JP7195441B2 - 低ヒドロキシ基高純度石英ガラスの調製方法 - Google Patents

低ヒドロキシ基高純度石英ガラスの調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7195441B2
JP7195441B2 JP2021534259A JP2021534259A JP7195441B2 JP 7195441 B2 JP7195441 B2 JP 7195441B2 JP 2021534259 A JP2021534259 A JP 2021534259A JP 2021534259 A JP2021534259 A JP 2021534259A JP 7195441 B2 JP7195441 B2 JP 7195441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
gas
powder
silica powder
dehydroxylated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021534259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022526062A (ja
Inventor
明明 湯
蒙非 王
宜剛 銭
俊逸 馬
賢根 張
一春 沈
▲や▼麗 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zhongtian Technology Advanced Materials Co Ltd
Original Assignee
Zhongtian Technology Advanced Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zhongtian Technology Advanced Materials Co Ltd filed Critical Zhongtian Technology Advanced Materials Co Ltd
Publication of JP2022526062A publication Critical patent/JP2022526062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7195441B2 publication Critical patent/JP7195441B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/10Forming beads
    • C03B19/1005Forming solid beads
    • C03B19/102Forming solid beads by blowing a gas onto a stream of molten glass or onto particulate materials, e.g. pulverising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/06Glass compositions containing silica with more than 90% silica by weight, e.g. quartz
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • C01B33/181Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by a dry process
    • C01B33/183Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by a dry process by oxidation or hydrolysis in the vapour phase of silicon compounds such as halides, trichlorosilane, monosilane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • C01B33/181Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by a dry process
    • C01B33/183Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by a dry process by oxidation or hydrolysis in the vapour phase of silicon compounds such as halides, trichlorosilane, monosilane
    • C01B33/184Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by a dry process by oxidation or hydrolysis in the vapour phase of silicon compounds such as halides, trichlorosilane, monosilane by hydrolysis of tetrafluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/06Other methods of shaping glass by sintering, e.g. by cold isostatic pressing of powders and subsequent sintering, by hot pressing of powders, by sintering slurries or dispersions not undergoing a liquid phase reaction
    • C03B19/066Other methods of shaping glass by sintering, e.g. by cold isostatic pressing of powders and subsequent sintering, by hot pressing of powders, by sintering slurries or dispersions not undergoing a liquid phase reaction for the production of quartz or fused silica articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/14Other methods of shaping glass by gas- or vapour- phase reaction processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/14Other methods of shaping glass by gas- or vapour- phase reaction processes
    • C03B19/1453Thermal after-treatment of the shaped article, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B20/00Processes specially adapted for the production of quartz or fused silica articles, not otherwise provided for
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B32/00Thermal after-treatment of glass products not provided for in groups C03B19/00, C03B25/00 - C03B31/00 or C03B37/00, e.g. crystallisation, eliminating gas inclusions or other impurities; Hot-pressing vitrified, non-porous, shaped glass products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/02Pretreated ingredients
    • C03C1/022Purification of silica sand or other minerals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/10Solid density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/02Pure silica glass, e.g. pure fused quartz
    • C03B2201/03Impurity concentration specified
    • C03B2201/04Hydroxyl ion (OH)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/30For glass precursor of non-standard type, e.g. solid SiH3F
    • C03B2207/32Non-halide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B25/00Annealing glass products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2201/00Glass compositions
    • C03C2201/02Pure silica glass, e.g. pure fused quartz
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2201/00Glass compositions
    • C03C2201/06Doped silica-based glasses
    • C03C2201/20Doped silica-based glasses containing non-metals other than boron or halide
    • C03C2201/23Doped silica-based glasses containing non-metals other than boron or halide containing hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2203/00Production processes
    • C03C2203/10Melting processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2203/00Production processes
    • C03C2203/40Gas-phase processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2204/00Glasses, glazes or enamels with special properties

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Description

本出願は、材料調製の技術分野に関し、特に低ヒドロキシ基高純度石英ガラスおよびその調製方法に関する。
石英ガラスは、純シリカが溶融して形成され、レンズ、プリズム、リフレクター、窓、フォトマスク板、及びウェハ等の技術分野に広く使用されている。
従来、石英ガラスは通常、ワンステップ法で調製され(すなわち、石英ガラスは、気相堆積により直接得られ、例えばCVD法、PVCD法等)、ワンステップ法で石英ガラスを調製されることは、堆積温度が低く、堆積速度が高く、エネルギー消費や製造コストが低いなどの利点があり、現在の石英ガラスを調製するための優先的な技術である。
しかしながら、ワンステップ法で調製された石英ガラスは、ヒドロキシ基含有量が高く、且つ石英ガラスの均一性は好ましくない。
以上の内容を鑑み、調製される石英ガラスのヒドロキシ基含有量が低い低ヒドロキシ基高純度石英ガラスの調製方法を提供する必要がある。
また、本願は、上記調製方法で調製された低ヒドロキシ基高純度石英ガラスも提供する。
低ヒドロキシ基高純度石英ガラスの調製方法は、ヒドロキシ基を含有するシリカ粉体を提供するステップと、
前記シリカ粉体を第1温度で乾燥するステップ、前記シリカ粉体を第2温度まで昇温し、ハロゲンガスを含む第1酸化ガスを通気し、第1脱ヒドロキシ基粉体を得るステップ、および前記第1脱ヒドロキシ基粉体を第3温度まで昇温し、酸素ガス又はオゾンを含む第2酸化ガスを通気し、第2脱ヒドロキシ基粉体を得るステップを含む、前記シリカ粉体を脱ヒドロキシ基化する脱ヒドロキシ基化ステップと、
前記第2脱ヒドロキシ基粉体を第4温度まで上昇させてガラス化体を得るステップと、
前記ガラス化体を冷却して低ヒドロキシ基高純度石英ガラスを得るステップと、を含む。
さらに、前記第2脱ヒドロキシ基粉体を第4温度まで上昇させてガラス化体を得るステップの前に、
前記ガラス化体を、1600℃~2300℃である第5温度まで昇温し、1時間以上保持して高温均一化するステップをさらに含む。
さらに、前記ガラス化体を冷却するステップは、
前記ガラス化体を、0.05℃/min以下の降温速度で前記第4温度から室温まで降温させるステップを含む。
さらに、前記シリカ粉体の調製方法は、
珪素含有原料を提供するステップと、
前記珪素含有原料を気相堆積法により加水分解して前記シリカ粉体を形成するステップと、を含む。
さらに、前記珪素含有原料は、SiCl、SiF、C18Si、C24Si、C1030Si、C1236Siの少なくとも1種を含む。
さらに、前記気相堆積法は、化学気相成長法、プラズマ化学気相成長法、気相軸付け法、管外気相堆積法のいずれかを含む。
さらに、前記第1酸化ガスは、フッ素ガス、塩素ガス、ガス状臭素の少なくとも1つを含む。
さらに、前記第1酸化ガスおよび前記第2酸化ガスのうちの少なくとも1つは、窒素ガス、ヘリウムガスおよびアルゴンガスのうちの少なくとも1つを含む不活性ガスをさらに含む。
さらに、前記第1温度は200℃~400℃であり、前記第2温度は700℃~1000℃であり、前記第3温度は1050℃~1250℃であり、前記第4温度は1300℃~1500℃である。
前記調製方法で調製された低ヒドロキシ基高純度石英ガラスであって、
前記石英ガラスのヒドロキシ基の含有量は、1ppm未満であり、光学的均一性は4.3×10-5以下である。
第1酸化ガスによりヒドロキシ基を除去し、第2酸化ガスにより第1酸化ガスを除去し、ヒドロキシ基含有量が低く均一性の良い石英ガラスを得る、低ヒドロキシ基高純度石英ガラスを製造する方法を提供する。
本願のある実施例による低ヒドロキシ基高純度石英ガラスの調製方法のフローチャートである。 本願のある実施例による低ヒドロキシ基高純度石英ガラスの分光透過率グラフである。 脱ヒドロキシ基化の温度・時間グラフである。 ガラス化および均一化の温度・時間グラフである。 本願の実施例は、以下の詳細な説明において上記の図面と併せてさらに説明される。
本願の実施例における上記目的、特徴および利点をより明確に理解できるように、以下、図面および具体的な実施形態を組み合わせて本願を詳細に説明する。なお、本願の実施形態の特徴は、お互いに矛盾しない場合、組み合わせることができる。
以下の説明では、本出願の実施例を十分に理解するために、多くの特定の詳細が述べられているが、説明した実施形態は、本出願の実施形態の一部に過ぎず、実施形態のすべてではない。創造的な努力なしに本出願の実施形態に基づいて当業者によって得られる他のすべての実施形態は、本出願の範囲内である。
本明細書で使用されるすべての技術用語および科学用語は、特に定義されない限り、本出願の実施例が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。本出願の明細書で使用される用語は、具体的に実施例を説明するためのものであり、本出願を限定するものではない。
図1を参照して、本願実施例は、以下のステップを含む、低ヒドロキシ基高純度石英ガラスの調製方法を提供する。
ステップS1:シリカ粉体を提供する。
本実施例では、ステップS1でシリカ粉体を調製することは、以下のステップを含む。
ステップS10:純度が99.999%(質量分率で計算する)を超える珪素含有原料であるSiClを提供する。本出願の他の実施例において、前記珪素含有原料は、SiF、C18Si、C24Si、C1030Si、C1236Siの少なくとも1種を含む。
ステップS11:気相軸付け法(Vapor AxialDeposition、VAD)を用いて前記珪素含有原料を加水分解して前記シリカ粉体を形成する。前記気相堆積法は、酸水素炎の中で前記珪素含有原料を反応させて前記シリカ粉体を得ることを備え、前記珪素含有原料の総反応式は、以下の通りである。
前記珪素含有原料を酸水素炎中で反応させて前記シリカ粉体を得る前記珪素含有原料の酸水素炎中の総反応式が以下の通りである。
SiCl+2H+O→SiO+4HCl
本実施例では、前記シリカ粉体は灰色かつ緩い状態であり、前記シリカ粉体の密度ρは0.5g/cm~0.9g/cmである。前記珪素含有原料は、酸水素炎中で反応する過程で、前記シリカ粉体中に遊離状態で存在する水分子またはヒドロキシ基が多量に導入され、前記ヒドロキシ基は、前記シリカ粉体に水素結合または共有結合で結合される。
本願の別の実施例において、前記シリカ粉体は、気相軸付け法(Plasma Outside Vapor Deposition、 Vapor Axial Deposition、 VAD)や管外気相堆積法(Outside Vapor Deposition、 OVD)等の方法によって調製されてもよい。
ステップS2:前記シリカ粉体を脱ヒドロキシ基化し、前記脱ヒドロキシ基化ステップは、以下のステップを含む。
ステップS20:図3を参照して、高温炉を200℃~400℃である温度T1まで調整し、前記シリカ粉体を高温炉の中で温度T1で乾燥保温し、乾燥保温時間t1(t1≧3h)にて前記シリカ粉体中の遊離の水分子を除去する。
本実施例では、ステップS20において、前記乾燥保温は、窒素ガス、ヘリウムガス、及びアルゴンガスの少なくとも一つを含む純度が99.999999%の不活性ガス雰囲気中で行われる。
ステップS21:高温炉を700℃~1000℃である第2温度T2まで上昇し、前記シリカ粉体が位置する高温炉に第1酸化ガスを通気し、通気時間t2(t2≧0.5h)にて第1脱ヒドロキシ基粉体を得る。
本実施例では、ステップS21において、前記第1酸化ガスは、フッ素ガス、塩素ガスおよびガス状臭素の少なくとも1つを含む。前記第1酸化ガスにおける高電気陰性原子(フッ素原子、塩素原子および臭素原子)は、前記シリカ中のヒドロキシ基およびその他の不純物(例えば、金属原子等)を酸化還元反応によって置換する。
本実施例では、ステップS21において、通気される前記第1酸化ガスの総質量は、前記シリカ粉体総質量の1%以内であり、通気される第1酸化ガスの総質量が、前記シリカ粉体総質量の1%を超えると、前記第1酸化ガスが過剰となって前記シリカ粉体中に雑ぜされる可能性があるので、後続の石英ガラスの均一性に影響しつつ、第1酸化ガスの無駄を招くおそれがある。
本実施形態において、前記第1酸化ガスは、キャリアガスとして酸素ガスおよび/またはオゾンを前記高温炉に供給する前記不活性ガスをさらに含む。
ステップS22:高温炉の温度を1050℃~1250℃である第3温度T3まで上昇し、前記第1脱ヒドロキシ基粉体が位置する高温炉に、酸素ガス又はオゾンの少なくとも一つを含む第2酸化ガスを通気し、通気時間t3(t3≧3h)にて第2脱ヒドロキシ基粉体を得る。前記第1酸化ガスおよび第2酸化ガスは、それぞれハロゲン原子および酸素原子を含み、第1酸化ガス中のハロゲン原子は、第1脱ヒドロキシ基粉体に結合してシリコンハロゲン結合を形成し、第2酸化ガス中の酸素原子は、第1脱ヒドロキシ基粉体に結合して珪酸結合を形成する。珪酸結合の安定性がシリコンハロゲン結合よりも高いため、前記第1脱ヒドロキシ基粉体に結合したハロゲン原子は、前記酸素原子で置換されやすく、前記不活性ガスから持ち出してフッ素、塩素又は臭素を除去するため、後続で合成される石英ガラスの光学的均一性の向上に有利である。
本実施形態では、ステップS23において、第2酸化ガスは、キャリアガスとして、酸素ガスおよび/またはオゾンを前記高温炉に搬入するための不活性ガスをさらに含む。
ステップS3:前記第2脱ヒドロキシ基粉体をガラス化して、ガラス化体を得る。
本実施形態において、ステップS3におけるガラス化は具体的には、前記高温炉に前記不活性ガスを通気し、炉に残留される遊離状態の酸素や塩素を持ちだされ、第4温度T4に段階的に昇温して、反応時間t4(t4≧1h)にて粉体をガラス化し、前記第4温度T4の範囲は1300℃~1500℃である。
ステップS4、アニール冷却して前記低ヒドロキシ基高純度石英ガラスを得る。
本実施例では、図4を参照して、ステップS4において、前記アニール冷却は、具体的には、前記ガラス化体を前記第4温度T4から降温速度ν(ν≦0.05℃/min)で降温させることを含む。
本実施例では、ステップS3とステップS4の間にさらに以下のステップを含んでいる。
ステップS30:1600℃~2300℃である第5温度T5まで高温炉を昇温し、時間t5(t5≧1h)に保持して、前記ガラス化体を高温均化し、フッ素、塩素、または臭素をさらに除去することができ、後続の石英ガラスの光学的均一性の向上に有利である。
また、前記方法により製造される、前記石英ガラスのヒドロキシ基の含有量<1ppmとした場合、光学的均一性(光学的均一性とは、一定の領域における各部分の屈折率変化の不均一さ)が4.3×10-5以下であり、好ましくは光学的均一性が2×10-6未満である低ヒドロキシ基高純度石英ガラスを提供する。
本実施例において、図2を参照して、前記石英ガラスの190nm~2700nmにおける分光透過率が90%より大きい。前記石英ガラスの金属不純物の含有量は0.2ppm未満であり、応力複屈折は2nm/cm未満である。
本願により低ヒドロキシ基高純度石英ガラスは、ヒドロキシ基の含有率が低いため、透過率を増加させ、高出力レーザーへの適用が可能であり、発熱が低く、長寿命であるという特徴を有する。紫外、赤外、または全波長帯光学レンズへの加工にも好適に使用することができ、透過率が高いという特徴を有する。光学窓に加工することもでき、極めて優れた耐高温性、耐高圧性、あるいは耐食性能を有する。光学透過率が高い、材料安定性が良いという特徴があるフォトマスク板やウェハ等の製品に加工してもよい。
以下に、本願の石英粉の製造例及び製品性能を例示して説明する。
純度が99.999%以上である気態の四塩化ケイ素と、純度が99.9999%以上である酸水素炎とを加水分解反応させて前記シリカ粉体を形成し、前記シリカ粉体の密度ρ=0.6g/cmとした。
前記シリカ粉体は、高温炉で温度T1=300℃に保温され、ヘリウムガスを保護ガスとし、ヘリウムガス純度は99.9999%であり、保温時間t1=5h。
前記シリカ粉体が位置する高温炉には、ヘリウム塩素混合ガスが通気し、ヘリウム塩素混合ガスの流量比は20:1であり、塩素ガス投入量は0.4kgであり、炉温T2=900℃且つ反応時間t2=1hで、前記第1脱ヒドロキシ基粉体を得る。
前記第1脱ヒドロキシ基粉体が位置する高温炉の温度をT3=1150℃まで昇温し、ヘリウム酸素混合ガスの流量比は5:1であり、反応時間t3=5hで、前記第2脱ヒドロキシ基粉体を得る。
前記第2脱ヒドロキシ基粉体が位置する高温炉には、純度99.999999%の高純度ヘリウムガスを通気し、T4=1350℃まで段階的に昇温し、反応時間t4=3hにて前記ガラス化体を得る。
前記ガラス化体を速度ν=0.02℃/minで300℃まで降温した後、常温冷却して前記石英ガラスを得る。
以上の条件でサンプル1#、2#、3#、4#を作製し、金属不純物含有量、ヒドロキシ基含有量、分光透過率、光学的均一性、応力複屈折を表1に示す。
Figure 0007195441000001
なお、表1において、前記透過率とは、前記石英ガラスの表面に入射するエネルギーに対する、特定波長(190nm、2700nm)の光波を透過するエネルギーの割合を意味する。表1において、光学的均一性とは、一定の領域における各部分の屈折率変化の不均一さであり、屈折率変化の最大差で表される。表1において、応力複屈折とは、合成される石英における異なる領域密度差によって光が透過する光路長差を意味する。
実施例1のステップの大体は、粉体の合成、粉体の脱ヒドロキシ、粉体ガラス化およびアニールの4つの主な過程に分ける。実施例1において、各サンプルのヒドロキシ基の含有率は1ppm未満であり、光学的均一性は43×10-6以下である。
純度が99.999%以上である気態の四塩化ケイ素と、純度が99.9999%以上である酸水素炎とを加水分解反応させて前記シリカ粉体を形成し、前記シリカ粉体の密度ρ=0.6g/cmとした。
前記シリカ粉体は、高温炉で温度T1でT1=300℃に保温され、ヘリウムガスを保護ガスとし、高純度ヘリウムガス純度は99.9999%であり、保温時間t1=5hである。
前記シリカ粉体が位置する高温炉には、ヘリウム塩素混合ガスが通気し、ヘリウム塩素混合ガスの流量比は20:1であり、塩素ガス投入量は0.4kgであり、炉温T2=900℃且つ反応時間t2=1hで、前記第1脱ヒドロキシ基粉体を得る。
前記第1脱ヒドロキシ基粉体が位置する高温炉の温度をT3=1150℃まで昇温し、ヘリウム酸素混合ガスの流量比は5:1であり、反応時間t3=5hで、第2脱ヒドロキシ基粉体を得る。
前記第2脱ヒドロキシ基粉体が位置する高温炉には、純度99.999999%の高純度ヘリウムガスを通気し、T4=1350℃まで段階的に昇温し、反応時間t4=3hにて前記ガラス化体を得る。
前記ガラス化体を、T5=1800℃まで昇温し続けて均質化して、均質化の持続時間t5=3hにする。
前記ガラス化体を速度ν=0.02℃/minで300℃までに降温した後、常温冷却して前記石英ガラスを得る。
以上の条件でサンプル5#、6#、7#、8#を作製し、金属不純物含有量、ヒドロキシ基含有量、分光透過率、光学的均一性、応力複屈折を表2に示す。
Figure 0007195441000002
実施例2のステップの大体は、粉体の合成、粉体の脱ヒドロキシ、粉体ガラス化、高温均質化およびアニールの5つの主な過程に分けることができる。実施例1において、各サンプルのヒドロキシ基の含有量がいずれも1ppm未満であり、光学的均一性が0.8×10-6~1.2×10-6であり、実施例2に比べ、高温均一化は、石英ガラスの光学的均一性を顕著に向上させることが分かった。
比較例1
純度が99.999%以上である気態の四塩化ケイ素と、純度が99.9999%以上である酸水素炎とを加水分解反応させて前記シリカ粉体を形成し、前記シリカ粉体の密度ρ=0.6g/cmとした。
前記シリカ粉体は、高温炉で温度T1でT1=300℃に保温され、高純度ヘリウムガスを保護ガスとし、ヘリウムガス純度は99.9999%であり、保温時間t1=5hである。
前記シリカ粉体が位置する高温炉には、ヘリウム塩素混合ガスが通気し、ヘリウム塩素混合ガスの流量比は20:1であり、塩素ガス投入量は0.4kgであり、炉温T2=900℃且つ反応時間t2=1hで、前記第1脱ヒドロキシ基粉体を得る。
前記シリカ粉体が位置する高温炉には、純度99.999999%の高純度ヘリウムガスを通気し、T4=1350℃まで段階的に昇温し、反応時間t4=3hにて前記ガラス化体を得る。
前記シリカ粉体が位置する高温炉には、純度99.999999%の高純度ヘリウムガスを通気し、T4=1350℃まで段階的に昇温し、反応時間t4=3hにて前記ガラス化体を得た。
前記ガラス化体を、T5=1800℃まで昇温し続けて均質化して、均質化の持続時間t5=3hにする。
前記ガラス化体を速度ν=0.02℃/minで300℃までに降温した後、常温冷却して前記石英ガラスを得る。
以上の条件でサンプル9#、10#、11#、12#を作製し、金属不純物含有量、ヒドロキシ基含有量、分光透過率、光学的均一性、応力複屈折を表3に示す。
Figure 0007195441000003
比較例1のステップの大体は、粉体の合成、粉体の脱ヒドロキシ、粉体ガラス化、高温均質化およびアニールの5つの主な過程に分ける。比較例1において、各サンプルのヒドロキシ基の含有率は1ppm未満であり、光学的均一性が10×10-6~12×10 -6以下であり、実施例2に比べ、残留される塩素は、最終的に石英ガラスの光学的均一性を低下させることが分かった。
比較例2
純度が99.999%以上である気態の四塩化ケイ素と、純度が99.9999%以上である酸水素炎とを加水分解反応させて前記シリカ粉体を形成し、前記シリカ粉体の密度ρ=0.6g/cmとした。
前記シリカ粉体が位置する高温炉には、純度99.999999%の高純度ヘリウムガスを通気し、T4=1350℃まで段階的に昇温し、反応時間t4=3hにて前記ガラス化体を得る。
前記ガラス化体を速度ν=0.02℃/minで300℃までに降温した後、常温冷却して前記石英ガラスを得る。
以上の条件でサンプル13#、14#、15#、16#を作製し、金属不純物含有量、ヒドロキシ基含有量、分光透過率、光学的均一性、応力複屈折を表4に示す。
Figure 0007195441000004
比較例2のステップの大体は、粉体の合成、粉体ガラス化およびファインアニールの3つの主な過程に分ける。比較例1において、各サンプルのヒドロキシ基の含有率はいずれも30ppmより高い、光学的均一性が0.9×10-6~1.1×10-6以下であり、実施例1に比べ、塩素ガスがヒドロキシ基の含有量を著しく低下させることができるとともに、塩素が最終的に石英ガラスの光学的均一性を低下させることが分かった。
以上の実施形態は、本願実施例の技術的な態様を説明するためにのみ用いられるものであり、限定するものではない。以上のより良い実施形態を参照して本願実施例を詳細に説明したが、当業者は、本願実施例の技術的な態様を修正または同等に置換しても本願実施例の技術案の精神的及び範囲から逸脱してはならないことを理解すべきである。

Claims (9)

  1. ヒドロキシ基を含有するシリカ粉体を提供するステップと、
    前記シリカ粉体を第1温度で乾燥するステップ、前記シリカ粉体を第2温度まで昇温し、ハロゲンガスを含む第1酸化ガスを通気し、第1脱ヒドロキシ基粉体を得るステップ、および前記第1脱ヒドロキシ基粉体を第3温度まで昇温し、酸素ガス又はオゾンを含む第2酸化ガスを通気し、第2脱ヒドロキシ基粉体を得るステップを含む、前記シリカ粉体を脱ヒドロキシ基化する脱ヒドロキシ基化ステップと、
    前記第2脱ヒドロキシ基粉体を第4温度まで上昇させてガラス化体を得るステップと、
    前記ガラス化体を冷却して低ヒドロキシ基高純度石英ガラスを得るステップと、を含み、
    前記第1酸化ガスの総質量は、前記シリカ粉体の総質量の1%以内である、ことを特徴とする低ヒドロキシ基高純度石英ガラスの調製方法。
  2. 前記第2脱ヒドロキシ基粉体を第4温度まで上昇させてガラス化体を得るステップのに、
    前記ガラス化体を、1600℃~2300℃である第5温度まで昇温し、1時間以上保持して高温均一化するステップをさらに含む請求項1に記載の調製方法。
  3. 前記ガラス化体を冷却するステップは、
    前記ガラス化体を、0.05℃/min以下の降温速度で前記第4温度から室温まで降温させるステップを含む請求項1に記載の調製方法。
  4. 前記シリカ粉体の調製方法は、
    珪素含有原料を提供するステップと、
    前記珪素含有原料を気相堆積法により加水分解して前記シリカ粉体を形成するステップと、を含む請求項1に記載の調製方法。
  5. 前記珪素含有原料は、SiCl、SiF、C18Si、C24Si、C1030Si、C1236Siの少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項4に記載の調製方法。
  6. 前記気相堆積法は、化学気相成長法、プラズマ化学気相成長法、気相軸付け法、管外気相堆積法のいずれかを含むことを特徴とする請求項4に記載の調製方法。
  7. 前記第1酸化ガスは、フッ素ガス、塩素ガス、ガス状臭素の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の調製方法。
  8. 前記第1酸化ガスおよび前記第2酸化ガスのうちの少なくとも1つは、窒素ガス、ヘリウムガスおよびアルゴンガスのうちの少なくとも1つを含む不活性ガスをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の調製方法。
  9. 前記第1温度は200℃~400℃であり、前記第2温度は700℃~1000℃であり、前記第3温度は1050℃~1250℃であり、前記第4温度は1300℃~1500℃であることを特徴とする請求項1に記載の調製方法。
JP2021534259A 2020-09-22 2020-12-09 低ヒドロキシ基高純度石英ガラスの調製方法 Active JP7195441B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202011001200.0A CN114249524A (zh) 2020-09-22 2020-09-22 低羟基高纯石英玻璃及其制备方法
CN202011001200.0 2020-09-22
PCT/CN2020/134893 WO2021174936A1 (zh) 2020-09-22 2020-12-09 低羟基高纯石英玻璃及其制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022526062A JP2022526062A (ja) 2022-05-23
JP7195441B2 true JP7195441B2 (ja) 2022-12-23

Family

ID=76920377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021534259A Active JP7195441B2 (ja) 2020-09-22 2020-12-09 低ヒドロキシ基高純度石英ガラスの調製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11981594B2 (ja)
EP (1) EP3901106A4 (ja)
JP (1) JP7195441B2 (ja)
KR (1) KR20210082534A (ja)
CN (1) CN114249524A (ja)
WO (1) WO2021174936A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019044805A1 (ja) * 2017-08-29 2020-10-01 住友電気工業株式会社 ガラス微粒子堆積体の製造方法、ガラス母材の製造方法及びガラス母材
CN114368757A (zh) * 2022-01-21 2022-04-19 成都光华科技发展有限公司 一种高纯石英砂的提纯方法
CN114751631B (zh) * 2022-05-17 2022-12-20 上海菲利华石创科技有限公司 一种低羟基不透明石英玻璃及其制造方法
CN116177876B (zh) * 2022-12-27 2024-01-16 中建材玻璃新材料研究院集团有限公司 一种降低锂铝硅酸盐玻璃羟基含量的方法
CN117902814A (zh) * 2024-03-11 2024-04-19 宁波云德半导体材料有限公司 一种石英环及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004026586A (ja) 2002-06-26 2004-01-29 Tosoh Corp 真空紫外光用合成石英ガラス、その製造方法及びこれを用いた真空紫外光用マスク基板
JP2004338992A (ja) 2003-05-14 2004-12-02 Sumitomo Electric Ind Ltd ガラス母材の製造方法
JP2010528960A (ja) 2007-05-09 2010-08-26 コーニング インコーポレイテッド Oh、odレベルの低いガラス

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5858292B2 (ja) 1980-01-21 1983-12-24 株式会社日立製作所 シリカガラスの製造方法
JPS62158121A (ja) 1985-12-27 1987-07-14 Shinetsu Sekiei Kk 石英ガラスの均質化方法
JP2737191B2 (ja) 1987-12-28 1998-04-08 東ソー株式会社 均質な石英ガラス塊の製造方法
JP2835540B2 (ja) 1991-06-29 1998-12-14 信越石英株式会社 エキシマレーザー用石英ガラス部材の製造方法
JP2530954B2 (ja) 1991-08-30 1996-09-04 信越石英株式会社 光学部材
JPH06263468A (ja) 1993-03-12 1994-09-20 Sumitomo Electric Ind Ltd ガラス母材の製造方法
EP1101741B1 (de) 1999-11-15 2005-07-13 Heraeus Quarzglas GmbH & Co. KG Quarzglaskörper für ein optisches Bauteil und Verfahren zu seiner Herstellung
EP1328482A1 (en) 2000-09-28 2003-07-23 Corning Incorporated Optical glass silica soot particles and method of making same
DE102006022303B4 (de) * 2006-05-11 2009-06-18 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von synthetischem Quarzglas mit vorgegebenem Hydroxylgruppengehalt
US20130219963A1 (en) * 2010-10-28 2013-08-29 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Method for producing synthetic quartz glass granules
DE102011121153B3 (de) * 2011-12-15 2013-03-21 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von synthetischem Quarzglas sowie Quarzglas für den Einsatz als Mantelmaterial einer optischen Faser
JP6569459B2 (ja) * 2015-10-19 2019-09-04 住友電気工業株式会社 シリカガラスの製造方法及びシリカガラス
KR20180095618A (ko) * 2015-12-18 2018-08-27 헤래우스 크바르츠글라스 게엠베하 & 컴파니 케이지 다중-챔버 가열로에서 실리카 유리체의 제조
CN106116121A (zh) * 2016-08-31 2016-11-16 中国建筑材料科学研究总院 石英玻璃的制备方法及石英玻璃
CN110040942B (zh) * 2018-01-16 2021-10-12 中天科技集团有限公司 粉末体脱羟处理方法及石英玻璃的制备方法
CN110183100B (zh) * 2019-06-19 2021-07-16 湖北菲利华石英玻璃股份有限公司 一种利用大规格二氧化硅疏松体制备石英玻璃的方法
CN111393022B (zh) * 2020-03-23 2022-11-01 黄冈师范学院 一种高纯度、低羟基石英玻璃原料的制备方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004026586A (ja) 2002-06-26 2004-01-29 Tosoh Corp 真空紫外光用合成石英ガラス、その製造方法及びこれを用いた真空紫外光用マスク基板
JP2004338992A (ja) 2003-05-14 2004-12-02 Sumitomo Electric Ind Ltd ガラス母材の製造方法
JP2010528960A (ja) 2007-05-09 2010-08-26 コーニング インコーポレイテッド Oh、odレベルの低いガラス

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210082534A (ko) 2021-07-05
WO2021174936A1 (zh) 2021-09-10
EP3901106A4 (en) 2022-11-09
EP3901106A1 (en) 2021-10-27
CN114249524A (zh) 2022-03-29
US11981594B2 (en) 2024-05-14
US20220340469A1 (en) 2022-10-27
JP2022526062A (ja) 2022-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7195441B2 (ja) 低ヒドロキシ基高純度石英ガラスの調製方法
US7749930B2 (en) Holder made from quartz glass for the processing of semiconductor wafers and method for production of the holder
JPS60239337A (ja) 光フアイバ−用ガラス母材の製造法
JP3845906B2 (ja) 合成シリカガラスの製造方法
JPH111331A (ja) 石英ガラス光学部材の製造方法
US10093572B2 (en) Manufacturing method for SiO2-TiO2 based glass and manufacturing method for photomask substrate made of SiO2-TiO2 based glass
CN101426740A (zh) 在合成玻璃质二氧化硅中的大制品的制造
JP5287574B2 (ja) 合成石英ガラスの熱処理方法
JPH0524856A (ja) 光学用石英ガラスとその製造方法
KR20080097260A (ko) 석영유리 내의 oh 함량 제어 방법
JPH08183621A (ja) 高純度、高耐熱性シリカガラスの製造方法
JP2722573B2 (ja) 高純度石英ガラスの製造方法
JP2000026125A (ja) 透明石英ガラスとその製造方法
JPH06227827A (ja) 透明石英ガラスとその製造方法
JP2822854B2 (ja) 合成石英ガラス光学部材およびその製造方法
JPH0776092B2 (ja) ガラスの製造方法
JP2814805B2 (ja) ポリシリコンtft式lcd用石英ガラス基板
CN110655305A (zh) 石英玻璃的热处理方法
JP5418428B2 (ja) 合成石英ガラスブロックの熱処理方法
JPS60239339A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
KR20080074256A (ko) Oh 함량이 낮은 고순도 석영유리의 제조방법
JP4663860B2 (ja) 光学部材用合成石英ガラスおよび合成石英ガラスの製造方法
JPS5843335B2 (ja) ゴウセイセキエイガラスノ セイゾウホウ
JPH10324528A (ja) 光学用石英ガラス
JPH05301733A (ja) シリカガラス及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7195441

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150