JPH01158429A - 直接ポジ画像形成方法 - Google Patents
直接ポジ画像形成方法Info
- Publication number
- JPH01158429A JPH01158429A JP63213522A JP21352288A JPH01158429A JP H01158429 A JPH01158429 A JP H01158429A JP 63213522 A JP63213522 A JP 63213522A JP 21352288 A JP21352288 A JP 21352288A JP H01158429 A JPH01158429 A JP H01158429A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- silver halide
- layer
- emulsion
- silver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 73
- -1 silver halide Chemical class 0.000 claims abstract description 126
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 101
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims abstract description 96
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims abstract description 96
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 59
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 238000011161 development Methods 0.000 abstract description 28
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 24
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 104
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 44
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 44
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 44
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 44
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 44
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 39
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 37
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 30
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 29
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 29
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 27
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 27
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 25
- 230000008569 process Effects 0.000 description 24
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 24
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 23
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 23
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 23
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 23
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 23
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 21
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 18
- 238000011160 research Methods 0.000 description 17
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 16
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 14
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 13
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 13
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 12
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 11
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 11
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 10
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 10
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N hydrazine group Chemical group NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 10
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 9
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 8
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 8
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 7
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 7
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 7
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 7
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 7
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 6
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 6
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 6
- 125000001391 thioamide group Chemical group 0.000 description 6
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical class C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 5
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 5
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 125000005597 hydrazone group Chemical group 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 150000004685 tetrahydrates Chemical class 0.000 description 5
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 5
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 4
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-M iodide Chemical compound [I-] XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 4
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 4
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 4
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZFIQGRISGKSVAG-UHFFFAOYSA-N 4-methylaminophenol Chemical compound CNC1=CC=C(O)C=C1 ZFIQGRISGKSVAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N Fe3+ Chemical compound [Fe+3] VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001016 Ostwald ripening Methods 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 3
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 3
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-O hydron;quinoline Chemical compound [NH+]1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 3
- ICPGNGZLHITQJI-UHFFFAOYSA-N iminosilver Chemical compound [Ag]=N ICPGNGZLHITQJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 3
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 3
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 3
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 3
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 2
- LMSDCGXQALIMLM-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid;iron Chemical compound [Fe].OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O LMSDCGXQALIMLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 2-[3,3-diamino-1,2,2-tris(carboxymethyl)cyclohexyl]acetic acid Chemical compound NC1(N)CCCC(CC(O)=O)(CC(O)=O)C1(CC(O)=O)CC(O)=O RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQMDNIPQCWNIMG-UHFFFAOYSA-N 2h-[1,2,4]triazolo[4,3-a]pyridine-3-thione Chemical compound C1=CC=CN2C(S)=NN=C21 ZQMDNIPQCWNIMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 4-aminophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C=C1 PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AGWWTUWTOBEQFE-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1h-1,2,4-triazole-5-thione Chemical compound CN1C=NN=C1S AGWWTUWTOBEQFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001174 Diethylhydroxylamine Polymers 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M Thiocyanate anion Chemical compound [S-]C#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N [Ag].Cl[IH]Br Chemical compound [Ag].Cl[IH]Br XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-O acridine;hydron Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3[NH+]=C21 DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 2
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 2
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 2
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 2
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 2
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 2
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940006460 bromide ion Drugs 0.000 description 2
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 2
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 2
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000010413 mother solution Substances 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N phenidone Chemical compound N1C(=O)CCN1C1=CC=CC=C1 CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N potassium nitrate Chemical compound [K+].[O-][N+]([O-])=O FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 150000004053 quinones Chemical class 0.000 description 2
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical compound [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 2
- QHFDHWJHIAVELW-UHFFFAOYSA-M sodium;4,6-dioxo-1h-1,3,5-triazin-2-olate Chemical class [Na+].[O-]C1=NC(=O)NC(=O)N1 QHFDHWJHIAVELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000006296 sulfonyl amino group Chemical group [H]N(*)S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 description 2
- 150000004764 thiosulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- CNHDIAIOKMXOLK-UHFFFAOYSA-N toluquinol Chemical compound CC1=CC(O)=CC=C1O CNHDIAIOKMXOLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N urethane group Chemical group NC(=O)OCC JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 2
- TXUICONDJPYNPY-UHFFFAOYSA-N (1,10,13-trimethyl-3-oxo-4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydrocyclopenta[a]phenanthren-17-yl) heptanoate Chemical compound C1CC2CC(=O)C=C(C)C2(C)C2C1C1CCC(OC(=O)CCCCCC)C1(C)CC2 TXUICONDJPYNPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005206 1,2-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- TXVWTOBHDDIASC-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenylethene-1,2-diamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(N)=C(N)C1=CC=CC=C1 TXVWTOBHDDIASC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLHMJWHSBYZWJJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-thiazole 1-oxide Chemical class O=S1C=CC=N1 JLHMJWHSBYZWJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIGNCQCMONAWOL-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoselenazole Chemical compound C1=CC=C2[se]C=NC2=C1 AIGNCQCMONAWOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXSQEZNORDWBGZ-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydropyrrolo[2,3-b]pyridin-2-one Chemical compound C1=CN=C2NC(=O)CC2=C1 ZXSQEZNORDWBGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKLWAHZBMOEMLX-UHFFFAOYSA-O 1-(2-methyl-1-prop-2-ynylquinolin-1-ium-6-yl)-3-phenylthiourea Chemical compound C1=CC2=[N+](CC#C)C(C)=CC=C2C=C1NC(=S)NC1=CC=CC=C1 KKLWAHZBMOEMLX-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFBBKYQYNPNMAT-UHFFFAOYSA-N 1h-1,2,4-triazol-1-ium-3-thiolate Chemical compound SC=1N=CNN=1 AFBBKYQYNPNMAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAAIPIWKKXCNOC-UHFFFAOYSA-N 1h-tetrazol-1-ium-5-thiolate Chemical group SC1=NN=NN1 JAAIPIWKKXCNOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZYDKJOUEPFKMW-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxybenzenesulfonic acid Chemical class OC1=CC=CC(S(O)(=O)=O)=C1O VZYDKJOUEPFKMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOZKAJLKRJDJLL-UHFFFAOYSA-N 2,4-diaminotoluene Chemical compound CC1=CC=C(N)C=C1N VOZKAJLKRJDJLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKEGGSPWBGCPNF-UHFFFAOYSA-N 2,5-dihydroxy-5-methyl-3-(piperidin-1-ylamino)cyclopent-2-en-1-one Chemical compound O=C1C(C)(O)CC(NN2CCCCC2)=C1O ZKEGGSPWBGCPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethanol Chemical compound OCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)-1-iodo-4-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(I)C(CBr)=C1 YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWKNOLCXIFYNFV-HSZRJFAPSA-N 2-[[(2r)-1-[1-[(4-chloro-3-methylphenyl)methyl]piperidin-4-yl]-5-oxopyrrolidine-2-carbonyl]amino]-n,n,6-trimethylpyridine-4-carboxamide Chemical compound CN(C)C(=O)C1=CC(C)=NC(NC(=O)[C@@H]2N(C(=O)CC2)C2CCN(CC=3C=C(C)C(Cl)=CC=3)CC2)=C1 DWKNOLCXIFYNFV-HSZRJFAPSA-N 0.000 description 1
- XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 2-[carboxymethyl(methyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(C)CC(O)=O XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLFWJIBUZQARMD-UHFFFAOYSA-N 2-mercapto-1,3-benzoxazole Chemical group C1=CC=C2OC(S)=NC2=C1 FLFWJIBUZQARMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSEBUVRVKCANEP-UHFFFAOYSA-N 2-pyrroline Chemical compound C1CC=CN1 RSEBUVRVKCANEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBHTTYDJRXOHHL-UHFFFAOYSA-N 2h-triazolo[4,5-c]pyridazine Chemical class N1=NC=CC2=C1N=NN2 CBHTTYDJRXOHHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLEWVHJVGDKCNJ-UHFFFAOYSA-N 3,4-dimethyl-1,3-thiazole-2-thione Chemical compound CC1=CSC(=S)N1C YLEWVHJVGDKCNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSJKGGMUJITCBW-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybutanal Chemical class CC(O)CC=O HSJKGGMUJITCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLAMDELLBBZOOX-UHFFFAOYSA-N 3h-1,3,4-thiadiazole-2-thione Chemical group SC1=NN=CS1 JLAMDELLBBZOOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYYXDZDBXNUPOG-UHFFFAOYSA-N 4,5,6,7-tetrahydro-1,3-benzothiazole-2,6-diamine;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C1C(N)CCC2=C1SC(N)=N2 RYYXDZDBXNUPOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSVIHYOAKPVFEH-UHFFFAOYSA-N 4-(hydroxymethyl)-4-methyl-1-phenylpyrazolidin-3-one Chemical compound N1C(=O)C(C)(CO)CN1C1=CC=CC=C1 DSVIHYOAKPVFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n-diethyl-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFAJEKUNEVVYCW-UHFFFAOYSA-N 4-n-ethyl-4-n-(2-methoxyethyl)-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound COCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 FFAJEKUNEVVYCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMLJFQZLZXCCJA-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethyl-1,3-thiazole-2-thione Chemical compound CC1(C)SC(=S)N=C1 IMLJFQZLZXCCJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWAVNLQGWZQKHD-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethyl-1-phenylpyrazolidin-3-one Chemical compound CC1(C)CC(=O)NN1C1=CC=CC=C1 TWAVNLQGWZQKHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUYLVQFYPFXGIB-UHFFFAOYSA-N 5-[3-(dimethylamino)propylsulfanyl]-3h-1,3,4-thiadiazole-2-thione;hydrochloride Chemical compound Cl.CN(C)CCCSC1=NNC(=S)S1 UUYLVQFYPFXGIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 5-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-[(e)-2-[4-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-sulfophenyl]ethenyl]benzenesulfonic acid Chemical compound N=1C(NC=2C=C(C(\C=C\C=3C(=CC(NC=4N=C(N=C(NC=5C=CC=CC=5)N=4)N(CCO)CCO)=CC=3)S(O)(=O)=O)=CC=2)S(O)(=O)=O)=NC(N(CCO)CCO)=NC=1NC1=CC=CC=C1 CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- AXYQBXNMZBBTID-UHFFFAOYSA-N 5h-1,3-thiazole-2-thione Chemical compound S=C1SCC=N1 AXYQBXNMZBBTID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDDLHHRCDSJVKV-UHFFFAOYSA-N 7028-40-2 Chemical compound CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O BDDLHHRCDSJVKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N Etidronic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(O)(C)P(O)(O)=O DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-O Imidazolium Chemical compound C1=C[NH+]=CN1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 150000000996 L-ascorbic acids Chemical class 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYXGIOKAKDAARW-UHFFFAOYSA-N N-(2-hydroxyethyl)iminodiacetic acid Chemical compound OCCN(CC(O)=O)CC(O)=O JYXGIOKAKDAARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- AVKHCKXGKPAGEI-UHFFFAOYSA-N Phenicarbazide Chemical class NC(=O)NNC1=CC=CC=C1 AVKHCKXGKPAGEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical class OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021626 Tin(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOGQQMWRSVSSEK-UHFFFAOYSA-M [Cl-].[Ag+].IBr Chemical compound [Cl-].[Ag+].IBr AOGQQMWRSVSSEK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LONQTZORWVBHMK-UHFFFAOYSA-N [N].NN Chemical compound [N].NN LONQTZORWVBHMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- GOGOEWCHHXLXRR-UHFFFAOYSA-N acetic acid propane Chemical compound CCC.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O GOGOEWCHHXLXRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical group 0.000 description 1
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004419 alkynylene group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIWMTQIUUWJNRP-UHFFFAOYSA-N amidol Chemical compound NC1=CC=C(O)C(N)=C1 XIWMTQIUUWJNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O ammonium group Chemical group [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000003957 anion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 150000008365 aromatic ketones Chemical class 0.000 description 1
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000001556 benzimidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- KXNQKOAQSGJCQU-UHFFFAOYSA-N benzo[e][1,3]benzothiazole Chemical compound C1=CC=C2C(N=CS3)=C3C=CC2=C1 KXNQKOAQSGJCQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCAUQPZEWLULFJ-UHFFFAOYSA-N benzo[f]quinoline Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=N1 HCAUQPZEWLULFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- PLVCZTJOXIYQSA-UHFFFAOYSA-N bis(3-methylhexyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CCCC(C)CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCC(C)CCC PLVCZTJOXIYQSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOOAHMCRPCTRLV-UHFFFAOYSA-N boron sodium Chemical compound [B].[Na] MOOAHMCRPCTRLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M bromate Chemical class [O-]Br(=O)=O SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003842 bromide salts Chemical class 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- AJPXTSMULZANCB-UHFFFAOYSA-N chlorohydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C(Cl)=C1 AJPXTSMULZANCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOPOVCBBYLSVDA-UHFFFAOYSA-N chromium(6+) Chemical compound [Cr+6] JOPOVCBBYLSVDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N dichromate(2-) Chemical compound [O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N diethylhydroxylamine Chemical compound CCN(O)CC FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- RXKJFZQQPQGTFL-UHFFFAOYSA-N dihydroxyacetone Chemical compound OCC(=O)CO RXKJFZQQPQGTFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N dioctyl sebacate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N disulfino carbonate Chemical class OS(=O)OC(=O)OS(O)=O SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N ferricyanide Chemical compound [Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical group 0.000 description 1
- BRWIZMBXBAOCCF-UHFFFAOYSA-N hydrazinecarbothioamide Chemical compound NNC(N)=S BRWIZMBXBAOCCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N hydrogen thiocyanate Natural products SC#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 1
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 229940006461 iodide ion Drugs 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-O isoquinolin-2-ium Chemical compound C1=[NH+]C=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 1
- AYOOGWWGECJQPI-NSHDSACASA-N n-[(1s)-1-(5-fluoropyrimidin-2-yl)ethyl]-3-(3-propan-2-yloxy-1h-pyrazol-5-yl)imidazo[4,5-b]pyridin-5-amine Chemical compound N1C(OC(C)C)=CC(N2C3=NC(N[C@@H](C)C=4N=CC(F)=CN=4)=CC=C3N=C2)=N1 AYOOGWWGECJQPI-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 150000005181 nitrobenzenes Chemical class 0.000 description 1
- DXGNDJJDFWXZHE-UHFFFAOYSA-O o-ethyl n-(2-methyl-1-prop-2-ynylquinolin-1-ium-6-yl)carbamothioate Chemical compound C#CC[N+]1=C(C)C=CC2=CC(NC(=S)OCC)=CC=C21 DXGNDJJDFWXZHE-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- XULSCZPZVQIMFM-IPZQJPLYSA-N odevixibat Chemical compound C12=CC(SC)=C(OCC(=O)N[C@@H](C(=O)N[C@@H](CC)C(O)=O)C=3C=CC(O)=CC=3)C=C2S(=O)(=O)NC(CCCC)(CCCC)CN1C1=CC=CC=C1 XULSCZPZVQIMFM-IPZQJPLYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 150000004989 p-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000006179 pH buffering agent Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M perchlorate Chemical compound [O-]Cl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N phosphonoformic acid Chemical class OC(=O)P(O)(O)=O ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000191 poly(N-vinyl pyrrolidone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010333 potassium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L potassium sulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])=O BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019252 potassium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- NDGRWYRVNANFNB-UHFFFAOYSA-N pyrazolidin-3-one Chemical class O=C1CCNN1 NDGRWYRVNANFNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O pyridinium Chemical compound C1=CC=[NH+]C=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102220057218 rs730881151 Human genes 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 150000003378 silver Chemical class 0.000 description 1
- CQLFBEKRDQMJLZ-UHFFFAOYSA-M silver acetate Chemical compound [Ag+].CC([O-])=O CQLFBEKRDQMJLZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940071536 silver acetate Drugs 0.000 description 1
- LKZMBDSASOBTPN-UHFFFAOYSA-L silver carbonate Substances [Ag].[O-]C([O-])=O LKZMBDSASOBTPN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001958 silver carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- FJOLTQXXWSRAIX-UHFFFAOYSA-K silver phosphate Chemical compound [Ag+].[Ag+].[Ag+].[O-]P([O-])([O-])=O FJOLTQXXWSRAIX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940019931 silver phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229910000161 silver phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- RHUVFRWZKMEWNS-UHFFFAOYSA-M silver thiocyanate Chemical compound [Ag+].[S-]C#N RHUVFRWZKMEWNS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KZJPVUDYAMEDRM-UHFFFAOYSA-M silver;2,2,2-trifluoroacetate Chemical compound [Ag+].[O-]C(=O)C(F)(F)F KZJPVUDYAMEDRM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M sodium chloride Inorganic materials [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 239000001119 stannous chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011150 stannous chloride Nutrition 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000003900 succinic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical compound [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N thallium Chemical compound [Tl] BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical class CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- JREYOWJEWZVAOR-UHFFFAOYSA-N triazanium;[3-methylbut-3-enoxy(oxido)phosphoryl] phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[NH4+].CC(=C)CCOP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O JREYOWJEWZVAOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOPCDOGRWDSSDQ-UHFFFAOYSA-N trinonyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCOP(=O)(OCCCCCCCCC)OCCCCCCCCC ZOPCDOGRWDSSDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、予めかぶらされていない内部潜像型ハロゲン
化銀乳剤を使用する直接ポジ画像形成方法に関する。
化銀乳剤を使用する直接ポジ画像形成方法に関する。
(従来の技術)
反転処理工程又はネガフィルムを必要とせずに、直接ポ
ジ像を得る写真法はよく知られている。
ジ像を得る写真法はよく知られている。
内部潜像型ハロゲン化銀乳剤を用いて直接ポジーを形成
する方法としては、種々の技術がこれまでに知られてお
り1例えば、米国特許筒2,592゜250号、同2,
466.957号、同2,497,875号、同2,5
88゜982号、同3,317,322号、同3,76
1,266号、同3,761゜276号、同3,796
,577号および英国特許筒1,151゜363号、同
1,150,553号、同1,011,062号、各明
細書等に記載されているものがその主なものである。
する方法としては、種々の技術がこれまでに知られてお
り1例えば、米国特許筒2,592゜250号、同2,
466.957号、同2,497,875号、同2,5
88゜982号、同3,317,322号、同3,76
1,266号、同3,761゜276号、同3,796
,577号および英国特許筒1,151゜363号、同
1,150,553号、同1,011,062号、各明
細書等に記載されているものがその主なものである。
直接ポジ画像を形成するには、内部潜像型ハロゲン化銀
感光材料をかぶり処理を施した後、又はかぶり処理を施
しながら表面発色現像処理を行い、その後漂白、定着(
又は漂白定着)処理して達成できる。漂白・定着処理の
後は通常水洗および/又は安定化処理が施される。
感光材料をかぶり処理を施した後、又はかぶり処理を施
しながら表面発色現像処理を行い、その後漂白、定着(
又は漂白定着)処理して達成できる。漂白・定着処理の
後は通常水洗および/又は安定化処理が施される。
(発明が解決しようとする課題)
光かぶり法又は化学的かぶり法を用いての直接ポジ画像
形成においては、通常のネガ型の場合に比べて現像進行
が遅く処理時間が長くかかるため、従来は現像液のpo
及び/又は液温を高くして処理時間を短かくする方法が
とられてきていた。しかし、一般にpHが高いと得られ
る直接ポジ画像の最小画像濃度が増大するという問題を
有する。また高pH条件下では空気酸化による現像主薬
の劣化及び空気中の炭酸ガス吸収によるPH低下が起こ
りやすく、その結実現像活性が著しく低下する問題があ
る。また一般に液温を高くして現像処理を行なうと、得
られるポジ画像、特に画像の高露光量部が軟調化してし
まうという問題が生ずる。
形成においては、通常のネガ型の場合に比べて現像進行
が遅く処理時間が長くかかるため、従来は現像液のpo
及び/又は液温を高くして処理時間を短かくする方法が
とられてきていた。しかし、一般にpHが高いと得られ
る直接ポジ画像の最小画像濃度が増大するという問題を
有する。また高pH条件下では空気酸化による現像主薬
の劣化及び空気中の炭酸ガス吸収によるPH低下が起こ
りやすく、その結実現像活性が著しく低下する問題があ
る。また一般に液温を高くして現像処理を行なうと、得
られるポジ画像、特に画像の高露光量部が軟調化してし
まうという問題が生ずる。
直接ポジ画像形成の現像進行を上げる手段としては他に
、ハイドロキノン誘導体を用いるもの(米国特許3,2
27,552号)、カルボン酸基やスルホン酸基をもっ
たメルカプト化合物を用いたもの(特開昭60−170
843号)等が知られているが、これらの化合物を使用
した効果は小さく、直接ポジ画像の最小濃度を増大させ
ることなく有効にその最大濃度を上げることのできる技
術は見出されていない。
、ハイドロキノン誘導体を用いるもの(米国特許3,2
27,552号)、カルボン酸基やスルホン酸基をもっ
たメルカプト化合物を用いたもの(特開昭60−170
843号)等が知られているが、これらの化合物を使用
した効果は小さく、直接ポジ画像の最小濃度を増大させ
ることなく有効にその最大濃度を上げることのできる技
術は見出されていない。
特に、低いpHの現像液で処理しても充分な最大画像濃
度が得られる技術が望まれている。
度が得られる技術が望まれている。
更に、内部潜像型直接ポジ感光材料を現像処理するに際
して、その現像時間が長くなると得られる画像の高露光
量部が軟調になり易いという問題も有していた。かかる
点からも、現像進行を上げる技術の開発が望まれている
。
して、その現像時間が長くなると得られる画像の高露光
量部が軟調になり易いという問題も有していた。かかる
点からも、現像進行を上げる技術の開発が望まれている
。
また、直接ポジ感光材料は1通常のネガ型感光材料の場
合に比べて得られる画像のシャープネスが劣るという欠
点を有している。特にランニング処理により現像液の現
像主薬の酸化、pHの低下及び臭素イオンの増加等が起
こり現像液が劣下した場合、あるいは感光材料が長時間
苛酷な条件下で保管された場合等にこれらの欠点は顕著
になる。
合に比べて得られる画像のシャープネスが劣るという欠
点を有している。特にランニング処理により現像液の現
像主薬の酸化、pHの低下及び臭素イオンの増加等が起
こり現像液が劣下した場合、あるいは感光材料が長時間
苛酷な条件下で保管された場合等にこれらの欠点は顕著
になる。
特に低PRの現像液で処理しても充分なシャープネスが
得られる技術が望まれている。
得られる技術が望まれている。
特開昭58−108528号には、ハロゲン化銀粒子の
厚さが0.5μm未満、直径が0.6μ■以上でアスペ
クト比が8=1より大である平板状ハロゲン化銀粒子を
含有する内部潜像型乳剤を用いる技術が記載されており
、この技術により画像のシャープネスが改良されると記
載されているが、その改良効果はまだ不充分である。ま
た、この技術では前記した最小画像濃度を増大させるこ
となく最大画像濃度を上げ、かつ現像進行を速くする効
果も小さい。
厚さが0.5μm未満、直径が0.6μ■以上でアスペ
クト比が8=1より大である平板状ハロゲン化銀粒子を
含有する内部潜像型乳剤を用いる技術が記載されており
、この技術により画像のシャープネスが改良されると記
載されているが、その改良効果はまだ不充分である。ま
た、この技術では前記した最小画像濃度を増大させるこ
となく最大画像濃度を上げ、かつ現像進行を速くする効
果も小さい。
更に、この技術では画像の高露光量部を硬調化にする効
果は認められない。
果は認められない。
また特願昭61−299155号明細書には単分散六角
平板粒子よりなるハロゲン化銀乳剤により、色増感感度
を増大し、画像のシャープネスを改良し、固有感度を下
げる効果があることが記載されているが、直接ポジ画像
形成方法について詳細には記載されていない。更に、同
明細書の実施例において、アスペクト比11.3の単分
散六角平板ハロゲン化銀粒子をカラーインスタント写真
に用いて、高い感度と低い再反転感度の画像を得ている
が、この実施例はカラーインスタント写真に関するもの
である。
平板粒子よりなるハロゲン化銀乳剤により、色増感感度
を増大し、画像のシャープネスを改良し、固有感度を下
げる効果があることが記載されているが、直接ポジ画像
形成方法について詳細には記載されていない。更に、同
明細書の実施例において、アスペクト比11.3の単分
散六角平板ハロゲン化銀粒子をカラーインスタント写真
に用いて、高い感度と低い再反転感度の画像を得ている
が、この実施例はカラーインスタント写真に関するもの
である。
従って、本発明の目的は、最小濃度を増大させることな
く高い最大濃度を有する直接ポジ画像を形成することが
でき、かつ現像進行の速い直接ポジ画像形成方法を提供
することにある。
く高い最大濃度を有する直接ポジ画像を形成することが
でき、かつ現像進行の速い直接ポジ画像形成方法を提供
することにある。
他の目的は、良好なシャープネスを有する直接ポジ画像
を形成する方法を提供することにある。
を形成する方法を提供することにある。
またランニング処理等により劣下した現像処理液で処理
しても良好なシャープネスを有する直接ポジ画像を形成
できる方法を提供することにある。
しても良好なシャープネスを有する直接ポジ画像を形成
できる方法を提供することにある。
更には高露光量部の硬調な直接ポジ画像を形成する方法
を提供することにある。
を提供することにある。
(課題を解決するための手段)
本発明者らは上記本発明の諸口的が、予めかぶらされて
いない内部潜像型ハロゲン化銀粒子を含有する写真乳剤
層を少なくとも一層支持体上に有する感光材料を像様露
光の後、表面現像液で現像処理して直接ポジ画像を形成
する方法において、該乳剤層に含有される前記ハロゲン
化銀粒子が、最小の長さを有する辺の長さに対する最大
の長さを有する辺の長さの比が2以下である六角形であ
って且つ平行な2面を外表面として有する六角平板状ハ
ロゲン化銀によって、銀量にして30重量%以上占めら
れており、さらに該六角平板状ハロゲン化銀粒子が単分
散でありかつアスペクト比が8を超えることを特徴とす
る直接ポジ画像形成方法により効果的に達成されること
を見出した。
いない内部潜像型ハロゲン化銀粒子を含有する写真乳剤
層を少なくとも一層支持体上に有する感光材料を像様露
光の後、表面現像液で現像処理して直接ポジ画像を形成
する方法において、該乳剤層に含有される前記ハロゲン
化銀粒子が、最小の長さを有する辺の長さに対する最大
の長さを有する辺の長さの比が2以下である六角形であ
って且つ平行な2面を外表面として有する六角平板状ハ
ロゲン化銀によって、銀量にして30重量%以上占めら
れており、さらに該六角平板状ハロゲン化銀粒子が単分
散でありかつアスペクト比が8を超えることを特徴とす
る直接ポジ画像形成方法により効果的に達成されること
を見出した。
本発明に用いる予めかぶらされてない内部潜像型ハロゲ
ン化銀乳剤はハロゲン化銀粒子の表面が予めかぶらされ
てなく、しかも潜像を主として粒子内部に形成するハロ
ゲン化銀を含有する乳剤であるが、更に具体的には、ハ
ロゲン化銀乳剤を透明支持体上に一定量(銀にして0.
5〜3g/nf)塗布し、これに0.01ないし10秒
の固定された時間で露光を与え下記現像液A(内部型現
像液)中で、18℃で5分間現像したとき通常の写真濃
度測定方法によって測られる最大濃度が、上記と同量塗
布して同様にして露光したハロゲン化銀乳剤を下記現像
液B(表面型現像液)中で20℃で6分間現像した場合
に得られる最大濃度の、少なくとも5倍大きい濃度を有
するものが好ましく、より好ましくは少なくとも10倍
大きい濃度を有するものである。
ン化銀乳剤はハロゲン化銀粒子の表面が予めかぶらされ
てなく、しかも潜像を主として粒子内部に形成するハロ
ゲン化銀を含有する乳剤であるが、更に具体的には、ハ
ロゲン化銀乳剤を透明支持体上に一定量(銀にして0.
5〜3g/nf)塗布し、これに0.01ないし10秒
の固定された時間で露光を与え下記現像液A(内部型現
像液)中で、18℃で5分間現像したとき通常の写真濃
度測定方法によって測られる最大濃度が、上記と同量塗
布して同様にして露光したハロゲン化銀乳剤を下記現像
液B(表面型現像液)中で20℃で6分間現像した場合
に得られる最大濃度の、少なくとも5倍大きい濃度を有
するものが好ましく、より好ましくは少なくとも10倍
大きい濃度を有するものである。
内部現像液A
メトール 2g亜硫酸ソ
ーダ(無水) 90 gハイド
ロキノン 8g炭酸ソーダ(
−水塩) 52.5gKBr
5 gK I
O,5g水を加えて
IQ表表面型像液 メトール 2.5gし一
アスコルビン酸 10 gNa
BO2・4H1O35g KBr 1
g水を加えて 12本発
明のハロゲン化銀乳剤は、分散媒とハロゲン化銀粒子と
からなるハロゲン化銀乳剤であって、本発明の直接ポジ
写真感光材料中、少なくとも1層の乳剤層において銀量
にして30重量%以上のハロゲン化銀粒子が、最小の長
さを有する辺の長さに対する最大の長さを有する辺の長
さの比が2以下である六角形であり、かつ、平行な2面
を外表面として有する六角平板状ハロゲン化銀によって
占められており、さらに、該六角平板状ハロゲン化銀粒
子が単分散であり、かつアスペクト比が8を超える。
ーダ(無水) 90 gハイド
ロキノン 8g炭酸ソーダ(
−水塩) 52.5gKBr
5 gK I
O,5g水を加えて
IQ表表面型像液 メトール 2.5gし一
アスコルビン酸 10 gNa
BO2・4H1O35g KBr 1
g水を加えて 12本発
明のハロゲン化銀乳剤は、分散媒とハロゲン化銀粒子と
からなるハロゲン化銀乳剤であって、本発明の直接ポジ
写真感光材料中、少なくとも1層の乳剤層において銀量
にして30重量%以上のハロゲン化銀粒子が、最小の長
さを有する辺の長さに対する最大の長さを有する辺の長
さの比が2以下である六角形であり、かつ、平行な2面
を外表面として有する六角平板状ハロゲン化銀によって
占められており、さらに、該六角平板状ハロゲン化銀粒
子が単分散であり、かつアスペクト比が8を超える。
本発明において、六角平板状ハロゲン化銀粒子の粒子サ
イズ分布の変動係数〔その投影面積の円換算直径で表わ
される粒子サイズのバラツキ(標準偏差)を、平均粒子
サイズで割った値〕が20%以下の単分散性をもつもの
が好ましく、より好ましくは変動係数15%以下、特に
好ましくは変動係数10%以下の単分散性をもつもので
ある。
イズ分布の変動係数〔その投影面積の円換算直径で表わ
される粒子サイズのバラツキ(標準偏差)を、平均粒子
サイズで割った値〕が20%以下の単分散性をもつもの
が好ましく、より好ましくは変動係数15%以下、特に
好ましくは変動係数10%以下の単分散性をもつもので
ある。
前記した特開昭58−108528号には、変動係数が
約30%より少ない単分散性を有する平板状ハロゲン化
銀粒子が記載されているが、前述したようにシャープネ
スの改良効果は不充分であり、また本発明で規定した六
角平板状粒子とも異なる。特に。
約30%より少ない単分散性を有する平板状ハロゲン化
銀粒子が記載されているが、前述したようにシャープネ
スの改良効果は不充分であり、また本発明で規定した六
角平板状粒子とも異なる。特に。
変動係数が約30%より少ない単分散性では、現像進行
を速くする効果や画像のシャープネスの改良効果もまだ
不充分である。したがって、前述したように、本発明に
係る六角平板状ハロゲン化銀粒子はその変動係数が20
%以下の単分散性をもつものが好ましい。
を速くする効果や画像のシャープネスの改良効果もまだ
不充分である。したがって、前述したように、本発明に
係る六角平板状ハロゲン化銀粒子はその変動係数が20
%以下の単分散性をもつものが好ましい。
また、本発明に係る六角平板状ハロゲン化銀粒子のアス
ペクト比は8を超える。アスペクト比が8以下の場合に
は現像進行が遅くなり、得られるポジ画像のシャープネ
スの改良効果および高露光 ・置部の軟調防止効果が
不十分であり好ましくない。
ペクト比は8を超える。アスペクト比が8以下の場合に
は現像進行が遅くなり、得られるポジ画像のシャープネ
スの改良効果および高露光 ・置部の軟調防止効果が
不十分であり好ましくない。
該ハロゲン化銀粒子の平均粒子サイズ(平均投影面積円
相当直径)は好ましくは0.2μm〜2.5μ諷であり
、より好ましくは0.2μ―〜2.0μ■である。
相当直径)は好ましくは0.2μm〜2.5μ諷であり
、より好ましくは0.2μ―〜2.0μ■である。
該六角平板粒子の組成としては、臭化銀、ヨウ臭化銀、
塩臭化銀、塩ヨウ臭化銀のいずれであってもよい、ヨウ
臭化銀の場合、沃化銀含量は0〜30モル%であり、好
ましくは0〜10モル%であり。
塩臭化銀、塩ヨウ臭化銀のいずれであってもよい、ヨウ
臭化銀の場合、沃化銀含量は0〜30モル%であり、好
ましくは0〜10モル%であり。
より好ましくは0〜5モル゛%である。塩ヨウ臭化銀の
場合、沃化銀含量は0〜lOモル%であり、好ましくは
0〜5モル%であり、また塩化銀含量は0〜80モル%
であり、好ましくは0〜50モル%である。
場合、沃化銀含量は0〜lOモル%であり、好ましくは
0〜5モル%であり、また塩化銀含量は0〜80モル%
であり、好ましくは0〜50モル%である。
好ましいハロゲン組成は臭化銀および塩臭化銀である。
本発明の六角平板粒子はその隣接辺比率が2以下である
点に特徴がある。ここに隣接辺比率とは六角形を形成す
る最小の長さを有する辺の長さに対する最大の長さを有
する辺の長さの比である。
点に特徴がある。ここに隣接辺比率とは六角形を形成す
る最小の長さを有する辺の長さに対する最大の長さを有
する辺の長さの比である。
本発明の六角平板粒子は隣接辺比率が2以下であればそ
の角が幾分丸味をおびていてもよい。
の角が幾分丸味をおびていてもよい。
角が幾分丸味をおびている場合の辺の長さは、その辺の
直線部分を延長し、隣接する辺の直線部分を延長した線
との交点との間の距離で表わされる。
直線部分を延長し、隣接する辺の直線部分を延長した線
との交点との間の距離で表わされる。
本発明の六角平板粒子の六角形を形成する各辺はその1
/2以上が実質的に直線からなることが好ましく、特に
475以上が実質的に直線からなることが好ましい。
/2以上が実質的に直線からなることが好ましく、特に
475以上が実質的に直線からなることが好ましい。
本発明に於ては隣接辺比率が1.0〜1.5であること
がより好ましい。
がより好ましい。
本発明で言う六角平板粒子は、平行な双晶面を2枚有す
ることを特徴としているが、それは、乳剤塗布フィルム
の断面の薄層切片を、低温(液体窒素温度)で透過型電
子顕微鏡で観測することにより確認することができる。
ることを特徴としているが、それは、乳剤塗布フィルム
の断面の薄層切片を、低温(液体窒素温度)で透過型電
子顕微鏡で観測することにより確認することができる。
次に本発明のハロゲン化銀乳剤の製法について述べる。
即ち1本発明はハロゲン化銀粒子の核形成、オストワル
ド熟成(以後熟成と言う)及び粒子成長を経ることによ
って六角平板粒子を含有したハロゲン化銀乳剤を製造す
る。
ド熟成(以後熟成と言う)及び粒子成長を経ることによ
って六角平板粒子を含有したハロゲン化銀乳剤を製造す
る。
1)核形成
分散媒を含む水溶液中で、pBr 1.0〜2.5に保
ちながら、水溶性銀塩の水溶液とハロゲン化アルカリの
水溶液を添加することにより行なわれる。
ちながら、水溶性銀塩の水溶液とハロゲン化アルカリの
水溶液を添加することにより行なわれる。
本発明の六角平板粒子は、その内部に平行な双晶面を2
枚有しており、本発明のハロゲン化銀乳剤は、その六角
平板粒子を、全ハロゲン化銀粒子の全投影面積の70%
以上を占めることがとくに好ましいが、それはこの核形
成条件の双晶面形成時の過飽和因子を制御することによ
って達成される。
枚有しており、本発明のハロゲン化銀乳剤は、その六角
平板粒子を、全ハロゲン化銀粒子の全投影面積の70%
以上を占めることがとくに好ましいが、それはこの核形
成条件の双晶面形成時の過飽和因子を制御することによ
って達成される。
核形成時に双晶面が形成される頻度は1種々の過飽和因
子〔核形成時の温度、ゼラチン濃度、銀塩水溶液とハロ
ゲン化アルカリ水溶液の添加速度、Or−濃度、撹拌回
転数、添加するハロゲン化アルカリ水溶液中のI−含量
、ハロゲン化銀溶剤量、ptt、塩濃度(KNO3、N
aNO3など)など〕に依存する。
子〔核形成時の温度、ゼラチン濃度、銀塩水溶液とハロ
ゲン化アルカリ水溶液の添加速度、Or−濃度、撹拌回
転数、添加するハロゲン化アルカリ水溶液中のI−含量
、ハロゲン化銀溶剤量、ptt、塩濃度(KNO3、N
aNO3など)など〕に依存する。
これらの種々の過飽和因子を調節することにより、より
具体的には、最終的に生成したハロゲン化銀粒子のレプ
リカ像を透過型電子顕微鏡により観察しながら、核形成
時の前記過飽和因子の条件を調節すればよい。
具体的には、最終的に生成したハロゲン化銀粒子のレプ
リカ像を透過型電子顕微鏡により観察しながら、核形成
時の前記過飽和因子の条件を調節すればよい。
通常、これらの過飽和因子を増していくと、生成される
粒子は、a)八面体レギュラー粒子→b)単一双晶面を
有する粒子→C)平行な2枚の双晶面を有する粒子(目
的物)→d)非平行双晶面を有する粒子およびe)3枚
以上の双晶面を有する粒子のように変化するが、C)の
粒子の存在比率が、最終的に得られる粒子において本発
明の乳剤となるようにこれらの種々の過飽和因子を調節
するのである。
粒子は、a)八面体レギュラー粒子→b)単一双晶面を
有する粒子→C)平行な2枚の双晶面を有する粒子(目
的物)→d)非平行双晶面を有する粒子およびe)3枚
以上の双晶面を有する粒子のように変化するが、C)の
粒子の存在比率が、最終的に得られる粒子において本発
明の乳剤となるようにこれらの種々の過飽和因子を調節
するのである。
また、核形成期間中、これらの種々の過飽和因子を組み
合わせたトータルの過飽和条件を一定に保つことが好ま
しい。
合わせたトータルの過飽和条件を一定に保つことが好ま
しい。
核形成時の好ましい条件は次の通りである。
分散媒がゼラチンであり、ゼラチンがアルカリ処理ゼラ
チン、酸処理ゼラチン、低分子量ゼラチン(分子量が2
000〜10万のもの)、フタル化ゼラチン等の修飾ゼ
ラチンである。
チン、酸処理ゼラチン、低分子量ゼラチン(分子量が2
000〜10万のもの)、フタル化ゼラチン等の修飾ゼ
ラチンである。
ゼラチンの濃度は0.05〜10重量%、好ましくは0
.05〜1.6重量%が好ましい、温度は5〜48℃、
好ましくは15〜39℃が好ましい@ pBrは1.0
〜2.5が好ましい、予め投入しておく溶液中のニー含
量は3モル%以下が好ましい、 AgNO3の添加速
度は1aの反応水溶液あたり0.5g/分〜30g/分
が好ましい。
.05〜1.6重量%が好ましい、温度は5〜48℃、
好ましくは15〜39℃が好ましい@ pBrは1.0
〜2.5が好ましい、予め投入しておく溶液中のニー含
量は3モル%以下が好ましい、 AgNO3の添加速
度は1aの反応水溶液あたり0.5g/分〜30g/分
が好ましい。
添加するハロゲン化アルカリ溶液の組成としては、Or
−に対するニー含量は生成するAgBrIの固溶限界以
下、好ましくは10モル%以下が好ましい。
−に対するニー含量は生成するAgBrIの固溶限界以
下、好ましくは10モル%以下が好ましい。
上記の条件において、核形成時の温度を15〜39℃、
ゼラチン濃度を0.05〜1.6重量%にして行なうと
、微粒子でかつ粒子サイズ分布の揃った核形成を行なう
ことができるので、更に好ましい。
ゼラチン濃度を0.05〜1.6重量%にして行なうと
、微粒子でかつ粒子サイズ分布の揃った核形成を行なう
ことができるので、更に好ましい。
2)熟 成
1)に述べた核形成では微小な平板粒子核が形成される
が、同時に多数のそれ以外の微粒子(特に八面体および
一重双晶粒子)が形成される0次に述べる成長過程に入
る前に平板粒子核以外の粒子を消滅せしめ、平板状粒子
となるべき形状でかつ単分散性の良い核を得る必要があ
る。これを可能にする方法として核形成に続いてオスト
ワルド熟成を行う方法が知られている。このオストワル
ド熟成法は低い温度では進行が遅い為、実用的観点から
は40℃〜80℃、好ましくは50℃〜80℃で行う必
要がある。このプロセスでは八面体微粒子および一重双
晶微粒子は溶解し平板核に析出することにより、平板状
粒子の存在比率が高くなる。
が、同時に多数のそれ以外の微粒子(特に八面体および
一重双晶粒子)が形成される0次に述べる成長過程に入
る前に平板粒子核以外の粒子を消滅せしめ、平板状粒子
となるべき形状でかつ単分散性の良い核を得る必要があ
る。これを可能にする方法として核形成に続いてオスト
ワルド熟成を行う方法が知られている。このオストワル
ド熟成法は低い温度では進行が遅い為、実用的観点から
は40℃〜80℃、好ましくは50℃〜80℃で行う必
要がある。このプロセスでは八面体微粒子および一重双
晶微粒子は溶解し平板核に析出することにより、平板状
粒子の存在比率が高くなる。
3)成 長
熟成過程に続く結晶成長期は、結晶成長期のはじめの1
73以上の期間はpBrl、8〜3.5に保ち、残りの
期間のはじめの1/3以上はρBr1.5〜3.5に保
つことが好ましい、また、結晶成長期に於ける銀イオン
、及びハロゲンイオンの添加速度を結晶臨界成長速度の
20〜100%、好ましくは30〜100%の結晶成長
速度になる添加速度にすることが好ましい。
73以上の期間はpBrl、8〜3.5に保ち、残りの
期間のはじめの1/3以上はρBr1.5〜3.5に保
つことが好ましい、また、結晶成長期に於ける銀イオン
、及びハロゲンイオンの添加速度を結晶臨界成長速度の
20〜100%、好ましくは30〜100%の結晶成長
速度になる添加速度にすることが好ましい。
この場合、結晶成長とともに銀イオンおよびハロゲンイ
オンの添加速度を増加させていくが、その増加させてい
く方法としては、特公昭48−36890号。
オンの添加速度を増加させていくが、その増加させてい
く方法としては、特公昭48−36890号。
同52−16364号に記載のように、一定濃度の銀塩
水溶液およびハロゲン塩水溶液の添加速度(流速)を上
昇させてもよく、また銀塩水溶液およびハロゲン塩水溶
液の濃度を増加させてもよい、また、あらかじめ0.1
0μm以下のサイズの超微粒子乳剤を調製しておいてこ
の超微粒子乳剤の添加速度を上昇させてもよい、また、
これらの重ね合せでもよい、銀イオンおよびハロゲンイ
オンの添加速度は断続的に増加させてもよくまた連続的
に増加させてもよい。
水溶液およびハロゲン塩水溶液の添加速度(流速)を上
昇させてもよく、また銀塩水溶液およびハロゲン塩水溶
液の濃度を増加させてもよい、また、あらかじめ0.1
0μm以下のサイズの超微粒子乳剤を調製しておいてこ
の超微粒子乳剤の添加速度を上昇させてもよい、また、
これらの重ね合せでもよい、銀イオンおよびハロゲンイ
オンの添加速度は断続的に増加させてもよくまた連続的
に増加させてもよい。
成長期における溶液のpH1用いられるハロゲン化暫溶
剤、撹拌方法、バインダーの種類については特開昭55
−142329号の記載を参照することができる。
剤、撹拌方法、バインダーの種類については特開昭55
−142329号の記載を参照することができる。
本発明で用いるハロゲン化銀粒子はコア/シェル構造を
有するものが好ましい、シェル付の方法は、特願昭61
−299155号の実施例13、および、米国特許第3
,761,276号、同4,269,927号、同3,
367゜778号を参考にすることができる。その場合
のシェル付けのハロゲン化銀は、臭化銀、沃臭化銀、塩
化銀、塩臭化銀、および塩沃臭化銀などである。
有するものが好ましい、シェル付の方法は、特願昭61
−299155号の実施例13、および、米国特許第3
,761,276号、同4,269,927号、同3,
367゜778号を参考にすることができる。その場合
のシェル付けのハロゲン化銀は、臭化銀、沃臭化銀、塩
化銀、塩臭化銀、および塩沃臭化銀などである。
この場合のコア/シェルのモル比(銀量モル比)は11
30〜5/1が好ましく、より好ましくは1720〜2
/1、さらに好ましくは1/20〜1/1である。
30〜5/1が好ましく、より好ましくは1720〜2
/1、さらに好ましくは1/20〜1/1である。
内部潜像型乳剤、特にコア/シェル乳剤においては、コ
アをシェルで十分おおうことが重要である。コアの一部
が露出している場合は、 Dmin(最小濃度)が増大
し、好ましくない。
アをシェルで十分おおうことが重要である。コアの一部
が露出している場合は、 Dmin(最小濃度)が増大
し、好ましくない。
また、本発明で用いるハロゲン化銀粒子は、該六角平板
粒子をホスト粒子とし、種々のハロゲン組成のゲスト粒
子をエピタキシャル成長させた粒子でもよい、このゲス
ト粒子のエピタキシャル成長については、特開昭58−
108526号、特開昭57−133540号、特開昭
62−32443号を参考にすることができる。
粒子をホスト粒子とし、種々のハロゲン組成のゲスト粒
子をエピタキシャル成長させた粒子でもよい、このゲス
ト粒子のエピタキシャル成長については、特開昭58−
108526号、特開昭57−133540号、特開昭
62−32443号を参考にすることができる。
′また、本発明で用いられるハロゲン化銀粒子の形成ま
たは物理熟成の過程において、カドミウム、亜鉛、鉛、
タリウム、銅、ビスマス、金、および第■族金属の化合
物を共存させてもよい、そのような化合物は反応器中に
最初に存在せしめてもよいし、また常法に従って1もし
くは2以上の塩を加えると共に添加することもできる。
たは物理熟成の過程において、カドミウム、亜鉛、鉛、
タリウム、銅、ビスマス、金、および第■族金属の化合
物を共存させてもよい、そのような化合物は反応器中に
最初に存在せしめてもよいし、また常法に従って1もし
くは2以上の塩を加えると共に添加することもできる。
これについては、米国特許第1,195,432号、同
1,951,933号、同2,448,060号、同2
,628,167号、 同2,950,972号。
1,951,933号、同2,448,060号、同2
,628,167号、 同2,950,972号。
同3,488,709号、同3,737,313号、
同3,772,031号および同4,269,927号
並びにリサーチ・ディスクロージャー、134巻197
5年6月、アイテム13462の記載を参考にすること
ができる。リサーチ・ディスクロージャー及びその前身
であるプロダクト・ライセンシング・インデックスは英
国、PO9−IEF、ハンプシャー、バーバンド、ホー
ムウェル、インダストリアル・オポチュニティーズ・リ
ミティッドの刊行物である。
同3,772,031号および同4,269,927号
並びにリサーチ・ディスクロージャー、134巻197
5年6月、アイテム13462の記載を参考にすること
ができる。リサーチ・ディスクロージャー及びその前身
であるプロダクト・ライセンシング・インデックスは英
国、PO9−IEF、ハンプシャー、バーバンド、ホー
ムウェル、インダストリアル・オポチュニティーズ・リ
ミティッドの刊行物である。
モイザー(Moisar)等、ジャーナル・オブ・フォ
トグラフィック・サイエンス、25巻、1977、pp
。
トグラフィック・サイエンス、25巻、1977、pp
。
19−27に記載されるように単分散六角平板粒子は沈
殿生成過程において内部還元増感することができる。
殿生成過程において内部還元増感することができる。
本発明に用いられる六角平板粒子は、内部に転位線を有
するものであってもよい、転位線が入っているか否か及
びその本数は、低温(液体He温度)透過型電子顕微鏡
で観察することにより判別することができる。
するものであってもよい、転位線が入っているか否か及
びその本数は、低温(液体He温度)透過型電子顕微鏡
で観察することにより判別することができる。
転位線の入った六角平板粒子は、該六角平板粒子の結晶
成長期もしくは該六角平板粒子を種晶とし更に結晶成長
させる時の結晶成長期のある期間に沃化物塩を添加する
ことにより形成することができる。この場合、ある期間
とは瞬時(約1/2秒間から)、全結晶成長期間をさす
。加える沃化物塩の添加速度は、その添加により沈積す
る沃臭化銀の沃度含量とサブストレートの沃臭化銀の沃
度含量の差が、5mo1%以上の場合に形成される。
成長期もしくは該六角平板粒子を種晶とし更に結晶成長
させる時の結晶成長期のある期間に沃化物塩を添加する
ことにより形成することができる。この場合、ある期間
とは瞬時(約1/2秒間から)、全結晶成長期間をさす
。加える沃化物塩の添加速度は、その添加により沈積す
る沃臭化銀の沃度含量とサブストレートの沃臭化銀の沃
度含量の差が、5mo1%以上の場合に形成される。
本発明で用いられるハロゲン化銀乳剤に添加する分光増
感色素、かぶり防止剤、安定剤、化学増感剤および化学
増感法1分散媒、安定剤、硬化剤、寸度安定性改良剤、
帯電防止剤、塗布助剤、染料、カラーカプラー、接着防
止、写真特性改良(例えば現像促進、硬調化、増感)等
、およびそれらの使用法については、例えば、リサーチ
・ディスクロージャー誌、176巻、1978年、12
月号(アイテム、17643)、特開昭58−1139
26号、同58−113927号、同58−11392
8号および同59−90842号の記載を参考にするこ
とができる。
感色素、かぶり防止剤、安定剤、化学増感剤および化学
増感法1分散媒、安定剤、硬化剤、寸度安定性改良剤、
帯電防止剤、塗布助剤、染料、カラーカプラー、接着防
止、写真特性改良(例えば現像促進、硬調化、増感)等
、およびそれらの使用法については、例えば、リサーチ
・ディスクロージャー誌、176巻、1978年、12
月号(アイテム、17643)、特開昭58−1139
26号、同58−113927号、同58−11392
8号および同59−90842号の記載を参考にするこ
とができる。
特に、分光増感色素、かぶり防止剤および安定剤は写真
乳剤製造工程のいかなる工程に存在させて用いることも
できるし、製造後塗布直前までのいかなる段階に存在さ
せることもできる。前者の例としては、ハロゲン化銀粒
子形成工程、物理熟成工程、化学熟成工程などである。
乳剤製造工程のいかなる工程に存在させて用いることも
できるし、製造後塗布直前までのいかなる段階に存在さ
せることもできる。前者の例としては、ハロゲン化銀粒
子形成工程、物理熟成工程、化学熟成工程などである。
即ち、分光増感色素、かぶり防止剤および安定剤は、本
来の機能以外に、乳剤に対する強い吸着性などその他の
性質を利用して、化学増感核の形成位置の限定に用いた
り、異なるハロゲン組成の接合構造粒子を得る時に過度
のハロゲン変換を停止させ、異種ハロゲンの接合構造を
保持させる目的などにも使われる。これらについては、
特開昭55−26589号、特開昭58−111935
号、特開昭58−28738号、特開昭62−7040
号、米国特許第3,628,960号、同4,225,
666号の記載を参考にすることができる。
来の機能以外に、乳剤に対する強い吸着性などその他の
性質を利用して、化学増感核の形成位置の限定に用いた
り、異なるハロゲン組成の接合構造粒子を得る時に過度
のハロゲン変換を停止させ、異種ハロゲンの接合構造を
保持させる目的などにも使われる。これらについては、
特開昭55−26589号、特開昭58−111935
号、特開昭58−28738号、特開昭62−7040
号、米国特許第3,628,960号、同4,225,
666号の記載を参考にすることができる。
添加すべき分光増感色素、かぶり防止剤および安定剤の
一部もしくは全量を化学増感剤を添加する前に加え、次
に化学増感剤を添加して化学熟成を行なった場合、化学
増感核がハロゲン化銀粒子上に形成される位置は、増感
色素、かぶり防止剤および安定剤の吸着していない場所
に限定される為に、潜像分散が防止され、写真特性が向
上する為、特に好ましい、特にハロゲン化銀粒子の(1
11)面に選択的に吸着する増感色素、かぶり防止剤、
および安定剤を添加した場合は、化学増感核は六角平板
粒子のエツジ部にのみ限定して形成される為に、特に好
ましい。
一部もしくは全量を化学増感剤を添加する前に加え、次
に化学増感剤を添加して化学熟成を行なった場合、化学
増感核がハロゲン化銀粒子上に形成される位置は、増感
色素、かぶり防止剤および安定剤の吸着していない場所
に限定される為に、潜像分散が防止され、写真特性が向
上する為、特に好ましい、特にハロゲン化銀粒子の(1
11)面に選択的に吸着する増感色素、かぶり防止剤、
および安定剤を添加した場合は、化学増感核は六角平板
粒子のエツジ部にのみ限定して形成される為に、特に好
ましい。
一般には、上記添加剤が、平板状粒子の主要表面を形成
する結晶表面に優先的に吸着されることによって、化学
増感核が平板状粒子の互いに異なる結晶表面で生ずるも
のである。
する結晶表面に優先的に吸着されることによって、化学
増感核が平板状粒子の互いに異なる結晶表面で生ずるも
のである。
化学的増感は7,1. James、ザ・セオリ・オブ
・ザ・フォトグラフィック・プロセス、第4版、マクラ
ミン、 1977、 pP、6フー76に記載されるよ
うに活性ゼラチンを用いて行うことができるし、またリ
サーチ・ディスクロージャー120巻、1974年4月
、アイテム12008、リサーチ・ディスクロージャー
、134巻、1975年6月、アイテム13452、米
国特許第1.623,499号、同1,673,522
号、同2,399,083号。
・ザ・フォトグラフィック・プロセス、第4版、マクラ
ミン、 1977、 pP、6フー76に記載されるよ
うに活性ゼラチンを用いて行うことができるし、またリ
サーチ・ディスクロージャー120巻、1974年4月
、アイテム12008、リサーチ・ディスクロージャー
、134巻、1975年6月、アイテム13452、米
国特許第1.623,499号、同1,673,522
号、同2,399,083号。
同2,642,361号、同3,297,447号、同
3,297,446号、同3,772,031号、同3
,761,267号、同3,857,711号、同3,
565,633号、同3,901,714号および同3
,904,415号並びに英国特許筒1,315,75
5号および同1,396゜696号に記載されるように
pAg5〜10、pn 5〜8および温度30〜80℃
において硫黄、セレン、テルル、金、白金、パラジウム
、イリジウム、オスミウム、ロジウム、レニウムもしく
は燐増感剤またはこれら増感剤の複数の組合わせを用い
て行うことができる。化学増感は最適には、米国特許第
2,642,361号に記載されるようにチオシアネー
ト化合物の存在下に、また米国特許第2,521,92
6号、同3,021,215号および同4,054,4
57号に記載されるタイプの硫黄含有化合物の存在下に
行う、仕上げ(化学増感)改質剤の存在下に化学的に増
感することができる。
3,297,446号、同3,772,031号、同3
,761,267号、同3,857,711号、同3,
565,633号、同3,901,714号および同3
,904,415号並びに英国特許筒1,315,75
5号および同1,396゜696号に記載されるように
pAg5〜10、pn 5〜8および温度30〜80℃
において硫黄、セレン、テルル、金、白金、パラジウム
、イリジウム、オスミウム、ロジウム、レニウムもしく
は燐増感剤またはこれら増感剤の複数の組合わせを用い
て行うことができる。化学増感は最適には、米国特許第
2,642,361号に記載されるようにチオシアネー
ト化合物の存在下に、また米国特許第2,521,92
6号、同3,021,215号および同4,054,4
57号に記載されるタイプの硫黄含有化合物の存在下に
行う、仕上げ(化学増感)改質剤の存在下に化学的に増
感することができる。
用いられる仕上げ改質剤には、アザインデン、アザピリ
ダジン、アザピリミジン、ベンゾチアゾリウム塩、並び
に1もしくは2以上の複素環核を有する増感剤のように
、化学増感の過程でカブリを抑制し且つ感度を増大する
ものとして知られた化合物が用いられる。仕上げ改質剤
の例は、米国特許第2,131,038号、同3,41
1,914号、同3,554,757号、同3,565
,631号および同3,901,714号、カナダ特許
筒778,723号およびダフィン(Duffin)、
フォトグラフィック・エマルジョン・ケミストリー、フ
ォーカル・プレス(1966)、ニューヨーク、pp、
138−143に記載されている。化学増感に加えて、
または代替して、米国特許第3,891,446号およ
び同3,984 、249号に記載されるように、例え
ば水素を用いて還元増感することができるし、また米国
特許第2.983,609号、オフテダール(Ofte
darl)ら、リサーチ・ディスクロージャー、136
巻、1975年8月。
ダジン、アザピリミジン、ベンゾチアゾリウム塩、並び
に1もしくは2以上の複素環核を有する増感剤のように
、化学増感の過程でカブリを抑制し且つ感度を増大する
ものとして知られた化合物が用いられる。仕上げ改質剤
の例は、米国特許第2,131,038号、同3,41
1,914号、同3,554,757号、同3,565
,631号および同3,901,714号、カナダ特許
筒778,723号およびダフィン(Duffin)、
フォトグラフィック・エマルジョン・ケミストリー、フ
ォーカル・プレス(1966)、ニューヨーク、pp、
138−143に記載されている。化学増感に加えて、
または代替して、米国特許第3,891,446号およ
び同3,984 、249号に記載されるように、例え
ば水素を用いて還元増感することができるし、また米国
特許第2.983,609号、オフテダール(Ofte
darl)ら、リサーチ・ディスクロージャー、136
巻、1975年8月。
アイテム13654、米国特許第2,518,698号
、同2,739.060号、同2,743,182号、
同2,743,183号、同3,026.203号およ
び同3,361,564号に記載されるように塩化第一
錫、二酸化チオウレア、ポリアミンおよびアミンボラン
のような還元剤を用いて、または低pAg (例えば5
未満)及び/または高pH(例えば8より大)処理によ
って還元増感することができる。米国特許第3,917
,485号および同3,966.476号に記載される
表面上増感を含め表面化学増感を行うことができる。
、同2,739.060号、同2,743,182号、
同2,743,183号、同3,026.203号およ
び同3,361,564号に記載されるように塩化第一
錫、二酸化チオウレア、ポリアミンおよびアミンボラン
のような還元剤を用いて、または低pAg (例えば5
未満)及び/または高pH(例えば8より大)処理によ
って還元増感することができる。米国特許第3,917
,485号および同3,966.476号に記載される
表面上増感を含め表面化学増感を行うことができる。
また、化学増感をハロゲン化銀溶剤の存在下で行うこと
も有効である。用いられるハロゲン化銀溶剤の種類はチ
オシアネートおよび特願昭61−299155号記載の
溶剤を用いることができる。用いる溶剤の濃度は10−
s〜10−1mol/lが好ましい。
も有効である。用いられるハロゲン化銀溶剤の種類はチ
オシアネートおよび特願昭61−299155号記載の
溶剤を用いることができる。用いる溶剤の濃度は10−
s〜10−1mol/lが好ましい。
上述の技法のいずれか一方、または両者と組合わせで、
またはこれらとは独立して、第3の技法として、化学増
感の直前または化学増感の間に、粒子表面に沈でんを生
成し得るチオシアン酸銀、リン酸銀、炭酸銀等のような
銀塩、並びに酢酸銀、トリフルオロ酢酸銀および硝酸銀
のような可溶・性銀塩、並びに、平板粒子表面上にオス
トワルド熟成しえるvltmなハロゲン化銀(即ち、臭
化銀、ヨウ化銀および/または塩化銀)粒子を導入する
ことができる。例えばリップマン乳剤を化学増感の過程
で導入することができる。
またはこれらとは独立して、第3の技法として、化学増
感の直前または化学増感の間に、粒子表面に沈でんを生
成し得るチオシアン酸銀、リン酸銀、炭酸銀等のような
銀塩、並びに酢酸銀、トリフルオロ酢酸銀および硝酸銀
のような可溶・性銀塩、並びに、平板粒子表面上にオス
トワルド熟成しえるvltmなハロゲン化銀(即ち、臭
化銀、ヨウ化銀および/または塩化銀)粒子を導入する
ことができる。例えばリップマン乳剤を化学増感の過程
で導入することができる。
また、本発明に用いるハロゲン化銀乳剤は、アンテナ色
素で分光増感される系であってもよい。
素で分光増感される系であってもよい。
アンテナ色素による分光増感については、特願昭61−
51396号、同61−284271号、同61−28
4272号の記載を参考にすることができる。
51396号、同61−284271号、同61−28
4272号の記載を参考にすることができる。
本発明のハロゲン化銀乳剤は必要により他の乳剤と共に
支持体上に一層もしくはそ九以上(例えば2層、3層)
設けることができる。その場合、同一乳剤層における前
記本発明の六角平面状粒子の含有量は、銀量にして30
重量%以上、好ましくは50重量%以上、さらに好まし
くは68重量%以上である。また、本発明のハロゲン化
銀乳剤は上記粒子とともに使用される他の乳剤はとくに
制限されないが、単分散かつレギュラー粒子を含有する
ものであることが好ましい、また、支持体の片側に限ら
ず両面に設けることもできる。また、異なる感色性の乳
剤として重層することもできる。
支持体上に一層もしくはそ九以上(例えば2層、3層)
設けることができる。その場合、同一乳剤層における前
記本発明の六角平面状粒子の含有量は、銀量にして30
重量%以上、好ましくは50重量%以上、さらに好まし
くは68重量%以上である。また、本発明のハロゲン化
銀乳剤は上記粒子とともに使用される他の乳剤はとくに
制限されないが、単分散かつレギュラー粒子を含有する
ものであることが好ましい、また、支持体の片側に限ら
ず両面に設けることもできる。また、異なる感色性の乳
剤として重層することもできる。
本発明に用いうるカラーカプラーの詳細については特願
昭61−226292号明細書第19〜27頁に、更に
本発明の感光材料に含有させることのできる種々の化合
物(例えば色カブリ防止剤、退色防止剤、染料等)につ
いては同明細書第28〜30頁にそれぞれ記載されてい
る。
昭61−226292号明細書第19〜27頁に、更に
本発明の感光材料に含有させることのできる種々の化合
物(例えば色カブリ防止剤、退色防止剤、染料等)につ
いては同明細書第28〜30頁にそれぞれ記載されてい
る。
本発明は支持体上に少・なくとも2つの異なる分光感度
を有する多層多色写真材料にも適用できる。
を有する多層多色写真材料にも適用できる。
多層多色写真材料は、通常支持体上に赤感性乳剤層、緑
感性乳剤層、および青感性乳剤層を各々少なくとも一つ
有する。これらの層の順序は必要に応じて任意にえらべ
る。好ましい層配列の順序は支持体側から赤感性、緑感
性、青感性または支特休側から緑感性、赤感性、青感性
である。また前記の各乳剤層は感度の異なる2つ以上の
乳剤層からできていてもよく、また同一感性をもつ2つ
以上の乳剤層の間に非感光性層が存在していてもよい。
感性乳剤層、および青感性乳剤層を各々少なくとも一つ
有する。これらの層の順序は必要に応じて任意にえらべ
る。好ましい層配列の順序は支持体側から赤感性、緑感
性、青感性または支特休側から緑感性、赤感性、青感性
である。また前記の各乳剤層は感度の異なる2つ以上の
乳剤層からできていてもよく、また同一感性をもつ2つ
以上の乳剤層の間に非感光性層が存在していてもよい。
赤感性乳剤層にシアン形成カプラーを、緑感性乳剤層に
マゼンタ形成カプラーを、青感性乳剤層にイエロー形成
カプラーをそれぞれ含むのが通常であるが、場合により
異なる組合わせをとることもできる。
マゼンタ形成カプラーを、青感性乳剤層にイエロー形成
カプラーをそれぞれ含むのが通常であるが、場合により
異なる組合わせをとることもできる。
本発明に係る感光材料は、ハロゲン化銀乳剤層の他に、
保護層、中間層、フィルター層、ハレーション防止剤、
バック層、白色反射層などの補助層を適宜設けることが
好ましい。
保護層、中間層、フィルター層、ハレーション防止剤、
バック層、白色反射層などの補助層を適宜設けることが
好ましい。
本発明に係る写真感光材料において写真乳剤層その他の
層はリサーチ・ディスクロージャー誌勲17643XV
II項(1978年12月発行)p28ニ記載のものや
ヨーロッパ特許0,182,253号や特開昭61−9
7655号に記載の支持体に塗布される。またリサーチ
・ディスクロージャー誌& 17643XV項p28〜
29に記載の塗布方法を利用することができる。
層はリサーチ・ディスクロージャー誌勲17643XV
II項(1978年12月発行)p28ニ記載のものや
ヨーロッパ特許0,182,253号や特開昭61−9
7655号に記載の支持体に塗布される。またリサーチ
・ディスクロージャー誌& 17643XV項p28〜
29に記載の塗布方法を利用することができる。
本発明は種々のカラー感光材料に適用することができる
。
。
例えば、スライド用もしくはテレビ用のカラー反転フィ
ルム、カラー反転ペーパーなどを代表例として挙げるこ
とができる。また、フルカラー複写機やCRTの画像を
保存するためのカラーハードコピーなどにも適用するこ
とができる1本発明はまた「リサーチ・ディスクロージ
ャー」誌Nα17123 (1978年7月発行)など
に記載の三色カプラー混合を利用した白黒感光材料にも
適用できる。
ルム、カラー反転ペーパーなどを代表例として挙げるこ
とができる。また、フルカラー複写機やCRTの画像を
保存するためのカラーハードコピーなどにも適用するこ
とができる1本発明はまた「リサーチ・ディスクロージ
ャー」誌Nα17123 (1978年7月発行)など
に記載の三色カプラー混合を利用した白黒感光材料にも
適用できる。
更に本発明は黒白写真感光材料にも応用できる。
本発明を応用できる黒白(B/V)写真感光材料として
は、特開昭59−208540号、同60−26003
9号に記載されているB/l!直接ポジ用写真感光材料
(例えばXレイ用感材、デユープ感材、マイクロ感材、
写植用感材、印刷感材)などがある。
は、特開昭59−208540号、同60−26003
9号に記載されているB/l!直接ポジ用写真感光材料
(例えばXレイ用感材、デユープ感材、マイクロ感材、
写植用感材、印刷感材)などがある。
本発明に係る感光材料は像様露光の後、光又は造核剤に
よるかぶり処理を施した後又は施しながら、芳香族第一
級アミン系発色現像薬を含む表面現像液(好ましくはp
H11,5以下)で現像、漂白・定着処理することによ
り直接ポジカラー画像を形成することができる。この現
像液のpHは11.0〜10.0の範囲であることが更
に好ましい。
よるかぶり処理を施した後又は施しながら、芳香族第一
級アミン系発色現像薬を含む表面現像液(好ましくはp
H11,5以下)で現像、漂白・定着処理することによ
り直接ポジカラー画像を形成することができる。この現
像液のpHは11.0〜10.0の範囲であることが更
に好ましい。
本発明におけるかぶり処理は、前記の如くいわゆる「光
かぶり法Jと呼ばれる感光層の全面に第二の露光を与え
る方法及び「化学的かぶり法」と呼ばれる造核剤の存在
下にて現像処理する方法のうちのどちらを用いてもよい
、造核剤およびかぶり光の存在下で現像処理してもよい
、また、造核剤を含有する感光材料をかぶり露光しても
よい。
かぶり法Jと呼ばれる感光層の全面に第二の露光を与え
る方法及び「化学的かぶり法」と呼ばれる造核剤の存在
下にて現像処理する方法のうちのどちらを用いてもよい
、造核剤およびかぶり光の存在下で現像処理してもよい
、また、造核剤を含有する感光材料をかぶり露光しても
よい。
好ましくは造核剤の存在下に現像処理する化学的かぶり
法である。
法である。
光かぶり法に関しては、前記の特願昭61−22629
2号明細書33頁17行〜35頁末行に記載されている
。
2号明細書33頁17行〜35頁末行に記載されている
。
本発明に用いうる造核剤としては、従来より。
内温型ハロゲン化銀を造核する目的で開発された化合物
すべてが適用できる。造核剤は2種類以上組合せて使用
してもよい、更に詳しく説明すると、造核剤としては1
例えばリサーチ・ディスクロージ’r (Resea
rch Disclosure)誌&22,534(1
983年1月発行)50〜54頁、同誌Nα15,16
2(1976年11月発行)76〜77頁及び同誌&2
3,510(1983年11月発行)346〜352頁
に記載されている物があり、これらは四級複素環化合物
(下記一般式(N−1)で表わされる化合物)、ヒドラ
ジン系化合物(下記一般式(N−m)で表おされる化合
物)及びその他の化合物の三つに大別される。
すべてが適用できる。造核剤は2種類以上組合せて使用
してもよい、更に詳しく説明すると、造核剤としては1
例えばリサーチ・ディスクロージ’r (Resea
rch Disclosure)誌&22,534(1
983年1月発行)50〜54頁、同誌Nα15,16
2(1976年11月発行)76〜77頁及び同誌&2
3,510(1983年11月発行)346〜352頁
に記載されている物があり、これらは四級複素環化合物
(下記一般式(N−1)で表わされる化合物)、ヒドラ
ジン系化合物(下記一般式(N−m)で表おされる化合
物)及びその他の化合物の三つに大別される。
一般式(N−1)
1″
R″
(式中、2は5ないし6員の複素環を形成するに必要な
非金属原子群を表わし、2は置換基で置換されていても
よい、R1は脂肪族基であり R2は水素原子、脂肪族
基または芳香族基であるaR”及びR2は置換基で置換
されていてもよい、但し、R″、R2及びZで表わされ
る基のうち、少なくとも−っは、アルキニル基、アシル
基、ヒドラジン基またはヒドラゾン基を含むか、または
R1とR2とで6員環を形成し、ジヒドロピリジニウム
骨格を形成する。さらにni、R*及び2の置換基のう
ち少くとも一つは、xlHLl)、を有してもよい、こ
こでX″はハロゲン化銀への吸着促進基であり、Llは
二価の連結基である。Yは電荷バランスのための対イオ
ンであり、nは0または1であり、mは0または1であ
る。) 更に詳しく説明すると、2で完成される複素環は、例え
ばキノリニウム、ベンゾチアゾリウム、ベンズイミダゾ
リウム、ピリジニウム、チアゾリニウム、チアゾリウム
、ナフトチアゾリウム、セレナゾリウム、ベンゾセレナ
ゾリウム、イミダゾリウム、テトラゾリウム、インドレ
ニウム、ピロリニウム、アクリジニウム、フエナンスリ
ジニウム、イソキノリニウム、オキサシリウム、ナフト
オキサシリウム、ナフトピリジニウム及びベンズオキサ
シリウム核があげられる。2の置換基としては、アルキ
ル基、アルケニル基、アラルキル基、アリール基、アル
キニル基、ヒドロキシ基、アルコキシ基、アリールオキ
シ基、ハロゲン原子、アミノ基、アルキルチオ基、アリ
ールチオ基、アシルオキシ基、アシルアミノ基、スルホ
ニル基、スルホニルオキシ基、スルホニルアミノ基、カ
ルボキシル基、アシル基、カルバモイル基、スルファモ
イル基、スルホ基、シアノ基、ウレイド基、ウレタン基
、炭酸エステル基、ヒドラジン基、ヒドラゾン基、また
はイミノ基などがあげられる。Zの置換基としては1例
えば上記置換基の中から少なくとも1個選ばれるが、2
個以上の場合は同じでも異なっていてもよい、また上記
置換基はこれらの置換基でさらに置換されていてもよい
。
非金属原子群を表わし、2は置換基で置換されていても
よい、R1は脂肪族基であり R2は水素原子、脂肪族
基または芳香族基であるaR”及びR2は置換基で置換
されていてもよい、但し、R″、R2及びZで表わされ
る基のうち、少なくとも−っは、アルキニル基、アシル
基、ヒドラジン基またはヒドラゾン基を含むか、または
R1とR2とで6員環を形成し、ジヒドロピリジニウム
骨格を形成する。さらにni、R*及び2の置換基のう
ち少くとも一つは、xlHLl)、を有してもよい、こ
こでX″はハロゲン化銀への吸着促進基であり、Llは
二価の連結基である。Yは電荷バランスのための対イオ
ンであり、nは0または1であり、mは0または1であ
る。) 更に詳しく説明すると、2で完成される複素環は、例え
ばキノリニウム、ベンゾチアゾリウム、ベンズイミダゾ
リウム、ピリジニウム、チアゾリニウム、チアゾリウム
、ナフトチアゾリウム、セレナゾリウム、ベンゾセレナ
ゾリウム、イミダゾリウム、テトラゾリウム、インドレ
ニウム、ピロリニウム、アクリジニウム、フエナンスリ
ジニウム、イソキノリニウム、オキサシリウム、ナフト
オキサシリウム、ナフトピリジニウム及びベンズオキサ
シリウム核があげられる。2の置換基としては、アルキ
ル基、アルケニル基、アラルキル基、アリール基、アル
キニル基、ヒドロキシ基、アルコキシ基、アリールオキ
シ基、ハロゲン原子、アミノ基、アルキルチオ基、アリ
ールチオ基、アシルオキシ基、アシルアミノ基、スルホ
ニル基、スルホニルオキシ基、スルホニルアミノ基、カ
ルボキシル基、アシル基、カルバモイル基、スルファモ
イル基、スルホ基、シアノ基、ウレイド基、ウレタン基
、炭酸エステル基、ヒドラジン基、ヒドラゾン基、また
はイミノ基などがあげられる。Zの置換基としては1例
えば上記置換基の中から少なくとも1個選ばれるが、2
個以上の場合は同じでも異なっていてもよい、また上記
置換基はこれらの置換基でさらに置換されていてもよい
。
更に2の置換基として、適当な連結基りを介して2で完
成される複素環四級アンモニウム基を有してもよい、こ
の場合はいわゆるダイマーの構造を取る。
成される複素環四級アンモニウム基を有してもよい、こ
の場合はいわゆるダイマーの構造を取る。
2で完成される複素環として、好ましくはキノリニウム
、ベンゾチアゾリウム、ベンズイミダゾリウム、ピリジ
ニウム、アクリジニウム、フエナンスリジニウム、ナフ
トピリジニウム及びインキノリニウム核があげられる。
、ベンゾチアゾリウム、ベンズイミダゾリウム、ピリジ
ニウム、アクリジニウム、フエナンスリジニウム、ナフ
トピリジニウム及びインキノリニウム核があげられる。
更に好ましくはキノリニウム、ベンゾチアゾリウム、ナ
フトピリジニウム核であり、最も好ましくはキノリニウ
ム核である。
フトピリジニウム核であり、最も好ましくはキノリニウ
ム核である。
R1及びR2の脂肪族基は、炭素数1〜18個の無置換
アルキル基およびアルキル部分の炭素数が1〜18個の
置換アルキル基である。!!置換基しては、Zの置換基
として述べたものがあげられる。
アルキル基およびアルキル部分の炭素数が1〜18個の
置換アルキル基である。!!置換基しては、Zの置換基
として述べたものがあげられる。
R2で表わされる芳香族基は炭素数6〜20個のもので
、例えばフェニル基、ナフチル基などがあげられる。置
換基としてはZの置換基として述べたものがあげられる
。
、例えばフェニル基、ナフチル基などがあげられる。置
換基としてはZの置換基として述べたものがあげられる
。
R2として好ましくは脂肪族基であり、最も好ましくは
メチル基及び置換メチル基である。
メチル基及び置換メチル基である。
R1,R2及び2で表わされる基のうち、少なくとも一
つはアルキニル基、アシル基、ヒドラジン基。
つはアルキニル基、アシル基、ヒドラジン基。
またはヒドラゾン基を有するか、またはR1とR2とで
6員環を形成し、ジヒドロピリジニウム骨核を形成する
が、これらはZで表わされる基への置換基として先に述
べた基で置換されていてもよい。
6員環を形成し、ジヒドロピリジニウム骨核を形成する
が、これらはZで表わされる基への置換基として先に述
べた基で置換されていてもよい。
ヒドラジン基としては、置換基としてなかでもアシル基
やスルホニル基を有するものが好ましい。
やスルホニル基を有するものが好ましい。
ヒドラゾン基としては、置換基として脂肪族基や芳香族
基を有するものが好ましい、アシル基としては、例えば
ホルミル基や脂肪族もしくは芳香族ケトンが好ましい。
基を有するものが好ましい、アシル基としては、例えば
ホルミル基や脂肪族もしくは芳香族ケトンが好ましい。
R”、R”及びZで表わされる基または環への置換基の
少なくとも1つは、アルキニル基またはアシル基である
場合、あるいはR″とR8とが連結してジヒドロピリジ
ニウム骨核を形成する場合が好ましく、更にアルキニル
基を少なくとも一つ含む場合が最も好ましい。
少なくとも1つは、アルキニル基またはアシル基である
場合、あるいはR″とR8とが連結してジヒドロピリジ
ニウム骨核を形成する場合が好ましく、更にアルキニル
基を少なくとも一つ含む場合が最も好ましい。
xlで表わされるハロゲン化銀への吸着促進剤の好まし
い例としては、チオアミド基、メルカプト基または5な
いし6員の含窒素へテロ環基があげられる。これらは2
の置換基として述べたもので置換されていてもよい、チ
オアミド基として好ましくは非環式チオアミド基(例え
ばチオウレタン基、チオウレイド基など)である。
い例としては、チオアミド基、メルカプト基または5な
いし6員の含窒素へテロ環基があげられる。これらは2
の置換基として述べたもので置換されていてもよい、チ
オアミド基として好ましくは非環式チオアミド基(例え
ばチオウレタン基、チオウレイド基など)である。
Xlはメルカプト基としては、特にペテロ環メルカプト
基(例えば5−メルカプトテトラゾール、3−メルカプ
ト−1,2,4−トリアゾール、2−メルカプト−1,
3,4−チアジアゾールなど)が好ましい。
基(例えば5−メルカプトテトラゾール、3−メルカプ
ト−1,2,4−トリアゾール、2−メルカプト−1,
3,4−チアジアゾールなど)が好ましい。
xlで表すされる5員ないし6員の含窒素複素環として
は、窒素、酸素、硫黄及び炭素の組合せからなるもので
、好ましくはイミノ銀を生成するもので例えばベンゾト
リアゾールがあげられる。
は、窒素、酸素、硫黄及び炭素の組合せからなるもので
、好ましくはイミノ銀を生成するもので例えばベンゾト
リアゾールがあげられる。
L′で表わされる二価の連結基としては、C,N、S、
0のうち少なくとも1種を含む原子又は原子団である。
0のうち少なくとも1種を含む原子又は原子団である。
具体的には、例えばアルキレン基、アルケニレン基、ア
ルキニレン基、アリーレン基、−〇−1−3−.−NH
−、−N=、−co−1−so□−(これらの基は置換
基をもっていてもよい)、等の単独またはそれらの組合
せからなるものである。
ルキニレン基、アリーレン基、−〇−1−3−.−NH
−、−N=、−co−1−so□−(これらの基は置換
基をもっていてもよい)、等の単独またはそれらの組合
せからなるものである。
電荷バランスのための対イオンYとしては例えば臭素イ
オン、塩素イオン、沃素イオン、p−hルエンスルホン
酸イオン、エチルスルホン酸イオン、過塩素酸イオン、
トリフルオロメタンスルホン酸イオン、チオシアンイオ
ンなどがあげられる。
オン、塩素イオン、沃素イオン、p−hルエンスルホン
酸イオン、エチルスルホン酸イオン、過塩素酸イオン、
トリフルオロメタンスルホン酸イオン、チオシアンイオ
ンなどがあげられる。
これらの化合物例およびその合成法は、例えばリサーチ
・ディスクロージャー誌&22,534 (1983年
1月発行)50〜54頁、及び同誌Nα23,213(
1983年8月発行)267〜270頁に引用された特
許、特公昭49−38164号、同52−19452号
、同52−47326号、特開昭52−69613号、
同52−3426号、同55−138742号、同60
−11837号、米国特許第4,306,016号、及
び同4゜471.044号に記載されている。
・ディスクロージャー誌&22,534 (1983年
1月発行)50〜54頁、及び同誌Nα23,213(
1983年8月発行)267〜270頁に引用された特
許、特公昭49−38164号、同52−19452号
、同52−47326号、特開昭52−69613号、
同52−3426号、同55−138742号、同60
−11837号、米国特許第4,306,016号、及
び同4゜471.044号に記載されている。
一般式(N−1)で表わされる化合物の具体例を以下に
あげるるが、これらに限定されるわけではない。
あげるるが、これらに限定されるわけではない。
メタンスルホナート
(N−1−6) 2−メチル−6−(3−フェニルチ
オウレイド)−1−プロパルギルキノリニウム ブロミ
ド ラヒドロアクリシニウム ベルクロフート一般式(N−
II ) (式中、R21は脂肪族基、芳香族基、又はヘテロ環基
を表わし;R22は水素原子、アルキル基、アラルキル
基、アリール基、アルコキシ基、アリールオキシ基、又
はアミノ基を表わし;Gはカルボニル基、スルホニル基
、スルホキシ基、ホスホリ。
オウレイド)−1−プロパルギルキノリニウム ブロミ
ド ラヒドロアクリシニウム ベルクロフート一般式(N−
II ) (式中、R21は脂肪族基、芳香族基、又はヘテロ環基
を表わし;R22は水素原子、アルキル基、アラルキル
基、アリール基、アルコキシ基、アリールオキシ基、又
はアミノ基を表わし;Gはカルボニル基、スルホニル基
、スルホキシ基、ホスホリ。
ル基、又はイミノメチレン基(IN=C()を表わし;
R″3及びR24は共に水素原子か、あるいは一方が水
素原子で他方がアルキルスルホニル基、アリールスルホ
ニル基又はアシル基のどれかひとつを表わす、ただし6
、Ram、R″4およびヒドラジン窒素を含めた形でヒ
ドラゾン構造()N−N=C<)を形成してもよい、ま
た以上述べた基は可能な場合は置換基で置換されていて
もよい、) 更に詳しく説明すると、R21は置換基で置換されてい
てもよく、置換基としては、例えば以下のものがあげら
れる。これらの基は更に置換されていてもよい。例えば
アルキル基、アラルキル基。
R″3及びR24は共に水素原子か、あるいは一方が水
素原子で他方がアルキルスルホニル基、アリールスルホ
ニル基又はアシル基のどれかひとつを表わす、ただし6
、Ram、R″4およびヒドラジン窒素を含めた形でヒ
ドラゾン構造()N−N=C<)を形成してもよい、ま
た以上述べた基は可能な場合は置換基で置換されていて
もよい、) 更に詳しく説明すると、R21は置換基で置換されてい
てもよく、置換基としては、例えば以下のものがあげら
れる。これらの基は更に置換されていてもよい。例えば
アルキル基、アラルキル基。
アルコキシ基、アルキルもしくはアリール置換アミノ基
、アシルアミノ基、スルホニルアミノ基、ウレイド基、
ウレタン基、アリールオキシ基、スルファモイル基、カ
ルバモイル基、アリール基、アルキルチオ基、アリール
チオ基、スルホニル基。
、アシルアミノ基、スルホニルアミノ基、ウレイド基、
ウレタン基、アリールオキシ基、スルファモイル基、カ
ルバモイル基、アリール基、アルキルチオ基、アリール
チオ基、スルホニル基。
スルフィニル基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、シアノ
基、スルホ基やカルボキシル基などである。
基、スルホ基やカルボキシル基などである。
これらのうち特にウレイド基が好ましい。
これらの基は可能なときは互いに連結して環を形成して
もよい。
もよい。
R21として好ましいのは、芳香族基、芳香族へテロ環
又はアリール置換メチル基であり、更に好ましくはアリ
ール基(例えばフェニル基、ナフチル基など)である。
又はアリール置換メチル基であり、更に好ましくはアリ
ール基(例えばフェニル基、ナフチル基など)である。
R22で表わされる基のうち好ましいものは、水素原子
、アルキル基(例えばメチル基)またはアラルキル(例
えば0−ヒドロキシベンジル基など)などであり、特に
水素原子が好ましい。
、アルキル基(例えばメチル基)またはアラルキル(例
えば0−ヒドロキシベンジル基など)などであり、特に
水素原子が好ましい。
R1の置換基としては、R21Lに関して列挙した置換
基が適用できる他、例えばアシル基、アシルオキシ基、
アルキルもしくはアリールオキシカルボニル基、アルケ
ニル基、アルキニル基やニトロ基なども適用できる。
基が適用できる他、例えばアシル基、アシルオキシ基、
アルキルもしくはアリールオキシカルボニル基、アルケ
ニル基、アルキニル基やニトロ基なども適用できる。
これらの置換基は更にこれらの置換基で置換さ−れてい
てもよい、また可能な場合は、二九らの基が互いに連結
して環を形成してもよい。
てもよい、また可能な場合は、二九らの基が互いに連結
して環を形成してもよい。
B11又はR1、なかでもR21は、カプラーなどの耐
拡散基、いわゆるバラスト基を含んでもよいしく特にウ
レイド基で連結する場合は好ましい)、ハロゲン化銀粒
子の表面に吸着するのを促進する基x”−(t、’)−
*を有してもよい、ここでx2は一般式(N−13のx
lと同じ意味を表わし、好ましくはチオアミド基(チオ
セミカルバジド及びその置換体を除く)、メルカプト基
、または5ないし6員の含窒素へテロ環基である。L2
は二価の連結基を表わし。
拡散基、いわゆるバラスト基を含んでもよいしく特にウ
レイド基で連結する場合は好ましい)、ハロゲン化銀粒
子の表面に吸着するのを促進する基x”−(t、’)−
*を有してもよい、ここでx2は一般式(N−13のx
lと同じ意味を表わし、好ましくはチオアミド基(チオ
セミカルバジド及びその置換体を除く)、メルカプト基
、または5ないし6員の含窒素へテロ環基である。L2
は二価の連結基を表わし。
一般式(N−1)のLlと同じ意味を表わす。−2は0
または1である。
または1である。
更に好ましいx2は、非環状チオアミド基(例えばチオ
ウレイド基、チオウレタン基など)、環状のチオアミド
基(すなわちメルカプト置換含窒素へテロ環で、例えば
2−メルカプト−1,3,4−チアジアゾール基、3−
メルカプト−1,2,4−トリアゾール基。
ウレイド基、チオウレタン基など)、環状のチオアミド
基(すなわちメルカプト置換含窒素へテロ環で、例えば
2−メルカプト−1,3,4−チアジアゾール基、3−
メルカプト−1,2,4−トリアゾール基。
5−メルカプトテトラゾール基、2−メルカプト−1,
3゜4−オキサジアゾール基、2−メルカプトベンズオ
キサゾール基など)、又は含窒素へテロ環基(例えば、
ベンゾトリアゾール基、ベンズイミダゾール基、インダ
ゾール基など)の場合である。
3゜4−オキサジアゾール基、2−メルカプトベンズオ
キサゾール基など)、又は含窒素へテロ環基(例えば、
ベンゾトリアゾール基、ベンズイミダゾール基、インダ
ゾール基など)の場合である。
最も好ましいx2については、用いる感材によって異な
る0例えばカラー感材において、p−フェニレンジアミ
ン系現像薬の酸化体とカップリング反応して色素を形成
する色材(いわゆるカプラー)を用いる場合は、x2と
してはメルカプト置換含窒素へテロ環、又はイミノ銀を
形成する含窒素へテロ環が好ましい。
る0例えばカラー感材において、p−フェニレンジアミ
ン系現像薬の酸化体とカップリング反応して色素を形成
する色材(いわゆるカプラー)を用いる場合は、x2と
してはメルカプト置換含窒素へテロ環、又はイミノ銀を
形成する含窒素へテロ環が好ましい。
さらに、黒白感材においては、x2としてはメルカプト
置換含窒素へテロ環又はイミノ銀を形成する含窒素へテ
ロ環が好ましい。
置換含窒素へテロ環又はイミノ銀を形成する含窒素へテ
ロ環が好ましい。
R23,124としは水素原子が最も好ましい。
一般式[N−n ]のGとしてはカルボニル基が最も好
ましい。
ましい。
また一般式(N−u )としては、ハロゲン化銀への吸
着基を有するものまたはウレイド基を有するものがより
好ましい。
着基を有するものまたはウレイド基を有するものがより
好ましい。
これらの化合物例およびその合成法は、まずハロゲン化
銀吸着基を有するヒドラジン系造核剤の例としては、例
えば、米国特許第4,030,925号、同4 、08
0 、207号、同4,031,127号、同3,71
8,470号、同4,269,929号、同4,276
.364号、同4,278,748号。
銀吸着基を有するヒドラジン系造核剤の例としては、例
えば、米国特許第4,030,925号、同4 、08
0 、207号、同4,031,127号、同3,71
8,470号、同4,269,929号、同4,276
.364号、同4,278,748号。
同4,385,108号、同4,459,347号、同
4,478,928号、同4,560,638号、英国
特許筒2,011,391B号、特開昭54−7472
9号、同55−163533号、 同55−74536
号、及び同60−179734号などに記載されている
。
4,478,928号、同4,560,638号、英国
特許筒2,011,391B号、特開昭54−7472
9号、同55−163533号、 同55−74536
号、及び同60−179734号などに記載されている
。
その他のヒドラジン系造核剤としては、例えば特開昭5
7−86829号、米国特許第4,560,638号、
同4゜478.928号、さらには同2,563,78
5号及び同2,588゜982号に記載されている。
7−86829号、米国特許第4,560,638号、
同4゜478.928号、さらには同2,563,78
5号及び同2,588゜982号に記載されている。
一般式(N−n )で示される化合物の具体例を以下に
示す。ただし本発明は以下の化合物に限定されるもので
はない。
示す。ただし本発明は以下の化合物に限定されるもので
はない。
本発明において特に好ましく用いられる造□核剤はハロ
ゲン化銀への吸着基を有する造核剤である。
ゲン化銀への吸着基を有する造核剤である。
本発明に使用する造核剤は感材中または感材の処理液に
含有させる事ができ、好ましくは感材中に含有させる事
ができる。
含有させる事ができ、好ましくは感材中に含有させる事
ができる。
感材中に含有させる場合は、内層型ハロゲン化銀乳剤層
に添加することが好ましいが、塗布中。
に添加することが好ましいが、塗布中。
或いは処理中に拡散して造核剤がハロゲン化銀に吸着す
る限り、他の層たとえば、中間層、下塗り層やバック層
に添加してもよい、造核剤を処理液に添加する場合は、
現像液または特開昭58−178350号に記載されて
いるような低pHの前浴に含有してもよい。
る限り、他の層たとえば、中間層、下塗り層やバック層
に添加してもよい、造核剤を処理液に添加する場合は、
現像液または特開昭58−178350号に記載されて
いるような低pHの前浴に含有してもよい。
造核剤を感材に含有させる場合、その使用量は、ハロゲ
ン化銀1モル当り10−1〜10−3モルが好ましく、
更に好ましくは10−7〜1O−3モルである。
ン化銀1モル当り10−1〜10−3モルが好ましく、
更に好ましくは10−7〜1O−3モルである。
また、造核剤を処理液に添加する場合、その使用量は、
IQ当り10−s〜10−1モルが好ましく、より好ま
しくは10−4〜10−8モルである。
IQ当り10−s〜10−1モルが好ましく、より好ま
しくは10−4〜10−8モルである。
最大画像濃度を上げる、最小画像濃度を下げる、感材材
料の保存性を良化させる、又は現像を速くする等の目的
で下記の化合物を添加することができる。
料の保存性を良化させる、又は現像を速くする等の目的
で下記の化合物を添加することができる。
ハイドロキノン類(たとえば米国特許3,227,55
2号、同4,279,987号記載の化合物);クロマ
ン類(たとえば米国特許4,268,621号、特開昭
54−103031号、リサーチディスクロージャー誌
Na18264号(1979年6月発行)333〜33
4頁記載の化合物);キノン類(たとえばリサーチデイ
スロージャー誌NQ21206(1981年12月)4
33〜434頁記載の化合物);アミン類(たとえば米
国特許4,150,993号や特開昭58−17475
7号記載の化合物);酸化剤類(たとえば特開昭60−
260039号、リサーチディスクロージャー翫169
36(1978年5月発行)10〜11頁記載の化合物
);カテコール類(たとえば特開昭55−21013号
や同55−65944号記載の化合物):現像時に造核
剤を放出する化合物(たとえば特開昭60−10702
9号記載の化合物);チオ尿素類(たとえば特開昭60
−95533号記載の化合物);スピロビスインダン類
(たとえば特開昭55−65944号記載の化合物)。
2号、同4,279,987号記載の化合物);クロマ
ン類(たとえば米国特許4,268,621号、特開昭
54−103031号、リサーチディスクロージャー誌
Na18264号(1979年6月発行)333〜33
4頁記載の化合物);キノン類(たとえばリサーチデイ
スロージャー誌NQ21206(1981年12月)4
33〜434頁記載の化合物);アミン類(たとえば米
国特許4,150,993号や特開昭58−17475
7号記載の化合物);酸化剤類(たとえば特開昭60−
260039号、リサーチディスクロージャー翫169
36(1978年5月発行)10〜11頁記載の化合物
);カテコール類(たとえば特開昭55−21013号
や同55−65944号記載の化合物):現像時に造核
剤を放出する化合物(たとえば特開昭60−10702
9号記載の化合物);チオ尿素類(たとえば特開昭60
−95533号記載の化合物);スピロビスインダン類
(たとえば特開昭55−65944号記載の化合物)。
本発明に用いることのできる造核促進剤としては、任意
にアルカリ金属原子またはアンモニウム基で置換されて
いてもよいメルカプト基を少なくとも1つ有する。テト
ラザインデン類、トリアザインデン類及びペンタザイン
デン類および特願昭61−136948号(2〜6頁お
よび16〜43頁)、特願昭61−136949号(1
2〜43頁)や同61−15348号(10〜29頁)
に記載の化合物を挙げることができる。
にアルカリ金属原子またはアンモニウム基で置換されて
いてもよいメルカプト基を少なくとも1つ有する。テト
ラザインデン類、トリアザインデン類及びペンタザイン
デン類および特願昭61−136948号(2〜6頁お
よび16〜43頁)、特願昭61−136949号(1
2〜43頁)や同61−15348号(10〜29頁)
に記載の化合物を挙げることができる。
造核促進剤の具体例を以下にあげるが、これらに限定さ
れるものではない。
れるものではない。
(A−1) 3−メルカプト−1,2,4−トリアゾ
ロ(4,5−a)ピリジン (A−8) 3−メルカプト−4−メチル−1,2,
4−トリアゾール(A−9) 2−(3−ジメチルア
ミノプロピルチオ)−5−メルカプト−1,3,4−チ
アジアゾール塩酸塩造核促進剤はハロゲン化銀乳剤中又
はその接近層に添加するのが好ましい。
ロ(4,5−a)ピリジン (A−8) 3−メルカプト−4−メチル−1,2,
4−トリアゾール(A−9) 2−(3−ジメチルア
ミノプロピルチオ)−5−メルカプト−1,3,4−チ
アジアゾール塩酸塩造核促進剤はハロゲン化銀乳剤中又
はその接近層に添加するのが好ましい。
この場合の造核促進剤の添加量はハロゲン化銀1モル当
り10−1〜10−8モルが好ましく、更に好ましくは
10−5〜10″″mモルである。
り10−1〜10−8モルが好ましく、更に好ましくは
10−5〜10″″mモルである。
また、造核促進剤を処理液、即ち現像液あるいはその前
浴に添加する場合にはそのIQ当り1〇−〜10−3モ
ルが好ましく、更に好ましくは10−7〜10−4モル
である。
浴に添加する場合にはそのIQ当り1〇−〜10−3モ
ルが好ましく、更に好ましくは10−7〜10−4モル
である。
また二種以上の造核促進剤を併用することもできる。
本発明に用いる感光材料の現像処理に用いる発色現像液
は、好ましくは芳香族第一級アミン系発色現像主薬を主
成分とするアルカリ性水溶液である。この発色現像主薬
としては、アミノフェノール系化合物も有用であるが、
p−フェニレンジアミン系化合物が好ましく使用され、
その代表例としては3−メチル−4−アミノ−N、N−
ジエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エチ
ル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン、3−メチル−
4−アミノートエチル−N−β−メタンスルホンアミド
エチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル
−N−β−メトキシエチルアニリン及びこれらの硫酸塩
、塩酸塩もしくはp−トルエンスルホン酸塩が挙げられ
る。これらの化合物は目的に応じ2種以上併用すること
もできる。
は、好ましくは芳香族第一級アミン系発色現像主薬を主
成分とするアルカリ性水溶液である。この発色現像主薬
としては、アミノフェノール系化合物も有用であるが、
p−フェニレンジアミン系化合物が好ましく使用され、
その代表例としては3−メチル−4−アミノ−N、N−
ジエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エチ
ル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン、3−メチル−
4−アミノートエチル−N−β−メタンスルホンアミド
エチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル
−N−β−メトキシエチルアニリン及びこれらの硫酸塩
、塩酸塩もしくはp−トルエンスルホン酸塩が挙げられ
る。これらの化合物は目的に応じ2種以上併用すること
もできる。
発色現像液は、アルカリ金属の炭酸塩、ホウ酸塩もしく
はリン酸塩のようなpH緩衝剤、臭化物塩、沃化物塩、
ベンズイミダゾール類、ベンゾチアゾール頚もしくはメ
ルカプト化合物のような現像抑制剤またはカブリ防止剤
などを含むのが一般的である。また必要に応じて、ヒド
ロキシルアミン、ジエチルヒドロキシルアミン、亜硫酸
塩、ヒドラジン類、フェニルセミカルバジド類、トリエ
タノールアミン、カテコールスルホン酸類、トリエチレ
ンジアミン(1,4−ジアザビシクロ(2,2,2)オ
クタン)類の如き各種保恒剤、エチレングリコール、ジ
エチレングリコールのような有機溶剤、ベンジルアルコ
ール、ポリエチレングリコール、Fsaアンモニウム塩
、アミン類のような現像促進剤、色素形成カプラー、競
争カプラー、ナトリウムボロンハイドライドのようなカ
ブラセ剤、1−フェニル−3−ピラゾリドンのような補
助現像主薬、粘性付与剤、アミノポリカルボン酸、アミ
ノポリホスホン酸、アルキルホスホン酸、ホスホノカル
ボン酸に代表されるような各種キレート剤、例えば、エ
チレンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、ジエチレント
リアミン五酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸、ヒド
ロキシエチルイミノジ酢酸、1−ヒドロキシ・エチリデ
ン−1,1−ジホスホン酸、ニトリロ−N。
はリン酸塩のようなpH緩衝剤、臭化物塩、沃化物塩、
ベンズイミダゾール類、ベンゾチアゾール頚もしくはメ
ルカプト化合物のような現像抑制剤またはカブリ防止剤
などを含むのが一般的である。また必要に応じて、ヒド
ロキシルアミン、ジエチルヒドロキシルアミン、亜硫酸
塩、ヒドラジン類、フェニルセミカルバジド類、トリエ
タノールアミン、カテコールスルホン酸類、トリエチレ
ンジアミン(1,4−ジアザビシクロ(2,2,2)オ
クタン)類の如き各種保恒剤、エチレングリコール、ジ
エチレングリコールのような有機溶剤、ベンジルアルコ
ール、ポリエチレングリコール、Fsaアンモニウム塩
、アミン類のような現像促進剤、色素形成カプラー、競
争カプラー、ナトリウムボロンハイドライドのようなカ
ブラセ剤、1−フェニル−3−ピラゾリドンのような補
助現像主薬、粘性付与剤、アミノポリカルボン酸、アミ
ノポリホスホン酸、アルキルホスホン酸、ホスホノカル
ボン酸に代表されるような各種キレート剤、例えば、エ
チレンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、ジエチレント
リアミン五酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸、ヒド
ロキシエチルイミノジ酢酸、1−ヒドロキシ・エチリデ
ン−1,1−ジホスホン酸、ニトリロ−N。
N、N−トリメチレンホスホン酸、エチレンジアミン−
N、 N、 N’、 N’−テトラメチレンホスホン酸
、エチレンジアミンージ(0−ヒドロキシフェニル酢酸
)及びそれらの塩を代表例として挙げることができる。
N、 N、 N’、 N’−テトラメチレンホスホン酸
、エチレンジアミンージ(0−ヒドロキシフェニル酢酸
)及びそれらの塩を代表例として挙げることができる。
これらの発色現像液のpHは9〜12であることが一般
的であり、好ましくはpH9〜11.5である。
的であり、好ましくはpH9〜11.5である。
またこれらの現像液の補充量は、処理するカラー写真感
光材料にもよるが、一般に感光材料1平方メートル当た
りIQ以下であり、補充液中の臭化物イオン濃度を低減
させておくことにより300+njl以下にすることも
できる。補充量を低減する場合には処理槽の空気との接
触面積を小さくすることによって液の蒸発、空気酸化を
防止することが好ましい、また現像液中の臭化物イオン
の蓄積を抑える手段を用いることにより補充量を低減す
ることもできる。
光材料にもよるが、一般に感光材料1平方メートル当た
りIQ以下であり、補充液中の臭化物イオン濃度を低減
させておくことにより300+njl以下にすることも
できる。補充量を低減する場合には処理槽の空気との接
触面積を小さくすることによって液の蒸発、空気酸化を
防止することが好ましい、また現像液中の臭化物イオン
の蓄積を抑える手段を用いることにより補充量を低減す
ることもできる。
発色現像後の写真乳剤層は通常漂白処理される。
漂白処理は定着処理と同時に行なわれてもよいしく漂白
定着処理)、個別に行なわれてもよい、更に処理の迅速
化を図るため、漂白処理後漂白定着処理する処理方法で
もよい、さらに二槽の連続した漂白定着浴で処理するこ
と、漂白定着処理の前に定着処理すること、又は漂白定
着処理後漂白処理することも目的に応じ任意に実施でき
る。漂白剤としては、例えば鉄(n[)、コバルト(I
II)、クロム(VI)、銅(II)などの多価金属の
化合物、過酸類、キノン類、ニトロ化合物等が用いられ
る。代表的漂白剤としてはフェリシアン化物;重クロム
酸塩;鉄(III)もしくはコバルト(m)の有機錯塩
、例えばエチレンジアミン四酢酸、ジエチレントリアミ
ン五酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸、メチルイミ
ノニ酢酸、1,3−ジアミノプロパン四酢酸、グリコー
ルエーテルジアミン四酢酸、などのアミノポリカルボン
酸類もしくはクエン酸、酒石酸、リンゴ酸な°どの錯塩
;過硫酸塩;臭素酸塩;過マンガン酸塩;ニトロベンゼ
ン類などを用いることができる。これらのうちエチレン
ジアミン四酢酸鉄(m)錯塩を始めとするアミノポリカ
ルボン酸鉄(II)錯塩及び過硫酸塩は迅速処理と環境
汚染防止の観点から好ましい。さらにアミノポリカルボ
ン酸鉄(III)錯塩は漂白液においても、漂白定着液
においても特に有用である。これらのアミノポリカルボ
ン酸鉄(III)錯塩を用いた漂白液又は漂白定着液の
pHは通常5.5〜8であるが、処理の迅速化のために
、さらに低いpHで処理することもできる。
定着処理)、個別に行なわれてもよい、更に処理の迅速
化を図るため、漂白処理後漂白定着処理する処理方法で
もよい、さらに二槽の連続した漂白定着浴で処理するこ
と、漂白定着処理の前に定着処理すること、又は漂白定
着処理後漂白処理することも目的に応じ任意に実施でき
る。漂白剤としては、例えば鉄(n[)、コバルト(I
II)、クロム(VI)、銅(II)などの多価金属の
化合物、過酸類、キノン類、ニトロ化合物等が用いられ
る。代表的漂白剤としてはフェリシアン化物;重クロム
酸塩;鉄(III)もしくはコバルト(m)の有機錯塩
、例えばエチレンジアミン四酢酸、ジエチレントリアミ
ン五酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸、メチルイミ
ノニ酢酸、1,3−ジアミノプロパン四酢酸、グリコー
ルエーテルジアミン四酢酸、などのアミノポリカルボン
酸類もしくはクエン酸、酒石酸、リンゴ酸な°どの錯塩
;過硫酸塩;臭素酸塩;過マンガン酸塩;ニトロベンゼ
ン類などを用いることができる。これらのうちエチレン
ジアミン四酢酸鉄(m)錯塩を始めとするアミノポリカ
ルボン酸鉄(II)錯塩及び過硫酸塩は迅速処理と環境
汚染防止の観点から好ましい。さらにアミノポリカルボ
ン酸鉄(III)錯塩は漂白液においても、漂白定着液
においても特に有用である。これらのアミノポリカルボ
ン酸鉄(III)錯塩を用いた漂白液又は漂白定着液の
pHは通常5.5〜8であるが、処理の迅速化のために
、さらに低いpHで処理することもできる。
漂白液、漂白定着液及びそれらの前浴には、必要に応じ
て漂白促進剤を使用することができる。
て漂白促進剤を使用することができる。
有用な漂白促進剤の具体例は、次の明細書に記載されて
いる: 米国特許第3,893,858号、西独特許第
1,290,812号、特開昭53−95630号、リ
サーチ・ディスクロージャーNα17,129号(19
78年7月)などに記載のメルカプト基またはジスルフ
ィド結合を有する化合物;特開昭50−140129号
に記載のチアゾリジン誘導体;米国特許第3,706,
561号に記載のチオ尿素誘導体;特開昭58−162
35号に記載の沃化物塩;西独特許第2,748,43
0号に記載のポリオキシエチレン化合物類; 特公昭4
5−8836号に記載のポリアミン化合物;臭化物イオ
ン等が使用できる。
いる: 米国特許第3,893,858号、西独特許第
1,290,812号、特開昭53−95630号、リ
サーチ・ディスクロージャーNα17,129号(19
78年7月)などに記載のメルカプト基またはジスルフ
ィド結合を有する化合物;特開昭50−140129号
に記載のチアゾリジン誘導体;米国特許第3,706,
561号に記載のチオ尿素誘導体;特開昭58−162
35号に記載の沃化物塩;西独特許第2,748,43
0号に記載のポリオキシエチレン化合物類; 特公昭4
5−8836号に記載のポリアミン化合物;臭化物イオ
ン等が使用できる。
なかでもメルカプト基またはジスルフィド結合を有する
化合物が促進効果が大きい観点で好ましく、特に米国特
許第3,893,858号、西独特許第1,290,8
12号、特開昭53−95630号に記載の化合物が好
ましい。更に、米国特許第4,552,834号に記載
の化合物も好ましい。これらの漂白促進剤は感材中に添
加してもよい。撮影用のカラー感光材料を漂白定着する
ときにこれらの漂白促進剤は特に有効である。
化合物が促進効果が大きい観点で好ましく、特に米国特
許第3,893,858号、西独特許第1,290,8
12号、特開昭53−95630号に記載の化合物が好
ましい。更に、米国特許第4,552,834号に記載
の化合物も好ましい。これらの漂白促進剤は感材中に添
加してもよい。撮影用のカラー感光材料を漂白定着する
ときにこれらの漂白促進剤は特に有効である。
定着剤としてはチオ硫酸塩、チオシアン酸塩、チオエー
テル系化合物、チオ尿素類、多量の沃化物塩等をあげる
ことができるが、チオ硫酸塩の使用が一般的であり、特
にチオ硫酸アンモニウムが最も広範に使用できる。漂白
定着液の保恒剤としては、亜硫酸塩や重亜硫酸塩あるい
はカルボニル重亜硫酸付加物が好ましい。
テル系化合物、チオ尿素類、多量の沃化物塩等をあげる
ことができるが、チオ硫酸塩の使用が一般的であり、特
にチオ硫酸アンモニウムが最も広範に使用できる。漂白
定着液の保恒剤としては、亜硫酸塩や重亜硫酸塩あるい
はカルボニル重亜硫酸付加物が好ましい。
本発明に用いるハロゲン化銀写真感光材料は、脱銀処理
後、水洗及び/又は安定工程を経るのが−殻内である。
後、水洗及び/又は安定工程を経るのが−殻内である。
水洗工程での水洗水量は、感光材料の特性(例えばカプ
ラー等使用素材による)、用途、更に水洗水温、水洗タ
ンクの数(段数)、向流、原塊等の補充方式、その他種
々の条件によって広範囲に設定し得る。このうち、多段
向流方式における水洗タンク数と水量の関係は、 Jo
urnal ofthe 5ociety of Mo
tion Picture and Telavisi
onEngineers第64巻、p、248−253
(1955年5月号)に記載の方法で求めることができ
る。
ラー等使用素材による)、用途、更に水洗水温、水洗タ
ンクの数(段数)、向流、原塊等の補充方式、その他種
々の条件によって広範囲に設定し得る。このうち、多段
向流方式における水洗タンク数と水量の関係は、 Jo
urnal ofthe 5ociety of Mo
tion Picture and Telavisi
onEngineers第64巻、p、248−253
(1955年5月号)に記載の方法で求めることができ
る。
前記文献に記載の多段向流方式によれば、水洗水量を大
幅に減少し得るが、タンク内における水の滞留時間の増
加により、バクテリアが繁殖し。
幅に減少し得るが、タンク内における水の滞留時間の増
加により、バクテリアが繁殖し。
生成した浮遊物が感光材料に付着する等の問題が生じる
。本発明のカラー感光材料の処理において、このような
問題の解決策として、特願昭61−131632号に記
載のカルシウムイオン、マグネシウムイオンを低減させ
る方法を極めて有効に用いることができる。また、特開
昭57−8542号に記載のイソチアゾロン化合物やサ
イアベンダゾール類、塩素化イソシアヌール酸ナトリウ
ム等の塩素系殺菌剤、その他ベンゾトリアゾール等、堀
口博著「防菌防黴剤の化学」、衛生技術会編「微生物の
滅菌、殺菌、防黴技術」、日本防菌防黴学会編「防菌防
黴剤事典」に記載の殺菌剤を用いることもできる。
。本発明のカラー感光材料の処理において、このような
問題の解決策として、特願昭61−131632号に記
載のカルシウムイオン、マグネシウムイオンを低減させ
る方法を極めて有効に用いることができる。また、特開
昭57−8542号に記載のイソチアゾロン化合物やサ
イアベンダゾール類、塩素化イソシアヌール酸ナトリウ
ム等の塩素系殺菌剤、その他ベンゾトリアゾール等、堀
口博著「防菌防黴剤の化学」、衛生技術会編「微生物の
滅菌、殺菌、防黴技術」、日本防菌防黴学会編「防菌防
黴剤事典」に記載の殺菌剤を用いることもできる。
本発明、に用いる感光材料の処理における水洗水のpH
は、4〜9であり、好ましくは5〜8である。水洗水温
、水洗時間も、感光材料の特性、用途等で種々設定し得
るが、一般には、15〜45℃で20秒〜10分、好ま
しくは25〜40℃で30秒〜5分の範囲が選択される
。更に、本発明の感光材料は、上記水洗に代り、直接安
定液によって処理することもできる。このような安定化
処理においては、特開昭57−8543号、同58−1
4834号、同60−220345号に記載の公知の方
法はすべて用いることができる。
は、4〜9であり、好ましくは5〜8である。水洗水温
、水洗時間も、感光材料の特性、用途等で種々設定し得
るが、一般には、15〜45℃で20秒〜10分、好ま
しくは25〜40℃で30秒〜5分の範囲が選択される
。更に、本発明の感光材料は、上記水洗に代り、直接安
定液によって処理することもできる。このような安定化
処理においては、特開昭57−8543号、同58−1
4834号、同60−220345号に記載の公知の方
法はすべて用いることができる。
この安定浴にも各種キレート剤や防黴剤を加えることも
できる。上記水洗及び/又は安定液の補充に伴うオーバ
ーフロー液は脱銀工程等他の工程において再利用するこ
ともできる。
できる。上記水洗及び/又は安定液の補充に伴うオーバ
ーフロー液は脱銀工程等他の工程において再利用するこ
ともできる。
本発明に用いるハロゲン化銀感光材料には処理の簡略化
及び迅速化の目的で発色現像主薬を内蔵しても良い、内
雇するためには、発色現像主薬の各種プレカーサーを用
いるのが好ましい0例えば米国特許第3,342,59
7号記載のインドアニリン系化合物、同3,342,5
99号、リサーチ・ディスクロージャー14,850号
及び同15,159号記載のシップ塩基型化合物、同1
3,924号記載のアルドール化合物、米国特許第3,
719,492号記載の金属塩錯体、特開昭53−13
5628号記載のウレタン系化合物を挙げることができ
る。
及び迅速化の目的で発色現像主薬を内蔵しても良い、内
雇するためには、発色現像主薬の各種プレカーサーを用
いるのが好ましい0例えば米国特許第3,342,59
7号記載のインドアニリン系化合物、同3,342,5
99号、リサーチ・ディスクロージャー14,850号
及び同15,159号記載のシップ塩基型化合物、同1
3,924号記載のアルドール化合物、米国特許第3,
719,492号記載の金属塩錯体、特開昭53−13
5628号記載のウレタン系化合物を挙げることができ
る。
本発明に用いるハロゲン化銀感光材料は、必要に応じて
、発色現像を促進する目的で、各種の1−フェニル−3
−ピラゾリドン類を内蔵しても良い。
、発色現像を促進する目的で、各種の1−フェニル−3
−ピラゾリドン類を内蔵しても良い。
典型的な化合物は特開昭56−64339号、同57−
144547号、および同58−115438号等記載
されている。
144547号、および同58−115438号等記載
されている。
本発明における各種処理液は10℃〜50℃において使
用される0通常は33℃〜38℃の温度が標準的である
が、より高温にして処理を促進し処理時間を短縮したり
、逆により低温にして画質の向上や処理液の安定性の改
良を達成することができる。
用される0通常は33℃〜38℃の温度が標準的である
が、より高温にして処理を促進し処理時間を短縮したり
、逆により低温にして画質の向上や処理液の安定性の改
良を達成することができる。
また、感光材料の節銀のため西独特許第2,226゜7
70号または米国特許第3,674,499号に記載の
コバルト補力もしくは過酸化水素補力を用いた処理を行
ってもよい。
70号または米国特許第3,674,499号に記載の
コバルト補力もしくは過酸化水素補力を用いた処理を行
ってもよい。
各処理工程における補充量は少ない方が好ましい。補充
液量は感光材料の単位面積当りの前浴の持込み量に対し
て、0.1〜50倍が好ましく、さらに好ましくは3〜
30倍である。
液量は感光材料の単位面積当りの前浴の持込み量に対し
て、0.1〜50倍が好ましく、さらに好ましくは3〜
30倍である。
一方、本発明において黒白感光材料を現像するには、知
られている種々の現像主薬を用いることができる。すな
わちポリヒドロキシベンゼン類、たとえばハイドロキノ
ン、2−クロロハイドロキノン、2−メチルハイドロキ
ノン、カテコール、ピロガロールなど;アミノフェノー
ル類、たとえばP−アミノフェノール、N−メチル−p
−アミノフェノール、2,4−ジアミノフェノールなど
;3−ピラゾリドン類、例えば1−フェニル−3−ピラ
ゾリドン、l−フェニル−4,4′−ジメチル−3−ピ
ラゾリドン、1−フェニル−4−メチル−4−ヒドロキ
シメチル−3−ピラゾリドン、5,5−ジメチル−1−
フェニル−3−ピラゾリドン等;アスコルビン酸類など
の、単独又は組合せを用いることができる。又、特開昭
58−55928号に記載されている現像液も使用でき
る。このような現像薬は、アルカリ性処理組成物(処理
要素)の中に含ませてもよいし、感光要素の適当な層に
含ませてもよい。
られている種々の現像主薬を用いることができる。すな
わちポリヒドロキシベンゼン類、たとえばハイドロキノ
ン、2−クロロハイドロキノン、2−メチルハイドロキ
ノン、カテコール、ピロガロールなど;アミノフェノー
ル類、たとえばP−アミノフェノール、N−メチル−p
−アミノフェノール、2,4−ジアミノフェノールなど
;3−ピラゾリドン類、例えば1−フェニル−3−ピラ
ゾリドン、l−フェニル−4,4′−ジメチル−3−ピ
ラゾリドン、1−フェニル−4−メチル−4−ヒドロキ
シメチル−3−ピラゾリドン、5,5−ジメチル−1−
フェニル−3−ピラゾリドン等;アスコルビン酸類など
の、単独又は組合せを用いることができる。又、特開昭
58−55928号に記載されている現像液も使用でき
る。このような現像薬は、アルカリ性処理組成物(処理
要素)の中に含ませてもよいし、感光要素の適当な層に
含ませてもよい。
現像液には保恒剤として、亜硫酸ナトリウム。
亜硫酸カリウム、アスコルビン酸、レダクトン類(たと
えばピペリジノヘキソースレダクトン)などを含んでよ
い。
えばピペリジノヘキソースレダクトン)などを含んでよ
い。
実施例−11
乳剤A−1
0,06Mの臭化カリウムを含有する3、0重量%のゼ
ラチン溶液1aに、それを攪拌しながらダブルジェット
法で、30℃で0.7MIQの硝酸銀溶液と0.7MI
Qの臭化カリウム溶液とを35cc、15秒間添加する
。
ラチン溶液1aに、それを攪拌しながらダブルジェット
法で、30℃で0.7MIQの硝酸銀溶液と0.7MI
Qの臭化カリウム溶液とを35cc、15秒間添加する
。
この後75℃に昇温し10重量%のゼラチン溶液400
■を添加する。
■を添加する。
上記−段目添加終了後、0.6M/Qの硝酸銀溶液80
閃を30分間かけて添加する。
閃を30分間かけて添加する。
その後、 1.47M/ρ硝酸銀溶液と1.47M/l
臭化カリウム溶液をダブルジェット法で加速された流量
で(終了時の流量が開始時の19倍)で各々200cc
添加する。その際、pBrは2.6に保持された。この
乳剤を通常のフロキュレーション法で洗浄し1分散ゼラ
チンを添加し、400gのコア乳剤を得た。得られた平
板粒子は、90%が特許請求の範囲に記載の六角平板粒
子で占められており、その変動係数は15%である。ま
たこの粒子は平均投影面積円相当直径が0.4μ−であ
り、平均の厚さは0.07μ−であった。
臭化カリウム溶液をダブルジェット法で加速された流量
で(終了時の流量が開始時の19倍)で各々200cc
添加する。その際、pBrは2.6に保持された。この
乳剤を通常のフロキュレーション法で洗浄し1分散ゼラ
チンを添加し、400gのコア乳剤を得た。得られた平
板粒子は、90%が特許請求の範囲に記載の六角平板粒
子で占められており、その変動係数は15%である。ま
たこの粒子は平均投影面積円相当直径が0.4μ−であ
り、平均の厚さは0.07μ−であった。
上記コア乳剤200gにH,0800ccとゼラチン3
0gを添加し、溶解後75℃に昇温する。さらに3,4
−ジメチル−1,3−チアゾリン−2−チオンを30m
g添加し、チオ硫酸ナトリウム3mg、塩化金酸カリウ
ム1mgを加えて70℃で70分間加熱することにより
化学増感処理を行った。このようにして化学増感したコ
ア乳剤に、コア調製時と同様に1.47M/Ω硝酸銀溶
液と1.47M#I臭化カリウム溶液を70℃に於ける
pBrを1.5に保持しながら、ダブルジェット法で加
速された流量(終了時の流量が開始時の5倍)で各々5
20cc添加する。この乳剤を通常のフロキュレーショ
ン法で洗浄し1分散ゼラチンを50g添加し1500
gのコア/シェル乳剤を得た。得られた平板粒子は平均
投影面積円相当直径が1.1μmで平均の粒子厚さは0
.12M重であった。また得られた平板粒子は83%(
銀量換算72重量%)が前記本発明の六角平板粒子で占
められており、その変動係数は13%であった。
0gを添加し、溶解後75℃に昇温する。さらに3,4
−ジメチル−1,3−チアゾリン−2−チオンを30m
g添加し、チオ硫酸ナトリウム3mg、塩化金酸カリウ
ム1mgを加えて70℃で70分間加熱することにより
化学増感処理を行った。このようにして化学増感したコ
ア乳剤に、コア調製時と同様に1.47M/Ω硝酸銀溶
液と1.47M#I臭化カリウム溶液を70℃に於ける
pBrを1.5に保持しながら、ダブルジェット法で加
速された流量(終了時の流量が開始時の5倍)で各々5
20cc添加する。この乳剤を通常のフロキュレーショ
ン法で洗浄し1分散ゼラチンを50g添加し1500
gのコア/シェル乳剤を得た。得られた平板粒子は平均
投影面積円相当直径が1.1μmで平均の粒子厚さは0
.12M重であった。また得られた平板粒子は83%(
銀量換算72重量%)が前記本発明の六角平板粒子で占
められており、その変動係数は13%であった。
次にこのコア/シェル型乳剤にチオ硫酸ナトリウム1.
5朧gとポリ(N−ビニルピロリドン)10■gおよび
塩化金酸(4水塩)1.0−gを加え、60℃で50分
間加熱することにより1粒子表面の化学増感を行った(
乳剤A−1)。
5朧gとポリ(N−ビニルピロリドン)10■gおよび
塩化金酸(4水塩)1.0−gを加え、60℃で50分
間加熱することにより1粒子表面の化学増感を行った(
乳剤A−1)。
乳剤C−1(比較乳剤)
臭化カリウムと硝酸銀の水溶液を^g1モルあたり0.
3gの3,4−ジメチル−1,3−チアゾリン−2−チ
オンを添加したゼラチン水溶液に激しくかくはんしなが
ら、75℃で約20分を要して同時に添加し、平均粒径
が約0.40μ厘八面体の単分散の臭化銀乳剤を得た。
3gの3,4−ジメチル−1,3−チアゾリン−2−チ
オンを添加したゼラチン水溶液に激しくかくはんしなが
ら、75℃で約20分を要して同時に添加し、平均粒径
が約0.40μ厘八面体の単分散の臭化銀乳剤を得た。
この乳剤に銀1モル当り6mgのチオ硫酸ナトリウムと
7mgの塩化金酸(4水塩)を加え75℃で80分間加
熱することにより化学増感処理を行った。
7mgの塩化金酸(4水塩)を加え75℃で80分間加
熱することにより化学増感処理を行った。
こうして得た臭化銀粒子をコアとして、第1回目と同じ
沈澱環境でさらに成長させ、最終的に平均粒径が約0.
7μm八面体の単分散コア/シェル臭化銀乳剤を得た0
粒子サイズの変動係数は10%であったー この乳剤に銀1モル当り1.5−gのチオ硫酸ナトリウ
ムと1.5mgの塩化金酸(4水塩)を加え60℃で6
0分間加熱して化学増感処理を行い、内部潜像型ハロゲ
ン化乳剤C−1を得た。
沈澱環境でさらに成長させ、最終的に平均粒径が約0.
7μm八面体の単分散コア/シェル臭化銀乳剤を得た0
粒子サイズの変動係数は10%であったー この乳剤に銀1モル当り1.5−gのチオ硫酸ナトリウ
ムと1.5mgの塩化金酸(4水塩)を加え60℃で6
0分間加熱して化学増感処理を行い、内部潜像型ハロゲ
ン化乳剤C−1を得た。
ポリエチレンで両面ラミネートした紙支持体の上に、以
下の第1表に示す層構成の多層カラー感光材料を乳剤A
−1を用いて作製した。また同様にして、乳剤C−1を
用いて比較用感光材料を作製した。
下の第1表に示す層構成の多層カラー感光材料を乳剤A
−1を用いて作製した。また同様にして、乳剤C−1を
用いて比較用感光材料を作製した。
(以下余白)
第1表
(層構成)
以下に各層の組成を示す、数字はぼあたりの塗布量をg
で表わす、ハロゲン化銀乳剤およびコロイド銀は銀換算
塗布量をgで、また分光増感色素はハロゲン化銀1モル
あたりの添加量をモルで表わす。
で表わす、ハロゲン化銀乳剤およびコロイド銀は銀換算
塗布量をgで、また分光増感色素はハロゲン化銀1モル
あたりの添加量をモルで表わす。
支持体
ポリエチレンラミネート紙(厚さ105μm)〔第81
層側のポリエチレンに白色顔料(TiO2)と青味染料
(群青)を含む〕 第E1層 °ハロゲン化銀乳剤(乳剤A−1) 0
.26分光増感色素 (ExSS−1)
1.0X10″″4分光増感色素 (ExSS−2
) 6.lX10″′Sゼラチン
1.11シアンカプラー (
ExCC−1) 0.21シアンカプ
ラー (ExCC−2) 0.26紫
外線吸収剤 (ExUV−1) 0
.17溶媒 (ExS−1) 0.23現像
調節剤 (ExGC−1) 0.
02安定剤 (ExA−1)
0.006造核促進剤 (ExZS−1)
3.OX 10−’造核剤 (ExZ
K−1) 8.0X10−’第E2層 ゼラチン 1.41混
色防止剤 (ExKB−1) 0
.09溶媒 (ExS−1) 0.10溶媒
(ExS−2) 0.10第E3層 ハロゲン化銀乳剤(乳剤A−1) 0.
23分光増感色素 (ExSS−3)
3.OX 10−’ゼラチン
1.05マゼンタカプラー(ExMC−1)
0.16色像安定剤 (ExSA
−1) 0.20溶媒 (
ExS−3) 0.25現像調節剤
(ExGC−1) 0.02安定
剤 (ExA−1) 0.0
06造核促進剤 (ExZS−1)
2.7X 1G−’造核剤 (ExZK−1)
1.4X10−”第E4層 ゼラチン 0.47混
色防止剤 (ExKB−1) 0
.03イラジエイシヨン防止染料(ExIS−1)
0.012イラジエイシヨン防止染料(EXIS
−2) 0.018溶媒 (ExS−1)
0.03溶媒 (ExS−2) 0
.03第E5層 コロイド銀 0.09ゼ
ラチン 0.49混色
防止剤 (E!xKB−1) 0
.03溶媒 (ExS−1) 0.03溶媒
(ExS−2) 0.03第E6層 第E4暦と同じ 第E7層 ハロゲン化銀乳剤(乳剤A−1) 0.
40分光増感色素 (ExSS−4)
4.2X10″″4ゼラチン
2.1フイエローカプラー(ExYC−1)
0.51溶媒 (ExS−2)
0.20溶媒 (ExS−4) 0.
20現像調節剤 (EXGC−1)
0.06安定剤 (ExA−1)
0.001造核促進剤 (ExZS−1
) 5.OX 10−’造核剤
(EXZK−1) 1.2X10−“第8
8層 ゼラチン 0.54紫
外線吸収剤 (ExUV−2) 0
.21溶媒 (ExS−4) 0.08第E
9層 ゼラチン 1.28流
動パラフイン 0.03第B
1層 ゼラチン 8°70第
B2層 第89層と同じ 各層には上記組成物の他にゼラチン硬化剤ExGK−1
および界面活性剤を添加した。
層側のポリエチレンに白色顔料(TiO2)と青味染料
(群青)を含む〕 第E1層 °ハロゲン化銀乳剤(乳剤A−1) 0
.26分光増感色素 (ExSS−1)
1.0X10″″4分光増感色素 (ExSS−2
) 6.lX10″′Sゼラチン
1.11シアンカプラー (
ExCC−1) 0.21シアンカプ
ラー (ExCC−2) 0.26紫
外線吸収剤 (ExUV−1) 0
.17溶媒 (ExS−1) 0.23現像
調節剤 (ExGC−1) 0.
02安定剤 (ExA−1)
0.006造核促進剤 (ExZS−1)
3.OX 10−’造核剤 (ExZ
K−1) 8.0X10−’第E2層 ゼラチン 1.41混
色防止剤 (ExKB−1) 0
.09溶媒 (ExS−1) 0.10溶媒
(ExS−2) 0.10第E3層 ハロゲン化銀乳剤(乳剤A−1) 0.
23分光増感色素 (ExSS−3)
3.OX 10−’ゼラチン
1.05マゼンタカプラー(ExMC−1)
0.16色像安定剤 (ExSA
−1) 0.20溶媒 (
ExS−3) 0.25現像調節剤
(ExGC−1) 0.02安定
剤 (ExA−1) 0.0
06造核促進剤 (ExZS−1)
2.7X 1G−’造核剤 (ExZK−1)
1.4X10−”第E4層 ゼラチン 0.47混
色防止剤 (ExKB−1) 0
.03イラジエイシヨン防止染料(ExIS−1)
0.012イラジエイシヨン防止染料(EXIS
−2) 0.018溶媒 (ExS−1)
0.03溶媒 (ExS−2) 0
.03第E5層 コロイド銀 0.09ゼ
ラチン 0.49混色
防止剤 (E!xKB−1) 0
.03溶媒 (ExS−1) 0.03溶媒
(ExS−2) 0.03第E6層 第E4暦と同じ 第E7層 ハロゲン化銀乳剤(乳剤A−1) 0.
40分光増感色素 (ExSS−4)
4.2X10″″4ゼラチン
2.1フイエローカプラー(ExYC−1)
0.51溶媒 (ExS−2)
0.20溶媒 (ExS−4) 0.
20現像調節剤 (EXGC−1)
0.06安定剤 (ExA−1)
0.001造核促進剤 (ExZS−1
) 5.OX 10−’造核剤
(EXZK−1) 1.2X10−“第8
8層 ゼラチン 0.54紫
外線吸収剤 (ExUV−2) 0
.21溶媒 (ExS−4) 0.08第E
9層 ゼラチン 1.28流
動パラフイン 0.03第B
1層 ゼラチン 8°70第
B2層 第89層と同じ 各層には上記組成物の他にゼラチン硬化剤ExGK−1
および界面活性剤を添加した。
(以下余白)
試料を作製するのに用いた化合物
(ExCC−1) シアンカプラー
しl
(欣CC−2) シアンカプラー
(&MC−1) マゼンタカプラー
(&YC−1) イエローカプラー
(&5S−4) 分光増感色素
(ExS−1)溶媒
(&5−2)溶媒
(ExS−3)溶媒
の1:1混合物(容此
(&5−4)溶媒
(EtIS−1) イラジェーション防止染料(&l
5−2) イラジェーション防止染料(1) : (
2) : (3)の5:8:9混合物(tUtυ(E!
xUV−2) 紫外線吸収剤 上記(1) : (2) : (3)の2:9:8混合
物(2)量比)(曙1)混色防止剤 IJ (&GC−1”) 現像調節剤 このようにして作成されたカラー印画紙にウェッジ露光
(1/10秒、 IOCMS)を与えた後に、下記の処
理工程Aを施してマゼンタ発色画像濃度を測定した。ま
た鮮鋭度測定用チャート(細線を印刷した白黒印刷物)
を富士フィルム社販売のA3−120のプリンタ一部を
用いてカラー印画紙に焼付け、処理工程Aを施して、鮮
鋭度を観察した。結果を第2表に示す。
5−2) イラジェーション防止染料(1) : (
2) : (3)の5:8:9混合物(tUtυ(E!
xUV−2) 紫外線吸収剤 上記(1) : (2) : (3)の2:9:8混合
物(2)量比)(曙1)混色防止剤 IJ (&GC−1”) 現像調節剤 このようにして作成されたカラー印画紙にウェッジ露光
(1/10秒、 IOCMS)を与えた後に、下記の処
理工程Aを施してマゼンタ発色画像濃度を測定した。ま
た鮮鋭度測定用チャート(細線を印刷した白黒印刷物)
を富士フィルム社販売のA3−120のプリンタ一部を
用いてカラー印画紙に焼付け、処理工程Aを施して、鮮
鋭度を観察した。結果を第2表に示す。
発色現像 90秒 38℃ 29軸ffi/r
&漂白定着 45秒 35℃ 290mfll
rd水 洗0 30秒 35℃ −水 洗■
30秒 35℃ −水 洗■ 30秒
35℃ 320i*jl/耐水洗水の補充方式
は、水洗浴■に補充し、水洗浴■のオーバーフロー液を
水洗浴■に、水洗浴■のオーバーフロー液を水洗浴■に
導く、いわゆる向流補充方式とした。このとき感光材料
の前浴からの持込みは35mfi/−であったので補充
倍率は9.1倍であった。
&漂白定着 45秒 35℃ 290mfll
rd水 洗0 30秒 35℃ −水 洗■
30秒 35℃ −水 洗■ 30秒
35℃ 320i*jl/耐水洗水の補充方式
は、水洗浴■に補充し、水洗浴■のオーバーフロー液を
水洗浴■に、水洗浴■のオーバーフロー液を水洗浴■に
導く、いわゆる向流補充方式とした。このとき感光材料
の前浴からの持込みは35mfi/−であったので補充
倍率は9.1倍であった。
使用した処理液の組成は以下のとおりである。
ジエチレントリアミン五酢酸 0.5g
0.5gジエチレングリコール 8.0g
13.0gベンジルアルコール
12.0g 18.5g臭化ナトリウム
0.7g −塩化ナトリウム
0.5g −亜硫酸ナトリウム
2.0g 2.5gN、N−ジ
エチルヒドロキシルアミン 3.5g 4.5
g炭酸カリウム 30.0g
30.0g蛍光増白剤(スチルベン系)
1.0g 1.3g純水を加えて
1000 mm 1000 mmpH10,50
10,90 pt+は水酸化カリウム又は塩酸で**bた。
0.5gジエチレングリコール 8.0g
13.0gベンジルアルコール
12.0g 18.5g臭化ナトリウム
0.7g −塩化ナトリウム
0.5g −亜硫酸ナトリウム
2.0g 2.5gN、N−ジ
エチルヒドロキシルアミン 3.5g 4.5
g炭酸カリウム 30.0g
30.0g蛍光増白剤(スチルベン系)
1.0g 1.3g純水を加えて
1000 mm 1000 mmpH10,50
10,90 pt+は水酸化カリウム又は塩酸で**bた。
(illffl*″” 111想チオ硫酸
アンモニウム 100 g亜硫酸水
素ナトリウム 21.0g純水を加
えて 1000 tmQpH6
,3 pHはアンモニア水又は塩酸で調整した。
アンモニウム 100 g亜硫酸水
素ナトリウム 21.0g純水を加
えて 1000 tmQpH6
,3 pHはアンモニア水又は塩酸で調整した。
純水を用いた(母液=補充液)。
ここで純水とは、イオン交換処理により、水道水中の水
素イオン以外の全てのカチオン及び水酸イオン以外の全
てのアニオン濃度をIPP■以下に除去したものである
。
素イオン以外の全てのカチオン及び水酸イオン以外の全
てのアニオン濃度をIPP■以下に除去したものである
。
第2表
本濃度 0.3〜1.0の平均階調
本発明の乳剤A−1を用いたサンプルNalは、比較サ
ンプル&2に比べてシャープネスが良くかつ階調が硬く
好ましかった。
ンプル&2に比べてシャープネスが良くかつ階調が硬く
好ましかった。
シアンおよびイエロー発色画像濃度についても同様の結
果を得た。
果を得た。
実施例−2
乳剤C−2(比較乳剤)
シェル形成時のpBrを2.6にした以外は、乳剤A−
1と同様にして内部潜像型乳剤C−2を調製した。
1と同様にして内部潜像型乳剤C−2を調製した。
得られた平板粒子は平均投影面積円相当直径が0.9μ
■で、平均の粒子厚みが0.2μmであった。
■で、平均の粒子厚みが0.2μmであった。
乳剤A−1、C−1,C−2を用いて実施例−1と同様
にしてカラー印画紙を作成し、これにウェッジ露光(1
秒、IOCMS)を与えた後に、処理工程Aを施して、
マゼンタ発色画像濃度を測定した。結果を第3表に示す
。
にしてカラー印画紙を作成し、これにウェッジ露光(1
秒、IOCMS)を与えた後に、処理工程Aを施して、
マゼンタ発色画像濃度を測定した。結果を第3表に示す
。
掌濃度 0.3〜1.0の平均階調
本発明のサンプル&21は、比較サンプル&22゜&2
3に比べて1階調が硬く好ましかった。
3に比べて1階調が硬く好ましかった。
シアンおよびイエロー発色画像濃度についても同様の結
果を得た。
果を得た。
実施例−3
第E3層のマゼンタカプラーを下記のものに変更した以
外は、実施例−1をくり返し、同様の結果を得た。
外は、実施例−1をくり返し、同様の結果を得た。
しl
実施例−4
第81層、第E3層、第E7層から造核剤を除去し、ま
た処理工程Aの発色現像液に浸漬10秒石層ら10秒間
感光材料膜面上に0.51ux(5400°K)のかぶ
り光を施し光かぶり処理をした以外は、実施例−1をく
り返し、同様の結果を得た。
た処理工程Aの発色現像液に浸漬10秒石層ら10秒間
感光材料膜面上に0.51ux(5400°K)のかぶ
り光を施し光かぶり処理をした以外は、実施例−1をく
り返し、同様の結果を得た。
実施例−5
第E1層、第E3層、第67層の造核剤を6−エトキシ
チオカルボニルアミノ−2−メチル−1−プロパルギル
キノリニウム トリプルオロメタンスルホナートに変更
した以外は、実施例−3をくり返し、同様の結果を得た
。
チオカルボニルアミノ−2−メチル−1−プロパルギル
キノリニウム トリプルオロメタンスルホナートに変更
した以外は、実施例−3をくり返し、同様の結果を得た
。
実施例−6
発色現像時間を70秒にした以外は、実施例−1をくり
返した。シアン発色画像濃度を測定した。結果を第4表
に示す。
返した。シアン発色画像濃度を測定した。結果を第4表
に示す。
第4表
本濃度 0.3〜1.0の平均階調
本発明の乳剤A−1を用いたサンプル&61は、比較サ
ンプル&62に比べて、Dmaxが高くかつシャープネ
スが良好で好ましかった。
ンプル&62に比べて、Dmaxが高くかつシャープネ
スが良好で好ましかった。
マゼンタおよびイエロー発色画像濃度についても同様の
結果を得た。
結果を得た。
実施例−7
乳剤C−3(比較乳剤)
臭化カリウムと硝酸銀の水溶液をゼラチン水溶液に激し
く撹拌しながら75℃で15分を要して同時l′に添加
し、平均粒径が0.40μの八面体臭化銀粒子を得た。
く撹拌しながら75℃で15分を要して同時l′に添加
し、平均粒径が0.40μの八面体臭化銀粒子を得た。
この乳剤に銀1モル当り0.3gの3,4−ジメチル−
1,3−チアゾリン−2−チオン、6mgのチオ硫酸ナ
トリウムと7朧gの塩化金酸(4水塩)を順次加え75
℃で80分間加熱することにより化学増感処理を行なっ
た。こうして得た粒子をコアとして、第1回目と同様な
沈殿環境で更に成長させ、最終的に平均粒径が0.7μ
の八面体単分散コア/シェル臭化銀乳剤を得た0粒子サ
イズの変動係数は約10%であった。この乳剤に銀1モ
ル当たり1 、5+agのチオ硫酸ナトリウムと1.5
Bの塩化金酸(4水塩)を加え60℃で60分間加熱し
て化学増感処理を行ない内部潜像型ハロゲン化銀乳剤C
−3を得た。
1,3−チアゾリン−2−チオン、6mgのチオ硫酸ナ
トリウムと7朧gの塩化金酸(4水塩)を順次加え75
℃で80分間加熱することにより化学増感処理を行なっ
た。こうして得た粒子をコアとして、第1回目と同様な
沈殿環境で更に成長させ、最終的に平均粒径が0.7μ
の八面体単分散コア/シェル臭化銀乳剤を得た0粒子サ
イズの変動係数は約10%であった。この乳剤に銀1モ
ル当たり1 、5+agのチオ硫酸ナトリウムと1.5
Bの塩化金酸(4水塩)を加え60℃で60分間加熱し
て化学増感処理を行ない内部潜像型ハロゲン化銀乳剤C
−3を得た。
感光材料の作成
ポリエチレンで両面ラミネートした紙支持体(厚さ10
0ミクロン)の表側に1次の第1層から第14層を、裏
側に第15層から第16層を重層塗布したカラー写真感
光材料を作成した。第1層塗布側のポリエチレンには酸
化チタンを白色顔料として、また微量の群青を青み付は
染料として含む(支持体の表面の色度はL*、a*、5
本系で88.0、−0.20、−0.75であった。)
。
0ミクロン)の表側に1次の第1層から第14層を、裏
側に第15層から第16層を重層塗布したカラー写真感
光材料を作成した。第1層塗布側のポリエチレンには酸
化チタンを白色顔料として、また微量の群青を青み付は
染料として含む(支持体の表面の色度はL*、a*、5
本系で88.0、−0.20、−0.75であった。)
。
(感光層組成)
以下に成分と塗布量(g/rd単位)を示す、なおハロ
ゲン化銀については銀換算の塗布量を示す。
ゲン化銀については銀換算の塗布量を示す。
各層に用いた乳剤は前記乳剤C−3である。但し第14
層の乳剤は表面化学増感しないリップマン乳剤を用いた
。
層の乳剤は表面化学増感しないリップマン乳剤を用いた
。
第1層(アンチハレーション層)
黒色コロイド銀 0.10
ゼラチン 0.70
第2層(中間層) ゼラチン 0.70
第3層(低感度赤感層) ゼラチン 1.00
退色防止剤(Cpd−to、2B、3B、 4B等量)
0.18ステイン防止剤(Cpd−5B)
0.003力プラー分散媒(Cp
d−6B) 0.03カプラー溶
媒(Solv−18,28,3B等量) 0.
12第4層、(高感度赤感層) ゼラチン ・ 1.0
0退色防止剤(Cpd−IB、2B、3B、4B等量)
0.18力プラー分散媒(Cpd−6B)
0.03カプラー溶媒(Solv
−IB、2B、 3B等量) 0.12第5層
(中間層) ゼラチン 1.00
混色防止剤(Cpd−7B)
0.08混色防止剤溶媒(Solv−4B、5B等量
) 0.16ポリマーラテツクX(Cpd−
8B) 0.10第6層(低感度緑感
層) ゼラチン 0.80
マゼンタカプラー(Exll−IB、2B、3B等量)
0.11退色防止剤(Cpd−9B、 26B
を等量) 0.15力プラー分散媒(Cp
d−6B) 0.05カプラー溶媒
(Solv−4B、 6B等量) 0.1
5第7層(高感度緑感層) ゼラチン 0.80
マゼンタカプラー(ExM−IB、 2B、3B等量)
0.11退色防止剤(Cpd−9B、26B等
量> 0.15力プラー分散媒(Cpd
−68) 0.05カプラー溶媒
(SOIV−4B、6B等量> 0.15
第8層(中間層) 第5層と同じ 第9JI(イエローフィルター層) イエローコロイド銀 0,12
ゼラチン 0.07
混色防止剤(Cpd−7B)
0.03混色防止剤溶媒(Solv−4B、5B等量
) 0.10ポリマーラテツクス(Cpd−
8B) 0.07第10層(中間層) 第5層と同じ 第11層(低感度青感層) ゼラチン 0.80
イエローカプラー(ExY−IB、2B等量)
0.35退色防止剤(Cpd−14B等量)
0.10ステイン防止剤(Cpd−5B
−15Bを1=5比で) 0.007力プラー分
散媒(Cpd−6B) 0.05
カプラー溶媒(Solv−2B)
0.10第12層(高感度青感層) ゼラチン 0.60
イエローカプラー(ExY−IB、2B等量)
0.30退色防止剤(Cpd−14B)
0.10ステイン防止剤(Cpd−5B
、 15Bを1:5比で) 0.007力プラー
分散媒(Cpd−6B) 0.0
5カプラー溶媒(Solv−2B)
0.10第13層(紫外線吸収層) ゼラチン 1.00
紫外線吸収剤(Cpd−2B、4B、168等量)
O,SO混色防止剤(Cpd−78,17B)
0.03分散媒(Cpd−6B)
0.02紫外線吸収剤溶媒
(Solv−2B、7B等量) O,Oaイラ
ジエーシミン防止染料(CPd−18B、19B、20
B、 21Bを10:1G:13:15:20比で)
0.05第14層(保護層) ゼラチン 1.80
ゼラチン硬化剤(H−18,8−2B等量)
0.18第15層(裏層) ゼラチン 2.50
紫外線吸収剤(Cpd−2B、4B、16B等量>
0.50染料(Cpd−18B、19B、20B
、21B、27Bを等量) 0.06第16層(1&
面保護層) ゼラチン 2.00
ゼラチン硬化剤()l−IB、 H−2B等量)
0.14各感光層には、造核剤としてExZK
−18とHxZK−28をハロゲン化銀に対しそれぞれ
10″″!、lO″″!重量%、造核促進剤としてCp
d−228を10−”重量%用いた。
ゼラチン 0.70
第2層(中間層) ゼラチン 0.70
第3層(低感度赤感層) ゼラチン 1.00
退色防止剤(Cpd−to、2B、3B、 4B等量)
0.18ステイン防止剤(Cpd−5B)
0.003力プラー分散媒(Cp
d−6B) 0.03カプラー溶
媒(Solv−18,28,3B等量) 0.
12第4層、(高感度赤感層) ゼラチン ・ 1.0
0退色防止剤(Cpd−IB、2B、3B、4B等量)
0.18力プラー分散媒(Cpd−6B)
0.03カプラー溶媒(Solv
−IB、2B、 3B等量) 0.12第5層
(中間層) ゼラチン 1.00
混色防止剤(Cpd−7B)
0.08混色防止剤溶媒(Solv−4B、5B等量
) 0.16ポリマーラテツクX(Cpd−
8B) 0.10第6層(低感度緑感
層) ゼラチン 0.80
マゼンタカプラー(Exll−IB、2B、3B等量)
0.11退色防止剤(Cpd−9B、 26B
を等量) 0.15力プラー分散媒(Cp
d−6B) 0.05カプラー溶媒
(Solv−4B、 6B等量) 0.1
5第7層(高感度緑感層) ゼラチン 0.80
マゼンタカプラー(ExM−IB、 2B、3B等量)
0.11退色防止剤(Cpd−9B、26B等
量> 0.15力プラー分散媒(Cpd
−68) 0.05カプラー溶媒
(SOIV−4B、6B等量> 0.15
第8層(中間層) 第5層と同じ 第9JI(イエローフィルター層) イエローコロイド銀 0,12
ゼラチン 0.07
混色防止剤(Cpd−7B)
0.03混色防止剤溶媒(Solv−4B、5B等量
) 0.10ポリマーラテツクス(Cpd−
8B) 0.07第10層(中間層) 第5層と同じ 第11層(低感度青感層) ゼラチン 0.80
イエローカプラー(ExY−IB、2B等量)
0.35退色防止剤(Cpd−14B等量)
0.10ステイン防止剤(Cpd−5B
−15Bを1=5比で) 0.007力プラー分
散媒(Cpd−6B) 0.05
カプラー溶媒(Solv−2B)
0.10第12層(高感度青感層) ゼラチン 0.60
イエローカプラー(ExY−IB、2B等量)
0.30退色防止剤(Cpd−14B)
0.10ステイン防止剤(Cpd−5B
、 15Bを1:5比で) 0.007力プラー
分散媒(Cpd−6B) 0.0
5カプラー溶媒(Solv−2B)
0.10第13層(紫外線吸収層) ゼラチン 1.00
紫外線吸収剤(Cpd−2B、4B、168等量)
O,SO混色防止剤(Cpd−78,17B)
0.03分散媒(Cpd−6B)
0.02紫外線吸収剤溶媒
(Solv−2B、7B等量) O,Oaイラ
ジエーシミン防止染料(CPd−18B、19B、20
B、 21Bを10:1G:13:15:20比で)
0.05第14層(保護層) ゼラチン 1.80
ゼラチン硬化剤(H−18,8−2B等量)
0.18第15層(裏層) ゼラチン 2.50
紫外線吸収剤(Cpd−2B、4B、16B等量>
0.50染料(Cpd−18B、19B、20B
、21B、27Bを等量) 0.06第16層(1&
面保護層) ゼラチン 2.00
ゼラチン硬化剤()l−IB、 H−2B等量)
0.14各感光層には、造核剤としてExZK
−18とHxZK−28をハロゲン化銀に対しそれぞれ
10″″!、lO″″!重量%、造核促進剤としてCp
d−228を10−”重量%用いた。
更に各層には乳化分散助剤としてアルカノールxC(D
upont社)及びアルキルベンゼンスルホン酸ナトリ
ウムを、塗布助剤としてコハク酸エステル及びMage
fac F−120)(大日本インキ社製)を用いた。
upont社)及びアルキルベンゼンスルホン酸ナトリ
ウムを、塗布助剤としてコハク酸エステル及びMage
fac F−120)(大日本インキ社製)を用いた。
ハロゲン化銀及びコロイド銀含有層には安定剤として(
Cpd−238,24B、25B)を用いた。乳剤とし
て比較乳剤C−3を用いたこの試料をサンプル&73と
した。
Cpd−238,24B、25B)を用いた。乳剤とし
て比較乳剤C−3を用いたこの試料をサンプル&73と
した。
また、第12層の乳剤を実施例1の乳剤A−1に変更し
た以外はサンプルN(173と同様にしてサンプルNα
71を作製した。
た以外はサンプルN(173と同様にしてサンプルNα
71を作製した。
更に、第4層、第7層および第12層の乳剤を実施例1
の乳剤A−1に変更した以外は比較サンプル島と同様に
してサンプル翫12を作製した。
の乳剤A−1に変更した以外は比較サンプル島と同様に
してサンプル翫12を作製した。
以下に本実施例に用いた化合物を示す。
xS−3B
Cpd−IB
ウ一一印
Cpd−11B
Cpd−12B
Cpd−13B
凸1
Cpd−158
u
Cpd−16B
Cpd−17B
n甘
Jil
Cpd−18B
ExY−IB=&YC−1
Solv−IB ジ(2−エチルヘキシル)セバケ
ート5olv−2B トリノニルホスフェート5
OIV−3B ジ(3−メチルヘキシル)フタレー
ト5olv−4B トリクレジルホスフェート5
olv−5B ジブチルフタレート5olv−68
トリオクチルホスフェート5olv−7B ジ(2
−エチルヘキシル)フタレートンスルホナート サンプルNα71〜73に解像力測定用チャートを密着
させて露光(3200K、1/10m、300CMS)
を与えた後、下記処理工程Bを施した0発色濃度につい
て、マイクロデンシトメーター(島津製作所■製)でそ
の濃度を測定し、最大濃度がベタ部に対し65%となる
解像度(L/−璽)をもってシャープネスを評価した。
ート5olv−2B トリノニルホスフェート5
OIV−3B ジ(3−メチルヘキシル)フタレー
ト5olv−4B トリクレジルホスフェート5
olv−5B ジブチルフタレート5olv−68
トリオクチルホスフェート5olv−7B ジ(2
−エチルヘキシル)フタレートンスルホナート サンプルNα71〜73に解像力測定用チャートを密着
させて露光(3200K、1/10m、300CMS)
を与えた後、下記処理工程Bを施した0発色濃度につい
て、マイクロデンシトメーター(島津製作所■製)でそ
の濃度を測定し、最大濃度がベタ部に対し65%となる
解像度(L/−璽)をもってシャープネスを評価した。
その結果を第5表に示した。 ゛処理工程B:
発色現像 135秒 38℃
漂白定着 40n 33’
水洗(1) 40# 33#
水洗(2) 4011 33#
乾 燥 307 Son各処理液の組
成は、以下の通りであった。
成は、以下の通りであった。
発色現像液
母液
D−ソルビット 0.15
gジエチレングリコール 12.軸
Qベンジルアルコール 13.5
mQ臭化カリウム 0.
80gベンゾトリアゾール 0.
003g亜硫酸ナトリウム
2.4gN、N−ビス(カルボキシメチル)ヒドラジン
6.0go−グルコース
2.0gトリエタノールアミン
6.0g炭酸カリウム
30.0g蛍光増白剤(ジアミノスチルベン
系) 1.0gpH10,50 皿迫」し1敢 母液 チオ硫酸アンモニウム(700g/n) 1
80mff1p−トルエンスルフィン酸ナトリウム
20.0g重亜硫酸ナトリウム
20.0g5−メルカプト−1,3,4−トリアゾ
ール 0.5g硝酸アンモニウム
10.OgpH(25℃)
6.20奉−洗二に 水道水をH型強酸性カチオン交換樹脂(ロームアンドハ
ース社製アンバーライトIR−120B)と、 OH型
アニオン交換樹脂(同アンバーライトIR−400)を
充填した温床式カラムに通水してカルシウム及びマグネ
シウムイオン濃度を3 mg/Ω以下に処理し、続いて
二塩化イソシアヌール酸ナトリウム20■g/E1と硫
酸ナトリウム1.5g#lを添加した。この液のpi(
は6.5〜7.5の範囲にあった。
gジエチレングリコール 12.軸
Qベンジルアルコール 13.5
mQ臭化カリウム 0.
80gベンゾトリアゾール 0.
003g亜硫酸ナトリウム
2.4gN、N−ビス(カルボキシメチル)ヒドラジン
6.0go−グルコース
2.0gトリエタノールアミン
6.0g炭酸カリウム
30.0g蛍光増白剤(ジアミノスチルベン
系) 1.0gpH10,50 皿迫」し1敢 母液 チオ硫酸アンモニウム(700g/n) 1
80mff1p−トルエンスルフィン酸ナトリウム
20.0g重亜硫酸ナトリウム
20.0g5−メルカプト−1,3,4−トリアゾ
ール 0.5g硝酸アンモニウム
10.OgpH(25℃)
6.20奉−洗二に 水道水をH型強酸性カチオン交換樹脂(ロームアンドハ
ース社製アンバーライトIR−120B)と、 OH型
アニオン交換樹脂(同アンバーライトIR−400)を
充填した温床式カラムに通水してカルシウム及びマグネ
シウムイオン濃度を3 mg/Ω以下に処理し、続いて
二塩化イソシアヌール酸ナトリウム20■g/E1と硫
酸ナトリウム1.5g#lを添加した。この液のpi(
は6.5〜7.5の範囲にあった。
第5表
本発明の乳剤を用いたサンプルNα71及び72は、比
較サンプル!I&+173に比ベシャープネスが良好で
好ましかった。
較サンプル!I&+173に比ベシャープネスが良好で
好ましかった。
(発明の効果)
本発明により、直接ポジ画像の最小濃度を増大させるこ
となく最大濃度を高くすることができた。
となく最大濃度を高くすることができた。
また、同時に現像進行を速くし、シャープネスを改良し
、かつ高露光量部の階調を増大する効果も得られた。
、かつ高露光量部の階調を増大する効果も得られた。
(ほか3名)
Claims (1)
- 予めかぶらされていない内部潜像型ハロゲン化銀粒子を
含有する写真乳剤層を少なくとも一層支持体上に有する
感光材料を像様露光の後、表面現像液で現像処理して直
接ポジ画像を形成する方法において、該乳剤層に含有さ
れる前記ハロゲン化銀粒子が、最小の長さを有する辺の
長さに対する最大の長さを有する辺の長さの比が2以下
である六角形であって且つ平行な2面を外表面として有
する六角平板状ハロゲン化銀によって、銀量にして30
重量%以上占められており、さらに該六角平板状ハロゲ
ン化銀粒子が単分散でありかつアスペクト比が8を超え
ることを特徴とする直接ポジ画像形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63213522A JPH01158429A (ja) | 1987-09-03 | 1988-08-30 | 直接ポジ画像形成方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62-219173 | 1987-09-03 | ||
JP21917387 | 1987-09-03 | ||
JP63213522A JPH01158429A (ja) | 1987-09-03 | 1988-08-30 | 直接ポジ画像形成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01158429A true JPH01158429A (ja) | 1989-06-21 |
Family
ID=26519844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63213522A Pending JPH01158429A (ja) | 1987-09-03 | 1988-08-30 | 直接ポジ画像形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01158429A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0253A (ja) * | 1987-10-03 | 1990-01-05 | Konica Corp | 直接ポジ型ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPH03182740A (ja) * | 1989-12-13 | 1991-08-08 | Konica Corp | 処理変動性に対して安定なハロゲン化銀写真感光材料 |
-
1988
- 1988-08-30 JP JP63213522A patent/JPH01158429A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0253A (ja) * | 1987-10-03 | 1990-01-05 | Konica Corp | 直接ポジ型ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPH03182740A (ja) * | 1989-12-13 | 1991-08-08 | Konica Corp | 処理変動性に対して安定なハロゲン化銀写真感光材料 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0814682B2 (ja) | ハロゲン化銀感光材料 | |
JPS6347766A (ja) | 直接ポジカラ−画像形成方法 | |
JPH0727183B2 (ja) | 直接ポジ画像形成方法 | |
JP2581963B2 (ja) | 直接ポジ画像形成方法 | |
US4948712A (en) | Direct positive photographic materials and a method of forming direct positive images | |
JPS6337347A (ja) | 直接ポジカラ−画像形成方法 | |
JPH01158429A (ja) | 直接ポジ画像形成方法 | |
JPH02273735A (ja) | 直接ポジ写真感光材料 | |
JPH03196138A (ja) | ハロゲン化銀乳剤及びそれを用いたハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS6315248A (ja) | 直接ポジ−カラ−画像の形成方法 | |
JPS6346452A (ja) | 直接ポジ画像形成方法 | |
JPH07119977B2 (ja) | 直接ポジカラー写真感光材料 | |
JP2557686B2 (ja) | 直接ポジカラー画像形成方法 | |
JP2670810B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法 | |
JP2676635B2 (ja) | 直接ポジ写真感光材料の製造方法 | |
JP2867350B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS63113537A (ja) | 直接ポジカラ−画像形成方法 | |
JPH01118837A (ja) | 直接ポジ画像形成方法 | |
JPH01211747A (ja) | 直接ポジハロゲン化銀乳剤およびこれを用いたハロゲン化銀感光材料 | |
JPH0262531A (ja) | 直接ポジハロゲン化銀感光材料 | |
JPS63193148A (ja) | カラ−感光材料 | |
JPH0758390B2 (ja) | 直接ポジカラ−画像形成方法 | |
JPH02304432A (ja) | 平板状ハロゲン化銀乳剤 | |
JPH0218558A (ja) | 直接ポジ画像形成方法 | |
JPH02199449A (ja) | 直接ポジ写真感光材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 7 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |