JP7189306B2 - 水素遅れ破壊抵抗性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板及びその製造方法 - Google Patents

水素遅れ破壊抵抗性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7189306B2
JP7189306B2 JP2021180241A JP2021180241A JP7189306B2 JP 7189306 B2 JP7189306 B2 JP 7189306B2 JP 2021180241 A JP2021180241 A JP 2021180241A JP 2021180241 A JP2021180241 A JP 2021180241A JP 7189306 B2 JP7189306 B2 JP 7189306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
hot press
hydrogen
aluminum
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021180241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022031677A (ja
Inventor
ソン-ウ キム、
ジン-グン オ、
ヨル-レ チョ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Posco Holdings Inc
Original Assignee
Posco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/KR2018/006255 external-priority patent/WO2018221989A1/ko
Application filed by Posco Co Ltd filed Critical Posco Co Ltd
Publication of JP2022031677A publication Critical patent/JP2022031677A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7189306B2 publication Critical patent/JP7189306B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D35/00Combined processes according to or processes combined with methods covered by groups B21D1/00 - B21D31/00
    • B21D35/002Processes combined with methods covered by groups B21D1/00 - B21D31/00
    • B21D35/005Processes combined with methods covered by groups B21D1/00 - B21D31/00 characterized by the material of the blank or the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/012Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of aluminium or an aluminium alloy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D22/00Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
    • B21D22/02Stamping using rigid devices or tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D22/00Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
    • B21D22/02Stamping using rigid devices or tools
    • B21D22/022Stamping using rigid devices or tools by heating the blank or stamping associated with heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D35/00Combined processes according to or processes combined with methods covered by groups B21D1/00 - B21D31/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D37/00Tools as parts of machines covered by this subclass
    • B21D37/16Heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/011Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic all layers being formed of iron alloys or steels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/013Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/043Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • B32B5/20Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material foamed in situ
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/26Methods of annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C30/00Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/008Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/08Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/16Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/20Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/24Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/32Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/46Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/48Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/54Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/60Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/002Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working by rapid cooling or quenching; cooling agents used therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/12Aluminium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/28Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/28Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
    • C23C2/29Cooling or quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • C23C2/40Plates; Strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/023Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/322Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer only coatings of metal elements only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F17/00Multi-step processes for surface treatment of metallic material involving at least one process provided for in class C23 and at least one process covered by subclass C21D or C22F or class C25
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12479Porous [e.g., foamed, spongy, cracked, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • Y10T428/1275Next to Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12757Fe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12785Group IIB metal-base component
    • Y10T428/12792Zn-base component
    • Y10T428/12799Next to Fe-base component [e.g., galvanized]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • Y10T428/12958Next to Fe-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • Y10T428/12972Containing 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • Y10T428/12972Containing 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]
    • Y10T428/12979Containing more than 10% nonferrous elements [e.g., high alloy, stainless]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12993Surface feature [e.g., rough, mirror]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本発明は、水素遅れ破壊抵抗性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板及びその製造方法に関する。
最近、石油エネルギー資源の枯渇及び環境に関する関心の高まりに伴い、自動車の燃費向上に対する規制は日々、強化されつつある。
材料の面から、自動車の燃費を向上させるための1つの方法として、用いられる鋼板の厚さを減少させる方法が挙げられるが、厚さを減少させる場合には、自動車の安全性に問題が生じる可能性があるため、必ず鋼板の強度向上が確保される必要がある。
このような理由から、高強度鋼板に対する需要が継続的に発生し、様々な種類の鋼板が開発されている。ところが、かかる鋼板は、それ自体が高い強度を有するため加工性が不良であるという問題がある。すなわち、鋼板の等級別に強度と伸び率の積は常に一定の値を有する傾向を持っていることから、鋼板の強度が高くなる場合には、加工性の指標となる伸び率が減少するという問題があった。
かかる問題を解決するために、熱間プレス成形法が提案されている。熱間プレス成形法は、鋼板を加工しやすい高温で加工した後、これを低い温度で急冷することにより、鋼板内にマルテンサイトなどの低温組織を形成させ、最終製品の強度を高める方法である。この場合、高い強度を有する部材を製造するとき、加工性の問題を最小限に抑えることができるという長所がある。
このような熱間プレス成形を経ると、鋼板は、1000MPa以上、場合によっては、1470MPa以上の強度を有することができ、最近では、強度に対する要求レベルがさらに高くなり、1800MPa以上の強度を有する場合もある。ところが、鋼板の強度が高くなると、水素遅れ破壊に対して敏感になって少量の水素を含有する場合でも鋼板が破断に至ることがある。
本発明の一目的は、水素遅れ破壊に対する抵抗性に優れた熱間プレス成形部材を製造することができる熱間プレス成形用鋼板、及び上記鋼板を製造するための1つの製造方法を提供することである。
本発明の課題は、上述した内容に限定されない。本発明の課題は、本明細書の内容全般から理解されることができ、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の追加的な課題を明確に理解するのに何の難しさもない。
本発明の一側面による熱間プレス成形部材用鋼板は、素地鋼板、上記素地鋼板の表面に形成されたアルミニウム合金めっき層、及び上記めっき層の表面に形成された厚さ0.05μm以上の酸化物層を含むことができる。
本発明の一実施例において、上記アルミニウム合金めっき層は、Feの平均含有量が35重量%以上であってもよい。
本発明の一実施例において、上記アルミニウム合金めっき層は、Feの平均含有量が45重量%以上であってもよい。
本発明の一実施例において、上記アルミニウム合金めっき層は、Feの平均含有量が50重量%以上であってもよい。
本発明の一実施例において、上記鋼板の表面の白色度を示す明度値が70以下であってもよい。
(但し、上記明度値は、KS A 0067で規定するCIE表色系(L*a*b*表色系)のうちL値を意味する。)
本発明の一実施例において、上記素地鋼板は、重量%で、C:0.04~0.5%、Si:0.01~2%、Mn:0.01~10%、Al:0.001~1.0%、P:0.05%以下、S:0.02%以下、N:0.02%以下、残部Fe及びその他の不可避不純物を含む組成を有することができる。
本発明の一実施例において、上記素地鋼板の組成は、重量%で、Cr、Mo、及びWからなる群より選択された1種以上の合計:0.01~4.0%、Ti、Nb、Zr、及びVからなる群より選択された1種以上の合計:0.001~0.4%、Cu+Ni:0.005~2.0%、Sb+Sn:0.001~1.0%、及びB:0.0001~0.01%のうちから1つ以上をさらに含むことができる。
本発明の他の側面による熱間プレス成形部材用鋼板の製造方法は、素地鋼板の表面をアルミニウムめっきする段階と、アルミニウムめっきされた鋼板を焼鈍する段階と、鋼板を冷却する段階と、を含む熱間プレス成形部材用鋼板の製造方法であって、上記アルミニウムめっき量は鋼板の片面基準で30~200g/mであり、めっき後の巻取り張力を0.5~5kg/mmとし、上記焼鈍は箱焼鈍炉において550~750℃の加熱温度範囲で30分~50時間行い、上記焼鈍時に、常温から上記加熱温度まで加熱する際の平均昇温速度を20~100℃/hとし、且つ400~500℃の区間の平均昇温速度を1~15℃/hとし、加熱温度-50℃~加熱温度区間の昇温速度を1~15℃/hとし、熱処理時における箱焼鈍炉内の酸素分圧を10-70~10-20の気圧範囲とし、上記箱焼鈍炉内の雰囲気温度と鋼板温度の差を5~80℃とすることができる。
本発明の一実施例において、上記素地鋼板は、重量%で、C:0.04~0.5%、Si:0.01~2%、Mn:0.01~10%、Al:0.001~1.0%、P:0.05%以下、S:0.02%以下、N:0.02%以下、残部Fe及びその他の不可避不純物を含む組成を有することができる。
本発明の一実施例において、上記素地鋼板の組成は、重量%で、Cr、Mo、及びWからなる群より選択された1種以上の合計:0.01~4.0%、Ti、Nb、Zr、及びVからなる群より選択された1種以上の合計:0.001~0.4%、Cu+Ni:0.005~2.0%、Sb+Sn:0.001~1.0%、及びB:0.0001~0.01%のうちから1つ以上をさらに含むことができる。
本発明の一側面によると、熱間プレス成形用鋼板がAl-Fe系めっき層でめっきされており、上記めっき層の表面に酸化物が形成されていることから、水分とAlが反応することを抑制することができ、結果として、副産物として発生する水素を減らすことができる。これにより、水素が鋼板内に浸透することを抑制することで、遅れ破壊に至ることを抑制することができる。
発明例1によって製造された鋼板のめっき層をGDS分析器で分析した成分プロファイルである。 発明例1によって製造された鋼板のめっき層の断面を観察した光学顕微鏡写真である。 発明例1及び比較例1の表層の酸素含有量をGDS分析した結果を示すグラフである。 発明例2によって製造された鋼板のめっき層をGDS分析器で分析した成分プロファイルである。 発明例2によって製造された鋼板のめっき層の断面を観察した光学顕微鏡写真である。 比較例1によって製造された鋼板のめっき層をGDS分析器で分析した成分プロファイルである。 比較例1によって製造された鋼板のめっき層の断面を観察した光学顕微鏡写真である。 比較例2によって製造された鋼板のめっき層をGDS分析器で分析した成分プロファイルである。 比較例2によって製造された鋼板のめっき層の断面を観察した光学顕微鏡写真である。 比較例3によって製造された鋼板のめっき層をGDS分析器で分析した成分プロファイルである。 比較例3によって製造された鋼板のめっき層の断面を観察した光学顕微鏡写真である。 発明例1及び比較例1で得られた部材に対して行ったノッチ引張試験の強度-伸び率の曲線を示すグラフである。 発明例1及び比較例1に対してTGA試験を行った際の加熱パターン及び重量の変化を示すグラフである。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明において、部材とは、熱間プレス成形によって製造された部品または部品用材料を意味する。また、鋼板とは、熱間プレス成形前のものを意味する。かかる鋼板は、製造工程中に巻取られてコイル状を有する場合があるが、これをコイルと呼ぶこともある。
熱間プレス成形法によると、鋼板を高温で加熱する必要があることから鋼板の表面が酸化し、結果として、プレス成形後に鋼板表面の酸化物を除去する過程が追加されるという問題があった。
かかる問題点を解決するための方法として、米国特許第6,296,805号公報の発明が提案された。上記発明では、アルミニウムめっきを行った鋼板を熱間プレス成形または常温成形した後、加熱し急冷する過程(単に「後熱処理」とする)を用いている。尚、アルミニウムめっき層が鋼板表面に存在するため、加熱時に鋼板が酸化することはない。
ところが、本発明者らの研究結果によると、アルミニウムめっき鋼板を熱間プレス成形するために加熱する場合、加熱雰囲気中に必然的に含まれるようになる少量の水分とアルミニウムめっき層とが反応して水素が生成されることが確認できた。アルミニウムめっき鋼板と水分とが反応して水素が生成される一例として、必ずしもこれに限定されるものではないが、下記化学式1を挙げることができる。
[化1]
2Al+3HO=Al+3H
生成された水素は、必ずしもこれに限定されるものではないが、下記化学式2の反応により鋼板中に含まれる(吸蔵される)ようになる。ここで、[H]とは、鋼板中に吸蔵された水素を意味する。
[化2]
=2[H]
水素遅れ破壊は、鋼板内に吸蔵された水素の量が遅れ破壊を起こす閾値以上になる場合に発生する。そのため、水素遅れ破壊に対する抵抗性を高めるために、吸蔵された水素の量を少なくして閾値を超えないようにするか、もしくは、水素の量が多くても閾値を高くして遅れ破壊に至らないようにする方法を用いることができる。本発明の一実施例は、熱間プレス成形部材に含まれる水素量を低減させることにより、水素量が閾値を超えないようにする方法に注目している。
すなわち、本発明の一実施例による熱間プレス成形用鋼板を用いる場合には、高温で加熱しても、上記化学式1などによる水素生成反応を減らすことができるため、熱間プレス成形時に発生する水素量を減少させることができる。
このために、本発明の一実施例では、素地鋼板、上記素地鋼板の表面に形成されたアルミニウム合金めっき層、及び上記めっき層の表面に形成された厚さ0.05μm以上の酸化物層を含むアルミニウム合金めっき鋼板を提供することができる。
上記酸化物層は、アルミニウム合金めっき層の表面に形成されたものであり、熱間プレス成形のための加熱時の雰囲気に含まれる水分が、めっき層に含まれるアルミニウムと接触することを遮断する役割を果たす。この場合、発生する水素量が減少するため、鋼板内部に拡散して入り込む水素量も減少し、水素遅れ破壊が起こる可能性が減少するようになる。
十分な効果を得るために、めっき層上に形成される上記酸化物層の厚さは0.05μm以上であることができる。本発明の他の一実施例では、上記酸化物の厚さは0.1μm以上であってもよく、さらに他の一実施例では、上記酸化物の厚さは0.3μm以上であってもよい。本発明の一課題を解決するために、上記酸化物層の厚さの上限を特に制限する必要はないが、酸化物層が厚すぎる場合には、めっき層の厚さが減少して耐食性の確保に問題が発生する可能性があるため、上記酸化物層の厚さの上限を2μmで決定することができ、一実施例では、3μmで決定することができる。
上記酸化物層の厚さの測定方法にはいくつかの方法があり得るが、本発明の一実施例では、グロー放電分光分析法によって表面から厚さ方向に酸素含有量を測定したとき、酸素含有量が2%である地点までの厚さを酸化物層の厚さ方向と規定することができる。このとき、酸素含有量は、表面から厚さ方向に行くほど急激に減少する傾向があり、一般のアルミニウムめっき鋼板の場合には、最表面における酸素含有量が20%を超えても、深さ0.05μmの地点では、酸素含有量が0.5%未満と低く形成されることができる。
また、本発明のさらに他の一実施例によると、本発明の熱間プレス成形用アルミニウム合金めっき鋼板のアルミニウム合金めっき層は、Feを35重量%以上、好ましくは45重量%以上、より好ましくは50重量%以上含むことができる。
本実施例によるアルミニウム合金めっき層中のFeの含有量が高くなると、アルミニウムはFeと金属間化合物を形成したり、固溶体を形成するようになる。この場合、アルミニウムを主とする通常のアルミニウムめっき鋼板に比べてめっき層内のアルミニウムの活動度を大幅に減少させることができ、結果として、化学式1の反応性も大幅に減少させることができる。
したがって、本実施例では、アルミニウム合金めっき層中のFeの含有量を35重量%以上、45重量%以上、または50重量%以上とすることができる。Feの平均含有量の上限は特に決定する必要がないが、合金化の効率などを考慮すると、80重量%以下で決定することができる。ここで、Feの平均含有量とは、全めっき層中のFeの含有量の平均を意味するものであって、測定方法にはいくつかの方法があり得るが、本実施例では、グロー放電分光分析(Glow Discharge emission Spectrometry;単にGDSとする)法でめっき層の表面から鋼板の界面まで分析したときに表される深さ(厚さ)によるFeの含有量の曲線を積分した後、これをめっき層の厚さで割った値として用いることができる。めっき層と鋼板の界面を判断する基準にはいくつかの方法があり得るが、本発明の一実施例では、GDSの結果から、Feの含有量が母材のFeの含有量の92%である地点をめっき層と鋼板の界面と規定することができる。
また、本発明の一実施例によると、本発明の熱間プレス成形用アルミニウム合金めっき鋼板の表面の白色度を示す明度値が70以下であることができる。鋼板の白色度は、加熱時における放射率差による昇温速度に影響を与える因子であって、鋼板表面の明度を低くし、同一の条件でも昇温速度を向上させることができるため、熱間成形のための加熱中の雰囲気から入り込む水素を低減させることができる。ここで、鋼板表面の白色度を示す明度値は、分光光度計(Spectrophotometer)で測定することができ、KS A 0067で規定するCIE表色系(L*a*b*表色系)のうちL値を用いることができる。明度値の下限は特に制限しないが、本発明の一実施例によると、上記明度値は10以上であることができる。
本発明の鋼板は、熱間プレス成形用鋼板であって、熱間プレス成形に用いられることができればその組成は特に制限しない。但し、本発明の一側面によると、重量%で(以下、特に異ならせて表現しない限り、本発明の鋼板及びめっき層の組成は、重量を基準にすることに留意する必要がある)、C:0.04~0.5%、Si:0.01~2%、Mn:0.01~10%、Al:0.001~1.0%、P:0.05%以下、S:0.02%以下、及びN:0.02%以下を含む組成を有することができる。
C:0.04~0.5%
上記Cは、熱処理部材の強度を向上させるための不可欠な元素であって、適正量で添加することができる。すなわち、熱処理部材の強度を十分に確保するために、上記Cは0.04%以上添加することができる。一実施例において、上記Cの含有量の下限は0.1%であることができる。但し、その含有量が高すぎると、冷延材を生産する場合、熱延材を冷間圧延する際に熱延材の強度が高すぎ、冷間圧延性が大きく劣化するだけでなく、点溶接性を大きく低下させるため、十分な冷間圧延性及び点溶接性を確保するために0.5%以下添加することができる。また、上記Cの含有量は、0.45%以下、または0.4%以下とその含有量を制限することもできる。
Si:0.01~2%
上記Siは、製鋼において脱酸剤として添加される必要があるだけでなく、熱間プレス成形部材の強度に最も大きく影響を与える炭化物の生成を抑制するとともに、熱間プレス成形におけるマルテンサイトの生成後に、マルテンサイトのラス(lath)粒界に炭素を濃化させて残留オーステナイトを確保する役割を果たす元素である。したがって、Siは0.01%以上の含有量で添加することができる。また、圧延後の鋼板にアルミニウムめっきを行う際に、十分なめっき性を確保するために、上記Siの含有量の上限を2%で決定することができる。本発明の一実施例では、上記Siの含有量を1.5%以下に制限することもできる。
Mn:0.01~10%
上記Mnは、固溶強化の効果を確保することができるだけでなく、熱間プレス成形部材においてマルテンサイトを確保するための臨界冷却速度を下げるために、0.01%以上の含有量で添加することができる。また、鋼板の強度を適切に維持することにより、熱間プレス成形工程の作業性を確保するとともに、製造コストを削減し、点溶接性を向上させる点から、上記Mnの含有量は10%以下にすることができる。本発明の一実施例では、9%以下、または8%以下とすることができる。
Al:0.001~1.0%
上記Alは、Siとともに製鋼において脱酸作用を行って鋼の清浄度を高めることができるため、0.001%以上の含有量で添加することができる。また、Ac3温度が高すぎないようにして熱間プレス成形時に必要な加熱を適切な温度範囲で行うことができるようにするために、上記Alの含有量は1.0%以下とすることができる。
P:0.05%以下
上記Pは、鋼内に不純物として存在し、できる限りその含有量が少ないほど有利である。したがって、本発明の一実施例において、Pは0.05%以下の含有量で含まれることができる。本発明の他の一実施例において、Pは0.03%以下に制限されることもできる。Pは少なければ少ないほど有利な不純物元素であるため、その含有量の上限を特に決定する必要はない。但し、Pの含有量を過度に下げるためには製造コストが上昇するおそれがあるため、これを考慮すると、その下限を0.001%とすることもできる。
S:0.02%以下
上記Sは、鋼中不純物として部材の延性、衝撃特性、及び溶接性を阻害する元素であるため、最大含有量を0.02%とする(好ましくは0.01%以下)。また、その最小含有量が0.0001%未満では、製造コストが上昇する可能性があるため、本発明の一実施例において、その含有量の下限を0.0001%とすることができる。
N:0.02%以下
上記Nは、鋼中に不純物として含まれる元素であって、スラブの連続鋳造時にクラック発生に対する敏感度を減少させ、衝撃特性を確保するためには、その含有量が低いほど有利であることから、0.02%以下含むことができる。ここで、下限を特に決定する必要があるが、製造コストの上昇などを考慮して、一実施例では、Nの含有量を0.001%以上で決定することができる。
本発明では、必要に応じて、上述した鋼の組成に加えて、Cr、Mo、及びWからなる群より選択された1種以上の合計:0.01~4.0%、Ti、Nb、Zr、及びVからなる群より選択された1種以上の合計:0.001~0.4%、Cu+Ni:0.005~2.0%、Sb+Sn:0.001~1.0%、及びB:0.0001~0.01%のうちから1つ以上をさらに添加することができる。
Cr、Mo、及びWからなる群より選択された1種以上の合計:0.01~4.0%
上記Cr、Mo、及びWは、硬化能の向上と、析出強化の効果による強度及び結晶粒微細化を確保することができるため、これらのうち1種以上を含有量合計基準で0.01%以上添加することができる。また、部材の溶接性を確保するために、その含有量を4.0%以下に制限することもできる。尚、これら元素の含有量が4.0%を超えると、それ以上の効果上昇も弱くなるため、含有量を4.0%以下に制限する場合には、追加の元素添加によるコストの上昇を防止することもできる。
Ti、Nb、Zr、及びVからなる群より選択された1種以上の合計:0.001~0.4%
上記Ti、Nb、及びVは、微細析出物の形成によって熱処理部材の鋼板の向上と、結晶粒微細化によって残留オーステナイトの安定化、及び衝撃靭性の向上に効果があるため、これらのうち1種以上を含有量合計で0.001%以上添加することができる。但し、その添加量が0.4%を超えると、その効果が飽和するだけでなく、過度な合金鉄の添加が原因となってコストの上昇を招く可能性がある。
Cu+Ni:0.005~2.0%
上記Cu及びNiは、微細析出物を形成して強度を向上させる元素である。上述した効果を得るために、これらのうち1つ以上の成分の合計を0.005%以上とすることができる。但し、その値が2.0%を超えると、過度なコスト増加となるため、その上限を2.0%とする。
Sb+Sn:0.001~1.0%
上記Sb及びSnは、Al-Siめっきのための焼鈍熱処理時に、表面に濃化してSiまたはMn酸化物が表面に形成されることを抑制することで、めっき性を向上させることができる。このような効果を得るために、0.001%以上添加することができる。但し、その添加量が1.0%を超えると、過度な合金鉄のコストだけでなく、スラブの粒界に固溶し、熱間圧延時のコイルのエッジ(edge)クラックを誘発させる可能性があるため、その上限を1.0%とする。
B:0.0001~0.01%
上記Bは、少量の添加でも硬化能を向上させるだけでなく、旧オーステナイト結晶粒界に偏析されて、Pまたは/及びSの粒界偏析による熱間プレス成形部材の脆性を抑制することができる元素である。したがって、Bは0.001%以上添加することができる。但し、0.01%を超えると、その効果が飽和するだけでなく、熱間圧延において脆性をもたらすため、その上限を0.01%とすることができる。一実施例では、上記Bの含有量を0.005%以下とすることができる。
上述した成分以外の残部としては、鉄及び不可避不純物を挙げることができるが、熱間成形用鋼板に含まれることができる成分であれば特に制限しない。
以下、本発明の他の一側面による熱間プレス成形用鋼板の製造方法の一例を説明すると以下のとおりである。但し、後述の熱間プレス成形用鋼板の製造方法は、1つの例示であって、本発明の熱間プレス成形用鋼板が必ずしもこの製造方法により製造される必要はなく、いかなる製造方法であっても、本発明の特許請求の範囲を満たす方法であれば、本発明の各実施例を実現するために用いるのに何の問題がないことに留意すべきである。
本発明の鋼板は、熱間圧延または冷間圧延された素地鋼板を用いており、上記素地鋼板の表面に溶融アルミニウムめっきを行い、めっき鋼板に焼鈍処理を施すことにより得ることができる。
[アルミニウムめっき工程]
本発明の一実施例では、素地鋼板を用意し、上記素地鋼板の表面を適切な条件でアルミニウムめっきして巻取ることでアルミニウムめっき鋼板(コイル)を得る過程が行われる。
<片面当たりに30~200g/mのめっき量で素地鋼板の表面をアルミニウムめっきする>
圧延された鋼板の表面にアルミニウムめっき処理を施すことができる。アルミニウムめっきは、通常、「type I」と命名されるAlSiめっき(80%以上のAlと5~20%のSiとを含み、必要によっては追加の元素も含むことが可能)、及び「type II」と命名されるAlを90%以上含み、必要によっては追加の元素を含むめっきをともに用いることができる。めっき層を形成するために溶融アルミニウムめっきを行うことができ、めっき前の鋼板に対して焼鈍処理を施すこともできる。めっき時における適切なめっき量は、片面当たりに30~200g/mである。めっき量が多すぎる場合には、表面まで合金化するのに時間が過度にかかることがあり、逆にめっき量が少なすぎる場合には十分な耐食性を得ることが難しい。
<めっき後に、巻取り張力(coiling tension)を0.5~5kg/mmとする>
めっき後の鋼板を巻取ってコイルを得るとき、コイルの巻取り張力を調節することができる。コイルの巻取り張力の調節に応じて、後で行われる焼鈍処理時のコイルの合金化挙動及び表面品質が異なり得る。本発明の一実施例において、上記巻取り張力は0.7~3kg/mmとすることができる。
[焼鈍処理工程]
上述した過程によってアルミニウムめっきされた鋼板に対して、次のような条件で焼鈍処理を施してアルミニウム合金めっき鋼板を得る。
<箱焼鈍炉において550~750℃の範囲で30分~50時間行う>
アルミニウムめっき鋼板(コイル)は、箱焼鈍炉(Batch annealing furnace)で加熱される。鋼板を加熱するとき、熱処理目標温度及び維持時間は、鋼板温度を基準に550~750℃の範囲内(本発明では、この温度範囲のうち素材が到達する最高温度を加熱温度と呼ぶ)で30分~50時間維持することが好ましい。ここで、維持時間とは、コイル温度が目標温度に達してから冷却開始するまでの時間を意味する。本発明の一実施例では、合金化が十分に行われない場合には、ロールレベリング時にめっき層が剥離する可能性があることから、十分な合金化のために加熱温度を550℃以上とすることができる。また、表層に酸化物が大量に生成されることを防止し、点溶接性を確保するために、上記加熱温度は750℃以下とすることができる。尚、めっき層を十分に確保するとともに、生産性の低下を防止するためには、上記維持時間は30分~50時間で決定することができる。本発明の一実施例において、鋼板の温度は、加熱温度に到達するまで冷却過程なしに温度が上昇し続ける形のパターンを有することができる。
<平均昇温速度を20~100℃/hにして加熱温度まで加熱する>
上述した加熱温度で鋼板を加熱するとき、十分な生産性を確保するとともに、全鋼板(コイル)でめっき層を均一に合金化させるために、全温度区間(常温から加熱温度までの区間)に対する鋼板(コイル)温度を基準とする平均昇温速度を20~100℃/hとすることができる。また、全体的な平均昇温速度は、上記の数値範囲で制御することができるが、本発明の一実施例では、後述のように、特定の温度区間の昇温速度をともに制御して、本発明の課題を達成するようにした。
<昇温時の400~500℃の区間の平均昇温速度を1~15℃/hにして加熱する>
本発明の一実施例では、圧延時に混入した圧延油が気化する上記温度区間において圧延油が残存し、表面の汚れなどを引き起こすことを防止するとともに、十分な生産性を確保するために、昇温時の400~500℃の区間の平均昇温速度を1~15℃/hにして加熱することができる。本発明の一実施例では、上記昇温時の400~500℃の区間の平均昇温速度の下限を3℃/hrとすることができ、他の一実施例では、昇温時の400~500℃の区間の平均昇温速度の下限を4℃/hrとすることもできる。
<熱処理時における箱焼鈍炉内の酸素分圧を10-70~10-20の気圧範囲とする>
本発明の一実施例では、めっき層の表面に酸化物を形成させるためにめっき層に含まれるアルミニウムと雰囲気ガス中の酸素とを反応させる方法を用いることができる。これは、めっき層内に存在するアルミニウムは、酸素親和力が非常に大きい元素であって、酸素と容易に酸化物を形成する元素であるためである。このために、酸素分圧は、10-70気圧以上に雰囲気を制御することができる。但し、酸素分圧が高すぎる場合には、酸化物の生成が多すぎるようになり、溶接性を低下させる可能性があるため、酸素分圧は10-20気圧以下に制御する。
<箱焼鈍炉内の雰囲気温度と鋼板温度の差を5~80℃とする>
一般の箱焼鈍炉の加熱は、鋼板(コイル)を直接加熱する方式よりは、焼鈍炉内の雰囲気温度の上昇を介して鋼板(コイル)を加熱する方式を取る。この場合、雰囲気温度とコイル温度の差は避けられないが、鋼板内の位置別材質とめっき品質の偏差を最小限に抑えるために、熱処理目標温度に達する時点を基準に雰囲気温度と鋼板温度の差を80℃以下とすることができる。温度差はできる限り小さくすることが理想的であるが、昇温速度を遅くして、全体の平均昇温速度の条件を満たすことは難しくなりうるため、これを考慮すると、5℃以上とすることができる。ここで、鋼板の温度とは、装入された鋼板(コイル)の底部(コイルのうち最も低い部分を意味する)の温度を測定したことを意味し、雰囲気温度とは、加熱炉の内部空間の中心で測定した温度を意味する。
以下、実施例を挙げて本発明をより具体的に説明する。但し、下記の実施例は、本発明を例示してより詳細に説明するためのものであり、本発明の権利範囲を制限するためのものではないという点に留意する必要がある。本発明の権利範囲は、特許請求の範囲に記載された事項とそれから合理的に類推される事項によって決定されるものである。
(実施例)
<鋼板の製造>
発明例1
下記表1の組成を有する熱間プレス成形用冷間圧延鋼板を用意した。鋼板の表面にAl-9%Si-2.5%Feの組成を有する「type I」のめっき浴で鋼板を表面めっきした。めっき時におけるめっき量は片面当たりに75g/mに調節し、めっき後の巻取り張力を1.44kg/mmに調節してコイルを巻取った。
Figure 0007189306000001
めっきされた鋼板を箱焼鈍炉において次の条件で650℃まで加熱した。
650℃までの全体の平均昇温速度:25℃/h
400~500℃の温度区間の平均昇温速度:12.5℃/h
加熱時の雰囲気:水素100vol%、酸素分圧10-30気圧
加熱温度における雰囲気と鋼板の間の温度差:30℃
加熱後に、同一の温度で10時間維持してから鋼板を空冷することで熱間プレス成形用鋼板を得た。
鋼板のめっき層をGDS分析器で分析した結果、図1のような形の成分プロファイルを得ることができ、これに基づいて計算された平均Feの含有量は49.1重量%であった。鋼板の断面状は、図2に示すように、素地鋼板の外面にめっき層が形成されており、表層の酸素含有量に対して別に分析したGDS分析の結果を示す図3から、めっき層の表面に厚さ0.42μmのアルミニウム系酸化物層が形成されていることが確認できた。また、鋼板の表面を分光光度計で分析した結果、明度値(L*)が50.2であることが確認できた。
また、鋼板に吸蔵された水素の量をガスクロマトグラフィー法で分析した結果、鋼板の内部に0.13ppm程度の水素が含まれていることが確認できた。
発明例2
上記表1の組成を有する鋼板の表面にAl-9%Si-2.5%Feの組成を有する「type I」のめっき浴で鋼板を表面めっきした。めっき時におけるめっき量は、片面当たりに90g/mに調節し、めっき後の巻取り張力を1.9kg/mmに調節してコイルを巻取った。
その後、めっきされた鋼板を箱焼鈍炉において次の条件で670℃まで加熱した。
670℃までの全体の平均昇温速度:23℃/h
400~500℃の温度区間の平均昇温速度:11℃/h
加熱時の雰囲気:水素100vol%、酸素分圧10-34気圧
加熱温度における雰囲気と鋼板の間の温度差:20℃
加熱後に、同一の温度で10時間維持してから鋼板を空冷することで熱間プレス成形用鋼板を得た。
鋼板のめっき層をGDS分析器で分析した結果、図4のような形の成分プロファイルを得ることができ、これに基づいて計算された平均Feの含有量は51.1重量%であった。鋼板の断面状は、図5に示すように、素地鋼板の外面にめっき層が形成されており、めっき層の表面に厚さ0.37μmのアルミニウム系酸化物層が形成されていることが分かる。また、鋼板の表面を分光光度計で分析した結果、明度値(L*)が48.7であることが確認できた。
また、鋼板に吸蔵された水素の量をガスクロマトグラフィー法で分析した結果、鋼板の内部に0.1ppm程度の水素が含まれていることが確認できた。
比較例1
上記発明例1と同一であるが、めっきだけを行い、加熱及び冷却は行っていないアルミニウムめっき鋼板を比較例1とした。
鋼板のめっき層をGDS分析器で分析した結果、図6のような形の成分プロファイルを得ることができ、これに基づいて計算された平均Feの含有量は25.6重量%であった。鋼板の断面状は、図7に示すように、素地鋼板の外面にめっき層が形成されており、めっき層の表面に厚さ0.03μmのアルミニウム系酸化物層が形成されていることが確認できた。また、鋼板の表面を分光光度計で分析した結果、明度値(L*)が75.1であることが確認できた。
また、鋼板に吸蔵された水素の量をガスクロマトグラフィー法で分析した結果、鋼板の内部に0.05ppm程度の水素が含まれていることが確認できた。
比較例2
上記発明例2と同一であるが、めっきだけを行い、加熱及び冷却は行っていないアルミニウムめっき鋼板を比較例2とした。
鋼板のめっき層をGDS分析器で分析した結果、図8のような形の成分プロファイルを得ることができ、これに基づいて計算された平均Feの含有量は15.8重量%であった。鋼板の断面状は、図9に示すように、素地鋼板の外面にめっき層が形成されており、めっき層の表面に厚さ0.015μmのアルミニウム系酸化物層が形成されていることが確認できた。また、鋼板の表面を分光光度計で分析した結果、明度値(L*)が80.2であることが確認できた。
また、鋼板に吸蔵された水素の量をガスクロマトグラフィー法で分析した結果、鋼板の内部に0.03ppm程度の水素が含まれていることが確認できた。
比較例3
上記発明例1と同一の鋼板の表面を発明例1と同一の条件でアルミニウムめっき及び巻取りしてアルミニウムめっき鋼板を得た後、上記アルミニウムめっき鋼板を箱焼鈍炉において次の条件で500℃まで加熱した。
500℃までの全体の平均昇温速度:50℃/h
400~500℃の温度区間の平均昇温速度:25℃/h
加熱時の雰囲気:水素100vol%、酸素分圧10-36気圧
加熱温度における雰囲気と鋼板の間の温度差:35℃
加熱後に、同一の温度で5時間維持してから鋼板を空冷することで熱間プレス成形用鋼板を得た。
鋼板のめっき層をGDS分析器で分析した結果、図10のような形の成分プロファイルを得ることができ、これに基づいて計算された平均Feの含有量は31重量%であった。鋼板の断面状は、図11に示すように、素地鋼板の外面にめっき層が形成されており、めっき層の表面に厚さ0.15μmのアルミニウム系酸化物層が形成されていることが確認できた。鋼板の表面を分光光度計で分析した結果、明度値(L*)は71.7であった。
また、鋼板に吸蔵された水素の量をガスクロマトグラフィー法で分析した結果、鋼板の内部に0.09ppm程度の水素が含まれていることが確認できた。
<熱間プレス成形>
上記発明例1、2、及び比較例1、2、3の鋼板を950℃に加熱し、上記温度で5分間維持した後、プレスによって加圧しながら急冷する熱間プレス成形を行って熱間プレス成形部材を得た。
得られた部材に含まれている水素含有量をガスクロマトグラフィー法で測定し、鋼板の水素含有量とともに下記表2に示した。
Figure 0007189306000002
上記表2から確認できるように、発明例1及び発明例2の鋼板は、水素含有量がそれぞれ0.13ppm及び0.1ppmであって、それぞれ0.05ppm、0.03ppm、及び0.09ppmである比較例1、2、3の鋼板の水素含有量よりも高いレベルであった。しかし、熱間プレス成形部材における水素含有量は、発明例1及び発明例2がそれぞれ0.4ppm及び0.37ppmと比較例1、2、3の水素含有量0.72ppm、0.69ppm、0.65ppmよりも低いレベルであった。
水素遅れ破壊は、鋼板よりは強度が高くなった部材で発生するものであって、本発明の条件を満たす発明例の場合には、熱間プレス成形のための加熱過程における水素吸蔵量を大幅に減少させることができ、結果として、部材の水素含有量を減少させることができることから、水素遅れ破壊に対して有効である。
これに対し、比較例の場合には、熱間プレス成形前の鋼板内の水素含有量は高くなかったが、熱間プレス成形のための加熱時の水素吸蔵量が大幅に増加し、部材の水素含有量が高くなった。この場合、水素遅れ破壊が起こりやすくなる。
このような傾向を確認するために、上記発明例1及び比較例1で得られた部材に対してノッチ引張試験を行った。ノッチ引張試験は、鋼板の衝撃特性を評価することができるいくつかの方法のうちの1つである。水素脆性とは応力が付加される状況下で、鋼内に存在する水素がノッチやクラックなどの欠陥部に集中して異常な脆性や破断を起こす現象であり、本実施例ではノッチ引張試験を通じて、素材の最大引張強度に達する前の異常な破断現象の有無から水素脆性を判断した。図12に、上記発明例1及び比較例1で得られた部材に対して行ったノッチ引張試験の強度-伸び率の曲線が示されている。発明例1では、通常の引張曲線を示すのに対し、比較例1では、水素脆性によって応力が増加する中で最大強度に至る前に異常な破断が発生することが確認できた。
<熱間プレス成形時における水素発生挙動の模写試験>
熱間プレス成形時における水素発生現象を確認するために水素発生挙動を模写する試験を行った。試験は、TGA(Thermo Gravimetric Analyzer)を用いており、図13の加熱パターン(黒線で示される)に示すように、各鋼板を加熱して加熱時の鋼板の重量増加を測定した。ここで、鋼板の重量が増加するとは、鋼板の表面に、化学式1のような形の酸化反応が起こり、その結果、水素が発生したことを意味する。
実線で示された発明例1の場合には、点線で示される比較例1よりも高温における重量増加が少ないことが確認できる。
これは、発明例1の場合は、比較例1の場合よりも水素発生量が少なく、それに応じて吸蔵量も少なかったことを意味する。これは、実際の熱間プレス成形で鋼板内の水素量の測定結果と良好に一致する。
したがって、本発明の有利な効果が確認できた。

Claims (9)

  1. 素地鋼板、前記素地鋼板の表面に形成されたアルミニウム合金めっき層、及び前記めっき層の表面に形成された厚さ0.3μm以上の酸化物層を含む、水素遅れ破壊抵抗性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板。
  2. 前記アルミニウム合金めっき層は35重量%以上のFeを含む、請求項1に記載の水素遅れ破壊抵抗性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板。
  3. 前記アルミニウム合金めっき層は45重量%以上のFeを含む、請求項1に記載の水素遅れ破壊抵抗性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板。
  4. 前記アルミニウム合金めっき層は50重量%以上のFeを含む、請求項1に記載の水素遅れ破壊抵抗性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板。
  5. 前記素地鋼板は、重量%で、C:0.04~0.5%、Si:0.01~2%、Mn:0.01~10%、Al:0.001~1.0%、P:0.05%以下、S:0.02%以下、N:0.02%以下、残部Fe及びその他の不可避不純物を含む組成を有する、請求項1に記載の水素遅れ破壊抵抗性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板。
  6. 前記素地鋼板の組成は、重量%で、Cr、Mo、及びWからなる群より選択された1種以上の合計:0.01~4.0%、Ti、Nb、Zr、及びVからなる群より選択された1種以上の合計:0.001~0.4%、Cu+Ni:0.005~2.0%、Sb+Sn:0.001~1.0%、及びB:0.0001~0.01%のうちから1つ以上をさらに含む、請求項5に記載の水素遅れ破壊抵抗性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板。
  7. 素地鋼板の表面をアルミニウムめっきして巻取ることでアルミニウムめっき鋼板を得る段階と、
    前記アルミニウムめっき鋼板を焼鈍してアルミニウム合金めっき鋼板を得る段階と、
    前記アルミニウム合金めっき鋼板を冷却する段階と、を含む熱間プレス成形部材用鋼板の製造方法であって、
    前記アルミニウムめっき量は鋼板の片面基準で30~200g/mであり、
    巻取り時の巻取り張力を0.5~5kg/mmとし、
    前記焼鈍は箱焼鈍炉において550~750℃の加熱温度範囲で30分~50時間行い、
    前記焼鈍時に、常温で前記加熱温度まで加熱するとき、平均昇温速度を20~100℃/hとし、加熱温度-50℃~加熱温度区間の昇温速度を1~15℃/hとし、
    熱処理時における箱焼鈍炉内の酸素分圧を10-70~10-20の気圧範囲とし、
    前記箱焼鈍炉内の雰囲気温度と鋼板温度の差を5~80℃とする
    めっきの層の表面に厚さ0.3μm以上の酸化物層が形成された水素遅れ破壊抵抗性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板の製造方法。
  8. 前記素地鋼板は、重量%で、C:0.04~0.5%、Si:0.01~2%、Mn:0.01~10%、Al:0.001~1.0%、P:0.05%以下、S:0.02%以下、N:0.02%以下、残部Fe及びその他の不可避不純物を含む組成を有する、請求項7に記載の水素遅れ破壊抵抗性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板の製造方法。
  9. 前記素地鋼板の組成は、重量%で、Cr、Mo、及びWからなる群より選択された1種以上の合計:0.01~4.0%、Ti、Nb、Zr、及びVからなる群より選択された1種以上の合計:0.001~0.4%、Cu+Ni:0.005~2.0%、Sb+Sn:0.001~1.0%、及びB:0.0001~0.01%のうちから1つ以上をさらに含む、請求項8に記載の水素遅れ破壊抵抗性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板の製造方法。
JP2021180241A 2017-06-01 2021-11-04 水素遅れ破壊抵抗性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板及びその製造方法 Active JP7189306B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20170068651 2017-06-01
KR10-2017-0068651 2017-06-01
KR10-2017-0101567 2017-08-10
KR1020170101567A KR102045622B1 (ko) 2017-06-01 2017-08-10 수소지연파괴 저항성이 우수한 열간 프레스 성형 부재용 강판 및 그 제조방법
PCT/KR2018/006255 WO2018221989A1 (ko) 2017-06-01 2018-05-31 수소지연파괴 저항성이 우수한 열간 프레스 성형 부재용 강판 및 그 제조방법
JP2019565849A JP7026700B2 (ja) 2017-06-01 2018-05-31 水素遅れ破壊抵抗性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板及びその製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019565849A Division JP7026700B2 (ja) 2017-06-01 2018-05-31 水素遅れ破壊抵抗性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022031677A JP2022031677A (ja) 2022-02-22
JP7189306B2 true JP7189306B2 (ja) 2022-12-13

Family

ID=64671853

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019565877A Active JP7058675B2 (ja) 2017-06-01 2018-05-31 塗装密着性及び塗装後耐食性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板及びその製造方法
JP2019565854A Active JP7058674B2 (ja) 2017-06-01 2018-05-31 熱間プレス成形部材用鋼板及びその製造方法
JP2019565849A Active JP7026700B2 (ja) 2017-06-01 2018-05-31 水素遅れ破壊抵抗性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板及びその製造方法
JP2021180241A Active JP7189306B2 (ja) 2017-06-01 2021-11-04 水素遅れ破壊抵抗性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板及びその製造方法
JP2022065569A Active JP7464649B2 (ja) 2017-06-01 2022-04-12 塗装密着性及び塗装後耐食性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板及びその製造方法
JP2022065585A Pending JP2022106759A (ja) 2017-06-01 2022-04-12 めっき密着性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板及びその製造方法

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019565877A Active JP7058675B2 (ja) 2017-06-01 2018-05-31 塗装密着性及び塗装後耐食性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板及びその製造方法
JP2019565854A Active JP7058674B2 (ja) 2017-06-01 2018-05-31 熱間プレス成形部材用鋼板及びその製造方法
JP2019565849A Active JP7026700B2 (ja) 2017-06-01 2018-05-31 水素遅れ破壊抵抗性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板及びその製造方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022065569A Active JP7464649B2 (ja) 2017-06-01 2022-04-12 塗装密着性及び塗装後耐食性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板及びその製造方法
JP2022065585A Pending JP2022106759A (ja) 2017-06-01 2022-04-12 めっき密着性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板及びその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (9) US11338549B2 (ja)
EP (4) EP3632585B1 (ja)
JP (6) JP7058675B2 (ja)
KR (3) KR101988724B1 (ja)
CN (6) CN113308660B (ja)
BR (1) BR112019025146B1 (ja)
ES (1) ES2914361T3 (ja)
MX (1) MX2019014326A (ja)
PL (1) PL3632587T3 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101988724B1 (ko) 2017-06-01 2019-06-12 주식회사 포스코 도금 밀착성이 우수한 열간 프레스 성형 부재용 강판 및 그 제조방법
KR102227111B1 (ko) 2018-11-30 2021-03-12 주식회사 포스코 열간성형 부재 및 그 제조방법
US11549167B2 (en) 2018-11-30 2023-01-10 Posco Steel sheet plated with Al—Fe alloy for hot press forming having excellent corrosion resistance and heat resistance, hot press formed part, and manufacturing method therefor
US11323435B2 (en) 2019-05-08 2022-05-03 The Boeing Company Method and apparatus for advanced security systems over a power line connection
KR102279900B1 (ko) 2019-09-03 2021-07-22 주식회사 포스코 열간 성형용 강판, 열간 성형 부재 및 그 제조방법
US11142841B2 (en) * 2019-09-17 2021-10-12 Consolidated Nuclear Security, LLC Methods for electropolishing and coating aluminum on air and/or moisture sensitive substrates
WO2021084303A1 (en) * 2019-10-30 2021-05-06 Arcelormittal A press hardening method
WO2021084302A1 (en) * 2019-10-30 2021-05-06 Arcelormittal A press hardening method
WO2023286706A1 (ja) 2021-07-14 2023-01-19 日本製鉄株式会社 Alめっき鋼板、Alめっき鋼板の製造方法、及びホットスタンプ成形体の製造方法
JP7287590B1 (ja) * 2022-03-17 2023-06-06 Jfeスチール株式会社 表面処理亜鉛めっき鋼板
WO2023176027A1 (ja) * 2022-03-17 2023-09-21 Jfeスチール株式会社 表面処理亜鉛めっき鋼板
KR20240098870A (ko) * 2022-12-21 2024-06-28 주식회사 포스코 롤소착 저항성이 우수한 알루미늄 도금강판, 이를 이용한 열간 성형 부재 및 이들의 제조방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004043887A (ja) 2002-07-11 2004-02-12 Nissan Motor Co Ltd アルミニウムめっき構造部材及びその製造方法
WO2010005121A1 (ja) 2008-07-11 2010-01-14 新日本製鐵株式会社 急速加熱ホットプレス用アルミめっき鋼板、その製造方法、及びこれを用いた急速加熱ホットプレス方法
JP2012082511A (ja) 2010-09-15 2012-04-26 Nisshin Steel Co Ltd 黒色めっき鋼板
JP2012092365A (ja) 2010-10-25 2012-05-17 Nippon Steel Corp 高強度自動車部品の製造方法および高強度部品
JP2013221202A (ja) 2012-04-18 2013-10-28 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 熱間プレス用Al系めっき鋼板及びその熱間プレス方法
KR101696121B1 (ko) 2015-12-23 2017-01-13 주식회사 포스코 내수소지연파괴특성, 내박리성 및 용접성이 우수한 열간성형용 알루미늄-철 합금 도금강판 및 이를 이용한 열간성형 부재

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956569A (ja) 1982-09-24 1984-04-02 Kawasaki Steel Corp 片面めつき鋼板の製造方法
JPS6456881A (en) 1987-08-28 1989-03-03 Nippon Steel Corp Black molten zinc-aluminum alloy plated steel sheet and its production
JPH03285057A (ja) 1990-03-30 1991-12-16 Nisshin Steel Co Ltd 赤外線放射体とその製法
JPH05255890A (ja) * 1992-01-16 1993-10-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 遠赤外線放射性に優れた被覆材
US5356724A (en) 1992-01-16 1994-10-18 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Excellent far-infrared radiating material
JPH0928582A (ja) * 1995-07-24 1997-02-04 Harman Co Ltd ガス調理器の外部ケースの構造
FI105005B (fi) 1997-05-13 2000-05-15 Nokia Networks Oy Päätelaitteen nopeuden estimoimismenetelmä, solun valitsemismenetelmä ja radiojärjestelmä
FR2780984B1 (fr) 1998-07-09 2001-06-22 Lorraine Laminage Tole d'acier laminee a chaud et a froid revetue et comportant une tres haute resistance apres traitement thermique
WO2001094664A2 (en) 2000-06-08 2001-12-13 Surface Engineered Products Corporation Coating system for high temperature stainless steel
KR20070087240A (ko) * 2001-06-15 2007-08-27 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 고강도 알루미늄계 합금 도금 강판의 열간 프레스 방법
JP4564207B2 (ja) * 2001-06-25 2010-10-20 新日本製鐵株式会社 800℃以上に加熱しプレス加工する高温プレス用の溶融アルミめっき鋼板
JP2004002931A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Nippon Steel Corp 抵抗溶接性に優れたアルミニウムめっき鋼板とこれを用いた加工部品
JP3843042B2 (ja) 2002-05-31 2006-11-08 新日本製鐵株式会社 抵抗溶接性に優れたアルミニウムめっき鋼板とこれを用いた加工部品
JP4446428B2 (ja) 2003-02-17 2010-04-07 新日本製鐵株式会社 塗装後耐食性に優れた高強度自動車部品
JP4087800B2 (ja) 2004-02-02 2008-05-21 Jfeスチール株式会社 溶融Al−Zn系めっき鋼板の製造方法
WO2009090443A1 (en) 2008-01-15 2009-07-23 Arcelormittal France Process for manufacturing stamped products, and stamped products prepared from the same
DE102008006771B3 (de) 2008-01-30 2009-09-10 Thyssenkrupp Steel Ag Verfahren zur Herstellung eines Bauteils aus einem mit einem Al-Si-Überzug versehenen Stahlprodukt und Zwischenprodukt eines solchen Verfahrens
CA2718304C (en) 2008-03-27 2012-03-06 Nippon Steel Corporation High-strength cold-rolled steel sheet, high-strength galvanized steel sheet, and high-strength alloyed hot-dip galvanized steel sheet having excellent formability and weldability,and methods for manufacturing the same
JP5589262B2 (ja) 2008-04-17 2014-09-17 新日鐵住金株式会社 断熱鋼板及び金属製真空二重容器
WO2009131233A1 (ja) 2008-04-22 2009-10-29 新日本製鐵株式会社 めっき鋼板及びめっき鋼板の熱間プレス方法
JP5463906B2 (ja) 2009-12-28 2014-04-09 新日鐵住金株式会社 ホットスタンプ用鋼板及びその製造方法
KR101171450B1 (ko) 2009-12-29 2012-08-06 주식회사 포스코 도금 강재의 열간 프레스 성형방법 및 이를 이용한 열간 프레스 성형품
US9068255B2 (en) 2009-12-29 2015-06-30 Posco Zinc-plated steel sheet for hot pressing having outstanding surface characteristics, hot-pressed moulded parts obtained using the same, and a production method for the same
JP5320621B2 (ja) * 2009-12-30 2013-10-23 ヒュンダイ スチール カンパニー 熱間プレス加工性に優れた熱処理強化型鋼板およびその製造方法
JP5573195B2 (ja) 2010-01-25 2014-08-20 新日鐵住金株式会社 昇温特性に優れた熱間プレス用Alめっき鋼板及びその製造方法
JP5413330B2 (ja) * 2010-08-18 2014-02-12 新日鐵住金株式会社 耐遅れ破壊特性に優れたホットプレス用めっき鋼板及びその製造方法
JP5598157B2 (ja) * 2010-08-20 2014-10-01 新日鐵住金株式会社 耐遅れ破壊特性及び衝突安全性に優れたホットプレス用鋼板及びその製造方法
KR101509362B1 (ko) * 2010-10-22 2015-04-07 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 종벽부를 갖는 핫 스탬프 성형체의 제조 방법 및 종벽부를 갖는 핫 스탬프 성형체
KR101253893B1 (ko) 2010-12-27 2013-04-16 포스코강판 주식회사 내산화성 및 내열성이 우수한 알루미늄 도금강판
CN103429774B (zh) 2011-03-09 2016-11-02 新日铁住金株式会社 热压用钢板及其制造方法和高强度部件的制造方法
WO2012137687A1 (ja) * 2011-04-01 2012-10-11 新日本製鐵株式会社 塗装後耐食性に優れたホットスタンプ成形された高強度部品およびその製造方法
EP2728032A4 (en) * 2011-06-28 2015-03-11 Posco PLATED STEEL PLATE WITH PLATED LAYER WITH EXCELLENT STABILITY FOR HOT PRESSING
KR101289219B1 (ko) 2011-06-28 2013-07-29 주식회사 포스코 도금층의 안정성이 우수한 열간 프레스 성형용 도금강판
ES2706996T3 (es) * 2011-09-30 2019-04-02 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Chapa de acero de alta resistencia galvanizada por inmersión en caliente con excelente resistencia a la fractura retardada y método para su fabricación
KR20130076589A (ko) 2011-12-28 2013-07-08 주식회사 포스코 도금표면 품질 및 도금밀착성이 우수한 고강도 용융아연도금강판 및 그 제조방법
JP6111522B2 (ja) 2012-03-02 2017-04-12 Jfeスチール株式会社 高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
EP2840167B1 (en) 2012-04-18 2018-07-18 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Al-plated steel sheet, method for hot-pressing al-plated steel sheet
JP5811020B2 (ja) * 2012-04-25 2015-11-11 新日鐵住金株式会社 高い靱性と高い加工性および成形性とを有し水素脆化起因による遅れ破壊特性に優れた高強度鋼板
TWI613325B (zh) 2013-05-17 2018-02-01 Ak鋼鐵資產公司 供壓模淬火(press hardening)應用之鍍鋅鋼及製造方法
KR20180017241A (ko) * 2013-06-19 2018-02-20 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 열간 프레스 부재 및 그 제조 방법
KR101528067B1 (ko) 2013-12-20 2015-06-10 주식회사 포스코 용접성 및 내식성이 우수한 열간 프레스 성형용 도금강판 및 그 제조방법
KR20150073021A (ko) * 2013-12-20 2015-06-30 주식회사 포스코 내식성이 우수한 열간 프레스 성형용 합금도금강판 및 그 제조방법
KR20150073531A (ko) * 2013-12-23 2015-07-01 주식회사 포스코 내식성 및 용접성이 우수한 열간 프레스 성형용 강판, 성형부재 및 그 제조방법
KR101585736B1 (ko) 2013-12-25 2016-01-15 주식회사 포스코 내식성 및 마이크로 균열 저항성이 우수한 알루미늄 합금도금강판, 이를 이용한 열간 프레스 성형품 및 그 제조방법
JP6269079B2 (ja) 2014-01-14 2018-01-31 新日鐵住金株式会社 ホットスタンプ用鋼板およびその製造方法
JP6515383B2 (ja) 2014-05-27 2019-05-22 日本製鉄株式会社 黒色亜鉛合金めっき鋼板とその製造方法
WO2016016676A1 (fr) * 2014-07-30 2016-02-04 ArcelorMittal Investigación y Desarrollo, S.L. Procédé de fabrication de tôles d'acier, pour durcissement sous presse, et pièces obtenues par ce procédé
KR101569505B1 (ko) 2014-12-24 2015-11-30 주식회사 포스코 내박리성이 우수한 hpf 성형부재 및 그 제조방법
WO2018096387A1 (en) 2016-11-24 2018-05-31 Arcelormittal Hot-rolled and coated steel sheet for hot-stamping, hot-stamped coated steel part and methods for manufacturing the same
KR101858868B1 (ko) 2016-12-23 2018-05-16 주식회사 포스코 충격특성이 우수한 열간성형용 도금강판, 열간성형 부재 및 그들의 제조방법
KR101988724B1 (ko) * 2017-06-01 2019-06-12 주식회사 포스코 도금 밀착성이 우수한 열간 프레스 성형 부재용 강판 및 그 제조방법
KR102180811B1 (ko) * 2018-12-03 2020-11-20 주식회사 포스코 수소취성에 대한 저항성이 우수한 열간 프레스 성형 부재 및 그 제조방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004043887A (ja) 2002-07-11 2004-02-12 Nissan Motor Co Ltd アルミニウムめっき構造部材及びその製造方法
WO2010005121A1 (ja) 2008-07-11 2010-01-14 新日本製鐵株式会社 急速加熱ホットプレス用アルミめっき鋼板、その製造方法、及びこれを用いた急速加熱ホットプレス方法
JP2012082511A (ja) 2010-09-15 2012-04-26 Nisshin Steel Co Ltd 黒色めっき鋼板
JP2012092365A (ja) 2010-10-25 2012-05-17 Nippon Steel Corp 高強度自動車部品の製造方法および高強度部品
JP2013221202A (ja) 2012-04-18 2013-10-28 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 熱間プレス用Al系めっき鋼板及びその熱間プレス方法
KR101696121B1 (ko) 2015-12-23 2017-01-13 주식회사 포스코 내수소지연파괴특성, 내박리성 및 용접성이 우수한 열간성형용 알루미늄-철 합금 도금강판 및 이를 이용한 열간성형 부재

Also Published As

Publication number Publication date
KR102045622B1 (ko) 2019-11-15
US20200109464A1 (en) 2020-04-09
US20200101695A1 (en) 2020-04-02
ES2914361T3 (es) 2022-06-09
EP3632586C0 (en) 2023-10-18
US20210362472A1 (en) 2021-11-25
MX2019014326A (es) 2020-02-12
US20240009963A1 (en) 2024-01-11
PL3632587T3 (pl) 2022-08-08
US20240198633A1 (en) 2024-06-20
EP3632585A1 (en) 2020-04-08
KR20180131943A (ko) 2018-12-11
EP3632585A4 (en) 2020-06-17
EP3632586A4 (en) 2020-06-17
CN110709183A (zh) 2020-01-17
KR101988724B1 (ko) 2019-06-12
US11801664B2 (en) 2023-10-31
EP3632587A4 (en) 2020-06-24
EP4012064A1 (en) 2022-06-15
KR20180131944A (ko) 2018-12-11
JP2020521880A (ja) 2020-07-27
EP3632586B1 (en) 2023-10-18
CN110691659A (zh) 2020-01-14
EP3632585B1 (en) 2024-04-24
JP2022106759A (ja) 2022-07-20
CN110709183B (zh) 2022-08-12
JP2020521883A (ja) 2020-07-27
US11338549B2 (en) 2022-05-24
CN115287483B (zh) 2024-01-19
BR112019025146A2 (pt) 2020-06-16
EP3632587A1 (en) 2020-04-08
US11198272B2 (en) 2021-12-14
KR102010048B1 (ko) 2019-10-21
EP3632585C0 (en) 2024-04-24
CN113308660B (zh) 2023-08-08
CN110691659B (zh) 2021-06-08
KR20180131945A (ko) 2018-12-11
EP4012064C0 (en) 2024-03-27
CN115555475A (zh) 2023-01-03
JP2020521882A (ja) 2020-07-27
US20220055342A1 (en) 2022-02-24
US11820103B2 (en) 2023-11-21
US11141953B2 (en) 2021-10-12
JP2022031677A (ja) 2022-02-22
EP4012064B1 (en) 2024-03-27
US20220250353A1 (en) 2022-08-11
JP7058675B2 (ja) 2022-04-22
JP7058674B2 (ja) 2022-04-22
BR112019025146B1 (pt) 2023-03-28
CN110709184B (zh) 2022-10-04
JP7026700B2 (ja) 2022-02-28
CN113308660A (zh) 2021-08-27
EP3632586A1 (en) 2020-04-08
EP3632587B1 (en) 2022-03-23
CN110709184A (zh) 2020-01-17
JP2022106758A (ja) 2022-07-20
US20240051265A1 (en) 2024-02-15
CN115287483A (zh) 2022-11-04
JP7464649B2 (ja) 2024-04-09
US20200190620A1 (en) 2020-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7189306B2 (ja) 水素遅れ破壊抵抗性に優れた熱間プレス成形部材用鋼板及びその製造方法
KR102010084B1 (ko) 수소지연파괴특성이 우수한 철-알루미늄 합금 도금강판, 그 제조방법 및 그로부터 제조된 열간 프레스 성형 부재
JP7216358B2 (ja) 水素脆性に対する抵抗性に優れた熱間プレス成形部材及びその製造方法
TW200532032A (en) High strength cold rolled steel sheet and method for manufacturing the same
US20230041587A1 (en) Iron-aluminum-based plated steel sheet for hot press forming, having excellent hydrogen delayed fracture properties and spot welding properties, and manufacturing method therefor
JP2022513647A (ja) 耐食性及び溶接性に優れた熱間プレス用アルミニウム-鉄系めっき鋼板及びその製造方法
JP2009506208A (ja) 加工性に優れた亜鉛メッキ用鋼板及びその製造方法
JP7251010B2 (ja) 耐食性及び耐熱性に優れた熱間成形用アルミニウム-鉄合金めっき鋼板、熱間プレス成形部材及びこれらの製造方法
US20240051005A1 (en) Plated steel sheet for hot press forming, and method of manufacturing the same
JP7167343B2 (ja) 水素遅延破壊特性及びスポット溶接性に優れた熱間プレス用アルミニウム系めっき鋼板及びその製造方法
JP2011208194A (ja) 板厚方向の材質均一性に優れた極低炭素鋼材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7189306

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150