JPH0137284B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137284B2
JPH0137284B2 JP58156515A JP15651583A JPH0137284B2 JP H0137284 B2 JPH0137284 B2 JP H0137284B2 JP 58156515 A JP58156515 A JP 58156515A JP 15651583 A JP15651583 A JP 15651583A JP H0137284 B2 JPH0137284 B2 JP H0137284B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
layer
carcass
cord
cords
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58156515A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6050003A (ja
Inventor
Kazuyuki Kabe
Tsuneo Morikawa
Namio Isobe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP58156515A priority Critical patent/JPS6050003A/ja
Publication of JPS6050003A publication Critical patent/JPS6050003A/ja
Publication of JPH0137284B2 publication Critical patent/JPH0137284B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、タイヤユニフオーミテイ(RFV、
LFV)およびフリーランアウトを悪化させるこ
となく、高速耐久性を向上させた乗用車用空気入
りラジアルタイヤに関する。 従来から高速性能に優れたラジアルタイヤを得
るために第1図および第2図に示す如く、左右一
対のビード部1間に、タイヤ周方向EE′に対する
コード角度が実質的に90゜であるカーカス層4を
装架する一方、トレツド部3におけるカーカス層
4の外側に、タイヤ周方向EE′に対するコード角
度が10゜〜30゜で互いに交差する複数層のベルト層
5を配置し、さらにこのベルト層5の最外層5u
の外側に、カバー層6を配置している。なお、6
aはカバー層6を構成するコードを、5aはベル
ト層5を構成するコードを、および5dはベルト
層5の最内層を表わす。 ここで、従来タイヤは、カーカス層4とベルト
層5dが互いに隣接接着されていたために、タイ
ヤ成形加硫時に、タイヤ断面方向に配置されたカ
ーカスコード層4とタイヤ周方向から15゜〜30゜に
配置されたベルト層5dとでパンタグラフ効果
(タイヤ成形加硫時にタイヤ成長をアングル変化
で補うこと)を起して、成形加硫後のタイヤにお
いてカーカスコード層4がタイヤシヨルダー部付
近でタイヤ断面方向と実質2゜〜3゜づれて成形加硫
されてしまつていた。このタイヤカーカスコード
の不均一コード配置により、タイヤユニフオーミ
テイ、特にLFV(Lateral Force Variation)の
悪化をもたらした。 また、カバー層6は、ベルト層5を補強して、
高速走行時におけるベルト層5のせり上がりを防
止し、さらにベルト層5と相俟つてタイヤ周方向
の剛性を向上せしめる機能を備えている。このカ
バー層6のコード6aには、一般に、ナイロンコ
ード、ポリエステルコード等の熱収縮性材料から
なるテキスタイルコードを用い、しかもこのコー
ド6aをタイヤ周方向EE′に対してほぼ0゜に配置
している。 ところで、カバー層6を備えたタイヤは、その
製造過程において、ベルト層5を配置した後、第
3図a,bに示すように、このベルト層5の最外
層の外側に、コード6aをタイヤ周方向に対して
ほぼ0゜に配置したカバー層6を配置すると共に、
その端末部62,63を重ね合わせてスプライス
部61を形成する。このとき、カバー層6のスプ
ライス部61のタイヤ周方向の長さをl1とする
(第3図a参照)。つぎに、トレツド部3等タイヤ
構成部材を配置し、しかる後、この未加硫のタイ
ヤを加硫モールド(図示しない)内で加圧加熱す
ることにより加硫して製品タイヤとするのであ
る。この加硫後のタイヤの状況を第3図bに示
す。 ここで加硫前のタイヤの外周は、加硫モールド
内周よりも小さく成形されており、この未加硫タ
イヤを加硫モールド内でタイヤ内側から加圧して
タイヤを成長せしめ、その外周面を加硫モールド
内周面に密着せしめるのである。これを一般にリ
フトをかけると言つている。 このようにリフトがかけられた時、カーカス4
やベルト層5はその構造から外周長が成長するこ
とができるが、前記カバー層6は、前述したよう
にそのコードがタイヤ周方向に対してほぼ0゜に配
置されている関係上成長することができない。 従つてカバー層6の成長は、これを構成する各
コード6aが伸びるか、そのスプライス部61に
おいて各端末部62,63が相互にずれる事によ
るしかない。 しかしながらコード6aの抗張力に比較すると
スプライス部61の粘着力は小さいので、成長の
ほとんどは、スプライス部61のづれによる。こ
れにより、スプライス部の長さl2は、加硫前のl1
より短くなる。 この結果、ベルト層5及びトレツド部3の成長
も、そのほとんどが上述したスプライス部61と
隣接している部分で行なわれてしまう。 このため、タイヤ周上に不均一部分が生じ、こ
の不均一性が自動車が高速走行するときの車両振
動の一因となると共にタイヤの高速耐久性の悪化
の要因にもつながつてしまう。このことは、タイ
ヤを車両に装着して高速耐久性試験を実施すると
前記スプライス部付近が異常に早く摩耗したり、
室内高速耐久性試験を実施すると殆んど前記スプ
ライス部から剥離故障が発生することから裏付け
られる。 本発明は、このような事情にかんがみてなされ
たものであつて、上述した欠点を有さない高速耐
久性にすぐれた乗用車用空気入りラジアルタイヤ
を提供することを目的とする。 すなわち、上述した第1の欠点であるカーカス
層とベルト層の隣接接着関係(パンタグラフ効
果)を取り除くと共に、第2の欠点であるカバー
層のスプライス部の局部変形を小さくすることを
目的として種々実験を重ねた結果、本発明者ら
は、カーカス層に隣接してカーカス補助層を挿入
してカーカス補助層のコードとカーカス層のコー
ドとで直交構造を構成することにより、上述した
欠点を一挙に解決できることを発見したのであ
る。 具体的には、左右一対のビード部と、該ビード
部に連らなる左右一対のサイドウオール部と、該
サイドウオール部間に位置するトレツド部からな
り、該左右一対のビード部間に、タイヤ周方向に
対するコード角度が実質的に90゜であるカーカス
層が装架され、またトレツド部におけるカーカス
層の外側に、タイヤ周方向に対するコード角度が
10゜〜30゜で互いに交差する複数層のベルト層を配
置してなる空気入りタイヤにおいて、前記カーカ
ス層と前記ベルト層の最内層との間に、タイヤ周
方向に対するコード角度がほぼ0゜のコードからな
るカーカス補助層を介在せしめ、該カーカス補助
層のコードと前記カーカス層のコードとで直交構
造を形成したことを特徴とする乗用車用空気入り
ラジアルタイヤを要旨とするものである。 以下、本発明の基本となる直交構造を中心とし
て図面に基づいて本発明の実施例について詳しく
説明する。なお、これらの図において第1図およ
び第2図におけると同様の個所は同一の番号で表
す。 第4図は本発明の乗用車用空気入りラジアルタ
イヤの子午半断面説明図、第5図はその展開平面
図で、タイヤ周方向EE′に対するコード角度がほ
ぼ0゜のコードからなるカーカス補助層7がカーカ
ス層4とベルト層5の最内層5dとの間に介在し
ている。 カーカス層4のコードとしては、ナイロン、ポ
リエステル等の化学繊維が一般に使用される。ま
た、ベルト層5のコードとしては、主にスチール
コードが用いられるが、他にアラミツドと称され
る芳香族ポリアミド繊維コードを用いてもよい。 また、カーカス補助層7を構成するコードとし
ては、通常タイヤ用として使用されるものを用い
ればよく、ナイロン、ポリエステルのコードが好
ましく、また、スチール、アラミツド、ナイロ
ン、ポリエステル、レーヨン等のコードが使用可
能である。これらは、タイヤ成型加硫時のリフト
率およびタイヤ周方向剛性等を考慮して使いわけ
ることができる。例えば、加硫時のリフト率の大
きい二つ割りモードで加硫するときには、ナイロ
ン、レーヨン、ポリエステル等のテキスタイルコ
ード、特にナイロンコードを使用するのが好まし
い。また、セクシヨナルモードでタイヤ周方向剛
性を高くする場合には、スチールコード、アラミ
ツドコードを用いることもできる。 カーカス補助層7は、このようなコードを平行
に配列したタイヤ用すだれコードにゴム引きした
材料或いは1本のコードを巻回して並列に配した
材料(いわゆる1本巻きコード層)を用いて成形
される。このカーカス補助層7の幅は、隣接する
ベルト層5の幅よりも大きい方が好ましい。 このカーカス補助層7をカーカス層4とベルト
層5との間に介在せしめると、カーカス補助層7
のタイヤ周方向に対するコード角度がほぼ0゜であ
つてカーカス層4のタイヤ周方向に対するコード
角度が実質的に90゜であるために、第6図および
第7図に示すようにカーカス補助層7のコード7
aとカーカス層4のコード4aとが互に直交し、
これによりカーカス補助層7のコード7aとカー
カス層4のコード4aとで直交構造が形成され
る。 この形成された直交構造では、カーカス層4と
カーカス補助層7とはその弾性主軸の方向がそれ
ぞれタイヤ断面方向とタイヤ周方向に一致して互
いに直角になつている。したがつて、タイヤ成形
加硫時に、従来タイヤのようにパンタグラフ効果
によるカーカスコードのコード角変化が生じない
のでカーカスコードは実質タイヤ断面方向に配置
されることになり、タイヤユニフオーミテイ、特
にLFVの向上がなされる。 また、従来のラジアルタイヤのように、ベルト
層5とカーカス層4とでタイヤの断面形状を保持
してきたものに比し、本発明のタイヤではこの直
交構造によりタイヤの断面形状を保持できるよう
になる。このため、ベルト層5は、タイヤ断面形
状の保持以外のタイヤの他の特性、特に曲線走行
時のコーナリング特性の向上のために有効に機能
することになる。 さらに、カバー層6をベルト層5の外側に配置
する従来タイヤではカバー層のスプライス部での
局部変形が大きかつたが、本発明のタイヤではカ
ーカス補助層がベルト層5dとカーカス層4の間
に挿入されているために、従来タイヤの不具合で
あつたカバー層スプライス部の局部変形が生じに
くくなる。これは、内外コード層によつてカーカ
ス補助層が挾まれているので、従来のベルト層5
uの外側に配置したカバー層と異なり、加硫成形
時のカバー層の変形がタイヤ周上全体で行われる
ようになり、カーカス補助層のスプライス部での
局部変形が従来タイヤに比して小なくなるからで
ある。 さらにまた、従来タイヤにおけるカバー層のス
プライス部とそれ以外の部分の剛性比率よりも、
本発明のタイヤにおけるカバー層スプライス部と
それ以外の部分の剛性比率が著しく1に近い(等
しい)ことを本発明者らは明らかにしたのであ
る。 以下、実験例を示して本発明の効果を具体的に
説明する。 実験例 第1図および第2図に示す如くベルト層5の最
外層5uの外側にカバー層6を配置したタイヤ
(従来タイヤ)、第4図および第5図に示すように
カーカス層4とベルト層5の最内層5dとの間に
カーカス補助層7を介在させたタイヤ(本発明タ
イヤ)、および比較のために第8図および第9図
に示す如くベルト層5の最外層5uと最内層5d
との間にカバー層6を介在させたタイヤ(対比タ
イヤ)を作製した。これらのタイヤの寸法を下記
に示す。また、これらのタイヤのエンド(幅50mm
当りのコード本数)およびコード角度(タイヤ周
方向に対する角度)を下記表1に示す。 タイヤサイズ:175/70 SR 13 ベルト層: (1)スチールコードの構成;1×5(素線径
0.25)、40エンド(50mm幅当りのコー
ド本数) (2)コード角度;タイヤ周方向に対し20゜ (3)プライ数;2枚(コードは内外層互いに交
差) カーカス層:1プライ;ポリエステルコード;
1500d/2;35エンド;コード角度はタイヤ
周方向に対し90゜ カバー層:ナイロンコード;840d/2;58エ
ンド;コード角度はタイヤ周方向に対し0゜;
ラツプ量は60mm。
【表】 表1より、従来タイヤあるいは対比タイヤに比
して、本発明タイヤは成形加硫前後の変化がカー
カス層において少ないことがわかる。すなわち、
カーカス角度の変化は本発明タイヤでは実質零で
あるのに対し、従来タイヤ、対比タイヤではその
変化量がそれぞれ3゜、2゜タイヤ断面方向とずれて
いる。 また、カバー層のスプライス部の成形加硫前後
のスプライス部のラツプ量の変化率をみても本発
明タイヤは従来タイヤに比して小さいことがわか
る。この変化率が小さいということは、カバー層
スプライス部での局部変形が少ないことと等価で
ある。 また、これらのタイヤにつき、下記の試験を行
つた。その結果を表2に示す。 タイヤユニフオーミテイ試験: (1) RFV(Radial Force Variation)、LFV
(Lateral Force Variation)。 JASO C607「自動車用タイヤのユニフオーミ
テイ試験方法」に準拠して行つた。 (2) フリーランアウト。 フリーランアウトとはタイヤ一周上のタイヤ
径方向の寸法変化を表わす。この変化のpeak
to peakをフリーランアウトp―p値とする。 これはタイヤの周方向の寸法的な不均一性を表
わす尺度とされる。 測定時の内圧はJASO C607に準じて測定した。 高速耐久性試験: JIS D4230に規定される方法に準拠して行な
う。具体的には、室内ドラム試験機(ドラム径
1707m)において、各タイヤの高速耐久試験を実
施する。 試験条件は、内圧P=2.6Kg/cm2、荷重W=357
Kg、使用リム5J×13として速度140Km/hrから10
分毎に10Km/hrづつ速度を増してタイヤが破壊す
るまで走行させる。 タイヤ周方向曲げ剛性比(k): タイヤの剛性の面よりタイヤ周上のカバー層の
スプライス部のタイヤ断面での単位幅当りのタイ
ヤ周方向曲げ剛性と他の断面での単位幅当りの
タイヤ周方向曲げ剛性Dとの比(タイヤ周上不均
一性)k(= D D)により、タイヤ剛性面よりタイ
ヤの均一性について検討したもの。 具体的な計算法としては、ベルト層を基準とし
て一般積層板理論(「複合材料工学」林 毅編、
日科技連出版)を用いて積層板の曲げ剛性を計算
する。
【表】 表2より、本発明タイヤは、LFVが従来タイ
ヤ、対比タイヤに比べて小さくなつていることが
わかる。これは、本発明の直交構造によるカーカ
スコードのコード角変化がないことによるもので
ある。また、RFVおよびフリーランアウト(p
−p値)も本発明タイヤが従来タイヤ、対比タイ
ヤに比べて小さくなつている。これは、カーカス
補助層のスプライス部の変化率が本発明タイヤで
は少ないことに起因している。 さらに、高速耐久性については、本発明タイヤ
が従来タイヤ、対比タイヤに比べて向上している
のがわかる。つまり、タイヤ破壊時の速度で比較
すると、従来タイヤよりも20Km/hr、対比タイヤ
よりも10Km/hr高くなつている。 また、表2において、kが1よりはなれるにし
たがつてタイヤ周上での不均一性が増大すること
になる。したがつて、本発明タイヤは従来タイ
ヤ、対比タイヤに比べてタイヤ周上での曲げ剛性
の不均一性が少ないことがわかる。 以上説明したように、本発明タイヤは従来タイ
ヤおよび対比タイヤに比べてユニフオーミテイを
向上させることができると共に、高速耐久性を向
上させることが実験結果より明らかである。 このように本発明がユニフオーミテイ、および
高速耐久性を向上させることができたのは、カー
カス層とベルト層を隣接させることをなくしてカ
ーカス補助層を両層間にコード方向をタイヤ周方
向にほぼ0゜に挿入したことにより、カーカス補助
層のコードとカーカス層のコードとで直交構造を
形成したことによるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の乗用車用空気入りラジアルタイ
ヤの一例の子午半断面説明図、第2図はその展開
平面図、第3図a,bはこの種タイヤの製造過程
においてカバー層のスプライス部がづれる状況を
示す説明図、第4図は本発明の乗用車用空気入り
ラジアルタイヤの一例の子午半断面説明図、第5
図はその展開平面図、第6図は本発明の乗用車用
空気入りラジアルタイヤの一例の直交構造を示す
展開平面図、第7図は同斜視概念図、第8図は対
比タイヤの子午半断面説明図、第9図はその展間
平面図である。 1……ビード部、3……トレツド部、4……カ
ーカス層、5……ベルト層、5u……最外層、5
d……最内層、6……カバー層、7……カーカス
補助層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 左右一対のビード部と、該ビード部に連らな
    る左右一対のサイドウオール部と、該サイドウオ
    ール部間に位置するトレツド部からなり、該左右
    一対のビード部間に、タイヤ周方向に対するコー
    ド角度が実質的に90゜であるカーカス層が装架さ
    れ、またトレツド部におけるカーカス層の外側
    に、タイヤ周方向に対するコード角度が10゜〜30゜
    で互いに交差する複数層のベルト層を配置してな
    る空気入りタイヤにおいて、前記カーカス層と前
    記ベルト層の最内層との間に、タイヤ周方向に対
    するコード角度がほぼ0゜のコードからなるカーカ
    ス補助層を介在せしめ、該カーカス補助層のコー
    ドと前記カーカス層のコードとで直交構造を形成
    させたことを特徴とする乗用車用空気入りラジア
    ルタイヤ。
JP58156515A 1983-08-29 1983-08-29 乗用車用空気入りラジアルタイヤ Granted JPS6050003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58156515A JPS6050003A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58156515A JPS6050003A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6050003A JPS6050003A (ja) 1985-03-19
JPH0137284B2 true JPH0137284B2 (ja) 1989-08-07

Family

ID=15629458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58156515A Granted JPS6050003A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6050003A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62261504A (ja) * 1986-05-08 1987-11-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用ラジアルタイヤ
JPS6361604A (ja) * 1986-09-03 1988-03-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH01309805A (ja) * 1988-06-07 1989-12-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPH064362B2 (ja) * 1987-11-06 1994-01-19 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH01254404A (ja) * 1988-04-05 1989-10-11 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 乗用車用ラジアルタイヤ
US6626784B1 (en) * 2001-11-28 2003-09-30 The Gates Corporation Low modulus belt

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6050003A (ja) 1985-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03130135A (ja) ラジアルタイヤの製造方法およびラジアルタイヤ
US4815514A (en) Belted tire
US20020026979A1 (en) Method of making pneumatic tire with tread belt
US5906693A (en) Pneumatic radial tire with specified organic fiber carcass cords
EP1213159A2 (en) Motorcycle tires and method of producing the same
JPH0137284B2 (ja)
US6827114B2 (en) Method of manufacturing pneumatic tire
JP3614239B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPS6160303A (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JP2004168118A (ja) 空気入りタイヤ
EP0426389B1 (en) A pneumatic tyre
JPH0115403B2 (ja)
JPS63125406A (ja) 空気入りタイヤ
JPS6194803A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤの製造方法
JP3636562B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP2824653B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3608579B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2699098B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2001163009A (ja) ラジアルタイヤ
JP2001001724A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3559399B2 (ja) ラジアルタイヤ
JP3608588B2 (ja) 自動車用空気入りラジアルタイヤ
JPH1199807A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2001171311A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPS63125407A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees