JPH01142692A - 感光ドラムの取付け構造 - Google Patents

感光ドラムの取付け構造

Info

Publication number
JPH01142692A
JPH01142692A JP62301863A JP30186387A JPH01142692A JP H01142692 A JPH01142692 A JP H01142692A JP 62301863 A JP62301863 A JP 62301863A JP 30186387 A JP30186387 A JP 30186387A JP H01142692 A JPH01142692 A JP H01142692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive drum
clutch mechanism
drum
bearing
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62301863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2575759B2 (ja
Inventor
Akihiro Kondo
昭浩 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP62301863A priority Critical patent/JP2575759B2/ja
Priority to US07/276,576 priority patent/US4922297A/en
Publication of JPH01142692A publication Critical patent/JPH01142692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575759B2 publication Critical patent/JP2575759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/75Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
    • G03G15/751Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing relating to drum

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、感光ドラムの取付は構造に関する。
より詳しくは、静電式の画像形成装置に装着される感光
ドラムを、容易に着脱することができる感光ドラムの取
付は構造に関する。
〈従来の技術〉 従来より、静電式複写機やプリンタ等の画像形成装置と
して、感光ドラムを径方向へ移動させることにより、当
該感光ドラムの着脱を行なう構造のものが提供されてい
る。
このような画像形成装置については、感光ドラムを挿通
させた支軸の先端部を、装置本体側の駆動部に連結する
ことにより、感光ドラムを駆動可能に支承する構造が一
般に採用されている(例えば特開昭58−182682
号公報参照)。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、上記の支承構造によると、感光ドラムを着脱す
る毎に、支軸を感光ドラムに挿通したり、感光ドラムか
ら抜脱したりする手間が必要であると共に、感光ドラム
に挿通した支軸の先端側をドラム駆動部に係合させる必
要もあることから、感光ドラムの着脱を迅速に行うこと
ができないという問題があった。また、支軸とドラム駆
動部との位置合せも困難であり、両者を係合させるのに
多くの手間を要していた。しかも、支軸を抜脱するため
には、その抜脱方向にかなりの余裕スペースを確保して
おく必要があることから、広い設置スペースを必要とす
るという問題もあった。この点、特に支軸の全長が長い
Aoサイズ等の大型の画像形成装置において顕著な問題
点となっていた。
〈発明の目的〉 この発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、感
光ドラムの着脱を容易且つ迅速に行うことができると共
に、設置スペースを削減することができる感光ドラムの
取付は構造を提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 上記目的を達成するためのこの発明の感光ドラムの取付
は構造としては、感光ドラムの支軸を軸受を介して径方
向へ取り外し可能に支持し、上記支軸の一端部を、クラ
ッチ機構を介してドラム駆動部に接続していると共に、
感光ドラムの外周に沿って取り外し自在に設けられた所
定の機器によって、上記軸受を押圧止定し、上記クラッ
チ機構に、上記機器の着脱動作に連動して当該クラッチ
機構の断続操作を行うクラッチ機構操作手段を係合させ
ているものである。
く作用〉 上記の構成の感光ドラムの取付は構造によれば、感光ド
ラムの外周に沿って設けられた所定の機器を取り外すこ
とによって、感光ドラムの軸受の止定状態を解除すると
同時に、クラッチ機構操作手段によってクラッチ機構を
操作して、感光ドラムの支軸とドラム駆動軸とを切り離
すことができる。
したがって、感光ドラムを径方向に取り外すことができ
る。
また、取り外した感光ドラムを所定部に装着した後、所
定の機器を装着することにより、当該機器によって感光
ドラムの軸受を止定することができると同時に、クラッ
チ機構操作手段によってクラッチ機構を操作して、感光
ドラムの支軸とドラム駆動軸とを連結させることができ
る。
〈実施例〉 以下実施例を示す添付図面によって詳細に説明する。
第5図はこの発明の感光ドラムの取付は構造を採用した
複写機の内部構成を示す概略図であり、複写機本体(1
)の内部上方に原稿走査露光用の光学部(′2Jが設け
られ、その下方に、用紙(P)上に複写画像を形成する
複写処理部(3)が設けられていると共に、上記複写処
理部(3)の下方から前端側(同図の右側)に向けて用
紙搬送部(4)が設けられ、該用紙搬送部(4)の前端
側途中部に、用紙(P)に形成されたトナー像を定着さ
せるための定着手段(5)が設けられている。
上記光学部(2)は、発光体(21)、反射板(22)
、レンズ(23)等により構成されており、原稿搬送手
段(7)によってコンタクトガラス(11)上を走行す
る原稿を走査露光することができる。
また、複写処理部(3)としては、図中矢印Xで示す方
向に回転する感光体ドラム(31)の周囲に、帯電チャ
ージャ(32)、現像装置(33)、転写チャーシャク
34)、分離チャージャ(35)、およびクリーニング
装置(36)をこの順、二配設してあり、帯電チャージ
ャ(32)によって均一に帯電させた感光体ドラム(3
1)に、原稿像を結像させて静電潜像を形成した後、現
像装置 (33)によってトナー像に顕像化し、転写チ
ャージャ(34)によってトナー像を用紙(P)上に転
写し、残留トナーをクリーニング装置(36)で回収す
ることができる。
さらに、用紙搬送部(4)は、用紙挿入部(12)の内
奥部から用紙排出側へかけて、給紙ローラ(41)、第
1の用紙ガイド部材(42)、レジストローラ(43)
、U字状に湾曲された第2の用紙ガイド部材(44)、
搬送ローラ(45)、第3の用紙ガイド部材(46)、
および排出ローラ(47)等をこの順に有し、給紙ロー
ラ(41)を駆動することにより、給紙カセット(A)
又は用紙挿入部(12)から供給された用紙(P)を、
複写処理部(3)に導いてトナー像を転写させ、定着手
段(5)によってトナー像を加熱し、定着させた後、受
台(13)上に排出することができる。尚、上記給紙カ
セット(A)の前端部には、当該給紙カセット(A)に
収容された用紙CP”)を−枚ずつ取り出して送給する
ための給紙コロ(Al) (A2)が設ケラれている。
上記定着手段(5)は、加熱ローラ(51)と加圧ベル
ト(52)とを互いに対向させた状態で配設しているも
のであり、これら加熱ローラ(51)と加圧ベルト(5
2)とによって、トナー像が転写された用紙(P)を挾
持して、用紙排出側へ搬送することができる。
尚、上記加熱ローラ(51)は、内部に設けられたヒー
タ等の加熱手段により、所定温度に加熱された状態で、
常時回転駆動されている。
そして、上記の構成の複写機は、用紙搬送部(4)の給
紙ローラ(41)、第1の用紙ガイド部材(42)、レ
ジストローラ(43)の上部ローラ(43a) 、第2
の用紙ガイド部材(44≧の内側ガイド部材(44a)
・搬送ローラ(45)の下部ローラ(45a) 、第3
の用紙ガイド部材(46)、および排出ローラ(47)
、並びに転写チャージャ(34b分離チャージャ(35
)、および定着手段(5)はユニット化されており、当
該ユニット(U)は、第5図の二点鎖線で示すように、
所定ストローク一体的に引き出せるように、水平方向へ
スライド自在に設けられている。
以上の構成の複写機において、上記感光体ドラム(31
)は、第1図及び第3図に示すように、両端に突設され
た支軸(31a)及び該支軸(31a)に嵌挿された軸
受(31b)を介して一対の側板(6)に支持されてい
る。上記軸受(31b)は、側板(6)に形成された軸
受挿入溝(61)に挿入された状態で支持されており、
該軸受挿入溝(61)は、ユニット(U)の引き出し方
向へ延びる長溝状に形成されている。上記軸受挿入溝(
61)の一端部は、感光体ドラム(31)を軸受(31
b)と共に水平方向へ移動できるように開放されている
。また、側板(6)のうちの上記軸受挿入溝(61)の
開放側と連続する上部は、水平方向へ移動した感光体ド
ラム(31)を上方へ抜き取ることができるように切欠
されている(第4図参照)。
そして、上記軸受(,31b)は、側板(6)に支持さ
れた状態において、クリーニング装置(3G)によって
軸受挿入溝(61)の内奥側へ押圧されており、これに
よって感光体ドラム(31)の水平方向への移動が規制
されている。尚、上記支軸(31a)の外周には、クリ
ーニング装置(36)に対して駆動力を伝達するための
ギヤ(G)が形成されている。
上記クリーニング装置(36)は、第3図に示すように
、側板(6)の内側面に突設された支持ビン(63)に
対して、その側板(38a)の下端に形成された係合溝
(36b)を係合させると共に、側板(6)の所定部に
形成された係合溝(62)に対して、側板(38a)を
挿通さぜた係合軸(36c)の両端部を係合させた状態
で、側板(6)に取付けられている。上記係合軸(36
b)は、クリーニング装置(36)の側板(36a)に
、上下動自在に挿通されていると共に、その下側に巻き
掛けたコイルばね(36d)’によって上方へ弾性付勢
されており、係合軸(36c)を押し下げて、係合溝(
62)との係合を解除すると共に、クリーニング装置(
36)を時計周りにやや回動させることにより、側板(
6)から取り外せるように構成されている。
そして、上記クリーニング装置(36)の両側板(38
a)には、感光体ドラム(31)の支軸(31a)に嵌
挿された軸受(31b)を、軸受挿入溝(81)の内奥
側に押圧するための押圧部(38e)が形成されている
と共に、後述するクラッチ機構操作手段(9)の回動し
/< −(91)を回動するためのカム部(36f)カ
形成されている。
一方、感光体ドラム(31)の支軸(31a)は、複写
機の駆動系(7)にて駆動されるドラム駆動軸(71)
に対して、クラッチ機構(8)を介して接続されている
(第1図参照)。上記クラッチ機構S)は、ドラム駆動
軸(71)に対して、軸方向へスライド自在に、且つ一
体回転可能に嵌挿されたジョイント(81)と、該ジョ
イント(81)を感光体ドラム(31)の支軸(31a
)方向へ弾性付勢するコイルばね(82)とを有し、上
記ジョイント(81)の先端側には、支軸(31a)に
対する係合凸部(83)が形成されている(第3図参照
)。
そして、上記クラッチ機構S)には、当該クラッチ機構
(8)を断続操作するためのクラッチ機構操作手段(9
)が係合されている。このクラッチ機構操作手段(9)
は、一端部が上記ジョイント(81)に係合され、他端
部が前記クリーニング装置(36)のカム部(36f’
)によって抑圧操作される回動レバー(91)と、上記
ジョイント(81)を支軸(31a)から離反させる方
向へ移動させるべく、回動レバーを回動付勢する弾性部
材としての巻線ばね(92)とを有している。
以上の構成であれば、第5図の二点鎖線で示すように、
ユニット(U)を複写機本体(1)から引き出し、この
状態で、クリーニング装置(36)を側板(6)から取
り外すと、クラッチ機構操作手段(9)の回動レバー(
91)の一端部と、クリーニング装置(36)のカム部
(38f’)との係合状態が解除されるので、巻線ばね
(92)による付勢力によって、回動レバー(91)を
回動させてクラッチ機構(8)のジョイント(81)を
感光体ドラム(31)の支軸(31a)から離反させる
ことができる(第2図参照)。また、これと同時に、ク
リーニング装置(36)による軸受(31b)の押圧止
定を解除することができるので、感光体ドラム(31)
を軸受(31b)と共にユニット(U)の引き出し方向
へ移動させ、その後上方へ引き上げることにより、感光
体ドラム(31)を複写機本体(1)から容易に取り外
すことができる。
また、取り外した感光体ドラム(31)を再び側板(,
3)に装着した後、クリーニング装置(36)を側板(
6)に装着すると、当該クリーニング装置(36)によ
って感光ドラム(31)の軸受(31b)を押圧止定す
ることができ、これと同時に、クリーニング装置(3B
)の押圧部(38e)によってクラッチ機構操作手段(
9)の回動レバー(91)の一端部を押圧し、当該回動
レバー (91)を回動させることができるので、コイ
ルばね(82)の付勢力によって、ジョイント(81)
を感光体ドラム(31)側へ移動させて支軸(31a)
に係合させることができる。
尚、この発明の感光ドラムの取付は構造は、上記実施例
に限定されるものでなく、例えば、感光体ドラム(31
)の着脱方向によっては、上記クリーニング装置く36
)に代えて、現像装置(33)等、感光体ドラム(31
)外周に沿って取り外し可能に設けられる機器によって
、感光体ドラム(31)の軸受(31b)を押圧止定す
ると共に、当該機器の着脱動作に連動してクラッチ機構
の断続操作を行なわせることもでき、このほかこの発明
の要旨を変更しない範囲で種々の設計変更を施すことが
できる。
〈発明の効果〉 以上のように、この発明の感光ドラムの取付は構造によ
れば、感光ドラムの着脱に際して、感光体ドラムから支
軸を抜脱したり挿通したりする作業が不要であるので、
その着脱を容易且つ迅速に行なうことができる。
しかも、支軸とドラム駆動軸との係合および係合解除を
、感光体ドラムの外周に設けられた所定の機器の着脱操
作に連動させて行なわせるので、その着脱作業を一層容
易且つ迅速に行なわせることができる。
しかも、感光体ドラムの支軸を抜脱するための余裕スペ
ースも不要であるので、設置スペースを少なくすること
ができるという特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の感光ドラムの取付は構造を示す平面
図、 第2図はクリーニング装置を取り外す途中を示す平面図
、 第3図は要部斜視図、 第4図は側板の斜視図、 第5図は複写機の内部構造を示す概略図。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、感光ドラムの支軸を軸受を介して径方 向へ取り外し可能に支持し、上記支軸の 一端部を、クラッチ機構を介してドラム 駆動部に接続していると共に、感光ドラ ムの外周に沿って取り外し自在に設けら れた所定の機器によって、上記軸受を押 圧止定し、上記クラッチ機構に、上記機 器の着脱動作に連動して当該クラッチ機 構の断続操作を行うクラッチ機構操作手 段を係合させていることを特徴とする感 光ドラムの取付け構造。 2、クラッチ機構が、感光ドラムの支軸側 へスライド自在に設けられ、且つ弾性部 材によって上記支軸方向へ弾性付勢され たジョイントを有し、クラッチ機構操作 手段が、一端部が上記ジョイントに係合 され、他端部が機器の装着によって回動 操作される回動レバーと、上記ジョイン トが支軸から離反するように回動レバー を回動付勢する弾性部材とを有し、機器 側に上記回動操作を行うカム部が設けら れている上記特許請求の範囲第1項記載 の感光ドラムの取付け構造。
JP62301863A 1987-11-30 1987-11-30 感光ドラムの取付け構造 Expired - Fee Related JP2575759B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62301863A JP2575759B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 感光ドラムの取付け構造
US07/276,576 US4922297A (en) 1987-11-30 1988-11-28 Mounting structure of photosensitive drum

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62301863A JP2575759B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 感光ドラムの取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01142692A true JPH01142692A (ja) 1989-06-05
JP2575759B2 JP2575759B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=17902063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62301863A Expired - Fee Related JP2575759B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 感光ドラムの取付け構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4922297A (ja)
JP (1) JP2575759B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5128715A (en) * 1990-03-19 1992-07-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Print cartidge and image forming apparatus employing the same
JP3040525B2 (ja) * 1990-11-30 2000-05-15 株式会社リコー 画像形成装置
US5331373A (en) * 1992-03-13 1994-07-19 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, process cartridge mountable within it and method for attaching photosensitive drum to process cartridge
US5218405A (en) * 1992-06-29 1993-06-08 Xerox Corporation Photoreceptor drum runout control apparatus
US5515182A (en) * 1992-08-31 1996-05-07 Howtek, Inc. Rotary scanner
US5630197A (en) * 1992-09-30 1997-05-13 Hitachi Koki Co., Ltd. Mounting device for interchangeably mounting different types of photoconductors
JP2875203B2 (ja) * 1995-03-27 1999-03-31 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置、プロセスカートリッジ、駆動力伝達部品、及び、電子写真感光体ドラム
JP3839932B2 (ja) * 1996-09-26 2006-11-01 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置及び電子写真感光体ドラム及びカップリング
JP3477964B2 (ja) * 1995-12-22 2003-12-10 富士ゼロックス株式会社 カラー画像形成装置
US6240266B1 (en) 1996-03-21 2001-05-29 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and drum mount for photosensitive drum
US6226478B1 (en) * 1996-03-21 2001-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge having drive mount for photosensitive drum
JP3337916B2 (ja) * 1996-07-04 2002-10-28 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置及び軸受ガイド部品
JP3745047B2 (ja) * 1996-09-26 2006-02-15 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP3789040B2 (ja) * 1997-03-28 2006-06-21 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置
JP3495250B2 (ja) * 1998-03-19 2004-02-09 富士ゼロックス株式会社 電子写真装置
US5926673A (en) * 1998-09-14 1999-07-20 Lexmark International, Inc. Driving mechanism for photosensitive image bearing drum in electrophotographic machines
KR100371598B1 (ko) * 1999-10-29 2003-02-11 가부시키가이샤 리코 회전체 구동 장치 및 화상 형성 장치
JP3478797B2 (ja) * 1999-12-28 2003-12-15 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
US6397029B1 (en) * 2001-01-11 2002-05-28 Lexmark International, Inc Coupler for an image-forming apparatus
JP4604550B2 (ja) 2004-05-24 2011-01-05 ブラザー工業株式会社 画像形成装置およびプロセスカートリッジ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6181658U (ja) * 1984-10-31 1986-05-30

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2756388A1 (de) * 1977-12-17 1979-06-21 Eisbein Develop Trommel fuer elektrographische kopergeraete
DE3171184D1 (en) * 1980-03-26 1985-08-08 Toshiba Kk Electrostatic copying apparatus
JPS57161773A (en) * 1981-03-30 1982-10-05 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Photosensitive drum fixing device of copying machine
JPS5817458A (ja) * 1981-07-24 1983-02-01 Canon Inc 感光体駆動装置
JPS5859476A (ja) * 1981-10-05 1983-04-08 Canon Inc 分離装置
JPS58181058A (ja) * 1982-04-19 1983-10-22 Mita Ind Co Ltd 静電複写機
JPS58182682A (ja) * 1982-04-20 1983-10-25 Olympus Optical Co Ltd 複写機の感光ドラム及び転写部材の支持装置
US4598992A (en) * 1984-07-06 1986-07-08 Savin Corporation Electrophotographic copier having readily removable drum and improved drive system therefor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6181658U (ja) * 1984-10-31 1986-05-30

Also Published As

Publication number Publication date
US4922297A (en) 1990-05-01
JP2575759B2 (ja) 1997-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01142692A (ja) 感光ドラムの取付け構造
JP3280809B2 (ja) 画像形成装置
JPH06273987A (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
US4076402A (en) Electrophotographic apparatus with detachable photoconductive drum
US9884736B2 (en) Conveying roller, and feeding unit and image forming apparatus provided therewith
JPH0448231B2 (ja)
US6829453B2 (en) Carrying apparatus and image forming apparatus including same in which the relative positioning of carrying rollers is automatically adjusted
JP3704085B2 (ja) 電子写真装置用ベルトユニット
JP3581570B2 (ja) 画像形成装置における廃トナー処理装置
JP2003206915A (ja) 回転体取付構造及び該回転体構造を用いたプロセスカートリッジ
JPH0116103Y2 (ja)
JPS61186971A (ja) 転写装置
JP4327966B2 (ja) 画像形成装置
JP4401515B2 (ja) 画像形成装置
JP2525205B2 (ja) 画像形成装置
JP3714581B2 (ja) 電子写真式画像形成装置
JP2598454Y2 (ja) 電子写真記録装置
JP3763506B2 (ja) 給紙装置
JPH0134203Y2 (ja)
JPH08687Y2 (ja) 画像形成装置
JP2795578B2 (ja) 電子写真装置
JPH11208907A (ja) 給紙ローラ、シート給送装置及び画像形成装置
JPH0733253Y2 (ja) 静電記録装置
JPS6343479Y2 (ja)
JP2703399B2 (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees