す
    るトレッド部からなシ、該左右一対のビード部間に、タ
    イヤ周方向に対するコード角度が70”〜90”である
    カーカス層が装架され、またトレッド部におけるカーカ
    ス層上に、タイヤ周方向に対するコード角度が10”〜
    30’で互いに交差する複数層のベルト層を配置し、さ
    らに該ベルト層の最外層士に、補強コードのタイヤ周方
    向に対するコード角度を10”以下とした少なくとも1
    層の繊維材iよりなる層を積層配置したラジアルタイヤ
    において、前記繊維材料よシなる層の補強コードとして
    、272/デニールの荷重を受けた時の伸び率E(%)
    が、7.0≦E≦14.0の範囲にあシ、かつ伸び率E
    (%)と熱収縮応力s(r、’デニール)との積として
    表ゎされる寸法安定性指数りが、1.4≦D≦1.8の
    範囲にある6ナイロンコードもしくは66ナイロンコー
    ドを用いたことを特徴とするラジアルタイヤ。
JP57196810A 1982-11-11 1982-11-11 ラジアルタイヤ Granted JPS5989204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57196810A JPS5989204A (ja) 1982-11-11 1982-11-11 ラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57196810A JPS5989204A (ja) 1982-11-11 1982-11-11 ラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5989204A true JPS5989204A (ja) 1984-05-23
JPH0115403B2 JPH0115403B2 (ja) 1989-03-17

Family

ID=16364025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57196810A Granted JPS5989204A (ja) 1982-11-11 1982-11-11 ラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5989204A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064002A (ja) * 1983-09-19 1985-04-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd ラジアルタイヤ
JPS6067201A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 Sumitomo Rubber Ind Ltd ラジアルタイヤ
JPS61222805A (ja) * 1985-03-29 1986-10-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
US4745955A (en) * 1986-05-28 1988-05-24 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire for passenger car
JPH01314744A (ja) * 1988-02-29 1989-12-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重高速ラジアルタイヤ
JPH01321939A (ja) * 1988-06-20 1989-12-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH0214036A (ja) * 1988-06-20 1990-01-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用空気入りタイヤ
JPH03169714A (ja) * 1989-11-30 1991-07-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd ラジアルタイヤ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5358031A (en) * 1976-10-26 1978-05-25 Celanese Corp High strength polyester yarn having highly stable internal structure
JPS5545402A (en) * 1978-09-07 1980-03-31 Tiger Vacuum Bottle Ind Water stopping apparatus of pump pouring type pot at fallldown case

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5358031A (en) * 1976-10-26 1978-05-25 Celanese Corp High strength polyester yarn having highly stable internal structure
JPS5545402A (en) * 1978-09-07 1980-03-31 Tiger Vacuum Bottle Ind Water stopping apparatus of pump pouring type pot at fallldown case

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064002A (ja) * 1983-09-19 1985-04-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd ラジアルタイヤ
JPS6067201A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 Sumitomo Rubber Ind Ltd ラジアルタイヤ
JPS61222805A (ja) * 1985-03-29 1986-10-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
US4745955A (en) * 1986-05-28 1988-05-24 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire for passenger car
JPH01314744A (ja) * 1988-02-29 1989-12-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重高速ラジアルタイヤ
JPH01321939A (ja) * 1988-06-20 1989-12-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH0214036A (ja) * 1988-06-20 1990-01-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用空気入りタイヤ
JPH03169714A (ja) * 1989-11-30 1991-07-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd ラジアルタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0115403B2 (ja) 1989-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1016555A2 (en) Pneumatic tire for automobile and its fabrication method
US3583463A (en) Bias-belted tire construction
JP4237510B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS5989204A (ja) ラジアルタイヤ
JPH04183604A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0258121B2 (ja)
JPS5989203A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
JPH1159120A (ja) 空気入りタイヤ
JPH1142909A (ja) 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法
JPH06179306A (ja) 空気入りタイヤ
JPS598563B2 (ja) ラジアルタイヤ
JPH0137284B2 (ja)
JPS63125406A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0447618B2 (ja)
JPS6194803A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤの製造方法
JPS60222302A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0261129A (ja) タイヤ
JP2699098B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS59124407A (ja) 乗用車用スチ−ルラジアルタイヤ
JPH1178409A (ja) ラジアルタイヤ
JPS62157806A (ja) 高速走行用偏平タイヤ
JP2824653B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3831024B2 (ja) 更生重荷重用空気入りタイヤの製造方法及び更生タイヤ
JP3737615B2 (ja) 空気入りバイアス・タイヤ
JPH07156606A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ