JPS6160303A - 空気入りラジアルタイヤの製造方法 - Google Patents

空気入りラジアルタイヤの製造方法

Info

Publication number
JPS6160303A
JPS6160303A JP59180747A JP18074784A JPS6160303A JP S6160303 A JPS6160303 A JP S6160303A JP 59180747 A JP59180747 A JP 59180747A JP 18074784 A JP18074784 A JP 18074784A JP S6160303 A JPS6160303 A JP S6160303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
belt
layer
belt reinforcing
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59180747A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0447618B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Kabe
和幸 加部
Yasuo Morikawa
森川 庸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP59180747A priority Critical patent/JPS6160303A/ja
Publication of JPS6160303A publication Critical patent/JPS6160303A/ja
Publication of JPH0447618B2 publication Critical patent/JPH0447618B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
    • B60C9/2204Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre obtained by circumferentially narrow strip winding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、ヘルド補強層の最外層上に、コード方向がタ
イヤ周方向に対してほぼ0°のコードからなるベルトカ
バー層を配設した乗用車用空気入りラジアルタイヤの改
良に関するものである。
〔従来波iホテ〕
従来、高速性能に優れたラジアルタイヤを得るために、
第4図および第5図に示す如く、左右一対のビード部1
.1間に、タイヤ周方向E。
Eoに対するコード角度が実質的に90”であるカーカ
ス層4を装架する一方、トレッド部3におけるカーカス
層4上に、タイヤ周方向E、E″に対するコード角度が
10°〜30°で互いに交差する複数層のベルト補強層
5を配置し、さらに、このベルト補強層5の最外層5u
上に、ベルトカバー層6を配置している。なお、第5図
中、6aはベルトカバー層6を構成するコードを、5a
はベルト補強層5を構成するコードを、および5dはベ
ルト補強層5の最内層を表わす。
Bdはベルト補強層5の最内層5dの幅である。
ベルトカバー層6は、ベルト補強層5を補強して、高速
走行時にベルト補強層5がせり上がるのを防止し、さら
にヘルド補強層5と相まつてタイヤ周方向の剛性を向上
せしめる機能を備えている。このヘルドカバ一層6のコ
ード6aには、一般に、ナイロンコード、ポリエステル
コード等の熱収縮性材料からなるテキスタイルコードが
用いられ、しかもこのコード6aはタイヤ周方向E、E
”に対してほぼOoに配置されている。
ところで、ベルトカバー層6を備えたタイヤは、その製
造過程において、ベルト補強層5を配置した後、第6図
(a)および第6図(b)に示すように、このベルト補
強層5の最外層上に、コード6aをタイヤ周方向に対し
て略0゜に配置したベルト補強層6を配置すると共にそ
の端末部62.63を重ね合わせることによりスプライ
ス部61を形成している。この場合のベルトカバー層6
のスプライス部61のタイヤ周方向の長さをβ1で表わ
す(第6図(a)参照)。
つぎに、トレッド部3等のタイヤ構成部材を配置し、し
かる後、この未加硫タイヤを加硫モールド(図示せず)
内で加圧加熱することによここで、加硫前の未加硫タイ
ヤの外周は、加硫モールド内周よりも小さく成形されて
おり、加硫に際してはこの未加硫タイヤを加硫モールド
内でタイヤ内側から加圧してタイヤを成長せしめ、その
外周を加硫モールド内周面に密着せしめるのである。こ
れを一般にリフトをかけるという・。また、加硫前の未
加硫タイヤの外周と加硫後の加硫タイヤの外周との差を
、加硫前の未加硫タイヤの外周で割った値をリフト率と
いう。
このようにリフトがかけられたとき、カーカス層4やベ
ルト補強層5はその構造から外周長が成長することがで
きるが、ベルトカバー層6は、前述したようにそのコー
ドがタイヤ周方向に対してほぼ0°に配置されている関
係上、成長することができない。したがって、ベルトカ
バー層6の成長は、これを構成する各コード6aが伸び
ると共に、そのスプライス部61において各端末部62
.63が相互にずれることによるしかない。
しかしながら、コード6aの抗張力に比較するとスプラ
イス部61の粘着力は小さいので、成長のほとんどはス
プライス部61のずれによることになる。これにより、
加硫後のスプライス部61の長さ7!2(第6図(b)
参照)は、加硫前の長さl、より短くなる。この結果、
ベルト補強層5およびトレッド部3の成長もそのほとん
どが上述したスプライス部61と粘着している部分で行
われることになる。
このために、タイヤ周上に不均一部分が生じ、この不均
一性が自動車が高速走行するときの車両振動の一゛因と
なると共にタイヤの高速耐久性の悪化の原因ともなって
しまう。
このことは、タイヤを車両に装着して高速耐久性試験を
実施すると前記スプライス部付近が異常に早く摩耗した
り、室内高速耐久性試験を実施すると前記入プライス部
から剥離故障が殆ど発生することからも裏付けられる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、スプライス部が存在するベルトカバー
層を配置したタイヤの均一性を改善し、タイヤのユニフ
ォーミティ (特にRFVあるいはRRO)を悪化させ
ることなく、高速耐久性を向上させた乗用車用空気入り
ラジアルタイヤを提供することにある。
〔発明の構成〕
このため、本発明は、複数層のベルト補強層の外側に、
コード方向がタイヤ周方向に対してほぼ0°のコードか
らなるベルトカバー層を配設したラジアルタイヤにおい
て、前記ベルトカバー層を、タイヤ成形加硫時のリフト
率よりも大きい伸び率のコードを埋設したゴムテープを
前記ベルト補強層上に螺旋状に巻き付けることにより構
成すると共に、前記ゴムテープの幅dと前記ベルト補強
層の最内層の幅Bdとの比d/Bdを0.03〜0.1
5としたことを特徴とする乗用車用空気入りラジアルタ
イヤを要旨とするものである。
以下、図面を参照して本発明の構成を詳しく説明する。
本発明においては、第4図および第5図に示されるよう
に複数屡のベルト補強層5の外側にヘルドカバ一層6を
配設したラジアルタイヤにおいて、このベルトカバー層
6を下記のように規定したのである。なお、カーカス層
4を構成するコードの材質としては、ナイロン、レーヨ
ン、ポリエステル等の化学繊維が一般に用いられる。ベ
ルト補強層5のコードとQては、主にスチールコードが
用いられるが他に芳香族ポリアミド繊維コードなどの高
強度の化学繊維も利用可能である。
(1)  タイヤ成形加硫時のリフト率よりも大きい伸
び率のコードを埋設したゴムテープを前記ベルト補強層
上に螺旋状に巻き付けることにより構成すること。
このようにゴムテープをベルト補強層上に螺旋状に巻き
付けることによりゴムテープの巻き始めと巻き終りとの
始点と終点とが端末となるだけで、前述した前幅に亘る
ようなスプライス部が生じないので、従来のようなスプ
ライス部での局部変形が起こることがなく、したがって
ベルトカバー層の配置によるタイヤ周上の不均一性が除
去される。なお、巻き付けるに際しては、ゴムテープの
巻き始めと巻き終りをタイヤ周方向に巻き、その中間は
jan= (d /ベルト周長)角度をつけて巻くこと
が好ましい。
ゴムテープは、タイヤ成形加硫時のリフト率よりも大き
い伸び率のコードをゴムに埋設したものである。この場
合に用いるゴムは、一般にベルトカバー層に用いられる
通常のゴム組成物からなるものでよい。タイヤ成形加硫
時のリフト率よりも大きい伸び率のコードとしては、例
えば、ナイロン、ポリエステル等のコードが挙げられる
。コードの打込み本数は、通常のベルトカバー層と同様
でよく、例えば、単位mm当り1本前後(0,8〜1.
2本/mm)とする。
ゴムテープを構成するコードをタイヤ成形加硫時のリフ
ト率よりも大きい伸び率のコードとしたのは下記の理由
による。
例えば、二つ割りモールドを用いて加硫を行う場合には
、モールドの作動機構上の問題からタイヤ成形加硫時の
リフト率を約3〜4%程度にしなければならない。この
ようなモールドに、伸び率の異なる二種のコードをベル
トカバー層のコードとして用いてみると、例えばナイロ
ンコード(伸び率約5%)ではタイヤユニフォーミティ
が従来の形態のベルトカバー層のタイヤよりも向上する
が、レーヨンコード(伸び率約1〜2%)ではタイヤユ
ニフォーミティが従来タイヤに比して向上しないことが
判る。すなわち、上述したようにスプライス部での局部
変形(いわゆるズノコケ)がないので、ヘルドカバ一層
の伸び母(伸び率)のみでタイヤ成形加硫時の伸び量(
リフト率に相当)を全て補うことになるため、ヘルドカ
バ一層のコードの伸び率がタイヤ成形加硫時のリフト率
よりも大きいことがタイヤを成形加硫する上で必要とな
るからである。
(2)  ゴムテープの幅dとベルト補強層の最内層の
幅Bdとの比d/Bdを0.03〜0.15とすること
ゴムテープの幅を小さくすればタイヤユニフォーミティ
および高速耐久性は向上するが、ゴムテープのベルト補
強層へのを回数が多くなり、このため均一な張力で巻く
のが困、(Itとなったり巻き付けに際してゴムテープ
同士が重なり合ったりする等の生産性の面で問題が生じ
てくる。
特にd/Bdが0.03未満では、上述の問題点が顕著
になり好ましくない。そこで、本発明では、ゴムテープ
の幅とベルト補強層の幅とについてタイヤユニフォーミ
ティおよび高速耐久性に及ぼす影響について種々考慮し
、第1図に示されるタイ4・構造において、ベルトカバ
ー層6を構成するゴムテープの幅dとベルト補強層5の
最内層5dの1p畠Bdとの比d/Bdを0.03〜0
.15としたのである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、以上説明したようにベルトカバー層を
規定したため、タイヤの均一性を大幅に改善することが
でき、特に高速走行時における振動を低減して乗心地を
向上できると共に、タイヤのユニフォーミティを悪化さ
せることなく高速耐久性を向上させることができる。
以下、実験例を示す。
実験例 (1)  タイヤユニフォーミティ (RFV):JA
SOC607r自動車用タイヤのユニフォーミティ試験
方法」に準拠して実施した。
タイヤサイズは、185 /7011R13であって、
ベルトカバー層をタイヤ成形加硫時のリフト率よりも大
きい伸び率のコードを埋設したゴムテープをベルト補強
層上に螺旋状に巻き付けることにより構成し、ゴムテー
プ幅係数μ=d/Bdの比率を種々変化させたタイヤを
作り測定し、従来タイヤを100として評価した。この
結果を第2図に示す。第2図中、横軸はd/Bdを、縦
軸はRFV変化(%)を表わす。
第2図から明らかなように、d/Bdの比率が0.15
以下でRFVが良好であることが判る。
上記(1)にて作製した185 /7011R13のタ
イヤについて、室内ドラム商運耐久性評価を下記のよう
に実施した。
ドラム径1707mmでJATMA高速性能試験終了後
、さらに10km/ hずつ加速して、タイヤが故障す
るまで試験を続行した。故障時の速度が速いほど高速耐
久性が良好である。この結果を、従来タイヤの破壊距離
を100として、第3図に示す。
第3図中、横軸はd/Bdを、両軸は高速耐久性の変化
(%)を表わす。
第3図から明らかなように、d/Bdの比率が0.15
以下で高速耐久性が良好であることが判る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のタイヤの一例のベルト補強層およびベ
ルトカバー層の展開平面図、第2図はゴムテープの幅d
とベルト補強層の最内層の11召Bdとの比d/Bdと
タイヤユニフォーミティ (RFV)との関係図、第3
図はゴムテープの幅dとベルト補強層の最内層の幅Bd
との比(1/Bdと高速耐久性との関係図、第4図はベ
ルトカバー層を有するタイヤの一例の子午半断面説明図
、第5図は従来のタイヤの一例のベルト補強層およびベ
ルトカバー層の展開平面図、第6図(a)および(b)
は従来のタイヤの一例のへルトカバ一層のスプライス部
を示す説明図である。 1・ ・ ・ビード部、3・ ・ ・ トレッド部、4
・・・カーカス層、5・・・ベルト補強層、5U・・・
最外層ベルト補強層、5d・・・最内層ベルト補強層、
6・・・ベルトカバー層。 代理人  弁理士 小 川 信 − 野口賢照 斎下和彦 フφ℃ m の −ぐ 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数層のベルト補強層の外側に、コード方向がタイヤ周
    方向に対してほぼ0°のコードからなるベルトカバー層
    を配設したラジアルタイヤにおいて、前記ベルトカバー
    層を、タイヤ成形加硫時のリフト率よりも大きい伸び率
    のコードを埋設したゴムテープを前記ベルト補強層上に
    螺旋状に巻き付けることにより構成すると共に、前記ゴ
    ムテープの幅dと前記ベルト補強層の最内層の幅Bdと
    の比d/Bdを0.03〜0.15としたことを特徴と
    する乗用車用空気入りラジアルタイヤ。
JP59180747A 1984-08-31 1984-08-31 空気入りラジアルタイヤの製造方法 Granted JPS6160303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59180747A JPS6160303A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 空気入りラジアルタイヤの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59180747A JPS6160303A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 空気入りラジアルタイヤの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6160303A true JPS6160303A (ja) 1986-03-28
JPH0447618B2 JPH0447618B2 (ja) 1992-08-04

Family

ID=16088604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59180747A Granted JPS6160303A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 空気入りラジアルタイヤの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6160303A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62251203A (ja) * 1986-04-22 1987-11-02 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPS62184002U (ja) * 1986-05-14 1987-11-21
JPH01109108A (ja) * 1987-10-21 1989-04-26 Bridgestone Corp 高性能空気入りラジアルタイヤ
EP0335588A2 (en) * 1988-03-28 1989-10-04 Sumitomo Rubber Industries Limited Radial tyre
JPH01278803A (ja) * 1988-03-17 1989-11-09 Goodyear Tire & Rubber Co:The 空気タイヤおよびその製造方法
JPH0374204A (ja) * 1989-08-15 1991-03-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2003511299A (ja) * 1999-10-11 2003-03-25 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 耐久性に優れたタイヤ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5155505A (ja) * 1974-09-17 1976-05-15 Bekaert Sa Nv
JPS54126305A (en) * 1978-03-09 1979-10-01 Pirelli Pneumatic tire
JPS5545402A (en) * 1978-09-07 1980-03-31 Tiger Vacuum Bottle Ind Water stopping apparatus of pump pouring type pot at fallldown case
JPS6115604U (ja) * 1984-07-02 1986-01-29 住友ゴム工業株式会社 ラジアルタイヤ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54156456A (en) * 1978-05-31 1979-12-10 Tdk Corp Directional detector

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5155505A (ja) * 1974-09-17 1976-05-15 Bekaert Sa Nv
JPS54126305A (en) * 1978-03-09 1979-10-01 Pirelli Pneumatic tire
JPS5545402A (en) * 1978-09-07 1980-03-31 Tiger Vacuum Bottle Ind Water stopping apparatus of pump pouring type pot at fallldown case
JPS6115604U (ja) * 1984-07-02 1986-01-29 住友ゴム工業株式会社 ラジアルタイヤ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62251203A (ja) * 1986-04-22 1987-11-02 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPS62184002U (ja) * 1986-05-14 1987-11-21
JPH01109108A (ja) * 1987-10-21 1989-04-26 Bridgestone Corp 高性能空気入りラジアルタイヤ
JPH01278803A (ja) * 1988-03-17 1989-11-09 Goodyear Tire & Rubber Co:The 空気タイヤおよびその製造方法
EP0335588A2 (en) * 1988-03-28 1989-10-04 Sumitomo Rubber Industries Limited Radial tyre
JPH0374204A (ja) * 1989-08-15 1991-03-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2003511299A (ja) * 1999-10-11 2003-03-25 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 耐久性に優れたタイヤ
JP4796726B2 (ja) * 1999-10-11 2011-10-19 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 耐久性に優れたタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0447618B2 (ja) 1992-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0335588B2 (en) Radial tyre
US5437751A (en) Method of producing pneumatic radial tires with a rubber sheet over overlapped carcass edge portions
JPS62290524A (ja) ラジアルタイヤの製造方法
JPH0939512A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0238102A (ja) 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法
JPS6160303A (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
US4377193A (en) Pneumatic tire and method for making same
JPH0137284B2 (ja)
JPS62225406A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP0426389B1 (en) A pneumatic tyre
JPH0115403B2 (ja)
JPS6194803A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤの製造方法
JPS63125406A (ja) 空気入りタイヤ
EP0401444A2 (en) Pneumatic radial tire
JP2699098B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2574152B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3837237B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2824653B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH02185805A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH1199807A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH01282004A (ja) 空気入りタイヤ
JP2001171311A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP3559399B2 (ja) ラジアルタイヤ
JPS5959502A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0228003A (ja) 空気入りタイヤおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees