JPH01131595A - 描画用リフレッシュメモリ制御装置 - Google Patents
描画用リフレッシュメモリ制御装置Info
- Publication number
- JPH01131595A JPH01131595A JP62290115A JP29011587A JPH01131595A JP H01131595 A JPH01131595 A JP H01131595A JP 62290115 A JP62290115 A JP 62290115A JP 29011587 A JP29011587 A JP 29011587A JP H01131595 A JPH01131595 A JP H01131595A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- pattern
- address
- refresh memory
- plotting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 title claims abstract description 87
- 238000001459 lithography Methods 0.000 title 1
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 4
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 4
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Dram (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明は、文字放送やビデオテックスなどの図形表示
端末装置等に適用して好適なリフレッシュメモリ制御装
置、特に図形とパターンの描画が混在する描画システム
において、扱い易く描画速度を速くすることができる描
画用リフレッシュメモリの制御装置に関する。
端末装置等に適用して好適なリフレッシュメモリ制御装
置、特に図形とパターンの描画が混在する描画システム
において、扱い易く描画速度を速くすることができる描
画用リフレッシュメモリの制御装置に関する。
[従来の技術]
文字放送やビデオテックスなどの図形表示用端末装置に
使用される描画装置では、その描画用にリフレッシュメ
モリが使用されている。
使用される描画装置では、その描画用にリフレッシュメ
モリが使用されている。
このような描画用リフレッシュメモリへの書き込みや、
アドレスの計算を行なう手段としては主として、MPU
等のインテリジェント機能を持つデバイス(以下MPU
と記す)が泪いられる。
アドレスの計算を行なう手段としては主として、MPU
等のインテリジェント機能を持つデバイス(以下MPU
と記す)が泪いられる。
ここで、リフレッシュメモリへのデータの書き込みとし
ては、代表的なものとして図形描画と、文字などのパタ
ーン描画の2種類が考えられる。
ては、代表的なものとして図形描画と、文字などのパタ
ーン描画の2種類が考えられる。
文字等のパターン描画のための描画用リフレッシュメモ
リの使い方は、第5図A、Bに示すように、MPUから
の1度のアクセスで複数ドツト分のパターンの描画が行
なえるように、従って、そのメモリのデータ方向をドツ
ト方向に持つ1アドレスー複数ドツトの構成が適してい
る(第6図参照)。
リの使い方は、第5図A、Bに示すように、MPUから
の1度のアクセスで複数ドツト分のパターンの描画が行
なえるように、従って、そのメモリのデータ方向をドツ
ト方向に持つ1アドレスー複数ドツトの構成が適してい
る(第6図参照)。
図形を発生しながら描画していく図形描画の場合には、
MPUで1ドツトづつ図形の描画アドレスを計算し、そ
の描画アドレスにしたがって描画用リフレッシュメモリ
に図形を描画していく。
MPUで1ドツトづつ図形の描画アドレスを計算し、そ
の描画アドレスにしたがって描画用リフレッシュメモリ
に図形を描画していく。
ここで、パターン描画用リフレッシュメモリを使用して
、図形も描画しようとするときには、描画用リフレッシ
ュメモリが1アドレス−複数ドツト描画として構成され
ているため、次のような処理を必要とする。
、図形も描画しようとするときには、描画用リフレッシ
ュメモリが1アドレス−複数ドツト描画として構成され
ているため、次のような処理を必要とする。
すなわち、第7図C参照に示すように、MP’Uて描画
したい1ドツトを含むアドレスのデータを描画用リフレ
ッシュメモリから読み取り、次にMPU内で、その読み
込んだデータの該当する1ドツトの内容を書き替え、そ
の後、そのデータを描画用リフレッシュメモリに再書き
込みする。
したい1ドツトを含むアドレスのデータを描画用リフレ
ッシュメモリから読み取り、次にMPU内で、その読み
込んだデータの該当する1ドツトの内容を書き替え、そ
の後、そのデータを描画用リフレッシュメモリに再書き
込みする。
従って、この描画処理では、リフレッシュメモリに書き
込むまでにMPUでのデータのドツト書替え演算の時間
が掛かってしまう。
込むまでにMPUでのデータのドツト書替え演算の時間
が掛かってしまう。
また、1回の描画のために描画用リフレッシュメモリへ
のアクセスは、読出しと書き込みの2回行なう必要があ
るので、描画速度が低下してしまうということが起こる
。
のアクセスは、読出しと書き込みの2回行なう必要があ
るので、描画速度が低下してしまうということが起こる
。
こうしたことから、図形描画のためには描画用リフレッ
シュメモリは色のためにnM設け、第8図に示すように
描画データの方向をその色層方向に持つようにした1ア
ドレス−1ドツトの構成が適している。
シュメモリは色のためにnM設け、第8図に示すように
描画データの方向をその色層方向に持つようにした1ア
ドレス−1ドツトの構成が適している。
こうすると、1アドレスが1ドツトに対応しているので
、描画用リフレッシュメモリへの一度のアクセスのみで
1ドツトを描画できることになる(第7図C参照)。
、描画用リフレッシュメモリへの一度のアクセスのみで
1ドツトを描画できることになる(第7図C参照)。
[発明が解決しようとする問題点]
ところで、描画用リフレッシュメモリとしてn層構造と
し、また1アドレスが1ドツトに対応させるように構成
した場合には、上述したように確かに、図形描画を高速
に処理できる効果がある。
し、また1アドレスが1ドツトに対応させるように構成
した場合には、上述したように確かに、図形描画を高速
に処理できる効果がある。
しかし、このような1アドレス1ドツト形式の描画装置
を使用したときには、今度は文字等のパターンを描画す
るときに、新たな問題点を惹起する。
を使用したときには、今度は文字等のパターンを描画す
るときに、新たな問題点を惹起する。
すなわち、パターン描画の場合には、予め書き込むべき
複数ドツトのパターンがわかっているが、上述した構成
では、−度の描画用リフレッシュメモリに対するアクセ
スで1ドツトしか書き込めないので、複数ドツトを1ド
ツトづつに分けて描画する他ない(第5図C)。
複数ドツトのパターンがわかっているが、上述した構成
では、−度の描画用リフレッシュメモリに対するアクセ
スで1ドツトしか書き込めないので、複数ドツトを1ド
ツトづつに分けて描画する他ない(第5図C)。
そうすると、MPUのプログラム処理時間も余計にかか
ってしまい、ますます描画速度が遅くなってしまう。
ってしまい、ますます描画速度が遅くなってしまう。
このような描画の場合には、複数のドツトを同時に書き
込めると便利であり、これによってその描画時間も短縮
することができる。
込めると便利であり、これによってその描画時間も短縮
することができる。
このように、従来では、パターン描画、図形描画用とし
て共通の描画用リフレッシュメモリを使用しようとする
場合には、描画速度や使い易ざにおいて互いに相客れな
いところがある。
て共通の描画用リフレッシュメモリを使用しようとする
場合には、描画速度や使い易ざにおいて互いに相客れな
いところがある。
また、パターン描画のとき、描画用リフレッシュメモリ
が1アドレス−複数ドツトの構成であった場合でも、あ
るアドレスの途中ドツトから始まる場合には、第9図A
−Cに示すように、1度そのパターン開始ドツトを含む
アドレスのデータを読みこんできて、MPU等で描画パ
ターンとの演算をしたデータを再び書き込みしなければ
ならない。
が1アドレス−複数ドツトの構成であった場合でも、あ
るアドレスの途中ドツトから始まる場合には、第9図A
−Cに示すように、1度そのパターン開始ドツトを含む
アドレスのデータを読みこんできて、MPU等で描画パ
ターンとの演算をしたデータを再び書き込みしなければ
ならない。
そのため、この場合においても、描画データ作成に手間
がかかり、また1回の描画に2回のメモリアクセスを行
なう必要があるので、描画スピードも遅くなってしまう
という問題がある。
がかかり、また1回の描画に2回のメモリアクセスを行
なう必要があるので、描画スピードも遅くなってしまう
という問題がある。
そこで、この発明ではこのような従来の問題点を解決し
たものであって、パターン描画の場合でも、図形描画の
場合でも、共に高速の描画処理を達成した描画用リフレ
ッシュメモリ制御装置を提案するものである。
たものであって、パターン描画の場合でも、図形描画の
場合でも、共に高速の描画処理を達成した描画用リフレ
ッシュメモリ制御装置を提案するものである。
[問題点を解決するための手段]
この発明に係る描画用リフレッシュメモリ制御装置では
、表示画面上で対応する1ドツトが1アドレスとなる構
成の描画用リフレッシュメモリと、描画用リフレッシュ
メモリへのアドレスを発生する手段と、 描画用リフレッシュメモリへのデータである前景色と背
景色をラッチする手段と、 −その前景色と背景色を
切換る描画パターンをラッチし、シフト出力する手段と
、 設定した数だけ描画制御信号を発生する手段とを有した
ことを特徴とするものである。
、表示画面上で対応する1ドツトが1アドレスとなる構
成の描画用リフレッシュメモリと、描画用リフレッシュ
メモリへのアドレスを発生する手段と、 描画用リフレッシュメモリへのデータである前景色と背
景色をラッチする手段と、 −その前景色と背景色を
切換る描画パターンをラッチし、シフト出力する手段と
、 設定した数だけ描画制御信号を発生する手段とを有した
ことを特徴とするものである。
[作用]
描画のために、MPU等のインテリジェントな機能を持
つデバイス15(以下MPUと記述する)が使用される
。
つデバイス15(以下MPUと記述する)が使用される
。
描画データの書さ″込み用として描画用リフレッシュメ
モリ11が使用される。
モリ11が使用される。
このリフレッシュメモリ11はそのデータ方向を描画色
層(n層構成)に持つ1アドレス−1ドツトの構成で使
用される。
層(n層構成)に持つ1アドレス−1ドツトの構成で使
用される。
図形描画時には、MPU15の計算で求められたドツト
毎にその描画データが直接描画用リフレッシュメモリ1
1に描画される。
毎にその描画データが直接描画用リフレッシュメモリ1
1に描画される。
文字等のパターン描画時には、パターン描画回路20が
使用される。
使用される。
そのため、書き込みたい複数ドツトの文字等のパターン
と、それに対応した表示画面上の色に当たる前景色、背
景色データ、描画したいパターンのドツト数、描画を開
始したいアドレスが設定される。
と、それに対応した表示画面上の色に当たる前景色、背
景色データ、描画したいパターンのドツト数、描画を開
始したいアドレスが設定される。
そうすると、M P U 15とは独自に、設定された
描画用リフレッシュメモリ11の描画開始アドレスから
順次アドレスが発生される。
描画用リフレッシュメモリ11の描画開始アドレスから
順次アドレスが発生される。
ここで、1アドレス1ドツト構成なので、アドレスとド
ツトが対応しており、ハードの構成が容易である。
ツトが対応しており、ハードの構成が容易である。
一方、描画データは設定されたドツト分だけ設定された
パターンの2値情報に従って、前景色あるいは背景色が
描画用リフレッシュメモリ11に描画される。
パターンの2値情報に従って、前景色あるいは背景色が
描画用リフレッシュメモリ11に描画される。
このようにして、図形描画に適した図形描画用リフレッ
シュメモリ11の構成ではあるが、パターン描画もMP
U15とは独立して動作するパターン描画回路を持つこ
とによって、両者とも1傷速描画が可能になる。
シュメモリ11の構成ではあるが、パターン描画もMP
U15とは独立して動作するパターン描画回路を持つこ
とによって、両者とも1傷速描画が可能になる。
[実 施 例]
続いて、この発明に係る描画用リフレッシュメモリ制御
装置の一例を、第1図以下を参照して詳細に説明する。
装置の一例を、第1図以下を参照して詳細に説明する。
第1図において、11はビットマツプ型のリフレッシュ
メモリで、これは第2図に示すようにnl(IIA〜1
1N)で構成されている。
メモリで、これは第2図に示すようにnl(IIA〜1
1N)で構成されている。
リフレッシュメモリ11としては、デュアルポート型の
リフレッシュメモリを使用することができる。詳細は後
述する。
リフレッシュメモリを使用することができる。詳細は後
述する。
15はMPUなどのインテリジェントなデバイス(以下
MPUという)であって、リフレッシュメモリ11に描
画するデータを発生するほか、図形描画のときその描画
アドレスを発生きせたり、必要な信号を必要なデバイス
に供給する等の各種情報を与えるためのインテリジェン
トなデバイスである。
MPUという)であって、リフレッシュメモリ11に描
画するデータを発生するほか、図形描画のときその描画
アドレスを発生きせたり、必要な信号を必要なデバイス
に供給する等の各種情報を与えるためのインテリジェン
トなデバイスである。
従って、図形描画のときにはバス16を通して図形描画
に必要なアドレスと描画データがリフレッシュメモリ1
1に供給される。
に必要なアドレスと描画データがリフレッシュメモリ1
1に供給される。
パターン描画のときには、パターン描画@路20を介し
て必要なデータがリフレッシュメモリ11に供給される
。パターン描画回路20は第2図に示すように構成され
ている。
て必要なデータがリフレッシュメモリ11に供給される
。パターン描画回路20は第2図に示すように構成され
ている。
MPU15から送出されたnビット構成の色指定データ
は、nビット構成の第1及び第2のラッチ回路21.2
2に供給される。
は、nビット構成の第1及び第2のラッチ回路21.2
2に供給される。
第1のラッチ回路21ば背景色の色指定データをラッチ
するための回路であり、また、第2のラッチ回路22は
、前景色の色指定データをラッチするための回路である
。
するための回路であり、また、第2のラッチ回路22は
、前景色の色指定データをラッチするための回路である
。
M P U 15からは、更に描画パターンデータがデ
ータバスを介してPビットで構成されたラッチ手段を含
むシフトレジスタ24に供給される。
ータバスを介してPビットで構成されたラッチ手段を含
むシフトレジスタ24に供給される。
このシフトレジスタ24は表示ドツトパターンを一時記
憶するためのレジスタであって、そのようなデータがM
P U 15から供給される。
憶するためのレジスタであって、そのようなデータがM
P U 15から供給される。
リフレッシュメモリ11に対する描画アドレス発生回路
25には、アドレスバスを介してMPU15から描画開
始用のアドレスデータが供給され、これに基づいて次に
描画すべきドツトのリフレッシュメモリ11上における
描画アドレスが生成される(第3図参照)。
25には、アドレスバスを介してMPU15から描画開
始用のアドレスデータが供給され、これに基づいて次に
描画すべきドツトのリフレッシュメモリ11上における
描画アドレスが生成される(第3図参照)。
26は描画制御用信号発生回路であって、MPU15か
ら送出された描画したいパターンのドツト数の情報を受
は取り、この描画ドツト数の情報に基づいてメモリ11
への描画制御信号を発生するためのデバイスである。
ら送出された描画したいパターンのドツト数の情報を受
は取り、この描画ドツト数の情報に基づいてメモリ11
への描画制御信号を発生するためのデバイスである。
シフトレジスタ24のデータによって第1及び第2のラ
ッチ回路21.22のいずれかが選択される。つまり、
その描画データが背景色を表わすか、前景色を表わすか
を指定するためのデータが、このシフトレジスタ24に
メモリされている。
ッチ回路21.22のいずれかが選択される。つまり、
その描画データが背景色を表わすか、前景色を表わすか
を指定するためのデータが、このシフトレジスタ24に
メモリされている。
実施例においては、シフトレジスタ24のデータは前景
色が「1」、背景色がr OJとして表されている。
色が「1」、背景色がr OJとして表されている。
リフレッシュメモリ11としてはデュアルポートメモリ
をビットマツプ型メモリとして使用している。
をビットマツプ型メモリとして使用している。
これは、周知のようにブレーンメモリとして機能する通
学のDRAMメモリセルをランダムにアクセスできるラ
ンダムアクセスポートと、メモリの1行分のデータをシ
フトレジスタを通してシリアルにアクセスできるシリア
ルアクセスポートを有するものである。
学のDRAMメモリセルをランダムにアクセスできるラ
ンダムアクセスポートと、メモリの1行分のデータをシ
フトレジスタを通してシリアルにアクセスできるシリア
ルアクセスポートを有するものである。
nビット構成の第1及び第2のラッチ回路21゜22に
よる描画データは、ランダムアクセスポート12を経て
描画きれ、シリアル出力ボート14から出力されるシリ
アルデータは、これに必要な信号処理が施された上で、
表示装置17(第1図参照)に入力される。
よる描画データは、ランダムアクセスポート12を経て
描画きれ、シリアル出力ボート14から出力されるシリ
アルデータは、これに必要な信号処理が施された上で、
表示装置17(第1図参照)に入力される。
このように、リフレッシュメモリ11は表示画面上の1
ドツトが1アドレスの複数ビットで構成されている関係
上、第1及び第2のラッチ回路21.22によって、1
ドツト分のHaピッh(nビット)を1度で描画するこ
とができるように、n層のブレーンメモリ11A〜11
Nから構成されている。
ドツトが1アドレスの複数ビットで構成されている関係
上、第1及び第2のラッチ回路21.22によって、1
ドツト分のHaピッh(nビット)を1度で描画するこ
とができるように、n層のブレーンメモリ11A〜11
Nから構成されている。
すなわち、MPU15から見た場合のアドレスは各層1
〜n内の同じ位置であれば全て同じであり、ラッチ回路
21.22によってビット方向に各層を分けることがで
きる。
〜n内の同じ位置であれば全て同じであり、ラッチ回路
21.22によってビット方向に各層を分けることがで
きる。
このようなことから、このデュアルポートメモリを使用
したリフレッシュメモリ11は、描画データの書込み時
はランダムアクセスポート12を使用したパック型すフ
レ・ソシュメモリとして動作し、描画データの読出し時
はシリアル出力ボート14を使用したプレーン型リフレ
ッシュメモリとして動作することになる。
したリフレッシュメモリ11は、描画データの書込み時
はランダムアクセスポート12を使用したパック型すフ
レ・ソシュメモリとして動作し、描画データの読出し時
はシリアル出力ボート14を使用したプレーン型リフレ
ッシュメモリとして動作することになる。
続いて、図形描画、文字描画夫々の場合について詳しく
その描画動作を説明する。
その描画動作を説明する。
(1)図形描画
第4図はこの図形描画の説明用として、第1図の構成を
書き改めたものである。
書き改めたものである。
M P U l 5では描画すべぎ図形のリフレッシュ
メモリ11上におけるアドレスが1ドツ、トづつ計if
fれ、この図形アドレスバスと、そのドツトの色をのせ
たデータバスがM接描画用リフレッシュメモリに接続さ
れ、1ドツトづつ順次描画されていく。
メモリ11上におけるアドレスが1ドツ、トづつ計if
fれ、この図形アドレスバスと、そのドツトの色をのせ
たデータバスがM接描画用リフレッシュメモリに接続さ
れ、1ドツトづつ順次描画されていく。
描画面の基準点(アドレス0)は左上の端とし、構はX
ドツト(アドレス線はXビット必要とする)、樅はYド
ツト (アドレス線はXビット必要とする)なので、描
画用リフレッシュメモリ11へのアドレスは、(x+y
)ビット必要になる。
ドツト(アドレス線はXビット必要とする)、樅はYド
ツト (アドレス線はXビット必要とする)なので、描
画用リフレッシュメモリ11へのアドレスは、(x+y
)ビット必要になる。
これは、上述したように、1アドレス−1ドツト構成で
あるためである。
あるためである。
描画色層はn層である。そのため、描画用リフレッシュ
メモリ11へのアドレスはnビット必要である。データ
の最下位ビットb1から順に描画色層1〜nが接続され
ている。
メモリ11へのアドレスはnビット必要である。データ
の最下位ビットb1から順に描画色層1〜nが接続され
ている。
具体例として、第4図のように、abedの直線を描画
する例をあげる。
する例をあげる。
このとき、描画色層は5層で、描画色は(00101)
とする。
とする。
まず、MPU15が直線の第1ドツトaのアドレス(n
l)を計算で求め、M P U 15は描画用リフレッ
シュメモリ11のアドレス(m)にデータ(00101
)を書き込む。このときリフレッシュメモリ11への書
き込み制御信号は、メモリ書き込み信号発生回路18か
ら出力される。
l)を計算で求め、M P U 15は描画用リフレッ
シュメモリ11のアドレス(m)にデータ(00101
)を書き込む。このときリフレッシュメモリ11への書
き込み制御信号は、メモリ書き込み信号発生回路18か
ら出力される。
次に、第2ドツトbのアドレス(m+X 1)カ計算
され、MPU 15から描画用リフレッシュメモリ11
のアドレス(m十X−1)にテ゛−タ(00101)を
書き込む。
され、MPU 15から描画用リフレッシュメモリ11
のアドレス(m十X−1)にテ゛−タ(00101)を
書き込む。
同様にして、第3ドツトCのときは、アドレス(m+2
X−2)にデータ(00101)を、最終ドツトdのと
きはア!・レス(m+3X−3)にデータ(00101
)を書と込む。
X−2)にデータ(00101)を、最終ドツトdのと
きはア!・レス(m+3X−3)にデータ(00101
)を書と込む。
こうして、描画用リフレッシュメモリ11に直線abe
dが書き込まれる。
dが書き込まれる。
(2)パターン描画
パターン描画動作の時に使用する回路系を中心として図
示すれば第2図に示すようなものとなる。
示すれば第2図に示すようなものとなる。
パターン描画の場合には、描画パターンを示すデータ、
前景色及び背景色を示すデータ、描画したいパターンの
ドツト数、描画開始アドレスなどの各種描画処理用のデ
ータが対応する回路に供給きれる。
前景色及び背景色を示すデータ、描画したいパターンの
ドツト数、描画開始アドレスなどの各種描画処理用のデ
ータが対応する回路に供給きれる。
まず、M P U 15より出力された描画パターンは
ラッチ回路21.22でラッチされ、これが描画制御4
3号の立上りに同期して得られる描画クロックに基づい
て、順次1ドツトづつ読み出される。
ラッチ回路21.22でラッチされ、これが描画制御4
3号の立上りに同期して得られる描画クロックに基づい
て、順次1ドツトづつ読み出される。
読み出された前景色データ及び背景色データが夫々対応
するリフレッシュメモリ11に供給される。
するリフレッシュメモリ11に供給される。
描画パターンの値が「1」のときは前景色ラッチデータ
が、「O」のときは背景色ラッチデータが夫々選択され
る。
が、「O」のときは背景色ラッチデータが夫々選択され
る。
描画アドレスとは描画用リフレッシュメモリ11に対す
るアドレスであって、最初に描画開始アドレスをラッチ
し、描画制御信号の立上りで1つづつカウントアツプさ
れる。この描画開始アドレスは描画パターンと同時にM
P U 15から出力される。
るアドレスであって、最初に描画開始アドレスをラッチ
し、描画制御信号の立上りで1つづつカウントアツプさ
れる。この描画開始アドレスは描画パターンと同時にM
P U 15から出力される。
描画制御信号は、M P U 15で予め設定された描
画ドツト数の数だけ発生する。また、描画制御信号の発
生は、MPU15が描画開始アドレスに描画パターンデ
ータをのせた時点で起動される。
画ドツト数の数だけ発生する。また、描画制御信号の発
生は、MPU15が描画開始アドレスに描画パターンデ
ータをのせた時点で起動される。
前景色データ、背景色データ及び描画ドツト数は1度設
定きれたら、MPU15から再設定されるまでその値を
保持し、何回でも同一パターン描画用のデータとして使
用できるようになされている。
定きれたら、MPU15から再設定されるまでその値を
保持し、何回でも同一パターン描画用のデータとして使
用できるようになされている。
具体例を次に示す。
第3図に示すように、描画パターンが(1010010
1)の8ドツトを描画用リフレッシュメモリ11のアド
レス(m)から描画開始する場合を考える。
1)の8ドツトを描画用リフレッシュメモリ11のアド
レス(m)から描画開始する場合を考える。
このとぎ描画色層は5層使用されるものであって、その
とざの前景色データは(00110)、背景色データは
(10011)であるものとする。
とざの前景色データは(00110)、背景色データは
(10011)であるものとする。
まず最初に、MPU15からラッチ回路22に前景色デ
ータ(00110)が、他方のラッチ回路21に背景色
データ(10011)が、そして描画制葬信号発生回路
26には描画ドツト数8が夫々設定される。
ータ(00110)が、他方のラッチ回路21に背景色
データ(10011)が、そして描画制葬信号発生回路
26には描画ドツト数8が夫々設定される。
次にM P U 15から、アドレスバスに描画開始ア
ドレス(m)、データバスに描画パターン(10100
101)が出力きれると、まず描画開始アドレスが描画
アドレス発生回路25にラッチされる。
ドレス(m)、データバスに描画パターン(10100
101)が出力きれると、まず描画開始アドレスが描画
アドレス発生回路25にラッチされる。
描画パターンは描画パターン用シフトレジスタ24にラ
ッチされ、そのMSBから参照きれる。
ッチされ、そのMSBから参照きれる。
そして、描画開始アドレスによって描画アドレス発生回
路25が起動される。
路25が起動される。
最初の描画制御信号(ローレベルの信号か有効)が発生
した時点で、すなわち、最初の描画データ書き込み時は
描画用リフレッシュメモリ11へのアドレスは書き込み
開始アドレスそのままの値(m)が出力される。
した時点で、すなわち、最初の描画データ書き込み時は
描画用リフレッシュメモリ11へのアドレスは書き込み
開始アドレスそのままの値(m)が出力される。
同様に、描画パターン出力は最初の設定値である’1」
(MSB)である。
(MSB)である。
従って、色ラッチは前景色用のラッチ回路22が選択さ
れ、描画用リフレッシュメモリ11のデータとしては、
(00110)が与えられる。
れ、描画用リフレッシュメモリ11のデータとしては、
(00110)が与えられる。
この書き込みが終了すると、描画制御信号が立ち上がる
ので、描画アドレス発生回路25からは次のドツトのア
ドレスである(m+1)のアドレスになる。モしてこの
とき、描画パターンはMSB方向に1ビツトだけシフト
して、描画パターン出力は「○」になり、今度は背景色
用のラッチ回路21が選択きれ、描画データは(100
11)となる。
ので、描画アドレス発生回路25からは次のドツトのア
ドレスである(m+1)のアドレスになる。モしてこの
とき、描画パターンはMSB方向に1ビツトだけシフト
して、描画パターン出力は「○」になり、今度は背景色
用のラッチ回路21が選択きれ、描画データは(100
11)となる。
そして、2個目の描画制御信号の発生で、描画用リフレ
ッシュメモリ11のアドレス(m+1)に、描画データ
(10011)が書き込まれることになる。
ッシュメモリ11のアドレス(m+1)に、描画データ
(10011)が書き込まれることになる。
次のタイミングにおいて、つまり描画例S信号の立上り
で前回と同様に、描画アドレスは次のドツトのアドレス
を指示し、また描画パターンがMSB方向に1ビツトシ
フトして、今度は描画パターン出力が「1」になり、前
景色を表わすデータが遷ばれ、そのデータが(1001
1)になり、3つ目の描画制御信号でこれが指定された
アドレス上に書き込まれる。
で前回と同様に、描画アドレスは次のドツトのアドレス
を指示し、また描画パターンがMSB方向に1ビツトシ
フトして、今度は描画パターン出力が「1」になり、前
景色を表わすデータが遷ばれ、そのデータが(1001
1)になり、3つ目の描画制御信号でこれが指定された
アドレス上に書き込まれる。
以下同様にして、描画制御信号は設定された描画ドツト
数の数だけ発生されるので、合計8ドツトの描画が行な
われる。
数の数だけ発生されるので、合計8ドツトの描画が行な
われる。
なお、上述では描画用リフレッシュメモリとして、デュ
アルポートメモリを使用したが、通常のDRAMを使用
することもできる。
アルポートメモリを使用したが、通常のDRAMを使用
することもできる。
[発明の効果]
以上説明したように、この発明の構成によれば、表示画
面上で対応する1ドツトを1アドレスとする構成で描画
用リフレッシュメモリを使用すると共に、付加回路をつ
けるようにしたので、図形描画とパターン描画の両方を
行なう上で扱い易く、しかも高速に動作きせることかで
きるようになった。
面上で対応する1ドツトを1アドレスとする構成で描画
用リフレッシュメモリを使用すると共に、付加回路をつ
けるようにしたので、図形描画とパターン描画の両方を
行なう上で扱い易く、しかも高速に動作きせることかで
きるようになった。
従って、この発明に係る描画用リフレッシュメモリ制御
装置は、上述したように文字放送やビデオテックスなど
の端末装置などに適用して極めて好適である。
装置は、上述したように文字放送やビデオテックスなど
の端末装置などに適用して極めて好適である。
第1図はこの発明に係る描画用リフレッシュメモリ制御
装置を使用した描画装置の一例を示す系統図、第2図は
パターン描画を中心とした描画動作の説明に供する系統
図、第3図はその動作タイミングの説明図、第4図は図
形描画を中心とした描画動作の説明に供する系統図、第
5図〜第9図は、夫々従来の描画動作の説明に供する図
である。 10・・・描画装置 11・・・ビットマツプ型リフレッシュメモリ11A〜
IIN ・1ブレーンメモリ 15・・・MPU等のデイバイス 21・・・背景色描画データ格納用ラッチ回路22・・
・前景色描画データ格納用ラッチ回路24φ・φドツト
パターン指定用 シフトレジスタ 25・・・描画アドレスのアドレス発生部として機能す
る描画アドレス発生回路 26・・・描画制御信号発生回路
装置を使用した描画装置の一例を示す系統図、第2図は
パターン描画を中心とした描画動作の説明に供する系統
図、第3図はその動作タイミングの説明図、第4図は図
形描画を中心とした描画動作の説明に供する系統図、第
5図〜第9図は、夫々従来の描画動作の説明に供する図
である。 10・・・描画装置 11・・・ビットマツプ型リフレッシュメモリ11A〜
IIN ・1ブレーンメモリ 15・・・MPU等のデイバイス 21・・・背景色描画データ格納用ラッチ回路22・・
・前景色描画データ格納用ラッチ回路24φ・φドツト
パターン指定用 シフトレジスタ 25・・・描画アドレスのアドレス発生部として機能す
る描画アドレス発生回路 26・・・描画制御信号発生回路
Claims (1)
- (1)表示画面上で対応する1ドットが1アドレスとな
る構成の描画用リフレッシュメモリと、描画用リフレッ
シュメモリへのアドレスを発生する手段と、 描画用リフレッシュメモリへのデータである前景色と背
景色をラッチする手段と、 その前景色と背景色を切換る描画パターンをラッチし、
シフト出力する手段と、 設定した数だけ描画制御信号を発生する手段とを有した
描画用リフレッシュメモリ制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62290115A JPH077251B2 (ja) | 1987-11-17 | 1987-11-17 | 描画用リフレッシュメモリ制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62290115A JPH077251B2 (ja) | 1987-11-17 | 1987-11-17 | 描画用リフレッシュメモリ制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01131595A true JPH01131595A (ja) | 1989-05-24 |
JPH077251B2 JPH077251B2 (ja) | 1995-01-30 |
Family
ID=17751991
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62290115A Expired - Fee Related JPH077251B2 (ja) | 1987-11-17 | 1987-11-17 | 描画用リフレッシュメモリ制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH077251B2 (ja) |
-
1987
- 1987-11-17 JP JP62290115A patent/JPH077251B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH077251B2 (ja) | 1995-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4740922A (en) | Semiconductor memory device having a read-modify-write configuration | |
JPH077260B2 (ja) | 画像データ回転処理装置及びその方法 | |
JPS6332390B2 (ja) | ||
JPH01131595A (ja) | 描画用リフレッシュメモリ制御装置 | |
JPS6330633B2 (ja) | ||
JP2502530B2 (ja) | 印字装置 | |
JP2598916B2 (ja) | 描画装置 | |
JP3211238B2 (ja) | 画像データ時間軸変換回路 | |
JPS60173588A (ja) | マルチウインドウ表示処理方式 | |
JP3075280B2 (ja) | 情報処理システム | |
JP2621361B2 (ja) | 図形処理装置 | |
JPH0426137B2 (ja) | ||
JPH0553736A (ja) | ページメモリ | |
JPS58116579A (ja) | 漢字ドツトパタ−ン出力制御方式 | |
JPH0380316B2 (ja) | ||
JPH11144035A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH07101552B2 (ja) | メモリ集積回路 | |
JPH04239935A (ja) | ビットマップメモリの制御装置 | |
JPS645310B2 (ja) | ||
JPH04298787A (ja) | ディスプレイ制御回路 | |
JPH08115072A (ja) | ドット表示装置 | |
JPH02105264A (ja) | 図形データ処理用メモリー装置 | |
JPS61264380A (ja) | 記憶回路 | |
JPH026995A (ja) | 表示装置 | |
JPS61193189A (ja) | 文字図形表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |