JPH0122799B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0122799B2
JPH0122799B2 JP58093622A JP9362283A JPH0122799B2 JP H0122799 B2 JPH0122799 B2 JP H0122799B2 JP 58093622 A JP58093622 A JP 58093622A JP 9362283 A JP9362283 A JP 9362283A JP H0122799 B2 JPH0122799 B2 JP H0122799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
circuit
key input
signal
remote control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58093622A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59218089A (ja
Inventor
Shinji Suda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9362283A priority Critical patent/JPS59218089A/ja
Publication of JPS59218089A publication Critical patent/JPS59218089A/ja
Publication of JPH0122799B2 publication Critical patent/JPH0122799B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C25/00Arrangements for preventing or correcting errors; Monitoring arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、リモートコントロール送信機に関
するものである。
従来のこの種の装置として第1図に示すものが
あつた。
図において、10は送信機であり、この送信機
10において、11はキー入力回路、12はキー
入力判定回路、13はキーマトリクス、14はキ
ースキヤン出力回路、15はタイミング発生回
路、16は出力制御回路である。また17は上記
送信機10からのリモートコントロール信号を赤
外線等の伝送媒体を介して受信し、これによりリ
モートコントロール動作をする受信機である。
次に動作について説明する。
キーマトリクス13のキーをオンすると、キー
スキヤン出力回路14からABC信号が
出力する。今、キー入力回路11の1入力とA
出力を接続したとすると、キー入力回路11から
キー入力判定回路12にキー入力信号を伝達し、
該キー入力判定回路12はタイミング発生回路1
5からの信号を受けてキーマトリクス13による
キー入力を、1Aの組み合わせと判定する。
そしてキー入力判定回路12は、キー入力が
Aの組み合わせであることを示す信号を、出
力制御回路16へ伝達する。出力制御回路16
は、キー入力が1Aの組み合わせであること
を伝達されると、このキー入力1Aに対応し
たリモートコントロール信号を出力する。この出
力信号を、赤外線等の伝達媒体を介して受信機1
7に伝達する。受信機17は受信信号を正規のリ
モートコントロール信号と判断すると、送信機の
キー入力1Aの組み合わせに対応した動作を
実行する。
以上の動作を、第3図のタイミング図を用いて
説明する。
キーマトリクス13の1Aの組み合わせの
キー入力をオンすると、キースキヤン出力回路1
4はタイミング発生回路15から信号を受けて、
第3図a〜cに示すようなスキヤン信号A
Cを発生する。ところが、今キー入力は1
Aであるから、キー入力回路11の1入力に
は、第3図dに示すようなA出力からのスキヤ
ン信号が伝達され、更に該キー入力判定回路11
でキー入力が1Aの組み合わせであることを
判定し、1回目のスキヤン信号終了後に、出力制
御回路16から、キー入力1Aの組み合わせ
に対応した第3図eに示すようなリモートコント
ロール信号を出力し、該信号は赤外線等の伝送媒
体を介して受信機17へ伝達される。
ところで、一般にリモートコントロール動作に
おいて、送信側と受信機17との間の伝達媒体に
赤外線等を用いた場合、伝達媒体に何らかの妨害
が入つたときに誤動作をしないように対策をうつ
必要がある。妨害に対する誤動作防止対策の一例
として、受信側は送信側からの送信命令を最低m
ワード以上受けつけたとき、受信側がその命令を
はじめて実行するような方法が考えられる。
第3図では、同一送信命令を3回以上受けつけ
たとき、受信機17がその送信命令を実行する一
例を示している。
即ち、第3図においては、キー入力回路11の
1入力にAスキヤン信号が4回、Bスキヤン
信号が2回入力された場合を示しており、これに
対応して出力制御回路16は、リモートコントロ
ール信号としての送信命令1Aを4回、1Bを2
回出力している。この送信信号を受けた受信機1
7は誤動作防止のため、同一命令を3回以上受け
つけたときのみ命令を実行するようになつてお
り、従つて送信命令1Aは実行するが、送信命令
1Bに対してはこれを2回しか受けていないため
実行しない。このため、キーをオンしている時間
が少ない場合、(スキヤン信号の2周期分の時間
以下しかキーをオンしていない場合)リモートコ
ントロール信号は2ワード以下しか送信されず、
このためキーをオンしているにもかかわらず受信
側が何ら動作しないという不具合が生じる可能性
がある。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、リ
モートコントロール送信機において、キーマトリ
クスにより選択されたキー入力を一旦記憶回路に
記憶し、これにより同一キースキヤン信号の同一
キー入力への入力回数がn(≧2)回以下のとき
は同一のリモートコントロール信号をn回発生
し、上記入力回数がn回以上のときは該入力回数
だけ対応するリモートコントロール信号を発生す
るようにすることにより、送、受信間の妨害に対
しても受信側に誤動作をさせることはなく、しか
もキー入力時間が短時間であつても確実に送信命
令を実行させることのできるリモートコントロー
ル送信機を提供することを目的としている。
以下、本発明の一実施例を図について説明す
る。第2図は本発明の一実施例によるリモートコ
ントロール送信機を示し、図において第1図と同
一符号は同一、又は相当部分を示す。18は入力
されたキー入力信号に対応するデータを記憶し、
これが少なくともn回出力されるまで該データを
保持する記憶回路である。
次に動作について説明する。
キーマトリクス13でキーを選択してオンする
と、キースキヤン力出力回路14は、タイミング
発生回路15から信号を受けてスキヤン信号を発
生する。このスキヤン信号はキーマトリクス13
を経由してキー入力回路11に伝達され、更にキ
ー入力判定回路12によりどのキーが選択された
かを判断し、その結果を記憶回路18に格納す
る。ここで、第1のキー入力がオンしている場合
は、記憶回路18に格納されている内容は第1の
キー入力に対応したものだけであるが、第1のキ
ー入力がオフして第2のキー入力がオンした場
合、記憶回路18には第2のキー入力に対応した
ものも格納される。そして、第1のキー入力に対
応したリモートコントロール信号としての送信命
令を、出力制御回路16が少なくともnワード送
信し、該送信が終了した場合、記憶回路18に格
納されている第1のキー入力に対応した内容を消
去し、第2のキー入力に対応した内容のみを記憶
回路18に格納をし、そして第3のキー入力がな
ければ、第2のキー入力に対応した送信命令を出
力制御回路16が少なくともnワード出力し、該
送信が終了すると記憶回路18に格納した第2の
キー入力に対応した内容を消去し、送信信号の出
力を終了する。
第4図には、nワードを3ワードにした場合の
タイミング図を示し、これは第2図の説明と同様
に、1入力にAスキヤン信号が4回、Bスキ
ヤン信号が2回入力された場合を示している。こ
の時、記憶回路18に格納している記憶内容は、
最初、キー入力1Aに対応したデータ〔1A〕
であるが、出力制御回路16が送信命令1Aを3
ワード以上出力したため、最後の4番目のキー入
力に対応した送信命令1Aを出力した後、上記記
憶回路18の記憶内容〔1A〕を消去し、次のキ
ー入力である1Bに対応したデータ〔1B〕
を記憶回路18に格納する。ここで、キー入力
Bはスキヤン周期2回分しか入力されていな
いが、記憶回路18にはデータ〔1B〕を格納し
ているため、これにより出力制御回路16は送信
命令1Bを3ワードほど出力することができ、該
3ワードの出力が終了した後は、記憶回路18の
データ〔1B〕を消去して送信信号の出力を終了
する。このような上記リモートコントロール信号
に対応した受信側の動作を第4図fに示す。
又、本実施例によればキー入力を短期間に連続
して入力した場合についても、第5図のタイミン
グチヤートに示すように受信側において確実に動
作を実行させることが可能となる。
なお上記実施例では、3×3のキーマトリク
ス、最低3ワード以上出力する送信機を例にとつ
て説明したが、他のキーマトリクス、他のワード
数でも上記実施例と同様の効果を奏する。
以上のように、この発明によれば、選択された
キー入力に応じてリモートコントロール信号を受
信機に送信する際、上記キー入力を一旦記憶回路
に記憶し、該記憶内容に応じたリモートコントロ
ール信号を少なくともn(≧2)回以上送信する
ようにしたので、妨害に対しても強く、なおかつ
キー入力が短時間であつても確実に送信命令を実
行させることができるリモートコントロール送信
機が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は3×3のキーマトリクスを有する従来
のリモートコントロール送信機の回路構成図、第
2図は本発明の一実施例によるリモートコントロ
ール送信機の回路構成図、第3図は従来回路構成
のタイミングチヤート図、第4図は本発明の一実
施例による回路構成のタイミングチヤートの一例
を示す図、第5図は本発明の一実施例による回路
構成のタイミングチヤートの他の一例を示す図で
ある。 11…キー入力回路、12…キー入力判定回
路、13…キーマトリクス、14…キースキヤン
出力回路、15…タイミング発生回路、16…出
力制御回路、18…記憶回路。なお図中同一符号
は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 タイミング信号を発生するタイミング発生回
    路と、k本のキースキヤン信号出力を有し該出力
    から上記タイミング信号に応じてそれぞれタイミ
    ングの異なるキースキヤン信号を発生するキース
    キヤン出力回路と、l本のキー入力を有するキー
    入力回路と、上記k本のキースキヤン信号出力と
    l本のキー入力との交点のそれぞれに設けられた
    k×lのキースイツチからなるキーマトリクス
    と、上記キー入力回路の出力を受け上記キーマト
    リクスにおいて選択したキー入力信号を判定する
    キー入力判定回路と、該キー入力判定回路で判定
    したキー入力を記憶する記憶回路と、同一キース
    キヤン信号の同一キー入力への入力回数がn(≧
    2)回以下のときは対応するリモートコントロー
    ル信号をn回発生し上記入力回数がn回以上のと
    きは該入力回数だけ対応するリモートコントロー
    ル信号を発生する出力制御回路とを備えたことを
    特徴とするリモートコントロール送信機。
JP9362283A 1983-05-25 1983-05-25 リモ−トコントロ−ル送信機 Granted JPS59218089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9362283A JPS59218089A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 リモ−トコントロ−ル送信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9362283A JPS59218089A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 リモ−トコントロ−ル送信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59218089A JPS59218089A (ja) 1984-12-08
JPH0122799B2 true JPH0122799B2 (ja) 1989-04-27

Family

ID=14087418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9362283A Granted JPS59218089A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 リモ−トコントロ−ル送信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59218089A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2502068Y2 (ja) * 1989-12-19 1996-06-19 株式会社ケンウッド リモコン装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5792991A (en) * 1980-11-28 1982-06-09 Nec Ic Microcomput Syst Ltd Remote control device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5792991A (en) * 1980-11-28 1982-06-09 Nec Ic Microcomput Syst Ltd Remote control device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59218089A (ja) 1984-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4013959A (en) Transmitter control apparatus
US4314164A (en) Computer channel access circuit for multiple input-output devices
AU595951B2 (en) Repeater for digital communication system
JPH0122799B2 (ja)
JPS6040749B2 (ja) シリアル伝送装置
US4773040A (en) Data transmission method and apparatus therefor
JP3296639B2 (ja) 通信切替システム装置
JPS6353759B2 (ja)
JP2912085B2 (ja) 操作信号の送受信方法
SU653763A1 (ru) Приемо-передающее устройство
JPS6228901B2 (ja)
JPS6057757B2 (ja) 遠隔監視制御装置
SU1241514A1 (ru) Устройство дл передачи сигналов дистанционного управлени и сигнализации
SU1257653A2 (ru) Устройство дл сопр жени электронных вычислительных машин
JPS612440A (ja) 並列デ−タ伝送装置
JPH0531336B2 (ja)
JPH07177588A (ja) 遠隔制御装置
JPS60241109A (ja) 人工衛星のコマンド伝送方式
JPS62267822A (ja) 印字装置
JPS603228B2 (ja) 信号受信制御回路
JPH0156582B2 (ja)
JPS6242289B2 (ja)
JPH05330152A (ja) プリンタ
JPH04286499A (ja) リモコン装置
JPH0740229B2 (ja) 割り込み入力信号制御方式