JP7467855B2 - ラウリン系ハードバター組成物及びそれを含有するチョコレート様食品 - Google Patents

ラウリン系ハードバター組成物及びそれを含有するチョコレート様食品 Download PDF

Info

Publication number
JP7467855B2
JP7467855B2 JP2019176152A JP2019176152A JP7467855B2 JP 7467855 B2 JP7467855 B2 JP 7467855B2 JP 2019176152 A JP2019176152 A JP 2019176152A JP 2019176152 A JP2019176152 A JP 2019176152A JP 7467855 B2 JP7467855 B2 JP 7467855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fat
mass
oil
carbon atoms
fatty acids
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019176152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020054340A (ja
Inventor
暁之 石渡
雅充 栗山
シャオリン リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Oil Co Ltd
Fuji Oil Holdings Inc
Original Assignee
Fuji Oil Co Ltd
Fuji Oil Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Oil Co Ltd, Fuji Oil Holdings Inc filed Critical Fuji Oil Co Ltd
Priority to TW109109100A priority Critical patent/TW202112242A/zh
Publication of JP2020054340A publication Critical patent/JP2020054340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7467855B2 publication Critical patent/JP7467855B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/02Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by the production or working-up
    • A23D9/04Working-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/32Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G1/36Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the fats used
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)

Description

本発明は、ラウリン系ハードバター組成物及びそれを含有するチョコレート様食品に関する。
カカオバター代用脂として広く利用されているハードバターは、固化・成型時に温調操作を実施するテンパー型ハードバターと、温調操作を実施しないノーテンパー型ハードバターに大別される。テンパー型ハードバターは、ココアバター中に多く含有されるSUS型トリグリセリド(S:炭素数16~18の飽和脂肪酸、U:炭素数18の一価不飽和脂肪酸)を多く含み、ココアバターと類似の性質物性を持つ。そのためココアバターとの相容性が高く、またココアバターと類似の食感が得られるが、テンパリング操作には厳密な温度制御が必要となるため、省略することが望まれている。
ノーテンパー型ハードバターは、煩雑なテンパリング操作を必要としないことから、パンや洋菓子などとチョコレートを組み合わせた様々な組み合わせ食品に好適に使用することができる。
ノーテンパー型ハードバターのうち、大豆油や菜種油などの液状油を水素添加して得られるトランス酸型ハードバターは、良好な口溶けやココアバターとの高い相容性から広く利用されてきた。しかし近年、トランス脂肪酸の健康に及ぼすリスクが明らかとなり、トランス脂肪酸を含まない低トランス脂肪酸型ハードバターが望まれている。
トランス酸含有量が低く、ラウリン系油脂を使用するラウリン系ハードバターに関して、特許文献1~5が開示されている。
特開2008-182961号公報 特開2010-142152号公報 特開2010-142153号公報 特開2011-115075号公報 特開2016-116486号公報
本発明者らは、ラウリン系ハードバターの品質と機能の向上について考察した。ラウリン系ハードバターを使用したチョコレート様食品である、特許文献1~5は、比較的口どけが良いものの、カカオバターの配合量制限、ブルーム耐性および口どけが悪い点を含め、さらなる品質向上が必要であると考えた。
かかる従来技術を認識した上で、本発明の目的は、ラウリン系ハードバターを含有するノーテンパー型チョコレートにおいて、カカオバターが配合でき、食感、風味、及びブルーム耐性が良好なチョコレート様食品を提供することである。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、適切な脂肪酸組成に調製したランダムエステル交換油脂を含有する、ラウリン系ハードバター組成物が上記課題に対して有効であることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、
(1) 油脂Aを40~97質量%および油脂Bを3~60質量%含有するラウリン系ハードバター組成物、
ただし、油脂A、油脂Bは下記の油脂であって、油脂Aに対する油脂Bの質量比(油脂B/油脂A)が0.03~0.6、
油脂Aは下記を満たす非エステル交換ラウリン系油脂、
・構成脂肪酸組成中、ラウリン酸の含有量が40~60質量%
・構成脂肪酸組成中、炭素数6~10の飽和脂肪酸の含有量が1~10質量%
・構成脂肪酸組成中、炭素数16~18の飽和脂肪酸の含有量が10~40質量%
・構成脂肪酸組成中、炭素数18の不飽和脂肪酸の含有量が0.2~10質量%
・上昇融点が30℃~40℃
油脂Bは下記を満たすランダムエステル交換油脂、
・構成脂肪酸組成中、炭素数6~14の飽和脂肪酸の含有量が20~80質量%
・構成脂肪酸組成中、炭素数16~18の飽和脂肪酸の含有量が15~60質量%
・構成脂肪酸組成中、炭素数6~10の飽和脂肪酸と炭素数18の不飽和脂肪酸の合計量が3~50質量%
(2) さらに、油脂Cを0.5~10質量%含有する、(1)のラウリン系ハードバター組成物、
ただし、油脂Cは下記の油脂であって、前記油脂Bに対する油脂Cの質量比(油脂C/油脂B)が0.03~0.6、
・構成脂肪酸組成中、炭素数16~22の飽和脂肪酸の含有量が95質量%以上
(3) 油脂Cが下記の油脂である、(1)または(2)のラウリン系ハードバター組成物、
・構成脂肪酸組成中、炭素数16~18の飽和脂肪酸の含有量が95質量%以上
・構成脂肪酸組成中、炭素数16の飽和脂肪酸の含有量が20~80質量%
・構成脂肪酸組成中、炭素数18の飽和脂肪酸の含有量が20~80質量%
(4) 油脂Aが下記の油脂である、(1)~(3)のいずれかのラウリン系ハードバター組成物、
・構成脂肪酸組成中、トランス脂肪酸含有量が1質量%以下
(5) チョコレートに含まれる油脂中に、(1)~(4)のいずれかのラウリン系ハードバター組成物を80~97質量%およびカカオバターを3~20質量%含有するチョコレート様食品、
(6) チョコレートに含まれる油脂中に、(1)~(4)のいずれかのラウリン系ハードバター組成物を80~97質量%含有することにより、カカオバターを3~20質量%含有するチョコレート様食品のブルーム耐性を向上する方法、
である。
本発明により、ラウリン系ハードバターを含有するノーテンパー型チョコレートにおいて、ブルーム耐性が良好なチョコレート様食品を提供することができる。
好ましい態様として、本発明のチョコレート様食品は、カカオバターを配合することができ、良好な食感と良好な風味が得られる。
より好ましい態様として、本発明により、ラウリン系ハードバターを含有するチョコレート様食品のブルーム耐性を1.5倍以上に向上することができる。
以下、本発明をより詳細に説明する。
本発明においてチョコレート様食品とは、全国チョコレート業公正取引協議会、チョコレート利用食品公正取引協議会で規定されるチョコレート、準チョコレート、およびチョコレート利用食品に限定されるものではなく、油脂類を必須成分とし、カカオマス、ココア、カカオバター、カカオバター代用脂、ハードバター等を利用した油脂加工食品をも包含するものである。
本発明のラウリン系ハードバター組成物は、下記の油脂Aを40~97質量%及び油脂Bを3~60質量%含有する。
油脂Aは下記を満たす非エステル交換ラウリン系油脂である。
・構成脂肪酸組成中、ラウリン酸の含有量が40~60質量%
・構成脂肪酸組成中、炭素数6~10の飽和脂肪酸の含有量が1~10質量%
・構成脂肪酸組成中、炭素数16~18の飽和脂肪酸の含有量が10~40質量%
・構成脂肪酸組成中、炭素数18の不飽和脂肪酸の含有量が0.2~10質量%
・上昇融点が30℃~40℃
油脂Bは下記を満たすランダムエステル交換油脂である。
・構成脂肪酸組成中、炭素数6~14の飽和脂肪酸の含有量が20~80質量%
・構成脂肪酸組成中、炭素数16~18の飽和脂肪酸の含有量が15~60質量%
・構成脂肪酸組成中、炭素数6~10の飽和脂肪酸と炭素数18の不飽和脂肪酸の合計量が3~50質量%
本発明のラウリン系ハードバター組成物は、好ましくは、前記油脂Aを50~95質量%、より好ましくは、60~95質量%含有する。
本発明のラウリン系ハードバター組成物は、好ましくは、前記油脂Bを3~45質量%、より好ましくは、3~40質量%含有する。
本発明のラウリン系ハードバター組成物は、含有する、前記油脂Aに対する油脂Bの質量比(油脂B/油脂A)が0.03~0.6、好ましくは0.04~0.5、より好ましくは0.05~0.45である。
本発明のラウリン系ハードバター組成物は、含有する、前記油脂Aの、構成脂肪酸組成中、炭素数6~10の飽和脂肪酸の含有量が、好ましくは1.5~10質量%、より好ましくは2~10質量%、さらに好ましくは3~10質量%である。
本発明のラウリン系ハードバター組成物は、含有する、前記油脂Aの、構成脂肪酸組成中、炭素数16~18の飽和脂肪酸の含有量が、好ましくは10~30質量%、より好ましくは10~25質量%である。
本発明のラウリン系ハードバター組成物は、含有する、前記油脂Aの、構成脂肪酸組成中、炭素数18の不飽和脂肪酸の含有量が、好ましくは0.2~8質量%、より好ましくは0.3~8質量%である。
本発明のラウリン系ハードバター組成物は、含有する、前記油脂Aの、構成脂肪酸組成中、トランス脂肪酸含有量が好ましくは1質量%以下である。
本発明のラウリン系ハードバター組成物は、好ましい態様として、含有する前記油脂Bの、構成脂肪酸組成中、炭素数6~10の飽和脂肪酸と炭素数18の不飽和脂肪酸の合計量の上限が、好ましくは25質量%、より好ましくは23質量%、最も好ましくは20質量%である。かかる数値範囲内とすることが、チョコレートの固化時間の点で望ましい。
本発明のラウリン系ハードバター組成物は、好ましい態様として、含有する前記油脂Bの、構成脂肪酸組成中、炭素数6~10の飽和脂肪酸と炭素数18の不飽和脂肪酸の合計量の下限が、好ましくは10質量%、より好ましくは11質量%、最も好ましくは12質量%である。かかる数値範囲内とすることが、チョコレートの口溶けの点で望ましい。
本発明のラウリン系ハードバター組成物は、好ましい態様として、含有する前記油脂Bの、構成脂肪酸組成中、炭素数6~14の飽和脂肪酸の含有量が、好ましくは25~75質量%、より好ましくは30~70質量%、さらに好ましくは30~65質量%である。
本発明のラウリン系ハードバター組成物は、好ましい態様として、含有する前記油脂Bの、構成脂肪酸組成中、炭素数16~18の飽和脂肪酸の含有量が、好ましくは20~60質量%、より好ましくは30~60質量%、さらに好ましくは35~55質量%である。
本発明のラウリン系ハードバター組成物は、含有する、前記油脂Aに対する油脂Bの質量比(油脂B/油脂A)が0.03~0.6 であることで、ブルーム耐性が向上できるため望ましい。0.6を超えると、食感や口溶けが悪くなる場合がある。0.03未満ではブルーム耐性を向上する効果が劣る場合がある。
本発明のラウリン系ハードバター組成物は、好ましい態様として、さらに、下記油脂Cを0.5~10質量%含有する。
・構成脂肪酸組成中、炭素数16~22の飽和脂肪酸の含有量が95質量%以上
好ましくは、油脂Cが下記の油脂である。
・構成脂肪酸組成中、炭素数16~18の飽和脂肪酸の含有量が95質量%以上
・構成脂肪酸組成中、炭素数16の飽和脂肪酸の含有量が20~80質量%
・構成脂肪酸組成中、炭素数18の飽和脂肪酸の含有量が20~80質量%
本発明のラウリン系ハードバター組成物は、前記油脂Cを含有する態様において、前記油脂Bに対する油脂Cの質量比(油脂C/油脂B)が0.03~0.6、好ましくは0.04~0.6、より好ましくは0.05~0.5である。
本発明のラウリン系ハードバター組成物は、前記油脂Cを含有する態様において、前記油脂Bに対する油脂Cの質量比(油脂C/油脂B)が0.03~0.6であることが、ブルーム耐性と、作業に適した固化速度が得られる点で望ましい。0.6を超えると食感や口溶けが悪くなる場合がある。
本発明のラウリン系ハードバター組成物において、前記油脂Aは、非エステル交換ラウリン系油脂であって、前記構成を満たせば、使用する油脂類に特に制限はなく、複数の油脂を混合した油脂であってもよい。パーム核油及びパーム核油を加工した油脂より選ばれた1種以上の油脂を使用することが、前記構成が容易に調製できるので好ましい。パーム核油を加工した油脂としては、硬化パーム核油、パーム核分別硬化油、及びパーム核分別油等が例示できる。かかる油脂類を使用し、前記構成を満たせば、使用する油脂類に特に制限はなく、他のラウリン系油脂類を使用しても良い。
本発明のラウリン系ハードバター組成物において、前記油脂Bは、ランダムエステル交換油脂であって、前記構成を満たせば、使用する油脂類に特に制限はない。
前記構成が容易に調製できる点で好ましい態様として、ランダムエステル交換の原料油脂が下記油脂成分X及び油脂成分Yを混合してランダムエステル交換したものが挙げられる。
油脂成分Xは、ヤシ油、パーム核油及びこれらを加工した油脂より選ばれた1種以上の油脂
油脂成分Yは、非ラウリン系油脂
油脂成分Xとして使用できる、ヤシ油、パーム核油及びこれらを加工した油脂としては、硬化ヤシ油、パーム核分別硬化油、及びパーム核分別油等が例示できる。
前記油脂類を単独若しくは1種以上を混合して使用しても良い。
油脂成分Yとして使用できる、非ラウリン系油脂は、非ラウリン油脂の硬化油、分別油、硬化分別油、分別硬化油や、非ラウリン系油脂のエステル交換油や、非ラウリン系油脂のエステル交換油の加工油脂類も使用することができる。
前記構成が容易に調製できる点でパーム系油脂を使用することが好ましい。パーム油の高融点油脂がより好ましく、パーム油を分別して得られるパームステアリンが例示できる。
前記油脂類を単独若しくは1種以上を混合して使用しても良い。
ランダムエステル交換の方法は、化学法として、触媒にナトリウムメチラート、ナトリウムエチラート、ナトリウム等のアルカリ金属、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等を用いる方法が知られているが、反応温度や反応時間、扱い易さの点からナトリウムメチラートを使用するのが好ましい。また、酵素法として、触媒に油脂分解酵素(リパーゼ)を用いた方法も知られており、いずれで行っても良い。
本発明のラウリン系ハードバター組成物において、前記油脂Cは、前記構成を満たせば、使用する油脂類に特に制限はなく、複数の油脂を混合した油脂であってもよい。少量の配合で効果が発揮できる点で、好ましくは、ハイエルシン酸菜種油の極度硬化油やパーム極度硬化油、菜種極度硬化油などが例示できる。
本発明のラウリン系ハードバター組成物を使用したチョコレート様食品においては、本発明の効果を阻害しない程度であれば、前記した油脂以外の食用油脂類を含有させてもよい。
本発明のラウリン系ハードバター組成物は、ノーテンパー型チョコレートに使用可能なものであって、本発明において、ノーテンパー型チョコレートとは、テンパリング操作又は、安定結晶を用いたシードテンパリング操作を行わずに製造したチョコレートである。
本発明のラウリン系ハードバター組成物を使用したチョコレート様食品の製造法としては、一般的なチョコレート類を製造する要領で行うことができる。具体的には、本発明のラウリン系ハードバター組成物を必須とし、糖類、カカオマス、カカオバター、ココアパウダー、粉乳等の各種粉末食品、乳化剤、香料、色素等の原料を適宜選択して混合し、ロール掛け及びコンチング処理を行い、得ることができる。
本発明のラウリン系ハードバター組成物を使用したチョコレート様食品の好ましい態様は、チョコレートに含まれる油脂中に、ラウリン系ハードバター組成物を80~97質量%及びカカオバターを3~20質量%含有する。
本発明において、チョコレートに含まれる油脂中にとは、チョコレートに含まれる全油脂分中のことであり、配合される油脂の他に、含油原料(カカオマス、ココアパウダー、全脂粉乳等)中の油脂分も含むものである。
以下に本発明の実施例を示し、本発明をより詳細に説明する。なお、例中、%及び部はいずれも質量基準を意味する。
表2の配合に従いチョコレートを作製した。(単位/質量部)
使用したココアパウダーの油脂(カカオバター)含有量は約11質量%、チョコレート中の油脂分は31.65質量%であった。
使用した、パーム核油分別硬化油、パーム油極度硬化油の組成は下記の表1とおりであった。なお、パーム核油分別硬化油は、パーム核油を分別した高融点側を硬化したものである。
作製したチョコレートを油脂が融解している温度(50℃)で型に流し込み、10℃で冷却固化した。
Figure 0007467855000001
Figure 0007467855000002
(口溶け)
冷却固化後20℃で1週間熟成(エージング)後に試食し、下記評価基準に従い評価した。結果を表3にまとめた。
◎ : 口どけが非常によく、後残りは感じられない。
△ : 比較例1よりも劣る。
× : 口どけが悪い。
(ブルーム耐性の評価)
20℃で一晩静置し、15℃恒温インキュベータにて保管し経時変化を観察した。テスト開始してから、ブルームが発生するまでに経過した日数を、表3にまとめた。
Figure 0007467855000003
(考察)
参考例1~3では、ブルーム耐性が向上できない。
参考例1~3では、口溶けが悪化してしまう。
口溶けは、比較例1同等で、ブルーム耐性は比較例1の1.5倍に延ばすことを目標品質とした。
表4に記載の割合にて調合した原料油脂1.0kgに、ナトリウムメチラートを触媒として1.5g添加し、80℃にて30分ランダムエステル交換を行った後、常法に従い水洗/脱色/脱臭を行いエステル交換油脂を得た。脂肪酸組成を分析した結果を表5に示す。
油脂Aとして、使用した油脂A-1:パーム核油分別硬化油(上昇融点35.0℃)、
油脂Cとして、使用した油脂C-1:パーム油極度硬化油、それぞれの分析結果を表5に示す。
Figure 0007467855000004
なお、パーム核油分別油は、パーム核油を分別した高融点側、硬化パーム核油は、パーム核油を硬化したもの、パームステアリンは、パーム油を分別した高融点側である。
Figure 0007467855000005
表6の配合に従い、油脂Bには、前記作製した油脂B-1~B-5を使用し、それぞれ、配合例1~3のチョコレートを作製した。(単位/質量部)
使用したココアパウダーの油脂(カカオバター)含有量は約11質量%、チョコレート中の油脂分は31.65質量%であった。
作製したチョコレートを油脂が融解している温度(50℃)で型に流し込み、10℃で冷却固化した。
Figure 0007467855000006
(ブルーム耐性の評価)
20℃で一晩静置し、15℃恒温インキュベータにて保管し経時変化を観察した。テスト開始してから、ブルームが発生するまでに経過した日数を、表7にまとめた。
Figure 0007467855000007
(口溶け)
冷却固化後20℃で1週間熟成(エージング)後に試食し、前記比較例1のチョコレートと対比して下記基準に従って評価した。結果を表8にまとめた。
◎ : 比較例1と同等。
○ : 比較例1よりも若干劣る。
△ : 許容範囲であるが、油脂B-1、油脂B-2使用したチョコレート食品よりも劣る。
× : 口どけが悪い。
(固化時間)
チョコレートを完全融解した後50℃に調整し、室温(22℃)で固化するまでの時間を、前記比較例1のチョコレートと対比して下記基準に従って評価した。結果を表8にまとめた。
◎ : 比較例1と同等。
○ : 比較例1よりも若干劣る。
△ : 許容範囲であるが、油脂B-1、油脂B-2使用したチョコレート食品よりも劣る。
× : 比較例1よりも劣る。
Figure 0007467855000008
(考察)総合評価
・油脂B-1を使用したチョコレート食品は、ブルーム耐性が良好。口溶け、固化は比較例1同等で、優れた結果が得られた。
・油脂B-2を使用したチョコレート食品は、ブルーム耐性が良好。口溶け、固化は比較例1同等で、優れた結果が得られた。
・油脂B-3を使用したチョコレート食品は、ブルーム耐性が向上できなかった。
・油脂B-4を使用したチョコレート食品は、ブルーム耐性、固化が良好。口溶けが許容範囲であるが、油脂B-1、油脂B-2使用したチョコレート食品よりも劣る結果が得られた。
・油脂B-5を使用したチョコレート食品は、ブルーム耐性、口溶けが良好。固化は許容範囲であるが、油脂B-1、油脂B-2使用したチョコレート食品よりも劣る結果が得られた。
表9の配合に従い、油脂Bには、前記作製した油脂B-1~B-5を使用し、それぞれ、配合例4~7のチョコレートを作製した。(単位/質量部)
使用したココアパウダーの油脂(カカオバター)含有量は約11質量%、チョコレート中の油脂分は31.65質量%であった。
作製したチョコレートを油脂が融解している温度(50℃)で型に流し込み、10℃で冷却固化した。
Figure 0007467855000009
(ブルーム耐性の評価)
冷却固化したチョコレートを20℃で一晩静置した後、15℃恒温インキュベータにて保管し経時変化を観察した。テスト開始してから、ブルームが発生するまでに経過した日数を、表10にまとめた。
Figure 0007467855000010
(口溶け)
冷却固化後20℃で1週間熟成(エージング)後に試食し、前記比較例1のチョコレートと対比して下記基準に従って評価した。結果を表8にまとめた。
◎ : 比較例1と同等。
○ : 比較例1よりも若干劣る。
△ : 許容範囲であるが、油脂B-1、油脂B-2使用したチョコレート食品よりも劣る。
× : 口どけが悪い。
(固化時間)
チョコレートを完全融解した後50℃に調整し、室温(22℃)で固化するまでの時間を、前記比較例1のチョコレートと対比して下記基準に従って評価した。結果を表8にまとめた。
◎ : 比較例1と同等。
○ : 比較例1よりも若干劣る。
△ : 許容範囲であるが、油脂B-1、油脂B-2使用したチョコレート食品よりも劣る。
× : 比較例1よりも劣る。
Figure 0007467855000011
(考察)総合評価
・油脂B-1を使用したチョコレート食品は、ブルーム耐性が良好。口溶け、固化は比較例1同等で許容範囲であって、全体的に優れた結果が得られた。
・油脂B-2を使用したチョコレート食品は、ブルーム耐性が良好。口溶け、固化は比較例1同等で許容範囲であって、全体的に優れた結果が得られた。
・油脂B-3を使用したチョコレート食品は、ブルーム耐性が向上できなかった。
・油脂B-4を使用したチョコレート食品は、ブルーム耐性、固化が良好。口溶けが許容範囲であるが、油脂B-1、油脂B-2使用したチョコレート食品よりも劣る結果が得られた。
・油脂B-5を使用したチョコレート食品は、ブルーム耐性、口溶けが良好。固化は許容範囲であるが、油脂B-1、油脂B-2使用したチョコレート食品よりも劣る結果が得られた。
本発明により、ラウリン系ハードバターを含有するノーテンパー型チョコレートにおいて、カカオバターが配合でき、食感、風味、及びブルーム耐性が良好なチョコレート様食品を提供することができる。

Claims (4)

  1. 油脂Aを50~95質量%油脂Bを3~40質量%及び油脂Cを0.5~10質量%含有し、
    油脂A、油脂B、油脂Cは以下を満たす油脂であって、油脂Aに対する油脂Bの質量比(油脂B/油脂A)が0.03~0.6、油脂Bに対する油脂Cの質量比(油脂C/油脂B)が0.03~0.6である、ラウリン系ハードバター組成物
    (ただし、炭素数12以下の飽和脂肪酸を20重量%以上かつ炭素数20以上の飽和脂肪酸を2.5重量%以上含むエステル交換油脂A及び炭素数12の飽和脂肪酸を35重量%以上含む非エステル交換油脂であるラウリン系油脂Bを必須成分とする被覆チョコレート用油脂組成物を除く)
    油脂Aは下記を満たす非エステル交換ラウリン系油脂
    ・構成脂肪酸組成中、ラウリン酸の含有量が40~60質量%
    ・構成脂肪酸組成中、炭素数6~10の飽和脂肪酸の含有量が1~10質量%
    ・構成脂肪酸組成中、炭素数16~18の飽和脂肪酸の含有量が10~40質量%
    ・構成脂肪酸組成中、炭素数18の不飽和脂肪酸の含有量が0.2~10質量%
    ・上昇融点が30℃~40℃
    油脂Bは下記を満たすランダムエステル交換油脂
    ・構成脂肪酸組成中、炭素数6~14の飽和脂肪酸の含有量が20~80質量%
    ・構成脂肪酸組成中、炭素数16~18の飽和脂肪酸の含有量が15~60質量%
    ・構成脂肪酸組成中、炭素数6~10の飽和脂肪酸と炭素数18の不飽和脂肪酸の合計量が3~50質量%
    油脂Cは下記を満たす油脂
    ・構成脂肪酸組成中、炭素数16~18の飽和脂肪酸の含有量が95質量%以上
    ・構成脂肪酸組成中、炭素数16の飽和脂肪酸の含有量が20~80質量%
    ・構成脂肪酸組成中、炭素数18の飽和脂肪酸の含有量が20~80質量%
  2. 油脂Aが下記の油脂である、請求項1に記載のラウリン系ハードバター組成物。
    ・構成脂肪酸組成中、トランス脂肪酸含有量が1質量%以下
  3. チョコレートに含まれる油脂中に、請求項1又は請求項2に記載のラウリン系ハードバター組成物を80~97質量%及びカカオバターを3~20質量%含有するチョコレート様食品。
  4. チョコレートに含まれる油脂中に、請求項1又は請求項2に記載のラウリン系ハードバター組成物を80~97質量%含有することにより、カカオバターを3~20質量%含有するチョコレート様食品のブルーム耐性を向上する方法。
JP2019176152A 2018-09-28 2019-09-26 ラウリン系ハードバター組成物及びそれを含有するチョコレート様食品 Active JP7467855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW109109100A TW202112242A (zh) 2018-09-28 2020-03-19 月桂系硬脂組成物、含有其的巧克力類食品及巧克力類食品的耐表面起白性的提高方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018185092 2018-09-28
JP2018185092 2018-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020054340A JP2020054340A (ja) 2020-04-09
JP7467855B2 true JP7467855B2 (ja) 2024-04-16

Family

ID=69951878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019176152A Active JP7467855B2 (ja) 2018-09-28 2019-09-26 ラウリン系ハードバター組成物及びそれを含有するチョコレート様食品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210337821A1 (ja)
JP (1) JP7467855B2 (ja)
BR (1) BR112021005790A2 (ja)
SG (1) SG11202102766PA (ja)
TW (1) TW202112242A (ja)
WO (1) WO2020067377A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009057451A1 (ja) 2007-10-30 2009-05-07 Fuji Oil Company, Limited 被覆チョコレート用油脂組成物
JP2010142153A (ja) 2008-12-18 2010-07-01 Kao Corp ハードバター及びチョコレート類
JP2010144158A (ja) 2008-12-22 2010-07-01 Nisshin Oillio Group Ltd 油脂及び油脂の製造方法
JP2011115075A (ja) 2009-12-02 2011-06-16 Kao Corp ハードバター
US20150164102A1 (en) 2012-03-09 2015-06-18 Team Foods Colombia S.A. Cocoa butter substitute
US20170119008A1 (en) 2014-06-19 2017-05-04 Team Foods Colombia S.A. Trans free and low saturated fat cocoa butter alternative

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3635679B2 (ja) * 1994-06-27 2005-04-06 不二製油株式会社 ブルーム耐性脂及びラウリン系ハードバター
MY172611A (en) * 2016-04-13 2019-12-05 Fuji Oil Holdings Inc Oil or fat composition for lauric chocolates, and chocolate containing same

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009057451A1 (ja) 2007-10-30 2009-05-07 Fuji Oil Company, Limited 被覆チョコレート用油脂組成物
JP2010142153A (ja) 2008-12-18 2010-07-01 Kao Corp ハードバター及びチョコレート類
JP2010144158A (ja) 2008-12-22 2010-07-01 Nisshin Oillio Group Ltd 油脂及び油脂の製造方法
JP2011115075A (ja) 2009-12-02 2011-06-16 Kao Corp ハードバター
US20150164102A1 (en) 2012-03-09 2015-06-18 Team Foods Colombia S.A. Cocoa butter substitute
US20170119008A1 (en) 2014-06-19 2017-05-04 Team Foods Colombia S.A. Trans free and low saturated fat cocoa butter alternative

Also Published As

Publication number Publication date
BR112021005790A2 (pt) 2021-06-29
TW202112242A (zh) 2021-04-01
SG11202102766PA (en) 2021-04-29
JP2020054340A (ja) 2020-04-09
WO2020067377A1 (ja) 2020-04-02
US20210337821A1 (en) 2021-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102000298B1 (ko) 비-라우릭, 비-트랜스, 비-템퍼링형 제과용 유지 및 그 제조법
JP5778838B2 (ja) チョコレート
US5879736A (en) Process of making a hard butter composition
JP4872755B2 (ja) 油脂組成物で被覆された菓子又はパンの製造法。
JP5756074B2 (ja) 耐熱性チョコレート及び耐熱性チョコレートの製造方法
WO2007129590A1 (ja) チョコレート用油脂組成物
JP6173622B2 (ja) ノンテンパー型チョコレート
WO2015029454A1 (ja) チョコレート
CN108135197B (zh) 油性食品
JP7303242B2 (ja) ハードバター
JP2016140313A (ja) 油性食品用油脂組成物、及びこれを含有する油性食品類
JP7467855B2 (ja) ラウリン系ハードバター組成物及びそれを含有するチョコレート様食品
JP6675522B1 (ja) 油性食品
WO2004113482A1 (en) LOW TRANS FAT CONTENT COMPOSITIONS FOR CONFECTIONERY
JP7085146B2 (ja) ブルーム抑制用油脂組成物及びこれを使用した油脂性菓子
JP6793280B2 (ja) ココアバター相溶性向上剤およびその製造方法、並びに、ノーテンパリング型チョコレート及びその油脂組成物
JP7076895B2 (ja) チョコレート
JP7491421B1 (ja) チョコレートの艶出し用油脂
JP7156578B1 (ja) 冷菓被覆用油脂及び冷菓被覆用チョコレート類
JP7320347B2 (ja) ブルーム抑制材
JP2008113570A (ja) 油脂組成物で被覆された菓子の製造法。
JP5625913B2 (ja) 添加油脂組成物及びそれを用いたチョコレート類並びにその製造法
JP7083634B2 (ja) 油性菓子
JP6890001B2 (ja) チョコレート、油脂含有組成物、及びチョコレートの製造方法
JP2024094418A (ja) ランダムエステル交換油

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191029

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7467855

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150