JPH01299851A - ポリプロピレン系樹脂組成物よりなるシート類の製造方法 - Google Patents

ポリプロピレン系樹脂組成物よりなるシート類の製造方法

Info

Publication number
JPH01299851A
JPH01299851A JP63127139A JP12713988A JPH01299851A JP H01299851 A JPH01299851 A JP H01299851A JP 63127139 A JP63127139 A JP 63127139A JP 12713988 A JP12713988 A JP 12713988A JP H01299851 A JPH01299851 A JP H01299851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypropylene resin
sheet
weight
resin
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63127139A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0689191B2 (ja
Inventor
Junji Fujii
淳司 藤井
Kazuyuki Fukuda
和幸 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14952582&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH01299851(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP63127139A priority Critical patent/JPH0689191B2/ja
Priority to AT89109411T priority patent/ATE101179T1/de
Priority to DE68912825T priority patent/DE68912825T3/de
Priority to EP89109411A priority patent/EP0343647B2/en
Publication of JPH01299851A publication Critical patent/JPH01299851A/ja
Priority to US07/519,319 priority patent/US5026778A/en
Publication of JPH0689191B2 publication Critical patent/JPH0689191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • C08L23/142Copolymers of propene at least partially crystalline copolymers of propene with other olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L57/00Compositions of unspecified polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C08L57/02Copolymers of mineral oil hydrocarbons

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は各種包装容器類等の成形に好適に利用できるポ
リプロピレン系樹脂シー11及びその製造に好適に用い
られるポリプロピレン系樹脂組成物に関する。
〔従来の技術〕
ポリプロピレン系樹脂は、強度、剛性、耐熱性に優れて
いるためにシートを熱成形して容器となし、食品、薬品
等の包装に用いられている。
しかし、ポリプロピレンは、透明性が十分でなく、この
解決のために、押出シートを急冷する急冷法の採用、造
核剤の添加、石油樹脂の添加など、多くの方法が提案さ
れている。なかでも石油樹脂を添加して得られたシート
は優れた透明性と成形性を有しているが、耐寒衝撃性が
十分でなく、熱成形時の間接加熱によるドローダウンの
発生など多くの問題を残している。
すなわち、ポリプロピレンと脂肪族又は脂環族系石油樹
脂との組成物をポリプロピレンの融点より40℃以上高
い温度で溶融した後、チルロール法、水没法などにより
60℃以下の温度に急冷してシートを得る方法(特公昭
53−15894号公報)で得られるポリプロピレン系
シートは透明性のレベルが未だ不十分なものであり、ま
た、耐寒衝撃性が低く、熱成形時にドローダウンを生ず
る。
また、ポリプロピレン系樹脂に石油系樹脂を添加して得
られたシートを圧延して透明性を改良する方法(特開昭
53−117069号公報、特開昭55−27203号
公報)があるが、圧延度を大きくしないと透明性がよく
ならず、配向による成形性の低下、耐寒衝撃性の低下を
もたらす。
ポリプロピレン系樹脂の耐寒衝撃性を改良する方法とし
て、ポリプロピレン系樹脂に低結晶性又は非晶性の樹脂
(EPR,エチレン−ブテン−1共重合体、5BR)等
を添加する方法があるが、透明性や剛性の低下をもたら
す、また、ポリプロピレン系樹脂の熱成形性を改良する
方法として、ポリプロピレン系樹脂にLDPE、HDP
Eを添加する方法があるが、透明性や剛性の低下をもた
らす。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、前記事情に基づいてなされたもので、その目
的とするところは、透明性、剛性、耐寒衝撃性等の物性
に竺れ・しかも型再現性に優れ・成形温度範囲が広く、
ドローダウンが少なく、延びが良好で肉厚分布が良好な
ポリプロピレン系樹脂シートiを製造する方法及びそれ
に好適に用いられるポリプロピレン系樹脂組成物を提供
することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、前記課題を解決するために鋭意研究を重
ねた結果、ポリプロピレン系樹脂と石油樹脂と特定のエ
チレン−α−オレフィン共重合体を特定の配合組成とし
て配合してなる組成物を溶融して押出成形し、急冷せし
めてシート113(とする方法が、前記目的を満足する
ことを見出し、この知見に基づいて本発明を完成するに
至った。
すなわち、本発明のポリプロピレン系樹脂組成物は、ポ
リプロピレン系樹脂98〜60重量%、石油樹脂1〜3
0重量%及び低結晶性ないし非晶性のエチレン−α−オ
レフィン共重合体1〜20重量%からなることを特徴と
する。
本発明においてポリプロピレン系樹脂としては、ホモポ
リプロピレン、ランダムポリプロピレン、ホモポリプロ
ピレンとランダムポリプロピレンとの混合物が用いられ
る。このホモポリプロピレンとしては、通常結晶性ポリ
プロピレンを使用する。
この使用するランダムポリプロピレンとしては、プロピ
レンと20重量%以下、好ましくは15重量%以下の他
のα−オレフィンとの共重合体が使用できる。この他の
α−オレフィンとしては、炭素数2および炭素数4〜1
0程度のα−オレフィンが好適に使用でき、これらは、
直鎖状であってもよく、分枝状であってもよい。具体的
には、たとえば、エチレン、1−ブテン、イソブチン、
1−ヘンテン、3−メチル−1−ブテン、1−ヘキセン
、4−メチル−1−ペンテン、ネオヘキセン、1−ヘプ
テン、■−オクテン、1−デセン等を挙げることができ
るが、中でも特にエチレン、1−プテン等が好ましい。
なお、前記ランダムポリプロピレンは、プロピレンと上
記の如きα−オレフィンの1種との共重合体であっても
よく、また、プロピレンと上記の如きα−オレフィン2
種以上との共重合体であってもよく、あるいはこれらを
併用してもよい。
ポリプロピレン系樹脂はメルトインデックス(Ml)値
が、通常0.5〜20g/10分、好ましくは、1〜5
g/10分のものが好適に使用できる。
本発明において、石油樹脂としては特に制限はないが、
好ましくは、脂肪族系石油樹脂又は、脂環族系石油樹脂
又は水素化テルペン系樹脂あるいは、これらの中から選
ばれる2種以上の混合物が用いられる。
この脂肪族系石油樹脂、脂環族系石油樹脂及び水素化テ
ルペン系樹脂あるいはこれらの混合物としては公知のも
のが使用可能であるが、通常それぞれ分子量が400〜
5000、軟化点が50〜160℃、水素化率が80%
以上のものが好適に使用できる。具体的には、脂肪族系
石油樹脂として、たとえば、石油を高温分解して得られ
るオレフィン系およびジエン系炭化水素を重合して得ら
れる重合度5〜20程度の炭化水素樹脂を水素添加した
もの、脂環族系石油樹脂として、たとえば、ビニルトル
エン、ビニルキシレン、プロペニルベンゼン、スチレン
、α−メチルスチレン、インデン、メチルインデン、エ
チルインデン等で示される単量体を重合して得られる芳
香族系石油樹脂を水素添加したもの、水素化テルペン系
樹脂としては、たとえば、アローオシメン、カレン、ピ
ネンもしくはこれらの異性体、ジペンチンテルピネン、
テルピノレン、リモネン、テレピン、テルペンのカット
分もしくは留分または種々の他のテルペン類を含む非環
式、−m式もしくは二環式モノテルペン類を重合して得
られる重合物または共重合物またはこれらの水素添加物
が挙げられる。いずれの樹脂についても水素化により製
造したものについては、水素化率を80%以上、好まし
くは90%以上とすることが好ましく、一部不飽和結合
、芳香族環が残っているものであっても使用可能である
なお、これらは1種単独で用いても2種以上を併用して
もよい。
また、必要に応じ本発明の目的を損なわない範囲で造核
剤等を添加してもよい。前記造核剤としては、公知のも
のが使用可能であり、具体的には、たとえば、シリカ、
タルク、安息香酸ナトリウム、パラ第3級ブチル安息香
酸アルミニウム塩、パラ第3級ブチルリン酸ナトリウム
塩、ポリビニルシクロアルカン、ジベンジリデンソルビ
トールに導体、メチレンビスアシッドリン酸ナトリウム
等を挙げることができる。
なお、これらは、1種単独で用いても2種以上を併用し
てもよい。
次に、本発明で用いられるエチレン−α−オレフィン共
重合体としては、エチレンにプロピレンや、ブテン−1
、ペンテン−1,3−メチルブテン−1,4−メチルペ
ンテン−1などのα−オレフィンを共重合して得られた
低結晶性ないし非晶性の樹脂を挙げることができる。こ
れらの樹脂は密度0.85〜0.91g/C1f、好ま
しくは0.86〜0.90g/cdのものが好適に用い
られる。
本発明のポリプロピレン系樹脂シート類の製造方法は、
前記ポリプロピレン系樹脂成分と石油樹脂成分とエチレ
ン−α−オレフィン共重合体成分を次に示す割合で配合
してなるポリプロピレン系樹脂組成物を200 ℃以上
で溶融し、これをシート状に押出し、次いでこれを60
℃以下に急冷してポリプロピレン系樹脂シート類を製造
することを特徴とする特 ポリプロピレン系樹脂成分、石油樹脂成分、エチレン−
α−オレフィン共重合体成分の配合割合としては、使用
するポリプロピレン系樹脂成分と石油樹脂とエチレン−
α−オレフィン共重合体成分の合計量を100重量%と
じたときに、ポリプロピレン系樹脂成分の使用量が98
〜60重量%好ましくは96〜75重蓋%、石油樹脂成
分の使用量が1〜30重量%及びましくは2〜20重量
%、エチレン−α−オレフィン共重合体成分の使用量が
1〜20重量%、好ましくは2〜IO重量%の範囲内と
なるようにする。
石油樹脂成分の使用量が2%未満であるとシート類の成
形温度の低下及び成形温度範囲の拡大の効果がなく、ま
た透明性、剛性が十分でなくなり、20重量%を超える
と耐衝撃性が低下し、ブリード、溶出が生ずるなど、ポ
リプロピレン系樹脂の特性が低下する。
また、エチレン−α−オレフィン共重合体成分の使用量
が1重量%未満であると、ドローダウン防止の効果、シ
ート[の耐衝撃性の改善効果がなく、一方20重世%を
超えるとシート類の透明性が低下する。
前記各成分の溶融混練の配合順序としては特に制限はな
く、これらを別々又は同時に添加してもよい。
この溶融混練は、通常の溶融混練機を用いて予め別途に
行うことも可能であるが、通常は溶融混練部を有する溶
融押出及びを用いて行うのが好適である。いずれにして
も熔融混練を行った後、溶融ポリプロピレン系樹脂組成
物を溶融押出及びのグイからシート状に押し出す。
なお、所望により、上記ポリプロピレン系樹脂組成物に
は、前記ポリプロピレン系樹脂、石油樹脂、エチレン−
α−オレフィン共重合体、造核剤成分の他に、さらに、
通常用いられる添加剤、たとえば熱安定剤、紫外線吸収
剤、酸化防止剤などの安定剤や各種界面活性剤などの防
曇剤、帯電防止剤などを添加することもできる この溶融押出及び等を用いて行う溶融混練は、樹脂組成
物の温度を200℃以上、好ましくは220〜300℃
の範囲内として行う。溶融混純の温度が200℃未満で
あると、未溶融物の発生や、混練が不十分となるととも
に、押出動力が高くなり、あまり高過ぎると石油樹脂の
分解が起こるとともに、冷却効率の低下を招く。
溶融押出しは、通常、T−グイ法により行われ、樹脂組
成物の溶融(混練)温度を上記の温度範囲とし、一方グ
イ出口温度をグイリップヒーター等を用いて加温して上
記溶融樹脂組成物の温度より若干高めにしてお(のが望
ましい、たとえば、グイ出口温度溶融樹脂組成物の温度
より、通常lO〜60℃程度高めにして行うのが好適で
ある。このようにグイ出口温度を溶融樹脂組成物の温度
よりも若干高めに設定することによって、押出されとシ
ート状物の表面状態を極めて良好に保つことができる。
その後このシート状物を60 ℃以下に急冷することに
より透明性を良好にすることができる。この温度が低い
ほど透明性が向上する。急冷は20℃以下の冷却水と接
触させることで冷却することが好ましい、冷却は10℃
以下の冷却水を用いて、スリット水冷により行うことが
好ましい。
い。
この、冷却水としては、水のみ、あるいは水に有機もし
くは無機の増粘剤を添加した水溶液が用いられるが、増
粘剤を添加した水溶液の方が均一冷却、表面の滑らかさ
の点で好ましい。ここで有機増粘剤としては天然高分子
物質、半合成品、合成品など各種のものを使用できる。
天然高分子物質には、かんしょデンプン、ばれいしょデ
ンプン、小麦デンプンなどのデンプン;こんにゃくなど
のマンナン;寒天、アルギン酸ナトリウムなどの海藻類
;トラガントガム、アラビアゴムなどの植物粘質物;デ
キストラン、レバンなどの微生物粘質物;にかわ、ゼラ
チン、カゼイン、コラーゲンなどのタンパク質等がある
。半合成品には、ビスコース、メチルセルロース、カル
ボキシメチルセルロースなどのセルロース系物質;可溶
性デンプン、カルボキシメチルデンプン、ジアルデヒド
デンプンなどのデンプン系物質等がある。また、合成品
としては、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナト
リウム、ポリエチレンオキシド等がある。
一方、無機増粘剤としてはシリカゾル、アルミナゾル、
粘土、水ガラス、各種金属塩などがある。
これら増粘剤を水に加えて調製した水溶液の他、ポリエ
チレングリコール、ポリプロピレングリコール、シリコ
ーンオイルなどの粘性物質を単独で使用することもでき
る。
増粘剤を加えた水溶液の粘度は通常2〜3000センチ
ポイズ(cp)、好ましくは3〜1000cpとするの
が好適である。
ここで、用いる冷却及びとしては、たとえば、特開昭6
0−236719号公報に開示されたもの、特開昭61
−130018号公報中の第1図に示されたものまたは
後記の第1図に示す冷却及び(冷却水流下型水位セット
式冷却及び)などが好適に使用できる。
本発明方法で用いる前記水冷法による急冷方式の例を、
後記の第1図を参照しつつさらに詳しく説明すると次の
通りである。
第1図は、本発明の方法において使用する冷却及びの一
例を概念的に示す断面図であり、図中1および2は、そ
れぞれ冷却水流下導入用水槽を示し、3および4は、そ
れぞれ冷却水流下スリットを示し、5は、冷却水槽を示
す、また、押出T−ダイ6から溶融状態で押出された樹
脂組成物シート状物9は、流下する冷却水7および8の
流下方向に導入され、栄、冷されつつ誘導ロール10〜
13によって冷却水槽5中の冷却水14中に誘導され、
冷却を完了した後、回収される。冷却水槽5中の冷却水
は、適宜温度調節機構15等によって所定の温度となる
ように温度調節されており、適宜ポンプ15によって、
冷却水流下槽1および2へ循環使用することができる。
なお、冷却水流下スリットとしては、好ましくは第1図
に示す二段式のものが好ましく、また水槽中の流路には
、多孔性整流体を用いることが好ましい、さらに、冷却
水の流下速度がシート状物の導入速度よりも早く、しか
も冷却水がスリット入口で滞留を生じないようにするこ
とが特に好ましい、この滞留を防止するためには、水槽
中の水位をできるだけ低く、1trm以下にすることが
好ましい。
なお、得られるポリプロピレン系樹脂組成物シート類の
形状としては特に制限はなく所望の大きさ(巾)および
(厚み)を有する単層シート状、多層シート状などとし
て成形することができる。
もっとも、この樹脂組成物シート類の厚みとしては、そ
の透明性、強度等の点等から、通常100〜3000μ
m、好ましくは150〜2000.!/m程度の範囲と
するのが好適であり、本発明の方法は、特に300μm
以上の厚みのシート類に対しても高い透明性を保持する
ことができる等の点で効果的である。また、本発明の方
法によると、得られるシートiは透明性に加えて光沢お
よび他の外観等の表面状態をも著しく良好なものとする
ことができる。この光沢、外観を好適に保つためには、
上記したように溶融押出しの際にダイ出口温度を樹脂組
成物の溶融(混練)温度より若干高めに設定するという
他にさらにキズ等を有しない適切なダイを用いることが
望ましい。
以上のようにして製造された樹脂シート[は、透明性の
向上、剛性の向上のために熱処理を施してもよい。
この所望により用いられる熱処理は、好ましくは、80
〜160℃、さらに好ましくは100〜150℃の温度
範囲において、好ましくは、1秒〜60秒間、さらに好
ましくは2秒〜30秒、たとえば加熱ロール、加熱空気
、不活性液体などを用いて加熱することによって行うこ
とができる。
好ましくはロールによる連続処理が行われる。
また、上記熱処理中、あるいは、熱処理の前後において
、延伸を行うことによりドi−ダウン防止効果などの熱
成形性が向上する0石油樹脂の配合により延伸性は良好
である。
この延伸は、通常80〜160℃で、好ましくは融点よ
りも5〜70℃低い温度、より好ましくは融点より5〜
50℃低い温度に熱し、ロール延伸より行うことができ
る。なお、延伸は一軸延伸で行っても二輪延伸で行って
もよい、好ましくは、ロールによる連続熱処理と同時に
、120〜150℃で、巾減少率が5〜20%程度にな
るように行われる。延伸をこの範囲以上行っても特別の
効果はなく、延伸による熱成形時の型再現性などが低下
する。
以上のようにして、所望とするポリプロピレン系樹脂シ
ート類を得ることができる。
本発明方法によって得られるポリプロピレン系樹脂シー
ト[は、本来のポリプロピレン樹脂が有する強度、耐熱
性、耐i3湿性等に優れるとともに、剛性に優れ、透明
性が非常に高い優れたポリプロピレン系樹脂シート類で
あり、このシートを用いて容器類を真空成形、圧空成形
などの熱成形によて成形する場合、型再現性に優れ、成
形温度範囲が広く、ドローダウンが少なく、延びが良好
で、肉厚が均一な容器を得ることができるので各種包装
容器類等に広く好適に利用することができる。
またこのシート類は、容器熱成形用のみでなく、折り曲
げ加工によるケース製造用、さらには優れた延伸性から
延伸フィルム用原反としても利用できる。さらに本発明
組成物は、射出成形、プロー成形、又は押出成形による
フィルムの製造、延伸フィルムの製造などにも用いるこ
とができる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例に基づいて詳細に説明するが、本
発明はこれに限定されるものではない。
(実施例1〜9、比較例1〜2) 第1表に示す配合組成のポリプロピレン系樹脂組成物を
T−ダイ押出及び(押出機90鶴φ、L/D=24、ダ
イ中850■l、ダイリップ開度2鶴)を用いて樹脂温
度240℃、ダイ温度280℃の条件下溶融混練し、透
明なシート状物を押出した0次いで、シート状物を第1
図に示す如き二段スリット式水冷及び(第1段スリット
:高さ50龍、巾2.5鶴、水位4龍、冷却水温5℃、
流路に多孔性整流体使用;第2段スリット:高さ10龍
、巾5fl、水位Low、冷却水温4℃)に導入し、1
〜3秒間で4℃まで急冷して、厚さ0.3■lのシート
を得た。このシートを径300nφのロール(130℃
)を用いて熱処理を行った。このシートの物性測定結果
を第1表に禾す、なお、−部のものについては熱処理時
に延伸した。
表中の記号は次のものを示している。
PP−1?出光ポリプロ F−200S (ホモポリプ
ロピレン、MI=2.0g/10分、出光石油化学製) PP−2i出光ポリプロ F200S  80重量%と
出光ポリプロ F73ON(プロピレン−エチレンラン
ダム共重合体、MI=7.0g/10分、出光石油化学
製) PR−1;アルコン P−140(脂環族石油樹脂、分
子量1000、軟化点140℃、荒用林産化学製) PR−2;クリアロン P−125(水素化テルペン樹
脂、分子量 700、軟化点125℃、安原油脂工業製
) EB−1;タフマーA−4085(エチレン−ブテン−
1共重合体、Mt4.og/10分、密度0゜88g/
cd、三井石油化学製) EB−2;タフマーA−0280(エチレン−ブテン−
1共重合体、MI3g/10分、密度0.88g/−1
三井石油化学製) また、物性の測定は次のようにして行った。
ヘイズ;JIS  K−7105 引張弾性率1JIs  K−7113 衝撃強度;出光法(−5℃)デュポン衝撃強度JIs 
 K  7211準拠、 次にこのシートを用いて開口部径100 mmφ、底部
径85mφ、高さ40■−の容器を成形温度160℃で
成形した。この場合の容器の型再現性を第1表に、また
、シートを500mmX50001嘗の枠で固定して1
60℃に加熱した場合のドローダウン量を測定し第1表
に示した。
〔発明の効果〕
本発明により得られるポリプロピレン系樹脂組成物、及
びこれを用いて製造したシート類は、ポリプロピレン樹
脂が本来有する強度、耐熱性、耐透湿性等に優れるとと
もに、剛性に優れ、透明性が非常に高く、しかも真空成
形、圧空成形条件等によっても型再現性に優れ、広い温
度範囲で容易に賦形性よく成形することができ、ドロー
ダウンが少なく、しかも成形時の伸びが良好なため、肉
厚が均一な容器等を得ることができ、種々の包装容器類
の製造等広範囲の分野に好適に利用することができる。
すなわち、本発明によると上記価れた特性を有し、利用
範囲の広いポリプロピレン系樹脂シート類を容易にかつ
高い生産性をもって得ることができ、実用上著しく有利
なポリプロピレン系樹脂シート類の製造方法を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方法において使用する冷却及びの一例
を概念的に示す断面図である。 図中、 1及び2 冷却水流下導入用槽、 3及び4 冷却水流下スリット、 5 冷却水槽、   6 T−押出ダイ、7及び8 流
下冷却水、 9 樹脂シート状物、10〜13 誘導ロール、14 
冷却水、     15 温度調節機構、16 ポンプ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリプロピレン系樹脂98〜60重量%、石油樹脂
    1〜30重量%及び低結晶性ないし非晶性のエチレン−
    α−オレフィン共重合体1〜20重量%からなることを
    特徴とするポリプロピレン系樹脂組成物。 2、ポリプロピレン系樹脂98〜60重量%、石油樹脂
    1〜30重量%及び低結晶性ないし非晶性のエチレン−
    α−オレフィン共重合体1〜20重量%からなる樹脂組
    成物を200℃以上で溶融し、これをシート状に押出し
    、次いでこれを60℃以下に急冷することを特徴とする
    ポリプロピレン系樹脂シート類の製造方法。 3、ポリプロピレン系樹脂98〜60重量%、石油樹脂
    1〜30重量%及び低結晶性ないし非晶性のエチレン−
    α−オレフィン共重合体1〜20重量%からなる樹脂組
    成物を200℃以上で溶融し、これをシート状に押出し
    、次いでこれを60℃以下に急冷した後、これを80〜
    160℃で熱処理することを特徴とするポリプロピレン
    系樹脂シート類の製造方法。 4、ポリプロピレン系樹脂98〜60重量%、石油樹脂
    1〜30重量%及び低結晶性ないし非晶性のエチレン−
    α−オレフィン共重合体1〜20重量%からなる樹脂組
    成物を200℃以上で溶融し、これをシート状に押出し
    、次いでこれを60℃以下に急冷した後、これを80〜
    160℃で加熱下、巾減少率5〜20%の範囲で延伸処
    理することを特徴とするポリプロピレン系樹脂シート類
    の製造方法。 5、急冷を冷却水が流下するスリットで行う請求項2、
    3又は4記載のポリプロピレン系樹脂シート類の製造方
    法。
JP63127139A 1988-05-26 1988-05-26 ポリプロピレン系樹脂組成物よりなるシート類の製造方法 Expired - Fee Related JPH0689191B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63127139A JPH0689191B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 ポリプロピレン系樹脂組成物よりなるシート類の製造方法
AT89109411T ATE101179T1 (de) 1988-05-26 1989-05-24 Polypropylen-zusammensetzung und verfahren zur herstellung von folien aus dieser zusammensetzung.
DE68912825T DE68912825T3 (de) 1988-05-26 1989-05-24 Polypropylen-Zusammensetzung und Verfahren zur Herstellung von Folien aus dieser Zusammensetzung.
EP89109411A EP0343647B2 (en) 1988-05-26 1989-05-24 Polypropylene-based resin composition and process for preparation of sheets comprising the resin composition
US07/519,319 US5026778A (en) 1988-05-26 1990-05-04 Polypropylene-based resin composition and process for preparation of sheets comprising the resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63127139A JPH0689191B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 ポリプロピレン系樹脂組成物よりなるシート類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01299851A true JPH01299851A (ja) 1989-12-04
JPH0689191B2 JPH0689191B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=14952582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63127139A Expired - Fee Related JPH0689191B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 ポリプロピレン系樹脂組成物よりなるシート類の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5026778A (ja)
EP (1) EP0343647B2 (ja)
JP (1) JPH0689191B2 (ja)
AT (1) ATE101179T1 (ja)
DE (1) DE68912825T3 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03131640A (ja) * 1989-10-17 1991-06-05 Ube Ind Ltd 中空成形用の樹脂組成物
US5453462A (en) * 1992-06-26 1995-09-26 Showa Denko K.K. Thermoplastic resin composition
KR970065596A (ko) * 1996-03-20 1997-10-13 마르코위츠 스티븐 에이치 폴리올레핀 제품 제조용 마스터배치 배합물
JPWO2005092593A1 (ja) * 2004-03-26 2008-02-07 出光ユニテック株式会社 透明ポリプロピレン系シートの製造方法及び透明ポリプロピレン系シート
JP2015183065A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 日本ポリプロ株式会社 熱成形体
JP2016182706A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 デクセリアルズ株式会社 ホットメルト型接着フィルムの製造方法

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2600829B2 (ja) * 1988-08-04 1997-04-16 三井石油化学工業株式会社 ポリプロピレン樹脂組成物
DE3921358A1 (de) * 1989-06-29 1991-01-10 Hoechst Ag Biaxial orientierte polypropylenfolie mit hoher mechanischer festigkeit
JP3015967B2 (ja) * 1989-10-02 2000-03-06 旭化成工業株式会社 多層包装フィルム及びその製造方法
ES2071039T3 (es) * 1990-02-01 1995-06-16 Borden Inc Pelicula modificada de poliolefina con retencion estable del arrollamiento, propiedades de plegado completo y caracteristicas de barrera.
US5166268A (en) * 1990-04-12 1992-11-24 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for cold forming propylene copolymers
US5173536A (en) * 1990-12-11 1992-12-22 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Impact polymer blend
US5204037A (en) * 1991-01-25 1993-04-20 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Process for production of polypropylene sheets or films
US5366786A (en) * 1992-05-15 1994-11-22 Kimberly-Clark Corporation Garment of durable nonwoven fabric
US5707478A (en) * 1993-02-25 1998-01-13 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Method for producing thermoplastic resin sheet or film
JP3337261B2 (ja) * 1993-03-04 2002-10-21 出光石油化学株式会社 ポリプロピレン樹脂シート又はフィルムの製造方法
GB9308883D0 (en) * 1993-04-29 1993-06-16 Exxon Chemical Patents Inc Compositions for construction materials
US5536773A (en) * 1993-07-16 1996-07-16 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Polypropylene resin composition and the use of the same
JP3554570B2 (ja) * 1993-12-28 2004-08-18 株式会社アイペック 結晶性熱可塑性樹脂シート又はフイルムの製造方法
US5763534A (en) * 1994-08-25 1998-06-09 Solvay Engineered Polymers Thermoplastic polypropylene blends with mixtures of ethylene/butene and ethylene/octene copolymer elastomers
JP3396153B2 (ja) * 1996-10-31 2003-04-14 住友ベークライト株式会社 熱成形用樹脂組成物及びシート
US6033775A (en) * 1996-11-29 2000-03-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Multi-layer stretch wrapping film
US6436531B1 (en) 1998-07-20 2002-08-20 3M Innovative Properties Company Polymer blends and tapes therefrom
US6255395B1 (en) 1999-03-22 2001-07-03 Hercules Incorporated Masterbatches having high levels of resin
US6869666B2 (en) 2001-05-02 2005-03-22 3M Innovative Properties Company Controlled-puncture films
MXPA04000612A (es) 2001-07-31 2004-04-20 Avery Dennison Corp ETIQUETAS HOLOGRaFICAS CONFORMABLES.
US7217463B2 (en) * 2002-06-26 2007-05-15 Avery Dennison Corporation Machine direction oriented polymeric films and methods of making the same
US7615003B2 (en) * 2005-05-13 2009-11-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Track for medical devices
US20060258904A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 David Stefanchik Feeding tube and track
US20060258903A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 David Stefanchik Method of inserting a feeding tube
US7648457B2 (en) * 2005-05-13 2010-01-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method of positioning a device on an endoscope
CN101466543B (zh) 2006-06-14 2014-03-19 艾利丹尼森公司 可顺应和可冲切的轴向定向的标签原料和标签及制备方法
AU2007261011B2 (en) 2006-06-20 2012-04-05 Avery Dennison Corporation Multilayered polymeric film for hot melt adhesive labeling and label stock and label thereof
KR101400573B1 (ko) 2006-07-17 2014-05-28 애브리 데니슨 코포레이션 비대칭 다층 중합체 필름 및 라벨원단 및 이로부터의 라벨
JP5620998B2 (ja) * 2009-11-25 2014-11-05 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 低ヘイズおよび高透明性を有するポリマー成形品
EP2371517B1 (en) * 2010-03-30 2012-07-25 Borealis AG Process for transforming polypropylene into a crystal modification of high transparency and articles resulting from said process
US9676532B2 (en) 2012-08-15 2017-06-13 Avery Dennison Corporation Packaging reclosure label for high alcohol content products
CN103772815B (zh) * 2014-01-07 2019-02-22 合肥杰事杰新材料股份有限公司 一种耐高温不变色聚丙烯合金材料及其制备方法
EP3053849B1 (en) * 2014-04-09 2017-09-13 Kuraray Co., Ltd. Liquid packaging container
BR112016028445B1 (pt) 2014-06-02 2022-05-31 Avery Dennison Corporation Filme orientado com resistência à abrasão, clareza e conformabilidade, conjunto de rótulo compreendendo o filme e método para produzir um artigo rotulado
CN111218067B (zh) * 2020-03-05 2023-01-24 青岛朗夫科技股份有限公司 Pp中空板及其制备方法
CN112778637B (zh) * 2020-12-28 2022-08-19 广东金发科技有限公司 一种可水洗熔喷聚丙烯材料及其制备方法和应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63304032A (ja) * 1987-06-03 1988-12-12 Mitsui Toatsu Chem Inc シュリンク包装用フィルム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE623729A (ja) * 1961-10-17
US3278646A (en) * 1963-02-01 1966-10-11 Hercules Inc Heat-sealable films comprising polyolefin and a terpene polymer
US3361849A (en) * 1963-08-27 1968-01-02 Hercules Inc Blends of isotactic propylene polymer and hydrogenated terpene polymer
US3663488A (en) * 1968-04-03 1972-05-16 Ici Ltd Polyolefine films
US3773609A (en) * 1970-09-19 1973-11-20 Chisso Corp Process for preparing film of crystalline propylene polymer having good heat sealability at low temperature
JPS5825693B2 (ja) * 1975-12-16 1983-05-28 三井化学株式会社 トウメイセイ オヨビ タイシヨウゲキセイノリヨウコウナ ポリプロピレンソセイブツ
FR2366646A1 (fr) * 1976-07-28 1978-04-28 Mars Inc Perfectionnement aux mecanismes de verification de pieces de monnaie
JPS53117069A (en) * 1977-03-22 1978-10-13 Sumitomo Chem Co Ltd Manufacture of polyolefin resin sheets
JPS5527203A (en) * 1978-08-16 1980-02-27 Showa Denko Kk Producing process of polypropyrene sheet having superior transparency
JPS58157839A (ja) * 1982-03-16 1983-09-20 Nippon Oil Co Ltd 耐衝撃性ポリオレフイン樹脂組成物
JPS60163949A (ja) * 1984-02-07 1985-08-26 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリプロピレン組成物
US4629639A (en) * 1985-12-23 1986-12-16 El Paso Products Company Compositions comprising propylene polymer-E/VA copolymer-polyterpene resin

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63304032A (ja) * 1987-06-03 1988-12-12 Mitsui Toatsu Chem Inc シュリンク包装用フィルム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03131640A (ja) * 1989-10-17 1991-06-05 Ube Ind Ltd 中空成形用の樹脂組成物
US5453462A (en) * 1992-06-26 1995-09-26 Showa Denko K.K. Thermoplastic resin composition
US5693424A (en) * 1992-06-26 1997-12-02 Showa Denko K.K. Ethylenic copolymer thermoplastic resin laminates
KR970065596A (ko) * 1996-03-20 1997-10-13 마르코위츠 스티븐 에이치 폴리올레핀 제품 제조용 마스터배치 배합물
JPWO2005092593A1 (ja) * 2004-03-26 2008-02-07 出光ユニテック株式会社 透明ポリプロピレン系シートの製造方法及び透明ポリプロピレン系シート
JP2011079329A (ja) * 2004-03-26 2011-04-21 Idemitsu Unitech Co Ltd 透明ポリプロピレン系シートの製造方法及び透明ポリプロピレン系シート
JP4694475B2 (ja) * 2004-03-26 2011-06-08 出光ユニテック株式会社 透明ポリプロピレン系シートの製造方法及び透明ポリプロピレン系シート
JP2015183065A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 日本ポリプロ株式会社 熱成形体
JP2016182706A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 デクセリアルズ株式会社 ホットメルト型接着フィルムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0343647B2 (en) 1997-01-29
DE68912825T3 (de) 1997-08-21
EP0343647A3 (en) 1990-10-24
DE68912825D1 (de) 1994-03-17
ATE101179T1 (de) 1994-02-15
US5026778A (en) 1991-06-25
DE68912825T2 (de) 1994-05-26
EP0343647A2 (en) 1989-11-29
EP0343647B1 (en) 1994-02-02
JPH0689191B2 (ja) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01299851A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物よりなるシート類の製造方法
EP0041747B1 (en) Biaxially stretched polypropylene-based plastic products, and process for making such products
CA2012729C (en) Dulled stretched molding and process for producing the same
US6407171B1 (en) Blends of polyethylene and polypropylene
JPWO2006129854A1 (ja) 樹脂組成物、樹脂組成物よりなるフィルム又はシート又は積層体
JP4429430B2 (ja) シーラントフィルム
US6428901B1 (en) Films formed from blends of polyethylene and polypropylene
JPH01306448A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物、シート類及びその製造方法
JPS6264846A (ja) ポリエチレン延伸成形体の製造方法
JPH0220320A (ja) ポリプロピレン系樹脂シート類の製造方法及びこれにより得られた樹脂シート類
JPH01171834A (ja) ポリプロピレン系樹脂シート類の製造方法
JP3804183B2 (ja) 貼合用共押出多層フィルムおよびその製造方法
JPH09216972A (ja) フィルム及び層
JP2582650B2 (ja) 共押出積層水冷インフレーションフィルム
JPH01171833A (ja) ポリプロピレン系樹脂シート類の製造法
JP4198263B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物および収縮包装用ポリプロピレンフィルム
JPS62227722A (ja) ポリプロピレン系シ−トおよびその製造方法
WO1994021726A2 (en) Single-layer biaxially oriented heat-shrinkable film comprising linear low density polyethylene and relevant production procedure
JPH07126454A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物、およびこれから得られる透明性、表面光沢に優れたフィルムおよびシート
JP3737225B2 (ja) プロピレン系重合体組成物および該組成物からなるブロー成形体
JPH08143714A (ja) オレフィン重合体組成物製容器
JP2678200B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂容器
JPH10156977A (ja) 多層ブロー容器
JPH11152376A (ja) 二軸延伸フィルム用ポリエチレン組成物およびこの組成物よりなる二軸延伸フィルム
JP2002003668A (ja) 熱成形用ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれを用いた成形体

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees