JPH01122281A - 映像信号のノイズ低減回路 - Google Patents

映像信号のノイズ低減回路

Info

Publication number
JPH01122281A
JPH01122281A JP62279955A JP27995587A JPH01122281A JP H01122281 A JPH01122281 A JP H01122281A JP 62279955 A JP62279955 A JP 62279955A JP 27995587 A JP27995587 A JP 27995587A JP H01122281 A JPH01122281 A JP H01122281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
signal
supplied
image memory
noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62279955A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Okano
岡野 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP62279955A priority Critical patent/JPH01122281A/ja
Publication of JPH01122281A publication Critical patent/JPH01122281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、映像信号のノイズ低減回路に関し、特に記録
媒体に記録された映像信号を再生する再生装置における
映像信号のノイズ低減回路に関するものである。
背景技術 映像信号はフレーム周期で画像情報が繰り返される信号
であり、時間方向(フレーム方向)に対して相関性が非
常に強い。一方、映像信号に含まれるノイズ成分は一般
に時間方向に対して相関性が少ないランダムノイズであ
ることから、映像信号を時間的にフレーム周期毎に平均
化すると、信号成分のエネルギーは殆ど変化しないので
ノイズ成分のエネルギーのみが低下することになる。か
かる事実に鑑みなされたノイズ低減回路があり、その基
本型の構成の一例を第2図に示す。
第2図において、記録媒体から読み取られかつ復調して
得られる再生映像信号は、A/D (アナログ/ディジ
タル)変換器1でディジタル化されたのち、乗算器2で
係数K (OAK≦1)が乗ぜられて加算器3の一人力
となる。加算器3の加算出力はそのままD/A (ディ
ジタル/アナログ)変換器4でアナログ化されて映像信
号出力となると共に、クロマインバータ5においてNT
SC方式でのフレーム毎のクロマ成分の位相反転に基づ
いてクロマ成分のみが位相反転されてフレーム毎のクロ
マ位相が合わされたのち、遅延用の画像メモリ6に供給
される。
画像メモリ6はRAM (ランダム・アクセス・メモリ
)7及びこのRAM7に対する書込み及び読出しの制御
をなすメモリ制御回路8によって構成されている。そし
て、メモリ制御回路8によって加算器3の出力がRAM
7の所定アドレスに書き込まれ、又その読出しは書込み
とは独立して所定アドレスから行なわれる。また、RA
M7に書き込まれ映像データは略1フレーム相当期間後
に読み出されるように構成されており、これにより再生
映像信号は画像メモリ6において1フレーム相当期間だ
け遅延されることになる。この遅延映像信号は乗算器9
で係数1−Kが乗ぜられたのち加算器3の抽入力となる
。以上によって、ローパスフィルタ特性を有する巡回型
フィルタを用いたノイズ低減回路が構成される。
このノイズ低減回路において、ノイズが低減された映像
信号は基本的には巡回ループ内のどの点から取り出して
も良いが、画像メモリ6の出力以後から取り出すと、映
像信号と共に再生される音声信号に対して映像信号が時
間的に遅れてしまうことになるので、第2図に示すよう
に加算器3の直後から取り出すのが好ましい。
このように構成された従来のノイズ低減回路を用いて、
例えば、ビデオディスクプレーヤの再生映像信号に含ま
れるノイズを低減することによって再生画像のS/Nを
改善する場合、ビデオディスクの記録トラックに沿って
順次記録情報を読み取るプレイ(PLAY)動作におい
ては、所望のS/N改善効果が得られるのであるが、ビ
デオディスクの同一区間を繰り返し読み取る動作を行な
うスチル(STILL)やスロー(SLOW)再生では
、ノイズ低減の効果は得られなく、S/Nの改善は期待
できなかった。
その理由は、ビデオディスクプレーヤの場合、再生映像
信号のS/Nはビデオディスクに記録される以前に映像
信号に含まれているノイズや、ビデオディスクのピット
形成が記録トラックに沿って僅かではあるが不均一にな
ることにより発生する媒体ノイズによって決まっている
ため、同一箇所を繰り返して再生すると、再生映像信号
に含まれるノイズも信号成分も時間方向に全く同じ繰返
し信号となるためである。
再生映像信号中に含まれるノイズとしては、上述したノ
イズ以外にも、再生機器内部の信号伝送系内で発生する
ノイズや、VTRではヘッドノイズ、ビデオディスクプ
レーヤの場合はレーザ光源ノイズや光検出素子のノイズ
がある。しかし、これら再生機器内で発生するノイズの
電力は、上述した媒体ノイズや記録前に含まれているノ
イズに比べると、通常はるかに少ない。従って、スチル
再生のように同一箇所を繰り返して再生した場合、ノイ
ズ成分の殆どは再生映像信号と全く同じ繰返し周期を持
つことになり、このような場合、巡回型ノイズ低減回路
の如き時間軸方向のフィルタによってはS/Nの改善は
望めないことになる。例えば、プレイモードからスチル
モードに移行すると、S/Nの改善された再生画像から
静止画になったとたんに、画面全体に亘ってS/Nが劣
化した画像となってしまうことになる。
発明の概要 本発明は、上述した点に鑑みなされたもので、再生機器
のスチルやスローモードでも再生映像信号に含まれるノ
イズを低減し得る映像信号のノイズ低減回路を提供する
ことを目的とする。
本発明による映像信号のノイズ低減回路は、記録媒体に
記録された映像信号を再生する再生装置において、時間
的に隣接する所定単位の再生映像信号同士が記録媒体の
同一箇所からの再生映像信号であることを検出し、この
検出期間では遅延用の画像メモリへの再生映像信号の書
込みを禁止する構成となっている。
実施例 以下、本発明の実施例を図に基づいて詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、図
中第2図と同等部分は同一符号により示されている。図
において、例えばビデオディスク(図示せず)から得ら
れる読取映像信号は、復調回路10で復調されたのちA
/D変換器1及びデータ抽出回路11に供給される。デ
ータ抽出回路11では、CAVディスクの場合再生映像
信号の各フレームの始まりに挿入されているフレームナ
ンバー等のアドレスコード(CLVディスクの場合は再
生経過時間を示すタイムコード)のデータを抽出してコ
ントローラ12に供給する。コントローラ12は例えば
マイクロコンピュータによって構成され、同じアドレス
コードが続けて供給されたことを検出することにより、
時間的に隣接するフレーム単位の再生映像信号同士がビ
デオディスクの同一箇所からの再生映像信号であると判
定し、異なるアドレスコードが供給されるまでの間高レ
ベルの検出信号を発生する。この検出信号はメ−1−I
J制御回路81.:WE (WRITE ENABLE
)信号として供給されると共に、加算器3の出力と画像
メモリ6の出力とを択一的にD/A変換器4に供給する
切換えスイッチ13に切換え制御信号として供給される
。この検出信号が供給されると、メモリ制御回路8はR
AM7への再生映像信号の書込みを禁止すべく制御し、
切換えスイッチ13は画像メモリ6の出力を選択してD
/A変換器4に供給する。
次に、コントローラ12のプロセッサによって実行され
る処理手順を第3図のフローチャートに従って説明する
。なお、本フローはフレーム周期で呼び出されて実行さ
れるものとする。
プロセッサは先ず、アドレスコードを取り込み(ステッ
プS1)、続いて今回のアドレスコードと前回のアドレ
スコードとが同じか否かを判断する(ステップS2)。
今回のアドレスコードと前回のアドレスコードとが同じ
であれば、同じアドレスコードが続けて供給された訳で
あるから、時間的に隣接するフレーム単位の再生映像信
号同士がビデオディスクの同−箇所からの再生映像信号
であると判定し検出信号を発生する(ステップS3)。
そして、ステップS2で今回のアドレスコードと前回の
アドレスコードとが異なると判定されると、検出信号の
発生が停止される(ステップS4)。すなわち、検出信
号は同じアドレスコードが続けて供給されたときから異
なるアドレスコードが供給されるまでの間発生されるこ
とになる。
これにより、スチルやスロー再生のように、同一のフレ
ームの映像信号を続けてモニター上に再生する必要のあ
る場合には、画像メモリ6に同一のフレームの再生映像
信号が繰り返し書き込まれることはなく、同一のフレー
ムの再生映像信号は一度だけ書き込まれることになる。
従って、同じノイズが画像メモリ6の巡回ループに入力
されることがなく、ループ内に入力されるノイズはプレ
ーヤの再生モードに関係無くランダムノイズとなるため
、再生映像信号に含まれるノイズを低減でき、再生画像
のS/Nを改善できるのである。
ところで、巡回型フィルタを用いたノイズ低減回路では
、先述したように、映像信号と音声信号の相互間の時間
的遅れを防ぐ上で映像信号出力を画像メモリ6の前から
取り出すのが好ましいが、画像メモリ6への書込みを停
止しただけでは同一のフレームを繰り返す入力映像信号
と画像メモリ6に書き込まれて残っているフレームの繰
返し信号とが加算器3で加算されることになり、この場
合もノイズの低減は望めないことになる。ノイズの低減
された映像信号は画像メモリ6に残っている訳であるか
ら、画像メモリ6への書込みを行なわないときは、映像
信号出力として画像メモリ6の出力信号を選択すること
により、ノイズの低減された映像信号を得ることができ
ることになる。
次に、WE倍信号制御タイミングについて説明する。例
えばビデオディスクプレーヤにおいて、通常のプレイ動
作を行なっていて、ある場面でスチルにしたとする。第
4図に入力映像信号をフレーム単位で区切った場合の時
間的な変化を示す。
時刻toまで各フレームは時間的に連続するプレイ動作
となっている。to以降スチル動作となり、フレームn
が繰り返して再生される。また、時刻t1においてフレ
ームnの次のフレーム(n+1)にコマ送りし、そのま
まスチル状態を続けた場合についてWE倍信号制御タイ
ミングを示すと、第4図に示すように、同じフレームが
入力される場合は、WE倍信号高レベルとし、画像メモ
リ6への書込みを停止させるのである。こうすることに
よって、前述した理由により、S/Nが改善されない画
像が再生されるのを防ぐことができるのである。第5図
に1/2倍のスロー再生時の入力映像信号に対するWE
倍信号制御タイミングを示す。
他の実施例として、切換えスイッチ13を用いない構成
も可能である。すなわち、画像メモリ6への書込みを停
止した直後から乗算器2.9の係数にの値を零とするの
である。これによれば、乗算器2の出力は零となり、乗
算器9の乗数は1となるため、加算器3の出力として画
像メモリ6に残された映像信号が得られることになり、
上記実施例と同じ効果が得られることになる。
更に他の実施例として、画像メモリ6の出力以後から常
時映像信号出力を得る方法も考えられる。
この場合、音声信号と映像信号の遅延差はあるものの、
画像メモリ6への書込み停止を行なっても画像メモリ6
に残された映像信号が継続して得られるので、上記2つ
の実施例の如き切換え動作を必要としないで、同等の効
果が得られることになる。
なお、第1図において、クロマインバータ5は色信号を
3.58MHzに変換して輝度信号に重畳するNTSC
信号の場合にのみ必要であって、色、輝度信号が分離独
立して処理される場合や、時間的に分離多重されるコン
ポーネント方式においては不要となる。このような場合
にも、本発明が有効であることは勿論である。さらに、
遅延用の画像メモリ6を1フレーム相当期間だけ遅延せ
しめるフレームメモリとしたが、フィールドメモリによ
って構成することも可能である。
また、前記実施例においては、巡回型フィルタを用いた
ノイズ低減回路に適用した場合について説明したが、第
6図に示す如き非巡回型フィルタを用いたノイズ低減回
路にも適用可能である。
発明の詳細 な説明したように、本発明によるノイズ低減回路によれ
ば、記録媒体の同一箇所が続けて再生される場合は、遅
延用の画像メモリへの再生映像信号の書込みを禁止する
構成となっているので、再生機器のスチルやスローモー
ドでも再生映像信号に含まれるノイズを低減し、再生画
像のS/Hの改善を図れることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
従来例を示すブロック図、第3図は第1図におけるコン
トローラの処理手順を示すフローチャート、第4図はス
チル再生時の入力映像信号に対するW1信号の制御タイ
ミングを示す波形図、第5図に1/2倍のスロー再生時
の入力映像信号に対するW1信号の制御タイミングを示
す波形図、第6図は非巡回型フィルタの構成を示すブロ
ック図である。 主要部分の符号の説明 2.9・・・・・・乗算器    6・・・・・・画像
メモリ8・・・・・・メモリ制御回路 11・・・・・・データ抽出回路 12・・・・・・コントローラ 13・・・・・・切換えスイッチ 出願人   パイオニア株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録媒体からの再生映像信号を所定期間だけ遅延せしめ
    るための画像メモリを有し、時間的に隣接する所定単位
    の再生映像信号に所定の重みを付けて加算することによ
    って再生映像信号に含まれるノイズを低減するノイズ低
    減回路であって、時間的に隣接する所定単位の再生映像
    信号同士が前記記録媒体の同一箇所からの再生映像信号
    であることを検出して検出信号を発生する手段を備え、
    前記検出信号の存在期間では前記画像メモリへの前記再
    生映像信号の書込みを禁止することを特徴とする映像信
    号のノイズ低減回路。
JP62279955A 1987-11-05 1987-11-05 映像信号のノイズ低減回路 Pending JPH01122281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62279955A JPH01122281A (ja) 1987-11-05 1987-11-05 映像信号のノイズ低減回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62279955A JPH01122281A (ja) 1987-11-05 1987-11-05 映像信号のノイズ低減回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01122281A true JPH01122281A (ja) 1989-05-15

Family

ID=17618253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62279955A Pending JPH01122281A (ja) 1987-11-05 1987-11-05 映像信号のノイズ低減回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01122281A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5966273A (ja) * 1982-09-15 1984-04-14 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング テレビジヨン信号のノイズ低減装置
JPS6030678B2 (ja) * 1975-12-22 1985-07-17 大鵬薬品工業株式会社 ピラゾロオキサジンカルボン酸誘導体の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030678B2 (ja) * 1975-12-22 1985-07-17 大鵬薬品工業株式会社 ピラゾロオキサジンカルボン酸誘導体の製造法
JPS5966273A (ja) * 1982-09-15 1984-04-14 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング テレビジヨン信号のノイズ低減装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6487363B1 (en) Video duplication control signal, video playback device, video recording device, information superimposing and extracting device and video recording medium
KR100481240B1 (ko) 노이즈성분의감소방법및장치,디지털비디오신호의기록방법및장치,노이즈의재생방법및노이즈성분의감소장치
JPH01122281A (ja) 映像信号のノイズ低減回路
US5140433A (en) Noise reduction circuit for reducing video signal noise by mixing current and previous video signal
JP2897926B2 (ja) 記録媒体読取ビデオ信号のノイズ低減回路
JP2764902B2 (ja) Vtr
JP2733250B2 (ja) 情報信号再生方法
JP2728885B2 (ja) 情報信号再生方法
CA1322049C (en) Reproducing processor for video format signals
JP3430692B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JP3092336B2 (ja) 動き検出回路
JPH09214893A (ja) ディジタルpll回路
JP2855982B2 (ja) 映像信号記録装置,映像信号記録再生装置及び映像信号再生装置
JPH10271528A (ja) カラーバースト信号振幅自動調節方法及びその装置
JPS62142484A (ja) 映像信号再生装置
EP0580144A2 (en) Apparatus for recording and reproducing video signals with preemphasis and deemphasis processes
JPH08180506A (ja) 記録再生装置
JPH0370283A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02113686A (ja) 映像信号再生装置
JPH074028B2 (ja) 映像信号のノイズ除去回路
JPS594390A (ja) ビデオテ−プ再生方式
JPS63312792A (ja) クロマ反転回路
JPS62140572A (ja) 映像信号再生装置
JPH06261282A (ja) 映像音声信号の再生方法、及び装置
JPH0591540A (ja) 再生信号処理装置