JPH01242303A - ラックビルの格納内容バックアップ方法および装置 - Google Patents

ラックビルの格納内容バックアップ方法および装置

Info

Publication number
JPH01242303A
JPH01242303A JP63064589A JP6458988A JPH01242303A JP H01242303 A JPH01242303 A JP H01242303A JP 63064589 A JP63064589 A JP 63064589A JP 6458988 A JP6458988 A JP 6458988A JP H01242303 A JPH01242303 A JP H01242303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
stored
storage means
reading
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63064589A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichi Ishikawa
石川 爽一
Yukito Ando
幸人 安藤
Hiroshi Yamamoto
浩史 山本
Takehiko Okuda
奥田 武彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP63064589A priority Critical patent/JPH01242303A/ja
Publication of JPH01242303A publication Critical patent/JPH01242303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • B65G1/1371Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed with data records

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ケースあるいはパレットに収容した物品を、
立体的に積層されたラック内へスタッカクレーン等によ
って自動的に入・出庫する自動倉庫(いわゆるラックビ
ルシステム)等に適用されるラックビルの格納内容バッ
クアップ方法および装置に関する。
(従来の技術) 上述のようなラックビルシステムとして特開昭58−4
2506号公報に示されるようなものが知られているが
、このようなラックビルシステムは、一般に、使用形態
によって、ラックと品物を一対一で対応させて特定の場
所(以下番地と言う)に特定の品物を収納する固定番地
方式およびラックと品物を対応づけず、任意の場所に所
望の品物を収納する自由番地方式に分けることができる
。そして、自由番地方式の方がスペース効率上有利のた
め固定番地方式にくらべ多く利用されている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上述した自由番地方式のラックビルシステム
ではラック位置および収納された品物の内容等を把握し
ておく必要があり、このためコンピュータシステムが導
入され、必要なデータをメモリに格納させておくのが一
般的であった。
しかしながら、この場合、システムがダウンした時ある
いは停電した時にメモリの格納内容が破壊されてしまう
可能性があり、格納内容が破壊された場合には格納した
品物あるいは収納位置、収納内容等が不明になり、ラッ
クから収納物を取出して中身を確認し再度ラックに戻す
という作業を行なう必要さえあった。また、この対策と
して、コンピュータを2重化したり無停電電源を用意し
てメモリの保護に務めるようにすることもあるが、この
場合、システムが複雑になったりコストアップにつなが
るという問題があった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、棚に収納
された品物や収納位置をシステムダウンや停電が生じた
ときにも手間取ることなく明確にし得えるようにするラ
ックビルの格納内容バックアップ方法および装置を提供
することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するための手段に・ついて、第1図およ
び第2図を参照して説明すると、本発明装置は、立体的
に積層された棚10に収納され、かつ部品30を収容す
るケース20と、部品30および棚lOにおけるケース
20の収納位置を示す部品保管情報を格納するメモリ5
2と、ケース20に付設され、かつケース20の収納内
容を示す識別部としてのIDタグ22と、IDタグ22
に示されたケース20の収容内容をIDタグ22から取
込むアンテナ44と、アンテナ44に取込まれた情報に
基づいてメモリ52の格納内容を書替えるCPU50と
を備えたことを要旨とする。
また、上記目的を達成するための手段について、第1図
および第2図を参照して説明すると、本発明方法は、立
体的に積層形成され、かつケース20を収納する棚10
にそってアンテナ44を移動し、ケース20に付設され
、かつケース20の収容内容を示すIDタグ22をサー
チし、サーチして得られた読取り情報をメモリ52に格
納することを要旨とする。
(作 用) 本発明装置は、上記構成によって部品収容手段に付設さ
れ、かつ部品収容手段の収容内容を示す識別部を読取り
手段が読取って、この読取り情報を記憶手段に格納して
おり、瞬時的な停電やシステムダウンが生じたような場
合にも部品の出入れを行わずに部品収納状態を直ちに把
握することができる。
また、本発明方法は、部品収容手段に付設され、かつ該
部品収容手段の収容内容を示す識別部をサーチし、この
サーチによって得られる読取情報を記憶手段に格納して
おり、瞬時的な停電が生じて記憶手段の格納内容が消さ
れたりシステムダウンが生じた場合にも部品を一々出し
入れして確認することがなくなり、部品収納状態を適正
かつ直ちに把握できる。
(実施例) 以下、本発明方法および装置の実施例について添付図面
を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のラックビルの格納内容バッ
クアップ装置を示す斜視図である。
第1図において、lOは立体的に積層された棚である。
棚!0は、本実施例では4段、10列に区画されており
、各区画棚mには4角形状の部品を収納するケース20
が収納される。なお、本実施例では区画棚mは下段の1
段目、最左列を°1゛とし配列順に°40゛までの符号
で表わされ、後述のメモリ52のアドレスと対応できる
ようになっている。ケース20には第2図に示すよう゛
に部品30が収容される。ケース20はその四隅に支柱
21を具備しており、前面部左側の支柱21aにはID
タグ22を吊下できるようになっている。IDタグ22
はケース20に収容される部品30の属性(品名、サイ
ズ、数量等)を示す情報を選択自在に格納し、かつこれ
を発振信号として出力するIDタグ本体部23と、ID
タグ本体部に取付けられ、支柱21aに掛けられてID
タグ本体部23をケース20に吊下するリング24とを
備えている。
また、第1図に示すように、棚lOの前面部に平行して
レール41が敷設されている。レール41上にはレール
41に案内されて棚10の前面部にそって移動する走行
ユニット40が配置されている。
走行ユニツh40は、直立して設けられた支柱42と、
支柱42にL下動可能に配設され、ケース20を区画棚
mに挿入配置する昇降ユニット43と、昇降ユニット4
3に設けられたケース20を入出庫するフォーク431
に取付けられてIDタグ本体部23が発する属性情報信
号を受信するアンテナ44と、アンテナ44の受信信号
を読取ってこれを第2図に示すようにCPU50へ出力
する読取処理部45とを備えている。
CPU50にはキーボード51.メモリ52.CRT5
3およびカウンタ54が接続されており、キーボード5
1の操作信号を受けて作動し、あらかじめ設定された制
御プログラムを実行して走行ユニット40および昇降ユ
ニット43を制御して移動させる。また、CPU50は
、走行ユニッ)40および昇降ユニット43の制御信号
に応じて後述の棚内自動生成モード時にカウンタ54に
カウントを行なわせ、このカウント値とメモリ52のア
ドレスとを比較し、一致したアドレスに読取処理部45
の出力信号を部品保管情報として格納させる。
また、本実施例では走行ユニット40の駆動用電源、C
PU50.キーボード51.メモリ52およびCRT5
3の各部の電源として電源60を用いている。電源60
の接続線81には不足電圧継電器などのセンサ62が設
けられており、電源60の電力供給断を検出する。セン
サ62はCPU50に接続されている。
以上のように構成されたラックビルの格納内容バッファ
ー2ブ装置に適用される本発明方法の一例を第1図ない
し第3図を参照して説明する。
まず、ケース20に収容される部品30の属性があらか
じめIDタグ22の本体部23に格納され、このIDタ
グ22がケース20の支柱21aに吊り下げられる。そ
して、IDタグ22が吊り下げられたケース20を昇降
ユニット43のフォーク431 に配置して走行ユニッ
ト40および昇降ユニット43を移動し任意の区画棚m
に収納する。このとき、IDタグ本体部23から部品3
0の属性情報を示す信号がアンテナ44に向けて出力さ
れてアンテナ44に受信され、この属性情報が読取処理
部45に出力される。そして、読取処理部45ではこの
属性情報をCPU50へ出力する。そして、CPU50
はこの属性情報をメモリ52へ転送し、走行ユニット4
0および昇降ユニット43の制御信号に基づいて指定さ
れるアドレスに格納させる。
そして、このような状態でCPU50は第3図に示すよ
うにセンサ62の検出信号を監視し、検出信号の内容に
よって入出庫制御モードであるか(ステップ301 )
 、また、棚内自動生成モードであるか(ステップ31
O)を判定し、上記各モードであると判定したときそれ
ぞれのモードに対応した制御プログラムを実行する。
ステー7プ301の段階で入出庫制御モードであると判
定したとき、走行ユニット40および昇降ユニット43
を制御して部品30の入・出庫を行なう(ステップ30
2)。
一方、停電事故等があると、メモリ52の格納情報は消
されてしまう。この時、停電事故がセンサ62によって
検出され、この検出情報が電源電圧回復後にCPU50
に取込まれる。CPU50は取込み情報に従ってステッ
プ301でNO’と判定し、棚内自動生成モードとして
該当する制御プログラムを実行し、まず走行ユニット4
0を第1列目に移動し、昇降ユニット43を原点(区画
棚l)に初期設定する(ステップ301゜310.31
2)。
同時に、カウンタ54は′0゛にセットされた(ステッ
プ314 ) 後、゛1゛インクリメントされる(ステ
ップ318 ) 、そして、タグ本体部23が発する部
品30の属性を示す信号がアンテナ44に受信されてこ
の属性情報が読取処理部45に送られて読取られる(ス
テップ31B ) 、読取処理部45では属性情報をC
PU50へ出力する。CPU50はこの属性情報をメモ
リ52へ転送しカウンタ54のカウント値nと一致する
アドレス(この段階では“1′)に格納する(ステップ
320 ) 。
そして、CPU50は上述のステップ3113,318
゜320の処理をカウント値nが区画棚mの全数量であ
る“40°に達するまで区画棚mの配列にそって順次行
ない、n=40に達し、メモリ52に部品30の属性情
報が区画棚mに位置対応して全て格納されると棚内自動
生成モードの処理を終了し、次の命令を待機する状態に
なる(ステップ322 ) 、このようにしてたとえ停
電等によってメモリ52の格納内容が消されたとしても
、適正な部品収納状態を示す情報をメモリ52に書替え
格納できる。
そして、キーボード51の所定のキーが押下されて区画
棚mの位置信号が入力されると、CPU50は位置信号
に従ってメモリ52から部品30の属性情報を読出して
CRT53へ転送する。この結果、CRT53には区画
棚mの位置および部品30の属性情報が文字あるいは画
像表示され、オペレータに部品30の保管状態あるいは
棚の空き状態が明示される。
なお、本実施例ではセンサ62の検出信号に基づいてモ
ードを切換え設定する場合を例にしたが、センサ82の
検出信号に基づいて自動的なモード切換えを行なっては
危険な場合の対策として、モード切換え信号を出力する
切換スイッチ56をCPU50に接続して設けておき、
停電事故やシステムダウン等でメモリ52の格納情報が
破壊されたことが明らかになった場合、該切換スイッチ
5Bを手動操作することによって入出庫制御モードから
棚内自動生成モードに切換えて前述と同様の処理を行な
うようにしてもよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明方法は、部品収容手段に付
設され、かつ該部品収容手段の収容 4内容を示す識別
部を読取り手段でサーチし、この読取り情報を記憶手段
に格納しており、瞬時的な停電やシステムダウンが生じ
て記憶手段の格納内容が消されてしまった場合にも棚に
おける部品収納状態情報を記憶手段に直ちに格納できる
ので、記憶手段の格納内容を適切にバックアップでき、
この結果棚における部品収納状態を常に短時間で把握で
きるという効果を有する。
また、本発明装置は1部品収容手段に付設され、かつ部
品収容手段の収容内容を示す識別部を読取り手段が読取
り、この情報を記憶手段に格納しており、瞬時的な停電
やシステムダウンが生じて記憶手段の格納内容が消され
てしまった場合にも部品の収納状態を示す情報を手間取
ることなく、かつ精度高く記憶手段に格納でき、部品の
出し入れのような面倒な工程が不要となり、この結果棚
における部品収納状態を常に短時間で把握できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のラックビルの格納内容バッ
クアップ装置を示す斜視図、第2図は同装置のケース、
走行二二ッ)、CPUを示す模式図、第3図は同装置の
動作例を示すフローチャートである。 lO・・・棚、 20・・・ケース、 22・・・ID
タグ、23・・・IDタグ本体部、 30・・・部品、
40・・・走行ユニット、 43・・・昇降ユニット、
44・・・アンテナ、  45・・・読取処理部、50
・・・CPU、   52・・・メモリ。 特許出願人 トヨタ自動車株式会社 (ほか2名) 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)立体的に積層形成され、かつ部品収容手段を収納
    する棚にそって読取り手段を移動し、前記部品収容手段
    に付設され、かつ該部品収容手段の収容内容を示す識別
    部をサーチし、サーチして得られた読取り情報を記憶手
    段に格納することを特徴とするラックビルの格納内容バ
    ックアップ方法。
  2. (2)立体的に積層された棚に収容され、かつ部品を収
    容する手段と、前記部品および該部品を収容した前記部
    品収容手段の収納位置を示す部品保管情報を格納する記
    憶手段と、前記部品収容手段に付設され、かつ該部品収
    容手段の収容内容を示す識別部と、この識別部を読取る
    手段と、この読取り手段が読取った情報に基づいて前記
    記憶手段の格納情報を書替える手段とを備えたラックビ
    ルの格納内容バックアップ装置。
JP63064589A 1988-03-17 1988-03-17 ラックビルの格納内容バックアップ方法および装置 Pending JPH01242303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63064589A JPH01242303A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 ラックビルの格納内容バックアップ方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63064589A JPH01242303A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 ラックビルの格納内容バックアップ方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01242303A true JPH01242303A (ja) 1989-09-27

Family

ID=13262589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63064589A Pending JPH01242303A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 ラックビルの格納内容バックアップ方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01242303A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0441308A (ja) * 1990-06-04 1992-02-12 Kubota Corp 管体製品の保管施設における管理方法
JPH04298492A (ja) * 1991-03-25 1992-10-22 Nippon Steel Corp 薄鋼帯の棚卸し方法
JPH0930618A (ja) * 1995-07-19 1997-02-04 Asahi Denshi Kenkyusho:Kk 被検索物の個別検索管理方法及びその装置
WO2006025235A1 (ja) * 2004-09-03 2006-03-09 Murata Kikai Kabushiki Kaisha 自動倉庫システム
WO2006059674A1 (ja) * 2004-12-02 2006-06-08 Murata Kikai Kabushiki Kaisha 保管システム
JP2007217069A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Fujitsu Ltd 在庫管理ロボットおよびそれによる在庫管理方法
JP2008105855A (ja) * 2006-09-26 2008-05-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 物品管理方法
JP2010100364A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Kumahira Safe Co Inc 貸金庫システムにおけるマス構成の自動学習システム
US8319641B2 (en) 2006-09-26 2012-11-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Article management method including shared memory and reader/writers
JP2013001510A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Daifuku Co Ltd 物品保管設備

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0441308A (ja) * 1990-06-04 1992-02-12 Kubota Corp 管体製品の保管施設における管理方法
JPH04298492A (ja) * 1991-03-25 1992-10-22 Nippon Steel Corp 薄鋼帯の棚卸し方法
JPH0930618A (ja) * 1995-07-19 1997-02-04 Asahi Denshi Kenkyusho:Kk 被検索物の個別検索管理方法及びその装置
WO2006025235A1 (ja) * 2004-09-03 2006-03-09 Murata Kikai Kabushiki Kaisha 自動倉庫システム
KR100793202B1 (ko) * 2004-09-03 2008-01-10 무라타 기카이 가부시키가이샤 자동 창고
WO2006059674A1 (ja) * 2004-12-02 2006-06-08 Murata Kikai Kabushiki Kaisha 保管システム
JP2007217069A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Fujitsu Ltd 在庫管理ロボットおよびそれによる在庫管理方法
JP2008105855A (ja) * 2006-09-26 2008-05-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 物品管理方法
US8319641B2 (en) 2006-09-26 2012-11-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Article management method including shared memory and reader/writers
JP2010100364A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Kumahira Safe Co Inc 貸金庫システムにおけるマス構成の自動学習システム
JP2013001510A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Daifuku Co Ltd 物品保管設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950012650B1 (ko) 자동화 창고설비의 제어시스템
JPH01242303A (ja) ラックビルの格納内容バックアップ方法および装置
JPH0790887B2 (ja) ピツキング指示装置
JPH08225117A (ja) 自動倉庫における入庫制御方法及び入庫制御装置
JP2006213493A (ja) 仕分け設備
JPS61124406A (ja) ピツキング装置
JP2851237B2 (ja) 図書保管管理装置
JP7329694B2 (ja) 物品補充方法、装置、コンピュータ機器及び記憶媒体
JPS58130801A (ja) 二重格納を防止した自動格納システム
JP3641548B2 (ja) 物品保管管理システム
JP2004010201A (ja) 自動倉庫システムにおける棚在庫情報管理方法
JP3437142B2 (ja) 図書保管管理装置
JPS62121104A (ja) 自動倉庫に於けるコンピユ−タ−制御方法
JPS6242B2 (ja)
JPH08151104A (ja) 自動倉庫の入庫棚制御方法
JPS6055402B2 (ja) 物品収納位置検索装置
JP2680474B2 (ja) 自動倉庫制御装置
JP2569575B2 (ja) 自動倉庫設備
JPS63212605A (ja) 物品取出し設備
JP2005112564A (ja) 倉庫出庫方法および倉庫出庫装置
JP3173642B2 (ja) 物品仕分け設備
KR20220151796A (ko) 원통형 자재 보관 장치 및 그 장치에서 수행되는 방법
JP2005089023A (ja) 自動倉庫の在庫管理装置
JPH0930615A (ja) 自動倉庫
KR100508646B1 (ko) 반도체 제조공정용 물품 입출고 시스템