JPH0123853B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123853B2
JPH0123853B2 JP55046083A JP4608380A JPH0123853B2 JP H0123853 B2 JPH0123853 B2 JP H0123853B2 JP 55046083 A JP55046083 A JP 55046083A JP 4608380 A JP4608380 A JP 4608380A JP H0123853 B2 JPH0123853 B2 JP H0123853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporation source
substrate
metal
magnetic recording
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55046083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56143519A (en
Inventor
Kyonori Saito
Fumio Maruta
Toshiaki Izumi
Hiroshi Sugihara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP4608380A priority Critical patent/JPS56143519A/ja
Priority to US06/246,672 priority patent/US4387136A/en
Priority to DE19813113559 priority patent/DE3113559A1/de
Publication of JPS56143519A publication Critical patent/JPS56143519A/ja
Publication of JPH0123853B2 publication Critical patent/JPH0123853B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/66Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers
    • G11B5/674Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers having differing macroscopic or microscopic structures, e.g. differing crystalline lattices, varying atomic structures or differing roughnesses
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • G11B5/851Coating a support with a magnetic layer by sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/14Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates
    • H01F41/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates by evaporation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は高密度磁気記録用として好適な金属薄
膜形の磁気記録媒体及びその製造装置に関する。 高密度磁気記録技術は、磁気記録装置における
記録再生方式、走行系、磁気ヘツドおよび磁気記
録媒体等の改良により、近年、急速に進歩しつつ
ある。その中で、磁気記録媒体においては、主
に、保磁力を大きくすること、残留磁束密度を大
きくして媒体の厚さを極力薄くすること等によ
り、高密度磁気記録の要求に応えてきた。しか
し、従来実用化されている強磁性粉末と有機バイ
ンダから成る磁気記録媒体では、残留磁束密度を
3000〜4000ガウス以上に大きくすることは不可能
に近く、磁気記録密度の高度化に限界を生じてい
た。そこで、有機バインダを含まない金属薄膜形
の磁気記録媒体が最近注目され始めている。この
金属薄膜形の磁気記録媒体は、鉄族元素の単体、
合金もしくは鉄族以外の第三元素を含んだ合金等
を、真空蒸着、スパツタリング、イオンプレーテ
イング、イオンビーム蒸着あるいは電気化学的方
法等で粒子化して非磁性の基体上に付着させ、金
属薄膜を形成することによつて得られる。これら
の方法の中で、工業規模で、均一な長尺の磁気記
録媒体を得る技術としては、真空蒸着方法が最も
先行している。真空蒸着方法で保磁力を高め、角
型性を向上させる方法として、 (イ) 斜め蒸着 (ロ) 磁場中蒸着 (ハ) 下地材料による制御 (ニ) 熱処理による結晶成長 等が提案されている。これらの方法のうちで最も
効果的で、実用的な方法は、特公昭41−19389号
公報に開示された斜め蒸着方法が挙げられる。こ
の方法は、第1図に示すように、金属粒子1を、
基体2の面における法線3に対して、入射角θで
斜めに付着させて金属薄膜を形成する方法であ
る。この方法において、入射角θを一定に保つた
まま多層化した場合には、各層間の金属粒子が同
一方向に異なつて、見掛け上の長さが延び、形状
異方性が大きくなるため、保磁力が増大する。 しかし、金属薄膜を多層化し、保磁力を高めよ
うとすると、その層数に応じて真空蒸着を繰返し
行なわなければならないため、生産性が悪く、製
造コストが高くつくという欠点がある。この欠点
を避けようとすれば、金属薄膜の層数を減少させ
なければならず、必然的に磁気特性、電磁変換特
性が低下してしまう。 本発明は上述する従来の欠点を除去し、斜め蒸
着による金属薄膜形磁気記録媒体を能率よく製造
する装置を提供し、併せて磁気特性および電磁変
換特性の優れた磁気記録媒体を実現することを目
的とする。 上記目的を達成するため、本発明は、基体上に
金属薄膜を有する磁気記録媒体において、前記金
属薄膜は、鉄またはコバルト−ニツケル系合金の
何れかでなり、前記基体の面に対して同一方向に
傾斜するように成長させた複数の金属粒子が連続
して一連に連なつていて、各金属粒子の成長方向
と前記基体の面における法線とのなす角が前記基
体から離れた金属粒子ほど漸次大きくなる層と、
前記基体の面に対して同一方向に傾斜するように
成長させた複数の金属粒子が連続して一連に連な
つていて、各金属粒子の成長方向と前記基体の面
における法線とのなす角が前記基体から離れた金
属粒子ほど漸次小さくなる層との積層によつて構
成されおり、前記金属薄膜の全体の厚みDは、
0.07〜0.4μmであり、前記2つの層の金属粒子で
構成される金属粒子列は、前記金属薄膜の全体の
厚みをD、前記基体の長さ方向で見た前記金属粒
子列の距離をLとして、 0.7≦D/L≦1.4 を満足することを特徴とする。 上記構成になる磁気記録媒体は、金属粒子が成
長方向を変えながら磁性に寄与し、しかも、見か
け上の長さが延び、形状異方性が高くなり、磁気
特性及び電磁変換特性が向上すると共に、生産性
が高くなる。 また、本発明に係る磁気記録媒体製造装置は、
真空雰囲気内に、キヤンの円形外周面に沿つて移
動する基体と、強磁性材料を蒸発母材とする蒸発
源とを対向して配設し、前記蒸発源からの蒸気流
を前記キヤン上の前記基体に斜めに入射させるよ
うにした装置において、前記蒸発源1個に対し前
記キヤンは2個設けられ、前記2個のキヤンは前
記蒸発源からの中心軸の高さが互いにほぼ等し
く、かつ、互いにほぼ平行となるように配置し、
前記基体は前記第1のキヤンの外周面に沿つて移
動した後、第2のキヤンの外周面に沿つて移動す
るように配置し、前記2個のキヤンと前記蒸発源
との間には前記キヤン毎の蒸気流通過用のスリツ
トを設けた仕切板を配置し、前記キヤンに対する
前記蒸発源及び前記スリツトの位置を、前記基体
に対する前記蒸発源からの蒸気流の入射が、第1
のキヤンでは低入射角より始まり、第2のキヤン
では高入射角より始まるように設定したことを特
徴とする。 上記製造装置によれば、本発明に係る磁気記録
媒体を能率良く製造できる。 以下実施例たる添付図面を参照して本発明の内
容を具体的に説明する。 第2図は本発明に係る磁気記録媒体の製造装置
の一実施例における概略正面断面図である。図に
おいて4は真空雰囲気を形成するための真空槽で
ある。該真空槽4の内部は仕切板5によつて2室
6,7に分割されている。仕切板5のほぼ中央部
には、蒸気流の流入路となるスリツトd1,d2を設
けてある。 この仕切板5によつて仕切られた上室6内に
は、ポリエステルフイルム等の非磁性かつ長尺の
基体8を走行させる走行系9が設けられている。
走行系9は、基体8の捲取軸10、繰出軸11、
2個の円筒状キヤン12,13およびローラ14
等で構成され、繰出軸11から導出された基体8
は、キヤン12の円形外周面→ローラ14→円筒
状キヤン13の円形外周面に順次連接して、巻取
軸10に導かれ、巻取軸10、繰出軸11のa方
向またはb方向への回転につれて、同方向に所定
の速度で移動できるようになつている。 前記キヤン12,13の各々は、中心軸の高さ
が互に等しく、かつ互に平行であるようにして、
極力近接するように設けられている。 また、仕切板5の下方に設けた下室7内には、
前記2つのキヤン12,13から等しい距離に、
1個の蒸発源15を配設してある。この蒸発源1
5に関してはその種類は問わないが、この実施例
では電子ビーム方式を模式的に示した。すなわ
ち、水冷銅ハース16内の蒸発母材17を、電子
発生源18を動作させたとき発生する加速電子ビ
ームにより加熱し、これを気化させるものであ
る。前記蒸発母材17としては、コバルト、ニツ
ケルまたは鉄等の鉄族元素の単体、合金もしくは
鉄族以外の第三元素を含んだ合金等によつて構成
される。 なお、図中19,20は排気口である。 上記構造の装置において、蒸発母材17からの
蒸気流は、仕切板5のスリツトd1,d2を通つて、
キヤン12,13の外周面に沿つて移動する基体
8上に入射し、金属粒子として付着する。蒸発源
15からスリツトd1,d2を見込んだ平面角度を
α1,α2とすると、蒸気流はこの角度α1,α2の広が
りをもつてキヤン12,13上の基体8に入射し
付着するから、キヤン12,13上の基体8に
は、角度α1,α2に応じた中心角β1,β2の蒸気流付
着領域が生じる。 基体8がキヤン12,13上を矢印a方向に移
動する場合、まず第1のキヤン12では、基体8
が蒸発源15からの蒸気流に晒され始める点P1
において、基体8の法線Nに対する蒸気流の入射
角θが最も小さく、基体8がa方向に移動するに
つれて入射角θは次第に大きくなる。 一方、第2のキヤン13では、基体8が再度蒸
気流に晒され始める点P2において、入射角θが
最も大きく、基体8がa方向に移動するにつれて
入射角θは次第に小さくなる。したがつて、この
装置によつて得られる磁気記録媒体の金属薄膜M
は、第3図に例示するように、基体8の面に対し
て同一方向に傾斜するように成長させた複数の金
属粒子Qが連続して一連に連なつていて、各金属
粒子Qの成長方向と基体8の面における法線Nと
のなす角θが、基体8から離れた金属粒子Qほど
漸次大きくなる層M1と、基体8から離れた金属
粒子Qほど漸次小さくなる層M2とを積層した構
造となる。 金属薄膜Mの全体の厚みDは、0.07〜0.4μmの
範囲に設定する。また、2つの層M1,M2の金属
粒子Qによつて構成される金属粒子列は、金属薄
膜Mの全体の厚みをD、基体8の長さ方向で見た
金属粒子列の距離をLとして、 0.7≦D/L≦1.4 を満足するように形成する。厚みD及び比(D/
L)は、第2図の製造装置において、キヤン1
2,13の周速、蒸気流の入射角及び膜形成速度
を調整することによつてコントロールできる。基
体8の面における法線Nに対する金属粒子Qの成
長方向角度θも、これらの関係を満足するように
設定される。 第4図は金属薄膜の厚みDに対する保磁力
(Oe)及び磁束密度(Gauss)の関係を示すグラ
フで、曲線Aが保磁力特性を示し、曲線Bが磁束
密度特性を示している。このデータは(D/L)
を約1としたときのデータである。データを得る
に当つては、厚みDを変化させたとき、(D/L)
が約1となるように、距離Lも同時に調整した。 第4図のデータから明らかなように、金属薄膜
の厚みDがD<0.07μmとなる範囲では、磁束密
度が900(Gauss)以下に急激に低下している。こ
のことは、D<0.07μmでは、感度が鈍くなり、
記録信号が充分に記録できなくなることを意味す
る。この磁束密度の低下は、金属薄膜Mが薄くな
り過ぎ、金属薄膜中の酸素濃度が高すぎて、粗な
膜になること、磁化成分の絶対量が不足してしま
うこと等に起因しているものと推測される。ま
た、データには示されていないが、D<0.07μm
の範囲では、金属薄膜形成時の結合エネルギーが
小さくなつて膜強度が低下するという欠点も生じ
る。 次に、0.04μm<Dの範囲では、磁束密度が高
くなる方向であるのに対し、保磁力が急激に小さ
くなる方向であるため、磁束密度特性と保磁力特
性のバランスが著しく崩れる。このことは、磁気
記録再生時にノイズが増えることを意味する。ま
た、結晶径が大きくなつて膜が緻密にならないこ
と、膜強度が低下し、膜のクラツク、ケズレが起
き易くなること、金属薄膜と磁気ヘツドとの摩擦
が高くなること、カツピングが大きくなること
と、耐蝕性が低下すること、更に、製造に要する
時間が長くなりコスト高になること等の欠点を生
じる。 金属薄膜の厚みDを0.07〜0.4μmの範囲となる
ように設定すると、第4図のデータに示す如く、
バランスのとれた高い磁束密度及び保磁力が得ら
れ、しかも物性的に優れた金属薄膜が得られるの
で、上述の問題点を回避できる。 また、上述の厚み0.07〜0.4μm内で、見かけ上
の形状異方性を高くし、磁気特性及び電磁変換特
性を向上させると共に、生産性を高めるため、 0.7≦D/L≦1.4 を満足するように設定する。比(D/L)が0.7
よりも小さくなると、保持力が低下し、磁気特性
及び電磁変換特性が悪くなり、また、1.4を超過
すると生産性が悪くなる。 このような構造であると、磁気特性、電磁変換
特性の優れた磁気記録媒体が得られることがわか
つた。これは、金属粒子Qが方向を連続的に変え
ながら一連に連なつて磁性に寄与し、また、見か
け上の長さが延び、形状異方性が高くなるためと
考えられる。 さらに、2個のキヤン12,13により、一工
程で2層の金属薄膜を形成できるから、金属薄膜
形成効率をキヤン1個の場合の2倍程度まで向上
させることができる。 次に、本発明に係る装置を用いて得られた磁気
記録媒体の具体例について、実施例をあげて説明
する。実施例においては、円筒状キヤン12,1
3の径、蒸発源15の種類、キヤン12,13と
蒸発面との位置関係を種々変えてみた。 実施例 1 第2図の装置において、次の条件に設定する。 基体:厚み12μmのポリエステルフイルム 蒸発母材17:CO/Ni=80/20(重量比) 上室6の圧力:1×10-2〜1×10-3Torr 下室7の圧力:1×10-5〜1×10-6Torr 膜形成速度:2000Å/分 ただし基体6の走行速度=0とした場合 基体走行速度:40cm/分 基体の移動方向:a方向 キヤンの温度:70〜80℃ キヤン12に入る蒸気流の最小入射角θが60゜
になるように、仕切板5をセツトした。キヤン1
3には蒸気流が流入しないように仕切板5をセツ
トした。こうして得られた磁気記録媒体をサンプ
ルA1とする。 次にキヤン12の仕切板5はそのままとし、キ
ヤン13に対する蒸気流の入射角θが60゜となる
ように仕切板5をセツトして、サンプルB1の磁
気記録媒体を得た。得られたサンプルB1
(D/L)は約1である。 実施例 2 蒸発母材を鉄Feの単体とした他は、実施例1
と同一の条件、サンプル作成手順に従つた。得ら
れた磁気記録媒体のサンプルを実施例1に做つて
A2、B2とする。 上記実施例1、2におけるサンプルA1、A2
B1、B2の特性値を表1に示す。
【表】 表1からわかるように、本発明に係るサンプル
B1、B2は、従来の1キヤン方式によるサンプル
A1、A2に比べて、金属薄膜の塗膜厚さが、約2
倍になつており、効率が2倍も向上している。ま
た保磁力、残留磁束密度等の磁気特性も、サンプ
ルB1、B2の方がサンプルA1、A2より著るしく向
上しており、磁気特性が改善されていることがわ
かる。特に、塗膜厚みがフアクタとならない残留
磁束密度において、サンプルB1、B2が、サンプ
ルA1、A2より優れていることは、本発明による
磁気特性向上の効果を、最も端的に示している。 さらに、市販カセツトレコーダを用いた電磁変
換特性においては、ノイズレベル(バイアスノイ
ズ比較、テープ速度4.75cm/s、Highポジシヨ
ン)で、サンプルB1、B2はサンプルA1、A2に比
べて、それぞれ2.0dB、1.5dBも向上しており、
また333Hzの感度でも、それぞれ3・0dB、2.0dB
も良くなつている。 以上述べたように、本発明は、基体上に金属薄
膜を有する磁気記録媒体において、前記金属薄膜
は、鉄またはコバルト−ニツケル系合金の何れか
でなり、前記基体の面に対して同一方向に傾斜す
るように成長させた複数の金属粒子が連続して一
連に連なつていて、各金属粒子の成長方向と前記
基体の面における法線とのなす角が前記基体から
離れた金属粒子ほど漸次大きくなる層と、前記基
体の面に対して同一方向に傾斜するように成長さ
せた複数の金属粒子が連続して一連に連なつてい
て、各金属粒子の成長方向と前記基体の面におけ
る法線とのなす角が前記基体から離れた金属粒子
ほど漸次小さくなる層との積層によつて構成され
おり、前記金属薄膜の全体の厚みDは、0.07〜
0.4μmであり、前記2つの層の金属粒子によつて
構成される金属粒子列は、前記金属薄膜の全体の
厚みをD、前記基体の長さ方向で見た前記金属粒
子列の距離をLとして、 0.7≦D/L≦1.4 を満足することを特徴とするから、金属粒子が成
長方向を変えながら磁性に寄与し、しかも、見か
け上の長さが延び、形状異方性が高くなり、磁気
特性及び電磁変換特性に優れ、しかも生産性の高
い磁気記録媒体を提供できる。 また、本発明に係る磁気記録媒体製造装置は、
真空雰囲気内に、キヤンの円形外周面に沿つて移
動する基体と、強磁性材料を蒸発母材とする蒸発
源とを対向して配設し、前記蒸発源からの蒸気流
を前記キヤン上の前記基体に斜めに入射させるよ
うにした装置において、前記蒸発源1個に対し前
記キヤンは2個設けられ、前記2個のキヤンは前
記蒸発源からの中心軸の高さが互いにほぼ等し
く、かつ、互いにほぼ平行となるように配置し、
前記基体は前記第1のキヤンの外周面に沿つて移
動した後、第2のキヤンの外周面に沿つて移動す
るように配置し、前記2個のキヤンと前記蒸発源
との間には前記キヤン毎の蒸気流通過用のスリツ
トを設けた仕切板を配置し、前記キヤンに対する
前記蒸発源及び前記スリツトの位置を、前記基体
に対する前記蒸発源からの蒸気流の入射が、第1
のキヤンでは低入射角より始まり、第2のキヤン
では高入射角より始まるように設定したことを特
徴とするから、本発明に係る磁気記録媒体を能率
良く製造し得る磁気記録媒体製造装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は基体と金属粒子の入射角との関係を示
す図、第2図は本発明に係る磁気記録媒体製造装
置の概略正面断面図、第3図は第2図に示した装
置によつて得られた金属薄膜形磁気記録媒体の構
造を示す図、第4図は金属薄膜の厚みに対する保
磁力(Oe)及び磁束密度(Gauss)の関係を示
すグラフである。 4……真空槽、12,13……キヤン、5……
仕切板、14……ローラ、8……基体、15……
蒸発源、9……走行系、17……蒸発母材、10
……巻取軸、M1,M2,M……金属薄膜、11…
…繰出軸、Q……金属粒子、N……法線、θ……
入射角。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基体上に金属薄膜を有する磁気記録媒体にお
    いて、前記金属薄膜は、鉄またはコバルト−ニツ
    ケル系合金の何れかでなり、前記基体の面に対し
    て同一方向に傾斜するように成長させた複数の金
    属粒子が連続して一連に連なつていて、各金属粒
    子の成長方向と前記基体の面における法線とのな
    す角が前記基体から離れた金属粒子ほど漸次大き
    くなる層と、前記基体の面に対して同一方向に傾
    斜するように成長させた複数の金属粒子が連続し
    て一連に連なつていて、各金属粒子の成長方向と
    前記基体の面における法線とのなす角が前記基体
    から離れた金属粒子ほど漸次小さくなる層との積
    層によつて構成されおり、前記金属薄膜の全体の
    厚みDは、0.07〜0.4μmであり、前記2つの層の
    金属粒子によつて構成される金属粒子列は、前記
    金属薄膜の全体の厚みをD、前記基体の長さ方向
    で見た前記金属粒子列の距離をLとして、 0.7≦D/L≦1.4 を満足することを特徴とする磁気記録媒体。 2 真空雰囲気内に、キヤンの円形外周面に沿つ
    て移動する基体と、強磁性材料を蒸発母材とする
    蒸発源とを対向して配設し、前記蒸発源からの蒸
    気流を前記キヤン上の前記基体に斜めに入射させ
    るようにした装置において、前記蒸発源1個に対
    し前記キヤンは2個設けられ、前記2個のキヤン
    は前記蒸発源からの中心軸の高さが互いにほぼ等
    しく、かつ、互いにほぼ平行となるように配置
    し、前記基体は前記第1のキヤンの外周面に沿つ
    て移動した後、第2のキヤンの外周面に沿つて移
    動するように配置し、前記2個のキヤンと前記蒸
    発源との間には前記キヤン毎の蒸気流通過用のス
    リツトを設けた仕切板を配置し、前記キヤンに対
    する前記蒸発源及び前記スリツトの位置を、前記
    基体に対する前記蒸発源からの蒸気流の入射が、
    第1のキヤンでは低入射角より始まり、第2のキ
    ヤンでは高入射角より始まるように設定したこと
    を特徴とする磁気記録媒体製造装置。
JP4608380A 1980-04-08 1980-04-08 Magnetic recording medium and manufacturing device Granted JPS56143519A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4608380A JPS56143519A (en) 1980-04-08 1980-04-08 Magnetic recording medium and manufacturing device
US06/246,672 US4387136A (en) 1980-04-08 1981-03-23 Magnetic recording medium and apparatus for preparing the same
DE19813113559 DE3113559A1 (de) 1980-04-08 1981-04-03 Magnetisches aufzeichnungsmedium und vorrichtung zur herstellung desselben

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4608380A JPS56143519A (en) 1980-04-08 1980-04-08 Magnetic recording medium and manufacturing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56143519A JPS56143519A (en) 1981-11-09
JPH0123853B2 true JPH0123853B2 (ja) 1989-05-09

Family

ID=12737087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4608380A Granted JPS56143519A (en) 1980-04-08 1980-04-08 Magnetic recording medium and manufacturing device

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4387136A (ja)
JP (1) JPS56143519A (ja)
DE (1) DE3113559A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57141027A (en) * 1981-02-24 1982-09-01 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium
JPS57143731A (en) * 1981-03-02 1982-09-06 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium
JPS5961013A (ja) * 1982-09-29 1984-04-07 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS5961014A (ja) * 1982-09-29 1984-04-07 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS5961105A (ja) * 1982-09-30 1984-04-07 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS5968815A (ja) * 1982-10-12 1984-04-18 Sony Corp 磁気記録媒体
JPS59119532A (ja) * 1982-12-25 1984-07-10 Tdk Corp 磁気記録媒体
JPS59119531A (ja) * 1982-12-25 1984-07-10 Tdk Corp 磁気記録媒体
JPS59119534A (ja) * 1982-12-26 1984-07-10 Tdk Corp 磁気記録媒体
JPS59198524A (ja) * 1983-04-25 1984-11-10 Tdk Corp 磁気記録媒体
JPS59198526A (ja) * 1983-04-26 1984-11-10 Tdk Corp 磁気記録媒体
US4599280A (en) * 1983-04-25 1986-07-08 Tdk Corporation Magnetic recording medium
JPS59203238A (ja) * 1983-04-30 1984-11-17 Tdk Corp 磁気記録媒体の製造方法
JPS6059536A (ja) * 1983-09-12 1985-04-05 Taiyo Yuden Co Ltd 磁性薄膜作製装置
JPS60127527A (ja) * 1983-12-15 1985-07-08 Saiteku Kk 膜状積重磁気記録媒体およびその製造方法
DE3565694D1 (en) * 1984-02-02 1988-11-24 Hitachi Metals Ltd Process for manufacturing magnetic recording media
EP0415335B1 (en) * 1989-08-30 1994-11-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic recording medium
JP2897840B2 (ja) * 1990-05-10 1999-05-31 ティーディーケイ株式会社 磁気記録媒体
EP0477641A3 (en) * 1990-09-11 1993-05-05 Tdk Corporation Magnetic recording medium for digital recording
JPH05101365A (ja) * 1991-03-22 1993-04-23 Tdk Corp 垂直磁気記録媒体およびその製造方法
JPH05342553A (ja) * 1992-06-05 1993-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体及びその製造方法
US5674637A (en) * 1993-12-28 1997-10-07 Tdk Corporation Magnetic recording medium
US5796533A (en) * 1994-03-15 1998-08-18 Kao Corporation System for magnetic contact duplication
JP2743313B2 (ja) * 1995-01-25 1998-04-22 花王株式会社 磁気記録媒体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3117065A (en) * 1959-09-02 1964-01-07 Magnetic Film And Tape Company Method and apparatus for making magnetic recording tape
US3342633A (en) * 1964-08-05 1967-09-19 Ibm Magnetic coating
US3342632A (en) * 1964-08-05 1967-09-19 Ibm Magnetic coating
JPS573137B2 (ja) * 1974-03-13 1982-01-20
JPS51149008A (en) * 1975-05-23 1976-12-21 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium manufacturing method
US4153920A (en) * 1975-08-23 1979-05-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording method employing a magnetic recording medium
GB1599161A (en) * 1976-07-15 1981-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recording medium and method of making the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56143519A (en) 1981-11-09
DE3113559C2 (ja) 1992-09-17
DE3113559A1 (de) 1982-02-18
US4387136A (en) 1983-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0123853B2 (ja)
US3342632A (en) Magnetic coating
US4702938A (en) Process for producing magnetic recording material
GB2112666A (en) Magnetic recording medium
US4521481A (en) Magnetic recording medium
US4343834A (en) Process for preparing magnetic recording medium
JPS5961013A (ja) 磁気記録媒体
JPS5883327A (ja) 磁気記録媒体
JPH0221046B2 (ja)
JPS59147422A (ja) 磁性層の形成方法
JPS59157828A (ja) 磁気記録媒体
US4526131A (en) Magnetic recording medium manufacturing apparatus
JPH0227732B2 (ja)
JP2605803B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2913684B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS59157833A (ja) 磁気記録媒体
JPS60201521A (ja) 磁気記録媒体
JPS6043915B2 (ja) 真空蒸着方法
JPS59157827A (ja) 磁気記録媒体
JPH0512765B2 (ja)
JPS6194239A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS59157830A (ja) 磁気記録媒体
JPS6246435A (ja) 磁気記録媒体の製造方法およびその装置
JPH0142046B2 (ja)
JPS5966106A (ja) 磁気記録媒体