JP7432141B2 - 画像読取装置 - Google Patents
画像読取装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7432141B2 JP7432141B2 JP2020016290A JP2020016290A JP7432141B2 JP 7432141 B2 JP7432141 B2 JP 7432141B2 JP 2020016290 A JP2020016290 A JP 2020016290A JP 2020016290 A JP2020016290 A JP 2020016290A JP 7432141 B2 JP7432141 B2 JP 7432141B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- center
- rotation axis
- attitude
- device main
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000036544 posture Effects 0.000 claims description 219
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 104
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 18
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 15
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00519—Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
- H04N1/00562—Supporting the apparatus as a whole, e.g. stands
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00519—Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
- H04N1/00525—Providing a more compact apparatus, e.g. sheet discharge tray in cover
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00326—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00519—Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00519—Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
- H04N1/00525—Providing a more compact apparatus, e.g. sheet discharge tray in cover
- H04N1/00535—Providing a more compact apparatus, e.g. sheet discharge tray in cover using rotatably mounted or foldable components
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00519—Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
- H04N1/00551—Top covers or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00519—Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
- H04N1/00559—Mounting or support of components or elements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/0057—Conveying sheets before or after scanning
- H04N1/00599—Using specific components
- H04N1/00602—Feed rollers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/0057—Conveying sheets before or after scanning
- H04N1/00599—Using specific components
- H04N1/00615—Guiding elements, e.g. plates
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/00628—Separating, e.g. preventing feeding of two sheets at a time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00795—Reading arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
特許文献1の画像読取装置では、装置本体が支持台に対し回転可能に設けられているとともに、ラッチ機構によって装置本体が支持台に対して姿勢維持できる様に構成されている。
第1の態様に係る画像読取装置は、装置を載置する載置面と接する支持部と、原稿を読み取る読み取り手段を備えるとともに前記支持部に対して回転することで姿勢変化可能な装置本体部と、前記支持部に対する前記装置本体部の姿勢を保持する姿勢保持手段と、を備え、前記装置本体部の姿勢には、非使用時の姿勢である第1姿勢と、前記読み取り手段により原稿読み取りを行う際の前記装置本体部の姿勢であって前記載置面に対する投影面積が前記第1姿勢よりも大きくなる第2姿勢と、が含まれ、鉛直方向における前記装置本体部の重心位置は、前記装置本体部の姿勢が少なくとも前記第1姿勢と前記第2姿勢にある場合に、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心以下にあることを特徴とする。
本態様によれば、前記装置本体部が前記第1姿勢にある場合、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の重心位置と前記装置本体部の回転軸中心とが一致するので、前記装置本体部が前記第1姿勢にある場合には前記装置本体部に回転モーメントが発生せず、前記支持部に対する前記装置本体部の安定性がより一層良好となる。
本態様によれば、前記2つの姿勢での鉛直方向における前記装置本体部の重心位置は、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸以下にあるので、前記支持部に対する前記装置本体部の安定性が良好となる。
本態様によれば、前記装置本体部の前記2つの姿勢において、前記給送トレイ及び前記排出トレイが双方閉じた状態から、双方開いた状態になる際に、前記装置本体部の重心位置が装置前方に移動する構成において、前記支持部に対する前記装置本体部の安定性が良好となる。
本態様によれば、前記第1姿勢と前記第2姿勢での前記装置本体部の重心位置は、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心以下にあるので、前記支持部に対する前記装置本体部の安定性が良好となる。
本態様によれば、前記装置本体部の姿勢が少なくとも前記2つの姿勢にある場合に、鉛直方向における前記装置本体部の重心位置は、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心より下方にあるので、前記支持部に対する前記装置本体部の安定性が良好となる。
以下では画像読取装置の一例として、原稿の表面及び裏面のうち少なくとも一面を読み取り可能なスキャナー1を例に挙げる。スキャナー1は、読み取り手段に対して原稿を移動させつつ読み取りを行う、所謂ドキュメントスキャナーである。
Y軸方向は装置奥行き方向であり、水平方向に沿った方向である。Z軸方向はX軸方向及びY軸方向と直交する鉛直方向に沿った方向である。またV軸方向は、後述する原稿搬送経路に平行な方向であって、装置の姿勢によって特にY軸方向との成す角度が変化する。
本実施形態では、+Y方向を装置背面から前面に向かう方向とし、-Y方向を装置前面から背面に向かう方向とする。また、装置前面から見て左を+X方向、右を-X方向とする。
また、以下では原稿が搬送されていく方向(+V方向)を「下流」といい、これと反対の方向(-V方向)を「上流」という場合がある。
装置本体部2は、下部ユニット3、及び上部ユニット4を備えて構成されている。
上部ユニット4は、下部ユニット3に対して不図示の回転軸を中心に回転することで開閉可能に設けられており、上部ユニット4を装置前方に開くことで後述する原稿搬送経路を露呈させることができる。
ピニオン歯車28には、不図示のダンパー機構によって回転負荷が付与されており、これにより下部ユニット3が回転する際、即ち姿勢本体部2が姿勢変化する際の回転速度が減衰される様に構成されている。
原稿読み取り時の姿勢のうち、図1、図2、図6、図8に示す姿勢は第2姿勢の一例であり、図7、図9に示す姿勢は第3姿勢の一例である。
装置本体部2の第1姿勢では、スキャナー1の載置面Eへの投影面積が最も小さくなり、より具体的にはY軸方向の占有スペースが最も小さくなる姿勢となる。また装置本体部2の第3姿勢では、スキャナー1の載置面Eへの投影面積が最も大きくなる。
尚、装置本体部2の姿勢は、不図示の姿勢検出手段によって検出可能に構成されている。
図4に示す第1凹部29a、第2凹部29b、第3凹部29c、のこれら凹部は、第2筐体25のアーチ部25aの周方向に沿って、間隔を空けて設けられている。
図5に示す進退ユニット8は、ベース部35と、ベース部35においてアーチ部25aに対する進退方向に変位可能に設けられるスライダユニット36と、スライダユニット36をアーチ部25aに向けて押圧するばね37と、スライダユニット36をばね37のばね力に抗してアーチ部25aから退避させる為の操作レバー27(図4参照)と、を備えている。
装置本体部2の姿勢保持状態を解除する場合は、図4の操作レバー27を操作する。これによりスライダユニット36が下降し、従動ローラー38が各凹部から退避し、装置本体部2が自由回転可能となり、即ち姿勢変化可能となる。
装置本体部2の上部には装置本体部2内部に連なる給送口6が設けられており、上面カバー10に載置される原稿は、給送口6から装置本体部2内部に向けて送られる。
原稿搬送経路は、装置本体部2が図10の第1姿勢にあるときに、最も垂直に近くなり、装置本体部2が図9に示す第3姿勢にあるときに、最も水平に近くなる。
以下、原稿搬送経路T1、T2、T3のこれらを特に区別する必要の無い場合には原稿搬送経路Tと称する。
原稿搬送経路Tの最も上流には、上述した上面カバー10が設けられており、上面カバー10の下流側には、上面カバー10に載置された原稿を下流に向けて送る給送ローラー14と、給送ローラー14との間で原稿をニップして分離する分離ローラー15とが設けられている。給送ローラー14は、上面カバー10に載置された原稿のうち、最下位のものと接する。従って上面カバー10に複数枚の原稿が載置された場合、最下位の原稿から順に下流に向けて給送される。
分離ローラー15には、第4モーター45から、不図示のトルクリミッタを介して図8の反時計回り方向に回転する回転トルクが伝達される。
給送ローラー14と分離ローラー15との間に、給送されるべき原稿に加えて更に2枚目以降の原稿が入り込むと、原稿間で滑りが生じることにより、分離ローラー15は第4モーター45から受ける回転トルクによって図8の反時計回り方向に回転する。これにより、原稿の重送が防止される。
給送ローラー14及び分離ローラー15によりニップされて下流に給送された原稿は搬送ローラー対16にニップされて、搬送ローラー対16の下流に位置する上部センサーユニット20A及び下部センサーユニット20Bと対向する位置に搬送される。
原稿搬送経路Tに対して上に位置するセンサーモジュール21Aにより、原稿の上面が読み取られ、原稿搬送経路Tに対して下に位置するセンサーモジュール21Bにより、原稿の下面が読み取られる。
尚、上部センサーユニット20Aによる原稿読み取り面(不図示)及び下部センサーユニット20Bによる原稿読み取り面(不図示)は、原稿搬送経路Tに対して平行な面を成している。
背景板22A、22Bは、シェーディング補正の為に、対向するセンサーモジュールにより読み取られる基準板で、例えば白色、灰色、黒色等の樹脂板または白色、灰色、黒色等に塗装された金属板等を用いることができる。
排出ローラー対17は、第1モーター43により回転駆動される排出駆動ローラー17aと、従動回転する排出従動ローラー17bとを備えて成る。
図6及び図7は、排出トレイとしての前面カバー19、及び給送トレイとしての上面カバー10が開いた状態を示している。そして直線Lhは、回転軸5bの軸中心位置を通る水平線であり、直線Lvは、回転軸5bの軸中心位置を通る垂直線である。
図8~図13には、これら水平線Lhと垂直線Lvが示されている。
図示する様に、前面カバー19及び上面カバー10を閉じた状態から開くと、装置本体部2の重心位置は、重心位置G2から重心位置G2aへの変化で示す様に、装置前方に移動する。
図示する様に、前面カバー19及び上面カバー10を閉じた状態から開くと、装置本体部2の重心位置は、重心位置G3から重心位置G3aへの変化で示す様に、装置前方に移動する。
尚、装置本体部2の第1姿勢は非使用時の姿勢であり、装置本体部2が第1姿勢にある場合に前面カバー19及び上面カバー10は開かれないため、装置本体部2が第1姿勢にあるとともに前面カバー19及び上面カバー10が開いた状態の重心位置は図示していない。
また本実施形態では、上記異なる2つの姿勢の一方を第1姿勢とし、他方を第2姿勢或いは第3姿勢とすると、第1姿勢では、装置本体部2の回転軸線方向から見て装置本体部2の重心位置と装置本体部2の回転軸5bとが一致する。また第2姿勢或いは第3姿勢では、装置本体部2の回転軸線方向から見て装置本体部2の重心位置は、第1姿勢での重心位置より下方にある。
また、水平方向(Y軸方向)における装置本体部2の重心位置は、前面カバー19及び上面カバー10が閉じた状態において、装置本体部2の第2姿勢(図8参照)では垂直線Lvの位置にあるが、垂直線Lvより装置前方にあっても良いし、或いは垂直線Lvより装置後方にあっても良い。また、水平方向(Y軸方向)における装置本体部2の重心位置は、前面カバー19及び上面カバー10が閉じた状態において、装置本体部2の第3姿勢(図9参照)では垂直線Lvより装置後方にあるが、垂直線Lvの位置にあっても良いし、或いは垂直線Lvより装置前方にあっても良い。また、水平方向(Y軸方向)における装置本体部2の重心位置は、前面カバー19及び上面カバー10が閉じた状態において、装置本体部2の第1姿勢(図10参照)では垂直線Lvの位置にあるが、垂直線Lvより装置前方にあっても良いし、或いは垂直線Lvより装置後方にあっても良い。
また、スキャナー1の載置面Eに対する投影面積は、前面カバー19と上面カバー10が全て閉じた状態、前面カバー19及び上面カバー10が最も開いた状態のそれぞれにおいて、第3姿勢のほうが第2姿勢よりも大きい。
ここで、スキャナー1においてモーターは重量物であり、装置の重心位置を大きく左右する構成要素である。そして上記の様に、第1モーター43及び第2モーター44は、装置本体部2の回転軸線方向から見て装置本体部2の回転軸中心より鉛直下方にあるので、鉛直方向における装置本体部2の重心位置が装置本体部2の回転軸中心以下にある構成を、容易に実現できる。
これにより、第1モーター43、第2モーター44、第4モーター45、及び第3モーター46のこれら4つのモーターのうち、3つのモーターが、装置本体部2の回転軸線方向から見て装置本体部2の回転軸中心より鉛直下方にあることとなるので、鉛直方向における装置本体部2の重心位置が装置本体部2の回転軸中心以下にある構成を、容易に実現できる。
第1モーター43の回転駆動軸43aは、装置本体部2の第1姿勢(図13参照)、第2姿勢(図11参照)、第3姿勢(図12参照)のいずれの姿勢においても、装置本体部2の回転軸線方向から見て装置本体部2の回転軸中心より鉛直下方にある。
また第2モーター44の回転駆動軸44aは、装置本体部2の第1姿勢(図13参照)では、装置本体部2の回転軸線方向から見て装置本体部2の回転軸中心より鉛直上方にある。また回転駆動軸44aは、装置本体部2の第2姿勢(図11参照)及び第3姿勢(図12参照)では、装置本体部2の回転軸線方向から見て装置本体部2の回転軸中心より鉛直下方にある。
また第4モーター45の回転駆動軸45aは、装置本体部2の第1姿勢(図13参照)、第2姿勢(図11参照)、第3姿勢(図12参照)のいずれの姿勢においても、装置本体部2の回転軸線方向から見て装置本体部2の回転軸中心より鉛直上方にある。
ここで、スキャナー1においてメインボード47は重量物であり、装置の重心位置を大きく左右する構成要素である。そして上記の様に、メインボード47は、装置本体部2の回転軸線方向から見て装置本体部2の回転軸中心より鉛直下方にあるので、鉛直方向における装置本体部2の重心位置が装置本体部2の回転軸中心以下にある構成を、容易に実現できる。より具体的に述べると、基板であるメインボード47は、第1姿勢ではメインボード47の一部が装置本体部2の回転軸線方向から見て装置本体部2の回転軸中心より鉛直上方にある。第2姿勢及び第3姿勢では、メインボード47の全体が装置本体部2の回転軸線方向から見て装置本体部2の回転軸中心より鉛直下方にある。
即ち装置本体部2の姿勢の定義として、装置本体部2の所定の姿勢を第1姿勢、第1姿勢に対して回転した第2姿勢と定義することができる。この場合、図10の第1姿勢を非使用時の姿勢とした際は、第2姿勢は図1、図2、図6、図8に示す原稿読み取り時の姿勢あるいは図7、図9に示す原稿読み取り時の姿勢としても良い。あるいは、第1姿勢を図1、図2、図6、図8に示す原稿読み取り時の姿勢とした際は、第2姿勢は図7、図9に示す原稿読み取り時の姿勢としても良い。
また、装置本体部2を回転可能に支持する支持部5は、装置本体部2の第1姿勢、第2姿勢、第3姿勢というように段階的に保持する保持機構を備えてもよいし、無段階で姿勢を保持する保持機構でもよい。
例えば、本実施形態において排出トレイとしての前面カバー19は、装置本体部2に設けられているが、支持部5に設けられていても良い。この場合において、上述した重心位置に関する全ての関係が変わることがない様に構成することが好適である。
Claims (21)
- 装置を載置する載置面と接する支持部と、
原稿を読み取る読み取り手段を備えるとともに前記支持部に対して回転することで姿勢変化可能な装置本体部と、
前記支持部に対する前記装置本体部の姿勢を保持する姿勢保持手段と、を備え、
前記装置本体部の姿勢には、非使用時の姿勢である第1姿勢と、
前記読み取り手段により原稿読み取りを行う際の前記装置本体部の姿勢であって前記載置面に対する投影面積が前記第1姿勢よりも大きくなる第2姿勢と、が含まれ、
鉛直方向における前記装置本体部の重心位置は、前記装置本体部の姿勢が少なくとも前記第1姿勢と前記第2姿勢にある場合に、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心と同じ位置または前記回転軸中心より下方にある、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項1に記載の画像読取装置において、前記装置本体部が前記第1姿勢にある場合、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の重心位置と前記装置本体部の回転軸中心とが一致する、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項1または請求項2に記載の画像読取装置において、給送前の原稿を支持する給送トレイと、
読み取りが行われて排出された原稿を支持する排出トレイと、を備え、
前記給送トレイ及び前記排出トレイは、前記装置本体部に対し、閉じた状態と開いた状態とを切り換え可能に設けられ、
前記装置本体部の姿勢には、前記読み取り手段により原稿読み取りを行う際の前記装置本体部の姿勢であって前記載置面に対する投影面積が前記第2姿勢よりも更に大きくなる第3姿勢が含まれ、
前記装置本体部の姿勢が前記第2姿勢にある場合及び前記第3姿勢にある場合の双方において、前記給送トレイ及び前記排出トレイの開閉状態に拘わらず、鉛直方向における前記装置本体部の重心位置が、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心と同じ位置または前記回転軸中心より下方にある、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項1または請求項2に記載の画像読取装置において、原稿が搬送される直線状の原稿搬送経路において前記読み取り手段の上流に設けられ、原稿を下流に送る搬送ローラー対と、
前記原稿搬送経路において前記搬送ローラー対の上流に設けられ、原稿を下流に給送する給送ローラーと、
前記原稿搬送経路において前記読み取り手段の下流に設けられ、読み取りの行われた原稿を排出する排出ローラー対と、
前記搬送ローラー対及び前記排出ローラー対の駆動源である第1モーターと、
前記給送ローラーの駆動源である第2モーターと、を備え、
前記装置本体部の姿勢には、前記読み取り手段により原稿読み取りを行う際の前記装置本体部の姿勢であって前記載置面に対する投影面積が前記第2姿勢よりも更に大きくなる第3姿勢が含まれ、
鉛直方向において前記第1モーター及び前記第2モーターは、前記装置本体部の前記第2姿勢及び前記第3姿勢において、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心より下方にある、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項4に記載の画像読取装置において、前記給送ローラーとの間で原稿をニップして分離する分離ローラーと、
前記読み取り手段と対向する位置に設けられ、前記読み取り手段と対面する対面状態と、前記読み取り手段との対面を解除する非対面状態と、を切り換え可能な背景板と、
前記背景板の状態切り換えの動力源である第3モーターと、
前記分離ローラーの駆動源である第4モーターと、を備え、
鉛直方向において前記第4モーターは、前記装置本体部の前記第2姿勢及び前記第3姿勢において、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心より上方にあり、
鉛直方向において前記第3モーターは、前記装置本体部の前記第2姿勢及び前記第3姿勢において、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心より下方にある、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項4または請求項5に記載の画像読取装置において、鉛直方向において前記搬送ローラー対及び前記排出ローラー対は、前記装置本体部の前記第1姿勢において、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心より下方にある、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項1または請求項2に記載の画像読取装置において、前記装置本体部の姿勢には、前記読み取り手段により原稿読み取りを行う際の前記装置本体部の姿勢であって前記載置面に対する投影面積が前記第2姿勢よりも更に大きくなる第3姿勢が含まれ、
鉛直方向において電子部品が搭載された基板は、前記装置本体部の前記第2姿勢及び前記第3姿勢において、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心より下方にある、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 装置を載置する載置面と接する支持部と、
原稿を読み取る読み取り手段を備えるとともに前記支持部に対して回転することで姿勢変化可能な装置本体部と、
前記支持部に対する前記装置本体部の姿勢を保持する姿勢保持手段と、を備え、
前記装置本体部の姿勢には、異なる2つの姿勢が含まれ、
前記2つの姿勢での鉛直方向における前記装置本体部の重心位置は、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心と同じ位置または前記回転軸中心より下方にある、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項8に記載の画像読取装置において、
前記装置本体部が前記2つの姿勢のうち一方の姿勢にある場合、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の重心位置と前記装置本体部の回転軸とが一致し、
前記装置本体部が前記2つの姿勢のうち他方の姿勢にある場合、前記装置本体部の重心位置は前記一方の姿勢での重心位置より下方にある、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項8または請求項9に記載の画像読取装置において、給送前の原稿を支持する給送トレイと、
読み取りが行われて排出された原稿を支持する排出トレイと、を備え、
前記給送トレイ及び前記排出トレイは、前記装置本体部に対し、閉じた状態と開いた状態とに切り換え可能に設けられる、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項10に記載の画像読取装置において、前記装置本体部が前記2つの姿勢のうち一方の姿勢にあるとともに前記給送トレイ及び前記排出トレイが開いた状態と、前記装置本体部が前記2つの姿勢のうち他方の姿勢にあるとともに前記給送トレイ及び前記排出トレイが開いた状態の双方において、前記装置本体部の重心位置が、鉛直方向において前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心より下方にある、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項11に記載の画像読取装置において、前記装置本体部が前記2つの姿勢のうち一方の姿勢にあるとともに前記給送トレイ及び前記排出トレイが閉じた状態と、前記装置本体部が前記2つの姿勢のうち他方の姿勢にあるとともに前記給送トレイ及び前記排出トレイが閉じた状態の双方において、前記装置本体部の重心位置が、鉛直方向において前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心より下方にある、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項12に記載の画像読取装置において、前記装置本体部の前記2つの姿勢において、前記給送トレイ及び前記排出トレイが双方閉じた状態から、双方開いた状態になる際に、前記装置本体部の重心位置が装置前方に移動する、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 装置を載置する載置面と接する支持部と、
原稿を読み取る読み取り手段を備えるとともに前記支持部に対して回転することで姿勢変化可能な装置本体部と、
前記支持部に対する前記装置本体部の姿勢を保持する姿勢保持手段と、を備え、
前記装置本体部の姿勢には、前記読み取り手段により原稿読み取りを行わない姿勢である第1姿勢と、前記読み取り手段により原稿読み取りを行う姿勢であって前記第1姿勢より回転した第2姿勢と、が含まれ、
鉛直方向における前記装置本体部の重心位置は、前記装置本体部の姿勢が少なくとも前記第1姿勢と前記第2姿勢にある場合に、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心と同じ位置または前記回転軸中心より下方にある、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項14に記載の画像読取装置において、前記読み取り手段により原稿読み取りを行う際の前記装置本体部の姿勢であって前記第1姿勢から前記第2姿勢に向けた回転方向と同方向に前記第2姿勢から回転した姿勢である第3姿勢と、が含まれ、
鉛直方向における前記装置本体部の重心位置は、前記装置本体部の姿勢が前記第3姿勢にある場合に、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心と同じ位置または前記回転軸中心より下方にある、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項15に記載の画像読取装置において、原稿が搬送される直線状の原稿搬送経路において前記読み取り手段の上流に設けられ、原稿を下流に送る搬送ローラー対と、
前記原稿搬送経路において前記搬送ローラー対の上流に設けられ、原稿を下流に給送する給送ローラーと、
前記原稿搬送経路において前記読み取り手段の下流に設けられ、読み取りの行われた原稿を排出する排出ローラー対と、
前記搬送ローラー対及び前記排出ローラー対の少なくとも一方の駆動源である第1モーターと、
前記給送ローラーの駆動源である第2モーターと、を備え、
鉛直方向において前記第1モーターの駆動軸は、前記装置本体部の前記第1姿勢、前記第2姿勢、第3姿勢のいずれの姿勢においても、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心より下方にある、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項16に記載の画像読取装置において、
鉛直方向において前記第2モーターの駆動軸は、
前記装置本体部の前記第1姿勢では、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心より上方にあり、
前記装置本体部の前記第2姿勢及び第3姿勢では、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心より下方にある、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項16または請求項17に記載の画像読取装置において、前記読み取り手段と対向する位置に設けられ、前記読み取り手段と対面する対面状態と、前記読み取り手段との対面を解除する非対面状態と、を切り換え可能な背景板と、
前記背景板の状態切り換えの動力源である第3モーターと、を備え、
鉛直方向において前記第3モーターの駆動軸は、前記装置本体部の前記第1姿勢、前記第2姿勢、第3姿勢のいずれの姿勢においても、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心より下方にある、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項16ないし請求項18のいずれか一項に記載の画像読取装置において、
前記給送ローラーとの間で原稿をニップして分離する分離ローラーと、
前記分離ローラーの駆動源である第4モーターと、を備え、
鉛直方向において前記第4モーターの駆動軸は、前記装置本体部の前記第1姿勢、前記第2姿勢、第3姿勢のいずれの姿勢においても、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心より上方にある、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項15ないし請求項19のいずれか一項に記載の画像読取装置において、
前記読み取り手段を制御する電子部品が搭載された基板は、
前記装置本体部の前記第1姿勢において、前記基板の一部が前記装置本体部の回転軸線方向から見て鉛直方向において前記装置本体部の回転軸中心より上方にあり、
前記装置本体部の前記第2姿勢及び前記第3姿勢において、前記基板の全体が、前記装置本体部の回転軸線方向から見て鉛直方向において前記装置本体部の回転軸中心より下方にある、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 装置を載置する載置面と接する支持部と、
原稿を読み取る読み取り手段を備えるとともに前記支持部に対して回転することで姿勢変化可能な装置本体部と、
前記支持部に対する前記装置本体部の姿勢を保持する姿勢保持手段と、を備え、
前記装置本体部の姿勢には、前記読み取り手段により原稿読み取りを行う際の姿勢として異なる2つの姿勢が含まれ、
鉛直方向における前記装置本体部の重心位置は、前記装置本体部の姿勢が少なくとも前記2つの姿勢にある場合に、前記装置本体部の回転軸線方向から見て前記装置本体部の回転軸中心より下方にある、
ことを特徴とする画像読取装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020016290A JP7432141B2 (ja) | 2020-02-03 | 2020-02-03 | 画像読取装置 |
US17/164,426 US11343397B2 (en) | 2020-02-03 | 2021-02-01 | Image reading apparatus |
CN202110144151.4A CN113206923B (zh) | 2020-02-03 | 2021-02-02 | 图像读取装置 |
EP21154901.9A EP3860103B1 (en) | 2020-02-03 | 2021-02-03 | Image reading apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020016290A JP7432141B2 (ja) | 2020-02-03 | 2020-02-03 | 画像読取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021125740A JP2021125740A (ja) | 2021-08-30 |
JP7432141B2 true JP7432141B2 (ja) | 2024-02-16 |
Family
ID=74550475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020016290A Active JP7432141B2 (ja) | 2020-02-03 | 2020-02-03 | 画像読取装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11343397B2 (ja) |
EP (1) | EP3860103B1 (ja) |
JP (1) | JP7432141B2 (ja) |
CN (1) | CN113206923B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN215625494U (zh) * | 2021-07-07 | 2022-01-25 | 威海富康电子有限公司 | 机台收纳直立装置及打印或扫描设备 |
JP2023028377A (ja) * | 2021-08-19 | 2023-03-03 | 株式会社Pfu | 媒体搬送装置 |
JP2023050428A (ja) * | 2021-09-30 | 2023-04-11 | セイコーエプソン株式会社 | 画像読取装置 |
JP2023127947A (ja) | 2022-03-02 | 2023-09-14 | セイコーエプソン株式会社 | 画像読取装置 |
JP2024043675A (ja) * | 2022-09-20 | 2024-04-02 | セイコーエプソン株式会社 | 画像読取装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008034941A (ja) | 2006-07-26 | 2008-02-14 | Murata Mach Ltd | 画像形成装置 |
JP2008139603A (ja) | 2006-12-01 | 2008-06-19 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2019083428A (ja) | 2017-10-31 | 2019-05-30 | セイコーエプソン株式会社 | 画像読取装置 |
JP2019193217A (ja) | 2018-04-27 | 2019-10-31 | セイコーエプソン株式会社 | 画像読取装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3743594B2 (ja) * | 1998-03-11 | 2006-02-08 | 株式会社モリタ製作所 | Ct撮影装置 |
US8266177B1 (en) * | 2004-03-16 | 2012-09-11 | Symantec Corporation | Empirical database access adjustment |
JP3897775B2 (ja) * | 2004-06-09 | 2007-03-28 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置 |
EP1613051A2 (en) * | 2004-06-28 | 2006-01-04 | Samsung Electronics Co, Ltd | Image forming apparatus having reduced image errors from image bearing bodies and method of manufacturing same |
US20070188818A1 (en) | 2006-02-13 | 2007-08-16 | Eastman Kodak Company | Tiltable document imaging apparatus |
CN105009563B (zh) * | 2013-03-04 | 2018-01-12 | 富士胶片株式会社 | 复原滤波器生成装置和方法、图像处理装置、摄像装置、复原滤波器生成程序以及记录介质 |
JP6020302B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2016-11-02 | ブラザー工業株式会社 | シート保持装置及び画像読取装置 |
US20170134598A1 (en) * | 2015-11-10 | 2017-05-11 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus incorporating automatic coupling device |
JP6786208B2 (ja) * | 2015-11-20 | 2020-11-18 | キヤノン電子株式会社 | カバーおよびカバーを備えたシート搬送装置 |
JP6912755B2 (ja) * | 2017-07-31 | 2021-08-04 | セイコーエプソン株式会社 | 画像読取装置 |
JP6946939B2 (ja) | 2017-10-31 | 2021-10-13 | セイコーエプソン株式会社 | 画像読取装置 |
JP7027994B2 (ja) * | 2018-03-20 | 2022-03-02 | セイコーエプソン株式会社 | 画像読取装置 |
JP6886949B2 (ja) | 2018-07-25 | 2021-06-16 | 株式会社鷺宮製作所 | 圧力調整弁 |
-
2020
- 2020-02-03 JP JP2020016290A patent/JP7432141B2/ja active Active
-
2021
- 2021-02-01 US US17/164,426 patent/US11343397B2/en active Active
- 2021-02-02 CN CN202110144151.4A patent/CN113206923B/zh active Active
- 2021-02-03 EP EP21154901.9A patent/EP3860103B1/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008034941A (ja) | 2006-07-26 | 2008-02-14 | Murata Mach Ltd | 画像形成装置 |
JP2008139603A (ja) | 2006-12-01 | 2008-06-19 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2019083428A (ja) | 2017-10-31 | 2019-05-30 | セイコーエプソン株式会社 | 画像読取装置 |
JP2019193217A (ja) | 2018-04-27 | 2019-10-31 | セイコーエプソン株式会社 | 画像読取装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113206923B (zh) | 2022-12-30 |
US20210243316A1 (en) | 2021-08-05 |
JP2021125740A (ja) | 2021-08-30 |
US11343397B2 (en) | 2022-05-24 |
CN113206923A (zh) | 2021-08-03 |
EP3860103A1 (en) | 2021-08-04 |
EP3860103B1 (en) | 2023-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7432141B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP7115612B2 (ja) | 画像読取装置 | |
CN110875995B (zh) | 介质输送装置及图像读取单元 | |
JP7435868B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP6996318B2 (ja) | 画像読取装置 | |
US11433691B2 (en) | Recording apparatus | |
JP2021068966A (ja) | 画像読取装置 | |
JP7069756B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP6443618B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2014118247A (ja) | 搬送装置 | |
JP2010235311A (ja) | シート収容装置、及びこれを備えた画像記録装置 | |
CN114070943B (zh) | 介质排出装置及图像读取装置 | |
JP7230706B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP7247783B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP7272183B2 (ja) | 画像読取装置、開閉装置 | |
US11895278B2 (en) | Image reading apparatus | |
JP2017225020A (ja) | 媒体搬送装置及び画像読取装置 | |
JP2022026571A (ja) | 媒体給送装置及び画像読み取り装置 | |
JP2012012184A (ja) | シート搬送装置 | |
JP2017178579A (ja) | シート搬送装置 | |
JP2017222496A (ja) | 記録装置 | |
JP2017178578A (ja) | シート搬送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7432141 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |