JPH01145409A - 管状ポール用内部締付装置 - Google Patents

管状ポール用内部締付装置

Info

Publication number
JPH01145409A
JPH01145409A JP63256102A JP25610288A JPH01145409A JP H01145409 A JPH01145409 A JP H01145409A JP 63256102 A JP63256102 A JP 63256102A JP 25610288 A JP25610288 A JP 25610288A JP H01145409 A JPH01145409 A JP H01145409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal
driver
tightening
sleeve
fastening member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63256102A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael A Smahlik
マイケル・エイ・スマーリク
Alois J Smahlik
アロイス・ジエイ・スマーリク
Richard D Phipps
リチヤード・デイー・フイツプス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STECCONE PROD CO Inc
Original Assignee
STECCONE PROD CO Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by STECCONE PROD CO Inc filed Critical STECCONE PROD CO Inc
Publication of JPH01145409A publication Critical patent/JPH01145409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B7/00Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
    • F16B7/10Telescoping systems
    • F16B7/14Telescoping systems locking in intermediate non-discrete positions
    • F16B7/1463Telescoping systems locking in intermediate non-discrete positions with the expansion of an element inside the outer telescoping member due to the axial movement towards a wedge or a conical member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L1/00Cleaning windows
    • A47L1/06Hand implements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L13/00Implements for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L13/02Scraping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/55Member ends joined by inserted section
    • Y10T403/557Expansible section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 一見皿互!景− 〔産業上の利用分野〕 本発明は、管状部材を一緒に緊定する、特に入れ子延長
ポールの延長した部分を適正位置に固定する内部締付装
置に関するものである。
〔従来の技術〕
延長ポールは多方面の分野で用いられ、例えば、作業員
の手の届く範囲を安全に拡張する必要のある窓清掃に関
連する分野で用いられる。窓清掃質は、窓を正確に清掃
するためスキージその他の清掃道具を、時々かなりの高
さで、また時折り清掃員の位置を変えることなく手の届
く範囲を拡張するため、長さが変えられる延長ポールを
用いる必要がある。このために窓清掃質は入れ子延長ポ
ールを使用したが、これらのポールは相互に収納され直
径を増してゆく一連の同軸管からなり、追加分の長さが
必要な時には、小直径内管が引き出されて、所望の長さ
に延長される。
上記延長ポールの各部をそれらの所望位置で動かなくす
るため各種装置が用いられた。延長ポールの各部を結合
するのに用いられ一締付方法は、円錐締付けである。こ
の装置は、確実で、安全に固定される入れ子継手を得る
ために用いられる。
上記装置は、大直径ポールの外面に永久につけられる、
縦方向に突出するうねと半径方向のねし山とを有するス
リーブを含み;上記内管が外方に引き出されて、上記ス
リーブ上に円錐が締められる。
上記円錐上のめねじは、上記スリーブ上の嵌合ねじ山と
かみ合い、両方が一緒にねじ込まれるにつれて、締付部
材はポール上で締まって、上記継手を適正位置に保持す
る。上記締付部材は緊締機構を備えているが、この締付
の形式は、上記管に永久固定される突起と、上記継手の
管の外面に沿う円錐付属品とを備える。延長ポールが、
使用中に使用者の手中を引かれるにつれて、継手におけ
るこれらの突出部は使用者の手を刺激する。
このような刺激を避けるため、多数の窓清掃質等の人々
は、内部締付装置のついた延長ポールを好み、何故なら
ば、内部締付装置がポールの使用中および入れ子すなわ
ち折りたたみ位置にある時に、外部継手の滑らかな面を
有するからである。
全部品がポールの内部に配置されている各種の内部締付
装置が開発された。−型式においては、偏心止めのある
突出柱面プラグが、−管の端部に取 。
り付けられる。止めに調和する凹みを有する細孔付リン
グが上記プラグに締結される。上記管が回転される時に
は、リングは僅かに偏心移動し、他の管の内部に接触し
て割り込む。他の一変型においては、突出プラグは、ス
トップすなわち止め付き偏心くぼみ、および上記偏心部
に嵌合する不均一幅を有する僅かに卵形をしたリングを
をし;ポールの回転は、卵形リングを偏心させ、そして
ポール内の空間を満たす。内部締付装置の他の一変型は
、上記ポール内の円形プラグ内側に配置された卵形プラ
グを用い;ポールが回転される時には、一方のプラグが
他方をねじり、上記管の内壁に接触して圧力をかける。
これらの中心指向型締付装置の全部は、ポールの滑らか
な外面をつくるけれども、それらの使用には種々の欠点
がある。一般に、偏心プラグは上記ポールの1回よりも
多くの回転はされず、従って印加される圧力の量および
固定継手に関する使用者の制御を制限する。まず第一に
、これらの締付装置の多くは緊締をしないので、ポール
の使用中に窓清掃質による各種の運動にさらされるので
、偏心部材は通常、極めて容易に移動され、従ってポー
ルは無意識のうちにぐらぐらする。さらに、入れ子ポー
ル内側の偏心締付の部品は、こわれ易いので、修理復旧
するのに困難である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従って、拡張された範囲を要求する工具を使う窓清掃員
等の人々が、ポールの軸方向延長間に制御された緊締を
与えるため容易に作動される、入れ子延長ポールを入手
する必要があり、しかもなお、上記ポールは使用者の手
を通してポールを引いたり、または新しい延長のために
ポールを解放する時に、手に接触する清浄で滑らかな外
面を提供する必要がある0本発明は、従来技術の入れ子
延長ポールに関する問題点を克服する、内部締付装置を
提供するものである0本発明のさらに利点とするところ
は、管状部材が一時的であるが緊締された結合を必要と
するところ、および陳列展示または組立三脚台または延
長ポール自体にスキーズを固着するのに用いられる管状
枠など、ポール上の滑らかな外面が望ましいところ、の
他の用途に使用されることにある。従って本発明は、入
れ子延長ポールの従来技術の問題を独特に解決するもの
であり、かつ他の用途にも便利に使用できる発明である
一光里災!立− 本発明は、接続点において滑らかに外面を有するように
、丸い管状部材を緊締する内部締付!J!である。この
締付装置は、その外端部に先細部分を有する管状部材の
一つの内に配置されるドライバすなわち源節を有する。
上記源節は、第2管状部材すなわち外管内に配置される
膨張スリーブ内の整合凹部内に嵌合する。締付部材は、
上記膨張スリーブに近接配置され、かつ締結部材により
上記ドライバに緊締され、これにより上記ドライバが回
転される時には、膨張スリーブは半径方向外方に移動さ
れドライバを取り囲む管の内壁に接して動かなくなる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
−本mλ■狛− 従って本発明の主目的は、丸い複数の管状部材、特に入
れ子延長ポール部材が共に滑らかな外面を有するように
緊締する内部締付装置を提供することにある。
本発明のさらに他の一目的は、締付機構のゆるやかで制
御された活性化を許し、かつ一方向にのみ緊締される、
内部締付装置を提供することにある。
本発明のさらに他の一目的は、各種部品を多種類の材料
および製造方法から作られる、内部締付装置のための設
計を提供することにある。
〔実 施 例〕 ゛   炉゛ 本発明は丸い複数の管状部材を一緒に内部に緊締する内
部締付装置10である。この内部締付は装置は、特に窓
清掃員またはその他の作業員の手の届く範囲を拡張する
ために、スキージ14またはその他の器具をその上に取
り付ける、入れ子延長ポール12と共に役に立つ内部締
付装置である。
入れ子延長ポールは、必要な時までは一方が他の内に収
納され、次いで滑り離隔されて、ポールの到達範囲を拡
張するため、それらの接合点において緊締される、一連
の同軸部分を有している。第1A図において、内管16
は外管18に対して滑動できる関係にあることが示され
ている。
上記内部締付装置10は、上記内管16の一つの内に配
置されるようになっているドライバすなわち源節20を
含み、この図示においては内管は小内径を有する管であ
る。上記管状部材内部に取り付けられる、上方部分(す
なわち内方部分)22は、はぼ円筒状外面を有し、内部
ポールの内部に密に嵌合する大きさに作られる。上記ド
、ライバは、またその両端部の一端部に近接して先細部
分24を有する。この先細部分24は通常切頭円錐をな
し、上記ドライバが取り付けられる管状部材から外方へ
突出している。上記ドライバは、またドライバの上方部
分22と先細部分24との間に環状フランジ26を有す
る。このフランジは、上記ドライバが到達範囲から管内
へ滑り込まないように保持し、かつまたドライバを本発
明の他の要素から好適距離に整合させる、ストップすな
わち止めとして作動する。
ファスナすなわち締結部材30は、膨張スリーブ34(
後述)を貫通して突出し、上記ドライバ20に結合され
る。上記締結部材は、その一部におねじ54を有し、上
記ドライバと一体部材でもよく、または分離した締結部
材でもよい、上記締結部材のねじ込み部分は、上記ドラ
イバから突出され、または上記ドライバにより嵌合され
そしてドライバに緊締される。好適実施例において、上
記ドライバ20は、これを貫通して配置される締結部材
30を支持する縦孔28すなわち通路を有する。縦孔2
8は上記締結部材に適合する形状に作られ;締結部材は
ボルトで、上記縦孔はその外端部で幅を広げられ、凹部
内にボルトの頭56を固定する段付き孔32を作り、標
準類および長さを有するボルトが使用できる。この実施
例において、ナツト52または他のねじ山付き緊縛部材
が、段付き孔32内に選択的に配置され、上記ドライバ
の縦宛2日内にボルトねじ込み端部58を捕捉する。
膨張スリーブ34、すなわち締付部材は第2管状部材1
8すなわち外管内に配装置され、外管は第1A図に示さ
れるように、第1管状部材すなわち内管16よりも大き
い内径を有している0本発明の一実施例において、上記
膨張スリーブ34は、はぼ円筒状外面35を有する事実
上中空体で、非緊締状態にあっては、上記管状部材の内
面に摩擦係合する。この膨張スリーブは上記ドライバの
先細部分24に接触する凹部36を有する。この凹部3
6は、はぼ切頭円錐の内向に先細表面を有し、また好適
実施例においては、上記膨張スリーブの内部空洞はスリ
ーブ各端部に切頭円錐開口部を有し、上記開口部は小内
径を有する。スリーブ壁の円筒部分38によって分離さ
れる。
本発明のこの実施例においては、膨張スリーブ34はそ
の全長に延び出る縦細孔40を有する。
この縦細孔と膨張スリーブは、ドライバ20がスリーブ
の内部に向かって移動するにつれて膨張する。上記縦細
孔はまた、後述の締付部材44上の止め42を捕捉する
上記膨張スリーブ34は通常、その内面上に配置された
多数の規則正しく一定間隔おきの縦細凹み46を有する
。これらの縦細凹みの深さと数は、上記ドライバ上のお
よび管状部材の内面上のスリーブの張力を過度の緊締か
ら避けるようにしている。上記縦細凹みに対する要求は
、締付装置の部品が作られる材料の剛性によって変化す
る。軟質ゴム部品が用いられる時には、縦細凹みの必要
はない、比較的硬質プラスチックスリーブに対しては、
スリーブの内面に規則正しい間隔で配置された多数の縦
細凹みを用いるのが好ましく;凹みはスリーブ壁の最も
厚い点で測定した厚みに対してかなりの深さであるべき
である。
締付部材が膨張スリーブ34に近接配置され、上記ドラ
イバ20をスリーブ34内に着脱できるように緊締する
。この発明の一実施例では、締付部材44が膨張スリー
ブ内に配置され、上記ドライバに対して締結手段により
着脱できるように結合される。この締付部材44、すな
わちハブは、膨張スリーブ内の相補的先細空洞すなわち
切頭円錐空洞である凹部36の表面に接触する、先細す
なわち切頭円錐部分48を通常有する。締付部材は膨張
スリーブ内の運動を制限する保持手段を有する。上記保
持手段は、膨張スリーブ34内の縦細孔40に係合する
ように、締付部材44に取り付けられた、半径方向フラ
ンジまたはピンのような、止め42を含む、好適実施例
においては、膨張スリーブの縦細孔内に緊締嵌合するた
め、上記フランジが縦方向に延び出る。必要に応じて、
ピンのような第2止め(図示せず)が上記締付部材上に
取り付けられることができ、膨張スリーブ内の、第2の
短い縮細孔内に嵌合する。
締結手段は締付部材をドライバに結合する0通常、締付
部材44は締結部材30を受ける縦孔50を有し、ドラ
イバ20に緊締される。上記締結手段は、緊締手段によ
り、締付部材の端部に近接して固定される。緊締手段は
着脱できるように、上記締結部材を締付部材およびドラ
イバに緊締する。上記締結部材がねじ込み端部を有する
ボルトであるときに、このボルトの緊締は、埋込ナツト
52、リングまたは締結部材のねじ込み端部上の孔の開
口部に近接した締付部材の遠端部上に配置された、他の
めねじ部材等緊締部材を置くことにより達成される。選
択的に、上記孔の一部に緊締部材のおねじにかみ合うめ
ねじを設けることもできる。
上記のように、ドライバ20に固定される締結手段は、
締付部材44に結合される。上記締結手段は膨張スリー
ブ34を貫通突出して、ドライバ20に結合される締結
部材30を含む、この締結部材は、通常一端部におねじ
54を設けている。
この締結部材は、スリーブ内の凹部36を縦に貫通して
配置され、かつ一端部が上記ドライバ20に緊締され、
その他端部が上記スリーブの反対端部に配置された固定
手段により緊締される。好適実施例において、上記締結
部材は、ドライバ20内の縦孔28の中に配置されるボ
ルト30であり;この縦孔は上記ドライバを通してボル
トの滑動ができるのに十分な直径を有している。ボルト
の頭56は、この頭を保持する形状の、ドライバ内股付
き孔32のようなドライバ内部部分に固定される。上記
ボルト30の端部58はドライバ20から外方へ突出し
、ボルトの外面の一部分にはおねじ54が設けられ、締
付部材44の縦孔50の相補的めねしすなわち埋込ナツ
ト52のめねじにかみ合い、または、上記締結部材を受
ける孔の端部に配置された他の保持部材に係合する。
上記ボルトの方向は、また逆になし得ることが解るであ
ろう=6角ナツト52を孔32の凹部に配置してボルト
のおねじの端部58と嵌合させ、またボルトの頭56を
締付部材44の凹部内に配置することができる。
従って、上記ボルト30または他の締結部材は、上記ド
ライバ20を膨張スリーブ34内に配置される締付部材
44に緊締し、かつ保持手段である止め42によってス
リーブ内の適正位置に保持される。入れ子延長ポール1
2の各部分が折りたたまれた状態にある時には、膨張ス
リーブ34が外管18のないめに摩擦接触し、かつ上記
ボルト30は締付部材44すなわちその中に配置された
ナツト七比較的弱くかみ合う、内管16は所望時に引き
出され、締結部材が締付部品類を緊締、従って内・外管
を一緒に固定する。上記管が規定方向に回転されると同
時に、ドライバが回転して、上記ボルトのねじ込み端部
が締付部材内にねじ込まれてねじ要素により緊締される
。ドライバ20の先細部分24はスリーブ34の凹部3
6の先細内面に接触して内方に移動し、上記膨張スリー
ブが膨張して締める楔を作るまで、スリーブを半径方向
外方に移動させ外管18の内面をとらえる。
上記締結部材は、ドライバと締付部材を密に結合して、
内部締付装置の膨張スリーブ内に共に緊締され、膨張時
には膨張自体、密にかつ均一に、管状ポールの内面に対
して契止めするので、両方の管状ポールともかたく固定
されるので、ゆるやかにゆるめない限り、不注意により
または漸進的に解放はされない。
この実施例においては、ドライバ20および/または締
付部材44が切頭円錐部分の端部に狭い円筒間座27ま
たは47を有することも望ましい。
上記間座は膨張スリーブの内部円筒部分38内に嵌合し
て、ドライバか締付部材のどちらかによる超過内方移動
を制限する作動をし、これによりポールまたは締付装置
に対する締め過ぎと損傷とを回避する。
第6および第7図に見られる本発明の他の一実施例では
、膨張スリーブ34がドライバ20の先細部分24を受
ける凹部36を有する。膨張スリーブにはまた締結部材
30を支持する縦孔60を有する部分がある。この実施
例において、管係合部材すなわち締付部材62がスリー
ブ端部に配lされ、管状部材内にスリーブを保持する。
上記前係合部材には、上記締結部材に設けたおねじ54
を受けるめねじを設けるか、または膨張スリーブの孔が
第6図に示されるように、おねじを受けるめねじであっ
てもよい、上記膨張スリーブの凹部内面は、ドライバの
面に適合するため先細にしてもよい、膨張スリーブの外
面35はほぼ円筒面で;その内端部37の一部は、その
上に前係合部材すなわち締付部材を受ける段付きとなっ
ている。膨張スリーブは、また縦細凹み46を有しても
よい。
この実施例で、前係合部材62は円筒外面と、膨張スリ
ーブ34の突出部分上に嵌合する内面とを有する。管係
合部材は膨張スリーブの回転軸線に偏心している回転軸
線を有しているので、管状部材の僅かな回転が管係合部
材を管の内壁に係合させ、そして上記管状部材の一方向
への継続回転は、本発明の他の実施例に対する上記記載
のように、スリーブを膨張させ、またポールを一緒に固
定させる。
本発明の部品類は各種の材料から作られるが、ドライバ
、スリーブおよびハブには硬質プラスチックが好適であ
る。特別な締結部材が用いられるが、在庫黄銅ボルトお
よび6角ナツトが好適である6部品類の寸法は、結合さ
れる管状部材の内径に合致するように変更できる。この
発明の内部締付装置10は、・入れ子延長ポールの部分
と共に特に好適に使用されるが、他の用具と共に用いる
ことができ、例えば、スキージまたは工具がこの内部締
付装置で延長ポールの端部の適正位置に固定され;表示
用管状枠、その他三脚等この設計の内部締付装置で結合
される。
従って、この発明の内部締付装置は融通性があり、その
部品類の設計は製造が比較的安価となり、さらに上記締
付装置が各種の寸法に適合できるものである。上記締付
装置は組立が簡単で、延長ポールの部分内に取り付けら
れる。上記内部締付装置を用いる時には、制御された様
式で漸次適正位置に緊締するまでポールを回転すること
により、現場で容易に上記締付装置が活性化される。本
発明の内部締付装置は、延長ポールの管状部材の外側に
ある部品がないので、ポールの外面がその全長を通して
滑らかであり、従って使用者の手の不必要な刺激をしな
いようにしている。さらに、上記締付けは、単純なねじ
りまたはノックによって解放されずに、ゆるめる方向に
ポールの制御されたゆるやかな回転を必要とするので、
全ポールは使用者の工具の全運動を通して適正位置に緊
締されたままである。解放時点で管状部材は、所望の新
位置へ解放されかつ折りたたまれる。
〔発明の効果〕
従って、本発明の内部締付装置は、入れ子延長ポールお
よび軸線方間に一時的に結合される必要のある他の任意
の管状部材のための安定した締付けを提供し、さらに容
易に製造されかつ使用され、また使用者の手を刺激しな
いことより、窓清掃員の効率および安全に貢献するもの
である。さらに、この発明の設計は喫締め力の不注意に
よるゆるみが生じないようにし、また管の内部で部品が
こわれたり、機能不良にならないようにしている。
上記の内部締付装置は、これに基づく全利点と目的を達
成することが理解されるであろう、一方詳細な記載は特
許請求の範囲により必要とされるもの以外の詳細な説明
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の内部締付装置を使用する延長ポー
ルの斜視図である。 第1A図は、ポール壁の横断面を切欠いて示す、内部締
付装置の正面図である。 第2図は、この発明の締付装置の一実施例の分解側面図
である。 第3図は、第2図の3−3線による、この実施例の締付
部材の平面図である。 第4図は、第2図の4−4線による、この実施例の膨張
スリーブの平面図である。 第5図は、第4図の5−5線による、膨張スリーブの断
面図である。 第6図は、本発明の他の一実施例の、部分断面で示す分
解側面図である。 第7図は、第6図7−7線によるこの実施例の膨張スリ
ーブの平面図である。 IO・・・内部締付装置、  12・・・入れ子延長ポ
ール、14・・・スキージ、    16・・・内管す
なわち第1管状部材、       18・・・外管す
なわち第2管状部材、       20・・・ドライ
バすなわち淵部、         24・・・先細部
分、27・・・円筒間座、    28・・・縦孔、3
0・・・ファスナすなわち締結部材、34・・・膨張ス
リーブ、  35・・・円筒状外面、36・・・凹部、
      38・・・円筒部分、40・・・縦細孔、
     42・・・止めすなわちストップ、    
     44・・・締付部材、46・・・縦細凹み、
   47・・・円筒間座、48・・・切頭円錐部分、
 50・・・縦孔、52・・・ナツト、     54
・・・おねじ、56・・・(ボルト)の頭、58・・・
ボルトねじ込み端部、          60・・・
縦孔、62・・・前係合部材すなわち締付部材。 代理人の氏名   川原1)−穂

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の丸い管状部材を一緒に緊締する内部締付装置
    で、 上記管状部材の中の一つに配置されるようにしたドライ
    バで、該ドライバがそこから外方に突出する先細部分を
    備えたドライバ; 上記管状部材の別部材の内部に配置されるようにした膨
    張スリーブで、該膨張スリーブが上記ドライバの先細部
    分に係合する凹部を備えた膨張スリーブ;および 該膨張スリーブ内の上記ドライバを着脱しうるように緊
    締する締付手段で、これにより上記ドライバと上記膨張
    スリーブとの間の一方向への相対回転が、該膨張スリー
    ブを半径方向外方へ移動させて膨張スリーブを取り囲む
    表面をつかむようにした締付手段; を含む管状ポール用内部締付装置。 2、締結部材が上記膨張スリーブを貫通して突出し、か
    つ上記ドライバに結合される特許請求の範囲第1項記載
    の内部締付装置。 3、さらに、上記締結部材の緊締手段を含み、上記締結
    部材の一部分におねじが設けられ、かつ上記緊締手段が
    上記締結部材を受けるめねじ付き緊締部材を含む特許請
    求の範囲第2項記載の内部締付装置。 4、上記膨張スリーブの一部分が、上記締結部材を支持
    する縦孔を有し、かつ管係合部材が上記膨張スリーブの
    端部上に配置されている特許請求の範囲第2項記載の内
    部締付装置。 5、上記管係合部材が、上記締結部材の一部分上に配置
    されたおねじに嵌合する、めねじを備えている特許請求
    の範囲第4項記載の内部締付装置。 6、上記膨張スリーブの部分が、縦孔を有し、かつ少な
    くとも上記縦孔の一部分が、上記締結部材のおねじに嵌
    合するめねじを備えている特許請求の範囲第3項記載の
    内部締付装置。 7、管係合部材が、上記膨張スリーブの端部上に配置さ
    れ、かつ上記別の管状部材の内部に、上記膨張スリーブ
    を緊締するようになっている特許請求の範囲第1項記載
    の内部締付装置。 8、上記管係合部材が、円筒外面および上記膨張スリー
    ブの回転軸線に対し偏心した回転軸線を有する特許請求
    の範囲第7項記載の内部締付装置。 9、上記締付手段がさらに、上記膨張スリーブ内に配置
    され、かつ締結手段により上記ドライバに着脱しうるよ
    うに結合される締付部材を含む特許請求の範囲第1項記
    載の内部締付装置。 10、上記締結手段が、上記膨張スリーブを貫通して突
    出する締結部材、および該締結部材を、上記締付部材お
    よびドライバに着脱しうるように緊締する緊締手段を含
    む特許請求の範囲第9項記載の内部締付装置。 11、上記締結部材の一部分がおねじを備えている特許
    請求の範囲第10項記載の内部締付装置。 12、上記締付部材が上記締結部材を支持する縦孔およ
    び該締結部材のねじ山に嵌合するめねじが設けられた緊
    締部材を備える上記緊締手段を有する特許請求の範囲第
    11項記載の内部締付装置。 13、上記締付部材が縦孔を有し、かつ該縦孔の少なく
    とも一部分が、上記締結部材のおねじに嵌合するめねじ
    を備えている特許請求の範囲第11項記載の内部締付装
    置。 14、上記膨張スリーブが縦細孔を有する特許請求の範
    囲第9項記載の内部締付装置。 15、さらに、上記膨張スリーブ内の上記締付部材の移
    動を制限する保持手段を含む特許請求の範囲第9項記載
    の内部締付装置。 16、上記保持手段が、上記締付部材上に取り付けられ
    た止めを含み、該止めが上記膨張スリーブ内の縦細孔に
    係合するようにした特許請求の範囲第15項記載の内部
    締付装置。 17、上記ドライバが縦孔を有し、かつ締結部材が該縦
    孔を貫通挿入され、上記締結部材がねじ込み端部部分を
    備えている特許請求の範囲第12項又は第13項記載の
    内部締付装置。 18、上記膨張スリーブがその内面上に複数の縦細凹み
    を有する特許請求の範囲第1、5、7、9、12又は1
    3項記載の内部締付装置。 19、複数の管状部材を一緒に緊締するため、複数の円
    筒管状部材、またはその他同種のものの内部に取り付け
    るようになっている内部締付装置で、該締付装置が: 上記管状部材の中の一つの内部に取り付けられた内部部
    分およびそこから外方に突出する先細部分を備えたドラ
    イバ; 上記管状部材の別部材の内面に接触する外面と、上記ド
    ライバに係合する内面とを有する膨張スリーブで、該膨
    張スリーブの内部に複数の縦細凹みが備えられた膨張ス
    リーブ、および 該膨張スリーブ内の凹部を縦方向に貫通して配置される
    締結部材で、該締結部材の一端部内で上記ドライバに緊
    締され、かつ上記膨張スリーブの反対端部内に配置され
    た緊締手段により他端部上で緊締され、これにより上記
    ドライバを上記膨張スリーブとの間の一方向への相対回
    転が、上記ドライバの先細部分を上記膨張スリーブの内
    面に係合させ、そして上記膨張スリーブが半径方向外方
    に動かされ、上記他の管状部材の内面に対して楔止め、
    上記管状部材が軸線整合して固定されるようにした緊結
    部材、 を含む管状ポール用内部締付装置。 20、上記締結部材の一端部が上記ドライバに緊締結合
    され、かつ上記緊結部材の他端部がおねじ部分を備えて
    いる特許請求の範囲第19項記載の内部締付装置。 21、上記膨張スリーブの内部には、上記締結部材のね
    じ込み端部を緊締するため、めねじ付き縦孔が設けられ
    ている特許請求の範囲第19項記載の内部締付装置。 22、上記膨張スリーブの端部に配置された管係合部材
    が、上記膨張スリーブ内に上記締結部材を緊締するため
    、めねじが設けられている特許請求の範囲第19項記載
    の内部締付装置。 23、上記別の管状部材の内面に接触する円筒外面を有
    する管係合部材が、上記膨張スリーブの回転軸線に対し
    偏心した軸線上の膨張スリーブの端部上に取り付けられ
    ている特許請求の範囲第21項又は第22項記載の内部
    締付装置。 24、複数の管状部材を一緒に緊締するため、複数の円
    筒管状部材、またはその他同種のものの内部に取り付け
    られるようになっている内部締付装置で、該締付装置が
    : 上記管状部材の中の一つの内部に取り付けられた内部部
    分およびそこから外方に突出する先細部分を備えたドラ
    イバ; 上記管状部材の別部材の内面と摩擦接触する外面と、上
    記ドライバに係合する先細内面とを有する事実上中空の
    膨張スリーブ; 該膨張スリーブ内に配置され、かつ締結部材を支持する
    ため貫通縦孔を備えている締付部材;上記膨張スリーブ
    内における、上記締付部材の移動を制限する保持手段; 上記膨張スリーブを貫通し縦方向に配置される締結部材
    で、該締結部材が一端部上で上記ドライバに、また他端
    部上で上記締付部材に緊締され、上記締結部材の一端部
    にねじ込み部分が設けられている締結部材; および 上記ドライバか締付部材かのどちらかに上記締結部材を
    緊締するため、該締結部材のねじ込み端部上に配置され
    ためねじ付き緊締部材で、これにより上記ドライバと膨
    張スリーブとの間の一方向への相対回転が、該膨張スリ
    ーブの段付き部分に対し、上記ドライバの段付き部分の
    内方へ向かって係合させ、そして上記膨張スリーブは半
    径方向外方へ動かされ管状部材の内面に対して楔止め、
    上記管状部材が軸線整合して固定されるようにした締結
    部材、 を含む管状ポール用内部締付装置。 25、上記締付部材の孔の少なくとも一部分が、上記締
    結部材のおねじに嵌合するめねじを備え、その中に上記
    締結部材を緊締するうにした特許請求の範囲第24項記
    載の内部締付装置。 26、めねじ付き緊締部材が上記締付部材の凹部内に配
    置され、その中に上記締結部材を緊締するようにした特
    許請求の範囲第24項記載の内部締付装置。 27、上記膨張スリーブが、その内面上に複数の縦細凹
    みを備えている特許請求の範囲第24、25又は26項
    記載の内部締付装置。 28、上記膨張スリーブの内部空洞が、その各端部上に
    切頭円錐部分を備えている特許請求の範囲第24項記載
    の内部締付装置。 29、上記締付部材が、上記膨張スリーブの内面に係合
    する切頭円錐部分を備えている特許請求の範囲第28項
    記載の内部締付装置。 30、上記締付部材がさらに、上記膨張スリーブ内の縦
    細孔によって、捕捉されるように配置された止めを含み
    、これにより上記締付部材が膨張スリーブ内における移
    動を制限されるようになっている特許請求の範囲第24
    項記載の内部締付装置。 31、上記締結部材が、上記ドライバを貫通する縦孔内
    に緊締されるボルトを含む特許請求の範囲第24項記載
    の内部締付装置。 32、上記ドライバが上記膨張スリーブの内面に係合す
    る切頭円錐部分を有し、そして上記ドライバまたは上記
    締付部材のうちの少なくとも一つがその端部に円筒間座
    を設けている特許請求の範囲第29項記載の内部締付装
    置。 33、複数の管状部材を一緒に緊締するため、複数の円
    筒管状部材、またはその他同種のものの内部に取り付け
    られるようになっている内部締付装置で、該締付装置が
    : 上記管状部材の一つの内側に取り付けられた円筒部分と
    、それから外方に突出する低い切頭円錐部分とを有する
    ドライバで、該ドライバがこれを貫通して配置される締
    結部材を支持する縦孔を備えている上記ドライバ; 止めをその上に有する切頭円錐部分と、貫通する縦孔と
    を設けた締付部材; 上記ドライバの孔と上記締付部材の孔の中に配置される
    ボルトで、該ボルトの一端部にねじ山部が設けられ、か
    つ頭のある他端部が上記孔の一つの端部に取り付けられ
    るボルト; 上記別の管状部材の内面に摩擦接触するほぼ円筒形の外
    面と、上記ドライバおよび締付部材に係合する切頭円錐
    部分を有する内部空洞を設けた事実上空洞の膨張スリー
    ブで、該スリーブが、上記締付部材上の止めに近接し、
    該止めがスリーブ内で移動しないように保持する縦細孔
    、および複数の内部に配置され縦細凹み、および他の孔
    の端部内に上記ボルトのねじ込み端部を緊締し、これに
    より上記ドライバ、膨張スリーブと締付部材との間の一
    方向への相対回転が、上記膨張スリーブを半径方向外方
    へ膨張させて上記管状部材の内面に対して楔止め、上記
    管状部材が軸線整合して固定するように配置された緊締
    部材、 を含む管状ポール用内部締付装置。
JP63256102A 1987-10-21 1988-10-13 管状ポール用内部締付装置 Pending JPH01145409A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US111,203 1987-10-21
US07/111,203 US4856929A (en) 1987-10-21 1987-10-21 Interior clamping device for tubular poles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01145409A true JPH01145409A (ja) 1989-06-07

Family

ID=22337140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63256102A Pending JPH01145409A (ja) 1987-10-21 1988-10-13 管状ポール用内部締付装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4856929A (ja)
EP (1) EP0314357A3 (ja)
JP (1) JPH01145409A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0428850U (ja) * 1990-06-29 1992-03-09
JP2009250286A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Ntt Facilities Inc 中継具

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3928306A1 (de) * 1989-08-23 1991-03-14 Mannesmann Ag Spreizelement
US5011319A (en) * 1990-01-02 1991-04-30 A.C. Innovations, Inc. Locking mechanism for telescoping tubular poles
FR2676654B1 (fr) * 1991-05-24 1994-01-28 Ludger Simond Ets Baton telescopique.
FR2689943B1 (fr) * 1992-04-14 1995-11-03 Simond Ludger Ensemble tubulaire telescopique.
US5546824A (en) * 1993-10-22 1996-08-20 Imo Industries Inc. Visual method and apparatus for adjusting gears and pinions
US5423232A (en) * 1993-10-22 1995-06-13 Imo Industries Inc., Boston Gear Division Self-lubricating gear system
US5927664A (en) * 1994-12-09 1999-07-27 Schmidt; Charles J. Method and apparatus for cleaning tilt-in, double-hung windows
US5651565A (en) * 1995-03-03 1997-07-29 Life-Link International, Inc. Adjustable length ski pole
FR2745607B1 (fr) * 1996-03-01 1998-05-15 Deville Sa Dispositif d'assemblage eet de verrouillage de deux tubes, et son application pour la realisation d'une perche telescopique
US5692856A (en) * 1996-03-14 1997-12-02 Robert D. Newman, Sr. Lock assembly for extension handle
JP3062085B2 (ja) * 1996-05-28 2000-07-10 星野楽器株式会社 ドラム椅子のがたつき防止機構
IT241857Y1 (it) * 1996-06-18 2001-05-17 Renato Longo Dispositivo di bloccaggio di aste telescopiche
GB2325397B (en) * 1997-05-22 2001-11-28 Reville Ernest George Grey Telescopic curtain support rod
US5881980A (en) * 1997-06-27 1999-03-16 Knudson; Edward C. Leg assembly
US6076797A (en) * 1998-10-01 2000-06-20 Schnautz; Kurt Mold sealing plug
US6652181B1 (en) * 1999-06-09 2003-11-25 Robert Piersch Edelstahltechnik Gmbh Universal connecting system
GB2351762A (en) * 1999-07-13 2001-01-10 Link Treasure Ltd Adjustable tubular frame structure
DE19954303A1 (de) 1999-11-11 2001-05-17 Alfer Aluminium Gmbh Profil System
TW440532B (en) 2000-01-14 2001-06-16 Shimano Kk Cable Harness
JP2001248627A (ja) * 2000-01-21 2001-09-14 Shimano Inc 自転車用ケーブルハーネスアセンブリ
JP3612270B2 (ja) * 2000-09-04 2005-01-19 星野楽器株式会社 楽器用スタンドのパイプ連結部の構造
US6632111B2 (en) 2001-08-23 2003-10-14 David E. Oathout Paddle support for a vessel
US20030053858A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-20 Choy Yau King Connectors
US20040018051A1 (en) * 2001-11-29 2004-01-29 Dalton David B. Form board clip for pool cover system
DE20207554U1 (de) * 2002-05-08 2003-10-09 Lenhart Klaus Längenverstellbares Rohr, insbesondere für Stöcke
US8297870B2 (en) * 2002-05-08 2012-10-30 Leki Lenhart GmbH Adjustable length pole or stick
US6701578B1 (en) * 2002-12-12 2004-03-09 Jung-Hui Lu Telescopic handle for a cleaning implement
SE0400565D0 (sv) 2004-03-07 2004-03-07 Doris Staahle Reglering av teleskopiskt rörliga element
US7281692B2 (en) * 2003-03-08 2007-10-16 Worthington James Thomas Antho Steam strippers
US20050135908A1 (en) * 2003-06-30 2005-06-23 Eidsmore Paul G. Cargo hauling system
NO317862B1 (no) * 2003-07-03 2004-12-20 Stokke As Laseanordning til en teleskopisk stamme til en trille
US6796863B1 (en) 2003-09-25 2004-09-28 David E. Oathout Paddle support for a vessel
AT7093U1 (de) * 2003-12-15 2004-10-25 Komperdell Sportartikel Gmbh Klemmvorrichtung für teleskopartig ineinander geschobene rohre
TWM255364U (en) * 2004-04-12 2005-01-11 Chin-Chih Lin Cantilever arm structure
DE102004018839B4 (de) * 2004-04-19 2008-07-24 Gerald Kampel Teleskopskistock
DE202004016321U1 (de) 2004-10-20 2005-03-10 Trigum-Engineering Gmbh Zug-Druck-Stange
US7422526B2 (en) * 2005-02-17 2008-09-09 Stephen Nemeckay Golf putter and method of converting
US7787583B2 (en) * 2005-06-13 2010-08-31 General Electric Company Handling poles for use in nuclear reactors
GB2450312B (en) * 2007-04-27 2012-08-29 Peter Fogwill Window cleaning water fed pole
DE202008000063U1 (de) * 2007-06-13 2008-10-16 Four Ace International Limited Vorrichtung zur Verbindung von Teleskopstangen
US7416361B1 (en) 2007-07-10 2008-08-26 Meyer Ostrobrod Extendable pole for window washing
WO2009039578A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Walter Peter Wright Improved internal locking device for extendable telescoping poles
US20090314505A1 (en) * 2008-06-24 2009-12-24 Jenkins Jody T Drill attachment device
DE202008013325U1 (de) * 2008-09-23 2008-12-24 Ernst Strassacker Gmbh & Co. Kg Kunstgiesserei Grablaterne
US8851784B2 (en) 2010-12-16 2014-10-07 James K. Donohue System of an extension pole
US8851435B1 (en) 2011-03-15 2014-10-07 Kenney Manufacturing Co. Rod assembly with reversible locking device
US20130170900A1 (en) * 2012-01-04 2013-07-04 Clean-Shot Archery, Inc. Glueless joining devices for interlocking with hollow shafts
US8944516B2 (en) 2012-01-26 2015-02-03 Paul G. Eidsmore Cargo hauling system
TW201416190A (zh) * 2012-10-25 2014-05-01 Hong Ann Tool Ind Co Ltd 伸縮桿
US9261122B2 (en) 2013-07-05 2016-02-16 Laudex Company Limited Tube connector for facilitating a covered connection between two or more tubes
US9388837B1 (en) 2013-07-10 2016-07-12 Kenney Manufacturing Company Telescoping tube assembly having twist lock
WO2015140990A1 (ja) * 2014-03-20 2015-09-24 ベルボン株式会社 伸縮装置
DE102014219305A1 (de) * 2014-09-24 2016-03-24 Lufthansa Technik Ag Teleskopstange mit Verriegelungsmechanismus
KR101698530B1 (ko) * 2015-04-01 2017-01-20 황선호 폴샤프트 장치
US10086902B2 (en) * 2015-06-29 2018-10-02 Th Industries Co., Ltd. Bicycle component fastening device
GB201618430D0 (en) * 2016-11-01 2016-12-14 Ivan Lucian An apparatus for cleaning elevated windows and/or gutters
CA3118817A1 (en) * 2017-04-03 2018-10-03 Fmc Technologies, Inc. Fracturing manifold alignment systems
US10426287B1 (en) * 2017-11-22 2019-10-01 Abo Window Fashion Corp. Curtain rod
US10850677B2 (en) 2018-06-22 2020-12-01 Thule Sweden Ab Automatic securement pin system for a hitch connector
US10647263B2 (en) 2018-06-25 2020-05-12 Thule Sweden Ab Hitch stinger with flat surface wedges
US10959559B2 (en) * 2019-03-08 2021-03-30 House of Atlas, LLC Dual-mounted end cap system and locking system for an adjustable rod
CN113950606B (zh) * 2019-03-13 2024-03-05 夏尔特银斯公司 用于固定平台的立柱和支腿锁定组件
US11382447B2 (en) 2019-07-30 2022-07-12 House of Atlas, LLC Adjustable rod features
US11293466B2 (en) * 2019-09-30 2022-04-05 Gem Products, Inc. Expanding accessory end adapter
EP3865717B1 (de) * 2020-02-14 2023-11-29 on.gmbh Teleskopstrebe
US11825940B2 (en) 2020-05-18 2023-11-28 House of Atlas, LLC Customizable shower caddy
DK180941B1 (en) * 2021-04-27 2022-07-05 Scancastor Eng A/S Table Assembly System
US20230180957A1 (en) * 2021-12-14 2023-06-15 Dongguan Shenghong Household Items Co., Ltd Internal Locking Retractable Shower Curtain Rod and Connector
US11974704B2 (en) 2022-03-03 2024-05-07 House Of Atlas Llc Customizable shower caddy
CN114718948B (zh) * 2022-04-29 2023-09-01 四川化工职业技术学院 一种多功能机械工具扩展装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA672542A (en) * 1963-10-22 J. Wenger Harry Vertically adjustable standard for music racks
BE528038A (ja) *
US953896A (en) * 1908-04-22 1910-04-05 Charles W Clattenburg Turnbuckle-center for attaching ships' riggings to chain-plates.
FR685555A (fr) * 1927-07-25 1930-07-11 Dispositif de blocage intérieur pour tubes glissant l'un dans l'autre
US2282285A (en) * 1941-05-16 1942-05-05 Folmer Graflex Corp Camera stand or tripod
US2542967A (en) * 1947-07-12 1951-02-20 Paul Benninghofen And Eleanor Telescopic tube locking means
US2508039A (en) * 1947-08-05 1950-05-16 Neuwirth Herman Tripod leg
US3004743A (en) * 1958-09-15 1961-10-17 Harry J Wenger Music stands
US3041695A (en) * 1960-06-15 1962-07-03 Ouellette Ernest Fishing line fastener
US3144736A (en) * 1961-09-12 1964-08-18 Freeman Supply Co Spindle assembly
US3227113A (en) * 1962-01-26 1966-01-04 Chicago Hardware Foundry Compa Locking mechanism
US3431576A (en) * 1966-01-05 1969-03-11 Theron V Moss Attachment device for mops and the like
US3508773A (en) * 1967-06-12 1970-04-28 Kobe Inc Friction-type rod joint
DE2104494A1 (de) * 1971-02-01 1972-08-10 Happe & Co Rohrverbindung, insbesondere fur Waren und Dekorationsgestelle, Rohrmobel od dgl
US4022287A (en) * 1976-04-20 1977-05-10 Sandvik Aktiebolag Percussion drill bit
DE2937967A1 (de) * 1979-09-20 1981-04-02 Coronet-Metallwarenfabrik Gmbh, 6948 Wald-Michelbach Stiel aus rundrohr fuer haushaltswerkzeuge
JPS56105146A (en) * 1980-01-22 1981-08-21 Aisin Warner Ltd Directly coupled clutch controller for automatic speed change gear
US4294560A (en) * 1980-03-12 1981-10-13 Larkin Miles K Locking means

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0428850U (ja) * 1990-06-29 1992-03-09
JP2009250286A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Ntt Facilities Inc 中継具

Also Published As

Publication number Publication date
US4856929A (en) 1989-08-15
EP0314357A3 (en) 1989-08-02
EP0314357A2 (en) 1989-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01145409A (ja) 管状ポール用内部締付装置
JP2671974B2 (ja) 脊柱の一部分を安定させ伸縮する装置
US5433551A (en) Telescoping rod assembly
US6095713A (en) Engagement device and coupling member
JP2727126B2 (ja) 締付具と保持リングの組立体
JPS61136006A (ja) モジユラ−組立体
HU215335B (hu) Rögzítőrendszer egész felületén hengeres átmenő furatokkal rendelkező asztallal, valamint hengeres furatokkal együttműködő rögzítőrendszer
JPH109231A (ja) 入れこ管用ロック装置
US10288102B2 (en) Fastening device having a tubular sleeve member for mounting on a tube or immobilizing two telescopically connected tubes
IE862695L (en) Fixing a handle on a tool
US5116193A (en) Coupling for three-dimensional framed structure
US5823892A (en) Mallet for croquet
US4938624A (en) Blind edgewise connector
JP2601632B2 (ja) 伸縮足場板
JP2000205473A (ja) 管体の伸縮継手
JPS6331787Y2 (ja)
KR200187870Y1 (ko) 인공암벽용 클라임홀드 체결구
JPH0418413Y2 (ja)
JPH0736236Y2 (ja) パイプの接続具
JP3039398U (ja) パイプ継手
JP7125762B2 (ja) パイプ体とグリップの組立構造
JP3009435U (ja) 伸縮杆の継手構造
JPH0596211U (ja) 構築用インサート
JP2001146828A (ja) 介護バー
JPH05571Y2 (ja)