JP7435868B2 - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7435868B2
JP7435868B2 JP2023040518A JP2023040518A JP7435868B2 JP 7435868 B2 JP7435868 B2 JP 7435868B2 JP 2023040518 A JP2023040518 A JP 2023040518A JP 2023040518 A JP2023040518 A JP 2023040518A JP 7435868 B2 JP7435868 B2 JP 7435868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
feed roller
roller
image reading
reading device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023040518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023080083A (ja
Inventor
紀幸 小柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2023040518A priority Critical patent/JP7435868B2/ja
Publication of JP2023080083A publication Critical patent/JP2023080083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7435868B2 publication Critical patent/JP7435868B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00599Using specific components
    • H04N1/00602Feed rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00007Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to particular apparatus or devices
    • H04N1/00013Reading apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00525Providing a more compact apparatus, e.g. sheet discharge tray in cover
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00551Top covers or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00557Connection or assembly of components or elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00559Mounting or support of components or elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00588Conveying sheets before or after scanning to the scanning position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00795Reading arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • H04N1/121Feeding arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/50Diminishing, minimizing or reducing
    • B65H2601/52Diminishing, minimizing or reducing entities relating to handling machine
    • B65H2601/523Required space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/39Scanning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)

Description

本発明は、原稿画像を読み取る画像読取装置に関する。
以下、画像読取装置の一例であるスキャナーを例に説明する。スキャナーには、原稿を自動送りする原稿給送機構が設けられ、複数枚の原稿の自動送りと読み取りとを行える様に構成されたものがある。
原稿給送機構としては、複数枚の原稿を載置する原稿トレイと、原稿トレイにセットされた原稿に接触して回転することにより、原稿トレイから原稿を送り出す給送ローラーと、給送ローラーに接して原稿を分離する分離手段と、を備えて構成されるものがある。この様な原稿給送機構を備えた画像読取装置の一例が、特許文献1に開示されている。
特開2019-012878号公報
画像読取装置には通常、電子部品が設けられたメインボードが設けられる。このメインボードは画像読取装置において占有面積が大きい部類に属するパーツであり、装置の大型化を招く要因となるが、特許文献1記載の画像読取装置をはじめとする従来の画像読取装置においては、装置の大型化を抑制する観点においてメインボードの配置に工夫の余地があった。
上記課題を解決する為の、本発明の画像読取装置は、原稿が搬送される原稿搬送経路と、前記原稿搬送経路に設けられ、原稿を給送する給送ローラーと、前記原稿搬送経路において前記給送ローラーの下流に設けられた、原稿を読み取る読み取り手段と、を備え、電子部品が搭載されたメインボードが、原稿搬送方向と交差する方向である幅方向から視て、前記原稿搬送経路と、前記原稿搬送経路に平行な直線であって前記原稿搬送経路から離間した位置で前記給送ローラーに接する給送ローラー接線と、の間の領域内に配置されていることを特徴とする。
前面カバー及び上面カバーを閉じたスキャナーを前面側から視た外観斜視図。 前面カバー及び上面カバーを開いたスキャナーを前面側から視た外観斜視図。 前面カバー及び上面カバーを閉じたスキャナーを前面側から視た外観斜視図。 前面カバー及び上面カバーを閉じたスキャナーを背面側から視た外観斜視図。 前面カバー及び上面カバーを開いたスキャナーの原稿搬送経路を幅方向から視た断面図。 送りローラー対駆動モーターから駆動ローラー軸へ駆動力を伝達する手段の斜視図。 メインボードと他の構成要素の斜視図。 メインボードと他の構成要素を幅方向から視た図
以下、本発明を概略的に説明する。
第1の態様に係る画像読取装置は、原稿が搬送される原稿搬送経路と、前記原稿搬送経路に設けられた、原稿を給送する給送ローラーと、前記原稿搬送経路において前記給送ローラーの下流に設けられた、原稿を読み取る読み取り手段と、を備え、電子部品が搭載されたメインボードが、原稿搬送方向と交差する方向である幅方向から視て、前記原稿搬送経路と、前記原稿搬送経路に平行な直線であって前記原稿搬送経路から離間した位置で前記給送ローラーに接する給送ローラー接線と、の間の領域内に配置されていることを特徴とする。
本態様によれば、電子部品が搭載されたメインボードが、原稿搬送方向と交差する方向である幅方向から視て、前記原稿搬送経路と、前記原稿搬送経路に平行な直線であって前記原稿搬送経路から離間した位置で前記給送ローラーに接する給送ローラー接線と、の間の領域内に配置されているので、前記原稿搬送経路と交差する方向の装置寸法を抑制できる。
第2の態様は、第1の態様において、前記メインボードは、前記原稿搬送経路に沿った姿勢で設けられていることを特徴とする。
本態様によれば、前記メインボードは、前記原稿搬送経路に沿った姿勢で設けられているので、前記原稿搬送経路と交差する方向の装置寸法をより一層効果的に抑制できる。
第3の態様は、第1のまたは第2の態様において、前記給送ローラーの動力源である給送ローラー駆動モーターを備え、前記幅方向から視て、前記給送ローラー接線が、前記給送ローラー駆動モーターと交差することを特徴とする。
本態様によれば、前記給送ローラーの動力源である給送ローラー駆動モーターを備え、前記幅方向から視て、前記給送ローラー接線が、前記給送ローラー駆動モーターと交差する構成であるので、前記給送ローラー駆動モーターを備えた構成において装置の大型化を抑制できる。
第4の態様は、第1から第3の態様のいずれかにおいて、前記給送ローラーにより給送された原稿を前記読み取り手段と対向する位置に送る第1送りローラー対と、前記原稿搬送経路において前記読み取り手段の下流に設けられた、原稿を前記原稿搬送経路の下流に送る第2送りローラー対と、前記第1送りローラー対及び前記第2送りローラー対の動力源である送りローラー対駆動モーターと、を備え、前記幅方向から視て、前記給送ローラー接線が、前記送りローラー対駆動モーターと交差することを特徴とする。
本態様によれば、前記幅方向から視て、前記給送ローラー接線が、前記送りローラー対駆動モーターと交差するので、前記送りローラー対駆動モーターを備えた構成において装置の大型化を抑制できる。
第5の態様は、第4の態様において、前記メインボード及び前記電子部品が、前記幅方向から視て、前記原稿搬送経路に平行な直線であって前記送りローラー対駆動モーターと接する第1モーター接線と、前記原稿搬送経路に平行な直線であって前記第1モーター接線より前記原稿搬送経路から遠い位置で前記送りローラー対駆動モーターと接する第2モーター接線と、で挟まれた領域に収まっていることを特徴とする。
本態様によれば、前記メインボード及び前記メインボードに搭載された電子部品が、前記幅方向から視て、前記第1モーター接線と前記第2モーター接線とで挟まれた領域に収まっているので、前記原稿搬送経路と交差する方向の装置寸法を抑制できる。
第6の態様は、第5の態様において、前記給送ローラー駆動モーターが、前記幅方向から視て前記第1モーター接線と、前記第2モーター接線と、で挟まれた領域に収まっていることを特徴とする。
本態様によれば、前記給送ローラー駆動モーターが、前記幅方向から視て前記第1モーター接線と、前記第2モーター接線と、で挟まれた領域に収まっているので、前記原稿搬送経路と交差する方向の装置寸法を抑制できる。
第7の態様は、第6の態様において、前記読み取り手段と対向する位置に設けられ、前記読み取り手段と対面する対面状態と、前記読み取り手段との対面を解除する非対面状態と、を切り換え可能な背景板と、前記背景板の状態切り換えの動力源である背景板駆動モーターと、を備え、前記背景板駆動モーターが、前記幅方向から視て前記第1モーター接線と、前記第2モーター接線と、で挟まれた領域に収まっていることを特徴とする。
本態様によれば、前記背景板駆動モーターが、前記第1モーター接線と、前記第2モーター接線と、で挟まれた領域に収まっているので、前記原稿搬送経路と交差する方向の装置寸法を抑制できる。
第8の態様は、第1から第4の態様のいずれかにおいて、前記原稿搬送経路は、前記給送ローラー及び前記メインボードを備える第1ユニットと、前記第1ユニットと対向配置される第2ユニットと、の間で形成され、前記第1ユニットは、前記第1ユニットの下に位置する支持部に対し、前記幅方向から視て回転可能に支持され、前記第1ユニットの外郭を構成する筐体は、前記支持部と対向する位置に、前記第1ユニットの回転軌跡に沿うアーチ部を備え、前記メインボードが、前記アーチ部の内側に形成された空間に配置されていることを特徴とする。
本態様によれば、前記第1ユニットは、前記支持部によって回転可能に支持されているので、装置姿勢を変化させることができ、ユーザビリティを向上させることができる。 前記第1ユニットの外郭を構成する筐体は、前記支持部と対向する位置に、前記第1ユニットの回転軌跡に沿うアーチ部を備え、前記メインボードが、前記アーチ部の内側に形成された空間に配置されているので、筐体内空間を有効利用することで装置の大型化を抑制できる。
第9の態様は、第8の態様において、前記メインボードは、前記原稿搬送経路と交差する方向に突出する電子部品のうち最も突出量の多い電子部品が、前記アーチ部と対向配置されていることを特徴とする。
本態様によれば、前記メインボードは、前記原稿搬送経路と交差する方向に突出する電子部品のうち最も突出量の多い電子部品が、前記アーチ部と対向配置されているので、筐体内空間を有効利用することで装置の大型化を抑制できる。
第10の態様は、第1から第9の態様のいずれかにおいて、前記給送ローラーとの間で原稿をニップして分離を行う分離ローラーと、前記分離ローラーの動力源である分離ローラー駆動モーターと、を備え、前記幅方向から視て、前記原稿搬送経路に平行な直線であって前記原稿搬送経路から離間した位置で前記分離ローラーに接する分離ローラー接線が、前記分離ローラー駆動モーターに交差することを特徴とする。
本態様によれば、前記分離ローラーと、前記分離ローラー駆動モーターを備える構成において、前記分離ローラー接線が、前記分離ローラー駆動モーターに交差するので、前記原稿搬送経路と交差する方向の装置寸法を抑制できる。
以下、本発明を具体的に説明する。
以下、画像読取装置の一例として、原稿の表面及び裏面のうち少なくとも一面を読み取り可能なスキャナー1を例に挙げる。スキャナー1は、読み取り手段に対して原稿を移動させつつ読み取りを行う、所謂ドキュメントスキャナーである。
尚、各図において示すX-Y-Z座標系は、X軸方向が装置幅方向であり原稿幅方向でもある。Y軸方向は装置奥行き方向であり、水平方向に沿った方向である。Z軸方向は鉛直方向に沿った方向である。またV軸方向は、後述する原稿搬送経路Tに平行な方向である。
本実施形態では、+Y方向を装置背面から前面に向かう方向とし、-Y方向を装置前面から背面に向かう方向とする。また、装置前面から見て左を+X方向、右を-X方向とする。
また、以下では原稿が搬送されていく方向(+V方向)を「下流」といい、これと反対の方向(-V方向)を「上流」という場合がある。
スキャナー1は、図5において二点鎖線で示される、原稿が搬送される原稿搬送経路Tを有している。原稿搬送経路Tは、換言すれば、原稿の通過軌跡である。原稿搬送経路Tは、後述する第1ユニットとしての下部ユニット3と、第2ユニットとしての上部ユニット4との間に形成される、略直線状の原稿搬送経路である。
図1~図4においてスキャナー1は、装置本体2と、装置本体2を回転可能に支持する支持台5とを備えている。
装置本体2は、第1ユニットとしての下部ユニット3、及び第2ユニットとしての上部ユニット4を備えて構成されている。
上部ユニット4は、下部ユニット3に対して不図示の回転軸を中心に回転することで開閉可能に設けられており、上部ユニット4を装置前方に開くことで原稿搬送経路Tを露呈させることができる。
装置本体2を構成する下部ユニット3は、支持台5を構成するアーム部5aに対して回転軸5bを介して回転可能に設けられ、回転することにより姿勢変化可能に構成されている。
下部ユニット3は図4に示す様に外郭が第1筐体24と第2筐体25とで構成されており、第2筐体25は、下部ユニット3の回転軌跡に沿った形状となるアーチ部25aを有している。アーチ部25aにはラック部25bが形成されており、このラック部25bが、図5に示す様に支持台5に設けられたピニオン歯車28と噛合している。
ピニオン歯車28には、不図示のダンパー機構によって回転負荷が付与されており、これにより下部ユニット3が回転する際の回転速度が減衰される様に構成されている。
本実施形態に係るスキャナー1は、不図示の姿勢保持手段によって3つの姿勢を保持可能に構成されており、3つの姿勢のうち2つは原稿読み取り時の姿勢であり、残る1つが非使用時の姿勢である。図1及び図2に示す姿勢は、原稿読み取り時の姿勢の一つであり、図3及び図4に示す姿勢は、非使用時の姿勢である。非使用時の姿勢では、スキャナー1の設置面への投影面積が最も小さくなり、より具体的にはY軸方向の占有スペースが最も小さくなる姿勢となる。原稿搬送経路Tは、図3及び図4に示す非使用時の姿勢において最も垂直に近くなる。
尚、図4において符号27は、不図示の姿勢保持手段によるスキャナー1の姿勢保持状態を解除する為の操作レバーである。
以下、スキャナー1の細部構成について更に説明する。上部ユニット4は前面カバー19を備え、下部ユニット3は上面カバー10を備えている。前面カバー19は、上部ユニット4に対して回転可能に設けられており、回転することで、図1、図3、図4に示す様に閉じた状態と、図2、図5に示す様に開いた状態とを取り得る。前面カバー19は、開くことで、図2及び図5に示す様に読み取りが行われて排出される原稿を受ける原稿受けトレイとして機能する。
上部ユニット4は、上面に、図2に示す様に各種読み取り設定や読み取り実行の操作を行い、また読み取り設定内容等を示す為のユーザインタフェース(UI)が実現される操作パネル7を備えている。操作パネル7は、本実施形態では表示と入力の双方が行える所謂タッチパネルであり、各種操作を行う為の操作部と、各種情報を表示する為の表示部とを兼ねる。操作パネル7は、前面カバー19を開くことで露呈する。
下部ユニット3に設けられた上面カバー10は、下部ユニット3に対して回転可能に設けられており、回転することで、図1、図3、図4に示す様に閉じた状態と、図2、図5に示す様に開いた状態とを取り得る。上面カバー10は、開くことで、図2及び図5に示す様に給送される原稿を支持する原稿支持トレイとして機能する。図2において符号12a、12bは、原稿のサイドエッジをガイドするエッジガイドである。
装置本体2の上部には装置本体2内部に連なる給送口6が設けられており、上面カバー10に載置される原稿は、給送口6から装置本体2内部に向けて送られる。
次に、主として図5を参照して、スキャナー1における原稿搬送経路Tについて説明する。
原稿搬送経路Tの最も上流には、上述した上面カバー10が設けられており、上面カバー10の下流側には、上面カバー10に載置された原稿を下流に向けて送る給送ローラー14と、給送ローラー14との間で原稿をニップして分離する分離ローラー15とが設けられている。給送ローラー14は、上面カバー10に載置された原稿のうち、最下位のものと接する。従って上面カバー10に複数枚の原稿が載置された場合、最下位の原稿から順に下流に向けて給送される。
給送ローラー14は、給送ローラー駆動モーター38により回転駆動される。給送ローラー駆動モーター38から回転トルクを得て、給送ローラー14は図5において反時計回り方向に回転する。
分離ローラー15には、分離ローラー駆動モーター40から、不図示のトルクリミッタを介して図5の反時計回り方向に回転する回転トルクが伝達される。
給送ローラー14と分離ローラー15との間に原稿が介在しない場合、或いは1枚のみ介在する場合、分離ローラー15は、不図示のトルクリミッタにおいて滑りが生じることにより、分離ローラー駆動モーター40から受ける回転トルクに拘わらず給送ローラー14の回転に伴い図5の時計回り方向に従動回転する。
給送ローラー14と分離ローラー15との間に、給送されるべき原稿に加えて更に2枚目以降の原稿が入り込むと、原稿間で滑りが生じることにより、分離ローラー15は分離ローラー駆動モーター40から受ける回転トルクによって図5の反時計回り方向に回転する。これにより、原稿の重送が防止される。
給送ローラー14の下流には、第1送りローラー対としての搬送ローラー対16と、原稿画像を読み取る読み取り手段としての読取部20と、第2送りローラー対としての排出ローラー対17とが設けられている。搬送ローラー対16は、送りローラー対駆動モーター30により回転駆動される搬送駆動ローラー16aと、従動回転する搬送従動ローラー16bとを備えて成る。
給送ローラー14及び分離ローラー15によりニップされて下流に給送された原稿は搬送ローラー対16にニップされて、搬送ローラー対16の下流に位置する上部センサーユニット20A及び下部センサーユニット20Bと対向する位置に搬送される。
読取部20は、原稿搬送経路Tに対して上に位置し、上部ユニット4に設けられた上部センサーユニット20Aと、原稿搬送経路Tに対して下に位置し、下部ユニット3に設けられた下部センサーモユニット20Bと、を備えている。上部センサーユニット20Aはセンサーモジュール21Aを有し、下部センサーユニット20Bはセンサーモジュール21Bを有している。本実施形態においてセンサーモジュール21A、21Bは、密着型イメージセンサーモジュール(CISM)である。
原稿搬送経路Tに対して上に位置するセンサーモジュール21Aにより、原稿の上面が読み取られ、原稿搬送経路Tに対して下に位置するセンサーモジュール21Bにより、原稿の下面が読み取られる。
尚、上部センサーユニット20Aによる原稿読み取り面(不図示)及び下部センサーユニット20Bによる原稿読み取り面(不図示)は、原稿搬送経路Tに対して平行な面を成している。
上部センサーユニット20Aは、下部センサーユニット20Bが備えるセンサーモジュール21Bと対向する位置に背景板22Aを備え、下部センサーユニット20Bは、上部センサーユニット20Aが備えるセンサーモジュール21Aと対向する位置に背景板22Bを備えている。
背景板22A、22Bは、シェーディング補正の為に、対向するセンサーモジュールにより読み取られる基準板で、例えば白色、灰色、黒色等の樹脂板または白色、灰色、黒色等に塗装された金属板等を用いることができる。
背景板22A、22Bは、背景板駆動モーター39の動力により回転可能に設けられ、回転することにより、実線で示す様に対向するセンサーモジュールと対面する対面状態と、二点鎖線で示す様に前記対面状態を解消する非対面状態とを切り換えることができる。
背景板22A、22Bは、一例として白色を成しており、前記対面状態では白色基準値を取得することができ、前記非対面状態では黒色基準値を取得することができる。
原稿は、読取部20において原稿の上面及び下面の少なくとも一方の面の画像を読み取られた後、読取部20の下流側に位置する排出ローラー対17にニップされて、排出口18から排出される。
排出ローラー対17は、送りローラー対駆動モーター30により回転駆動される排出駆動ローラー17aと、従動回転する排出従動ローラー17bとを備えて成る。
送りローラー対駆動モーター30から搬送駆動ローラー16a及び排出駆動ローラー17aへは、図6に示す駆動力伝達手段により駆動力が伝達される。図6において符号16cは、搬送駆動ローラー16aが取り付けられる駆動ローラー軸であり、符号17cは、排出駆動ローラー17aが取り付けられる駆動ローラー軸である。
送りローラー対駆動モーター30の出力軸には駆動プーリー31が取り付けられ、駆動ローラー軸16cの軸端には従動プーリー32が取り付けられ、駆動ローラー軸17cの軸端には従動プーリー33が取り付けられている。また、駆動プーリー31の近傍には従動プーリー34が設けられている。そして駆動プーリー31、従動プーリー32、従動プーリー33、従動プーリー34、のこれらには、駆動ベルト36が掛け回されており、この駆動ベルト36を介して送りローラー対駆動モーター30の駆動力が駆動ローラー軸16c、17cに伝達される。
尚、符号35は駆動ベルト36にテンションを付与するテンション付与プーリーである。
以上の様に駆動ベルト36を介して送りローラー対駆動モーター30の駆動力が駆動ローラー軸16c、17cに伝達される構成であるので、例えば歯車を介して駆動力を伝達する構成に比して静音化を実現できる。また、搬送駆動ローラー16a及び排出駆動ローラー17aが、1つの駆動ベルト36によって駆動されるため、原稿後端が搬送ローラー対16を抜ける際の搬送乱れを抑制でき、適切な読み取り画像を取得できる。
続いて、図5、図7、図8を参照しつつ、メインボード41等の配置について説明する。
本実施形態に係るスキャナー1は、電子部品が搭載されたメインボード41を備えている。メインボード41は、スキャナー1の各種制御を行う制御手段を構成する。このメインボード41は、X軸方向つまり原稿搬送方向と交差する方向である幅方向から視て、図8に示す様に原稿搬送経路Tと、原稿搬送経路Tに平行な直線であって原稿搬送経路Tから離間した位置で給送ローラー14に接する給送ローラー接線L2と、の間の領域内に配置されている。
メインボード41はスキャナー1において占有面積が大きい部類に属するパーツであり、装置の大型化を招く要因となるが、上記の様にメインボード41は原稿搬送経路Tと給送ローラー14に接する給送ローラー接線L2と、の間の領域内に配置されていることから、原稿搬送経路Tと交差する方向、より具体的には原稿搬送経路Tと直交する方向の装置寸法を抑制できる。
特に、図8はスキャナー1が非使用時にある状態を示しており、原稿搬送経路Tはスキャナー1が非使用時の状態で最も垂直に近くなるため、上記の様にメインボード41が原稿搬送経路Tと給送ローラー接線L2と、の間の領域内に配置されることで、非使用時のY軸方向の装置寸法を効果的に抑制でき、非使用時におけるY軸方向の装置の占有スペースを効果的に抑制することができる。
尚、メインボード41は、幅方向から視て原稿搬送経路Tと給送ローラー接線L2との間の領域内に完全に収まる形態に限られず、原稿搬送経路T及び給送ローラー接線L2の双方と交差していても良いし、或いはいずれか一方のみと交差していても良い。
またメインボード41は、幅方向から視て、原稿搬送経路Tに沿った姿勢で設けられているので、原稿搬送経路Tと交差する方向の装置寸法をより一層効果的に抑制できる。
また幅方向から視て、給送ローラー接線L2が、給送ローラー駆動モーター38と交差する構成であるので、給送ローラー駆動モーター38を備える構成において装置の大型化を抑制できる。
また幅方向から視て、給送ローラー接線L2が、送りローラー対駆動モーター30と交差するので、送りローラー対駆動モーター30を備えた構成において装置の大型化を抑制できる。
また本実施形態ではメインボード41及びメインボード41に搭載された電子部品が、幅方向から視て、原稿搬送経路Tに平行な直線であって送りローラー対駆動モーター30と接する第1モーター接線L3と、原稿搬送経路Tに平行な直線であって第1モーター接線L3より原稿搬送経路Tから遠い位置で送りローラー対駆動モーター30と接する第2モーター接線L1とで挟まれた領域に収まっている。符号42は、メインボード41に搭載された電子部品のうち、メインボード41からの突出量が最も多い電子部品を示している。
この様にメインボード41及びメインボード41に搭載された電子部品が、幅方向から視て、第1モーター接線L3と第2モーター接線L1とで挟まれた領域に収まっているので、原稿搬送経路Tと交差する方向の装置寸法を抑制できる。
但し幅方向から視て電子部品42が、第2モーター接線L1と交差する様に配置されていても良い。
また本実施形態では給送ローラー駆動モーター38が、幅方向から視て第1モーター接線L3と、第2モーター接線L1と、で挟まれた領域に収まっているので、このことによっても原稿搬送経路Tと交差する方向の装置寸法を抑制できる。
また本実施形態では、幅方向から視て背景板駆動モーター39が、第1モーター接線L3と、第2モーター接線L1とで挟まれた領域に収まっているので、このことによっても原稿搬送経路Tと交差する方向の装置寸法を抑制できる。
また本実施形態では、幅方向から視て、原稿搬送経路Tと交差する方向において給送ローラー駆動モーター38及び背景板駆動モーター39は送りローラー対駆動モーター30の占有領域内に収まっており、その上で更にメインボード41が背景板駆動モーター39の占有領域内に収まっていることから、このことによっても原稿搬送経路Tと交差する方向の装置寸法を抑制できる。
また本実施形態では、下部ユニット3の外郭を構成する第2筐体25(図4参照)が、支持台5と対向する位置に、下部ユニット3の回転軌跡に沿うアーチ部25aを備え、メインボード41が、アーチ部25aの内側に形成された空間25dに配置された状態となっている。このことにより、筐体内空間を有効利用することができ、装置の大型化を抑制できる。
特にメインボード41において、原稿搬送経路Tと交差する方向に突出する電子部品のうち最も突出量の多い電子部品42が、アーチ部25aと対向配置されているので、筐体内空間を有効利用することで装置の大型化を抑制できる。
また本実施形態では、幅方向から視て、原稿搬送経路Tに平行な直線であって原稿搬送経路Tから離間した位置で分離ローラー15に接する分離ローラー接線L4が、分離ローラー駆動モーター40に交差するので、原稿搬送経路Tと交差する方向の装置寸法を抑制できる。
尚、メインボード41には、図7に示す様に切り欠き部41aが形成されており、送りローラー対駆動モーター30が、切り欠き部41aに入り込む様に配置されている。これにより、X軸方向の装置寸法が抑制されている。
また本実施形態において下部センサーユニット20Bと、背景板駆動モーター39とは、X軸方向及びV軸方向でオーバーラップしている。
また本実施形態において上部ユニット4は、図8に示す様に電子部品を備えるサブボード43を備えている。サブボード43は、幅方向から視て原稿搬送経路Tと平行な直線であって分離ローラー駆動モーター40に接するモーター接線L5と、分離ローラー接線L4との間の領域内に配置されていることから原稿搬送経路Tと交差する方向の装置寸法を抑制できる。
またサブボード43は、幅方向から視て、原稿搬送経路Tに沿った姿勢で設けられているので、原稿搬送経路Tと交差する方向の装置寸法をより一層効果的に抑制できる。
本発明は上記において説明した実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で、種々の変形が可能であり、それらも本発明の範囲内に含まれるものであることは言うまでもない。
1…スキャナー、2…装置本体、3…下部ユニット、4…上部ユニット、5…支持台、5a…アーム部、5b…回転軸、6…給送口、7…操作パネル、10…上面カバー、12a、12b…エッジガイド、14…給送ローラー、15…分離ローラー、16…搬送ローラー対、16a…搬送駆動ローラー、16b…搬送従動ローラー、16c…駆動ローラー軸、
17…排出ローラー対、17a…排出駆動ローラー、17b…排出従動ローラー、17c…駆動ローラー軸、18…排出口、19…前面カバー、20…読取部、20A…上部センサーユニット、20B…下部センサーユニット、21A、21B…センサーモジュール、22A、22B…背景板、24…第1筐体、25…第2筐体、25a…アーチ部、25b…ラック部、25d…空間、27…操作レバー、28…ピニオン歯車、30…送りローラー対駆動モーター、31…駆動プーリー、32…従動プーリー、33…従動プーリー、34…従動プーリー、35…テンション付与プーリー、36…駆動ベルト、38…給送ローラー駆動モーター、39…背景板駆動モーター、40…分離ローラー駆動モーター、41…メインボード、41a…切り欠き部、42…電子部品、43…サブボード

Claims (12)

  1. 原稿が搬送される原稿搬送経路と、
    前記原稿搬送経路に設けられ、原稿を給送する給送ローラーと、
    前記給送ローラーとの間で原稿をニップして分離を行う分離ローラーと、
    前記原稿搬送経路において前記給送ローラーの下流に設けられ、原稿を読み取る読み取
    り手段と、
    前記給送ローラーにより給送された原稿を前記読み取り手段と対向する位置に送る第1
    送りローラー対と、
    前記原稿搬送経路において前記読み取り手段の下流に設けられ、原稿を前記原稿搬送経
    路の下流に送る第2送りローラー対と、
    電子部品が搭載されたメインボードと、を備え、
    前記メインボード、原稿搬送方向と交差する方向である幅方向から視て、前記給送ロ
    ーラーと前記分離ローラーとが原稿をニップするニップ位置と前記第1送りローラー対が
    原稿をニップするニップ位置とを結ぶ直線に平行な直線であって前記原稿搬送経路から離
    間した位置で前記給送ローラーに接する給送ローラー接線と、前記原稿搬送経路と、の間
    の領域内に配置されている、
    ことを特徴とする画像読取装置。
  2. 原稿が搬送される原稿搬送経路と、
    前記原稿搬送経路に設けられ、原稿を給送する給送ローラーと、
    前記給送ローラーとの間で原稿をニップして分離を行う分離ローラーと、
    前記原稿搬送経路において前記給送ローラーの下流に設けられ、原稿を読み取る読み取
    り手段と、
    前記給送ローラーにより給送された原稿を前記読み取り手段と対向する位置に送る第1
    送りローラー対と、
    前記原稿搬送経路において前記読み取り手段の下流に設けられ、原稿を前記原稿搬送経
    路の下流に送る第2送りローラー対と、
    電子部品が搭載されたメインボードと、を備え、
    前記メインボードは、原稿搬送方向と交差する方向である幅方向から視て、前記給送ロ
    ーラーと前記分離ローラーとが原稿をニップするニップ位置と前記第2送りローラー対が
    原稿をニップするニップ位置とを結ぶ直線に平行な直線であって前記原稿搬送経路から離
    間した位置で前記給送ローラーに接する給送ローラー接線と、前記原稿搬送経路と、の間
    の領域内に配置されている、
    ことを特徴とする画像読取装置。
  3. 請求項1また請求項2に記載の画像読取装置において、前記メインボードは、前記原稿
    搬送経路に沿った姿勢で設けられている、
    ことを特徴とする画像読取装置。
  4. 請求項1から請求項3の何れか1項に記載の画像読取装置において
    記第1送りローラー対及び前記第2送りローラー対の動力源である送りローラー対駆
    動モーターと、を備え、
    前記給送ローラー接線は、前記幅方向から視て、前記送りローラー対駆動モーターと交
    差する、
    ことを特徴とする画像読取装置。
  5. 原稿が搬送される原稿搬送経路と、
    前記原稿搬送経路に設けられ、原稿を給送する給送ローラーと、
    前記原稿搬送経路において前記給送ローラーの下流に設けられ、原稿を読み取る読み取
    り手段と、
    前記給送ローラーにより給送された原稿を前記読み取り手段と対向する位置に送る第1
    送りローラー対と、
    前記原稿搬送経路において前記読み取り手段の下流に設けられ、原稿を前記原稿搬送経
    路の下流に送る第2送りローラー対と、
    前記第1送りローラー対及び前記第2送りローラー対の動力源である送りローラー対駆
    動モーターと、
    電子部品が搭載されたメインボードと、を備え、
    前記メインボードは、原稿搬送方向と交差する方向である幅方向から視て、前記第1送
    りローラー対が原稿をニップするニップ位置と前記第2送りローラー対が原稿をニップす
    るニップ位置とを結ぶ直線に平行な直線であって前記原稿搬送経路から離間した位置で前
    記給送ローラーに接する給送ローラー接線と、前記原稿搬送経路と、の間の領域内に配置
    されており、
    前記給送ローラー接線は、前記幅方向から視て、前記送りローラー対駆動モーターと交
    差する、
    ことを特徴とする画像読取装置。
  6. 原稿が搬送される原稿搬送経路と、
    前記原稿搬送経路に設けられ、原稿を給送する給送ローラーと、
    前記給送ローラーとの間で原稿をニップして分離を行う分離ローラーと、
    前記原稿搬送経路において前記給送ローラーの下流に設けられ、原稿を読み取る読み取
    り手段と、
    前記給送ローラーにより給送された原稿を前記読み取り手段と対向する位置に送る第1
    送りローラー対と、
    前記原稿搬送経路において前記読み取り手段の下流に設けられた、原稿を前記原稿搬送
    経路の下流に送る第2送りローラー対と、
    前記第1送りローラー対及び前記第2送りローラー対の動力源である送りローラー対駆
    動モーターと、
    電子部品が搭載されたメインボードと、を備え、
    前記メインボードは、原稿搬送方向と交差する方向である幅方向から視て、前記読み取
    り手段の原稿読み取り面に平行な直線であって前記原稿搬送経路から離間した位置で前記
    給送ローラーに接する給送ローラー接線と、前記原稿搬送経路と、の間の領域内に配置さ
    れており、
    前記給送ローラー接線は、前記幅方向から視て、前記送りローラー対駆動モーターと交
    差する、
    ことを特徴とする画像読取装置。
  7. 請求項4から請求項6の何れか1項に記載の画像読取装置において、前記メインボード
    及び前記電子部品、前記幅方向から視て、前記給送ローラー接線に平行な直線であって
    前記送りローラー対駆動モーターと接する第1モーター接線と、前記給送ローラー接線
    平行な直線であって前記第1モーター接線より前記原稿搬送経路から遠い位置で前記送り
    ローラー対駆動モーターと接する第2モーター接線と、で挟まれた領域に収まっている、
    ことを特徴とする画像読取装置。
  8. 請求項1から請求項7の何れか1項に記載の画像読取装置において、前記給送ローラー
    の動力源である給送ローラー駆動モーターを備え、
    前記給送ローラー接線は、前記幅方向から視て、前記給送ローラー駆動モーターと交差
    する、
    ことを特徴とする画像読取装置。
  9. 請求項7を引用する請求項8に記載の画像読取装置において、前記給送ローラー駆動モ
    ーター、前記幅方向から視て前記第1モーター接線と、前記第2モーター接線と、で挟
    まれた領域に収まっている、
    ことを特徴とする画像読取装置。
  10. 請求項1から請求項9の何れか1項に記載の画像読取装置において、前記読み取り手段
    と対向する位置に設けられ、前記読み取り手段と対面する対面状態と、前記読み取り手段
    との対面を解除する非対面状態と、を切り換え可能な背景板と、
    前記背景板の状態切り換えの動力源である背景板駆動モーターと、を備え、
    前記給送ローラー接線は、前記幅方向から視て、前記背景板駆動モーターと交差する、
    ことを特徴とする画像読取装置。
  11. 請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の画像読取装置において、前記原稿搬送
    経路は、前記給送ローラー及び前記メインボードを備える第1ユニットと、
    前記第1ユニットと対向配置される第2ユニットと、の間で形成され、
    前記第1ユニットは、前記第1ユニットの下に位置する支持部に対し、前記幅方向から
    視て回転可能に支持され、
    前記第1ユニットの外郭を構成する筐体は、前記支持部と対向する位置に、前記第1ユ
    ニットの回転軌跡に沿うアーチ部を備え、
    前記メインボード、前記アーチ部の内側に形成された空間に配置されている、
    ことを特徴とする画像読取装置。
  12. 請求項11に記載の画像読取装置において、前記メインボードにおける、前記原稿搬送
    経路と交差する方向に突出する電子部品のうち最も突出量の多い電子部品、前記アーチ
    部と対向配置されている、
    ことを特徴とする画像読取装置。
JP2023040518A 2019-05-24 2023-03-15 画像読取装置 Active JP7435868B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023040518A JP7435868B2 (ja) 2019-05-24 2023-03-15 画像読取装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019097495A JP7251313B2 (ja) 2019-05-24 2019-05-24 画像読取装置
JP2023040518A JP7435868B2 (ja) 2019-05-24 2023-03-15 画像読取装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019097495A Division JP7251313B2 (ja) 2019-05-24 2019-05-24 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023080083A JP2023080083A (ja) 2023-06-08
JP7435868B2 true JP7435868B2 (ja) 2024-02-21

Family

ID=70804482

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019097495A Active JP7251313B2 (ja) 2019-05-24 2019-05-24 画像読取装置
JP2023040518A Active JP7435868B2 (ja) 2019-05-24 2023-03-15 画像読取装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019097495A Active JP7251313B2 (ja) 2019-05-24 2019-05-24 画像読取装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11184495B2 (ja)
EP (1) EP3744667B1 (ja)
JP (2) JP7251313B2 (ja)
CN (2) CN115883743A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6879466B2 (ja) * 2017-09-28 2021-06-02 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置
JP7272183B2 (ja) * 2019-08-29 2023-05-12 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置、開閉装置
JP2022080500A (ja) 2020-11-18 2022-05-30 サトーホールディングス株式会社 プリンタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015144387A (ja) 2014-01-31 2015-08-06 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP2017210368A (ja) 2016-05-27 2017-11-30 キヤノン電子株式会社 シ−トフィ−ドスキャナ−

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5797774A (en) * 1980-12-10 1982-06-17 Fuji Xerox Co Ltd Copying machine
JPH0789640B2 (ja) * 1985-12-12 1995-09-27 キヤノン株式会社 情報処理装置
JPH05124674A (ja) 1991-10-23 1993-05-21 Dainippon Printing Co Ltd カツトテープ付包装紙及びその製造方法
JP3390170B2 (ja) * 1992-03-19 2003-03-24 株式会社ピーエフユー イメージ読取装置
DE69533812T2 (de) * 1994-05-24 2005-12-15 Pfu Ltd. Bildabtaster mit Bildkorrekturfunktion
JPH10190902A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Canon Inc 画像読取装置
JP3335867B2 (ja) * 1997-03-18 2002-10-21 シャープ株式会社 ディジタル画像形成装置
JP3431586B2 (ja) 2000-09-21 2003-07-28 株式会社東芝 画像読取装置
JP3579644B2 (ja) * 2000-10-25 2004-10-20 シャープ株式会社 両面原稿読取り装置及び画像形成装置
JP2002320058A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Canon Inc ファクシミリ装置
US7170658B2 (en) * 2001-09-13 2007-01-30 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
JP2003140275A (ja) * 2001-10-30 2003-05-14 Canon Inc 画像読取装置
CN1257640C (zh) * 2001-12-27 2006-05-24 尼司卡股份有限公司 图像读取装置
JP2003348301A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Murata Mach Ltd 画像読取装置
US6901237B2 (en) * 2002-06-05 2005-05-31 Sharp Kabushiki Kaisha Image reading device and image forming apparatus
JP2004032317A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Canon Electronics Inc 原稿撮像装置
JP2004203511A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Canon Inc 画像読取記録装置
JP2005027024A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Canon Inc 画像読取装置
JP4401714B2 (ja) * 2003-09-04 2010-01-20 キヤノン株式会社 記録装置
JP4293083B2 (ja) * 2004-07-27 2009-07-08 ブラザー工業株式会社 多機能周辺装置
JP4251151B2 (ja) * 2005-04-27 2009-04-08 ブラザー工業株式会社 電子機器
JP2007049300A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Canon Inc 画像読み取り装置
JP4954671B2 (ja) 2006-10-31 2012-06-20 キヤノン電子株式会社 画像読取装置
IT1403827B1 (it) * 2011-02-07 2013-10-31 Pert S R L Con Unico Socio Macchina per la laminazione a caldo di vergelle ed affini.
JP5124674B2 (ja) 2011-06-20 2013-01-23 キヤノン電子株式会社 画像読取装置
JP2014086819A (ja) 2012-10-22 2014-05-12 Brother Ind Ltd 画像読取装置およびシート搬送装置
JP2014135585A (ja) * 2013-01-09 2014-07-24 Toshiba Corp 光学式読取装置
JP6090070B2 (ja) * 2013-08-30 2017-03-08 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP2016063320A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 キヤノン電子株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
JP2017087462A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 船井電機株式会社 電子装置
JP2017087685A (ja) * 2015-11-17 2017-05-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
US10142503B2 (en) * 2016-06-28 2018-11-27 Seiko Epson Corporation Image reading apparatus
US10160612B2 (en) * 2016-07-11 2018-12-25 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus
JP6790958B2 (ja) * 2017-03-29 2020-11-25 コニカミノルタ株式会社 読取装置及び画像形成装置
JP6904075B2 (ja) * 2017-06-08 2021-07-14 コニカミノルタ株式会社 状態予測装置、状態予測方法および状態予測プログラム
JP2019012878A (ja) 2017-06-29 2019-01-24 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置
JP6966251B2 (ja) * 2017-07-28 2021-11-10 キヤノン電子株式会社 シート搬送装置、及び画像読取装置
JP6996216B2 (ja) * 2017-10-16 2022-01-17 コニカミノルタ株式会社 シミュレート装置、情報処理装置、装置設定方法および装置設定プログラム
JP2019097495A (ja) 2017-12-04 2019-06-24 日本製紙株式会社 自動給餌機構を有する装置に供するための反芻動物用飼料
JP7089669B2 (ja) 2018-08-31 2022-06-23 セイコーエプソン株式会社 媒体搬送装置および画像読取装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015144387A (ja) 2014-01-31 2015-08-06 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP2017210368A (ja) 2016-05-27 2017-11-30 キヤノン電子株式会社 シ−トフィ−ドスキャナ−

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020191612A (ja) 2020-11-26
JP2023080083A (ja) 2023-06-08
EP3744667A1 (en) 2020-12-02
US20200374413A1 (en) 2020-11-26
CN111988486B (zh) 2023-04-07
EP3744667B1 (en) 2023-04-05
CN111988486A (zh) 2020-11-24
CN115883743A (zh) 2023-03-31
JP7251313B2 (ja) 2023-04-04
US11184495B2 (en) 2021-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7435868B2 (ja) 画像読取装置
JP7432141B2 (ja) 画像読取装置
JP5353782B2 (ja) 画像処理装置
JP2021180508A (ja) 画像読取装置
CN107528990B (zh) 介质进给装置以及图像读取装置
JP2011073814A (ja) シート搬送装置
JP2019047179A (ja) 画像読取装置
JP7230706B2 (ja) 画像読取装置
JP2019026424A (ja) シート搬送装置
JP4165550B2 (ja) 原稿搬送装置
JP7272183B2 (ja) 画像読取装置、開閉装置
US20230192427A1 (en) Document conveying device
JP7513954B2 (ja) 画像読取装置
CN112573254B (zh) 介质进给装置及图像读取装置
JP2012012184A (ja) シート搬送装置
JP2014144863A (ja) シート搬送装置
CN118694857A (zh) 图像读取装置
JP2020036183A (ja) 画像読取装置
JP2017178579A (ja) シート搬送装置
JP5935738B2 (ja) 画像読取装置
JP2014017632A (ja) シート搬送装置
JP2017178578A (ja) シート搬送装置
JP5780458B2 (ja) 原稿搬送装置
JP2017030902A (ja) シート搬送装置、及び画像読取装置
JP2017081670A (ja) 搬送装置及び画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230316

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7435868

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150