JPH01179959A - 帯電部材及び電子写真装置 - Google Patents
帯電部材及び電子写真装置Info
- Publication number
- JPH01179959A JPH01179959A JP350388A JP350388A JPH01179959A JP H01179959 A JPH01179959 A JP H01179959A JP 350388 A JP350388 A JP 350388A JP 350388 A JP350388 A JP 350388A JP H01179959 A JPH01179959 A JP H01179959A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- charging member
- resistance
- electrostatically charging
- conductive elastic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 6
- 230000005684 electric field Effects 0.000 abstract description 9
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 47
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000013305 flexible fiber Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
2− の和
本発明は、接触帯電装置に関するものであり、特に、例
えば電子写真方式の複写装置、印刷装置及び静電記録装
置等に好適に使用され、電子写真感光体等の被帯電体を
所定電圧に帯電する接触帯電装置に関するものである。
えば電子写真方式の複写装置、印刷装置及び静電記録装
置等に好適に使用され、電子写真感光体等の被帯電体を
所定電圧に帯電する接触帯電装置に関するものである。
え叉立且遣
最近、直流電圧、又は直流電圧と交流電圧を重畳した電
圧を導電性部材(帯電部材)に外部より印加し、この帯
電部材を、例えば電子写真感光体等のような被帯電体に
当接させて帯電を行なう接触帯電方法が提案されており
、従来のコロナ帯電方法に比較して低い印加電圧を使用
し得る。又オゾンの発生が少ない等といった利点を有し
ている。
圧を導電性部材(帯電部材)に外部より印加し、この帯
電部材を、例えば電子写真感光体等のような被帯電体に
当接させて帯電を行なう接触帯電方法が提案されており
、従来のコロナ帯電方法に比較して低い印加電圧を使用
し得る。又オゾンの発生が少ない等といった利点を有し
ている。
この接触帯電方法を実施する帯電部材はローラ状又はブ
レード状に形成されるが、例えば第5図及び第6図に図
示するように、本例では帯電ローラとされる帯電部材1
は、金属製の芯金1cの丘に、カーボンが分散されたE
PDM、NBR等の弾性ゴムで形成された低抵抗の基層
1bと、ナイロン系樹脂等にて形成された高抵抗層1a
とが積層されて構成される。
レード状に形成されるが、例えば第5図及び第6図に図
示するように、本例では帯電ローラとされる帯電部材1
は、金属製の芯金1cの丘に、カーボンが分散されたE
PDM、NBR等の弾性ゴムで形成された低抵抗の基層
1bと、ナイロン系樹脂等にて形成された高抵抗層1a
とが積層されて構成される。
帯電ローラ1は、被帯電体である、例えばアルミニウム
酸のドラム基体2bの外周面に感光体層である有機光導
電体(OPC)2aを形成した電子写真感光体ドラム2
の回転に追従して矢印方向へと回転し、芯金1cに外部
より電源3にて電圧を印加することにより、感光体ドラ
ム2の表面を均一に帯電するように構成されている。
酸のドラム基体2bの外周面に感光体層である有機光導
電体(OPC)2aを形成した電子写真感光体ドラム2
の回転に追従して矢印方向へと回転し、芯金1cに外部
より電源3にて電圧を印加することにより、感光体ドラ
ム2の表面を均一に帯電するように構成されている。
が ゛ しよう る、5 屯
上述のような構成の帯電ローラlを使用して感光体ドラ
ム2を一様に帯電せんとした場合には、第7図に点線で
図示するように、帯電ローラlの両端部において他の部
分に比べて電界強度が強く、感光体ドラム表面の光導電
層の一部が絶縁破壊を起こす危険が大きくなり、実際に
感光体ドラム表面には頻繁にピンホールの発生が生じた
。
ム2を一様に帯電せんとした場合には、第7図に点線で
図示するように、帯電ローラlの両端部において他の部
分に比べて電界強度が強く、感光体ドラム表面の光導電
層の一部が絶縁破壊を起こす危険が大きくなり、実際に
感光体ドラム表面には頻繁にピンホールの発生が生じた
。
又、帯電ローラlの両端面において露出している低抵抗
層端面1dと感光体ドラム2の表面とが極めて近接した
関係を有することとなり、該端面1dと感光体ドラム表
面との間にてリーク(異常放電)を発生することがあり
、これによっても感光体ドラム表面の絶縁破壊が起り、
帯電不良を起したり、更には帯電ローラのゴム様材料の
一部が感光体ドラムに付着して該感光体表面を汚損し、
感光体における画像出しを良好に達成し得ないといった
弊害が生じた。
層端面1dと感光体ドラム2の表面とが極めて近接した
関係を有することとなり、該端面1dと感光体ドラム表
面との間にてリーク(異常放電)を発生することがあり
、これによっても感光体ドラム表面の絶縁破壊が起り、
帯電不良を起したり、更には帯電ローラのゴム様材料の
一部が感光体ドラムに付着して該感光体表面を汚損し、
感光体における画像出しを良好に達成し得ないといった
弊害が生じた。
先立立上」
本発明の目的は、帯電部材と被帯電体との間の局部的電
界集中を緩和し、両者間における異常放電の発生を防止
し、感光体の絶縁破壊を回避し、更には帯電部材による
被帯電体の汚損を回避することのできる接触帯電装置を
提供することである。
界集中を緩和し、両者間における異常放電の発生を防止
し、感光体の絶縁破壊を回避し、更には帯電部材による
被帯電体の汚損を回避することのできる接触帯電装置を
提供することである。
U〜 るための−
上記目的は本発明に係る接触帯電装置にて達成される。
要約すれば、本発明は、外部より電圧を帯電部材に印加
し、該帯電部材を被帯電体に当接させて帯電を行なう接
触帯電装置において、前記帯電部材は少なくとも2層以
上の抵抗層からなり、被帯電体に接触する最外層の抵抗
層は他の内層を構成する抵抗層よりも高抵抗の材質にて
形成され、且つ該最外層の抵抗層は前記内層を形成する
抵抗層の少なくとも端面エツジ部を被覆して構成される
ことを特徴とする接触帯電装置である。
し、該帯電部材を被帯電体に当接させて帯電を行なう接
触帯電装置において、前記帯電部材は少なくとも2層以
上の抵抗層からなり、被帯電体に接触する最外層の抵抗
層は他の内層を構成する抵抗層よりも高抵抗の材質にて
形成され、且つ該最外層の抵抗層は前記内層を形成する
抵抗層の少なくとも端面エツジ部を被覆して構成される
ことを特徴とする接触帯電装置である。
実jL例
次に本発明に係る接触帯電装置を図面に即して更に詳し
く説明する。
く説明する。
第1図は、本発明に係る接触帯電装置を構成するローラ
ー形状とされる帯電部材を示す。本実施例にて帯電部材
、即ち帯電ローラlは、金属製芯金ICに導電性の弾性
体層1bを設け、更にその周面に前記導電弾性体層ib
よりも高抵抗材料からなる最外層1aを設け、該最外層
1aはその端部において少なくとも帯電ローラ1の導電
弾性体層1bのエツジ部端面1dを被覆するものである
。好ましくは、導電弾性体層1bは、カーボンが分散さ
れたEPDM、NBR等の弾性ゴムで形成された低抵抗
層であり、最外層1aはナイロン系樹脂等にて形成され
た高抵抗層であり、肉厚は10〜30μm程度にて好結
果を得ることができる。本実施例で導電弾性体層tbは
一層とされるが、複数層にて形成することも回旋である
。
ー形状とされる帯電部材を示す。本実施例にて帯電部材
、即ち帯電ローラlは、金属製芯金ICに導電性の弾性
体層1bを設け、更にその周面に前記導電弾性体層ib
よりも高抵抗材料からなる最外層1aを設け、該最外層
1aはその端部において少なくとも帯電ローラ1の導電
弾性体層1bのエツジ部端面1dを被覆するものである
。好ましくは、導電弾性体層1bは、カーボンが分散さ
れたEPDM、NBR等の弾性ゴムで形成された低抵抗
層であり、最外層1aはナイロン系樹脂等にて形成され
た高抵抗層であり、肉厚は10〜30μm程度にて好結
果を得ることができる。本実施例で導電弾性体層tbは
一層とされるが、複数層にて形成することも回旋である
。
最外層1aは、第1図に図示されるように、その端部に
おいて帯電ローラlの導電弾性体層1bの端面工℃・ジ
部1dを完全に被覆する必要はなく、第2図に図示する
ように端面エツジ部の外間囲部分のみを被覆することも
可能である。
おいて帯電ローラlの導電弾性体層1bの端面工℃・ジ
部1dを完全に被覆する必要はなく、第2図に図示する
ように端面エツジ部の外間囲部分のみを被覆することも
可能である。
上記最外層1aは、任意の方法にて形成することができ
るが、好ましくはディッピングといわれる融解したナイ
ロン系樹脂の中に帯電ローラをつけ約1mm/secの
速度で引き上げる方法にて形成される。
るが、好ましくはディッピングといわれる融解したナイ
ロン系樹脂の中に帯電ローラをつけ約1mm/secの
速度で引き上げる方法にて形成される。
第2図は、本発明の他の実施例を示すものであり、第1
図の帯電ローラlと同じ構成とされ、ただ帯電ローラの
端部の形状が円錐形状とされ、感光体ドラムに対し傾斜
するように構成される点でのみ相違する。このように帯
電ローラlの端面を傾斜させることにより、帯電ローラ
端部の電界集中を緩和することができ、更に最外層1a
で導電弾性層ibの端部露出部を被覆することにより更
に上界集中を弱めることができる。
図の帯電ローラlと同じ構成とされ、ただ帯電ローラの
端部の形状が円錐形状とされ、感光体ドラムに対し傾斜
するように構成される点でのみ相違する。このように帯
電ローラlの端面を傾斜させることにより、帯電ローラ
端部の電界集中を緩和することができ、更に最外層1a
で導電弾性層ibの端部露出部を被覆することにより更
に上界集中を弱めることができる。
又、最外層1aは、第3図に図示されるように、その端
部において帯電ローラlの導電弾性体層1bの端面エツ
ジ部1dを完全に被覆する必要はなく、第4図に図示す
るように端面エツジ部の外周囲部分のみを被覆すること
も可能である。
部において帯電ローラlの導電弾性体層1bの端面エツ
ジ部1dを完全に被覆する必要はなく、第4図に図示す
るように端面エツジ部の外周囲部分のみを被覆すること
も可能である。
上記各実施例にて説明するように、本発明に従えば、導
電弾性体層1bと感光体ドラム2の表面が空隙を介して
近距離で対向するのを避けることができ、高抵抗層を介
するため沿面距離の増加により絶縁耐圧が向上し、帯電
ローラlの端部における電界を弱めることができ、第7
図実線にて図示するように、帯電ローラの端部と他の内
側部分との間の電界強度が大略等しくなり、感光体ドラ
ムの光導電層の一部が絶縁破壊を起こす危険性を回避す
ることができる。
電弾性体層1bと感光体ドラム2の表面が空隙を介して
近距離で対向するのを避けることができ、高抵抗層を介
するため沿面距離の増加により絶縁耐圧が向上し、帯電
ローラlの端部における電界を弱めることができ、第7
図実線にて図示するように、帯電ローラの端部と他の内
側部分との間の電界強度が大略等しくなり、感光体ドラ
ムの光導電層の一部が絶縁破壊を起こす危険性を回避す
ることができる。
又、帯電ローラの表層1aが端部において導電りi性層
1bを被覆しているので、導電弾性層1bニ柔カイコム
等を使用した場合でもゴムなト(7)−部が感光体ドラ
ム2に付着するのを防止することができる。
1bを被覆しているので、導電弾性層1bニ柔カイコム
等を使用した場合でもゴムなト(7)−部が感光体ドラ
ム2に付着するのを防止することができる。
上記実施例では帯電部材はロール状の帯電ロールである
として説明したが、本発明に係る帯電部材は、第8図に
図示されるように、ブレード状をした帯゛l[ブレード
とすることもできる0本発明に従えば、帯電ブレードl
は、例えばカーボンが分散されたEPDM、 NBRl
の弾性ゴムで形成された低抵抗層である導電弾性体層t
bと、該導電り■性体層1bの外周囲を囲包して形成さ
れた最外層1aとを有し、該最外層1aはナイロン系樹
脂にて形成された高抵抗層とされ、肉厚は10〜30g
m程度にて好結果を得ることができる。導電弾性体層1
bは一層である必要はなく、複数層にて形成することも
可能である。
として説明したが、本発明に係る帯電部材は、第8図に
図示されるように、ブレード状をした帯゛l[ブレード
とすることもできる0本発明に従えば、帯電ブレードl
は、例えばカーボンが分散されたEPDM、 NBRl
の弾性ゴムで形成された低抵抗層である導電弾性体層t
bと、該導電り■性体層1bの外周囲を囲包して形成さ
れた最外層1aとを有し、該最外層1aはナイロン系樹
脂にて形成された高抵抗層とされ、肉厚は10〜30g
m程度にて好結果を得ることができる。導電弾性体層1
bは一層である必要はなく、複数層にて形成することも
可能である。
又、最外層1aは、任意の方法にて形成することができ
るが、好ましくはディッピングといわれる方法にて形成
される。
るが、好ましくはディッピングといわれる方法にて形成
される。
11立亘」
以上説明したように、本発明に係る接触帯電装置は、帯
電部材と被帯電体との間の局部的電界集中を緩和し、両
者間における異常放電の発生を防止し、感光体の絶縁破
壊を回避し、更には帯電部材による被帯電体の汚損を回
避することができるという特長を有する。
電部材と被帯電体との間の局部的電界集中を緩和し、両
者間における異常放電の発生を防止し、感光体の絶縁破
壊を回避し、更には帯電部材による被帯電体の汚損を回
避することができるという特長を有する。
第1図から第4図は、本発明に係る接触帯電装置の帯電
部材の種々の実施例を示す部分断面図である。 第5図及び第6図は、接触帯電装置の原理を説明する説
明図である。 第7図は、帯電部材と感光体との間の電界強度を示すグ
ラフである。 第8図は、本発明に従った帯電部材の他の実施例の部分
斜視図である。 1:帯電部材 la:最外層 1b:導電弾性層 1c:芯金 2:被帯電体 3:電源 代理人 弁理士 倉 橋 暎 、゛捌1、I−
・・ 棺1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図
部材の種々の実施例を示す部分断面図である。 第5図及び第6図は、接触帯電装置の原理を説明する説
明図である。 第7図は、帯電部材と感光体との間の電界強度を示すグ
ラフである。 第8図は、本発明に従った帯電部材の他の実施例の部分
斜視図である。 1:帯電部材 la:最外層 1b:導電弾性層 1c:芯金 2:被帯電体 3:電源 代理人 弁理士 倉 橋 暎 、゛捌1、I−
・・ 棺1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図
Claims (1)
- 1)外部より電圧を帯電部材に印加し、該帯電部材を被
帯電体に当接させて帯電を行なう接触帯電装置において
、前記帯電部材は少なくとも2層以上の抵抗層からなり
、被帯電体に接触する最外層の抵抗層ほ他の内層を構成
する抵抗層よりも高抵抗の材質にて形成され、且つ該最
外層の抵抗層は前記内層を形成する抵抗層の少なくとも
端面エッジ部を被覆して構成されることを特徴とする接
触帯電装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63003503A JP2649929B2 (ja) | 1988-01-11 | 1988-01-11 | 帯電部材及び電子写真装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63003503A JP2649929B2 (ja) | 1988-01-11 | 1988-01-11 | 帯電部材及び電子写真装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01179959A true JPH01179959A (ja) | 1989-07-18 |
JP2649929B2 JP2649929B2 (ja) | 1997-09-03 |
Family
ID=11559157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63003503A Expired - Lifetime JP2649929B2 (ja) | 1988-01-11 | 1988-01-11 | 帯電部材及び電子写真装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2649929B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5017965A (en) * | 1989-07-05 | 1991-05-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member and electrophotographic apparatus using the same |
US7583915B2 (en) | 2006-02-14 | 2009-09-01 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image forming apparatus and method for producing charging roll |
JP2009235902A (ja) * | 2009-07-21 | 2009-10-15 | Yamaha Corp | プールの防振構造 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6466673A (en) * | 1987-09-08 | 1989-03-13 | Tokai Rubber Ind Ltd | Conductive roll |
-
1988
- 1988-01-11 JP JP63003503A patent/JP2649929B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6466673A (en) * | 1987-09-08 | 1989-03-13 | Tokai Rubber Ind Ltd | Conductive roll |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5017965A (en) * | 1989-07-05 | 1991-05-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member and electrophotographic apparatus using the same |
US7583915B2 (en) | 2006-02-14 | 2009-09-01 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image forming apparatus and method for producing charging roll |
JP2009235902A (ja) * | 2009-07-21 | 2009-10-15 | Yamaha Corp | プールの防振構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2649929B2 (ja) | 1997-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6132667B2 (ja) | ||
JPH01179959A (ja) | 帯電部材及び電子写真装置 | |
JPH1073983A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS63135373U (ja) | ||
JPS6332193B2 (ja) | ||
JP3340498B2 (ja) | 帯電方法及び装置 | |
US5523834A (en) | Image forming apparatus having recording material separating means | |
JPH11237783A (ja) | 画像形成装置および帯電ローラ | |
JPH06295116A (ja) | 帯電ローラ | |
JP3061883B2 (ja) | 可視像転写装置 | |
JPS6356674A (ja) | 転写装置のクリ−ニング方法 | |
JPS60182451A (ja) | 帯電装置 | |
JPH0667554A (ja) | 転写装置 | |
JPS62159164A (ja) | 転写装置 | |
JP3364614B2 (ja) | 画像形成装置の転写装置 | |
JPS6140990B2 (ja) | ||
JPH01179958A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0624848Y2 (ja) | 複写装置 | |
JPS61102674A (ja) | 剥離装置 | |
JPH0637421Y2 (ja) | プリトランスフア−コロトロン | |
JPH05100544A (ja) | 導電ブラシ帯電器 | |
JPS5882281A (ja) | 転写装置 | |
JPH0516035B2 (ja) | ||
JPH10142958A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0827584B2 (ja) | 記録装置のクリ−ニング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516 Year of fee payment: 11 |