JPH01244983A - 自動車の後部車体構造 - Google Patents

自動車の後部車体構造

Info

Publication number
JPH01244983A
JPH01244983A JP7154488A JP7154488A JPH01244983A JP H01244983 A JPH01244983 A JP H01244983A JP 7154488 A JP7154488 A JP 7154488A JP 7154488 A JP7154488 A JP 7154488A JP H01244983 A JPH01244983 A JP H01244983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
panel
closed section
wheel house
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7154488A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiko Yagi
則彦 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Shatai Co Ltd
Original Assignee
Nissan Shatai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Shatai Co Ltd filed Critical Nissan Shatai Co Ltd
Priority to JP7154488A priority Critical patent/JPH01244983A/ja
Publication of JPH01244983A publication Critical patent/JPH01244983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動車の後部車体構造に関する。
従来の技術 従来、自動車の後部車体構造としては、第7図に示した
ものが提案されている(特開昭61−247577号公
報参照)。すなわち車体lの後部には、車室2の側壁を
形成するインナパネル3が配設されており、該インナパ
ネル3の下端部にはホイルハウスアウタ4が一体に形成
されている。
またインナパネル3の下部車室2側面にはホイルハウス
インナ5が接合されており、該ホイルハウスインナ5に
はリヤサスペンション6が支持されている。前記ホイル
ハウスアウタ4には、前記インチパネル3に接合されて
側部下方閉断面7を形成するリヤサスレインフォース8
の下端部が結合されているとともに、リヤフェンダパネ
ル9の下端部が接合されている。該リヤフェンダパネル
9は上部両側縁において前記インチパネル3に接合され
ており、これによって閉断面からなるリヤピラー10が
形成されている。該リヤピラー10内には両側縁を前記
インナパネル3に接合されて側部上方閉断面11を形成
するピラーレインフォース12が配設されており、該ピ
ラーレインフォース12は、上端部において車体前後方
向に延在するルーフレール13に接合され、下端部にお
いて前記リヤサスレインフォース8の上端外側面に接面
されている。
発明が解決しようとする課題 しかしながらこのような従来の車体1にあっては、前述
のようにリヤサスレインフォース8の上端部とピラーレ
インフォース12の下端部とは結合されることなく、単
に接面された構造となっており、よって前記側面下方閉
断面7と側部上方閉断面11とは外見上は連続している
ものの構造的には分離している。したがって車体lの上
下方向における剛性に対して、前記自閉断面7,11が
共働して関与するものではなく、この上下方向の剛性は
、インナパネル3とリャフエンダノくネル9とを接合し
た閉断面からなるリヤビラ−1Oによってのみ確保され
る。このためホイルハウスインナ5を介してインナパネ
ル3に伝達されるリヤサスペンション6からの荷重F。
に対して充分な支持剛性を得ることができず、前記イン
ナパネル3が荷重F0を受けて振動することによって低
級台が発生するおそれがある。しかもリヤサスペンショ
ン6を支持するホイルハウスインナ5は単一パネルより
構成されていることから、前記荷重F。
が入力されることによってホイルハウスインナ5が撓み
変形し、この撓み変形が該ホイルハウスインナ5に接合
されている図外のりャフロアパネルに及んで、該リヤフ
ロアパネル等を捩れ変形させる等、車体1の捩れ剛性に
関しても満足すべきものではなかった。
本発明はこのような従来課題に鑑みてなされたものであ
り、リヤサスペンションから人力される荷重に対して有
効に作用して制振性を向上させるとともに、車体の捩れ
剛性のみならず外力に対する強度をも向上させた自動車
の後部車体構造を提供することを目的とするものである
課題を解決するための手段 前記課題を解決するために本発明にあっては、車体下部
に、フロアパネルと該フロアパネルの側縁に連結された
ホイルハウスとに渡って車幅方向に延在するクロスメン
バが接合され、これによってフロアパネル及びホイルハ
ウスとクロスメンバとからなり、車幅方向に延在する下
部閉断面が設けられ、また車体側部には、インナパネル
とりャフェンダパネルとを接合した閉断面形状のりャビ
ラーが設けられ、該リヤピラー内に前記インナパネルと
レインフォースとを接合して形成され、上下方向に延在
する側部閉断面が設けられる一方、車体の上部に、ルー
フレールインナとルーフレールアウタとを接合して形成
され、車幅方向に延在する上部閉断面が設けられ、前記
下部閉断面の両側部は、前記ホイルハウス上において、
側部閉断面の下端部に結合されるとともに、該側部閉断
面の上端部は前記上部閉断面の両側部に結合されている
作用 前記構成において、下部閉断面と側部閉断面とはホイル
ハウスLにおいて結合されていることから、該ホイルハ
ウスに人力される走行時の荷重は、下部閉断面と側部閉
断面とで分担される。このとき側部閉断面の上端部には
上部閉断面に結合されていることから、前記荷重は側部
閉断面を介して上部閉断面によっても分担される。した
がって前記荷重が、各閉断面に分担される結果、特定の
車体パネルに応力集中が生ずるようなことはなく、車体
パネルの振動は抑制される。又車幅方向に延在する下部
閉断面と上部閉断面及び上下方向に延在する側部閉断面
とが前述のように結合されることにより、車体の後部に
は各閉断面を剛体とする略矩形状の枠組体構造が立設さ
れることとなる。
したがって車体後部に略矩形状の枠組体構造が立設され
ることにより車体の捩れ剛性は高められるとともに、車
体の側部や上部に負荷される外力に対して枠組体構造が
一体に作用し、外力に対する車体強度も高められる。
実施例 以下本発明の一実施例について図面にしたがって説明す
る。すなわち第1〜3図に示したように車体20の後部
下面にはりャフロアパネル21が配設されており、該リ
ヤフロアパネル21の両側縁にはホイルハウスインナ2
2が連結されている。
該ホイルハウスインナ22には図示しないリヤサスペン
ションのストラットを支持するストラットタワー23が
形成されているとともに、ホイルハウスアウタ24が連
結され、これによってリヤフロアパネル2にの両側には
ホイルハウスインナ22とホイルハウスアウタ24とか
らなるホイルハウス25が設けられている。前記リヤフ
ロアパネル21とホイルハウスインナ22の車室26側
面には、車幅方向に延在する断面コ字状のリヤクロスメ
ンバ28が接合されている。これによって車体20の下
部にはりャフロアパネル21及びホイルハウスインナ2
2とリヤクロスメンバ28とからなり、車幅方向に延在
する下部閉断面Aが形成され、該下部閉断面Aは両端部
において前記ストラットタワー23の上方に位置してい
る。前記ホイルハウスインナ22とホイルハウスアウタ
24の接合フランジ29には、車室26の後部内側壁を
形成するインナパネル30の下端部が接合されており、
該インチパネル30の下部車室26側面には、前記リヤ
クロスメンバ28の端部が結合されている。前記ホイル
ハウスアウタ24の外側縁には、リヤフェンダパネル3
1の下端部が結合されており、該リヤフェンダパネル3
1は、前端下部においてサイドシル32の外側面に結合
され、後端下部においてリヤエンドパネル33と結合さ
れているとともに、上部においてルーフパネル34に結
合されている。前記リヤフェンダパネル31はウェスト
部35より上方において、クォータピラー36とりャピ
ラ−37の外側面を形成しており、前記クォータピラー
36はりャフェンダパネル3!とインナパネル30とを
接合した閉断面であって上下方向に延在し、乗降用開口
部38の後側縁を隔成している。前記リヤピラー37は
、第4図に示したように前記インナパネル30とリヤフ
ェンダパネル3I及びフランジパネル39を接合した上
下方向に延在する閉断面であって、前記フランジパネル
39の端縁には図示しないバックドアに密接するウェザ
−ストリップ40が嵌着されている。このリヤピラー3
7内には前記インナパネル30と接合されて側部閉断面
Bを形成する断面略コ字状のリヤピラーレインフォース
41が配設されている。該リヤピラーレインフォース4
1は下端部において、前記ホイルハウスアウタ24のク
ロスメンバ28延長線上に接合され、これによって前記
下部閉断面Aと側部閉断面Bとは第5図に示したように
ホイルハウス25上において、インナパネル30を挟ん
で結合されている。
一方前記ルーフパネル34には、中央部車体前後方向に
延在するルーフフェンダ42の両側にルーフ開口部43
.43が設けられており、該ルーフ開口部43と車体2
0の後部開口44に臨むフランジには第6図に示したよ
うに各々ウェザ−ストリップ45.45が嵌着されてい
る。このルーフパネル34の車室26側面には、前記後
部開口44の上縁に沿ってルーフレール46が配設され
ている。該ルーフレール46は、ルーフレールインナ4
7とルーフレールアウタ48とを接合してなる上部閉断
面Cを形成しており、該上部閉断面Cは車幅方向に延在
している。前記ルーフレール46は両側部において、前
記クォータピラー36内に閉断面を形成するインナパネ
ル30とクォータピラーレインフォース49とに接合さ
れ、該インナパネル30とクォータピラーレインフォー
ス49の下端部はサイドシル32に結合されている。
前記ルーフレールアウタ48は、第6図に示したように
前部起立面50と後部起立面5Iとを有する断面略コ字
状に形成されている。該後部起立面51の両端部には、
側部閉断面Bを形成するインナパネル30とリヤピラー
レインフォース41の上端部が結合され、これによって
側部閉断面Bは第1図に明示した斜線部りにおいて後部
起立面51を挟んで上部閉断面Cの両側に結合されてい
る。
なお第1図において52はフューエルリッド、第4図に
おいて53はりャクオータウインドを各々示している。
以上の構成に係る本実施例において、前記下部閉断面A
と側部閉断面Bとはホイルハウス25上において結合さ
れていることから、リヤサスペンションのストラットか
らストラットタワー23に入力される走行時の荷重F。
は、ストラットタワー23上に位置する下部閉断面Aと
、該下部閉断面Aに結合された側部閉断面Bとで分担さ
れる。
しかも該側部閉断面Bの上端部には上部閉断面Cが結合
されていることから、前記荷重F0は側部閉断面Bを介
して上部閉断面Cに入力され、該上部閉断面Cによって
分担される。したがって荷重Paが各部門断面A、B、
Cによって分担される結果、特定のパネル、例えばイン
ナパネル30等に応力集中が生ずるようなことはなく、
インチパネル30等の応力集中に伴う振動が回避されて
、該振動に起因する低級音の発生は解消される。
又車幅方向に延在する下部閉断面Aと上部閉断面Cとが
両側部において、上下方向に延在する側部閉断面Bに結
合されることにより、車体20の後部には第1図に示し
たように各部門断面A、BCを剛体とする略矩形状の枠
組体構造Eが立設されることとなる。したがってこのよ
うに車体20の後部に略矩形状の枠組体構造Eが立設さ
れることにより、車体20の捩れ変形はこの枠組体構造
・Eによって効果的に阻止され、車体20の剛性は飛躍
的に向上する。
又車体20の後部側面衝突時において、第1図に示した
ように車体20の側面下部に人力される荷重F1は、車
幅方向に延在する下部閉断面Aによって支承されるとと
もに、リヤピラー37に入力される荷重F、は、側部閉
断面Bと該側部閉断面Bの上下端部に結合された下部閉
断面A及び上部閉断面Cの共働によって支承される。又
車体20の転倒時にリヤピラー37とルーフパネル34
の結合部に人力される荷重F、は、上部閉断面Cと側部
閉断面Bによって分担支承されるとともに、ルーフパネ
ル34に入力される荷重F4は、上部閉断面Cと、該上
部閉断面Cの両側部に結合された側部閉断面B、Hによ
って支承される。したがって車体20に外力としての各
荷重F、、F、。
F、、F、が入力されても車室26の圧壊を確実に防止
することができ、側面衝突時や転倒時において居住空間
を確保することが可能となるのである。
なお前記実施例において車体20は後部開口44を開閉
するバックドア(図示せず)を有する構造であることか
ら、リヤピラー37は第4図に示したように前記バック
ドアに密接するウェザ−ストリップ40が嵌着されたフ
ランジパネル39を介して、インナパネル30とリヤフ
ェンダパネル3Iとが接合された閉断面構造であるが、
バックドアを有していない構造においてリヤピラー37
は、前記フランジパネル39を介することなく、インナ
パネル30とリヤフェンダパネル31とを直接接合した
閉断面構造となる。
発明の詳細 な説明したように本発明は、車体後部のホイルハウス上
において車幅方向に延在する下部閉断面と上下方向に延
在する側部閉断面とが結合されるとともに、該側部閉断
面の上端部にはさらに車幅方向に延在する上部閉断面が
結合される構造とした。よって前記ホイルハウスにサス
ペンノヨンから入力される走行時の荷重は、下部閉断面
と側部閉断面とで分担されるとともに、側部閉断面を介
して上部閉断面によっても分担される。よって前記荷重
の応力が特定の車体パネルに集中するようなことはなく
、応力集中に伴う車体パネルの振動が回避され、該振動
に起因する低級音の発生を解消して車体騒音の低減を図
ることができる。
又前記各部閉断面が結合されることにより、車体後部に
は各部門断面を剛体とする略矩形状の枠組体構造が立設
されることとなる。したがって車体後部に立設された枠
組体構造により、車体の捩れ変形を効果的に阻止するこ
とができ、車体の剛性を飛躍的に向上させることができ
る。又車体の側面衝突時や転倒時には、車体の側部や後
部に負荷される外力に対して各即断面が個々、かつ一体
に作用し、車室内の圧壊を阻止して居住空間を確保する
等、外力に対する車体強度をも向上させ得るものである
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は第!
図■−■線断面矢示図、第3図は第1図[1l−III
線断面矢示図、第4図は第1因IV−r’/線断面矢示
図、第5図は第1図■−V線断面矢示図、第6図は第1
図■−■線断面矢示図、第7図は従来の後部車体構造を
示す垂直断面図である。 20・・・車体、21・・・リヤフロアパネル、25・
・・ホイルハウス、28・・・(リヤ)クロスメンバ、
30・・・インナパネル、3I・・・(リヤ)フェンダ
パネル、37・・・リヤピラー、41・・・(リヤピラ
ー)レインフォース、47・・・ルーフレールインナ、
48・・・ルーフレールアウタ、A・・・下部閉断面、
B・・・側部閉断面、C・・・上部閉断面。 第4図 医 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車体下部に、フロアパネルとホイルハウスとに渡
    ってクロスメンバを接合してなる下部閉断面が車幅方向
    に設けられ、車体側部に、インナパネルとリヤフェンダ
    パネルとを接合してなるリヤピラーが設けられ、該リヤ
    ピラー内に前記インナパネルとレインフォースとを接合
    してなる側部閉断面が上下方向に設けられる一方、車体
    上部に、ルーフレールインナとルーフレールアウタとを
    接合してなる上部閉断面が車幅方向に設けられ、前記下
    部閉断面の両側部は、前記ホイルハウス上において、側
    部閉断面の下端部に結合されるとともに、該側部閉断面
    の上端部は前記上部閉断面の両側部に結合されたことを
    特徴とする自動車の後部車体構造。
JP7154488A 1988-03-25 1988-03-25 自動車の後部車体構造 Pending JPH01244983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7154488A JPH01244983A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 自動車の後部車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7154488A JPH01244983A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 自動車の後部車体構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01244983A true JPH01244983A (ja) 1989-09-29

Family

ID=13463787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7154488A Pending JPH01244983A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 自動車の後部車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01244983A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6364405B1 (en) * 1999-12-31 2002-04-02 Hyundai Motor Company Rear end cross member reinforcement structure of automobile
JP2005161890A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の後部車体構造
JP2006069265A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Mazda Motor Corp 車両の後部車体構造
KR100828388B1 (ko) * 2006-09-05 2008-05-08 기아자동차주식회사 테일 게이트부 환형 보강 구조
JP2011143882A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Mazda Motor Corp 車両の後部車体構造
FR3017361A1 (fr) * 2014-02-07 2015-08-14 Peugeot Citroen Automobiles Sa Raidisseur de la doublure de custode d'un vehicule automobile equipe d'un support pour la goulotte de remplissage en carburant

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131377A (ja) * 1983-12-20 1985-07-13 Mazda Motor Corp 自動車の後部車体構造
JPS6137080B2 (ja) * 1979-03-31 1986-08-21 Taiei Kk

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137080B2 (ja) * 1979-03-31 1986-08-21 Taiei Kk
JPS60131377A (ja) * 1983-12-20 1985-07-13 Mazda Motor Corp 自動車の後部車体構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6364405B1 (en) * 1999-12-31 2002-04-02 Hyundai Motor Company Rear end cross member reinforcement structure of automobile
JP2005161890A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の後部車体構造
JP4532099B2 (ja) * 2003-11-28 2010-08-25 富士重工業株式会社 車両の後部車体構造
JP2006069265A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Mazda Motor Corp 車両の後部車体構造
JP4682560B2 (ja) * 2004-08-31 2011-05-11 マツダ株式会社 車両の後部車体構造
KR100828388B1 (ko) * 2006-09-05 2008-05-08 기아자동차주식회사 테일 게이트부 환형 보강 구조
JP2011143882A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Mazda Motor Corp 車両の後部車体構造
FR3017361A1 (fr) * 2014-02-07 2015-08-14 Peugeot Citroen Automobiles Sa Raidisseur de la doublure de custode d'un vehicule automobile equipe d'un support pour la goulotte de remplissage en carburant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3480289B2 (ja) 車体後部構造
JPS58152673A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH02246877A (ja) 自動車の前部車体構造
JP2563641B2 (ja) 自動車の車体前部構造
JPH0671893B2 (ja) 自動車の車体構造
JPS6313868A (ja) 自動車の下部車体構造
JP2000016338A (ja) リヤダンパハウス構造
JP3214342B2 (ja) 自動車の車体後部構造
JPH01244983A (ja) 自動車の後部車体構造
JPS62181976A (ja) 自動車の下部車体構造
JPH0323909Y2 (ja)
JPH06144299A (ja) 自動車の下部車体構造
JP2000142467A (ja) 自動車の車体の上側部構造
JP2001063620A (ja) 自動車の車体構造
JP3430727B2 (ja) 自動車の後部車体補強構造
JP2542531Y2 (ja) 自動車のサスペンションタワー部構造
JPH02293276A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0415574Y2 (ja)
JPH02293277A (ja) 自動車の前部車体構造
JP2588988B2 (ja) 後部車体構造
JPS6338140Y2 (ja)
JPH0443426Y2 (ja)
JP2681184B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JP3082587B2 (ja) 車両の後部車体構造
JP2552046Y2 (ja) 自動車のリヤパネル部補剛構造