JPH01311118A - チオカルバミン酸s−アルキルエステル系レンズ用樹脂及びその樹脂からなるレンズ - Google Patents

チオカルバミン酸s−アルキルエステル系レンズ用樹脂及びその樹脂からなるレンズ

Info

Publication number
JPH01311118A
JPH01311118A JP63140482A JP14048288A JPH01311118A JP H01311118 A JPH01311118 A JP H01311118A JP 63140482 A JP63140482 A JP 63140482A JP 14048288 A JP14048288 A JP 14048288A JP H01311118 A JPH01311118 A JP H01311118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
diisocyanate
lens
resin
lower alkylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63140482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2575811B2 (ja
Inventor
Toru Miura
徹 三浦
Mitsuki Okazaki
光樹 岡崎
Teruyuki Nagata
永田 輝幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP63140482A priority Critical patent/JP2575811B2/ja
Publication of JPH01311118A publication Critical patent/JPH01311118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575811B2 publication Critical patent/JP2575811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はチオカルバミン酸S−アルキルエステル系レン
ズ用樹脂及びその樹脂からなるプラスチックレンズに関
するものである。
プラスチックレンズは、無機レンズに比べ軽量で割れ難
く、染色が可能なため、近年、眼鏡レンズ、カメラレン
ズ等の光学素子に急速に普及してきている。
〔従来の技術〕
これらの目的に現在広く用いられている樹脂としては、
ジエチレングリコールビス(アリールカーボネート)(
以下り、A、C,と称す)をラジカル重合させたもので
ある。この樹脂は、耐衝撃性に優れていること、軽量で
あること、染色性に優れていること、切削性、および研
磨性等の加工性が良好であることなどの、種々の特徴を
有している。
しかしながら屈折率が無機レンズ(no ”1.52)
に比べn++ =1.50と小さく、ガラスレンズと同
等の光学特性を得るためには、レンズの中心厚、コバ厚
、および曲率を大きくする必要があり、全体的に肉厚に
なることが避けられない。このためより屈折率の高いレ
ンズ用樹脂が望まれている。
さらに、高屈折率を与えるレンズ用樹脂の1つとして、
イソシアネート化合物とジエチレングリコールなどのヒ
ドロキシ化合物との反応(特開昭57−136601)
、もしくは、テトラブロモビスフェノールAなどのハロ
ゲン原子を含有するヒドロキシ化合物との反応(特開昭
58−164615)やジフヱニルスルフィド骨格を含
有するヒドロキシ化合物との反応(特開昭6O−194
401)により得られるポリウレタン系の樹脂等による
プラスチックレンズが知られている。
また、本発明者らは高屈折率レンズ用樹脂として、イソ
シアネート化合物と硫黄原子を含有するヒドロキシ化合
物との反応(特開昭6O−217229)、さらにはポ
リチオール化合物との反応(特開昭60−199016
 、特開昭62−267316 、特開昭63−462
13)より得られるポリウレタン系の樹脂等によるプラ
スチックレンズを先に提案した。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、これらの公知の樹脂によるレンズは、D
、A、C,を用いたレンズよりも屈折率は向上するもの
の、まだ屈折率の点で不充分であったり、また屈折率を
向上させるべく、分子内に多数のハロゲン原子或いは芳
香環を存する化合物を用いている為に、分散が大きい、
耐候性が悪い、あるいは比重が大きいといった欠点を有
している。
また本発明者らが提案したプラスチックレンズにおいて
も、屈折率、分散、耐候性すべてを満足しうるちのとは
言えず、さらなる改良が望まれる。
(ff題を解決するための手段〕 このような状況に鑑み、本発明者らはさらに検討を加え
、ポリチオールとして一般式(1)%式%(1) (式中Xは少なくとも一つ以上のメルカプト基で置換さ
れた低級アルキレン基であり、mは1又は2である。) で示されるポリチオールを選択し、このポリチオールを
ポリイソシアネートと反応させることによって得られる
プラスチックレンズが前述の問題を解決し優れた光学物
性を持つことを見出した。
又、−11式(1)で示されるポリチオールは、通常知
られている方法で得ることができるが、この際、分子内
ジスルフィド化及び分子内スルフィド化が起こり易く、
通常環状ポリチオールがかなりの量で副生する0本発明
者らは式(I)化合物としてこれらの不純物を含んだ混
合物のまま使用しても、−IC式(+)で示されるポリ
チオールを精製して使用する場合とほぼ同等の光学物性
を持つプラスチックレンズが得られることをも見出し本
発明に到達した。
即ち本発明は、−形成(1) (S)#1−f−X  CHz 5H)t      
(1)(式中Xは少なくとも一つ以上のメルカプト基で
置換された低級アルキレン基であり、mは1又は2であ
る。) で示されるポリチオールをポリイソシアネートと反応さ
せることによって得られるレンズ用樹脂及びその樹脂か
らなるレンズ、さらには式(1)化合物を通常の方法に
より製造し、生成した反応生成混合物より式(1)化合
物を単離することなく、ポリイソシアネートと反応させ
ることにより得られるレンズ用樹脂及びその樹脂からな
るレンズである。
本発明において原料として用いるポリチオールとしては
、−形成(1) %式%() (式中Xは少なくとも一つ以上のメルカプト基で置換さ
れた低級アルキレン基であり、mはl又は2である。)
で示される化合物が用いられる。
例えば、チオビス(1,2−ジメルカプトエタン)、チ
オビス(1,3−ジメルカプトプロパン)、チオビス(
2,3−ジメルカプトプロパン)、チオビス(2,2,
3−トリメルカプトプロパン)、チオビス(2,4−ジ
メルカプトブタン)、チオビス(3,4−ジメルカプト
ブタン)、チオビス(2,3,4−トリメルカプトブタ
ン)、チオビス(2,2,4−トリメルカプトブタン)
、チオビス(4,5−ジメルカプトペンクン)、チオビ
ス(2,2,4,5−テトラメルカプトペンクン)、チ
オビス(5,6−ジメルカプトヘキサン)、チオビス(
2,3,4,5,6,−ペンタメルカプトヘキサン)、
ジチオビス(l、2−ジメルカプトエタン)、ジチオビ
ス(l、3−ジメルカプトプロパン)、ジチオビス(2
,3−ジメルカプトプロパン)、ジチオビス(2,2,
3−トリメルカプトプロパン)、ジチオビス(2,4−
ジメルカプトブタン)、ジチオビス(3,4−ジメルカ
プトブタン)、ジチオビス(2,3,4−)ジメルカプ
トブタン)、ジチオビス(2,2,4−トリメルカプト
ブタン)、ジチオビス(4,5−ジメルカプトペンタン
)、ジチオビス(2,2,4,5−テトラメルカプトペ
ンクン)、ジチオビス(2,3,4,5,6−ペンタメ
ルカプトヘキサン)等が挙げられる。
これらはそれぞれ単独で用いることもまた2種以上混合
して用いても良い。
式(1)化合物の製造法としては、例えば■相当するポ
リハロゲノ化合物に水硫化ソーダ及び硫化ソーダを作用
させる製造法。
■相当するポリチウロニウム塩、ポリジチオカルバミン
酸エステル、ポリジチオ炭酸エステル及びボリプンテ塩
等を加水分解させる製造法。
等が知られている。
しかしながら、式(1)化合物をこれらの製造法で得る
に際し、通常分子内スルフィド化及び分子内ジスルフィ
ド化が起こり、環状ポリチオールが1〜50χ程度副生
し、式(1)化合物はこれら副生物を含んだ混合物とし
て得られる。
本発明においては、精製した式(1)化合物を原料ポリ
チオールとして使用するが、副生物を含んだ混合物を原
料ポリチオールとして使用しても何ら差し支えない。
本発明に於いて原料として用いる、ポリイソシアネート
としては、例えば、エチレンジイソシアネート、トリメ
チレンジイソシアネート、テトラメチレンジイソシアネ
ート、ヘキサメチレンジイソシアネート、オクタメチレ
ンジイソシアネート、ノナンメチレンジイソシアネート
、2,2゛−ジメチルペンクンジイソシアネート、2,
2.4− トリメチルヘキサンジイソシアネート、デカ
メチレンジイソシアネート、ブテンジイソシアネート、
1.3−ブタジェン−1,4−ジイソシアネート、2.
4.4−1−ジメチルへキサメチレンジイソシアネート
、1,6.11−ウンデカトリイソシアネート、1,3
.6−ヘキサメチレントリイソシアネート、1,8−ジ
イソシアネート−4−イソシアネートメチルオクタン、
2,5.7− )ジメチル−1,8−ジイソシアネート
−5−イソシアネートメチルオクタン、ビス(インシア
ネートエチル)カーボネート、ビス(イソシアネートエ
チル)エーテル、1,4−ブチレングリコールジプロピ
ルエーテル−9鍔゛−ジイソシアネート、リジンジイソ
シアネートメチルエステル、リジントリイソシアネート
、2−イソシアネートエチル−2,6−ジイツシアネー
トヘキサノエート、2−イソシアネートプロピル−2,
6−ジイツシアネートヘキサノエート、キシリレンジイ
ソシアネート、ビス(イソシアネートエチル)ベンゼン
、ビス(イソシアネートプロピル)ベンゼン、α、α、
α°、α°−テトラメチルキシリレンジイソシアネート
、ビス(イソシアネートブチル)ベンゼン、ビス(イソ
シアネートメチル)ナフタリン、ビス(イソシアネート
メチル)ジフェニルエーテル、ビス(イソシアネートエ
チル)フタレート、メシチリレントリイソシアネート、
2.6−ジ(イソシアネートメチル)フラン、等の脂肪
族ポリイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、
ビス(イソシアネートメチル)シクロヘキサン、ジシク
ロヘキシルメタンジイソシアネート、シクロヘキサンジ
イソシアネート、メチルシクロヘキサンジイソシアネー
ト、ジシクロへキシルジメチルメタンジイソシアネート
、2.2′−ジメチルジシクロヘキシルメタンジイソシ
アネート、ビス(4−イソシアネートn−ブチリデン)
ペンタエリスリトール、ダイマ酸ジイソシアネート、2
−イソシアネートメチル−3−(3−イソシアネートプ
ロピル)−5−イソシアネートメチル−ビシクロ(2,
2゜1]−へブタン、2−イソシアネートメチル−3−
(3−イソシアネートプロピル)−6−イツシアネート
メチルービシクロー C2,2,1)−ヘプタノ、2−
イソシアネートメチル−2−(3−イソシアネートプロ
ピル)−5−イソシアネートメチル−ビシクロ−1:2
.2.1)−へブタン、2−イソシアネートメチル−2
−(3〜イソシアネートプロピル)−6−イツシアネー
トメヂルービシクロー (2,2,1)−へブタン、2
−イソシアネートメチル−3−(3−イソシアネートプ
ロピル)−5−(2−イソシアネートエチル)−ビシク
ロ−(2,2,1)−へブタン、2−イソシアネートメ
チル−3−(3−イソシアネートプロピル)−6−(2
−イソシアネートエチル)−ビシクロ−[2,2,1)
−へブタン、2−イソシアネートメチル−2−(3−イ
ソシアネートプロピル)−5−(2−イソシアネートエ
チル)−ビシクロ−〔2,2,I )−へブタン、2−
イソシアネートメチル、2−(3−イソシアネートプロ
ピル)−6−(2−イソシアネートエチル)−ビシクロ
−(2,2,1)−へブタン等の脂環族ポリイソシアネ
ート、フェニレンジイソシアネート、トリレンジイソシ
アネート、エチルフェニレンジイソシアネート、イソプ
ロピルフェニレンジイソシアネート、ジメチルフェニレ
ンジイソシアネート、ジエチルフェニレンジイソシアネ
ート、ジイソプロピルフェニレンジイソシアネート、ト
リメチルベンゼントリイソシアネート、ベンゼントリイ
ソシアネート、ナフタリンジイソシアネート、メチルナ
フタレンジイソシアネート、ビフェニルジイソシアネー
ト、トリジンジイソシアネート、4.4’−ジフェニル
メタンジイソシアネート、3,3′−ジメチルジフェニ
ルメタン−4,4°−ジイソシアネート、ビベンジル4
,4°−ジイソシアネート、ビス(イソシアネートフェ
ニル)エチレン、3.3゛−ジメトキシビフェニル−4
,4′−ジイソシアネート、トリフェニルメタントリイ
ソシアネート、ポリメリックMDI、ナフタリントリイ
ソシアネート、ジフェニルメタン2,4,4°−トリイ
ソシアネート、3−メチルジフェニルメタン−4,6,
4’−トリイソシアネート、4−メチル−ジフェニルメ
タン−3,512°、4°、6°−ペンタイソシアネー
ト、フェニルイソシアネートメチルイソシアネート、フ
ェニルイソシアネートエチルイソシアネート、テトラヒ
ドロナフチレンジイソシアネート、ヘキサヒドロベンゼ
ンジイソシアネート、ヘキサヒドロジフェニルメタン−
4,4°−ジイソシアネート、ジフェニルエーテルジイ
ソシアネート、エチレングリコールジフェニルエーテル
ジイソシアネート、1.3−プロピレングリコールジフ
ェニルエーテルジイソシアネート、ベンゾフェノンジイ
ソシアネート、ジエチレングリコールジフェニルエーテ
ルジイソシアネート、ジベンゾフランジイソシアネート
、カルバゾールジイソシアネート、エチルカバゾールジ
イソシアネート、ジクロロカルバゾールジイソシアネー
ト、等の芳香族ポリイソシアネートが挙げられ、さらに
これらポリイソシアネートの塩素置換体、臭素置換体等
のハロゲン置換体、アルキル置換体、アルコキシ置換体
、ニトロ置換体や、多価アルコ−ルとのプレポリマー型
変性体、カルボジイミド変性体、ウレア変性体、ビユレ
ット変性体、ダイマー化あるいはトリマー化反応生成物
等もまた使用できる。
これらのポリイソシアネートの中では、室温で液状で、
かつ蒸気圧の低いものが好ましい。また熱及び光に対す
る黄変性の点から脂肪族系あるいは脂環族系のポリイソ
シアネートの方が望ましい。
これらはそれぞれ単独で用いることも、また二種類以上
を混合して用いてもよい。
これらのポリイソシアネートとポリチオールとの使用割
合はNGO15+1 (官能基)モル比が通常0.5〜
3.0の範囲内、好ましくは0.5〜1.5の範囲内で
ある。
本発明のプラスチックレンズはチオカルバミン酸S−ア
ルキルエステル樹脂を素材とするものであり、イソシア
ネート基とメルカプト基によるチオカルバミン酸S−ア
ルキルエステル結合を主体とするが、目的によっては、
チオカルバミン酸S−アルキルエステル結合以外にアロ
ハネート結合、ウレヤ結合、ビウレット結合等を含有し
ても、勿論差し支えない。
たとえば、チオカルバミン酸S−アルキルエステル結合
に、さらにイソシアネート基を反応させて架橋密度を増
大させることは好ましい結果を与える場合が多い。この
場合には反応温度を少なくとも100 ’C以上に高(
し、イソシアネート成分を多く使用する。あるいはまた
、アミン等を一部併用し、ウレヤ結合、ビウレット結合
を利用することもできる。このようにイソシアネート化
合物と反応するメルカプト化合物以外のものを使用する
場合には、特に着色の点に留意する必要がある。
また目的に応じて公知の成形法におけると同様に、内部
離型剤、鎖延長剤、架橋剤、光安定剤、紫外線吸収剤、
酸化防止剤、油溶染料、充填剤などの種々の物質を添加
してもよい。
所望の反応速度に調整するために、ポリウレタンの製造
において用いられる公知の反応触媒を適宜に添加するこ
ともできる。
本発明のレンズ用樹脂は、通常、注型重合により得られ
る。具体的には、ポリイソシアネートとポリチオールと
を混合する。この混合液を必要に応じ適当な方法で脱泡
を行ったのち、モールド中に注入し重合させる。この際
、重合後の離型性を容易にする為、モールドに公知の離
型処理を施しても差支えない。
〔発明の効果〕
このようにして得られる本発明のチオカルバミン酸S−
アルキルエステル系樹脂は高屈折、低分散かつ無色透明
であり、軽量で、耐候性、耐衝撃性に優れた特徴を有し
ており、眼鏡レンズ、カメラレンズ等の光学素子素材と
して好適である。
また、本発明のチオカルバミン酸S−アルキルエステル
系樹脂を素材とするレンズは、必要に応じ反射防止、高
硬度付与、耐摩耗性向上、耐薬品性向上、防曇性付与、
あるいはファツション性付与等の改良を行うため、表面
研磨、帯電防止処理、ハードコート処理、無反射コート
処理、染色処理、調光処理等の物理的あるいは化学処理
を施すことができる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例及び比較例により具体的に説明す
る。尚、得られたレンズの性能試験のうち、屈折率、ア
ツベ数、耐候性は以下の試験法により評価した。
屈折率、アツベ数:プルリノヒ屈折計を用い、20°C
で測定した。
耐候性:サンシャインカーボンアークランプを装備した
ウエザーオメータにレンズ用樹脂をセットし、20時間
経たところでレンズを取り出し試験前のレンズ用樹脂の
色相を比較した。
評価基準は、変化なしくO)、わずかに黄変(Δ)、黄
変(×)とした。
〔実施例−1] チオビス(2,3−ジメルカプトプロパン)9.9g(
0゜04モル)と1.6−ヘキサメチレンジイソシアネ
ート13.5g(0,08モル)とを混合し、ガラスモ
ールドとガスケットよりなるモールド型中に注入した。
次いで、加熱硬化させた。こうして得られたレンズは無
色透明で耐候性に優れ屈折率n++=1.61、アツベ
数ν。=39であった。
〔実施例−2〕 チオビス(2,3−ジクロロプロパン)を水硫化ソーダ
と反応させて不純物として分子内スルフィド体および分
子内ジスルフィド体を含む純度60χのチオビス(2,
3−ジメルカプトプロパン)を得た。
次に、この反応生成物9.9gと、1.6−へキサメチ
レンジイソシアネート13.5g(0,08モル)とを
混合し、ガラスモールドとガスケットからなるモールド
型中に注入した0次いで加熱硬化させた。こうして得ら
れたレンズは無色透明で耐候性に優れ屈折率no =1
.60.アツベ数νo=39であった。
〔実施例−3〕 チオビス(2,3−ジヒドロキシプロパン)をチオウレ
アと反応させてテトラチウロニウム塩とした後に、これ
を塩基で加水分解して不純物として分子内スルフィド体
および分子内ジスルフィド体を含む純度50χのチオビ
ス(2,3−ジメルカプトプロパン)を得た。
次に、この反応生成物9.9gと、1.6−ヘキサメチ
レンジイソシアネート13.5g(0,08モル)とを
ン昆合し、ガラスモールドとガスケットからなるモール
ド型中に注入した。
次いで加熱硬化させた。こうして得られたレンズは無色
透明で耐候性に優れ屈折率n++=1.61、アツベ数
ν。−39であった。
〔実施例−4〜8、比較例1〜4〕 実施例1と同様にして、表1の組成でレンズ化を行った
。性能試験の結果を表1に示した。
(以下余白)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリイソシアネートとポリチオールを反応させてチ
    オカルバミン酸S−アルキルエステル系レンズ用樹脂を
    得るに際して、ポリチオールとして、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Xは少なくとも1つ以上のメルカプト基で置換
    された低級アルキレン基であり、mは1または2である
    。)で示されるポリチオールを使用することを特徴とす
    るチオカルバミン酸S−アルキルエステル系レンズ用樹
    脂。 2、請求項1記載のチオカルバミン酸S−アルキルエス
    テル系レンズ用樹脂からなるレンズ。 3、ポリチオールが一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、A^1は少なくとも1つ以上のハロゲン原子で
    置換された低級アルキレン基、Yはハロゲン原子、mは
    1または2である。)で示される化合物に水硫化アルカ
    リを作用させて得られる反応生成混合物、または一般式
    (III)および(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (式中、mは1または2であり、A^2は少なくとも1
    つ以上の▲数式、化学式、表等があります▼基で置換さ
    れた 低級アルキレン基であり、Rはアルキル基、アルキルア
    ミノ基であり、A^3は少なくとも1つ以上の−S−C
    −R基で置換された低級アルキレン基である。)で示さ
    れる化合物を加水分解させて得られる反応生成混合物で
    ある、請求項1記載のチオカルバミン酸S−アルキルエ
    ステ系レンズ樹脂。 4、請求項3記載のチオカルバミン酸S−アルキルエス
    テル系レンズ用樹脂からなるレンズ。
JP63140482A 1988-06-09 1988-06-09 チオカルバミン酸s−アルキルエステル系レンズ用樹脂及びその樹脂からなるレンズ Expired - Lifetime JP2575811B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63140482A JP2575811B2 (ja) 1988-06-09 1988-06-09 チオカルバミン酸s−アルキルエステル系レンズ用樹脂及びその樹脂からなるレンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63140482A JP2575811B2 (ja) 1988-06-09 1988-06-09 チオカルバミン酸s−アルキルエステル系レンズ用樹脂及びその樹脂からなるレンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01311118A true JPH01311118A (ja) 1989-12-15
JP2575811B2 JP2575811B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=15269634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63140482A Expired - Lifetime JP2575811B2 (ja) 1988-06-09 1988-06-09 チオカルバミン酸s−アルキルエステル系レンズ用樹脂及びその樹脂からなるレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575811B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226453A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Mitsui Chemicals Inc チオール化合物の製造方法及びそれにより得られるチオール化合物を含有する重合性組成物
JP2002226456A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Mitsui Chemicals Inc 新規なポリチオール
WO2009098887A1 (ja) * 2008-02-07 2009-08-13 Mitsui Chemicals, Inc. 光学材料用重合性組成物、光学材料および光学材料の製造方法
US7909929B2 (en) 2002-11-13 2011-03-22 Nippon Soda Co., Ltd. Dispersoid having metal-oxygen bonds, metal oxide film, and monomolecular film
US8434866B2 (en) 2008-09-22 2013-05-07 Mitsui Chemicals, Inc. Polymerizable composition for optical material, optical material, and method for preparing the optical material
WO2015046540A1 (ja) 2013-09-30 2015-04-02 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 透明プラスチック基材及びプラスチックレンズ

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226456A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Mitsui Chemicals Inc 新規なポリチオール
JP4684426B2 (ja) * 2001-01-30 2011-05-18 三井化学株式会社 ポリチオール及び該ポリチオールを含有する重合性組成物
JP4684427B2 (ja) * 2001-01-30 2011-05-18 三井化学株式会社 新規なポリチオール
JP2002226453A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Mitsui Chemicals Inc チオール化合物の製造方法及びそれにより得られるチオール化合物を含有する重合性組成物
US7909929B2 (en) 2002-11-13 2011-03-22 Nippon Soda Co., Ltd. Dispersoid having metal-oxygen bonds, metal oxide film, and monomolecular film
US9505872B2 (en) 2008-02-07 2016-11-29 Mitsui Chemicals, Inc. Polymerizable composition for optical material, optical material and method for producing optical material
WO2009098887A1 (ja) * 2008-02-07 2009-08-13 Mitsui Chemicals, Inc. 光学材料用重合性組成物、光学材料および光学材料の製造方法
US8434866B2 (en) 2008-09-22 2013-05-07 Mitsui Chemicals, Inc. Polymerizable composition for optical material, optical material, and method for preparing the optical material
WO2015046540A1 (ja) 2013-09-30 2015-04-02 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 透明プラスチック基材及びプラスチックレンズ
EP3483220A1 (en) 2013-09-30 2019-05-15 Hoya Lens Thailand Ltd. Transparent plastic substrate and plastic lens
EP3483219A1 (en) 2013-09-30 2019-05-15 Hoya Lens Thailand Ltd. Transparent plastic substrate and plastic lens
EP3936904A1 (en) 2013-09-30 2022-01-12 Hoya Lens Thailand Ltd. Transparent plastic substrate and plastic lens
EP3936905A1 (en) 2013-09-30 2022-01-12 Hoya Lens Thailand Ltd. Transparent plastic substrate and plastic lens

Also Published As

Publication number Publication date
JP2575811B2 (ja) 1997-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5283312A (en) Mercapto compound, its preparation process, and sulfur-containing urethane resins and lenses using the same
US5191055A (en) Mercapto compound, a high refractive index resin and lens and a process for preparing them
EP0378895B1 (en) A mercapto compound, a high refractive index resin and lens and a process for preparing them
US4775733A (en) High-refractivity plastic lens resin formed by reacting at least one polyisocyanate with at least one polythiol
JP2621991B2 (ja) メルカプト化合物及びその製造方法
JPS6346213A (ja) 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂の製造方法
JPWO2007052329A1 (ja) ペンタエリスリトールメルカプトカルボン酸エステルの製造方法、それにより得られたペンタエリスリトールメルカプトカルボン酸エステル、およびその用途
JPWO2007129449A1 (ja) 光学材料用ポリチオール化合物の製造方法およびそれを含む重合性組成物
EP3514187B1 (en) Polythiol composition for a plastic optical lens
JP2740714B2 (ja) メルカプト化合物及びその製造方法
KR0165863B1 (ko) 고속중합성수지조성물 및 렌즈
JP2668364B2 (ja) 高屈折率プラスチックレンズ
JPH01311118A (ja) チオカルバミン酸s−アルキルエステル系レンズ用樹脂及びその樹脂からなるレンズ
JPH01295202A (ja) チオカルバミン酸s頂アルキルエステル系樹脂製光学素子及びレンズの製造方法、該製造方法によって得られた光学素子並びにレンズ
JP2989787B2 (ja) 含硫ウレタン系樹脂及びレンズ
JP2612295B2 (ja) 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂およびこれらの樹脂からなるレンズ
JPH09110955A (ja) 含硫ウレタン系樹脂及びその製造方法
JP3103670B2 (ja) 含硫ウレタン系樹脂の製造方法及びレンズ
JP2981242B2 (ja) 高屈折率レンズ用樹脂及びレンズ
JP2849067B2 (ja) チオカルバミン酸s−アルキルエステル系レンズ
JPH06256342A (ja) ポリチオール化合物およびそれを用いた樹脂ならびに レンズ
KR920005708B1 (ko) 황함유 우레탄계수지 및 그 수지로 이루어진 렌즈와 이들의 제조방법
JP2866846B2 (ja) チオカルバミン酸s−アルキルエステル系レンズ用樹脂の製造方法
JP3791973B2 (ja) イソシアナート誘導体およびその用途
JP3280592B2 (ja) 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 12