JP7153719B2 - 6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルを含む製剤 - Google Patents

6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルを含む製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP7153719B2
JP7153719B2 JP2020520121A JP2020520121A JP7153719B2 JP 7153719 B2 JP7153719 B2 JP 7153719B2 JP 2020520121 A JP2020520121 A JP 2020520121A JP 2020520121 A JP2020520121 A JP 2020520121A JP 7153719 B2 JP7153719 B2 JP 7153719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ret
compound
formula
cancer
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020520121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020536895A (ja
Inventor
レイノルズ,マーク
トッド アーリー,チャールズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Loxo Oncology Inc
Original Assignee
Loxo Oncology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Loxo Oncology Inc filed Critical Loxo Oncology Inc
Publication of JP2020536895A publication Critical patent/JP2020536895A/ja
Priority to JP2022084998A priority Critical patent/JP2022116161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7153719B2 publication Critical patent/JP7153719B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/439Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom the ring forming part of a bridged ring system, e.g. quinuclidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/498Pyrazines or piperazines ortho- and peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinoxaline, phenazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4995Pyrazines or piperazines forming part of bridged ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1611Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1617Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/1623Sugars or sugar alcohols, e.g. lactose; Derivatives thereof; Homeopathic globules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1641Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1652Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1682Processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2009Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2031Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyethylene oxide, poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2059Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4816Wall or shell material
    • A61K9/4825Proteins, e.g. gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年10月10日に出願された米国仮特許出願第62/570,601号の優先権を主張し、その内容はそれらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書では、式(I)の化合物、
Figure 0007153719000001

その薬学的に許容される塩、非晶形、および多形形態を含む固形製剤が提供される。さらに、それを使用する方法が提供される。
式(I)の化合物:
Figure 0007153719000002

6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル、その多形体および薬学的に許容される塩は、トランスフェクション中に再編成(RET)キナーゼ阻害を示す。式(I)の化合物は、RET関連疾患および障害を含む、RETキナーゼ阻害剤で治療できる疾患の治療および予防に使用できる。式(I)の化合物を含む製剤、例えば固形製剤に対する必要性が存在する。そのような製剤は本明細書で提供される。
本明細書では、式(I)
Figure 0007153719000003

の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態を含む固形製剤が提供される。
いくつかの実施形態では、固形製剤は、式(I)
Figure 0007153719000004

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、希釈剤もしくは充填剤、結合剤、造粒剤、接着剤、ポリマーおよびコポリマー、崩壊剤、安定剤、潤滑剤、付着防止剤、流動促進剤、界面活性剤、分散剤もしくは湿潤剤、溶解遅延剤もしくは増強剤、吸着剤、緩衝剤、キレート剤、保存剤、着色剤、香味剤、および甘味料、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される賦形剤と、を含む。
固形製剤のいくつかの実施形態では、賦形剤は希釈剤または充填剤を含む。いくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤は、二塩基性リン酸カルシウム、カオリン、ラクトース、デキストロース、炭酸マグネシウム、スクロース、マンニトール、グルコースもしくは他の単糖類、デキストリンもしくは他の多糖類、微結晶セルロース、粉末セルロース、セルロース誘導体、沈降炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、ソルビトール、イノシトール、およびデンプン、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤は、約60重量%~約90重量%の量で存在する。
固形製剤のいくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤は微結晶セルロースを含む。いくつかの実施形態では、微結晶性セルロースは、約65重量%~約85重量%の量で存在する。
固形製剤のいくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤はマンニトールを含む。いくつかの実施形態では、賦形剤は流動促進剤を含む。いくつかの実施形態では、流動促進剤は、コロイドシリカ、コロイド二酸化ケイ素、ヒュームドシリカ、二酸化ケイ素、コーンスターチ、タルク、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、三塩基性リン酸カルシウム、およびシリコンヒドロゲルからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、流動促進剤はヒュームドシリカまたは二酸化ケイ素である。いくつかの実施形態では、流動促進剤は、約0.1重量%~約5重量%の量で存在する。
固形製剤のいくつかの実施形態では、賦形剤は分散剤を含む。いくつかの実施形態では、分散剤が、親水性ポリマー、電解質、Tween(登録商標)60もしくは80、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート(HPMC-AS)、非結晶セルロース、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、トリエタノールアミン、ポリビニルアルコール(PVA)、ビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体(S630)、チロキサポール、ポロキサミン、ポロキサマー(ポリオキシプロピレン-ポリオキシエチレンブロックコポリマー)、ポリビニルピロリドン、ポリビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、ポリエチレングリコール(PEG)、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリソルベート-80、アルギン酸ナトリウム、トラガカントガム、アカシアガム、グアーガム、キサンタン、糖、モノラウリン酸ポリエトキシル化ソルビタン、ポビドン、カルボマー、キトサン、セルロース、およびトリエチルセルロース、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、分散剤はポロキサマーを含む。いくつかの実施形態では、ポロキサマーはポロキサマー188である。
固形製剤のいくつかの実施形態では、賦形剤は崩壊剤を含む。いくつかの実施形態では、崩壊剤は、デンプン、カルボキシメチルデンプンナトリウム(グリコール酸デンプンナトリウム)、アルファ化デンプン(デンプン1500)、微結晶デンプン、水不溶性デンプン、デンプングリコール酸ナトリウム、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、セルロースおよびセルロース誘導体、カルボキシメチルセルロースカルシウム、微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、クロスカルメロースナトリウム、クロスカルメロースカルシウム、カルメロースカルシウム、セルロースポラクリリンカリウム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム(ビーガム)、甘味料、粘土、ベントナイト、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸塩、ゴム、寒天、グアー、イナゴマメ、カラヤ、ペクチン、トラガカント、柑橘類パルプ、クロスポビドン、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、崩壊剤が、カルボキシメチルセルロースカルシウム、微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、クロスカルメロースナトリウム、クロスカルメロースカルシウム、カルメロースカルシウム、およびセルロースポラクリリンカリウムからなる群から選択されるセルロース誘導体である。いくつかの実施形態では、セルロース誘導体はクロスカルメロースナトリウムである。
固形製剤のいくつかの実施形態では、賦形剤は潤滑剤を含む。いくつかの実施形態では、潤滑剤は、ステアリン酸塩、ステアリン酸、タルク、鉱油、シリカ、麦芽、ベヘン酸グリセリル、硬化植物油、ポリエチレングリコール、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ロイシン、ラウリル硫酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、潤滑剤はステアリン酸塩である。いくつかの実施形態では、ステアリン酸塩はステアリン酸マグネシウムである。
固形製剤のいくつかの実施形態では、式(I)の化合物は約0.5重量%~約50重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、約5重量%~約35重量%の量で存在する。
いくつかの実施形態では、固形製剤は、錠剤、カプセル、サシェ、粉末剤、顆粒、被覆粒子、被覆錠剤、腸溶性(enterocoated)錠剤、腸溶性カプセル、溶融ストリップ、または溶融フィルムとして製剤化される。いくつかの実施形態では、固形製剤は粉末剤である。いくつかの実施形態では、粉末剤は噴霧乾燥される。いくつかの実施形態では、粉末剤はカプセル化されている。いくつかの実施形態では、粉末剤は硬ゼラチンカプセル中にカプセル化されている。
いくつかの実施形態では、固形製剤は、10mg、20mg、30mg、40mg、50mg、60mg、70mg、80mg、90mg、100mg、110mg、120mg、130mg、140mg、150mg、160mg、170mg、180mg、190mg、200mg、210mg、220mg、230mg、240mg、または250mgの剤形として製剤化されている。いくつかの実施形態では、固形製剤は、10mg、20mg、または80mgの剤形として製剤化される。
本明細書では、式(I):
Figure 0007153719000005

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、希釈剤または充填剤と、流動促進剤と、を含む、固形製剤が提供される。
固形製剤のいくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤は微結晶セルロースである。
固形製剤のいくつかの実施形態では、流動促進剤はヒュームドシリカまたは二酸化ケイ素である。
いくつかの実施形態では、固形製剤は粉末剤である。いくつかの実施形態では、粉末剤は硬ゼラチンカプセル中にカプセル化されている。
いくつかの実施形態では、固形製剤は、10mg、20mg、30mg、40mg、50mg、60mg、70mg、80mg、90mg、100mg、110mg、120mg、130mg、140mg、150mg、160mg、170mg、180mg、190mg、200mg、210mg、220mg、230mg、240mg、または250mgの剤形として製剤化されている。いくつかの実施形態では、固形製剤は、10mg、20mg、または80mgの剤形として製剤化される。
本明細書では、約15重量%~約25重量%の式(I):
Figure 0007153719000006

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、約75重量%~約85重量%の希釈剤または充填剤と、約0.1重量%~約5重量%の流動促進剤と、を含む、固形製剤が提供される。
固形製剤のいくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤は微結晶セルロースである。
固形製剤のいくつかの実施形態では、流動促進剤はヒュームドシリカまたは二酸化ケイ素である。
いくつかの実施形態では、固形製剤は粉末剤である。いくつかの実施形態では、粉末剤は硬ゼラチンカプセル中にカプセル化されている。
いくつかの実施形態では、固形製剤は、10mg、20mg、30mg、40mg、50mg、60mg、70mg、80mg、90mg、100mg、110mg、120mg、130mg、140mg、150mg、160mg、170mg、180mg、190mg、200mg、210mg、220mg、230mg、240mg、または250mgの剤形として製剤化されている。いくつかの実施形態では、固形製剤は、10mg、20mg、または80mgの剤形として製剤化される。
本明細書では、式(I):
Figure 0007153719000007

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、希釈剤または充填剤と、分散剤と、崩壊剤と、潤滑剤と、を含む、固形製剤が提供される。
固形製剤のいくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤は、微結晶性セルロースおよびマンニトールを含む。
固形製剤のいくつかの実施形態では、分散剤はHPMC-ASおよびポロキサマー188を含む。
固形製剤のいくつかの実施形態では、崩壊剤はクロスカルメロースナトリウムである。
固形製剤のいくつかの実施形態では、滑沢剤はステアリン酸マグネシウムである。
いくつかの実施形態では、固形製剤は噴霧乾燥分散液である。
本明細書では、式(I):
Figure 0007153719000008

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、微結晶性セルロースと、マンニトールと、HPMC-ASと、ポロキサマー188と、クロスカルメロースナトリウムと、ステアリン酸マグネシウムと、を含む固形製剤が提供される。
いくつかの実施形態では、固形製剤は、式(I)の化合物の結晶形態から調製される。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物の結晶形態は、式
Figure 0007153719000009

を有する。
固形製剤のいくつかの実施形態では、結晶形態は形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする。
固形製剤のいくつかの実施形態では、結晶形態は形態1であり、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする。
固形製剤のいくつかの実施形態では、結晶形態は形態1であり、9.8±0.2、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.0±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする。
本明細書では、以下の式
Figure 0007153719000010

を有する式(I)の化合物の結晶形態であって、結晶形態は形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むX線粉末回折(XRPD)パターンを有することを特徴とする、結晶形態と、
希釈剤もしくは充填剤、結合剤、造粒剤、接着剤、ポリマーおよびコポリマー、崩壊剤、安定剤、潤滑剤、付着防止剤、流動促進剤、界面活性剤、分散剤もしくは湿潤剤、溶解遅延剤もしくは増強剤、吸着剤、緩衝剤、キレート剤、保存剤、着色剤、香味剤、および甘味料、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される賦形剤と、を含む固形製剤が提供される。
固形製剤のいくつかの実施形態では、結晶形態は形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする。
固形製剤のいくつかの実施形態では、結晶形態は形態1であり、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする。
固形製剤のいくつかの実施形態では、結晶形態は形態1であり、9.8±0.2、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.0±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする。
本明細書では、以下の式
Figure 0007153719000011

を有する式(I)の化合物の結晶形態であって、結晶形態は形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むX線粉末回折(XRPD)パターンを有することを特徴とする結晶形態と、希釈剤または充填剤と、流動促進剤と、を含む、固形製剤が提供される。
固形製剤のいくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤は微結晶セルロースである。
固形製剤のいくつかの実施形態では、流動促進剤はヒュームドシリカまたは二酸化ケイ素である。
本明細書では、約15重量%~約25重量%の量の以下の式
Figure 0007153719000012

を有する式(I)の化合物の結晶形態であって、結晶形態は形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むX線粉末回折(XRPD)パターンを有することを特徴とする、結晶形態と、
約75重量%~約85重量%の量の希釈剤または充填剤と、約0.1重量%~約5重量%の量の流動促進剤とを含む固形製剤が提供される。
固形製剤のいくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤は微結晶セルロースである。
固形製剤のいくつかの実施形態では、流動促進剤はヒュームドシリカまたは二酸化ケイ素である。
本明細書では、以下の式
Figure 0007153719000013

を有する式(I)の化合物の結晶形態であって、結晶形態は形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むX線粉末回折(XRPD)パターンを有することを特徴とする、結晶形態と、
希釈剤または充填剤と、分散剤と、崩壊剤と、潤滑剤と、を含む固形製剤が提供される。
固形製剤のいくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤は、微結晶性セルロースおよびマンニトールを含む。
固形製剤のいくつかの実施形態では、分散剤はHPMC-ASおよびポロキサマー188を含む。
固形製剤のいくつかの実施形態では、崩壊剤はクロスカルメロースナトリウムである。
固形製剤のいくつかの実施形態では、滑沢剤はステアリン酸マグネシウムである。
本明細書では、以下の式
Figure 0007153719000014

を有する式(I)の化合物の結晶形態であって、結晶形態は形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、および26.0±0.2の°2θ値にピークを含むX線粉末回折(XRPD)パターンを有することを特徴とする、結晶形態と、微結晶性セルロースと、マンニトールと、HPMC-ASと、ポロキサマー188と、クロスカルメロースナトリウムと、ステアリン酸マグネシウムと、を含む固形製剤が提供される。
本明細書で提供される固形製剤のいくつかの実施形態では、式(I)の化合物は約5重量%~約35重量%の量で存在する。
いくつかの実施形態では、固形製剤は、錠剤、カプセル、サシェ、粉末剤、顆粒、被覆粒子、被覆錠剤、腸溶性錠剤、腸溶性カプセル、溶融ストリップ、または溶融フィルムとして製剤化される。いくつかの実施形態では、固形製剤は粉末剤である。いくつかの実施形態では、粉末剤は噴霧乾燥される。いくつかの実施形態では、粉末剤はカプセル化されている。いくつかの実施形態では、粉末剤は硬ゼラチンカプセル中にカプセル化されている。
いくつかの実施形態では、固形製剤は、10mg、20mg、30mg、40mg、50mg、60mg、70mg、80mg、90mg、100mg、110mg、120mg、130mg、140mg、150mg、160mg、170mg、180mg、190mg、200mg、210mg、220mg、230mg、240mg、または250mgの剤形として製剤化されている。いくつかの実施形態では、固形製剤は、10mg、20mg、または80mgの剤形として製剤化される。
特に定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術用語および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。本発明で使用するための方法および材料が本明細書に記載されている。当該技術分野で知られている他の好適な方法および材料も使用することができる。材料、方法、および例は、単に説明を目的としており、限定を意図するものではない。本明細書で言及される全ての出版物、特許出願、特許、配列、データベースエントリ、および他の参考文献は、参照によりそれらの全体が組み込まれる。矛盾する場合、定義を含む本明細書が優先するものとする。
本発明の他の特徴および利点は、以下の詳細な説明および図面、ならびに特許請求の範囲から明らかになるであろう。
式(I)の化合物の多形形態1のスキャンである。図1Aは、完全に乾燥した形態1のX線粉末回折スキャンである。図1Bは、形態1の示差走査熱量測定スキャンである。図1Cは、形態1の熱重量/示差熱分析スキャンである。図1Dは、形態1の重量蒸気吸着等温線である。図1Eは、形態1の動的重量蒸気吸着スキャンである。図1Fは、d-DMSO中の形態1のH NMRスペクトルである。 式(I)の化合物の多形形態2のスキャンである。図2Aは、形態2(小規模スラリー、大規模スラリー、完全乾燥)のX線粉末回折スキャンを示す。図2Bは、形態2の示差走査熱量測定スキャンである。図2Cは、形態2の熱重量/示差熱分析スキャンである。図2Dは、形態2の重量蒸気吸着等温線である。図2Eは、形態2の動的重量蒸気吸着スキャンである。 、式(I)の化合物の多形形態7のスキャンである。図3Aは、形態7(小規模スラリー、大規模スラリー、完全乾燥)のX線粉末回折スキャンを示す。図3Bは、形態7の示差走査熱量測定スキャンである。図3Cは、形態7の熱重量/示差熱分析スキャンである。図3Dは、形態7の重量蒸気吸着等温線である。図3Eは、形態7の動的重量蒸気吸着スキャンである。図3Fは、d-DMSO中の形態7のH NMRスペクトルである。 式(I)の化合物の多形形態8のスキャンである。図4Aは、形態8(小規模スラリー、大規模スラリー、完全乾燥)のX線粉末回折スキャンを示す。図4Bは、形態8の示差走査熱量測定スキャンである。図4Cは、形態8の熱重量/示差熱分析スキャンである。図4Dは、形態8の重量蒸気吸着等温線である。図4Eは、形態8の動的重量蒸気吸着スキャンである。図4Fは、d-DMSO中の形態8のH NMRスペクトルである。 式(I)の化合物のリン酸塩のスキャンである。図5Aは、完全に乾燥したリン酸塩のX線粉末回折スキャンである。図5Bは、リン酸塩の示差走査熱量測定スキャンである。図5Cは、リン酸塩の熱重量/示差熱分析スキャンである。図5Dは、リン酸塩の重量蒸気吸着等温線である。図5Eは、リン酸塩の動的重量蒸気吸着スキャンである。図5Fは、d-DMSO中の形態1のH NMRスペクトルである。 塩酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図6Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図6Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 硫酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図7Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図7Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 p-トルエンスルホン酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図8Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図8Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 メタンスルホン酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図9Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図9Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 ナフタレン-2-スルホン酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図10Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図10Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 ベンゼンスルホン酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図11Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図11Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 シュウ酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図12Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図12Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 2-ヒドロキシエタンスルホン酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図13Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図13Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 L-アスパラギン酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図14Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図14Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 マレイン酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図15Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図15Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 リン酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図16Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図16Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 エタンスルホン酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図17Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図17Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 L-グルタミン酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図18Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図18Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 L-酒石酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図19Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図19Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 フマル酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図20Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図20Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 クエン酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図21Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図21Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 D-グルクロン酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図22Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図22Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 L-リンゴ酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図23Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図23Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 馬尿酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図24Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図24Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 D-グルコン酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図25Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図25Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 L-乳酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図26Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図26Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 L-アスコルビン酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図27Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図27Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 安息香酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図28Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図28Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 コハク酸による式(I)の化合物の塩スクリーニングからの粉末X線回折スキャンである。図29Aは、試料を室温と40℃の間で4時間サイクルで24時間にわたってサイクルした後(サイクル後)に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す。図29Bは、40℃、相対湿度75%のオーブンで試料を一晩保存した後に試験した各溶媒中の式(I)の化合物のスキャンを示す(安定性後)。 一次塩スクリーニングで同定された式(I)の化合物の硫酸塩の熱重量/示差熱分析スキャンである。 一次塩スクリーニングで同定された式(I)の化合物のトシレート塩の熱重量/示差熱分析スキャンである。 一次塩スクリーニングで同定された式(I)の化合物のナフタレン-2-スルホン酸塩の熱重量/示差熱分析スキャンである。 一次塩スクリーニングで同定された式(I)の化合物のシュウ酸塩(1,4-ジオキサン/10%水)の熱重量/示差熱分析スキャンである。 一次塩スクリーニングで同定された式(I)の化合物のシュウ酸塩(蒸発)の熱重量/示差熱分析スキャンである。 一次塩スクリーニングで同定された式(I)の化合物のリン酸塩(アセトン/10%水)の熱重量/示差熱分析スキャンである。 一次塩スクリーニングで同定された式(I)の化合物のリン酸塩(IPA/10%水)の熱重量/示差熱分析スキャンである。 一次塩スクリーニングで同定された式(I)の化合物の酒石酸塩の熱重量/示差熱分析スキャンである。 一次塩スクリーニングで同定された式(I)の化合物のフマル酸塩の熱重量/示差熱分析スキャンである。 形態Iの溶媒溶解度スクリーニングで試験された溶媒から観察された固体の粉末X線回折スキャンを示す。 様々な溶媒での温度サイクル実験ならびに40℃および75%RHで一晩の保存後の式(I)の化合物の粉末X線回折スキャンを示す。 様々な溶媒を用いた蒸発実験後の式(I)の化合物の粉末X線回折スキャンを示す。 様々な溶媒を使用した急冷実験後の式(I)の化合物の粉末X線回折スキャンを示す。 様々な溶媒を使用した貧溶媒実験後の式(I)の化合物の粉末X線回折スキャンを示す。 式(I)の化合物のスキャンである。図44Aは、式(I)の化合物の粉末X線回折スキャンである。図44Bは、式(I)の化合物の示差走査熱量測定スキャンである。図44Cは、式(I)の化合物の熱重量/示差熱分析スキャンである。図44Dは、式(I)の化合物の動的蒸気吸着等温線である。図44Eは、式(I)の化合物の動的蒸気吸着スキャンである。図44Fは、d-DMSO中の式(I)の化合物のH NMRスペクトルである。
定義
本明細書で使用されるとき、「多形体」という用語は、結晶格子内の分子の秩序の結果として異なる物理的特性を有する同じ化合物の結晶を指す。単一の化合物の異なる多形体は、互いに1つ以上の異なる化学的、物理的、機械的、電気的、熱力学的、および/または生物学的特性を有している。多形体によって示される物理的特性の違いは、貯蔵安定性、圧縮性、密度(組成物および生成品の製造において重要)、溶解速度(バイオアベイラビリティを決定する重要な因子)、溶解性、融点、化学的安定性、物理的安定性、粉末流動性、水分吸着、圧縮、および粒子形態などの医薬品のパラメーターに影響し得る。安定性の違いは、化学反応性(例えば、ある多形体で構成される場合よりも別の多形体で構成されるとき、剤形がより急速に変色するような異なった酸化)または機械的変化(例えば、速度論的に好ましい多形体が熱力学的により安定な多形体に変換するときの保管時の結晶の変化)、あるいはその両方(例えば、1つの多形体は他よりも吸湿性が高い)の変化に起因する可能性がある。溶解度/分解度の違いの結果として、いくつかの転移が効力や毒性に影響する。さらに、結晶の物理的特性は、処理において重要であり得、例えば、1つの多形体が溶媒和物を形成する可能性が高いか、または不純物を濾過および洗浄して含まないようにするのが難しい場合がある(すなわち、粒子の形状とサイズ分布は、他方の多形体と比較して、一方の多形体の間で異なるかもしれない)。本明細書で使用されるとき、「多形体」は、化合物の非晶形を含まない。本明細書で使用されるとき、「非晶質」とは、化合物の固体状態形態または化合物の可溶化形態であり得る化合物の非結晶形態を指す。例えば、「非晶質」とは、分子または外部平面の規則的な繰り返し配列がない化合物(例えば、化合物の固体形態)を指す。
本明細書で使用されるとき、「無水」という用語は、1重量%以下の水を有する式(I)の化合物の結晶形態を指す。例えば、で0.5重量%以下、0.25重量%以下、または0.1重量%以下の水である。
本明細書で使用されるとき、「溶媒和物」という用語は、結晶格子が1つ以上の結晶化溶媒を含む、化合物の多形形態などの式(I)の化合物の結晶形態を指す。
「水和物」または「水和多形形態」という用語は、結晶格子が水を含む化合物の多形形態などの式(I)の化合物の結晶形態を指す。特に明記しない限り、本明細書で使用するとき、「水和物」という用語は「化学量論的水和物」を指す。化学量論的水和物は、結晶格子の不可欠な部分として水分子を含み、水分子の除去は結晶ネットワークの不安定性を引き起こす。対照的に、非化学量論的水和物は水を含むが、水分含有量の変化は結晶構造に大きな変化を引き起こさない。非化学量論的水和物の乾燥中、結晶ネットワークを著しく乱すことなくかなりの割合の水を除去でき、その後、結晶は再水和して最初の非化学量論的水和結晶形をもたらすことができる。化学量論的水和物とは異なり、非化学量論的水和物の脱水と再水和は相転移を伴わないため、非化学量論的水和物の全ての水和状態は同じ結晶形を表す。
「純度」は、式(I)の化合物の多形体を含む組成物に関して使用されるとき、言及される組成物中の、式(I)の化合物の別の多形形態または非晶形に対する1つの特定の多形形態のパーセンテージを指す。例えば、90%の純度を有する多形形態1を含む組成物は、形態1の90重量部と、式(I)の化合物の他の多形体および/または非晶形の10重量部と、を含む。
本明細書で使用されるとき、化合物または組成物が顕著な量の他の成分を含まない場合、化合物または組成物は1つ以上のそのような他の成分を「実質的に含まない」。例えば、組成物は、5重量%、4重量%、3重量%、2重量%、または1重量%未満の他の成分を含むことができる。そのような成分には、出発物質、残留溶媒、または本明細書で提供される化合物および組成物の調製および/または単離から生じる可能性がある他の不純物が含まれ得る。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される多形形態は、他の多形形態を実質的に含まない。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物の特定の多形体は、特定の多形体が存在する式(I)の化合物の少なくとも約95重量%を構成する場合、他の多形体を「実質的に含まない」。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物の特定の多形体は、特定の多形体が存在する式(I)の化合物の少なくとも約97重量%、約98重量%、約99重量%、または約99.5重量%を構成する場合、他の多形体を「実質的に含まない」。特定の実施形態では、式(I)の化合物の特定の多形体は、水の量が多形体の約2重量%、約1重量%、または約0.5重量%以下を構成する場合、水を「実質的に含まない」。
本明細書で使用されるとき、「実質的に純粋」とは、式(I)の化合物の多形形態に関して使用されるとき、化合物の重量に基づいて、化合物の91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、および99%ならびに約100%に等しいものをも含む、90%超を含む、90%を超える純度を有する化合物の多形形態の試料を意味する。残りの材料は、化合物の他の形態(複数可)、および/または反応不純物および/またはその調製から生じる処理不純物を含む。例えば、式(I)の化合物の多形形態は、当該技術分野で現時点で既知であり、かつ一般に受け入れられている手段によって測定されるとき、式(I)の化合物の多形形態の純度が90%を超え、残りの10%未満の材料が式(I)の化合物の他の形態(複数可)および/または反応不純物および/または処理不純物を含む、という点で、実質的に純粋であるとみなされ得る。反応不純物および/または処理不純物の存在は、例えば、クロマトグラフィー、核磁気共鳴分光法、質量分析、または赤外分光法などの当該技術分野で既知の分析技術によって判定され得る。
より簡潔な記載を提供するために、本明細書の定量的表現のいくつかは、約量X~約量Yの範囲として列挙されている。範囲が列挙されるとき、範囲は、その列挙された上限および加減に限定されず、むしろ、約量X~約量Yまでの全範囲、またはその中の任意の範囲を含む。
「室温」または「RT」とは、一般的な実験室の周囲温度を指し、通常は約25℃である。
本明細書で使用される「賦形剤」という用語は、組成物を所望の形態に製剤化するのに必要な任意の材料を指す。例えば、好適な賦形剤には、希釈剤または充填剤、結合剤または造粒剤または接着剤、崩壊剤、潤滑剤、粘着防止剤、流動促進剤、分散剤または湿潤剤、溶解遅延剤または促進剤、吸着剤、緩衝剤、キレート剤、保存剤、着色剤、香味料、および甘味料が含まれるが、これらに限定されない。
「薬学的に許容される担体」または「薬学的に許容される賦形剤」という用語には、生物学的でもその他の望ましくないものでもないありとあらゆる溶媒、共溶媒、錯化剤、分散媒、コーティング、抗菌剤および抗真菌剤、等張剤および吸収遅延剤などが含まれる。薬学的に活性な材料のためのそのような媒体および剤の使用は、当該技術分野において周知である。任意の従来の媒体または剤が活性成分と不適合である場合を除き、治療用の製剤におけるその使用が意図されている。補助的な活性剤もまた、製剤中に組み入れることができる。さらに、当該技術分野で一般的に使用されているような様々な賦形剤を含めることができる。これらおよび他のそのような化合物は、文献、例えば、Merck Index,Merck & Company,Rahway,NJに記載されている。医薬組成物中に様々な成分を含めることについての考察が、例えばGilman et al.(Eds.)(2010);Goodman and Gilman’s:The Pharmacological Basis of Therapeutics,12th Ed.,The McGraw-Hill Companiesに記載されている。
本明細書で使用されるとき、単数形「a」、「an」、および「the」は、その文脈ものを明確に指示しない限り、複数の指示対象を包む。
本明細書で使用されるとき、範囲および量は、「約」特定の値または範囲として表現され得る。約には正確な量も含まれる。したがって、「約5グラム」は「約5グラム」と「5グラム」をも意味する。また、本明細書で表現される範囲は、その範囲内の整数およびその分数を含むことが理解される。例えば、5~20グラムの範囲には、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、および20グラムなどの整数値、ならびに5.25、6.5、8.75、および11.95グラムを含むがこれらに限定されない範囲内の分数が含まれる。DSC、TGA、TG、またはDTAに対する値に先行する「約」という用語は、摂氏温度として報告され、±5℃の許容変動がある。
本明細書で使用されるとき、「必要に応じた」または「必要に応じて」は、引き続いて記載された事象または状況が起きるかまたは起きないこと、ならびに記載が、当該事象または状況が起こる場合の例およびそれが起こらない場合の例を含むことを意味する。例えば、「必要に応じて触媒を含む」反応混合物は、反応混合物が触媒を含むか、または触媒を含まないことを意味する。
明確さのために別個の実施形態と関連して記載される本発明のある特定の特徴はまた、単一の実施形態において組み合わせて提供され得る。逆に、簡潔さのために単一の実施形態と関連して記載される本発明の様々な特徴はまた、別個に、または任意の好適な部分的な組み合わせとして提供され得る。
本明細書に記載の態様に関する実施形態の全ての組み合わせは、あたかもあらゆる組み合わせが可能な態様を包含する限り、あたかもそれぞれの組み合わせが個別に明示的に列挙されたかのように、本発明によって具体的に包含される。さらに、本明細書に記載の態様に含まれる実施形態の全ての部分的組合せ、および本明細書に記載の他の全ての態様に含まれる実施形態の全ての部分的組合せも、あたかも全ての実施形態のありとあらゆる部分的組合せが、本明細書に明示的に列挙されているかのように、本発明によって具体的に包含される。
固形製剤
本開示は、6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル、またはその薬学的に許容される塩、非晶形、または多形形態の固形製剤、およびがんを含む増殖性疾患などの疾患の治療のための製剤の使用に関する。
本明細書では、式(I):
Figure 0007153719000015

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容される塩、非晶形、または多形形態と、1つ以上の賦形剤と、を含む、固形製剤が提供される。いくつかの実施形態では、製剤は粉末ブレンドである。いくつかの実施形態では、粉末ブレンドはカプセル化される。いくつかの実施形態では、粉末ブレンドはゼラチンカプセルにカプセル化されている。いくつかの実施形態では、製剤は噴霧乾燥分散液である。
本明細書で提供される式(I)の化合物は、当業者に知られ、理解されている方法を使用して調製することができる。例えば、本明細書で提供および記載されるような合成方法である。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、非晶形、または多形形態は、約0.5重量%~約50重量%の量、例えば、1重量%~約50重量%、約1重量%~約45重量%、約1重量%~約40重量%、約1重量%~約35重量%、約1重量%~約30重量%、約1重量%~約25重量%、約1重量%~約20重量%、約1重量%~約15重量%、約1重量%~約10重量%、約1重量%~約5重量%、約5重量%~約50重量%、約5重量%~約45重量%、約5重量%~約40重量%、約5重量%~約35重量%、約5重量%~約30重量%、約5重量%~約25重量%、約5重量%~約20重量%、約5重量%~約15重量%、約5重量%~約10重量%、約10重量%~約50重量%、約10重量%~約45重量%、約10重量%~約40重量%、約10重量%~約35重量%、約10重量%~約30重量%、約10重量%~約25重量%、約10重量%~約20重量%、約10重量%~約15重量%、約15重量%~約50重量%、約15重量%~約45重量%、約15重量%~約40重量%、約15重量%~約35重量%、約15重量%~約30重量%、約15重量%~約25重量%、約15重量%~約20重量%、約15重量%~約25重量%、約15重量%~約30重量%、約15重量%~約35重量%、約20重量%~約50重量%、約20重量%~約45重量%、約20重量%~約40重量%、約20重量%~約35重量%、約20重量%~約30重量%、約20重量%~約25重量%、約25重量%~約50重量%、約25重量%~約45重量%、約25重量%~約40重量%、約25重量%~約35重量%、約25重量%~約30重量%、約30重量%~約50重量%、約30重量%~約45重量%、約30重量%~約40重量%、約30重量%~約35重量%、約35重量%~約50重量%、約35重量%~約45重量%、約35重量%~約40重量%、約40重量%~約50重量%、約40重量%~約45重量%、または約45重量%~約50重量%の量で固形製剤中に存在する。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、非晶形、または多形形態は、約0.5重量%、1重量%、5重量%、6.7重量%、10重量%、15重量%、20重量%、25重量%、30重量%、35重量%、40重量%、45重量%、または約50重量%の量で固形製剤中に存在する。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、非晶形、または多形形態は、約6.7重量%の量で固形製剤中に存在する。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、非晶形、または多形形態は、約20重量%の量で固形製剤中に存在する。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、非晶形、または多形形態は、約30重量%の量で固形製剤中に存在する。
本明細書で提供される固形製剤は、1つ以上の賦形剤を含む。いくつかの実施形態では、1つ以上の賦形剤は、希釈剤もしくは充填剤、結合剤、造粒剤、接着剤、ポリマーおよびコポリマー、崩壊剤、安定剤、潤滑剤、付着防止剤、流動促進剤、界面活性剤、分散剤もしくは湿潤剤、溶解遅延剤もしくは増強剤、吸着剤、緩衝剤、キレート剤、保存剤、着色剤、香味剤、および甘味料からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される固形製剤は、1つ以上の希釈剤または充填剤を含む。本明細書で使用されるとき、「希釈剤」および「充填剤」という用語は互換可能に使用され、固体剤形の調製において所望のバルク、流動特性、および圧縮特性を作り出す充填剤として使用される不活性物質を意味することを意図する。そのような化合物には、二塩基性リン酸カルシウム、カオリン、ラクトース、デキストロース、炭酸マグネシウム、スクロース、マンニトール、グルコースまたは他の単糖類、デキストリンまたは他の多糖類、微結晶セルロース、粉末セルロース、セルロース誘導体、沈降炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、ソルビトール、イノシトール、およびデンプン、ならびに当業者に知られている他の材料が含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤は微結晶セルロースである。いくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤はマンニトールである。いくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤は、微結晶セルロースとマンニトールの組み合わせである。
いくつかの実施形態では、希釈剤もしくは充填剤またはそれらの組み合わせは、約1重量%~約99重量%の量、例えば、約1重量%~約90重量%、約1重量%~約80重量%、約1重量%~約70重量%、約1重量%~約60重量%、約1重量%~約50重量%、約1重量%~約40重量%、約1重量%~約30重量%、約1重量%~約20重量%、約1重量%~約10重量%、約1重量%~約5重量%、約5重量%~約99重量%、約5重量%~約90重量%、約5重量%~約80重量%、約5重量%~約70重量%、約5重量%~約60重量%、約5重量%~約50重量%、約5重量%~約40重量%、約5重量%~約30重量%、約5重量%~約20重量%、約5重量%~約10重量%、約10重量%~約99重量%、約10重量%~約90重量%、約10重量%~約80重量%、約10重量%~約70重量%、約10重量%~約60重量%、約10重量%~約50重量%、約10重量%~約40重量%、約10重量%~約30重量%、約10重量%~約20重量%、約20重量%~約99重量%、約20重量%~約90重量%、約20重量%~約80重量%、約20重量%~約70重量%、約20重量%~約60重量%、約20重量%~約50重量%、約20重量%~約40重量%、約20重量%~約30重量%、約30重量%~約99重量%、約30重量%~約90重量%、約30重量%~約80重量%、約30重量%~約70重量%、約30重量%~約60重量%、約30重量%~約50重量%、約30重量%~約40重量%、約40重量%~約99重量%、約40重量%~約90重量%、約40重量%~約80重量%、約40重量%~約70重量%、約40重量%~約60重量%、約40重量%~約50重量%、約50重量%~約99重量%、約50重量%~約90重量%、約50重量%~約80重量%、約50重量%~約70重量%、約50重量%~約60重量%、約60重量%~約99重量%、約60重量%~約90重量%、約60重量%~約80重量%、約60重量%~約70重量%、約65重量%~約99重量%、約65重量%~約90重量%、約65重量%~約85重量%、約65重量%~約80重量%、約65重量%~約75重量%、約65重量%~約70重量%、約70重量%~約99重量%、約70重量%~約90重量%、約70重量%~約80重量%、約80重量%~約99重量%、約80重量%~約90重量%、または約90重量%~約99重量%の量で固形製剤中に存在する。いくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤またはそれらの組み合わせは、約1重量%、5重量%、10重量%、20重量%、30重量%、40重量%、50重量%、60重量%、69重量%、70重量%、79重量%、80重量%、90重量%、または約99重量%の量で固形製剤中に存在する。いくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤またはそれらの組み合わせは、約69重量%の量で固形製剤中に存在する。いくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤またはそれらの組み合わせは、約72重量%の量で固形製剤中に存在する。いくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤またはそれらの組み合わせは、約79重量%の量で固形製剤中に存在する。
いくつかの実施形態では、固形製剤は1つ以上の崩壊剤を含む。本明細書で使用されるとき、「崩壊剤」という用語は、より容易に分散または溶解するより小さな粒子への固体塊の破壊を促進するために、固体剤形で使用される化合物を意味することを意図する。例示的な崩壊剤には、コーンスターチ、ジャガイモスターチ、タピオカスターチ、それらのアルファ化および修飾デンプン、カルボキシメチルデンプンナトリウム(グリコール酸ナトリウムデンプン)、アルファ化デンプン(デンプン1500)、微結晶デンプン、水不溶性デンプン、デンプン、グリコール酸ナトリウムデンプンなどのデンプン、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、セルロースおよびセルロース誘導体、例えばカルボキシメチルセルロースカルシウム、微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、クロスカルメロースナトリウム、クロスカルメロースカルシウム、カルメロースカルシウム、セルロースポラクリリンカリウム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム(ビーガム)、甘味料、粘土、ベントナイト、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸塩、ゴム、寒天、グアー、イナゴマメ、カラヤ、ペクチン、トラガカント、柑橘類パルプ、クロスポビドン、および当業者に既知の他の材料が含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、崩壊剤はセルロース誘導体である。いくつかの実施形態では、セルロース誘導体はクロスカルメロースナトリウムである。
いくつかの実施形態では、固形製剤は、1つ以上の潤滑剤または潤滑剤を含む。本明細書で使用されるとき、「潤滑剤」または「潤滑剤」は、圧縮中の摩擦を低減するために固体投与製剤で使用される材料を意味する。例示的な潤滑剤には、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸などのステアリン酸塩、タルク、鉱油、シリカ、麦芽、ベヘン酸グリセリル、硬化植物油、ポリエチレングリコール、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ロイシン、ラウリル硫酸マグネシウム、およびラウリル硫酸ナトリウムが含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、潤滑剤はステアリン酸塩である。いくつかの実施形態では、潤滑剤はステアリン酸マグネシウムである。
いくつかの実施形態では、固形製剤は、約0.1重量%~約5重量%、約0.1重量%~約3重量%、約0.1重量%~約1重量%、または約0.1重量%~約0.5重量%の量で潤滑剤を含む。いくつかの実施形態では、固形製剤は、約0.1重量%、約0.2重量%、約0.3重量%、約0.4重量%、約0.5重量%、約0.6重量%、約0.7重量%、約0.8重量%、約0.9重量%、または約1重量%の量で潤滑剤を含む。
いくつかの実施形態では、固形製剤は、1つ以上の流動促進剤を含む。本明細書で使用されるとき、「流動促進剤」という用語は、固体塊の流動性を促進するために固体投与製剤で使用される薬剤を意味することを意図する。そのような化合物には、コロイドシリカ、コロイド二酸化ケイ素、ヒュームドシリカ、コーンスターチ、タルク、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、三塩基性リン酸カルシウム、シリコンヒドロゲル、および当業者に既知の他の材料が含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、流動促進剤は二酸化ケイ素である。いくつかの実施形態では、流動促進剤はヒュームドシリカである。
いくつかの実施形態では、固形製剤は、約0.1重量%~約5重量%、約0.1重量%~約3重量%、約0.1重量%~約1重量%、または約0.1重量%~約0.5重量%の量で流動促進剤を含む。いくつかの実施形態では、固形製剤は、約0.1重量%、約0.2重量%、約0.3重量%、約0.4重量%、約0.5重量%、約0.6重量%、約0.7重量%、約0.8重量%、約0.9重量%、または約1重量%の量で流動促進剤を含む。
いくつかの実施形態では、固形製剤は、1つ以上の分散剤を含む。分散剤の例には、親水性ポリマー、電解質、Tween(登録商標)60または80、ポリビニルピロリドン(PVP;Plasdone(登録商標)として商業的に知られる)、および炭水化物ベースの分散剤、例えばヒドロキシプロピルセルロース(例えば、HPC、HPC-SL、およびHPC-L)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(例えば、HPMC K100、HPMC K4M、HPMC K15M、およびHPMC K100M)、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート(HPMC-AS)、非結晶性セルロース、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、トリエタノールアミン、ポリビニルアルコール(PVA)、ビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体(S630)、エチレンオキシドおよびホルムアルデヒドを含む4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-フェノール重合体(チロキサポールとしても知られる)、ポロキサマー188、ポロキサマー237、ポロキサマー338、ポロキサマー407を含むポロキサミンおよびポロキサマー(ポリオキシプロピレン-ポリオキシエチレンブロックコポリマーとも呼ばれる)、または酸化エチレンと酸化プロピレンの他のブロック共重合体、ポリビニルピロリドンK12、ポリビニルピロリドンK17、ポリビニルピロリドンK25、またはポリビニルピロリドンK30、ポリビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体(S-630)、ポリエチレングリコール(PEG)、例えば分子量約300~約6000、または約3350~約4000、または約7000~約5400のポリエチレングリコール、ポリソルベート-80、アルギン酸ナトリウム、トラガカントゴムおよびアカシアゴムなどのゴム、グアーゴム、キサンタンゴムを含むキサンタン、糖、セルロース、ポリソルベート-80、アルギン酸ナトリウム、ポリエトキシ化ソルビタンモノラウレート、ポビドン、カルボマー、アルギン酸塩、キトサン、およびそれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。セルロースやトリエチルセルロースなどの可塑剤も分散剤として使用できる。
いくつかの実施形態では、分散剤はヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート(HPMC-AS)である。いくつかの実施形態では、分散剤はポロキサマーである。いくつかの実施形態では、分散剤は約8400の平均分子量および約50~54℃の融点を有するポロキサマー188である。いくつかの実施形態では、分散剤は、HPMC-ASとポロキサマー188の組み合わせである。
いくつかの実施形態では、固形製剤は、約0.1重量%~約5重量%、約0.1重量%~約3重量%、約0.1重量%~約1重量%、または約0.1重量%~約0.5重量%の量で1つ以上の分散剤を含む。いくつかの実施形態では、固形製剤は、約0.1重量%、約0.2重量%、約0.3重量%、約0.4重量%、約0.5重量%、約0.6重量%、約0.7重量%、約0.8重量%、約0.9重量%、または約1重量%の量で1つ以上の分散剤を含む。
いくつかの実施形態では、界面活性剤が固形製剤に含まれる。界面活性剤には、医薬剤形での使用に好適な非イオン性とイオン性(陽イオン性、陰イオン性、および双性イオン性)界面活性剤の両方が含まれる。これらには、例えば、ポリエトキシル化脂肪酸およびそれらの誘導体、例えば、ポリエチレングリコール400ジステアレート、ポリエチレングリコール-20ジオレエート、ポリエチレングリコール4-150モノジラウレート、およびポリエチレングリコール-20グリセリルステアレート;アルコール-油エステル交換生成物、例えば、ポリエチレングリコール-6コーン油;ポリグリセリン化脂肪酸、例えばポリグリセリル-6ペンタオレエート;プロピレングリコール脂肪酸エステル、例えば、プロピレングリコールモノカプリレート;モノおよびジグリセリド、例えば、リシノール酸グリセリル;ステロールおよびステロール誘導体;ソルビタン脂肪酸エステルおよびその誘導体、例えば、ポリエチレングリコール-20ソルビタンモノオレエートおよびソルビタンモノラウレート;ポリエチレングリコールアルキルエーテルまたはフェノール、例えば、ポリエチレングリコール-20セチルエーテルおよびポリエチレングリコール-10-100ノニルフェノール;糖エステル、例えば、スクロースモノパルミテート;ポロキサマーとして知られるポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロックコポリマー;イオン性界面活性剤、例えば、カプロン酸ナトリウム、グリココール酸ナトリウム、大豆レシチン、フマル酸ステアリルナトリウム、アルギン酸プロピレングリコール、スルホコハク酸オクチル二ナトリウム、およびパルミトイルカルニチンが含まれる。
いくつかの実施形態では、固形製剤は結合剤を含む。結合剤の好適な例には、アカシアゴム、アルギン酸ナトリウム、デンプン、ゼラチン、糖類(グルコース、スクロース、デキストロースおよびラクトースを含む)、糖蜜、アイリッシュモスの抽出物、パンワールガム、ガッティガム、イサポール外皮の粘液、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ビーガム、カラマツアラボラクタン、ポリエチレングリコール、エチルセルロース、水、アルコール、ワックス、PVP K90などのポリビニルピロリドン、またはそれらの混合物が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書では、式(I):
Figure 0007153719000016

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、希釈剤または充填剤と、流動促進剤と、を含む、固形製剤が提供される。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、約5重量%~約35重量%の量で固形製剤中に存在する。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は約20重量%の量で固形製剤中に存在する。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、約30重量%の量で固形製剤中に存在する。
いくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤は微結晶セルロースを含む。
いくつかの実施形態では、流動促進剤はヒュームドシリカを含む。
いくつかの実施形態では、固形製剤は粉末剤である。いくつかの実施形態では、粉末剤はカプセル化されている。いくつかの実施形態では、粉末剤はゼラチンカプセル中にカプセル化されている。いくつかの実施形態では、ゼラチンカプセルは硬ゼラチンカプセルである。
本明細書では、式(I):
Figure 0007153719000017

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、希釈剤または充填剤と、流動促進剤と、を含む、固形製剤が提供される。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、約5重量%~約35重量%の量で固形製剤中に存在する。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は約20重量%の量で固形製剤中に存在する。いくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤は、固形製剤中に約70重量%~約90重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤は、固形製剤中に約79%の量で存在する。いくつかの実施形態では、流動促進剤は、約0.5重量%~約1.5重量%の量で固形製剤中に存在する。いくつかの実施形態では、流動促進剤は、固形製剤中に約1%の量で存在する。
いくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤は微結晶セルロースを含む。
いくつかの実施形態では、流動促進剤はヒュームドシリカを含む。
いくつかの実施形態では、固形製剤は粉末剤である。いくつかの実施形態では、粉末剤はカプセル化されている。いくつかの実施形態では、粉末剤はゼラチンカプセル中にカプセル化されている。いくつかの実施形態では、ゼラチンカプセルは硬ゼラチンカプセルである。
本明細書では、式(I):
Figure 0007153719000018

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、希釈剤または充填剤と、流動促進剤と、を含む、固形製剤が提供される。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、約5重量%~約35重量%の量で固形製剤中に存在する。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、約30重量%の量で固形製剤中に存在する。いくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤は、固形製剤中に約60重量%~約90重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤は、固形製剤中に約69%の量で存在する。いくつかの実施形態では、流動促進剤は、約0.5重量%~約1.5重量%の量で固形製剤中に存在する。いくつかの実施形態では、流動促進剤は、固形製剤中に約1%の量で存在する。
いくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤は微結晶セルロースを含む。
いくつかの実施形態では、流動促進剤はヒュームドシリカを含む。
いくつかの実施形態では、固形製剤は粉末剤である。いくつかの実施形態では、粉末剤はカプセル化されている。いくつかの実施形態では、粉末剤はゼラチンカプセル中にカプセル化されている。いくつかの実施形態では、ゼラチンカプセルは硬ゼラチンカプセルである。
本明細書では、式(I):
Figure 0007153719000019

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、希釈剤または充填剤と、分散剤と、崩壊剤と、結合剤と、を含む、固形製剤が提供される。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、約5重量%~約35重量%の量で固形製剤中に存在する。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、約5重量%~約15重量%の量で固形製剤中に存在する。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、約6.7重量%の量で固形製剤中に存在する。
いくつかの実施形態では、希釈剤または充填剤は微結晶セルロースおよびマンニトールを含む。
いくつかの実施形態では、分散剤は、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート(HPMC-AS)およびポロキサマーを含む。いくつかの実施形態では、ポロキサマーはポロキサマー188である。
いくつかの実施形態では、崩壊剤にはセルロース誘導体が含まれる。いくつかの実施形態では、崩壊剤にはクロスカルメロースナトリウムが含まれる。
いくつかの実施形態では、結合剤にはステアリン酸マグネシウムが含まれる。
いくつかの実施形態では、固形製剤は噴霧乾燥分散液である。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、または多形形態と、1つ以上の賦形剤と、を含む固形製剤は、錠剤、カプセル、サシェ、粉末剤、顆粒、被覆粒子、被覆錠剤、腸溶性錠剤、腸溶性カプセル、溶融ストリップ、および溶融フィルムからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、固形製剤は粉末剤である。いくつかの実施形態では、粉末剤は噴霧乾燥される。いくつかの実施形態では、粉末剤はカプセル化されている。
いくつかの実施形態では、固形剤形、例えば錠剤、発泡錠、およびカプセルは、式(I)の化合物を1つ以上の医薬賦形剤と混合してバルクブレンド組成物を形成することにより調製される。均質であるとしてこれらのバルクブレンド組成物を指すとき、式(I)の化合物の粒子が組成物全体にわたって均等に分散し、組成物が、錠剤、丸剤、およびカプセル等の同等に効果的な単位剤形へと容易に分割することができるようになる。個々の単位投与量には、経口摂取または希釈剤との接触により崩壊するフィルムコーティングも含まれてもよい。これらの製剤は、従来の薬理学的技術によって製造することができる。従来の薬理学的技術には、例えば、(1)乾式混合、(2)直接圧縮、(3)製粉、(4)乾式または非水性造粒、(5)湿式造粒、または(6)融合の方法のうちの1つまたは組み合わせが含まれる。例えば、Lachman et al.,“The Theory and Practice of Industrial Pharmacy”(1986)を参照されたい。他の方法には、例えば、噴霧乾燥、パンコーティング、溶融造粒、造粒、流動床噴霧乾燥またはコーティング(例えば、ウルスターコーティング)、接線コーティング、トップスプレー、打錠、押出などが含まれる。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、または多形形態と、1つ以上の賦形剤と、を含む固形製剤は粉末剤である。粉末剤を製造する方法は、当業者に周知である。粉末剤を生成するための例示的なプロセスには、噴霧乾燥、凍結乾燥、蒸発、凍結乾燥、または吸収めっきが含まれるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、粉末剤を形成する方法には噴霧乾燥が含まれる。噴霧乾燥プロセスおよび噴霧乾燥装置は、一般にPerry’s Chemical Engineers’Handbook,pp.20-57(Sixth Edition 1984)に記載されている。噴霧乾燥プロセスと装置の詳細については、Marshall(1954)“Atomization and Spray-Drying,”Chem.Eng.Prog.Monogr.50:Series 2 and Masters,“Spray Drying Handbook”(Fourth Edition 1985)で総説されている。噴霧乾燥の方法は周知である(例えば、米国特許第5,430,021号および同第6,534,085号ならびに米国公開第2007/0184117号を参照されたい)。一般的に、噴霧乾燥は、加熱された液体を高温のガスに通して乾燥させるために使用される。1つ以上のスプレーノズルを使用して、冷却塔またはチャンバー内の液体を霧化する。材料が霧化(噴霧)されるとき、表面張力により均一な球形粒子が形成され、冷却チャンバーを通過して硬い無傷の球体に硬化する。噴霧乾燥粒子は、約0.5ミクロン~約100ミクロンの間であり得、典型的には約10ミクロン未満、典型的には約5ミクロン未満、典型的には約1ミクロン未満である。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される固形製剤は、錠剤(懸濁錠剤、速溶性錠剤、咬合崩壊錠剤、急速崩壊錠剤、発泡錠、またはカプレットを含む)、錠剤、粉末剤(滅菌包装粉末剤、分注可能粉末剤、または発泡性粉末剤を含む)、カプセル(軟カプセルまたは硬カプセルの両方、例えば動物由来ゼラチンまたは植物由来HPMCから作られたカプセル、または「スプリンクルカプセル」を含む)、固体分散体、固溶体、生体内分解性剤形、制御放出製剤、パルス放出剤形、多粒子剤形、ペレット、顆粒、またはエアロゾルの形態である。いくつかの実施形態では、固形製剤は粉末剤の形態である。さらに他の実施形態では、固形製剤は、硬質カプセルを含むがこれらに限定されないカプセルの形態である。さらに、本明細書に記載の固形製剤は、単一のカプセルとして、または複数のカプセルの剤形で投与することができる。いくつかの実施形態では、固形製剤は、2つ、または3つ、または4つのカプセルまたは錠剤で投与される。
本明細書に記載の医薬固形剤形は、式(I)の化合物と、適合性のある担体、結合剤、充填剤、懸濁剤、香味剤、甘味剤、崩壊剤、分散剤、界面活性剤、潤滑剤、着色剤、希釈剤、可溶化剤、湿潤剤、可塑剤、安定剤、浸透増強剤、湿潤剤、消泡剤、酸化防止剤、保存剤、またはそれらの組み合わせを含むがこれらに限定されない1つ以上の薬学的に許容される賦形剤と、を含む。いくつかの実施形態では、Remington’s Pharmaceutical Sciences,20th Edition(2000)に記載されているものなどの標準的なコーティング手順を使用して、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、または多形形態と、1つ以上の賦形と、を含む固形製剤、例えば粉末剤の周りにフィルムコーティングが提供される。いくつかの実施形態では、粉末剤はカプセル化されている。
いくつかの実施形態では、カプセルは、カプセルの内部に固形製剤のバルクブレンドを配置することにより調製される。いくつかの実施形態では、固形製剤は軟ゼラチンカプセルに入れられる。いくつかの実施形態では、製剤は硬ゼラチンカプセルに入れられる。いくつかの実施形態では、固形製剤は、標準ゼラチンカプセルまたはHPMCを含むカプセルなどの非ゼラチンカプセルに入れられる。いくつかの実施形態では、固形製剤はスプリンクルカプセルに入れられ、カプセル全体を飲み込むか、またはカプセルを開けて、食べる前に内容物を食物に振りかけることができる。いくつかの実施形態では、治療用量は、複数(例えば、2、3、または4)のカプセルに分割される。いくつかの実施形態では、製剤の全用量はカプセル形態で送達される。
カプセルは、任意の形状またはサイズにすることができる。カプセルの形状とサイズは、カプセルの調製方法と計画された使用に従って変動し得る。ハードシェルカプセルのサイズは、慣例により(000)、(00)、(0)、(1)、(2)、(3)、(4)、および(5)として指定され、より大きい数がより小さいサイズに対応する。例えば、小さじ1杯で約7のサイズ「0」カプセルと約5のサイズ「00」カプセルを充填できる。サイズ「00」カプセルは一般に、ヒトが消費するために利用される最大サイズである。ソフトゲルカプセルのサイズは1~120の範囲であり、特定のサイズは製品の望ましい形状やその他の特性に応じて異なる。通常、形状には、円形、楕円形、長方形、チューブ、および動物、星、ハート、または正方形などの特殊な形状が含まれるが、これらに限定されない。例えば、カプセルは楕円形で、サイズが2、3、4、5、6、7、7.5、8.5、10、12、16、20、30、40、60、65、80、またはそれ以上であり得る。カプセルは、例えば、楕円形であり、サイズ3、4、5、6、8、9.5、11、12、14、16、20、22、24、またはそれ以上であり得る。他の例示的なカプセルには、例えばサイズ1、2、3、4、5、6、7、9、15、20、28、40、90またはそれ以上の丸カプセル、および例えばサイズ5、6、8、17.5、30、45、55、または120のチューブカプセルが含まれる。カプセルは、任意の色であり、任意の量の透明性を有することができ、例えば、カプセルは、不透明、半透明、または真珠光沢のカプセルであり得るが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、固形製剤は硬ゼラチンカプセルに充填される。いくつかの実施形態では、カプセルはツーピース硬ゼラチンカプセルである。いくつかの実施形態では、カプセルは密封されている。いくつかの実施形態では、カプセルは密封されていない。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、非晶形、または多形形態と、1つ以上の賦形剤と、を含む固形製剤は、乾式混合され、錠剤などの塊に圧縮され、経口投与後、約30分未満、約35分未満、約40分未満、約45分未満、約50分未満、約55分未満、または約60分未満で実質的に崩壊し、それによって製剤が胃腸液に放出される医薬組成物を提供するのに十分な硬度を有する。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、非晶形、または多形形態を含む固形製剤は、所望の治療および治療される領域に応じて、様々な経路で投与することができる。いくつかの実施形態では、投与は経口である。経口投与には、1日1回または1日2回(BID)投与用に製剤化された剤形が含まれ得る。
式(I)の化合物ままたはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態を含む組成物は、各投与量が約1~約1,000mg(1g)、より通常は約5mg~約100mgの活性成分を含む単位剤形に製剤化することができる。「単位剤形」という用語は、ヒト対象および他の患者のための単位投与量として好適な、物理的に別個の単位を指し、各単位は、好適な薬学的賦形剤と関連して、所望の治療効果を生じるように計算された、予め決定された量の活性物質(すなわち、式(I)の化合物ままたはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態)を含む。
いくつかの実施形態では、固形製剤は、10mg、20mg、30mg、40mg、50mg、60mg、70mg、80mg、90mg、100mg、110mg、120mg、130mg、140mg、150mg、160mg、170mg、180mg、190mg、200mg、210mg、220mg、230mg、240mg、または250mgの剤形として製剤化されている。いくつかの実施形態では、固形製剤は、10mg、20mg、または80mgの剤形として製剤化される。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される組成物は、約5mg~約50mgの活性成分を含有する。当業者は、これが、約5mg~約10mg、約10mg~約15mg、約15mg~約20mg、約20mg~約25mg、約25mg~約30mg、約30mg~約35mg、約35mg~約40mg、約40mg~約45mg、または約45mg~約50mgの活性成分を含有する化合物または組成物を具体的に表していることを理解するであろう。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される組成物は、約10mgの活性成分を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される組成物は、約50mg~約500mgの活性成分を含有する。当業者は、これが、約50mg~約100mg、約100mg~約150mg、約150mg~約200mg、約200mg~約250mg、約250mg~約300mg、約350mg~約400mg、または約450mg~約500mgの活性成分を含有する化合物または組成物を具体的に表していることを理解するであろう。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される組成物は、約500mg~約1,000mgの活性成分を含有する。当業者は、これが、約500mg~約550mg、約550mg~約600mg、約600mg~約650mg、約650mg~約700mg、約700mg~約750mg、約750mg~約800mg、約800mg~約850mg、約850mg~約900mg、約900mg~約950mg、または約950mg~約1,000mgの活性成分を含有する化合物または組成物を具体的に表していることを理解するであろう。
式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態の1日投与量は、1日あたり成人1人あたり1.0~10,000mg、またはそれ以上、またはその中の任意の範囲の広い範囲にわたって変化し得る。いくつかの実施形態では、経口投与のために、組成物は、治療を受ける患者への投与量の症候性調整のため、約0.01、0.05、0.1、0.5、1.0、2.5、5.0、10.0、15.0、25.0、50.0、100、150、200、250および500ミリグラムの有効成分を含む錠剤の形態で提供できる。有効量の薬物は、通常、1日あたり約0.1mg/kg体重~約1000mg/kg体重、またはその中の任意の範囲の投与量レベルで供給される。いくつかの実施形態では、範囲は、1日あたり約0.5~約500mg/体重kg、またはその中の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、1日あたり約1.0~約250mg/kg体重、またはその中の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、1日あたり約0.1~約100mg/kg体重、またはその中の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、範囲は、1日あたり約0.1~約50.0mg/kg体重、またはその中の任意の量または範囲である。いくつかの実施形態では、範囲は、1日あたり約0.1~約15.0mg/kg体重、またはその中の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、範囲は、1日あたり約0.5~約7.5mg/kg体重、またはその中の任意の量または範囲である。式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態を含む医薬組成物は、1日あたり1~4回のレジメンで、または1日1回投与で投与することができる。
活性化合物は、広い投与量範囲にわたって効果的であり得、一般に、薬学的有効量で投与される。投与される最適な投与量は、当業者によって容易に決定され得る。したがって、実際に投与される化合物の量は通常、医師によって決定され、投与方法、実際に投与される化合物、製剤の強度、治療される状態、および疾患状態の進行を含む、関連する状況に従って変動し得る。さらに、患者の応答、年齢、体重、食事、投与時間、患者の症状の重症度を含む、治療中の特定の患者に関連する要因により、投与量を調整する必要が生じる。
式(I)の化合物の多形体
いくつかの実施形態では、固形製剤は、式(I)の化合物の多形形態を含む。形態には、例えば多形形態1、2、7、および8を含む式(I)の化合物の、例えば遊離塩基、溶媒和物、水和物、塩、および非溶媒和形態が含まれる。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物の多形形態は、薬学的に許容される塩である。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物はリン酸塩である。
形態1
そのような多形体の1つは、形態1として知られる多形体である。形態1は、式(I)の化合物の無水多形体である。いくつかの実施形態では、形態1は、16.5±0.2、18.9±0.2、および26.0±0.2の°2θ値に少なくともピークを有する、CuKα1放射線で得られたX線粉末回折(XRPDまたはXRD)パターンを有する。いくつかの実施形態では、形態1は、16.5±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、および26.0±0.2の°2θ値に少なくともピークを有するXRPDパターンを有する。いくつかの実施形態では、形態1は、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値に少なくともピークを有するXRPDパターンを有する。例えば、いくつかの実施形態では、形態1は、9.8±0.2、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.0±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値に少なくともピークを含むXRPDパターンを有する。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、多形形態1を含む組成物である。いくつかの実施形態では、組成物は実質的に純粋であり得る。例えば、組成物は少なくとも約90%の純度を有する。いくつかの実施形態では、組成物は少なくとも約95%の純度を有する。いくつかの実施形態では、組成物は少なくとも約98%の純度を有する。例えば、組成物は、少なくとも98.5%、98.6%、98.7%、98.8%、98.9%、99%、99.1%、99.2%、99.3%、99.4%、99.5%、99.6%、99.7%、99.8%、または99.9%の純度を有することができる。いくつかの実施形態では、組成物は、式(I)の化合物の他の形態を実質的に含まない。例えば、いくつかの実施形態では、組成物は、式(I)の化合物の他の無水形態を実質的に含まない。いくつかの実施形態では、組成物は約15重量%未満の他の形態の式(I)の化合物を含む。例えば、組成物は、14重量%、13重量%、12重量%、11重量%、10重量%、9重量%、8重量%、7重量%、6重量%、5重量%、4重量%、3重量%、2重量%、1重量%未満の式(I)の化合物の1つ以上の他の形態を含むことができる。例えば、組成物は、形態2、形態7、形態8、またはそれらの2つ以上の組み合わせを約15%未満含むことができる。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、吸着水に関連する示差走査熱量測定(DSC)によって測定されるとき、約185~200℃、例えば約195℃で観察される吸熱を示す多形形態1である。いくつかの実施形態では、多形形態1は、約200~210℃、例えば約207℃で観察される吸熱事象を示す。いくつかの実施形態では、毎分10℃のスキャン速度を使用するときに吸熱が観察される。
いくつかの実施形態では、熱重量/示差熱分析(TG/DTA)により測定されるとき、約190℃の開始で観察される吸熱事象を示す多形形態1が本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、多形形態1は、約200℃の前、例えば約190℃~約200℃で約0.4%の質量損失を受ける。いくつかの実施形態では、多形形態1は、約204℃の開始からの吸熱事象を示す。いくつかの実施形態では、吸熱事象は、約0.2%の対応する重量減少を伴う。
本明細書では、多形形態1の調製方法が提供される。いくつかの実施形態では、この方法は、1,4-ジオキサン、1-ブタノール、1-プロパノール、アセトン、アニソール、クロロホルム、シクロヘキサン、シクロヘキサノン、ジクロロメタン、DMSO、エタノール、酢酸エチル、イソプロピルアルコール、メチルエチルケトン、酢酸メチル、2-エトキシエタノール、2-メチルTHF、メチルイソブチルケトン(MIBK)、ニトロメタン、およびTHFからなる群から選択される溶媒中に式(I)の化合物を含む組成物をスラリー化して、多形形態1を残留固体として生成することを含む。いくつかの実施形態では、溶媒は酢酸エチルである。いくつかの実施形態では、溶媒は水との混合物であり、例えば、溶媒は水とアセトンまたは水とアセトニトリルの混合物であり得る。いくつかの実施形態では、水は約20重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、水は約50重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、スラリーは、約40℃~RTの間で温度サイクルされる。いくつかの実施形態では、温度サイクリングは、例えば約72時間など、約60時間から84時間の間で起こる。いくつかの実施形態では、方法は、残留固体を回収することをさらに含む。いくつかの実施形態では、残留固体は濾過により収集される。いくつかの実施形態では、方法は、例えば真空下で残留固体を乾燥させることをさらに含む。いくつかの実施形態では、乾燥は、例えば約40℃など、約30℃~50℃の間の温度で行われる。
いくつかの実施形態では、形態1の多形体を調製する方法が提供される。この方法は、溶媒中に式(I)の化合物を含む組成物を提供することを含む。いくつかの実施形態では、多形形態1は、式(I)の化合物を含む組成物から溶媒を蒸発させて残留固体として多形形態1を生成することにより調製することができ、溶媒はジクロロメタン、DMSO、酢酸メチル、2-エトキシエタノール、ニトロメタン、およびアセトニトリルと水(20%)の混合物からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、方法は、式(I)の化合物を含む組成物から溶媒を蒸発させて、多形形態1と別の多形体の混合物を残留固体として生成することを含み、溶媒はアセトン、クロロホルム、およびTHFからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、残留固体は、形態1と形態8の混合物である。
いくつかの実施形態では、多形形態1は、アセトン中の式(I)の化合物を含む溶液を約5℃の温度に冷却して、多形形態1を残留固体として沈殿させることにより調製できる。いくつかの実施形態では、残留固体は、形態1と形態8の混合物である。
いくつかの実施形態では、多形形態1は、式(I)の化合物を含む組成物を再結晶化して多形形態1を生成することにより調製することができ、再結晶溶媒はDMSOと水の混合物およびジクロロメタンとヘプタンの混合物からなる群から選択される。
形態2
本明細書ではまた、形態2として知られる多形体も提供される。形態2は、式(I)の化合物の水和多形形態である。いくつかの実施形態では、形態2は、15.1±0.2、17.8±0.2、および24.2±0.2の°2θ値に少なくともピークを有する、CuKα1放射線で得られたXRPDパターンを有する。いくつかの実施形態では、形態2は、15.1±0.2、17.8±0.2、20.4±0.2、21.1±0.2、および24.2±0.2の°2θ値に少なくともピークを有するXRPDパターンを有する。いくつかの実施形態では、形態2は、15.1±0.2、17.8±0.2、18.1±0.2、20.4±0.2、21.1±0.2、23.4±0.2、24.2±0.2、および24.6±0.2の°2θ値に少なくともピークを有するXRPDパターンを有する。例えば、いくつかの実施形態では、形態2は、6.2±0.2、15.1±0.2、17.8±0.2、18.1±0.2、20.4±0.2、21.1±0.2、23.4±0.2、24.2±0.2、24.6±0.2、および31.2±0.2の°2θ値に少なくともピークを有するXRPDパターンを有する。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、多形形態2を含む組成物である。いくつかの実施形態では、組成物は実質的に純粋であり得る。例えば、組成物は少なくとも約90%の純度を有する。いくつかの実施形態では、組成物は少なくとも約95%の純度を有する。いくつかの実施形態では、組成物は少なくとも約98%の純度を有する。例えば、組成物は、少なくとも98.5%、98.6%、98.7%、98.8%、98.9%、99%、99.1%、99.2%、99.3%、99.4%、99.5%、99.6%、99.7%、99.8%、または99.9%の純度を有することができる。いくつかの実施形態では、組成物は、式(I)の化合物の他の形態を実質的に含まない。いくつかの実施形態では、組成物は約15重量%未満の他の形態の式(I)の化合物を含む。例えば、組成物は、14重量%、13重量%、12重量%、11重量%、10重量%、9重量%、8重量%、7重量%、6重量%、5重量%、4重量%、3重量%、2重量%、1重量%の式(I)の化合物の1つ以上の他の形態を含むことができる。例えば、組成物は、形態1、形態7、形態8、またはそれらの2つ以上の組み合わせを約15%未満含むことができる。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、吸着水に関連するDSCによって測定されるとき、約190~200℃、例えば約197.5℃で観察される吸熱を示す多形形態2である。いくつかの実施形態では、多形形態2は、約200~210℃、例えば約207.5℃で観察される吸熱事象を示す。いくつかの実施形態では、毎分10℃のスキャン速度を使用するときに吸熱が観察される。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、TG/DTAによって測定されるとき、加熱の開始から約165℃までに約0.7%の重量減少を示す多形形態2である。いくつかの実施形態では、多形形態2は、約194℃の開始で観察される吸熱事象を示す。いくつかの実施形態では、多形形態2は、約200℃前、例えば約194℃~約200℃までに約0.2%の質量損失を受ける。いくつかの実施形態では、多形形態2は、約205℃の開始からの吸熱事象を示す。
本明細書では、多形形態2の調製方法が提供される。いくつかの実施形態では、この方法は、エタノールと水の混合物中に式(I)の化合物を含む組成物をスラリー化して、多形形態2を残留固体として生成することを含む。いくつかの実施形態では、水は約10重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、スラリーは、約40℃~RTの間で温度サイクルされる。いくつかの実施形態では、温度サイクリングは、例えば約72時間など、約60時間から84時間の間で起こる。いくつかの実施形態では、方法は、残留固体を回収することをさらに含む。いくつかの実施形態では、残留固体は濾過により収集される。いくつかの実施形態では、残留固体は乾燥される。いくつかの実施形態では、残留固体は濾床上で乾燥される。
形態7
ここでは、形態7として知られる多形体が提供される。形態7は、式(I)の化合物の水和多形形態である。いくつかの実施形態では、形態7は、16.6±0.2、18.0±0.2、および19.9±0.2の°2θ値のピークを含む、CuKα1放射線で得られたXRPDパターンを有する。いくつかの実施形態では、形態7は、16.6±0.2、18.0±0.2、19.3±0.2、19.9±0.2、および23.3±0.2の°2θ値に少なくともピークを有するXRPDパターンを有する。いくつかの実施形態では、形態7は、16.6±0.2、17.3±0.2、18.0±0.2、19.0±0.2、19.3±0.2、19.9±0.2、23.3±0.2、および25.1±0.2の°2θ値に少なくともピークを有するXRPDパターンを有する。例えば、いくつかの実施形態では、形態7は、15.8±0.2、16.6±0.2、17.3±0.2、18.0±0.2、19.0±0.2、19.3±0.2、19.91±0.2、21.4±0.2、23.3±0.2、および25.1±0.2の°2θ値に少なくともピークを有するXRPDパターンを有する。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、多形形態7を含む組成物である。いくつかの実施形態では、組成物は実質的に純粋であり得る。例えば、組成物は少なくとも約90%の純度を有する。いくつかの実施形態では、組成物は少なくとも約95%の純度を有する。いくつかの実施形態では、組成物は少なくとも約98%の純度を有する。例えば、組成物は、少なくとも98.5%、98.6%、98.7%、98.8%、98.9%、99%、99.1%、99.2%、99.3%、99.4%、99.5%、99.6%、99.7%、99.8%、または99.9%の純度を有することができる。いくつかの実施形態では、組成物は、式(I)の化合物の他の形態を実質的に含まない。いくつかの実施形態では、組成物は約15重量%未満の他の形態の式(I)の化合物を含む。例えば、組成物は、14重量%、13重量%、12重量%、11重量%、10重量%、9重量%、8重量%、7重量%、6重量%、5重量%、4重量%、3重量%、2重量%、1重量%の式(I)の化合物の1つ以上の他の形態を含むことができる。例えば、組成物は、形態1、形態2、形態8、またはそれらの2つ以上の組み合わせを約15%未満含むことができる。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、吸着水に関連するDSCによって測定されるとき、約145~155℃、例えば約150℃で観察される吸熱を示す多形形態7である。いくつかの実施形態では、多形形態7は、約190~205℃、例えば約201℃で観察される吸熱を示す。いくつかの実施形態では、多形形態7は、約205~210℃、例えば約207℃で観察される吸熱事象を示す。いくつかの実施形態では、毎分10℃のスキャン速度を使用するときに吸熱が観察される。
いくつかの実施形態では、TG/DTAにより測定されるとき、約147℃の開始で観察される吸熱事象を示す多形形態7が本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、多形形態7は、約150℃前、例えば約145℃~約155℃までに約7%の重量減少を受ける。いくつかの実施形態では、重量減少は溶媒の損失である。いくつかの実施形態では、重量減少は、試料中に存在する化合物の量と比較して、溶媒の約2当量に等しい。いくつかの実施形態では、溶媒は水である。いくつかの実施形態では、多形形態7は、約196℃の開始から観察される吸熱事象を示す。いくつかの実施形態では、多形形態7は、加熱すると脱水して多形形態1になる。いくつかの実施形態では、吸熱事象は、形態1で観察される転移に関連する。いくつかの実施形態では、転移は、約206℃の開始から観察される形態1の吸熱事象に関する。
本明細書では、多形形態7の調製方法が提供される。いくつかの実施形態では、この方法は、1,4-ジオキサンと水の混合物中に式(I)の化合物を含む組成物をスラリー化して、多形形態7を残留固体として生成することを含む。いくつかの実施形態では、水は約10重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、スラリーは、約40℃~RTの間で温度サイクルされる。いくつかの実施形態では、温度サイクリングは、例えば約72時間など、約60時間から84時間の間で起こる。いくつかの実施形態では、方法は、残留固体を回収することをさらに含む。いくつかの実施形態では、残留固体は濾過により収集される。いくつかの実施形態では、残留固体は乾燥される。いくつかの実施形態では、残留固体は濾床上で乾燥される。
形態8
ここでは、形態8として知られる多形体が提供される。形態8は、式(I)の化合物の溶媒和多形形態である。多形形態8は、式(I)の化合物のイソプロピルアルコール溶媒和物多形形態である。いくつかの実施形態では、形態8は、15.1±0.2、17.8±0.2、および24.2±0.2の°2θ値に少なくともピークを有する、CuKα1放射線で得られたXRPDパターンを有する。いくつかの実施形態では、形態8は、15.1±0.2、17.8±0.2、20.4±0.2、21.1±0.2、および24.2±0.2の°2θ値に少なくともピークを有するXRPDパターンを有する。いくつかの実施形態では、形態8は、15.1±0.2、17.8±0.2、18.1±0.2、20.4±0.2、21.1±0.2、23.4±0.2、24.2±0.2、および24.6±0.2の°2θ値に少なくともピークを有するXRPDパターンを有する。例えば、いくつかの実施形態では、形態8は、6.2±0.2、15.1±0.2、17.8±0.2、18.1±0.2、20.4±0.2、21.1±0.2、23.4±0.2、24.2±0.2、24.6±0.2、および31.2±0.2の°2θ値に少なくともピークを有するXRPDパターンを有する。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、多形形態8を含む組成物である。いくつかの実施形態では、組成物は実質的に純粋であり得る。例えば、組成物は少なくとも約90%の純度を有する。いくつかの実施形態では、組成物は少なくとも約95%の純度を有する。いくつかの実施形態では、組成物は少なくとも約98%の純度を有する。例えば、組成物は、少なくとも98.5%、98.6%、98.7%、98.8%、98.9%、99%、99.1%、99.2%、99.3%、99.4%、99.5%、99.6%、99.7%、99.8%、または99.9%の純度を有することができる。いくつかの実施形態では、組成物は、式(I)の化合物の他の形態を実質的に含まない。いくつかの実施形態では、組成物は約15重量%未満の他の形態の式(I)の化合物を含む。例えば、組成物は、14重量%、13重量%、12重量%、11重量%、10重量%、9重量%、8重量%、7重量%、6重量%、5重量%、4重量%、3重量%、2重量%、1重量%の式(I)の化合物の1つ以上の他の形態を含むことができる。例えば、組成物は、形態1、形態2、形態7、またはそれらの2つ以上の組み合わせを約15%未満含むことができる。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、吸着水に関連するDSCによって測定されるとき、約165~175℃、例えば約172℃で観察される吸熱を示す多形形態8である。いくつかの実施形態では、多形形態8は、約185~200℃、例えば約196℃で観察される吸熱を示す。いくつかの実施形態では、多形形態8は、約200~210℃、例えば約206℃で観察される吸熱事象を示す。いくつかの実施形態では、毎分10℃のスキャン速度を使用するときに吸熱が観察される。
いくつかの実施形態では、TG/DTAにより測定されるとき、約165℃で観察される吸熱事象を示す多形形態8が本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、多形形態8は、約165℃の前に約4%の重量減少を受ける。いくつかの実施形態では、重量減少は溶媒の損失である。いくつかの実施形態では、重量減少は約0.5当量の溶媒に等しい。いくつかの実施形態では、溶媒はIPAである。いくつかの実施形態では、多形形態8は、約191℃の開始から観察される吸熱事象を示す。いくつかの実施形態では、吸熱事象は、形態1で観察される転移に関連する。いくつかの実施形態では、転移は、約205℃の開始から観察される形態1の吸熱事象に関する。
本明細書では、多形形態8の調製方法が提供される。いくつかの実施形態では、この方法は、IPAおよび1-プロパノールからなる群から選択される溶媒中に式(I)の化合物を含む組成物をスラリー化して、多形形態8を残留固体として生成することを含む。いくつかの実施形態では、スラリーは、約40℃~RTの間で温度サイクルされる。いくつかの実施形態では、温度サイクリングは、例えば約72時間など、約60時間から84時間の間で起こる。いくつかの実施形態では、方法は、残留固体を回収することをさらに含む。いくつかの実施形態では、残留固体は濾過により収集される。いくつかの実施形態では、方法は、例えば真空下で残留固体を乾燥させることをさらに含む。いくつかの実施形態では、乾燥は、例えば約40℃など、約30℃~50℃の間の温度で行われる。
いくつかの実施形態では、形態8の多形体を調製する方法が提供される。この方法は、溶媒中に式(I)の化合物を含む組成物を提供することを含む。いくつかの実施形態では、方法は、その非晶質および多形形態を含む式(I)の化合物を含む組成物から溶媒を蒸発させて、多形形態8と別の多形形態の混合物を残留固体として生成することを含む。いくつかの実施形態では、残留固体は、多形形態8と多形形態1の混合物である。いくつかの実施形態では、溶媒はアセトンである。いくつかの実施形態では、溶媒はクロロホルムである。いくつかの実施形態では、溶媒はTHFである。
式(I)の塩
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、薬学的に許容される塩である。例えば、式(I)の化合物の薬学的に許容される塩には、硫酸塩、トシレート、ナフタレン-2-スルホン酸塩、シュウ酸塩、リン酸塩、酒石酸塩、およびフマル酸塩が含まれ得るが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は硫酸塩である。いくつかの実施形態では、硫酸塩は溶媒の混合物中で調製される。いくつかの実施形態では、溶媒はIPAと水の混合物である。いくつかの実施形態では、水は10重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物はトシレート塩である。いくつかの実施形態では、トシレート塩は溶媒の混合物中で調製される。いくつかの実施形態では、溶媒はアセトンと水の混合物である。いくつかの実施形態では、水は10重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物はナフタレン-2-スルホン酸塩である。いくつかの実施形態では、ナフタレン-2-スルホン酸塩は溶媒の混合物中で調製される。いくつかの実施形態では、溶媒はTHFと水の混合物である。いくつかの実施形態では、水は10重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物はシュウ酸塩である。いくつかの実施形態では、シュウ酸塩は溶媒の混合物中で調製される。いくつかの実施形態では、溶媒は、1,4-ジオキサンと水の混合物である。いくつかの実施形態では、水は10重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、シュウ酸塩は、溶媒の混合物からの蒸発から調製される。いくつかの実施形態では、溶媒はTHFと水の混合物である。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は酒石酸塩である。いくつかの実施形態では、酒石酸塩は溶媒の混合物中で調製される。いくつかの実施形態では、溶媒はIPAと水の混合物である。いくつかの実施形態では、水は10重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物はフマル酸塩である。いくつかの実施形態では、フマル酸塩は溶媒の混合物中で調製される。いくつかの実施形態では、溶媒はTHFと水の混合物である。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物はリン酸塩である。いくつかの実施形態では、リン酸塩は溶媒の混合物中で調製される。いくつかの実施形態では、溶媒はアセトンと水の混合物である。いくつかの実施形態では、溶媒はIPAと水の混合物である。いくつかの実施形態では、水は10重量%の量で存在する。
本明細書では、式(I)の化合物のリン酸塩が提供される。いくつかの実施形態では、リン酸塩は1.4:1のPO:遊離塩基の比を有する。いくつかの実施形態では、リン酸塩は、3.6±0.2、16.7±0.2、および18.2±0.2の°2θ値のピークを含む、CuKα1放射線で得られたXRPDパターンを有する。いくつかの実施形態では、リン酸塩は、3.6±0.2、15.9±0.2、16.7±0.2、17.8±0.2、および18.2±0.2の°2θ値に少なくともピークを有するXRPDパターンを有する。いくつかの実施形態では、リン酸塩は、3.6±0.2、6.2±0.2、15.9±0.2、16.7±0.2、17.8±0.2、18.2±0.2、20.3±0.2、および25.5±0.2の°2θ値に少なくともピークを有するXRPDパターンを有する。例えば、いくつかの実施形態では、リン酸塩は、3.6±0.2、6.2±0.2、15.9±0.2、16.7±0.2、17.8±0.2、18.2±0.2、19.1±0.2、20.3±0.2、20.9±0.2、および25.5±0.2の°2θ値に少なくともピークを有するXRPDパターンを有する。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物のリン酸塩を含む組成物が本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、組成物は実質的に純粋であり得る。例えば、組成物は少なくとも約90%の純度を有する。いくつかの実施形態では、組成物は少なくとも約95%の純度を有する。いくつかの実施形態では、組成物は少なくとも約98%の純度を有する。例えば、組成物は、少なくとも98.5%、98.6%、98.7%、98.8%、98.9%、99%、99.1%、99.2%、99.3%、99.4%、99.5%、99.6%、99.7%、99.8%、または99.9%の純度を有することができる。いくつかの実施形態では、組成物は、式(I)の化合物の他の形態を実質的に含まない。いくつかの実施形態では、組成物は約15重量%未満の他の形態の式(I)の化合物を含む。例えば、組成物は、14重量%、13重量%、12重量%、11重量%、10重量%、9重量%、8重量%、7重量%、6重量%、5重量%、4重量%、3重量%、2重量%、1重量%の式(I)の化合物の1つ以上の他の形態を含むことができる。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、吸着水に関連するDSCにより測定されるとき、約165~175℃、例えば約170℃で観察される吸熱を示す式(I)の化合物のリン酸塩である。いくつかの実施形態では、毎分10℃のスキャン速度を使用するときに吸熱が観察される。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、TG/DTAによって測定されるとき、約167℃の融点を示す式(I)の化合物のリン酸塩である。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物のリン酸塩は、加熱の開始から約150℃までに約1.3%の重量減少を受ける。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物のリン酸塩は、約167℃の開始から約1.2%の第2の重量減少を示す。
本明細書では、式(I)の化合物のリン酸塩を調製する方法が提供される。いくつかの実施形態では、この方法は、水とIPAの混合物中に式(I)の化合物を含む組成物をスラリー化し、混合物にリン酸溶液を添加して残留固体としてリン酸塩を生成することを含む。いくつかの実施形態では、水は約10重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、酸はリン酸の1M溶液である。いくつかの実施形態では、スラリーは、約40℃~RTの間で温度サイクルされる。いくつかの実施形態では、温度サイクリングは、例えば約24時間など、約12時間~48時間の間で起こる。いくつかの実施形態では、方法は、組成物を遠心分離し、残留固体を回収することをさらに含む。いくつかの実施形態では、残留固体は溶媒で洗浄される。いくつかの実施形態では、溶媒はIPAである。いくつかの実施形態では、方法は、残留固体を乾燥させることをさらに含む。いくつかの実施形態では、残留固体は真空下で乾燥される。いくつかの実施形態では、乾燥は、例えば約40℃など、約30℃~50℃の間の温度で行われる。
式(I)の化合物の結晶形態、例えば形態1、2、7、および8、ならびにその薬学的に許容される塩、例えばリン酸塩についてのXRPDパターンの2-シータ値は機器ごとにわずかに変動する場合があり、また、試料調製のばらつきやバッチごとのばらつきによっても変動し、そのため、引用されている値は絶対的であると解釈されるべきではないことは理解されるであろう。XRPDパターンのピーク位置は、許容される変動が±0.2°2θの角度位置(2シータ)で報告されることが理解されるであろう。±0.2°2θのばらつきは、2つの粉末XRPDパターンを比較するときに使用することを意図する。実際には、1つのパターンからの回折パターンピークに、測定ピーク位置±0.2°である角度位置の範囲(2シータ)が割り当てられ、それらのピーク位置の範囲が重複している場合、2つのピークは同じ角度位置を有するとみなされる。例えば、あるパターンのピークの位置が11.0°2θであると判断された場合、比較のために許容可能なばらつきにより、ピークに10.8°~11.2°2θの範囲の位置を割り当てることができる。また、ピークの相対強度は配向効果に応じて変動する可能性があり、したがって、本明細書に含まれるXRPDトレースに示される強度は例示であり、絶対的な比較に使用されることを意図していない。さらに、比較のために、XRPDトレースに示されているピーク強度からのピーク強度のある程度のばらつきが許容されることを理解されたい。したがって、「図1に示すのと実質的に同一のXRPDパターン」という語句は、比較の目的で、図1に示すピークの少なくとも90%が存在することを意味することを理解されたい。
本明細書で提供される化合物はまた、そのような化合物を構成する原子の1つ以上において、非天然の割合の原子同位体を含んでもよい。すなわち、特に式(I)の化合物に関して言及されるとき、原子は、天然の存在量で天然に存在するような同位体などの、その原子の全ての同位体および同位体混合物を含む。例えば、水素が言及されるとき、それは、H、H、H、またはそれらの混合物を指すことが理解され、炭素が言及されるとき、それは、12C、13C、14C、またはそれらの混合物を指すことが理解され、窒素が言及されるとき、それは、14N、15N、またはそれらの混合物を指すことが理解され、酸素が言及されるとき、それは、16O、17O、18O、またはそれらの混合物を指すことが理解される本明細書で提供される化合物の全ての同位体バリエーションは、本発明の範囲内に含まれることが意図されている。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される固形製剤は、式(I)の化合物の多形形態を含む。いくつかの実施形態では、多形形態は、例えば多形形態1、2、7、および8を含む、式(I)の化合物の遊離塩基、溶媒和物、水和物、塩、および非溶媒和形態から選択される。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物の多形形態は、薬学的に許容される塩である。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物はリン酸塩である。
式(I)の化合物の液体製剤
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、本明細書に記載の式(I)の化合物の結晶形、固体形態、溶媒和物、水和物、または塩のうちのいずれか1つと、および本明細書で開示される配合剤と、を含む医薬組成物である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、式(I)の化合物と、配合剤と、を含む医薬組成物であり、式(I)の化合物の少なくともいくつかは、本明細書に記載の結晶形態、固体形態、溶媒和物、水和物、または塩のうちのいずれか1つとして存在する。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、配合剤を式(I)の化合物と混合して医薬組成物を形成することを含むプロセスにより調製される医薬組成物である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、配合剤を式(I)の化合物の結晶形態(例えば、形態1、形態2、形態7、または形態8)のいずれかと混合して医薬組成物を形成することを含むプロセスにより調製される医薬組成物である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、配合剤を本明細書に記載の結晶形態、固体形態、溶媒和物、水和物、または塩のうちのいずれか1つと混合して医薬組成物を形成することを含むプロセスにより調製される医薬組成物である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、式(I)の化合物を含む医薬組成物の調製方法であって、本明細書で開示される配合剤を式(I)の化合物と混合して医薬組成物を形成することを含む、方法である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、医薬組成物を調製するためのプロセスであって、本明細書で開示される配合剤を本明細書に記載の結晶形態、固体形態、溶媒和物、水和物、または塩のうちのいずれか1つと混合して医薬組成物を形成することを含む、プロセスである。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は液体経口医薬組成物である。
式(I)の化合物を含む医薬組成物、または本明細書に記載の結晶形態、固体形態、溶媒和物、水和物、または塩のうちのいずれか1つを含む医薬組成物は、それぞれ式(I)の化合物または本明細書に記載の結晶形態、固体形態、溶媒和物、水和物、または塩を、従来の医薬配合技術に従って本明細書に開示されている配合剤と共に完全に混合することにより調製することができる。懸濁液、エリキシル剤、および液剤などの液体経口組成物の場合、好適な配合剤および添加剤は、水、グリコール、油、アルコール、香味料、保存剤、安定剤、着色剤などのうちの1つ以上を含む。液体経口組成物のいくつかの実施形態では、配合剤は、本明細書で以下に開示される配合剤である。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される組成物は、医薬製剤において従来の成分、例えば希釈剤、担体、pH調整剤、甘味料、充填剤、およびさらなる活性剤をさらに含むことができる。そのような組成物は、本開示のさらなる態様を形成する。
例えば、懸濁液、エリキシル剤、および液剤などの液体経口組成物の調製において、好適な配合剤は、水、グリコール、グリセロール、油、シクロデキストリン、アルコール、例えばエタノール、香味剤、保存剤、着色剤などのうちの1ついい王を含む。
いくつかの実施形態では、配合剤は水性配合剤である。
いくつかの実施形態では、配合剤は、微結晶性セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、キサンタンガム、カラギーナン、またはそれらの組み合わせを含む水性配合剤である。いくつかの実施形態では、水性配合剤は微結晶セルロースを含む。いくつかの実施形態では、水性配合剤は、コロイド微結晶セルロースを含む。いくつかの実施形態では、水性配合剤は、カルボキシメチルセルロースナトリウムを含む。いくつかの実施形態では、水性配合剤はキサンタンガムを含む。いくつかの実施形態では、水性配合剤はカラギーナンを含む。いくつかの実施形態では、水性配合剤は、微結晶性セルロースおよびカルボキシメチルセルロースナトリウムを含む。いくつかの実施形態では、水性配合剤は、微結晶性セルロースおよびカラギーナンを含む。いくつかの実施形態では、水性配合剤は、微結晶性セルロースおよびキサンタンガムを含む。いくつかの実施形態では、水性配合剤は、カルボキシメチルセルロースナトリウムおよびカラギーナンを含む。いくつかの実施形態では、水性配合剤は、カルボキシメチルセルロースナトリウムおよびキサンタンガムを含む。いくつかの実施形態では、水性配合剤は、キサンタンガムおよびカラギーナンを含む。いくつかの実施形態では、水性配合剤は、微結晶性セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、およびキサンタンガムを含む。いくつかの実施形態では、水性配合剤は、微結晶性セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、およびカラギーナンを含む。いくつかの実施形態では、水性配合剤は、微結晶性セルロース、キサンタンガム、およびカラギーナンを含む。いくつかの実施形態では、水性配合剤は、カルボキシメチルセルロースナトリウム、キサンタンガム、およびカラギーナンを含む。いくつかの実施形態では、水性配合剤は、微結晶性セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、キサンタンガム、およびカラギーナンを含む。いくつかの実施形態では、水性配合剤は、コロイド微結晶性セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、キサンタンガム、およびカラギーナンを含む。
いくつかの実施形態では、配合剤は、微結晶性セルロース、キサンタンガム、カラギーナン、硫酸カルシウム、またはそれらの組み合わせを含む水性配合剤である。いくつかの実施形態では、水性配合剤は硫酸カルシウムを含む。いくつかの実施形態では、配合剤は、微結晶性セルロースおよび硫酸カルシウムを含む。いくつかの実施形態では、配合剤はキサンタンガムおよび硫酸カルシウムを含む。いくつかの実施形態では、配合剤はカラギーナンおよび硫酸カルシウムを含む。いくつかの実施形態では、配合剤は、微結晶性セルロース、キサンタンガム、および硫酸カルシウムを含む。いくつかの実施形態では、配合剤は、微結晶性セルロース、カラギーナン、および硫酸カルシウムを含む。いくつかの実施形態では、配合剤は、キサンタンガム、カラギーナン、および硫酸カルシウムを含む。いくつかの実施形態では、配合剤は、微結晶性セルロース、キサンタンガム、カラギーナン、および硫酸カルシウムを含む。いくつかの実施形態では、配合剤は、コロイド微結晶セルロース、キサンタンガム、カラギーナン、および硫酸カルシウムを含む。
いくつかの実施形態では、水性配合剤は、医薬組成物の約1重量%~約98重量%(例えば、約1重量%~約10重量%、約1重量%~約30重量%、約1重量%~約50重量%、約1重量%~約70重量%、約1重量%~約90重量%、約10重量%~約98重量%、約30重量%~約98重量%約70重量%~約98重量%、約30重量%~約50重量%、約40重量%~約60重量%、または約45重量%~約55重量%)の量で存在し得る。
配合剤を含む医薬組成物は、クエン酸、クエン酸塩、乳酸塩、リン酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、または酢酸塩のうちの少なくとも1つをさらに含むことができる。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、乳酸リチウム、乳酸ナトリウム、乳酸カリウム、乳酸カルシウム、リン酸リチウム、リン酸三ナトリウム、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム、リン酸カルシウム、マレイン酸リチウム、マレイン酸ナトリウム、マレイン酸カリウム、マレイン酸カルシウム、酒石酸リチウム、酒石酸ナトリウム、酒石酸カリウム、酒石酸カルシウム、コハク酸リチウム、コハク酸ナトリウム、コハク酸カリウム、コハク酸カルシウム、酢酸リチウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、または酢酸カルシウムのうちの少なくとも1つを含む。組成物はクエン酸塩を含むことができる。クエン酸塩は、クエン酸リチウム一水和物、クエン酸ナトリウム一水和物、クエン酸カリウム一水和物、クエン酸カルシウム一水和物、クエン酸リチウム二水和物、クエン酸ナトリウム二水和物、クエン酸カリウム二水和物、クエン酸カルシウム二水和物、クエン酸リチウム三水和物、クエン酸ナトリウム三水和物、クエン酸カリウム三水和物、クエン酸カルシウム三水和物、クエン酸リチウム四水和物、クエン酸ナトリウム四水和物、クエン酸カリウム四水和物、クエン酸カルシウム四水和物、クエン酸リチウム五水和物、クエン酸ナトリウム五水和物、クエン酸カリウム五水和物、クエン酸カルシウム五水和物、クエン酸リチウム六水和物、クエン酸ナトリウム六水和物、クエン酸カリウム六水和物、クエン酸カルシウム六水和物、クエン酸リチウム七水和物、クエン酸ナトリウム七水和物、クエン酸カリウム七水和物、またはクエン酸カルシウム七水和物のうちの少なくとも1つであり得る。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、クエン酸塩は、クエン酸ナトリウム一水和物、クエン酸カリウム一水和物、クエン酸カルシウム一水和物、クエン酸ナトリウム二水和物、クエン酸カリウム二水和物、クエン酸カルシウム二水和物、クエン酸ナトリウム三水和物、クエン酸カリウム三水和物、クエン酸カルシウム三水和物、クエン酸ナトリウム四水和物、クエン酸カリウム四水和物、クエン酸カルシウム四水和物、クエン酸ナトリウム五水和物、クエン酸カリウム五水和物、クエン酸カルシウム五水和物、クエン酸ナトリウム六水和物、クエン酸カリウム六水和物、クエン酸カルシウム六水和物、クエン酸ナトリウム七水和物、クエン酸カリウム七水和物、またはクエン酸カルシウム七水和物のうちの少なくとも1つを含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物はクエン酸ナトリウム二水和物を含む。
いくつかの実施形態では、医薬組成物はクエン酸を含む。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は硫酸塩を含む。いくつかの実施形態では、硫酸塩は、硫酸リチウム、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、硫酸マグネシウム、または硫酸カルシウムであり得る。いくつかの実施形態では、硫酸塩は硫酸カルシウムであり得る。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、リン酸三ナトリウム、リン酸ナトリウム、クエン酸、硫酸カルシウム、またはそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物はリン酸三ナトリウムを含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物はリン酸ナトリウムを含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物はクエン酸を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は硫酸カルシウムを含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物はリン酸三ナトリウムおよびリン酸ナトリウムを含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、リン酸三ナトリウムおよびクエン酸を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物はリン酸ナトリウムおよびクエン酸を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は硫酸カルシウムおよびリン酸ナトリウムを含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は硫酸カルシウムおよびリン酸三ナトリウムを含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は硫酸カルシウムおよびクエン酸を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、リン酸三ナトリウム、リン酸ナトリウム、およびクエン酸を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、硫酸カルシウム、リン酸ナトリウム、およびクエン酸を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、硫酸カルシウム、リン酸三ナトリウム、およびクエン酸を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、硫酸カルシウム、リン酸三ナトリウム、およびリン酸ナトリウムを含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、硫酸カルシウム、リン酸三ナトリウム、リン酸ナトリウム、およびクエン酸を含む。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は消泡剤を含む。いくつかの実施形態では、消泡剤は、ジメチコン、シメチコン、有機消泡剤(例えば、1つ以上のポリオール、油、またはそれらの組み合わせ)、またはそれらの組み合わせを含むことができる。いくつかの実施形態では、消泡剤は、ジメチコンまたはシメチコンのエマルションであり得る。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は保存剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、保存剤は、メチルパラベン、ソルビン酸カリウム、およびそれらの組み合わせから選択される。
いくつかの実施形態では、水性配合剤はOra-Plus(登録商標)であり得る。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の水性配合剤は、Ora-Plus(登録商標)であり得る。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物を含む医薬組成物は、Ora-Plus(登録商標)をさらに含むことができる。
式(I)の化合物と、配合剤と、を含む医薬組成物のいくつかの実施形態では、式(I)の化合物は約5mg/mL~約40mg/mL(例えば、約5mg/mL~約10mg/mL、約5mg/mL~約20mg/mL、約5mg/mL~約30mg/mL、約10mg/mL~約40mg/mL、約20mg/mL~約40mg/mL、約30mg/mL~約40mg/mL、約5mg/mL、約10mg/mL、約20mg/mL、約30mg/mL、または約40mg/mL)の濃度で存在する。
いくつかの実施形態では、配合剤を含む医薬組成物は、甘味料をさらに含むことができる。
いくつかの実施形態では、配合剤と甘味料とを含む医薬組成物は水性組成物である。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物と甘味料とを含む医薬組成物が本明細書で提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、本明細書に記載の結晶形態、固体形態、溶媒和物、水和物、または塩のうちのいずれか1つと、甘味料と、を含む医薬組成物である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、式(I)の化合物と、甘味料と、を含む医薬組成物であり、式(I)の化合物の少なくともいくつかは、本明細書に記載の結晶形態、固体形態、溶媒和物、水和物、または塩のうちのいずれか1つとして存在する。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、甘味料を式(I)の化合物の結晶形態(例えば、形態1、形態2、形態7、または形態8)のいずれかと混合して医薬組成物を形成することを含むプロセスにより調製される医薬組成物である。
いくつかの実施形態では、甘味料を含む医薬組成物は水性医薬組成物である。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される組成物中の甘味料は、糖または糖代替物を含む。いくつかの実施形態では、甘味料は、スクロース、サッカリン、マンニトール、ソルビトール、デキストロース、アセスルファム、アスパルテーム、フルクトース、マルチトール、スクラロース、またはそれらの組み合わせを含み、甘味料または甘味料の組み合わせのうちの少なくとも1つの甘味料は、必要に応じて塩形態である。いくつかの実施形態では、甘味料はスクロースを含む。いくつかの実施形態では、甘味料はサッカリンを含む。いくつかの実施形態では、甘味料はサッカリンナトリウム(ナトリウムサッカリンとも呼ばれる)を含む。いくつかの実施形態では、甘味料はサッカリンナトリウム二水和物を含む。いくつかの実施形態では、甘味料はサッカリンカルシウムを含む。いくつかの実施形態では、甘味料はマンニトールを含む。いくつかの実施形態では、甘味料はソルビトールを含む。いくつかの実施形態では、甘味料はデキストロースを含む。いくつかの実施形態では、甘味料は無水デキストロースを含む。いくつかの実施形態では、甘味料はデキストロース一水和物を含む。いくつかの実施形態では、甘味料はアセスルファムを含む。いくつかの実施形態では、甘味料はアセスルファムカリウムを含む。いくつかの実施形態では、甘味料はアスパルテームを含む。いくつかの実施形態では、甘味料はフルクトースを含む。いくつかの実施形態では、甘味料はマルチトールを含む。いくつかの実施形態では、甘味料はスクラロースを含む。
いくつかの実施形態では、甘味料は、医薬組成物中に約0.01重量%~約1重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、甘味料は、医薬組成物中に約0.05重量%~約0.75重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、甘味料は、医薬組成物中に約0.1重量%~約0.5重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、甘味料は、医薬組成物中に約0.2重量%~約0.4重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、甘味料は、医薬組成物中に約0.3重量%の量で存在する。
いくつかの実施形態では、甘味料は水性甘味料である。
いくつかの実施形態では、甘味料は、スクロース、グリセリン(グリセリンまたはグリセロールとも呼ばれる)、ソルビトール、またはそれらの組み合わせを含む水性甘味料である。いくつかの実施形態では、水性甘味料はスクロースを含む。いくつかの実施形態では、水性甘味料はグリセリンを含む。いくつかの実施形態では、水性甘味料はソルビトールを含む。いくつかの実施形態では、水性甘味料はスクロースおよびグリセリンを含む。いくつかの実施形態では、水性甘味料は、スクロースおよびソルビトールを含む。いくつかの実施形態では、水性甘味料はグリセリンおよびソルビトールを含む。いくつかの実施形態では、水性甘味料は、スクロース、グリセリン、およびソルビトールを含む。
いくつかの実施形態では、甘味料は、スクロースを含まない水性甘味料である。いくつかの実施形態では、甘味料は、グリセリン、ソルビトール、サッカリンナトリウム、キサンタンガム、またはそれらの組み合わせを含む水性甘味料である。いくつかの実施形態では、水性甘味料はグリセリンを含む。いくつかの実施形態では、水性甘味料はソルビトールを含む。いくつかの実施形態では、水性甘味料はサッカリンナトリウムを含む。いくつかの実施形態では、水性甘味料はキサンタンガムを含む。いくつかの実施形態では、水性甘味料はグリセリンおよびソルビトールを含む。いくつかの実施形態では、水性甘味料はグリセリンおよびサッカリンナトリウムを含む。いくつかの実施形態では、水性甘味料はグリセリンおよびキサンタンガムを含む。いくつかの実施形態では、水性甘味料はソルビトールおよびサッカリンナトリウムを含む。いくつかの実施形態では、水性甘味料はソルビトールとキサンタンガムを含む。いくつかの実施形態では、水性甘味料は、サッカリンナトリウムおよびキサンタンガムを含む。いくつかの実施形態では、水性甘味料は、グリセリン、ソルビトール、およびサッカリンナトリウムを含む。いくつかの実施形態では、水性甘味料はグリセリン、ソルビトール、およびキサンタンガムを含む。いくつかの実施形態では、水性甘味料は、グリセリン、サッカリンナトリウム、およびキサンタンガムを含む。いくつかの実施形態では、水性甘味料はソルビトール、サッカリンナトリウム、およびキサンタンガムを含む。
いくつかの実施形態では、水性甘味料は香味剤をさらに含むことができる。いくつかの実施形態では、香味剤はフルーツ香味剤であり得る。いくつかの実施形態では、香味剤は、柑橘類の香味剤であり得る。
いくつかの実施形態では、水性甘味料は緩衝液をさらに含むことができる。いくつかの実施形態では、緩衝液は、クエン酸、クエン酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、およびそれらの組み合わせから選択され得る。
いくつかの実施形態では、水性甘味料はさらに保存剤を含むことができる。いくつかの実施形態では、保存剤は、メチルパラベン、ソルビン酸カリウム、プロピルパラベン、およびそれらの組み合わせから選択することができる。
いくつかの実施形態では、水性甘味料は、医薬組成物の約1重量%~約98重量%(例えば、約1重量%~約10重量%、約1重量%~約30重量%、約1重量%~約50重量%、約1重量%~約70重量%、約1重量%~約90重量%、約10重量%~約98重量%、約30重量%~約98重量%約70重量%~約98重量%、約30重量%~約50重量%、約40重量%~約60重量%、または約45重量%~約55重量%)の量で存在し得る。
いくつかの実施形態では、水性甘味料はOra-Sweet(登録商標)であり得る。いくつかの実施形態では、水性甘味料はOra-Sweet(登録商標)SFであり得る。
いくつかの実施形態では、含む医薬組成物中の甘味料は、Ora-Sweet(登録商標)を含むことができる。いくつかの実施形態では、含む医薬組成物中の甘味料は、Ora-Sweet(登録商標)SFを含むことができる。
式(I)の化合物と、甘味料と、を含む医薬組成物のいくつかの実施形態では、式(I)の化合物は約5mg/mL~約40mg/mL(例えば、約5mg/mL~約10mg/mL、約5mg/mL~約20mg/mL、約5mg/mL~約30mg/mL、約10mg/mL~約40mg/mL、約20mg/mL~約40mg/mL、約30mg/mL~約40mg/mL、約5mg/mL、約10mg/mL、約20mg/mL、約30mg/mL、または約40mg/mL)の濃度で存在する。
したがって、いくつかの実施形態では、式(I)の化合物と、配合剤と、甘味料と、を含む医薬組成物が本明細書で提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、本明細書に記載の結晶形態、固体形態、溶媒和物、水和物、または塩のうちのいずれか1つと、配合剤と、甘味料と、を含む医薬組成物である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、式(I)の化合物と、配合剤と、甘味料と、を含む医薬組成物であり、式(I)の化合物の少なくともいくつかは、本明細書に記載の結晶形態、固体形態、溶媒和物、水和物、または塩のうちのいずれか1つとして存在する。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、配合剤および甘味料を式(I)の化合物の結晶形態(例えば、形態1、形態2、形態7、または形態8)のいずれかと混合して医薬組成物を形成することを含むプロセスにより調製される医薬組成物である。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は約3~約8のpHを有する。いくつかの実施形態では、組成物は約4~約7のpHを有する。いくつかの実施形態では、組成物は約3~約5のpHを有する。いくつかの実施形態では、組成物は約4~約5のpHを有する。いくつかの実施形態では、組成物は約4.0から約4.5のpHを有する。いくつかの実施形態では、組成物は約5~6のpHを有する。いくつかの実施形態では、組成物は約5.3のpHを有する。いくつかの実施形態では、組成物は約5.4のpHを有する。いくつかの実施形態では、組成物は約5.5のpHを有する。いくつかの実施形態では、組成物は約4.1のpHを有する。いくつかの実施形態では、組成物は約5.6のpHを有する。いくつかの実施形態では、組成物は約4.2のpHを有する。いくつかの実施形態では、組成物は約4.3のpHを有する。いくつかの実施形態では、組成物は約4.4のpHを有する。いくつかの実施形態では、組成物は約4.5のpHを有する。
いくつかの実施形態では、配合剤(例えば、水性配合剤)は、甘味料(例えば、水性甘味料)と一定の比率で使用することができる。例えば、いくつかの実施形態では、配合剤(例えば、水性配合剤)と甘味料(例えば、水性甘味料)とは、約1:1(v/v)の比率で使用され得る。いくつかの実施形態では、Ora-Plus(登録商標)とOra-Sweet(登録商標)とは、約1:1(v/v)の比率で使用され得る。いくつかの実施形態では、Ora-Plus(登録商標)とOra-Sweet(登録商標)SFとは、約1:1(v/v)の比率で使用され得る。
式(I)の化合物と、配合剤と、甘味料と、を含む医薬組成物のいくつかの実施形態では、式(I)の化合物は約5mg/mL~約40mg/mL(例えば、約5mg/mL~約10mg/mL、約5mg/mL~約20mg/mL、約5mg/mL~約30mg/mL、約10mg/mL~約40mg/mL、約20mg/mL~約40mg/mL、約30mg/mL~約40mg/mL、約5mg/mL、約10mg/mL、約20mg/mL、約30mg/mL、または約40mg/mL)の濃度で存在する。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の配合剤(例えば、本明細書に記載の水性配合剤)および本明細書に記載の甘味料(例えば、本明細書に記載の水性甘味料)は、賦形剤ブレンドの形態で提供することができる。いくつかの実施形態では、賦形剤ブレンドは水性賦形剤ブレンドであり得る。例えば、いくつかの実施形態では、水性賦形剤ブレンドはOra-Blend(登録商標)であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、水性賦形剤ブレンドはOra-Blend(登録商標)SFであり得る。
いくつかの実施形態では、賦形剤ブレンドは、医薬組成物の約1重量%~約98重量%(例えば、約1重量%~約10重量%、約1重量%~約30重量%、約1重量%~約50重量%、約1重量%~約70重量%、約1重量%~約90重量%、約10重量%~約98重量%、約30重量%~約98重量%約70重量%~約98重量%、約80重量%~約98重量%、または約90重量%~約98重量%)の量で存在し得る。
したがって、いくつかの実施形態では、式(I)の化合物と賦形剤ブレンドとを含む医薬組成物が本明細書で提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、本明細書に記載の結晶形態、固体形態、溶媒和物、水和物、または塩のうちのいずれか1つと、賦形剤ブレンドと、を含む医薬組成物である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、式(I)の化合物と、賦形剤ブレンドと、を含む医薬組成物であり、式(I)の化合物の少なくともいくつかは、本明細書に記載の結晶形態、固体形態、溶媒和物、水和物、または塩のうちのいずれか1つとして存在する。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、賦形剤ブレンドを式(I)の化合物の結晶形態(例えば、形態1、形態2、形態7、または形態8)のいずれかと混合して医薬組成物を形成することを含むプロセスにより調製される医薬組成物である。
式(I)の化合物と、賦形剤ブレンドと、を含む医薬組成物のいくつかの実施形態では、式(I)の化合物は約5mg/mL~約40mg/mL(例えば、約5mg/mL~約10mg/mL、約5mg/mL~約20mg/mL、約5mg/mL~約30mg/mL、約10mg/mL~約40mg/mL、約20mg/mL~約40mg/mL、約30mg/mL~約40mg/mL、約5mg/mL、約10mg/mL、約20mg/mL、約30mg/mL、または約40mg/mL)の濃度で存在する。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは以下を含むキットである:
a)式(I)の化合物と、
b)配合剤と、
および
c)甘味料。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは以下を含むキットである:
a)本明細書に記載の式(I)の結晶形態、固体形態、溶媒和物、水和物、または塩のうちのいずれかと、
b)配合剤と、
および
c)甘味料。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは以下を含むキットである:
a)式(I)の化合物と、
b)水性配合剤と、
および
c)甘味料。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは以下を含むキットである:
a)本明細書に記載の式(I)の結晶形態、固体形態、溶媒和物、水和物、または塩のうちのいずれかと、
b)水性配合剤と、
および
c)甘味料。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは以下を含むキットである:
a)式(I)の化合物と、
b)配合剤と、
および
c)水性甘味料。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは以下を含むキットである:
a)本明細書に記載の式(I)の結晶形態、固体形態、溶媒和物、水和物、または塩のうちのいずれかと、
b)配合剤と、
および
c)水性甘味料。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは以下を含むキットである:
d)式(I)の化合物と、
e)水性配合剤と、
および
f)水性甘味料。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは以下を含むキットである:
a)本明細書に記載の式(I)の結晶形態、固体形態、溶媒和物、水和物、または塩のうちのいずれかと、
b)水性配合剤と、
および
c)水性甘味料。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは以下を含むキットである:
a)式(I)の化合物と、
および
b)賦形剤ブレンド。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは以下を含むキットである:
a)本明細書に記載の式(I)の結晶形態、固体形態、溶媒和物、水和物、または塩のうちのいずれかと、
および
b)賦形剤ブレンド。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは以下を含むキットである:
1.式(I)の化合物および配合剤を含む医薬組成物と、
および
2.式(I)の化合物および甘味料を含む医薬組成物。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは以下を含むキットである:
a)本明細書に記載の結晶形態、固体形態、溶媒和物、水和物、または塩のうちのいずれか1つおよび甘味料を含む医薬組成物と、
および
b)本明細書に記載の結晶形態、固体形態、溶媒和物、水和物、または塩のうちのいずれか1つおよび甘味料を含む医薬組成物。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは以下を含む医薬組成物である:
式(I)の化合物と、
微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、キサンタンガム、カラギーナン、またはそれらの組み合わせを含む、配合剤と、
クエン酸、クエン酸塩、乳酸塩、リン酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、または酢酸塩のうちの少なくとも1つと、
必要に応じて甘味料、
ここで、組成物は約3~約8のpHを有する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は以下を含む:
式(I)の化合物と、
約0.1重量%~約2.0重量%の微結晶性セルロースと、
約0.1重量%~約1.0重量%のキサンタンガムと、
約0.01重量%~約1.0重量%のカラギーナンと、
および
約0.01重量%~約1.0重量%のCaSO
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、以下を含む医薬組成物である:
式(I)の化合物の形態1と、
微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、キサンタンガム、カラギーナン、またはそれらの組み合わせを含む、配合剤と、
クエン酸、クエン酸塩、乳酸塩、リン酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、または酢酸塩のうちの少なくとも1つと、
必要に応じて甘味料、
ここで、組成物は約3~約8のpHを有する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は以下を含む:
式(I)の化合物の形態1と、
約0.1重量%~約2.0重量%の微結晶性セルロースと、
約0.1重量%~約1.0重量%のキサンタンガムと、
約0.01重量%~約1.0重量%のカラギーナンと、
および
約0.01重量%~約1.0重量%のCaSO
式(I)の化合物の調製方法
例示目的のために、スキーム1および2は、本明細書で提供される化合物および主要な中間体を調製するための一般的な方法を示す。個々の反応ステップのより詳細な説明については、例えば、いずれも参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる、米国仮特許出願第62/406,252号および同第62/447,850号を参照されたい。当業者は、他の合成経路を使用して化合物を合成できることを理解するであろう。特定の出発物質および試薬をスキームに示し、以下で説明するが、他の出発物質および試薬を容易に置換して、様々な誘導体および/または反応条件を提供することができる。
Figure 0007153719000020
スキーム1は、Bが-CHC(CHOHであり、XがNであり、X、X、およびXがCHであり、DおよびEが
Figure 0007153719000021

表され、波線はX、X、X、およびXを含む環への結合点を示す、式(I)の化合物(スキーム1の化合物12として示される)の合成のための一般的なスキームを示す。
化合物2は、市販の3-ブロモ-5-メトキシピリジン(化合物1)をO-(メシチルスルホニル)ヒドロキシルアミンで処理することにより得られる。O-メシチルスルホニルヒドロキシルアミンは、Mendiola et al.,Org.Process Res.Dev.(2009)13(2):263-267に記載されるように調製することができる。化合物2をプロピオル酸エチルと反応させて、化合物3Aと3Bの混合物を提供することができ、これらは典型的にはそれぞれ約2:1~9:1の比率で得られる。化合物3Aと3Bの混合物を高温で48%HBrで処理した後、再結晶またはクロマトグラフィー精製を行い、化合物4Aをマイナー異性体として、化合物4Bをメジャー異性体として単離することができる。単離後、化合物4AをPOClで処理して化合物5を得ることができる。ホルミル基は、NHOHを使用してオキシム基に変換し、化合物6を得ることができる。オキシム基は、無水酢酸を使用してニトリル基に変換して、化合物7を得ることができる。化合物7のメトキシ基は、化合物7を三塩化アルミニウムで処理することにより、ヒドロキシ基に変換して、化合物8を得ることができる。
化合物9を調製するためのいくつかの実施形態では、好適な塩基(例えば、炭酸カリウムなどの金属アルカリ炭酸塩)の存在下で、化合物8は、
Figure 0007153719000022

式中Xは脱離原子または脱離基(ハライドまたはトリフレートなど)などの試薬と反応することができる。いくつかの実施形態では、化合物9は、好適な塩基の存在下で、化合物8をアルキル化エポキシドなどのエポキシド試薬と反応させることにより調製することができる。次いで、化合物11を、適切なパラジウム触媒クロスカップリング反応条件、例えば鈴木カップリング反応条件(例えば、無機塩基、例えば高温のジオキサン中のPd(PPhおよびNaCOの存在下でのパラジウム触媒、および必要に応じてリガンド)を使用して、化合物9を対応するボロン酸エステル化合物10とカップリングさせることにより調製することができる(ここで、環Dは
Figure 0007153719000023

であり、波線は、X、X、X、およびXを含む環への環Dの結合点を示し、アスタリスクはPへの結合点を示し、X、X、X、およびXは上記で定義した通りであり、Pはアミノ保護基であり、Zは-B(OR)(OR)およびRであり、RはHもしくは(1-6C)アルキルであるか、またはRとRは、それらが結合している原子と一緒になって、必要に応じて、(C1~C3アルキル)から選択される1~4個の置換基で選択される5~6員環を形成する)。次いで、化合物12は、標準条件下で保護基Pを除去することにより化合物11から調製することができ(例えば、Boc基は、酸性条件下、例えばHCl下で化合物11を処理することにより除去することができる)、その後標準条件下で、E基
Figure 0007153719000024

を導入するための官能化(すなわち、化合物11を適切な試薬により反応または処理する)を行う。
代替的に、化合物8を、適切なパラジウム触媒クロスカップリング反応条件、例えば鈴木カップリング反応条件(例えば、無機塩基、例えば高温のジオキサン中のPd(PPhおよびNaCOの存在下でのパラジウム触媒、および必要に応じてリガンド)を使用して、対応するボロン酸エステル化合物10とカップリングして、化合物11aを得ることができる。次いで、化合物11aを、光延反応条件下(例えば、PPhおよびアゾジカルボン酸ジイソプロピル)で、
Figure 0007153719000025

などの試薬(Xは脱離原子または基(ハロゲン化物またはトリフラートなど)と反応させて、化合物11を得ることができる。次いで、化合物12は、上述のように化合物11から調製され得る。
Figure 0007153719000026
スキーム2は、B、X、X、X、X、環D、およびEがスキーム1について上で定義された通りである化合物12の合成のための別の一般的なスキームを示す。
Bが上記定義の通りである化合物9(例えば、スキーム1に記載のように調製)は、適切なパラジウム触媒クロスカップリング反応条件、例えば鈴木カップリング反応条件(例えば、無機塩基、例えば高温のジオキサン中のPd(PPhおよびNaCOの存在下でのパラジウム触媒、および必要に応じてリガンド)を使用して、対応するボロン酸エステル13(式中、X、X、X、およびXは上記定義の通りであり、Lは、トリフレートまたはハライドなどの脱離基である);Zは-B(OR)(OR)であり、RおよびRはHもしくは(1-6C)アルキル、またはRとRはそれらが結合している原子と一緒になって、必要に応じて、(C1~C3アルキル)から選択される1~4個の置換基で選択される5~6員環を形成する)とカップリングして、化合物14を得ることができる。化合物16は、環Dが上記で定義される通りである化合物15と化合物14をカップリングすることによって調製することができ、Pは、適切なSAr条件下で(例えば、必要に応じて、KCOなどの塩基の存在下で高温で)アミノ保護基である。
化合物16の環D上の保護基Pは標準条件下で除去することができ(例えば、酸性条件下、例えばHCl下で化合物16を処理することによりBoc基を除去することができ)、EがHである(すなわち、リングDは保護されている)化合物12を得ることができる。次いで、脱保護された環Dを官能化(すなわち、適切な試薬で反応または処理)して、以下に記載するような標準条件下で、E基(Eは上述されるようなものである)を導入し、化合物12を提供することができる。
本明細書で使用されるとき、「アミノ保護基」という用語は、化合物上の他の官能基で反応が行われている間にアミノ基をブロックまたは保護するために一般的に使用される基の誘導体を指す。本明細書に記載のプロセスのいずれかで使用するのに好適な保護基の例には、カルバメート、アミド、アルキルおよびアリール基、イミン、ならびに除去して所望のアミン基を再生できる多くのN-ヘテロ原子誘導体が含まれる。アミノ保護基の非限定的な例は、アセチル、トリフルオロアセチル、t-ブチルオキシカルボニル(「Boc」)、ベンジルオキシカルボニル(「CBz」)、および9-フルオレニルメチレンオキシカルボニル(「Fmoc」)である。これらの基および他の保護基のさらなる例は、T.W.Greene et al.,Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis.New York:Wiley Interscience,2006に見出される。
ヒドロキシ基は、例えば、T.W.Greene et al.,Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis.New York:Wiley Interscience,2006に記載されているように、任意の都合の良いヒドロキシ保護基で保護することができる。例には、ベンジル、トリチル、シリルエーテルなどが含まれる。
上述の方法のいずれかに記載の化合物中の窒素原子は、例えばGreene & Wuts,eds.,“Protecting Groups in Organic Synthesis,”2nd ed.New York;John Wiley & Sons,Inc.,1991に記載されているような任意の都合の良い窒素保護基で保護することができる。窒素保護基の例には、アシルおよびアルコキシカルボニル基、例えばt-ブトキシカルボニル(BOC)、および[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル(SEM)が含まれる。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物の合成は、化合物Aの使用を含む。いくつかの実施形態では、化合物Aは、以下のスキーム3に示されるように調製される。
Figure 0007153719000027
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、以下のスキーム4に示されるように化合物Aから調製され、式中、Xはハロゲンを表し、Rはアミン保護基である。
Figure 0007153719000028
いくつかの実施形態では、XはF、Cl、Br、およびIから選択されるハロゲンである。いくつかの実施形態では、XはFである。
いくつかの実施形態では、Rは、ホルミル、アセチル、トリフルオロアセチル、ベンジル、ベンゾイル、カルバメート、ベンジルオキシカルボニル、p-メトキシベンジルカルボニル、tert-ブチルオキシカルボニル(Boc)、トリメチルシリル、2-トリメチルシリル-エタンスルホニル、トリチルおよび置換トリチル基、アリルオキシカルボニル、9-フルオレニルメチルオキシカルボニル、ニトロベラトリルオキシカルボニル、p-メトキシベンジル、およびトシルから選択されるアミン保護基である。いくつかの実施形態では、Rは、tert-ブチルオキシカルボニル(Boc)である。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物の合成は、化合物Bの使用を含む。いくつかの実施形態では、化合物Bは、以下のスキーム5に示されるように調製される。
Figure 0007153719000029
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、以下のスキーム6に示されるように、化合物Bから調製され、式中、R1はアミン保護基であり、Rは、化合物のピリジン環への結合点としてのホウ素原子を有するボロン酸またはエステルを表す。
Figure 0007153719000030
いくつかの実施形態では、Rは、ホルミル、アセチル、トリフルオロアセチル、ベンジル、ベンゾイル、カルバメート、ベンジルオキシカルボニル、p-メトキシベンジルカルボニル、tert-ブチルオキシカルボニル(Boc)、トリメチルシリル、2-トリメチルシリル-エタンスルホニル、トリチルおよび置換トリチル基、アリルオキシカルボニル、9-フルオレニルメチルオキシカルボニル、ニトロベラトリルオキシカルボニル、p-メトキシベンジル、およびトシルから選択されるアミン保護基である。いくつかの実施形態では、Rは、tert-ブチルオキシカルボニル(Boc)である。
いくつかの実施形態では、Rはボロン酸またはボロン酸ピナコールエステルであるエステルである。いくつかの実施形態では、ボロン酸またはエステルは式
Figure 0007153719000031

で表され、波線は化合物のピリジン環への結合点を示す。
治療方法
式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、または医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の、RETとして作用する能力は、例えば、それぞれその全体が参照により組み込まれているPCT公開第WO2018/071447号および米国特許出願公開第US2018/0134702号に記載されているアッセイによって実証することができる。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物は、強力かつ選択的なRET阻害を示す。例えば、本明細書で提供される化合物は、例えば、KIF5B-RET融合、G810RおよびG810S ATPクレフトフロント変異、M918T活性化変異、ならびに関連キナーゼに対する活性が最小であるV804M、V804L、およびV804Eゲートキーパー変異を含む、活性化変異またはRETキナーゼ阻害剤耐性変異を含む野生型RETおよびRET遺伝子によってコードされるRETキナーゼに対してナノモル濃度での効力を示す。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、RETキナーゼを選択的に標的とする。例えば、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、別のキナーゼまたは非キナーゼと比べて、RETキナーゼを選択的に標的とすることができる。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくはは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、RET融合タンパク質(例えば、CCDC6-RETまたはKIF5B-RETを含むがこれらに限定されない本明細書に記載のRET融合タンパク質のいずれか)をコードするRET遺伝子によってコードされた改変RET融合タンパク質に対してナノモル濃度で効力を示し、ここでRET遺伝子は、改変されたRETタンパク質がRETキナーゼ阻害剤耐性アミノ酸置換または欠失の存在によりRETキナーゼ耐性を示すRET融合タンパク質であるようなRETキナーゼ阻害剤耐性変異(例えば、V804M、V804L、またはV804Eを含むがこれらに限定されない、本明細書に記載のRET変異のいずれか)を含む。非限定的な例には、CCDC6-RET-V804MおよびKIF5B-RET-V804Mが含まれる。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物は、RET変異(例えば、C634WまたはM918Tを含むがこれらに限定されない本明細書に記載のRET変異のいずれか)を含み、およびRETキナーゼ阻害剤耐性変異(例えば、V804M、V804L、またはV804Eを含むがこれらに限定されない本明細書に記載のRETキナーゼ阻害剤耐性変異のいずれか)を含み、改変されたRETタンパク質が、RET変異(例えば、RET一次変異)によって引き起こされたRET置換を含み、および改変されたRETタンパク質は、RETキナーゼ阻害剤耐性アミノ酸置換または欠失の存在によりRETキナーゼ耐性を示す、RET遺伝子によってコードされた改変されたRETタンパク質に対してナノモル濃度で効力を示す。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、別のキナーゼと比べて、RETキナーゼに対して少なくとも30倍の選択性を示す。例えば、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、または医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、別のキナーゼよりも、RETキナーゼと比べて、少なくとも40倍の選択性、少なくとも50倍の選択性、少なくとも60倍の選択性、少なくとも70倍の選択性、少なくとも80倍の選択性、少なくとも90倍の選択性、少なくとも100倍の選択性、少なくとも200倍の選択性、少なくとも300倍の選択性、少なくとも400倍の選択性、少なくとも500倍の選択性、少なくとも600倍の選択性、少なくとも700倍の選択性、少なくとも800倍の選択性、少なくとも900倍の選択性、または、少なくとも1000倍の選択性を示す。いくつかの実施形態では、別のキナーゼと比べて、RETキナーゼに対する選択性は、細胞アッセイ(例えば、本明細書で提供される細胞アッセイ)で測定される。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物は、KDRキナーゼ(例えば、VEGFR2)と比べてRETキナーゼに対して選択性を示すことができる。いくつかの実施形態では、KDRキナーゼと比べたRETキナーゼに対する選択性は、活性化変異またはRETキナーゼ阻害剤耐性変異(例えば、ゲートキーパー変異体)を含むRET遺伝子によりコードされるRETキナーゼの効力を失うことなく観察される。いくつかの実施形態では、KDRキナーゼと比べた選択性は、KIF5B-RETの阻害と比較して、少なくとも10倍(例えば、少なくとも40倍の選択性、少なくとも50倍の選択性、少なくとも60倍の選択性、少なくとも70倍の選択性、少なくとも80倍の選択性、少なくとも90倍の選択性、少なくとも100倍の選択性、少なくとも150倍の選択性、少なくとも200倍の選択性、少なくとも250倍の選択性、少なくとも300倍の選択性、少なくとも350倍の選択性、または少なくとも400倍の選択性)である(例えば、化合物は、KDRよりもKIF5B-RETに対してより強力である)。いくつかの態様において、KDRキナーゼと比べたRETキナーゼに対する選択性は約30倍である。いくつかの実施形態では、KDRキナーゼと比べたRETキナーゼに対する選択性は少なくとも100倍である。いくつかの実施形態では、KDRキナーゼと比べたRETキナーゼに対する選択性は少なくとも150倍である。いくつかの態様において、KDRキナーゼと比べたRETキナーゼに対する選択性は少なくとも400倍である。いずれかの特定の理論に拘束されることを望まずに、強力なKDRキナーゼ阻害は、RETを標的とするマルチキナーゼ阻害剤(MKI)の共通の特徴であり、そのような化合物で観察される用量制限毒性の原因になると考えられている。
いくつかの実施形態では、V804Mの阻害は、野生型RETについて観察されたものと同様である。例えば、V804Mの阻害は、野生型RETの阻害の約2倍(例えば、約5倍、約7倍、約10倍)以内である(例えば、化合物は野生型RETおよびV804Mに対して同様に強力であった)。いくつかの実施形態では、別のキナーゼと比べて、野生型またはV804M RETキナーゼに対する選択性は、酵素アッセイ(例えば、本明細書で提供される酵素アッセイ)で測定される。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物は、RET変異細胞に対して選択的な細胞傷害性を示す。
いくつかの実施形態では、G810Sおよび/またはG810Rの阻害は、野生型RETについて観察されたものと同様である。例えば、G810Sおよび/またはG810Rの阻害は、野生型RETの阻害の約2倍(例えば、約5倍、約7倍、約10倍)以内である(例えば、化合物は野生型RETならびにG810Sおよび/またはG810Rに対して同様に強力であった)。いくつかの実施形態では、別のキナーゼと比べて、野生型またはG810Sおよび/またはG810R RETキナーゼに対する選択性は、酵素アッセイ(例えば、本明細書で提供される酵素アッセイ)で測定される。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物は、RET変異細胞に対して選択的な細胞傷害性を示す。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物は、脳および/または中枢神経系(CNS)浸透性を示す。そのような化合物は、血液脳関門を通過し、脳および/または他のCNS構造のRETキナーゼを阻害することができる。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物は、治療有効量で血液脳関門を通過することができる。例えば、がん(例えば、RET関連脳またはCNSのがんなどのRET関連がん)を有する患者の治療には、患者への化合物の投与(例えば、経口投与)が含まれ得る。いくつかのそのような実施形態では、本明細書で提供される化合物は、原発性脳腫瘍または転移性脳腫瘍の治療に有用である。例えば、RET関連の原発性脳腫瘍または転移性脳腫瘍である。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、1つ以上の高いGI吸収し、低いクリアランス、および薬物間相互作用の低い可能性を示す。
式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、RET関連疾患および障害、例えば、血液がんおよび固形腫瘍(例えば、進行性固形腫瘍および/またはRET融合陽性固形腫瘍)を含むがんなどの増殖性障害、およびIBSなどの胃腸障害などのRETキナーゼ阻害剤で治療できる疾患および障害の治療に有用である。
本明細書で使用されるとき、「治療する」または「治療」という用語は、治療的または緩和的手段を指す。有益なまたは望ましい臨床結果には、検出可能または検出不能に関わらず、疾患または障害または状態に関連する症状の全体的または部分的な緩和、疾患の程度の減少、疾患の安定した(すなわち悪化しない)状態、疾患進行の遅延もしくは緩徐化、疾患状態(例えば、疾患の1つもしくは複数の症状)の改善または緩和、および寛解(部分的もしくは全体的)を含むが、これらに限定されない。「治療」はまた、治療を受けない場合に予想される生存期間と比較して延長された生存期間を意味することもできる。
本明細書で使用される「対象」、「個体」、または「患者」という用語は互換可能に使用され、マウス、ラット、他のげっ歯類、ウサギ、イヌ、ネコ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ウマ、霊長類、およびヒトなどの哺乳動物を含む任意の動物を指す。いくつかの実施形態では、患者はヒトである。いくつかの実施形態では、対象は、治療および/または予防される疾患または障害の少なくとも1つの症状を経験および/または示している。いくつかの実施形態では、対象は、RET遺伝子、RETタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を伴う癌(RET関連癌)を有するとして同定または診断されている(例えば、規制当局承認の、例えばFDA承認の、アッセイまたはキットを用いて判定される)。いくつかの実施形態では、対象は、RET遺伝子、RETタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全が陽性である腫瘍を有する(例えば、規制当局承認のアッセイまたはキットを用いて判定される)。対象は、RET遺伝子、RETタンパク質、または発現もしくは活性の調節異常、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全が陽性である腫瘍(複数可)を有する対象であり得る(例えば、規制当局承認の、例えばFDA承認の、アッセイまたはキットを用いて陽性であると同定される)。対象は、その腫瘍がRET遺伝子、RETタンパク質、または発現もしくは活性の調節異常、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するものであり得る(例えば、腫瘍が、規制当局承認の、例えばFDA承認の、アッセイまたはキットを用いてそうであると同定される)。いくつかの実施形態では、対象は、RET関連がんを有する疑いがある。いくつかの実施形態では、対象は、対象がRET遺伝子、RETタンパク質、または発現もしくは活性の調節異常、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有する腫瘍を有することを示す臨床記録を有する(および必要に応じて、その臨床記録は、対象が、本明細書で提供される組成物のいずれかで治療されるべきであることを示す)。いくつかの実施形態では、患者は小児患者である。
本明細書で使用される「小児患者」という用語は、診断または治療の時点で21歳未満の患者を指す。「小児」という用語は、以下:新生児(出生~生後1ヶ月まで)、乳幼児(1ヶ月~2歳まで)、児童(2歳~12歳まで)、および青少年(12歳~21歳まで(22歳の誕生日まで、ただし22歳の誕生日を除く))を含む様々な下位集団にさらに分けることができる。Berhman RE、Kliegman R、Arvin AM、Nelson WE.Nelson Textbook of Pediatrics、15th Ed.Philadelphia:W.B.Saunders Company、1996;Rudolph AMら、Rudolph’s Pediatrics、21st Ed.New York:McGraw-Hill、2002;およびAvery MD、First LR.Pediatric Medicine、2nd Ed.Baltimore:Williams & Wilkins;1994。いくつかの実施形態では、小児患者は、出生~生後28日まで、生後29日~2歳未満、2歳~12歳未満、または12歳~21歳(22歳の誕生日まで、ただし22歳の誕生日を除く)である。いくつかの実施形態では、小児患者は、出生~生後28日まで、生後29日~1歳未満、生後1ヶ月~生後4ヶ月未満、生後3ヶ月~生後7ヶ月未満、生後6ヶ月~1歳未満、1歳~2歳未満、2歳~3歳未満、2歳~7歳未満、3歳~5歳未満、5歳~10歳未満、6歳~13歳未満、10歳~15歳未満、または15歳~22歳未満である。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、本明細書で定義される疾患および障害(例えば、自己免疫疾患、炎症性疾患、およびがん)を予防するのに有用である。本明細書で使用されるとき、「予防する」という用語は、本明細書に記載の疾患もしくは状態、またはその症状の全体または一部の発症、再発、または拡大の予防を意味する。
本明細書で使用されるとき、「RET関連疾患または障害」という用語は、RET遺伝子、RETキナーゼ(本明細書では、RETキナーゼタンパク質とも呼ばれる)、またはそのいずれかの(例えば、1つ以上)の発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全(例えば、本明細書に記載のRET遺伝子、RETキナーゼ、RETキナーゼドメイン、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全のいずれかの種類)に関連するか、またはそれを有する疾患または障害を指す。RET関連疾患または障害の非限定的な例には、例えば、がんおよび過敏性腸症候群(IBS)などの胃腸障害が含まれる。
本明細書で使用されるとき、「RET関連がん」という用語は、RET遺伝子、RETキナーゼ(本明細書では、RETキナーゼタンパク質とも呼ばれる)、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全に関連するか、またはそれを有するがんを指す。RET関連がんの非限定的な例は、本明細書に記載されている。
「RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全」という語句は、遺伝子変異(例えば、RETキナーゼドメインおよび融合パートナーを含む融合タンパク質の発現をもたらす染色体転座、野生型RETタンパク質と比較して少なくとも1つのアミノ酸の欠失を含むRETタンパク質の発現をもたらすRET遺伝子の変異、野生型RETタンパク質と比較して少なくとも1つの挿入されたアミノ酸を含むRETタンパク質の発現をもたらすRET遺伝子の変異、または細胞内のRETタンパク質レベルの増加をもたらす調節配列(例えば、プロモーターおよび/またはエンハンサー)の変異)、野生型RETタンパク質と比較してRETタンパク質において少なくとも1つのアミノ酸の欠失を有するRETタンパク質をもたらすRET mRNAの選択的スプライスバージョン、または、(例えば、対照の非がん細胞と比較するとき、)異常な細胞のシグナル伝達および/または調整不全のオートクリン/パラクリンシグナル伝達に起因する哺乳動物細胞における野生型RETキナーゼの増加した発現(例えば、増加したレベル)を指す。別の例として、RET遺伝子、RETタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、構成的活性型であるか、または変異を含まないRET遺伝子によってコードされるタンパク質と比較して増大した活性を有するRETタンパク質をコードするRET遺伝子の変異であり得る。例えば、RET遺伝子、RETタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、機能的キナーゼドメインを含むRETの第1の部分と、パートナータンパク質(すなわち、RETではない)の第2の部分とを含む融合タンパク質の発現をもたらす、遺伝子または染色体転座の結果であり得る。いくつかの例では、RET遺伝子、RETタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、あるRET遺伝子の別の非RET遺伝子との遺伝子転座の結果であり得る。融合タンパク質の非限定的な例は、表1に記載されている。RETキナーゼタンパク質の点変異/挿入/欠失の非限定的な例は、表2および2aに記載されている。RETキナーゼタンパク質の変異(例えば、点変異)のさらなる例は、RET阻害剤耐性変異である。RET阻害剤耐性変異の非限定的な例は、表3および4に記載されている。
いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、RET遺伝子の活性化変異によって引き起こされ得る(例えば、表1に列挙されている融合タンパク質のいずれかの発現をもたらす染色体転座を参照されたい)。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、例えば、野生型RETキナーゼと比較するとき、RETキナーゼ阻害剤および/またはマルチキナーゼ阻害剤(MKI)による阻害に対する耐性が増加したRETキナーゼの発現をもたらす遺伝子変異によって引き起こされ得る(例えば、表3および4のアミノ酸置換を参照)。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、例えば、野生型RETキナーゼと比較するとき、RETキナーゼ阻害剤および/またはマルチキナーゼ阻害剤(MKI)による阻害に対する耐性が増加したRETキナーゼの発現をもたらす改変されたRETタンパク質(例えば、RET融合タンパク質または変異を有するRETタンパク質(例えば、一次変異))をコードする核酸における変異によって引き起こされ得る(例えば、表3および4のアミノ酸置換を参照)。表2および2aに示す例示的なRETキナーゼ点変異、挿入、および欠失は、活性化変異によって引き起こされ得、および/またはRETキナーゼ阻害剤および/またはマルチキナーゼ阻害剤(MKI)による阻害に対する耐性が増加したRETキナーゼの発現をもたらし得る。
「活性化変異」という用語は、例えば同一条件下でアッセイするときに、例えば野生型RETキナーゼと比較してキナーゼ活性が増加したRETキナーゼの発現をもたらすRETキナーゼ遺伝子の変異を表す。例えば、活性化変異は、RETキナーゼドメインおよび融合パートナーを含む融合タンパク質の発現をもたらし得る。別の例では、活性化変異は、例えば同一条件下でアッセイするときに、例えば野生型RETキナーゼと比較してキナーゼ活性が増加した、1つ以上(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、または、10)のアミノ酸置換を有するRETキナーゼの発現をもたらすRETキナーゼ遺伝子における変異であり得る。別の例では、活性化変異は、例えば同一条件下でアッセイするときに、例えば野生型RETキナーゼと比較して、1つ以上(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、または、10)のアミノ酸欠失を有するRETキナーゼの発現をもたらすRETキナーゼ遺伝子における変異であり得る。別の例では、活性化変異は、例えば同一条件下でアッセイするときに、例えば本明細書に記載の例示的な野生型RETキナーゼのような野生型RETキナーゼと比較するとき、少なくとも1つ(例えば、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10、少なくとも12、少なくとも14、少なくとも16、少なくとも18、または少なくとも20)の挿入されたアミノ酸を有するRETキナーゼの発現をもたらすRETキナーゼ遺伝子における変異であり得る。活性化変異のさらなる例は、当該技術分野で既知である。
「野生型」または「野生型」という用語は、RET関連疾患、例えば、RET関連がん(ならびに、必要に応じてRET関連疾患を発症するリスクの増加がない、および/またはRET関連疾患を有する疑いがない)を有さない対象に見られるか、またはRET関連疾患、例えば、RET関連がんを有さない(ならびに、必要に応じてRET関連疾患を発症するリスクの増加がない、および/またはRET関連疾患を有する疑いがない)対象由来の細胞もしくは組織で見られる、核酸(例えば、RET遺伝子またはRET mRNA)またはタンパク質(例えば、RETタンパク質)を表す。
「規制当局」という用語は、各国における医薬品の医学的使用を承認する国の機関を指す。例えば、規制当局の非限定的な一例は、米国食品医薬品局(FDA)である。
本明細書で提供されるのは、がん(例えば、RET関連がん)の治療を必要とする患者においてがんを治療する方法であって、患者に、治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)またはその医薬組成物を投与することを含む方法である。例えば、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする患者においてRET関連がんを治療する方法であって、a)患者からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、b)治療的有効量の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態を投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、1つ以上の融合タンパク質を含む。RET遺伝子融合タンパク質の非限定的な例は、表1に記載されている。いくつかの実施形態では、融合タンパク質はKIF5B-RETである。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、1つ以上のRETキナーゼタンパク質の点変異/挿入を含む。RETキナーゼタンパク質の点変異/挿入/欠失の非限定的な例は、表2および2aに記載されている。いくつかの実施形態では、RETキナーゼタンパク質の点変異/挿入/欠失は、M918T、M918V、C634W、V804L、V804M、G810S、およびG810Rからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、RETキナーゼタンパク質の点変異/挿入/欠失は、RET融合タンパク質(例えば、表1に記載されたRET遺伝子融合タンパク質のいずれか)で生じる。
本明細書に記載の方法または使用のいずれかのいくつかの実施形態では、がん(例えば、RET関連がん)は、血液癌である。本明細書に記載の方法または使用のいずれかのいくつかの実施形態では、がん(例えば、RET関連がん)は、固形腫瘍(例えば、進行性固形腫瘍および/またはRET融合陽性固形腫瘍)である。本明細書に記載の方法または使用のいずれかのいくつかの実施形態では、がん(例えばRET関連がん)は、肺癌(例えば、小細胞肺癌もしくは非小細胞肺癌)、甲状腺癌(例えば、甲状腺乳頭癌、甲状腺髄様癌(例えば、散発性甲状腺髄様癌または遺伝性甲状腺髄様癌)、分化型甲状腺癌、再発甲状腺癌、または難治性分化型甲状腺癌)、甲状腺腺腫、内分泌腺腫瘍、肺腺癌、細気管支肺細胞癌、多発性内分泌腫瘍2Aまたは2B型(それぞれMEN2AまたはMEN2B)、褐色細胞腫、副甲状腺過形成、乳癌、乳癌、乳癌、乳腺腫瘍、結腸直腸癌(例えば、転移性結腸直腸癌)、乳頭状腎細胞癌、胃腸粘膜の神経節腫症、炎症性筋線維芽細胞性腫瘍、または子宮頸癌である。本明細書に記載される方法または使用のいずれかのいくつかの実施形態では、がん(例えば、RET関連がん)は、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、青年期の癌、副腎皮質癌、肛門癌、虫垂癌、星状細胞腫、異型奇形腫/ラブドイド腫瘍、基底細胞癌、胆管癌、膀胱癌、骨癌、脳幹神経膠腫、脳腫瘍、乳癌、気管支腫瘍、バーキットリンパ腫、カルチノイド腫瘍、原発不明癌、心臓腫瘍、子宮頸癌、小児癌、脊索腫、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性骨髄増殖性腫瘍、部位別腫瘍、腫瘍、結腸癌、結腸直腸癌、頭蓋咽頭腫、皮膚T細胞リンパ腫、皮膚血管肉腫、胆管癌、腺管上皮内癌、胚性腫瘍、子宮内膜癌、上衣腫、食道癌、表皮神経芽腫、ユーイング肉腫、頭蓋外胚細胞腫瘍、性腺外胚細胞腫瘍、肝外胆管癌、眼癌、卵管癌、骨の線維性組織球腫、胆嚢癌、胃癌、消化管カルチノイド腫瘍、消化管間質腫瘍(GIST)、胚細胞腫瘍、妊娠性絨毛性疾患、神経膠腫、有毛細胞腫瘍、有毛細胞白血病、頭頸部癌、胸部腫瘍、頭頸部腫腫瘍、CNS腫瘍、原発性CNS腫瘍、心臓癌、肝細胞癌、組織球腫、ホジキンリンパ腫、下咽頭癌、眼内黒色腫、膵島細胞腫瘍、膵神経内分泌腫瘍、カポジ肉腫、腎臓癌、ランゲルハンス細胞組織球症、喉頭癌、白血病、唇、肝臓癌、肺癌、リンパ腫、マクログロブリン血症、骨の悪性線維性組織球腫、骨癌、黒色腫、メルケル細胞癌、中皮腫、転移性扁平上皮癌、中線管癌、口内癌、多発性内分泌腫瘍症候群、多発性骨髄腫、菌状息肉腫、骨髄異形成症候群、骨髄異形成/骨髄増殖性腫瘍、部位別腫瘍、腫瘍、骨髄性白血病、骨髄性白血病、多発性骨髄腫、骨髄増殖性腫瘍、鼻腔および副鼻腔癌、鼻咽頭癌、神経芽細胞腫、非ホジキンリンパ腫、非小細胞肺癌、肺腫瘍、肺癌、肺腫瘍、気道腫瘍、気管癌、気管支腫瘍、口腔癌、口腔癌、唇癌、中咽頭癌、骨肉腫、卵巣癌、膵臓癌、乳頭腫症、傍神経節腫、副鼻腔癌および鼻腔癌、副甲状腺癌、陰茎癌、咽頭癌、褐色細胞腫、下垂体癌、形質細胞腫瘍、胸膜肺芽腫、妊娠関連乳癌、原発性中枢神経系リンパ腫、原発性腹膜癌、前立腺癌、直腸癌、結腸癌、結腸腫瘍、腎細胞癌、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、唾液腺癌、肉腫、セザリー症候群、皮膚癌、スピッツ腫瘍、小細胞肺癌、小腸癌、軟部肉腫、扁平上皮癌、扁平上皮癌、胃癌、T細胞リンパ腫、精巣癌、咽頭癌、胸腺腫および胸腺癌、甲状腺癌、腎盂と尿管の移行上皮癌、原発不明癌、尿道癌、子宮癌、子宮肉腫、膣癌、外陰癌、およびウィルムス腫瘍からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、血液癌(例えば、RET関連がんである血液癌)は、白血病、リンパ腫(非ホジキンリンパ腫)、ホジキン病(ホジキンリンパ腫とも呼ばれる)、および骨髄腫、例えば、急性リンパ性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、急性前骨髄球性白血病(APL)、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性骨髄単球性白血病(CMML)、慢性好中球性白血病(CNL)、急性未分化白血病(AUL)、未分化大細胞リンパ腫(ALCL)、前リンパ球性白血病(PML)、若年性骨髄単球性白血病(JMML)、成人T細胞ALL、三系統骨髄異形成を伴うAML(AML/TMDS)、混合系統白血病(MLL)、骨髄異形成症候群(MDS)、骨髄増殖性疾患(MPD)、および多発性骨髄腫(MM)からなる群から選択される。血液癌のさらなる例には、真性赤血球増加症(PV)、本態性血小板減少症(ET)、および特発性原発性骨髄線維症(IMF/IPF/PMF)などの骨髄増殖性疾患(MPD)が含まれる。一実施形態では、血液癌(例えば、RET関連癌である血液癌)は、AMLまたはCMMLである。
いくつかの実施形態では、がん(例えば、RET関連がん)は、固形腫瘍である。固形腫瘍(例えば、RET関連がんである固形腫瘍)の例には、例えば、甲状腺癌(例えば、甲状腺乳頭癌、甲状腺髄様癌)、肺癌(例えば、肺腺癌腫、小細胞肺癌腫)、膵臓癌、膵管癌、乳癌、結腸癌、結腸直腸癌、前立腺癌、腎細胞癌腫、頭頸部腫瘍、神経芽細胞腫、および黒色腫が含まれる。例えば、Nature Reviews Cancer,2014,14,173-186を参照されたい。
いくつかの実施形態では、がんは、肺癌、甲状腺乳頭癌、甲状腺髄様癌、分化型甲状腺癌、再発性甲状腺癌、難治性分化型甲状腺癌、多発性内分泌腫瘍2A型または2B型(それぞれMEN2AまたはMEN2B)、褐色細胞腫、副甲状腺過形成、乳癌、結腸直腸癌、乳頭状腎細胞癌、胃腸粘膜の神経節神経腫症、および子宮頸癌からなる群より選択される。
いくつかの実施形態では、患者はヒトである。
式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、RET関連がんの治療にも有用である。本明細書に開示される方法のいずれかにおいて、式(I)の化合物は、本明細書に記載される固形製剤または液体製剤のいずれかの形態で投与され得る。
したがって、本明細書で提供されるのは、RET関連がん、例えば、本明細書で開示される例示的なRET関連がんのいずれかを有するとして診断または同定された患者を治療する方法であって、患者に、治療的有効量の、本明細書に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)またはその医薬組成物を投与することを含む方法である。
がんの治療を必要とする患者においてがんを治療する方法もまた本明細書で提供される。この方法は、本明細書で提供される治療有効量の液体製剤を患者に投与することを含む。
本明細書に記載の治療方法において、本明細書で提供される液体製剤は、嚥下障害(例えば、嚥下困難)を伴う対象の治療に特に有用であり得る。例えば、本明細書で提供される液体製剤は、口腔咽頭嚥下障害のある対象のがんを治療する方法に有用であり得る。
いくつかの実施形態では、がんは嚥下障害または嚥下困難をもたらす。例えば、がんは頭頸部癌、口腔癌、咽頭癌、または食道癌である。いくつかの実施形態では、がんを有する患者は、喉、食道、または口の線維症;口または食道の感染(例えば、放射線療法または化学療法による)、咽頭または食道の腫脹または狭窄(例えば、放射線療法または手術による);手術による口、顎、喉、または食道の物理的変化;喉、食道、または口の痛み、疼痛または炎症である粘膜炎;一般的に口内乾燥と呼ばれる口腔乾燥症(例えば、放射線療法または化学療法による)の1つ以上に起因する嚥下困難を発症する。
いくつかの実施形態では、患者は小児患者(例えば、乳児、子供、青年)、または高齢患者である。
いくつかの実施形態では、患者は嚥下障害を有する。嚥下障害は、中咽頭嚥下障害であり得る。口腔咽頭嚥下障害は、がん(例えば、特定のがんおよび放射線などのいくつかのがん治療が嚥下困難を引き起こす可能性がある)、神経障害(例えば、多発性硬化症、筋ジストロフィー、およびパーキンソン病などの特定の障害が嚥下障害を引き起こす可能性がある)、神経学的損傷(例えば、脳卒中、または脳損傷、または脊髄損傷などの嚥下能力に影響する突然の神経学的損傷)、ならびに咽頭憩室に起因して起こり得る。
いくつかの実施形態では、患者は、神経障害(例えば、多発性硬化症、筋ジストロフィー、およびパーキンソン病などの特定の障害が嚥下障害を引き起こす可能性がある)、神経学的損傷(例えば、脳卒中、または脳損傷、または脊髄損傷などの嚥下能力に影響する突然の神経学的損傷)、ならびに咽頭憩室を有する。
本明細書では、嚥下障害(例えば、嚥下困難)を有する治療を必要とする患者のがんを治療する方法も提供される。この方法は、嚥下障害を有するそれを必要とする患者を同定することを含む。この方法は、本明細書に記載の液体製剤の治療的有効量を患者に投与することをさらに含む。
いくつかの実施形態では、嚥下障害は口腔咽頭嚥下障害である。
本明細書では、嚥下障害を有する治療を必要とする患者のがんを治療する方法も提供される。この方法は、嚥下障害を有するそれを必要とする患者を同定することを含む。この方法は、がんがRET関連がんであるかどうかを判定することをさらに含む。がんがRET関連がんであると判定された場合、この方法は、本明細書に記載の液体製剤の治療的有効量を患者に投与することをさらに含む。本明細書では、嚥下障害を有する治療を必要とする患者のがんを治療する方法も提供される。この方法は、嚥下障害を有するそれを必要とする患者を同定することを含む。この方法はさらに、がんをRET関連がんとして同定することと、本明細書に記載の液体製剤の治療的有効量を患者に投与することと、を含む。
いくつかの実施形態では、嚥下障害は口腔咽頭嚥下障害である。口腔咽頭嚥下障害は、がん(例えば、特定のがんおよび放射線などのいくつかのがん治療が嚥下困難を引き起こす可能性がある)、神経障害(例えば、多発性硬化症、筋ジストロフィー、およびパーキンソン病などの特定の障害が嚥下障害を引き起こす可能性がある)、神経学的損傷(例えば、脳卒中、または脳損傷、または脊髄損傷などの嚥下能力に影響する突然の神経学的損傷)、ならびに咽頭憩室に起因して起こり得る。
RETキナーゼ、RET遺伝子、またはそのいずれかの(1つ以上)の発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、腫瘍形成に寄与し得る。例えば、RETキナーゼ、RET遺伝子、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、RETキナーゼ、RET遺伝子、またはRETキナーゼドメインの転座、過剰発現、活性化、増幅、または変異であり得る。転座は、RETキナーゼドメインと融合パートナーを含む融合タンパク質の発現をもたらす遺伝子転座を含み得る。例えば、融合タンパク質は、野生型RETタンパク質と比較して増加したキナーゼ活性を有し得る。いくつかの実施形態では、RET遺伝子の変異は、RETリガンド結合部位、細胞外ドメイン、キナーゼドメイン、およびタンパク質:タンパク質相互作用および下流シグナル伝達に関与する領域の変異を含み得る。いくつかの実施形態では、RET遺伝子の変異(例えば、活性化変異)は、1つ以上(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、または10)のアミノ酸置換(例えば、キナーゼドメインの1つ以上のアミノ酸置換(例えば、野生型RETタンパク質のアミノ酸723位~1012位)、ゲートキーパーアミノ酸(例えば、野生型RETタンパク質のアミノ酸804位)、Pループ(例えば、野生型RETタンパク質のアミノ酸730位-737位)、DFGモチーフ(例えば、野生型RETタンパク質のアミノ酸892位-894位)、ATPクレフト溶媒フロントアミノ酸(例えば、野生型RETタンパク質のアミノ酸758位、811位、および892位)、活性化ループ(例えば、野生型RETタンパク質のアミノ酸891位-916位)、C-ヘリックスおよびC-ヘリックスに先行するループ(例えば、アミノ野生型RETタンパク質の酸768位-788位)、および/またはATP結合部位(例えば、野生型RETタンパク質のアミノ酸730位-733位、738位、756位、758位、804位、805位、807位、811位、881位、および892位)を有するRETキナーゼの発現をもたらし得る。いくつかの実施形態では、変異は、RET遺伝子の遺伝子増幅であり得る。いくつかの実施形態では、RET遺伝子の変異(例えば、活性化変異)は野生型RETタンパク質と比較して、少なくとも1つのアミノ酸(例えば、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10、少なくとも12、少なくとも14、少なくとも16、少なくとも18、少なくとも20、少なくとも25、少なくとも30、少なくとも35、少なくとも40、少なくとも45、または少なくとも50のアミノ酸)を欠くRETキナーゼまたはRET受容体の発現をもたらし得る。いくつかの実施形態では、RETキナーゼの調節不全は、(例えば、対照の非がん細胞と比較するとき)異常な細胞シグナル伝達および/または調節不全オートクリン/パラクリンシグナル伝達に起因する、哺乳動物細胞における野生型RETキナーゼの増加した発現(例えば、増加したレベル)であり得る。いくつかの実施形態では、RET遺伝子の変異(例えば、活性化変異)は野生型RETタンパク質と比較して、少なくとも1つのアミノ酸(例えば、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10、少なくとも12、少なくとも14、少なくとも16、少なくとも18、少なくとも20、少なくとも25、少なくとも30、少なくとも35、少なくとも40、少なくとも45、または少なくとも50のアミノ酸)を挿入したRETキナーゼまたはRET受容体の発現をもたらし得る。いくつかの実施形態では、RETキナーゼの調節不全は、(例えば、対照の非がん細胞と比較するとき)例えば異常な細胞シグナル伝達および/またはオートクリン/パラクリンシグナル伝達に起因する、哺乳動物細胞における野生型RETキナーゼの増加した発現(例えば、増加したレベル)であり得る。他の調節不全には、RET mRNAスプライスバリアントが含まれる。いくつかの実施形態では、野生型RETタンパク質は、本明細書に記載の例示的な野生型RETタンパク質である。
いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、野生型RETキナーゼの過剰発現(例えば、オートクリン活性化をもたらす)を含む。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、例えば、キナーゼドメイン部分、またはキナーゼ活性を示すことができる部分を含む、RET遺伝子またはその一部分を含む染色体セグメントにおける過剰発現、活性化、増幅、または変異を含む。
いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、RET遺伝子融合をもたらす1つ以上の染色体転座または逆位を含む。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、発現タンパク質が非RETパートナータンパク質に由来の残基を含む融合タンパク質であり、最小限の機能的RETキナーゼドメインを含む、遺伝子転座の結果である。
RET遺伝子融合タンパク質の非限定的な例は、表1に記載されている。
Figure 0007153719000032

Figure 0007153719000033

Figure 0007153719000034

Figure 0007153719000035

Figure 0007153719000036

Figure 0007153719000037

Figure 0007153719000038
いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、RETキナーゼにおける1つ以上の欠失(例えば、アミノ酸4位の欠失)、挿入、または点変異(複数可)を含む。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、RETキナーゼドメインの構成的活性をもたらす、RETキナーゼに由来の1つ以上の残基の欠失を含む。
いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、野生型RETキナーゼと比較して1つ以上のアミノ酸置換、挿入、または欠失を有するRETキナーゼの生成をもたらす、RET遺伝子の少なくとも1つの点変異を含む(例えば、表2に列挙されている点変異を参照されたい)。
Figure 0007153719000039

Figure 0007153719000040

Figure 0007153719000041

Figure 0007153719000042

Figure 0007153719000043

Figure 0007153719000044

Figure 0007153719000045

Figure 0007153719000046

Figure 0007153719000047

Figure 0007153719000048

Figure 0007153719000049

Figure 0007153719000050

Figure 0007153719000051
いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、野生型RETキナーゼと比較して1つ以上のアミノ酸置換、挿入、または欠失を有するRETキナーゼの産生をもたらす、RET遺伝子の少なくとも1つの点変異を含む(例えば、表2aに列挙されている点変異を参照されたい)。
Figure 0007153719000052

Figure 0007153719000053

Figure 0007153719000054

Figure 0007153719000055

Figure 0007153719000056
いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそれらのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、(野生型RETキナーゼと比較するとき、)RETキナーゼドメインの構成的活性をもたらす、少なくとも1つの残基が欠失した、RETの選択的スプライシングバリアントである発現タンパク質をもたらす、RET mRNAにおけるスプライスバリエーションを含む。
本明細書で定義されるとき、「RETキナーゼ阻害剤」には、RET阻害活性を示す任意の化合物が含まれる。いくつかの実施形態では、RETキナーゼ阻害剤は、RETキナーゼに対して選択的である。例示的なRETキナーゼ阻害剤は、本明細書に記載のアッセイで測定するとき、約1000nM未満、約500nM未満、約200nM未満、約100nM未満、約50nM未満、約25nM未満、約10nM未満、または約1nM未満の、RETキナーゼに対する阻害活性(IC50)を示し得る。いくつかの実施形態では、RETキナーゼ阻害剤は、本明細書で提供されるアッセイで測定するとき、約25nM未満、約10nM未満、約5nM未満、または約1nM未満の、RETキナーゼに対する阻害活性(IC50)を示し得る。
本明細書で使用されるとき、「第1のRETキナーゼ阻害剤」または「第1のRET阻害剤」は、本明細書で定義されるRETキナーゼ阻害剤であるが、本明細書で定義される式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書で説明される固形製剤または液体製剤のいずれか)を含まない。本明細書で使用されるとき、「第2のRETキナーゼ阻害剤」または「第2のRET阻害剤」は、本明細書で定義されるRETキナーゼ阻害剤であるが、本明細書で定義される式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書で説明される固形製剤または液体製剤のいずれか)を含まない。本明細書で提供される方法に第1および第2のRET阻害剤の両方が存在するとき、第1および第2のRETキナーゼ阻害剤は異なる。
いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、野生型RETキナーゼと比較して、1つ以上のアミノ酸が挿入または除去されたRETキナーゼの産生をもたらす、RET遺伝子における1つ以上のアミノ酸置換または挿入または欠失を有するRETキナーゼの産生をもたらすRET遺伝子の少なくとも1つの点変異を含む。場合によっては、得られたRETキナーゼは、野生型RETキナーゼまたはその変異を含まないRETキナーゼと比較して、1つ以上の第1のRETキナーゼ阻害剤(複数可)によるそのホスホトランスフェラーゼ活性の阻害に対してより耐性がある。そのような変異は、必要に応じて、(例えば、特定のRET阻害剤耐性変異を含まないがん細胞または腫瘍と比較するとき、)式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書で説明される固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療に対する、RETキナーゼを有するがん細胞または腫瘍の感受性を低下させない。そのような実施形態では、RET阻害剤耐性変異は、第1のRETキナーゼ阻害剤が存在するとき、同一の第1のRETキナーゼ阻害剤の存在下で野生型RETキナーゼまたはその変異を有さないRETキナーゼと比較するとき、Vmaxの増加、ATPのKの減少、および第1のRETキナーゼ阻害剤のKの増加のうちの1つ以上を有するRETキナーゼをもたらし得る。
他の実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、野生型RETキナーゼと比較して1つ以上のアミノ酸置換を有するRETキナーゼの産生をもたらし、野生型RETキナーゼまたはその変異を含まないRETキナーゼと比較して式式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書で説明される固形製剤または液体製剤のいずれか)に対する耐性を増大させる、RET遺伝子における少なくとも1つの点変異を含む。そのような実施形態では、RET阻害剤耐性変異は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書で説明される固形製剤または液体製剤のいずれか)の存在下で、その式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書で説明される固形製剤または液体製剤のいずれか)の存在下での野生型RETキナーゼまたはその変異を持たないRETキナーゼと比較するとき、Vmaxの増加、Kの減少、およびKの減少のうちの1つ以上を有するRETキナーゼをもたらし得る。
RET阻害剤耐性変異の例には、例えば、ゲートキーパー残基(例えば、野生型RETキナーゼのアミノ酸804位)、Pループ残基(例えば、野生型RETキナーゼのアミノ酸730位-737位)、DFGモチーフ内またはその近傍の残基(例えば、野生型RETキナーゼのアミノ酸888位-898位)、およびATPクレフト溶媒フロントアミノ酸残基(例えば、野生型RETキナーゼのアミノ酸758位、811位、および892位)を含むがこれに限定されない、RETキナーゼの三次構造におけるATP結合部位内およびその近傍の点変異、挿入、または欠失(例えば、野生型RETキナーゼ、例えば本明細書に記載の例示的な野生型RETキナーゼのアミノ酸730位-733位、738位、756位、758位、804位、805位、807位、810位、811位、881位、および892位)を含み得る。これらのタイプの変異のさらなる例には、活性化ループの残基(例えば、野生型RETキナーゼのアミノ酸891位-916位)、活性化ループの付近にあるかまたはそれと相互作用する残基、活性または不活性の酵素立体配座に寄与する残基、Cヘリックス(例えば、野生型RETタンパク質中のアミノ酸768位-788位)に先行するループおよびCヘリックスにおける変異、欠失、および挿入を含む変化が含まれるがこれらに限定されない。いくつかの実施形態では、野生型RETタンパク質は、本明細書に記載の例示的な野生型RETキナーゼである。変更され得る特定の残基または残基領域(例えば、RET阻害剤耐性変異)は、ヒト野生型RETタンパク質配列(例えば、配列番号1)に基づいて付番して、表3に列挙されたものを含むが、これらに限定されない。当業者には理解されるように、配列番号1の特定のアミノ酸位置に対応する参照タンパク質配列内のアミノ酸位置は、参照タンパク質配列を配列番号1にアライメントすることによって決定できる(例えば、ClustalW2などのソフトウェアプログラムを使用する)。RET阻害剤耐性変異位置のさらなる例を表4に示す。これらの残基への変更には、単一または複数のアミノ酸の変更、配列内または配列に隣接する挿入、および配列内または配列に隣接する欠失が含まれ得る。参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、J.Kooistra,G.K.Kanev,O.P.J.Van Linden,R.Leurs,I.J.P.De Esch,and C.De Graaf,“KLIFS:A structural kinase-ligand interaction database,”Nucleic Acids Res.,vol.44,no.D1,pp.D365-D371,2016を参照されたい。
成熟ヒトRETタンパク質の例示的な配列(配列番号1)
MAKATSGAAG LRLLLLLLLP LLGKVALGLY FSRDAYWEKL YVDQAAGTPL LYVHALRDAP EEVPSFRLGQ HLYGTYRTRL HENNWICIQE DTGLLYLNRS LDHSSWEKLS VRNRGFPLLT VYLKVFLSPT SLREGECQWP GCARVYFSFF NTSFPACSSL KPRELCFPET RPSFRIRENR PPGTFHQFRL LPVQFLCPNI SVAYRLLEGE GLPFRCAPDS LEVSTRWALD REQREKYELV AVCTVHAGAR EEVVMVPFPV TVYDEDDSAP TFPAGVDTAS AVVEFKRKED TVVATLRVFD ADVVPASGEL VRRYTSTLLP GDTWAQQTFR VEHWPNETSV QANGSFVRAT
VHDYRLVLNR NLSISENRTM QLAVLVNDSD FQGPGAGVLL LHFNVSVLPV SLHLPSTYSL SVSRRARRFA QIGKVCVENC QAFSGINVQY KLHSSGANCS TLGVVTSAED TSGILFVNDT KALRRPKCAE LHYMVVATDQ QTSRQAQAQL LVTVEGSYVA EEAGCPLSCA VSKRRLECEE CGGLGSPTGR CEWRQGDGKG ITRNFSTCSP STKTCPDGHC DVVETQDINI CPQDCLRGSI VGGHEPGEPR GIKAGYGTCN CFPEEEKCFC EPEDIQDPLC DELCRTVIAA AVLFSFIVSV LLSAFCIHCY HKFAHKPPIS SAEMTFRRPA QAFPVSYSSS GARRPSLDSM
ENQVSVDAFK ILEDPKWEFP RKNLVLGKTL GEGEFGKVVK ATAFHLKGRA GYTTVAVKML KENASPSELR DLLSEFNVLK QVNHPHVIKL YGACSQDGPL LLIVEYAKYG SLRGFLRESR KVGPGYLGSG GSRNSSSLDH PDERALTMGD LISFAWQISQ GMQYLAEMKL VHRDLAARNI LVAEGRKMKI SDFGLSRDVY EEDSYVKRSQ GRIPVKWMAI ESLFDHIYTT QSDVWSFGVL LWEIVTLGGN PYPGIPPERL FNLLKTGHRM ERPDNCSEEM YRLMLQCWKQ EPDKRPVFAD ISKDLEKMMV KRRDYLDLAA STPSDSLIYD DGLSEEETPL VDCNNAPLPR
ALPSTWIENK LYGMSDPNWP GESPVPLTRA DGTNTGFPRY PNDSVYANWM LSPSAAKLMD TFDS
いくつかの実施形態では、RET阻害剤耐性変異は、MET遺伝子、METキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を含むことができる。
「MET遺伝子、METキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全」という語句は、遺伝子変異(例えば、融合タンパク質の発現をもたらすMET遺伝子転座、野生型METタンパク質と比較して少なくとも1つのアミノ酸の欠失を含むMETタンパク質の発現をもたらすMET遺伝子における欠失、または1つ以上の点変異を伴うMETタンパク質の発現をもたらすMET遺伝子における変異、または野生型METタンパク質と比較してMETタンパク質の少なくとも1つのアミノ酸が欠失したMETタンパク質をもたらすMET mRNAの選択的スプライシングバージョン)、あるいは細胞中のMETタンパク質のキナーゼドメインの活性において病的な増大(例えば、METタンパク質の構成的活性型キナーゼドメイン)を生じさせる、細胞中のMET遺伝子の過剰発現に起因する、METタンパク質の過剰発現もしくはオートクリン活性をもたらす、MET遺伝子増幅、を指す。別の例として、MET遺伝子、METタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、構成的活性型であるか、または変異を含まないMET遺伝子によってコードされるタンパク質と比較して増大した活性を有するMETタンパク質をコードするMET遺伝子の変異であり得る。例えば、MET遺伝子、METタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、機能的キナーゼドメインを含むMETの第1の部分と、パートナータンパク質(すなわち、METではない)の第2の部分とを含む融合タンパク質の発現をもたらす、遺伝子または染色体転座の結果であり得る。いくつかの例では、MET遺伝子、METタンパク質、または発現もしくは活性の調節不全は、あるMET遺伝子の別の非MET遺伝子との遺伝子転座の結果であり得る。
「野生型」または「野生型」という用語は、MET関連がん(ならびに、必要に応じてMET関連がんを発症するリスクの増加がない、および/またはMET関連がんを有する疑いがない)を有さない対象に見られるか、またはMET関連がんを有さない(ならびに、必要に応じてMET関連がんを発症するリスクの増加がない、および/またはMET関連がんを有する疑いがない)対象由来の細胞もしくは組織で見られる、核酸(例えば、MET遺伝子またはMET mRNA)またはタンパク質(例えば、METタンパク質)を表す。本明細書で使用されるとき、「MET関連がん」という用語は、MET遺伝子、METキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全に関連するか、またはそれを有するがんを指す。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、存在する薬剤治療(例えば、他のRETキナーゼ阻害剤、例えば、第1および/または第2のRETキナーゼ阻害剤)に対する、組み合わせ、または後続治療もしくは付加治療(例えば、フォローアップ)のいずれかによる、RET阻害剤耐性変異(例えば、第1のRET阻害剤に対する耐性の増加をもたらすもの、例えば、アミノ酸804位における置換、例えば、V804M、V804L、またはV804E、アミノ酸810位における置換、例えば、G810S、G810R、G810C、G810A、G810V、およびG810D、および/または、表3および4に列挙される1つ以上のRET阻害剤耐性変異)を含むがんを発症する患者の治療に有用である。例示的な第1および第2のRETキナーゼ阻害剤は本明細書に記載されている。いくつかの実施形態では、第1または第2のRETキナーゼ阻害剤は、カボザンチニブ、バンデタニブ、アレクチニブ、アパチニブ、シトラバチニブ、ソラフェニブ、レンバチニブ、ポナチニブ、ドビチニブ、スニチニブ、フォレチニブ、BLU667、およびBLU6864からなる群から選択することができる。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、1つ以上のRET阻害剤耐性変異(第1または第2のRET阻害剤に対する耐性の増加をもたらす、例えばアミノ酸804位での置換、例えばV804M、V804L、またはV804E、または例えばアミノ酸810位での置換、例えばG810S、G810R、G810C、G810A、G810V、およびG810D)を有すると同定されたがんを治療するのに有用である。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、RET融合タンパク質(例えば、表1に記載のRET遺伝子融合タンパク質のいずれか)をコードする核酸配列に生じ、RETキナーゼ阻害剤耐性を示すRET融合タンパク質をもたらす。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、変異RETタンパク質(例えば、表2に記載の変異のいずれかを有する変異型RETタンパク質)をコードする核酸配列に生じ、RETキナーゼ耐性を示す変異RETタンパク質をもたらす。RET阻害剤耐性変異の非限定的な例を表3および4に列挙する。
Figure 0007153719000057

Figure 0007153719000058

Figure 0007153719000059

Figure 0007153719000060

Figure 0007153719000061
RETの発癌性の役割は、甲状腺濾胞細胞から生じ、最も一般的な甲状腺悪性腫瘍である、甲状腺乳頭癌(PTC)で最初に記載された(Grieco et al.,Cell,1990,60,557-63)。PTCの約20~30%が、プロモーターとRETチロシンキナーゼドメインに構成的に発現する無関係な遺伝子の5’部分を連結し、したがって、甲状腺細胞における異所性発現を促進する、体細胞染色体再編成(転座または逆位)を保持している(Greco et al.,Q.J.Nucl.Med.Mol.Imaging,2009,53,440-54)。このような再編成によって生成された融合タンパク質は、「RET/PTC」タンパク質と呼ばれる。例えば、RET/PTC1は、甲状腺乳頭癌で一般的に見られるCCDD6とRETの融合である。同様に、RET/PTC3とRET/PTC4は両方とも、甲状腺乳頭癌でよく見られるELE1とRETの融合であるが、RET/PTC3とRET/PTC4を生じる融合事象は、異なる分子量の異なるタンパク質をもたらす(例えば、Fugazzola et al.,Oncogene,13(5):1093-7,1996を参照されたい)。PTCに関連するいくつかのRET融合は、「RET/PTC」と呼ばれないが、代わりにその融合タンパク質と呼ばれる。例えば、RETとELKSおよびPCM1の両方と融合がPTCで見られるが、融合タンパク質はELKS-RETおよびPCM1-RETと呼ばれる(例えば、Romei and Elisei,Front.Endocrinol.(Lausanne),3:54,doi:10.3389/fendo.2012.00054,2012を参照されたい)。PTCの病因におけるRET-PTC再配列の役割は、トランスジェニックマウスで確認されている(Santoro et al.,Oncogene,1996,12,1821-6)。これまでに、PTCや他のがんタイプから様々な融合パートナーが同定されており、全てがリガンド非依存性RET二量化および構成的キナーゼ活性を誘導するタンパク質/タンパク質相互作用ドメインを提供する(例えば、表1を参照されたい)。最近、肺腺癌患者の約2%でRET遺伝子が位置する10番染色体内に、キメラ遺伝子KIF5B-RETの異なるバリアントが生成する10.6Mbの挾動原体逆位が同定された(Ju et al.,Genome Res.,2012,22,436-45;Kohno et al.,2012,Nature Med.,18,375-7;Takeuchi et al.,Nature Med.,2012,18,378-81;Lipson et al.,2012,Nature Med.,18,382-4)。融合転写物は高発現し、生じる全てのキメラタンパク質は、ホモ二量体化を媒介するKIF5Bのコイルドコイル領域のN末端部分と、RETキナーゼドメイン全体とを含む。RET陽性患者には、他の既知の発癌性変化(EGFRまたはK-Ras変異、ALK転座など)はなく、KIF5B-RET融合が肺腺癌のドライバー変異である可能性を支持している。KIF5B-RETの発がん性は、融合遺伝子を培養細胞株にトランスフェクトすることで確認されている:RET-PTC融合タンパク質で観察されたものと同様に、KIF5B-RETは構成的にリン酸化され、NIH-3T3の形質転換とBA-F3細胞のIL-3非依存性増殖を誘導する。しかしながら、他のRET融合タンパク質は、ヒト肺腺癌細胞株LC-2/adの増殖に重要な役割を果たすことがわかっているCCDC6-RET融合タンパク質など、肺腺癌患者で同定されている(Journal of Thoracic Oncology,2012,7(12):1872-1876)。RET阻害剤は、RET再配列を伴う肺癌の治療に有用であることが示されている(Drilon,A.E.et al.J Clin Oncol 33,2015(suppl;abstr 8007))。RET融合タンパク質は、大腸がんの患者でも同定されている(Song Eun-Kee,et al.International Journal of Cancer,2015,136:1967-1975)。
RET配列の再配列に加えて、RETがん原遺伝子の機能獲得点変異は、傍濾胞性カルシトニン産生細胞から生じる甲状腺髄様癌(MTC)で示されるように、発がん性事象を駆動している(de Groot,et al.,Endocrine Rev.,2006,27,535-60;Wells and Santoro,Clin.Cancer Res.,2009,15,7119-7122)。MTCの約25%は、RETの生殖細胞系列活性化点変異によって引き起こされる神経内分泌器官に影響を及ぼす遺伝性がん症候群のグループである複数の内分泌腫瘍2型(MEN2)に関連している。MEN2サブタイプ(MEN2A、MEN2B、家族性MTC/FMTC)では、RET遺伝子変異は、異なるMTCの攻撃性と疾患の臨床症状を定義する強い表現型と遺伝子型の相関を有する。MEN2A症候群では、変異はシステインリッチ細胞外領域に位置する6つのシステイン残基のうちの1つ(主にC634)に関与し、リガンド非依存性ホモ二量体化と構成的RET活性化をもたらす。患者は若年でMTCを発症し(5~25歳で発症)、褐色細胞腫(50%)および副甲状腺機能亢進症も発症する場合がある。MEN2Bは、主にキナーゼドメインにあるM918T変異によって引き起こされる。この変異は、単量体状態でRETを構成的に活性化し、キナーゼによる基質認識を変化させる。MEN2B症候群は、早期発症(<1年)およびMTCの非常に攻撃的な形態、褐色細胞腫(患者の50%)、および神経節腫を特徴とする。FMTCでは、唯一の疾患の発現はMTCであり、通常は成人の年齢で発生する。RET遺伝子全体に及ぶ多くの異なる変異が検出されている。MTC症例の残りの75%は散発性であり、その約50%がRET体細胞変異を担持する:最も頻度の高い変異はM918Tであり、MEN2Bと同様に、最も攻撃的な表現型と関連している。RETの体細胞点変異は、結腸直腸癌(Wood et al.,Science,2007,318,1108-13)および小細胞肺癌(Jpn.J.Cancer Res.,1995,86,1127-30)などの他の腫瘍でも記載されている。いくつかの実施形態では、MTCはRET融合陽性MTCである。
RETシグナル伝達成分は、原発性乳房腫瘍で発現し、乳房腫瘍細胞株のエストロゲン受容体-cc経路と機能的に相互作用することが判明している(Boulay et al.,Cancer Res.2008,68,3743-51;Plaza-Menacho et al.,Oncogene,2010,29,4648-57)が、一方、RET発現およびGDNFファミリーリガンドによる活性化は、異なるタイプのがん細胞による神経周囲浸潤において重要な役割を果たす可能性がある(Ito et al.,Surgery,2005,138,788-94;Gil et al.,J.Natl.Cancer Inst.,2010,102,107-18;Iwahashi et al.,Cancer,2002,94,167-74)。
RETは浸潤性乳がんの30~70%でも発現しており、エストロゲン受容体陽性腫瘍での発現は比較的頻繁である(Plaza-Menacho,I.,et al.,Oncogene,2010,29,4648-4657;Esseghir,S.,et al.,Cancer Res.,2007,67,11732-11741;Morandi,A.,et al.,Cancer Res.,2013,73,3783-3795;Gattelli,A.,EMBO Mol.Med.,2013,5,1335-1350)。
RET再配列の同定は、結腸直腸癌から確立されたPDX(患者由来の異種移植片)のサブセットで報告されている。結腸直腸癌患者におけるこのような事象の頻度はまだ定義されていないが、これらのデータはこの適応症における標的としてのRETの役割を示唆している(Gozgit et al.,AACR Annual Meeting 2014)。研究は、結腸直腸癌ではRETプロモーターがしばしばメチル化されており、RET発現を低下させると予測されるヘテロ接合性ミスセンス変異が5-10%の症例で確認されており、RETが散発性結腸癌においていくらかの腫瘍抑制因子の特徴を有しているかもしれないということを示している(Luo,Y.,et al.,Oncogene,2013,32,2037-2047;Sjoblom,T.,et al.,Science,2006,268-274;Cancer Genome Atlas Network,Nature,2012,487,330-337)。
ますます多くのタイプの腫瘍が、腫瘍の進行と広がりに関与する可能性のある実質的なレベルの野生型RETキナーゼを発現することが示されている。RETは膵管癌の50-65%で発現しており、転移性および高悪性度の腫瘍ではより頻繁に発現する(Ito,Y,et al.,Surgery,2005,138,788-794;Zeng,Q.,et al.,J.Int.Med.Res.2008,36,656-664)。
造血系の腫瘍では、RETは単球分化を伴う急性骨髄性白血病(AML)およびCMMLで発現する(Gattei,V.et al.,Blood,1997,89,2925-2937;Gattei,V.,et al.,Ann.Hematol,1998,77,207-210;Camos,M.,Cancer Res.2006,66,6947-6954)。最近の研究により、慢性骨髄単球性白血病(CMML)患者のRETを伴うまれな染色体再編成が同定されている。CMMLは、しばしばいくつかのチロシンキナーゼの再編成に関連しており、RAS経路の活性化を導くキメラ細胞質腫瘍性タンパク質の発現をもたらす(Kohlmann,A.,et al.,J.Clin.Oncol.2010,28,2858-2865)。RETの場合、RETをBCR(BCR-RET)または線維芽細胞増殖因子受容体1がん遺伝子パートナー(FGFR1OP-RET)と連結する遺伝子融合は、初期造血前駆細胞で形質転換し、これらの細胞の成熟を単球経路にシフトさせる可能性があり、おそらくRET媒介性RASシグナル伝達の開始によるものである(Ballerini,P.,et al.,Leukemia,2012,26,2384-2389)。
RET発現は、前立腺癌、小細胞肺が癌、黒色腫、腎細胞癌、頭頸部腫瘍を含む、他のいくつかの腫瘍タイプでも発生することが示されている(Narita,N.,et al.,Oncogene,2009,28,3058-3068;Mulligan,L.M.,et al.,Genes Chromosomes Cancer,1998,21,326-332;Flavin,R.,et al.,Urol.Oncol.,2012,30,900-905;Dawson,D.M.,J Natl Cancer Inst,1998,90,519-523)。
神経芽細胞腫では、RETの発現およびGFLによる活性化は腫瘍細胞の分化に役割を果たし、他の神経栄養因子受容体と協力してN-Mycを下方制御する可能性があり、その発現は予後不良のマーカーである(Hofstra,R.M.,W.,et al.,Hum.Genet.1996,97,362-364;Petersen,S.and Bogenmann,E.,Oncogene,2004,23,213-225;Brodeur,G.M.,Nature Ref.Cancer,2003,3,203-216)。
RETと交差反応するマルチターゲット阻害剤は知られている(Borrello,M.G.,et al.,Expert Opin.Ther.Targets,2013,17(4),403-419;国際特許出願第WO2014/141187号、同第WO2014/184069号、および同第WO2015/079251号)。そのようなマルチターゲット阻害剤(またはマルチキナーゼ阻害剤またはMKI)は、RET阻害剤耐性変異の発生と関連する可能性もある。例えば、両方ともそれらの全体が参照により本明細書に組み込まれる、Q.Huang et al.,“Preclinical Modeling of KIF5B-RET Fusion Lung Adenocarcinoma.,”Mol.Cancer Ther.,no.18,pp.2521-2529,2016;Yasuyuki Kaneta et al.,Abstract B173:Preclinical characterization and antitumor efficacy of DS-5010,a highly potent and selective RET inhibitor,Mol Cancer Ther January 1 2018(17)(1 Supplement)B173;DOI:10.1158/1535-7163.TARG-17-B173を参照されたい。
したがって、本明細書で提供されるのは、がんと診断された(または有すると同定された)患者を治療する方法であって、患者に、治療的有効量の、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することを含む方法である。同様に、本明細書で提供されるのは、RET関連がんを有するとして診断または同定された患者を治療する方法であって、患者に、治療的有効量の、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)またはその医薬組成物を投与することを含む方法である。いくつかの実施形態では、患者は、患者または患者からの生検試料において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を同定するために、規制当局承認の、例えば、FDA承認の試験またはアッセイの使用によってか、あるいは本明細書に記載のアッセイの非限定的な例のいずれかを実施することによって、RET関連がんを有するとして同定または診断されている。いくつかの実施形態では、試験またはアッセイはキットとして提供される。いくつかの実施形態では、がんはRET関連がんである。例えば、RET関連がんは、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含むがんであり得る。
同様に提供されるのは、治療を必要とする患者においてがんを治療する方法であって、(a)患者においてRET関連がんを検出することと、(b)患者に、治療的有効量の、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)またはその医薬組成物を投与することと、を含む方法である。これらの方法のいくつかの実施形態は、別の抗がん剤(例えば、第2のRET阻害剤または免疫療法)を対象に投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、対象は、以前に第1のRET阻害剤で治療されているか、または別の抗がん治療、例えば、腫瘍の少なくとも部分的な切除または放射線療法で以前に治療されていた。いくつかの実施形態では、患者は、患者または患者からの生検試料において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を同定するために、規制当局承認の、例えば、FDA承認の試験またはアッセイの使用によってか、あるいは本明細書に記載のアッセイの非限定的な例のいずれかを実施することによって、RET関連がんを有すると判定される。いくつかの実施形態では、試験またはアッセイはキットとして提供される。いくつかの実施形態では、がんはRET関連がんである。例えば、RET関連がんは、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含むがんであり得る。
同様に、提供されるのは、患者を治療する方法であって、患者から得られた腫瘍に対してアッセイを実行して、患者がRET遺伝子、RETキナーゼ、またはそれらのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有しているかどうかを判定することと、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するとして判定された患者に、治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)またはその医薬組成物を投与(特異的または選択的に投与)することと、を含む、方法である。これらの方法のいくつかの実施形態は、別の抗がん剤(例えば、第2のRET阻害剤または免疫療法)を対象に投与することをさらに含む。これらの方法のいくつかの実施形態では、対象は、以前に第1のRET阻害剤で治療されているか、または別の抗がん治療、例えば、腫瘍の少なくとも部分的な切除または放射線療法で以前に治療されていた。いくつかの実施形態では、患者は、RET関連がんを有する疑いのある患者、RET関連がんの1つ以上の症状を示す患者、またはRET関連がんを発症する危険性が高い患者である。いくつかの実施形態では、アッセイは、次世代シーケンシング、パイロシーケンシング、免疫組織化学、またはブレークアパートFISH分析を利用する。いくつかの実施形態では、アッセイは、規制当局承認のアッセイ、例えば、FDA承認のキットである。いくつかの実施形態では、アッセイは液体生検である。これらの方法で使用できるさらなる非限定的なアッセイは、本明細書に記載されている。さらなるアッセイも当該技術分野で知られている。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。
同様に提供されるのは、患者がRET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するかどうかを判定するために、患者から得られた試料について、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全の存在は、患者がRET関連がんを有していることを同定するアッセイ(例えば、インビトロアッセイ)を実施するステップを介して、RET関連がんを有すると同定または診断された患者において、RET関連がんの治療に使用するための、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)またはその医薬組成物である。同様に提供されるのは、患者がRET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するかどうかを判定するために、患者から得られた試料について、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全の存在は、患者がRET関連がんを有していることを同定するアッセイを実施するステップを介して、RET関連がんを有すると同定または診断された患者において、RET関連がんの治療のための医薬の製造のための、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の使用である。本明細書に記載の方法または使用のいずれかのいくつかの実施形態は、患者が、アッセイの実施を通じて、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有すると判定されていることと、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与されるべきであることと、を患者の臨床記録(例えば、コンピュータ可読媒体)に記録することをさらに含む。いくつかの実施形態では、アッセイは、次世代シーケンシング、パイロシーケンシング、免疫組織化学、またはブレークアパートFISH分析を利用する。いくつかの実施形態では、アッセイは、規制当局承認のアッセイ、例えば、FDA承認のキットである。いくつかの実施形態では、アッセイは液体生検である。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。
同様に提供されるのは、治療を必要とする患者において、またはRET関連がんを有するとして同定もしくは診断された患者において、がんの治療に使用するための、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)である。同様に提供されるのは、RET関連がんを有するとして同定もしくは診断された患者においてがんを治療するための医薬の製造のための、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の使用である。いくつかの実施形態では、がんは、RET関連がん、例えば、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するRET関連がんである。いくつかの実施形態では、患者は、患者または患者からの生検試料において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を同定するために、規制当局承認の、例えば、FDA承認のキットの使用によって、RET関連癌を有するとして同定または診断される。本明細書で提供されるように、RET関連がんには、本明細書に記載されているもの、および当該技術分野で知られているものが含まれる。
同様に、本明細書で提供されるのは、がんと診断された(または有すると同定された)小児患者を治療する方法であって、小児患者に、治療的有効量の、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することを含む方法である。同様に、本明細書で提供されるのは、RET関連がんを有するとして診断または同定された小児患者を治療する方法であって、小児患者に、治療的有効量の、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)またはその医薬組成物を投与することを含む方法である。いくつかの実施形態では、小児患者は、小児患者または小児患者からの生検試料において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を同定するために、規制当局承認の、例えば、FDA承認の試験またはアッセイの使用によってか、あるいは本明細書に記載のアッセイの非限定的な例のいずれかを実施することによって、RET関連癌を有するとして同定または診断されている。いくつかの実施形態では、試験またはアッセイはキットとして提供される。いくつかの実施形態では、がんはRET関連がんである。例えば、RET関連がんは、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含むがんであり得る。
同様に提供されるのは、治療を必要とする小児患者においてがんを治療する方法であって、(a)小児患者においてがんがRET関連がんであるか判定することと、(b)がんがRET関連がんであると判定された場合、小児患者に、治療的有効量の、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)またはその医薬組成物を投与することと、を含む方法である。これらの方法のいくつかの実施形態は、別の抗がん剤(例えば、第2のRET阻害剤または免疫療法)を対象に投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、対象は、以前に第1のRET阻害剤で治療されているか、または別の抗がん治療、例えば、腫瘍の切除または放射線療法で以前に治療されていた。いくつかの実施形態では、小児患者は、小児患者または小児患者からの生検試料において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を同定するために、規制当局承認の、例えば、FDA承認の試験またはアッセイの使用によってか、あるいは本明細書に記載のアッセイの非限定的な例のいずれかを実施することによって、RET関連がんを有すると判定される。いくつかの実施形態では、試験またはアッセイはキットとして提供される。いくつかの実施形態では、がんはRET関連がんである。例えば、RET関連がんは、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含むがんであり得る。
同様に、提供されるのは、小児患者を治療する方法であって、小児患者から得られた腫瘍に対してアッセイを実行して、小児患者がRET遺伝子、RETキナーゼ、またはそれらのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有しているかどうかを判定することと、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するとして判定された小児患者に、治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)またはその医薬組成物を投与(特異的または選択的に投与)することと、を含む、方法である。これらの方法のいくつかの実施形態は、別の抗がん剤(例えば、第2のRET阻害剤または免疫療法)を対象に投与することをさらに含む。これらの方法のいくつかの実施形態では、対象は、以前に第1のRET阻害剤で治療されているか、または別の抗がん治療、例えば、腫瘍の切除または放射線療法で以前に治療されていた。いくつかの実施形態では、小児患者は、RET関連がんを有する疑いのある小児患者、RET関連がんの1つ以上の症状を示す小児患者、またはRET関連がんを発症する危険性が高い小児患者である。いくつかの実施形態では、アッセイは、次世代シーケンシング、パイロシーケンシング、免疫組織化学、またはブレークアパートFISH分析を利用する。いくつかの実施形態では、アッセイは、規制当局承認のアッセイ、例えば、FDA承認のキットである。これらの方法で使用できるさらなる非限定的なアッセイは、本明細書に記載されている。さらなるアッセイも当該技術分野で知られている。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。
同様に提供されるのは、小児患者がRET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するかどうかを判定するために、小児患者から得られた試料について、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全の存在は、患者がRET関連がんを有していることを同定するアッセイ(例えば、インビトロアッセイ)を実施するステップを介して、RET関連がんを有すると同定または診断された小児患者において、RET関連がんの治療に使用するための、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)またはその医薬組成物である。同様に提供されるのは、小児、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するかどうかを判定するために、小児患者から得られた試料について、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全の存在は、小児患者がRET関連がんを有していることを同定するアッセイを実施するステップを介して、RET関連がんを有すると同定または診断された小児患者において、RET関連がんの治療のための医薬の製造のための、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の使用である。本明細書に記載の方法または使用のいずれかのいくつかの実施形態は、小児患者が、アッセイの実施を通じて、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有すると判定されていることと、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与されるべきであることと、を小児患者の臨床記録(例えば、コンピュータ可読媒体)に記録することをさらに含む。いくつかの実施形態では、アッセイは、次世代シーケンシング、パイロシーケンシング、免疫組織化学、またはブレークアパートFISH分析を利用する。いくつかの実施形態では、アッセイは、規制当局承認のアッセイ、例えば、FDA承認のキットである。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。
同様に提供されるのは、治療を必要とする小児患者において、またはRET関連がんを有するとして同定もしくは診断された小児患者において、がんの治療に使用するための、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)である。同様に提供されるのは、RET関連がんを有するとして同定もしくは診断された小児患者においてがんを治療するための医薬の製造のための、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の使用である。いくつかの実施形態では、がんは、RET関連がん、例えば、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するRET関連がんである。いくつかの実施形態では、小児患者は、小児患者または小児患者からの生検試料において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を同定するために、規制当局承認の、例えば、FDA承認のキットの使用によって、RET関連癌を有するとして同定または診断される。本明細書で提供されるように、RET関連がんには、本明細書に記載されているもの、および当該技術分野で知られているものが含まれる。
本明細書に記載の方法または使用のいずれかのいくつかの実施形態では、患者は、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を伴う癌を有するとして同定または診断されている。本明細書に記載の方法または使用のいずれかのいくつかの実施形態では、患者は、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全について陽性である腫瘍を有する。本明細書に記載の方法または使用のいずれかのいくつかの実施形態では、患者は、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全について陽性である腫瘍(複数可)を有する患者であり得る。本明細書に記載の方法または使用のいずれかのいくつかの実施形態では、患者は、その腫瘍がRET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有する腫瘍である患者であり得る。本明細書に記載の方法または使用のいずれかのいくつかの実施形態では、患者は、RET関連がん(例えば、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん)を有する疑いがある。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする患者においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)患者からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、1つ以上の融合タンパク質を含む。RET遺伝子融合タンパク質の非限定的な例は、表1に記載されている。いくつかの実施形態では、融合タンパク質はKIF5B-RETである。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、1つ以上のRETキナーゼタンパク質の点変異/挿入/欠失を含む。RETキナーゼタンパク質の点変異/挿入/欠失の非限定的な例は、表2および2aに記載されている。いくつかの実施形態では、RETキナーゼタンパク質の点変異/挿入/欠失は、M918T、M918V、C634W、V804L、V804M、G810S、およびG810Rからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。RET阻害剤耐性変異の非限定的な例は、表3および4に記載されている。いくつかの態様において、RET阻害剤耐性変異はV804Mである。いくつかの実施形態では、RET阻害剤耐性変異はG810Sである。いくつかの実施形態では、RET阻害剤耐性変異はG810Rである。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を伴う癌は、規制当局承認の、例えばFDA承認の、アッセイまたはキットを用いて判定される。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全について陽性である腫瘍は、1つ以上のRET阻害剤耐性変異について陽性である腫瘍である。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を伴う腫瘍は、規制当局承認の、例えば、FDA承認の、アッセイまたはキットを用いて判定される。
本明細書に記載の方法または使用のいずれかのいくつかの実施形態では、患者は、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有する腫瘍(例えば、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有する腫瘍)を患者が有することを示す臨床記録を有する。いくつかの実施形態では、臨床記録は、患者が式(I)の化合物または薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の1つ以上で治療されるべきであることを示す。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を伴うがんは、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがんである。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を伴う癌は、規制当局承認の、例えばFDA承認の、アッセイまたはキットを用いて判定される。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全について陽性である腫瘍は、1つ以上のRET阻害剤耐性変異について陽性である腫瘍である。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を伴う腫瘍は、規制当局承認の、例えば、FDA承認の、アッセイまたはキットを用いて判定される。
同様に提供されるのは、患者を治療する方法であって、治療有効量の式(I)の化合物または薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を患者が有することを示す臨床記録を有する患者に投与することを含む方法である。同様に提供されるのは、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を患者が有することを示す臨床記録を有する患者において、RET関連がんを治療するための医薬の製造のための、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の使用である。これらの方法および使用のいくつかの実施形態は、患者から得られた試料についてアッセイ(例えば、インビトロアッセイ)を実施して、患者がRET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するかどうかを判定するステップと、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するとして患者が同定されたという情報を患者の臨床ファイル(例えば、コンピュータ可読媒体)に記録するステップと、をさらに含むことができる。いくつかの実施形態では、アッセイはインビトロアッセイである。例えば、アッセイは、次世代シーケンシング、免疫組織化学、またはブレークアパートFISH分析を利用する。いくつかの実施形態では、アッセイは、規制当局承認の、例えば、FDA承認のキットである。いくつかの実施形態では、アッセイは液体生検である。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。
本明細書では、対象を治療する方法も提供される。いくつかの実施形態では、方法は、対象から得られた試料についてアッセイを実施して、対象がRET遺伝子、RETタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するかどうかを判定することを含む。いくつかのそのような実施形態では、方法はまた、RET遺伝子、RETタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有すると判定された対象に、治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することを含む。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性における調節不全は、RET融合タンパク質(例えば、本明細書に記載のRET融合タンパク質のいずれか)の発現をもたらす遺伝子または染色体の転座である。いくつかの実施形態では、RET融合は、KIF5B-RET融合およびCCDC6-RET融合から選択され得る。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルにおける調節不全は、RET遺伝子の1つ以上の点変異(例えば、本明細書に記載のRET点変異の1つ以上のいずれか)である。RET遺伝子の1つ以上の点変異は、例えば、以下のアミノ酸置換:M918T、M918V、C634W、V804L、V804M、G810S、およびG810Rの1つ以上を有するRETタンパク質の翻訳をもたらし得る。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルにおける調節不全は、1つ以上のRET阻害剤耐性変異(例えば、本明細書に記載の1つ以上のRET阻害剤耐性変異のいずれかの組み合わせ)である。これらの方法のいくつかの実施形態は、別の抗がん剤(例えば、第2のRET阻害剤または免疫療法)を対象に投与することをさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物は、脳および/または中枢神経系(CNS)浸透性を示す。そのような化合物は、血液脳関門を通過し、脳および/または他のCNS構造のRETキナーゼを阻害することができる。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物は、治療有効量で血液脳関門を通過することができる。例えば、がん(例えば、RET関連脳またはCNSのがんなどのRET関連がん)を有する患者の治療には、患者への化合物の投与(例えば、経口投与)が含まれ得る。いくつかのそのような実施形態では、本明細書で提供される化合物は、原発性脳腫瘍または転移性脳腫瘍の治療に有用である。例えば、化合物は、神経膠芽腫(多形性膠芽腫としても知られる)、星状細胞腫、乏突起膠腫、上衣腫、および混合神経膠腫、髄膜腫、髄芽腫、神経膠腫、神経鞘腫(神経鞘腫)、および頭蓋咽頭腫などの神経膠腫のうちの1つ以上の治療に使用することができる(例えば、Louis,D.N.et al.Acta Neuropathol 131(6),803-820(June 2016)に列挙されている腫瘍を参照されたい)。いくつかの実施形態では、脳腫瘍は原発性脳腫瘍である。いくつかの実施形態では、患者は、別の抗がん剤、例えば別のRET阻害剤(例えば、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)ではない化合物、あるいはマルチキナーゼ阻害剤)で以前に治療されている。いくつかの実施形態では、脳腫瘍は転移性脳腫瘍である。いくつかの実施形態では、患者は、別の抗がん剤、例えば別のRET阻害剤(例えば、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)ではない化合物、あるいはマルチキナーゼ阻害剤)で以前に治療されている。
同様に提供されるのは、RET関連がんを有すると同定または診断された患者に対する治療を選択する方法(例えば、インビトロ法)である。いくつかの実施形態は、RET関連がんを有するとして同定または診断された患者に選択された治療を施すことをさらに含むことができる。例えば、選択された治療は、治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の投与を含むことができる。いくつかの実施形態は、患者から得られた試料についてアッセイを実施して、患者がRET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するかどうかを判定するステップと、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有すると判定された患者を、RET関連がんを有するとして同定および診断するステップと、をさらに含み得る。いくつかの態様では、がんは、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するRET関連がんである。いくつかの実施形態では、患者は、患者または患者からの生検試料において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を同定するために、規制当局承認の、例えば、FDA承認のキットの使用によって、RET関連癌を有するとして同定または診断されている。いくつかの実施形態では、RET関連がんは、本明細書に記載のがんまたは当該技術分野で既知のがんである。いくつかの実施形態では、アッセイはインビトロアッセイである。例えば、アッセイは、次世代シーケンシング、免疫組織化学、またはブレークアパートFISH分析を利用する。いくつかの実施形態では、アッセイは、規制当局承認の、例えば、FDA承認のキットである。いくつかの実施形態では、アッセイは液体生検である。
同様に、本明細書で提供されるのは、患者に対する治療を選択する方法であって、患者から得られた試料についてアッセイを実施して、患者がRET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全(例えば、1つ以上のRET阻害剤耐性変異)を有するかどうかを判定するステップと、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有すると判定された患者を、RET関連がんを有するとして同定および診断するステップと、を含む、方法である。いくつかの実施形態は、RET関連がんを有するとして同定または診断された患者に選択された治療を施すことをさらに含む。例えば、選択された治療は、治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の、RET関連がんを有するとして同定もしくは診断された患者への投与を含むことができる。いくつかの実施形態では、アッセイはインビトロアッセイである。例えば、アッセイは、次世代シーケンシング、免疫組織化学、またはブレークアパートFISH分析を利用する。いくつかの実施形態では、アッセイは、規制当局承認の、例えば、FDA承認のキットである。いくつかの実施形態では、アッセイは液体生検である。
同様に提供されるのは、治療のために患者を選択する方法であって、RET関連がんを有する患者を選択、同定、または診断することと、治療的有効量の、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)またはその医薬組成物を投与することを含む治療について患者を選択することと、を含む、方法である。いくつかの実施形態は、RET関連がんを有するとして患者を同定または診断することは、患者から得られた試料についてアッセイを実施して、患者がRET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するかどうかを判定するステップと、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有すると判定された患者を、RET関連がんを有するとして同定または診断するステップと、を含み得る。いくつかの実施形態では、治療を選択する方法は、RET関連がんの様々な治療の投与を含む臨床研究の一部として使用することができる。いくつかの態様では、RET関連がんは、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがんである。いくつかの実施形態では、アッセイはインビトロアッセイである。例えば、アッセイは、次世代シーケンシング、免疫組織化学、またはブレークアパートFISH分析を利用する。いくつかの実施形態では、アッセイは、規制当局承認の、例えば、FDA承認のキットである。いくつかの実施形態では、アッセイは液体生検である。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。
本明細書に記載の方法または使用のいずれかのいくつかの実施形態では、患者からの試料を用いて、患者がRET遺伝子、またはRETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するかどうかを判定するために使用されるアッセイには、例えば、次世代シーケンシング、パイロシーケンシング、免疫組織化学、蛍光顕微鏡、ブレークアパートFISH分析、サザンブロッティング、ウエスタンブロッティング、FACS分析、ノーザンブロッティング、およびPCRベースの増幅(例えば、RT-PCRおよび定量的リアルタイムRT-PCR)が含まれ得る。当該技術分野で周知のように、アッセイは、例えば、少なくとも1つの標識された核酸プローブまたは少なくとも1つの標識された抗体もしくはその抗原結合断片を用いて、典型的に実施される。アッセイは、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出するための、当該技術分野で知られている他の検出方法を利用することができる(例えば、本明細書に引用される参考文献を参照されたい)。いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。いくつかの実施形態では、試料は、患者からの生体試料または生検試料(例えば、パラフィン包埋生検試料)である。いくつかの実施形態では、患者は、RET関連がんを有する疑いのある患者、RET関連がんの1つ以上の症状を有する患者、および/またはRET関連がんを発症する危険性が高い患者である。
いくつかの実施形態では、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、液体生検(流体生検または流体相生検など様々に呼ばれる)を使用して同定することができる。例えば、Karachialiouら、「Real-time liquid biopsies become a reality in cancer treatment」、Ann.Transl.Med.,3(3):36,2016を参照されたい。液体生検法を使用して、総腫瘍量および/またはRET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することができる。液体生検は、対象から比較的簡単に(例えば、単純な採血を介して)得られた生体試料で実施することができ、一般的に、腫瘍量および/またはRET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出するために使用される従来法よりも低侵襲である。いくつかの実施形態では、液体生検は、従来法よりも初期の段階で、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全の存在を検出するために使用することができる。いくつかの実施形態では、液体生検で使用される生体試料には、血液、血漿、尿、脳脊髄液、唾液、痰、気管支肺胞洗浄液、胆汁、リンパ液、嚢胞液、便、腹水、およびそれらの組み合わせが含まれ得る。いくつかの実施形態では、循環腫瘍細胞(CTC)を検出するために液体生検を使用することができる。いくつかの実施形態では、液体生検を使用して、無細胞DNAを検出することができる。いくつかの実施形態では、液体生検を使用して検出される無細胞DNAは、腫瘍細胞に由来する循環腫瘍DNA(ctDNA)である。ctDNAの分析(例えば、限定されないが、次世代シーケンシング(NGS)、従来のPCR、デジタルPCR、マイクロアレイ分析などの高感度検出技法の使用)を使用して、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を同定することができる。
いくつかの実施形態では、単一の遺伝子に由来するctDNAは、液体生検を使用して検出することができる。いくつかの実施形態では、複数の遺伝子(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、100個以上、またはこれらの数の間の任意の数)は、液体生検を使用して検出することができる。いくつかの実施形態では、複数の遺伝子に由来するctDNAは、様々な市販の試験パネル(例えば、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出するように設計された市販の試験パネル)のいずれかを使用して検出することができる。液体生検を使用して、非限定的に、点変異または単一ヌクレオチドバリアント(SNV)、コピー数バリアント(CNV)、遺伝子融合(例えば、転座または再編成)、挿入、欠失、またはそのいずれかの組み合わせを含む、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することができる。いくつかの実施形態では、生殖細胞系変異を検出するために、液体生検を使用することができる。いくつかの実施形態では、体細胞変異を検出するために、液体生検を使用することができる。いくつかの実施形態では、液体生検を使用して、一次遺伝的変異(例えば、癌などの疾患の初期発生に関連する一次変異または一次融合)を検出することができる。いくつかの実施形態では、液体生検を使用して、一次遺伝的変異の発生後に発生する遺伝子変異(例えば、対象に施された治療に応答して生じる耐性変異)を検出することができる。いくつかの実施形態では、液体生検を用いて同定された、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、対象に存在するがん細胞(例えば、腫瘍)にも存在する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の任意の型のRET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、液体生検を使用して検出することができる。いくつかの実施形態では、液体生検を介して同定された遺伝子変異を使用して、特定の治療のための候補として対象を同定することができる。例えば、対象における、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全の検出は、対象が、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の投与を含む治療に応答性であることを示し得る。
診断の過程、モニタリングの過程、および/または治療の過程の間、複数の時点で、液体生検を実施して、疾患の進行、治療の有効性、または対象に治療を施した後の耐性変異の発生を含むがこれらに限定されない、1つ以上の臨床的に関連のあるパラメーターを決定することができる。例えば、診断の過程、モニタリングの過程、および/または治療の過程の間、第1の時点で第1の液体生検を実施し、第2の時点で第2の液体生検を実施することができる。いくつかの実施形態では、第1の時点は、疾患を有する対象を診断する前の時点(例えば、対象が健康なとき)であり得、第2の時点は、対象が疾患を発症した後の時点(例えば、第2の時点は、疾患を伴う対象を診断するために使用できる)であり得る。いくつかの実施形態では、第1の時点は、疾患を有する対象を診断する前の時点(例えば、対象が健康なとき)であり得、その後、対象はモニタリングされ、第2の時点は、対象がモニタリングされた後の時点であり得る。いくつかの実施形態では、第1の時点は、疾患を有する対象を診断した後の時点であり得、その後、治療が対象に実施され、第2の時点は、治療が実施された後の時点であり得、そのような場合、第2の時点を使用して、治療の有効性(例えば、第1の時点で検出された遺伝子変異(複数可)が豊富に減少するか、もしくは検出できないかを)を評価することができ、または治療の結果として生じた耐性変異の存在を判定することができる。いくつかの実施形態では、対象に投与される治療は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を含む。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の効力は、異なる時点で患者から得られたcfDNA、例えば、第1の時点で患者から得られたcfDNAと第2の時点で患者から得られたcfDNAにおけるRET遺伝子の調節不全の対立遺伝子頻度を評価することによって決定することができ、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の少なくとも1回の用量は、第1の時点と第2の時点の間で患者に投与される。これらの方法のいくつかの実施形態は、少なくとも1回の用量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を、第1の時点と第2の時点の間で患者に投与することをさらに含み得る。例えば、第1の時点で患者から得られたcfDNAのRET遺伝子の調節不全の対立遺伝子頻度(AF)と比較した、第2の時点で患者から得られたcfDNAのRET遺伝子の調節不全の対立遺伝子頻度(AF)の減少(例えば、1%~約99%の減少、1%~約95%の減少、1%~約90%の減少、1%~約85%の減少、1%~約80%の減少、1%~約75%の減少、1%の減少~約70%の減少、1%の減少~約65%の減少、1%の減少~約60%の減少、1%の減少~約55%の減少、1%の減少~約50%の減少、1%の減少~約45%の減少、1%の減少~約40%の減少、1%の減少~約35%の減少、1%の減少~約30%の減少、1%の減少~約25%の減少、1%の減少~約20%の減少、1%の減少~約15%の減少、1%の減少~約10%の減少、1%~約5%の減少、約5%~約99%の減少、約10%~約99%の減少、約15%~約99%の減少、約20%~約99%の減少、約25%~約99%の減少、約30%~約99%の減少、約35%~約99%の減少、約40%~約99%の減少、約45%~約99%の減少、約50%~約99%の減少、約55%~約99%の減少、約60%~約99%の減少、約65%~約99%の減少、約70%~約99%の減少、約75%~約95%の減少、約80%~約99%の減少、約90%~約99%の減少、約95%~約99%の減少、約5%~約10%の減少、約5%~約25%の減少、約10%~約30%の減少、約20%~約40%の減少、約25%~約50%の減少、約35%~約55%の減少、約40%~約60%の減少、約50%の減少~約75%の減少、約60%の減少~約80%の減少、または約65%~約85%の減少)は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)が対象において有効であったことを示す。いくつかの実施形態では、レベルが機器の検出限界を下回るようにAFが減少する。代替的に、第1の時点で患者から得られたcfDNAのRET遺伝子の調節不全の対立遺伝子頻度(AF)と比較した、第2の時点で患者から得られたcfDNAのRET遺伝子の調節異常の対立遺伝子頻度(AF)の増加は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)が対象において効果的でなかった(例えば、対照が、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)に対する耐性変異を発生させている)ことを示す。これらの方法のいくつかの実施形態は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)が効果的であると判定された患者に対して投与することをさらに含むことができる。これらの方法のいくつかの実施形態は、異なる治療(例えば、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の単剤投与としての投与を含まない治療)を、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)が効果的ではないと判定された患者に対して投与することをさらに含むことができる。
これらの方法のいくつかの例では、第1の時点および第2の時点の間の時間差は、約1日~約1年、約1日~約11ヶ月、約1日~約10ヶ月、約1日~約9ヶ月、約1日~約8ヶ月、約1日~約7ヶ月、約1日~約6ヶ月、約1日~約5ヶ月、約1日~約4ヶ月、約1日~約3ヶ月、約1日~約10週間、約1日~約2ヶ月、約1日~約6週間、約1日~約1ヶ月、約1日~約25日、約1日~約20日、約1日~約15日、約1日~約10日、約1日~約5日、約2日~約1年、約5日~約1年、約10日~約1年、約15日~約1年、約20日~約1年、約25日~約1年、約1ヶ月~約1年、約6週間~約1年、約2ヶ月~約1年、約3ヶ月~約1年、約4ヶ月~約1年、約5ヶ月~約1年、約6ヶ月~約1年、約7ヶ月~約1年、約8ヶ月~約1年、約9ヶ月~約1年、約10ヶ月約1年~約11ヶ月~約1年、約1日~約7日、約1日~約14日、約5日~約10日、約5日~約20日、約10日~約20日間、約15日間~約1ヶ月、約15日間~約2ヶ月、約1週間~約1ヶ月、約2週間~約1ヶ月、約1ヶ月~約3ヶ月、約3ヶ月~約6ヶ月、約4ヶ月~約6ヶ月、約5ヶ月~約8ヶ月、または約7ヶ月~約9ヶ月であり得る。これらの方法のいくつかの実施形態では、患者は、調節不全のRET遺伝子(例えば、本明細書に記載の調節不全のRET遺伝子の例のいずれか)を有するがんを有すると以前に同定され得る。これらの方法のいくつかの実施形態では、患者は、本明細書に記載のがんのタイプのいずれかを有すると以前に診断されていてもよい。これらの方法のいくつかの実施形態では、患者は1つまたは複数の転移(例えば、1つ以上の脳転移)を有していてもよい。
上述の実施形態のいくつかでは、cfDNAは、RET関連ctDNAなどのctDNAを含む。例えば、cfDNAはRET関連ctDNAなどのctDNAである。いくつかの実施形態では、cfDNAの少なくとも一部がRET関連ctDNAであると判定され、例えば、全cfDNAの配列決定および/または定量化された量は、RET融合および/またはRET耐性変異を有すると判定される。
内科的腫瘍学の分野では、癌を有する各患者を治療するために、異なる治療形態の組み合わせを使用するのが通例である。内科的腫瘍学において、本明細書で提供される組成物に加えて、そのような併用治療または療法の他の構成要素(複数可)は、手術、放射線療法、および化学療法薬、例えば、キナーゼ阻害剤、シグナル伝達阻害剤、および/またはモノクローナル抗体であり得る。例えば、手術は開腹手術または低侵襲手術である。したがって、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、がん治療のアジュバントとしても有用であり得、すなわち、それらは、1つ以上の追加の療法または治療薬、例えば、同一または異なる作用機序により作用する化学療法薬と組み合わせて使用することができる。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、追加の治療薬または追加の療法の投与前に使用することができる。例えば、治療を必要とする患者に、1回以上の用量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を、一定期間投与することができ、その後、患者は腫瘍の少なくとも部分的な切除を受ける。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の1回以上の用量による治療により、腫瘍の少なくとも部分的な切除前の腫瘍の大きさ(例えば、腫瘍量)を低減する。いくつかの実施形態では、治療を必要とする患者に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の1回以上の用量を、一定期間、および1回以上の放射線療法下で投与することができる。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の1回以上の用量による治療により、1回以上の放射線療法の前の腫瘍の大きさ(例えば、腫瘍量)を低減する。
いくつかの実施形態では、患者は、標準治療(例えば、第1のRET阻害剤またはマルチキナーゼ阻害剤などの化学療法薬の投与、免疫療法、または放射線(例えば、放射性ヨウ素))に対して難治性または不耐性であるがん(例えば、局所進行性または転移性の腫瘍)を有する。いくつかの実施形態では、患者は、以前の治療(例えば、第1のRET阻害剤またはマルチキナーゼ阻害剤などの化学療法薬の投与、免疫療法、または放射線(例えば、放射性ヨウ素))に対して難治性または不耐性であるがん(例えば、局所進行性または転移性の腫瘍)を有する。いくつかの実施形態では、患者は、標準治療を有さないがん(例えば、局所進行性または転移性腫瘍)に罹患している。いくつかの実施形態では、患者はRETキナーゼ阻害剤にナイーブである。例えば、患者は選択的RETキナーゼ阻害剤に対してナイーブである。いくつかの実施形態では、患者はRETキナーゼ阻害剤にナイーブではない。
いくつかの実施形態では、患者は以前の治療を受けている。いくつかの実施形態では、NSCLC(例えば、RET融合陽性NSCLS)を有する患者は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療の前に、白金ベースの化学療法、PD-1/PDL1免疫療法、またはその両方による治療を受けている。いくつかの実施形態では、甲状腺癌(例えば、RET融合陽性甲状腺癌)を有する患者は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)での治療の前に、ソラフェニブ、レンバチニブ、および放射性ヨウ素のうちの1つ以上で治療を受けている。いくつかの実施形態では、結腸直腸癌(例えば、RET融合陽性結腸直腸癌)を有する患者は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療前に、抗VEGF誘導療法または抗EGFR誘導療法を伴ってまたは伴わず、フルオロピリミジンベースの化学療法による治療を受けている。いくつかの実施形態では、膵臓癌(例えば、RET融合陽性膵臓癌)を有する患者は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療前にフルオロピリミジンベースの化学療法、ゲムシタビンベースの化学療法、およびS-1化学療法のうちの1つ以上で治療を受けている。いくつかの実施形態では、乳癌(例えば、RET融合陽性乳癌)を有する患者は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療前に、アントラサイクリン、タキサン、HER2誘導療法、ホルモン療法のうちの1つ以上の治療を受けている。いくつかの実施形態では、MTC(例えば、RET融合陽性MTC癌)を有する患者は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療前に、カボキサンチニブおよびバンデタニブのうちの1つ以上で治療を受けている。
本明細書に記載の任意の方法のいくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、または医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、治療的有効量の、1つ以上のさらなる療法または治療薬(例えば、化学療法薬)から選択される、少なくとも1つのさらなる治療薬と組み合わせて投与される。
さらなる治療剤の非限定的な例には、他のRET標的治療剤(すなわち、第1もしくは第2のRETキナーゼ阻害剤)、他のキナーゼ阻害剤(例えば、受容体チロシンキナーゼ標的治療薬(例えば、Trk阻害剤またはEGFR阻害剤))、シグナル伝達経路阻害剤、チェックポイント阻害剤、アポトーシス経路のモジュレーター(例えば、obataclax)、細胞傷害性化学療法、血管新生標的療法、免疫療法を含む免疫標的剤、および放射線療法が含まれる。
いくつかの実施形態では、他のRET標的治療薬は、RET阻害活性を示すマルチキナーゼ阻害剤である。いくつかの実施形態では、他のRET標的化治療用阻害剤は、RETキナーゼに対して選択的である。例示的なRETキナーゼ阻害剤は、本明細書に記載のアッセイで測定するとき、約1000nM未満、約500nM未満、約200nM未満、約100nM未満、約50nM未満、約25nM未満、約10nM未満、または約1nM未満の、RETキナーゼに対する阻害活性(IC50)を示し得る。いくつかの実施形態では、RETキナーゼ阻害剤は、本明細書で提供されるアッセイで測定するとき、約25nM未満、約10nM未満、約5nM未満、または約1nM未満の、RETキナーゼに対する阻害活性(IC50)を示し得る。
RET標的治療薬の非限定的な例(例えば、第1のRET阻害剤または第2のRET阻害剤)には、アレクチンイブ(9-エチル-6,6-ジメチル-8-[4-(モルホリン-4-イル)ピペリジン-1-イル]-11-オキソ-6,11-ジヒドロ-5H-ベンゾ[b]カルバゾール-3-カルボニトリル);アムバチニブ(MP470、HPK56)(N-(1,3-ベンゾジオキソール-5-イルメチル)-4-([1]ベンゾフロ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボチオアミド);アパチニブ(YN968D1)(N-[4-(1-シアノシクロペンチル)フェニル-2-(4-ピコリル)アミノ-3-ニコチンアミドメタンスルホネート);カボザンチニブ(Cometriq XL-184)(N-(4-((6,7-ジメトキシキノリン-4-イル)オキシ)フェニル)-N’-(4-フルオロフェニル)シクロプロパン-1,1-ジカルボキサミド);ドビチニブ(TKI258;GFKI-258;CHIR-258)((3Z)-4-アミノ-5-フルオロ-3-[5-(4-メチルピペラジン-1-イル)-1,3-ジヒドロベンズイミダゾール-2-イリデン]キノリン-2-オン);ファミチニブ(5-[2-(ジエチルアミノ)エチル]-2-[(Z)-(5-フルオロ-2-オキソ-1H-インドール-3-イリデン)メチル]-3-メチル-6,7-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-4-オン);フェドラチニブ(SAR302503、TG101348)(N-(2-メチル-2-プロパニル)-3-{[5-メチル-2-({4-[2-(1-ピロリジニル)エトキシ]フェニル}アミノ)-4-ピリミジニル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド);フォレチニブ(XL880、EXEL-2880、GSK1363089、GSK089)(N1’-[3-フルオロ-4-[[6-メトキシ-7-(3-モルホリノプロポキシ)-4-キノリル]オキシ]フェニル]-N1-(4-フルオロフェニル)シクロプロパン-1,1-ジカルボキサミド);フォスタマンチニブ(R788)(2H-ピリド[3,2-b]-1,4-オキサジン-3(4H)-オン、6-[[5-フルオロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]]-4-ピリミジニル]アミノ]-2,2-ジメチル-4-[(ホスホノオキシ)メチル]-、ナトリウム塩(1:2));イロラサチブ(ABT-348)(1-(4-(4-アミノ-7-(1-(2-ヒドロキシエチル)-1H-ピラゾール-4-イル)チエノ[3,2-c]ピリジン-3-イル)フェニル)-3-(3-フルオロフェニル)尿素);レンバチニブ(E7080、レンビマ)(4-[3-クロロ-4-(シクロプロピルアミノカルボニル)アミノフェノキシ]-7-メトキシ-6-キノリンカルボキサミド);モテサニブ(AMG 706)(N-(3,3-ジメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-6-イル)-2-[(ピリジン-4-イルメチル)アミノ]ピリジン-3-カルボキサミド);ニンテダニブ(3-Z-[1-(4-(N-((4-メチル-ピペラジン-1-イル)-メチルカルボニル)-N-メチル-アミノ)-アニリノ)-1-フェニル-メチレン]-6-メチルオキシカルボニル-2-インドリノン);ポナチニブ(AP24534)(3-(2-イミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イルエチニル)-4-メチル-N-[4-[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル]-3-(トリフルオロメチル)フェニル]ベンズアミド);PP242(トルキニブ)(2-[4-アミノ-1-(1-メチルエチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-イル]-1H-インドール-5-オール);キザルチニブ(1-(5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)-3-(4-(7-(2-モルホリノエトキシ)ベンゾ[d]イミダゾ[2,1-b]チアゾール-2-イル)フェニル)尿素);レゴルフェニブ(BAY 73-4506、stivarga)(4-[4-({[4-クロロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]カルバモイル}アミノ)-3-フルオロフェノキシ]-N-メチルピリジン-2-カルボキサミド水和物);RXDX-105(CEP-32496、アゲラフェニブ)(1-(3-((6,7-ジメトキシキナゾリン-4-イル)オキシ)フェニル)-3-(5-(1,1,1-トリフルオロ-2-メチルプロパン)-2-イル)イソオキサゾール-3-イル)尿素);セマクサニブ(SU5416)((3Z)-3-[(3,5-ジメチル-1H-ピロール-2-イル)メチリデン]-1,3-ジヒドロ-2H-インドール-2-オン);シトラバチニブ(MGCD516、MG516)(N-(3-フルオロ-4-{[2-(5-{[(2-メトキシエチル)アミノ]メチル}-2-ピリジニル)チエノ[3,2-b]ピリジン-7-イル]オキシ}フェニル)-N-(4-フルオロフェニル)-1,1-シクロプロパンジカルボキサミド);ソラフェニブ(BAY 43-9006)(4-[4-[[[[4-クロロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ]カルボニル]アミノ]フェノキシ]-N-メチル-2-ピリジンカルボキサミド);バンデタニブ(N-(4-ブロモ-2-フルオロフェニル)-6-メトキシ-7-[(1-メチルピペリジン-4-イル)メトキシ]キナゾリン-4-アミン);バタラニブ(PTK787、PTK/ZK、ZK222584)(N-(4-クロロフェニル)-4-(ピリジン-4-イルメチル)フタラジン-1-アミン);AD-57(N-[4-[4-アミノ-1-(1-メチルエチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-イル]フェニル]-N’-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]-尿素);AD-80(1-[4-(4-アミノ-1-プロパン-2-イルピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-イル)フェニル]-3-[2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル]尿素);AD-81(1-(4-(4-アミノ-1-イソプロピル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-イル)フェニル)-3-(4-クロロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)尿素);ALW-II-41-27(N-(5-((4-((4-エチルピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)カルバモイル)-2-メチルフェニル)-5-(チオフェン-2-イル)ニコチンアミド);BPR1K871(1-(3-クロロフェニル)-3-(5-(2-((7-(3-(ジメチルアミノ)プロポキシ)キナゾリン-4-イル)アミノ)エチル)チアゾール-2-イル)尿素);CLM3(1-フェネチル-N-(1-フェニルエチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン);EBI-907(N-(2-クロロ-3-(1-シクロプロピル-8-メトキシ-3H-ピラゾロ[3,4-c]イソキノリン-7-イル)-4-フルオロフェニル)-3-フルオロプロパン-1-スルホンアミド);NVP-AST-487(N-[4-[(4-エチル-1-ピペラジニル)メチル]-3-(トリフルオロメチル)フェニル]-N’-[4-[[6-(メチルアミノ)-4-ピリミジニル]オキシ]フェニル]-尿素);NVP-BBT594(BBT594)(5-((6-アセトアミドピリミジン-4-イル)オキシ)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)インドリン-1-カルボキサミド);PD173955(6-(2,6-ジクロロフェニル)-8-メチル-2-(3-メチルスルファニルアニリノ)ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン);PP2(4-アミノ-5-(4-クロロフェニル)-7-(ジメチルエチル)ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン);PZ-1(N-(5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)-2-(4-(5-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-1Hベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)フェニル)アセトアミド);RPI-1(1,3-ジヒドロ-5,6-ジメトキシ-3-[(4-ヒドロキシフェニル)メチレン]-H-インドール-2-オン;(3E)-3-[(4-ヒドロキシフェニル)メチリデン]-5,6-ジメトキシ-1H-インドール-2-オン);SGI-7079(3-[2-[[3-フルオロ-4-(4-メチル-1-ピペラジニル)フェニル]アミノ]-5-メチル-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-イル]-ベンゼンアセトニトリル);SPP86(1-イソプロピル-3-(フェニルエチニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン);SU4984(4-[4-[(E)-(2-オキソ-1H-インドール-3-イリデン)メチル]フェニル]ピペラジン-1-カルバルデヒド);スニチンブ(SU11248)(N-(2-ジエチルアミノエチル)-5-[(Z)-(5-フルオロ-2-オキソ-1H-インドール-3-イリデン)メチル]-2,4-ジメチル-1H-ピロール-3-カルボキサミド);TG101209(N-tert-ブチル-3-(5-メチル-2-(4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニルアミノ)ピリミジン-4-イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド);ウィザフェリンA((4β,5β,6β,22R)-4,27-ジヒドロキシ-5,6:22,26-ジエポキシエルゴスタ-2,24-ジエン-1,26-ジオン);XL-999((Z)-5-((1-エチルピペリジン-4-イル)アミノ)-3-((3-フルオロフェニル)(5-メチル-1H-イミダゾール-2-イル)メチレン)インドリン-2-1);BPR1J373(5-フェニルチアゾール-2-イルアミン-ピリミニド誘導体);CG-806(CG’806);DCC-2157;GTX-186;HG-6-63-01((E)-3-(2-(4-クロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-イル)ビニル)-N-(4-((4-エチルピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-メチルベンズアミド);SW-01(シクロベンザプリン塩酸塩);XMD15-44(N-(4-((4-エチルピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-メチル-3-(ピリジン-3-イルエチニル)ベンズアミド(構造から生成);Y078-DM1(細胞毒性薬メイタンシンの誘導体に結合したRET抗体(Y078)からなる抗体薬物コンジュゲート);Y078-DM4(細胞毒性薬メイタンシンの誘導体に結合したRET抗体(Y078)からなる抗体薬物コンジュゲート);ITRI-305(D0N5TB、DIB003599);BLU-667(((1S,4R)-N-((S)-1-(6-(4-フルオロ-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-メトキシ-4-(4-メチル-6-((5-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)アミノ)ピリミジン-2-イル)シクロヘキサン-1-カルボキサミド);BLU6864;DS-5010;GSK3179106;GSK3352589;NMS-E668;およびTAS0286/HM05が含まれる。
RET標的治療のさらなる例(例えば、第1のRETキナーゼ阻害剤または第2のRETキナーゼ阻害剤)には、5-アミノ-3-(5-シクロプロピルイソオキサゾール-3-イル)-1-イソプロピル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド;3-(5-シクロプロピルイソオキサゾール-3-イル)-1-イソプロピル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン;3-((6,7-ジメトキシキナゾリン-4-イル)アミノ)-4-フルオロ-2-メチルフェノール;N-(5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)-2-(4-(イミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル)フェニル)アセトアミド;N-(5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)-2-(3-(イミダゾ[1,2-b]ピリダジン-6-イルオキシ)フェニル)アセトアミド;N-(2-フルオロ-5-トリフルオロメチルフェニル)-N’-{4’-[(2”-ベンズアミド)ピリジン-4”-イルアミノ]フェニル}尿素;2-アミノ-6-{[2-(4-クロロフェニル)-2-オキソエチル]スルファニル}-4-(3-チエニル)ピリジン-3,5-ジカルボニトリル;および3-アリールウレイドベンジリデン-インドリン-2-オンが含まれる。
他のRETキナーゼ阻害剤のさらなる例には、米国特許第9,150,517号および同第9,149,464号、ならびに国際公開第WO2014/075035号に記載されているものが含まれ、これらは全て参照により本明細書に組み入れられる。例えば、いくつかの実施形態では、他のRET阻害剤は式I:
Figure 0007153719000062

の化合物またはその薬学的に許容される塩形態であり、式中、RはC-C24アルキルまたはポリエチレングリコールである。いくつかの実施形態では、他のRET阻害剤は、4-{5-[ビス-(クロロエチル)-アミノ]-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イル}酪酸ドデシルエステルである。
他のRETキナーゼ阻害剤のさらなる例には、参照により本明細書に組み入れられる国際公開第WO2016/127074号に記載されているものが含まれる。例えば、いくつかの実施形態では、他のRET阻害剤は式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩であり、
Figure 0007153719000063

式中、環AおよびBは、それぞれ独立して、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクリルから選択され;
各LおよびLは、結合、-(C1-C6アルキレン)-、-(C2-C6アルケニレン)-、-(C2-C6アルキニレン)-、-(C1-C6ハロアルキレン)-、-(C1-C6ヘテロアルキレン)-、-C(O)-、-O-、-S-、-S(O)、-S(O)-、-N(R)-、-O-(C1-C6アルキレン)-、-(C1-C6アルキレン)-O-、-N(R)-C(O)-、-C(O)N(R)-、-(C1-C6アルキレン)-N(R)-、-N(R)-(C1-C6アルキレン)-、-N(R)-C(O)-(C1-C6アルキレン)-、-(C1-C6アルキレン)-N(R)-C(O)-、-C(O)-N(R)-(C1-C6アルキレン)-、-(C1-C6アルキレン)-C(O)-N(R)-、-N(R)-S(O)-、-S(O)-N(R)-、-N(R)-S(O)-(C1-C6アルキレン)-、および-S(O)-N(R)-(C1-C6アルキレン)-から選択され、式中、各々のアルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ハロアルキレン、およびヘテロアルキレンは、0~5個のR’で独立して置換され、
各RおよびRは、C1-C6アルキル、C1-C6アルコキシ、ハロ、C1-C6ハロアルキル、C1-C6ヒドロキシアルキル、C1-C6ヘテロアルキル、および-N(R)(R)から独立して選択され、式中、各々のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、およびヒドロキシアルキルは、0~5個のRaで独立して置換され、
各々のRおよびRは、C1-C6アルキル、C2-C6アルケニル、C2-C6アルキニル、C1-C6アルコキシ、ハロ、C1-C6ヘテロアルキル、C1-C6ハロアルキル、C1-C6ハロアルコキシ、C1-C6ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールオキシ、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ニトロ、シアノ、-C(O)R、-OC(O)R、-C(O)OR、-(C1-C6アルキレン)-C(O)R、-SR、-S(O)、-S(O)-N(R)(R)、-(C1-C6アルキレン)-S(O)、-(C1-C6アルキレン)-S(O)-N(R)(R)、-N(R)(R)-C(O)-N(R)(R)-N(R)-C(O)R、-N(R)-C(O)OR、-(C1-C6アルキレン)-N(R)-C(O)R、-N(R)S(O)、および-P(O)(R)(R)から独立して選択され、式中、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ヘテロアルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールオキシ、アラルキル、ヘテロシクリル、およびヘテロシクリルアルキルのそれぞれは、0~5個のRで独立して置換されているか、または2つのRもしくは2つのRが、それらが結合する炭素原子(複数可)と一緒に、0~5個のRで独立して置換されているシクロアルキルまたはヘテロシクリル環を形成し、
各Rは、水素、ヒドロキシル、ハロ、チオール、C1-C6アルキル、C1-C6チオアルキル、C1-C6アルコキシ、C1-C6ハロアルキル、C1-C6ヒドロキシアルキル、C1-C6ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリル、およびヘテロシクリルアルキルから独立して選択され、チオアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリル、およびヘテロシクリルアルキルのそれぞれは、0~5個のRで独立して置換されているか、または2つのRが、それらが結合している炭素原子(複数可)と一緒に0~5個のRで独立して置換されているシクロアルキルまたはヘテロシクリル環を形成し、
各々のRおよびRは、独立して、C1-C6アルキル、ハロ、ヒドロキシル、C1-C6ハロアルキル、C1-C6ヘテロアルキル、C1-C6ヒドロキシアルキル、C1-C6アルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、またはシアノであり、各々のアルキル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、シクロアルキル、およびヘテロシクリルは、0~5個のR’で独立して置換され、
各々のR’は、C1-C6アルキル、C1-C6ヘテロアルキル、ハロ、ヒドロキシル、C1-C6ハロアルキル、C1-C6ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、もしくはシアノであるか、または2つのR’が、それらが結合している原子(複数可)と一緒になってシクロアルキルまたはヘテロシクリル環を形成し、
mは、0、1、2、または3であり、
nは、0、1、または2であり、
pおよびqはそれぞれ独立して0、1、2、3、または4である。例えば、RET阻害剤は、以下から成るグループから選択できる。
Figure 0007153719000064

Figure 0007153719000065

Figure 0007153719000066

Figure 0007153719000067

Figure 0007153719000068

Figure 0007153719000069

またはその薬学的に許容可能な塩。
他のRETキナーゼ阻害剤のさらなる例には、参照により本明細書に組み入れられる国際公開第WO2016/075224号に記載されているものが含まれる。例えば、いくつかの実施形態では、他のRET阻害剤は式(II)の化合物またはその薬学的に許容される塩であり、
Figure 0007153719000070

R1およびR2は、独立して、水素、または直鎖もしくは分岐鎖の(C-C6)アルキル基、(C-C)シクロアルキルおよびCOR’から選択される必要に応じて置換された基であり、式中、R’は、直鎖または分岐鎖の(C-C)アルキルおよび(C-C)シクロアルキルから選択される必要に応じて置換された基であり、
R3は、水素、または直鎖もしくは分岐鎖の(C-C)アルキル、(C-C)アルケニル、(C-C)アルキニル、(C-C)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよび3~7員のヘテロシクリル環から選択される必要に応じて置換された基であり、
R4は、水素または直鎖もしくは分岐鎖の(C-C6)アルキル、(C-C6)アルケニル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルから選択される必要に応じて置換された基であり、
Aは5員または6員のヘテロアリール環またはフェニル環であり、
Bは、ヘテロアリール、(C-C)シクロアルキル、およびヘテロシクリル環またはフェニル環から選択される5員または6員環であり、式中、環Aおよび環Bは一緒に縮合して、6員芳香族または5~6員ヘテロ芳香族と縮合した6員芳香族または5~6員ヘテロ芳香族環、(C-C)シクロアルキルもしくはヘテロシクリル環を含む二環系を形成し、
Yは炭素または窒素であり、
Xは、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、または直鎖もしくは分岐鎖の(C-C)アルキルおよび(C-C)アルコキシルから選択される必要に応じて置換された基であり、
R5およびR6は、独立して、水素または直鎖もしくは分岐鎖の(C-C6)アルキル、(C-C)シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールから選択される必要に応じて置換された基である。
他のRETキナーゼ阻害剤のさらなる例には、参照により本明細書に組み入れられる国際公開第WO2015/079251号に記載されているものが含まれる。例えば、いくつかの実施形態では、他のRET阻害剤は式(III)の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物であり、
Figure 0007153719000071

XはNH、NR、OまたはSであり、Rは(1-3C)アルキルであり、
は、ハロ(例えば、フルオロ、クロロ、もしくはブロモ)、トリフルオロメチル、(1-4C)アルキル(例えば、メチル)、(1-4C)アルコキシ、または(3-6C)シクロアルキルから選択され、アルキル、アルコキシ、またはシクロアルキル基は、1つ以上のフルオロで必要に応じて置換され、
は、水素、ハロ(例えば、フルオロ、クロロ、もしくはブロモ)、ヒドロキシル、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、(1-6C)アルキル(例えば、メチル)、(3-8C)シクロアルキル、または(1-4C)アルコキシ(例えば、OMe)から選択され、アルキル、シクロアルキル、またはアルコキシ基は、1つ以上のフルオロで必要に応じて置換され、
は、水素、ハロ(例えば、フルオロ、クロロ、もしくはブロモ)、ヒドロキシル、シアノ、
トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、(1-6C)アルキル(例えば、メチル)、(3-8C)シクロアルキル、または(1-4C)アルコキシ(例えば、OMe)から選択され、アルキル、シクロアルキル、またはアルコキシ基は、1つ以上のフルオロで必要に応じて置換され、
は、水素、ハロ(例えば、フルオロ、クロロ、もしくはブロモ)、ヒドロキシル、シアノ、
トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、(1-6C)アルキル(例えば、メチル)、(3-8C)シクロアルキル、または(1-4C)アルコキシ(例えば、OMe)から選択され、アルキル、シクロアルキル、またはアルコキシ基は、1つ以上のフルオロで必要に応じて置換され、
は、水素または式:
-O-L-X-Qによって定義される基から選択され、
式中、
は存在しないか、直鎖または分岐鎖の(1-4C)アルキレンであり、
は存在しないか、-C(O)O-、-O-、-C(O)-、-OC(O)-、-CH(QR5L)-、-N(R)-、-N(R5L)-C(O)-、-N(R5L)-C(O)O-、-C(O)-N(R5L)-、-S-、-SO-、-SO-、-S(O)N(R5L)-、または-N(R5L)SO-であり、R5Lは水素またはメチルから選択され、
は、(1-6C)アルキル、(2-6C)アルケニル、(2-6C)アルキニル、(3-8C)シクロアルキル、(3-8C)シクロアルキル-(1-4C)アルキル、アリール、アリール-(1-4C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール-(1-4C)アルキル、ヘテロシクリル、またはヘテロシクリル-(1-4C)アルキルであり、
は、水素、または式:
-O-L-X-Qによって定義される基から選択され、
式中、
は存在しないか、直鎖または分岐鎖の(1-4C)アルキレンであり、
は存在しないか、-O-、-C(O)-、-C(O)O-、-OC(O)-、-CH(OR6L)-、-N(R6L)、-N(R6L)-C(O)-、-N(R6L)-C(O)O-、-C(O)-N(R6L)-、-S-、-SO-、-SO-、-S(O)N(R6L)-、または-N(R6L)SO-から選択され、R6Lは水素または(1-3C)アルキルから選択され、
は、水素、(1-8C)アルキル、(2-8C)アルケニル、(2-8C)アルキニル、(3-8C)シクロアルキル、(3-8C)シクロアルキル-(1-6C)アルキル、アリール、アリール-(1-6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール-(1-6C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル-(1-6C)アルキルであるか、
または、QおよびRL6は、それらが結合している窒素原子と一緒になって複素環を形成し、
は、1つ以上の(1-6C)アルキル、(1-6C)アルカノイル、OR6X、SR6X、S(O)R6X、、S(O)6X、C(O)OR6X、またはC(O)NR6XR’6Xで必要に応じて置換され(例えば、Lおよび/またはQで置換され)、R6XおよびR’6Xは独立して水素、(1-8C)アルキルであるか、またはR6X、およびR’6Xは結合し、それらが結合している窒素原子と一緒に複素環を形成するようになっており、
は、水素、(1-6C)アルコキシ、または式:
-O-L-X-Q-によって定義される基から選択され、
式中、
は存在しないか、直鎖または分岐鎖の(1-4C)アルキレンであり、
は存在しないか、-O-、-C(O)-、-C(O)O-、-OC(O)-、-CH(OR6L)-、-N(R7L)、-N(R7L)-C(O)-、-N(R7L)-C(O)O-、-C(O)-N(R7L)-、-S-、-SO-、-SO-、-S(O)N(R7L)-、または-N(R7L)SO-から選択され、R7Lは水素または(1-3C)アルキルから選択され、
は、水素、(1-8C)アルキル、(2-8C)アルケニル、(2-8C)アルキニル、(3-8C)シクロアルキル、(3-8C)シクロアルキル-(1-6C)アルキル、アリール、アリール-(1-6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール-(1-6C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル-(1-6C)アルキルであるか、
または、QおよびR7Lは、それらが結合している窒素原子と一緒になって複素環を形成し、
式中、Rは、1つ以上のハロ、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、(1-8C)アルキル、(1-8C)アルカノイル、OR7X、SR7X、S(O)R7X、S(O)7X、C(O)OR7X、またはC(O)NR7XR’7Xで必要に応じて置換され(例えば、Lおよび/またはQで置換され)、R7XおよびR’7Xは独立して水素、(1-8C)アルキルであるか、またはR7XおよびR’7Xは結合し、それらが結合している窒素原子と一緒に複素環を形成するようになっているか、または
は、オキソ、(1-4C)ハロアルキル、(1-4C)ヒドロキシアルキル、C(O)R7yまたはNR7yR’7yから選択される1つ以上の基で必要に応じて置換され、R7yおよびR’7yは独立して水素または(1-8C)アルキルである。
他のRETキナーゼ阻害剤のさらなる例には、参照により本明細書に組み入れられる国際公開第WO2017/178845号に記載されているものが含まれる。例えば、いくつかの実施形態では、他のRET阻害剤は式(IV)の化合物またはその薬学的に許容される塩であり、
Figure 0007153719000072
HETは、次のうちの1つから選択される。
Figure 0007153719000073
ここで、
Figure 0007153719000074

は接続点を示し、
は、水素、(1-4C)ハロアルキル、(1-4C)ハロアルコキシ、または式:
-L-Y-Qの基から選択され、
式中、
Lは、存在しないか、または(1-2C)アルキルもしくはオキソから選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換された(1-5C)アルキレンであり;
Yは存在しないか、O、S、SO、SO、N(R)、C(O)、C(O)O、OC(O)、C(O)N(R)、N(R)C(O)、N(R)C(O)N(R)、N(R)C(O)O、OC(O)N(R)、S(O)N(R)、またはN(R)SOであり、RおよびRはそれぞれ水素または(1-4C)アルキルから独立して選択され、
Qは水素、(1-6C)アルキル、(2-6C)アルケニル、(2-6C)アルキニル、アリール、(3-10C)シクロアルキル、(3-10C)シクロアルケニル、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、Qは、(1-4C)アルキル、ハロ、(1-4C)ハロアルキル、(1-4C)ハロアルコキシ、アミノ、(1-4C)アミノアルキル、シアノ、ヒドロキシ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、メルカプト、ウレイド、NR、OR、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、C(O)N(R)R、N(R)C(O)R、S(O)(pは0、1または2である)、SON(R)R、N(R)SO、Si(R)(R)R、または(CHNR(qは1、2または3である)から独立して選択される1つ以上の置換基によって必要に応じてさらに置換され、式中、R、R、およびRは、それぞれ、水素、(1-6C)アルキルまたは(3-6C)シクロアルキルから独立して選択されるか、または、RおよびRは結合し、それらが結合している窒素原子と一緒に、(1-4C)アルキル、ハロ、(1-4C)ハロアルキル、(1-4C)ハロアルコキシ、(1-4C)アルコキシ、(1-4C)アルキルアミノ、アミノ、シアノもしくはヒドロキシから選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されている4-7員の複素環を形成するようになっており、
Qは、式:
-L-LQ1-Wの基によって必要に応じて置換され、
式中、
は存在しないか、または(1-3C)アルキルまたはオキソから選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換された(1-2C)アルキレンであり;
Q1は存在しないか、O、S、SO、SO、N(R)、C(O)、C(O)O、OC(O)、C(O)N(R)、N(R)C(O)、N(R)C(O)N(R)、N(R)C(O)O、OC(O)N(R)、S(O)N(R)、またはN(R)SOから選択され、RおよびRは、それぞれ、水素または(1-2C)アルキルから独立して選択され、
は水素、(1-6C)アルキル、アリール、アリール(1-2C)アルキル、(3-8C)シクロアルキル、(3-8C)シクロアルケニル、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、式中、Wは、(1-4C)アルキル、ハロ、(1-4C)ハロアルキル、(1-4C)ハロアルコキシ、(1-4C)アルコキシ、(1-4C)アルキルアミノ、アミノ、シアノ、ヒドロキシ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、メルカプト、ウレイド、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、(3-6C)シクロアルキル、NR、OR、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、C(O)N(R)R、N(R)C(O)R、S(O)(rは0、1または2である)、SON(R)R、N(R)SO、または(CHNR(sは1、2または3である)から選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、式中、RおよびRは、それぞれ、水素、(1-4C)アルキル、または(3-6C)シクロアルキルから独立して選択され、
1aおよびR1bはそれぞれ、H、(1-4C)アルキル、ハロ、(1-4C)ハロアルキル、(1-4C)ハロアルコキシ、(1-4C)アルコキシ、(1-4C)アルキルアミノ、アミノ、シアノ、ヒドロキシ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、またはメルカプトから選択され、
WはO、S、またはNRW1から選択され、RW1はHまたは(1-2C)アルキルから選択され、
、X、X、およびXは、CH、CRまたはNから独立して選択され、
は、水素、ハロ、(1-4C)アルキル、(1-4C)アルコキシ、(1-4C)ハロアルキル、(1-4C)ハロアルコキシ、アミノ、シアノ、ニトロ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル、(2-4C)アルキニル、NR、OR、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、C(O)N(R)R、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R)、S(O)r1(rは、0、1または2である)、SON(R)R、N(R)SOまたは(CHNR(vは、1、2または3である)から選択され、RおよびRは、それぞれ独立して、水素または(1-4C)アルキルから選択され、(1-4C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、またはシクロアルキルは、ハロ、(1-4C)アルキル、(1-4C)アルコキシ、(1-4C)ハロアルキル、(1-4C)ハロアルコキシ、アミノ、シアノ、ニトロ、フェニル、(2-4C)アルキニル、NRj1k1、ORj1、C(O)Rj1、C(O)ORj1、OC(O)Rj1、C(O)N(Rk1)Rj1、N(Rk1)C(O)Rj1、S(O)r2(rは、0、1、または2である)、SON(Rj1)Rk1、N(Rj1)SOk1、または(CHv1NRj1k1(vは、1、2または3である)から選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、Rj1およびRk1はそれぞれ、水素または(1-4C)アルキルから独立して選択され、
は、ハロ、(1-4C)アルキル、(1-4C)アルコキシ、(1-4C)ハロアルキル、(1-4C)ハロアルコキシ、アミノ、シアノ、ニトロ、(2-4C)アルキニル、NR、OR、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、C(O)N(R)R、N(R)C(O)R、または(CHNR(yは、1、2または3である)から選択され、(1-4C)アルキルは、アミノ、ヒドロキシ、(1-2C)アルコキシ、またはハロから選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、RおよびRは、それぞれ、水素または(1-4C)アルキルから独立して選択される。
他のRETキナーゼ阻害剤のさらなる例には、参照により本明細書に組み入れられる国際公開第WO2017/178844号に記載されているものが含まれる。例えば、いくつかの実施形態では、他のRET阻害剤は式(V)の化合物またはその薬学的に許容される塩であり、
Figure 0007153719000075
HETは、次のうちの1つから選択される。
Figure 0007153719000076
ここで、
Figure 0007153719000077
は接続点を示し、
は、水素、(1-4C)ハロアルキル、(1-4C)ハロアルコキシ、または式:
-L-Y-Qの基から選択され、
式中、
Lは、存在しないか、または(1-2C)アルキルもしくはオキソから選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換された(1-5C)アルキレンであり;
Yは存在しないか、O、S、SO、SO、N(R)、C(O)、C(O)O、OC(O)、C(O)N(R)、N(R)C(O)、N(R)C(O)N(R)、N(R)C(O)O、OC(O)N(R)、S(O)N(R)、またはN(R)SOであり、RおよびRはそれぞれ水素または(1-4C)アルキルから独立して選択され、
Qは水素、(1-6C)アルキル、(2-6C)アルケニル、(2-6C)アルキニル、アリール、(3-10C)シクロアルキル、(3-10C)シクロアルケニル、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、Qは、(1-4C)アルキル、ハロ、(1-4C)ハロアルキル、(1-4C)ハロアルコキシ、アミノ、(1-4C)アミノアルキル、シアノ、ヒドロキシ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、メルカプト、ウレイド、NR、OR、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、C(O)N(R)R、N(R)C(O)R、S(O)(yは0、1または2である)、SON(R)R、N(R)SO、Si(R)(R)R、または(CHNR(zは1、2または3である)から独立して選択される1つ以上の置換基によって必要に応じてさらに置換され、式中、R、R、およびRは、それぞれ、水素、(1-6C)アルキルまたは(3-6C)シクロアルキルから独立して選択されるか、または、RおよびRは結合し、それらが結合している窒素原子と一緒に、(1-4C)アルキル、ハロ、(1-4C)ハロアルキル、(1-4C)ハロアルコキシ、(1-4C)アルコキシ、(1-4C)アルキルアミノ、アミノ、シアノもしくはヒドロキシルから選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されている4-7員の複素環を形成し得るようになっており、
Qは、式:
-L-LQ1-Zの基によって必要に応じて置換され、
式中、
は存在しないか、または(1-3C)アルキルまたはオキソから選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換された(1-2C)アルキレンであり;
Q1は存在しないか、O、S、SO、SO、N(R)、C(O)、C(O)O、OC(O)、C(O)N(R)、N(R)C(O)、N(R)C(O)N(R)、N(R)C(O)O、OC(O)N(R)、S(O)N(R)、またはN(R)SOから選択され、RおよびRは、それぞれ、水素または(1-2C)アルキルから独立して選択され、
は水素、(1-6C)アルキル、アリール、アリール(1-2C)アルキル、(3-8C)シクロアルキル、(3-8C)シクロアルケニル、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、式中、Zは、(1-4C)アルキル、ハロ、(1-4C)ハロアルキル、(1-4C)ハロアルコキシ、(1-4C)アルコキシ、(1-4C)アルキルアミノ、アミノ、シアノ、ヒドロキシ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、メルカプト、ウレイド、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、(3-6C)シクロアルキル、NR、OR、C(O)R、C(O)OR、OC(O)R、C(O)N(R)R、N(R)C(O)R、S(O)ya(yは0、1または2である)、SON(R)R、N(R)SO、または(CHzaNR(zは1、2または3である)から選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、式中、RおよびRは、それぞれ、水素、(1-4C)アルキル、または(3-6C)シクロアルキルから独立して選択され、
1aおよびR1bはそれぞれ、水素、(1-4C)アルキル、ハロ、(1-4C)ハロアルキル、(1-4C)ハロアルコキシ、(1-4C)アルコキシ、(1-4C)アルキルアミノ、アミノ、シアノ、ヒドロキシ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、またはメルカプトから選択され、
WはO、So r NRから選択され、RはHまたは(1-2C)アルキルから選択され、
およびXはそれぞれ、NまたはCRから独立して選択され;
式中、
は、水素、ハロ、(1-4C)アルキル、(1-4C)アルコキシ、アミノ、(1-4C)アルキルアミノ、(1-4C)ジアルキルアミノ、シアノ、(2C)アルキニル、C(O)Rk1、C(O)ORk1、OC(O)Rk1、C(O)N(Rk2)Rk1、N(Rk2)C(O)Rk1、S(O)ybk1(yは0、1、または2)、SON(Rk2)Rk1、N(Rk2)SOk1、または(CHzbNRk1k2(zは1、2、または3)、(1-4C)アルキルは、アミノ、ヒドロキシ、(1-2C)アルコキシまたはハロから選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、
k1およびRk2は、それぞれ、水素または(1-4C)アルキルから独立して選択され、
はNまたはCRから選択され、
式中、
は、水素、ハロ、(1-4C)アルキル、(1-4C)アルコキシ、アミノ、(1-4C)アルキルアミノ、(1-4C)ジアルキルアミノ、シアノ、(2C)アルキニル、C(O)Rm1、C(O)ORm1、OC(O)Rm1、C(O)N(Rm2)Rm1、N(Rm2)C(O)Rm1、S(O)ycm1(yは0、1、または2)、SON(Rm2)Rm1、N(Rm2)SOm1、または(CHzcNRm1m2(zcは1、2、または3)から選択され、(1-4C)アルキルは、アミノ、ヒドロキシ、(1-2C)アルコキシまたはハロから選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、
m1およびRm2はそれぞれ、水素または(1-4C)アルキルから独立して選択され、
は、ハロ、(1-4C)アルキル、(1-4C)アルコキシ、アミノ、(1-4C)アルキルアミノ、(1-4C)ジアルキルアミノ、シアノ、(2C)アルキニル、C(O)Ro1、C(O)ORo1、OC(O)Ro1、C(O)N(Ro2)Ro1、N(Ro2)C(O)Ro1、S(O)ydo1(yは0、1、または2)、SON(Ro2)Ro1、N(Ro2)SOo1または(CHzdNRo1o2(zは1、2、または3)から選択され、(1-4C)アルキルは、アミノ、ヒドロキシ、(1-2C)アルコキシ、またはハロから選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、
o1およびRo2は、それぞれ、水素または(1-4C)アルキルから独立して選択され、
は、水素、(1-4C)アルキル、または式:
-L-Y-Qの基から選択され、
式中、
は存在しないか、または(1-3C)アルキルまたはオキソから選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換された(1-2C)アルキレンであり;
は存在しないか、C(O)、C(O)O、C(O)N(R)であり、Rは水素または(1-4C)アルキルから選択され、
は水素、(1-6C)アルキル、アリール、(3-8C)シクロアルキル、(3-8C)シクロアルケニル、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、式中、Qは、(1-4C)アルキル、ハロ、(1-4C)ハロアルキル、(1-4C)ハロアルコキシ、アミノ、シアノ、ヒドロキシ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、NR、ORから独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じてさらに置換され、RおよびRは、それぞれ、水素、(1-4C)アルキルまたは(3-6C)シクロアルキルから独立して選択され、
は、式:
-Y-Qの基から選択され、
式中、
はC(O)、C(O)N(R)、C(O)N(R)O、N(R)(O)C、C(O)O、OC(O)、N(R)C(O)N(Ry1)、SON(R)、N(R)SO、オキサゾリル、トリアゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、チアジアゾリル、ピリジニル、ピラゾリル、ピロリル、またはテトラゾリルであり、RおよびRy1は、水素または(1-2C)アルキルから独立して選択され、
は、水素、(1-6C)アルキル、アリール、アリール(1-2C)アルキル、(3-8C)シクロアルキル、(3-8C)シクロアルケニル、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、Qは、(1-4C)アルキル、ハロ、(1-4C)ハロアルキル、(1-4C)ハロアルコキシ、アミノ、シアノ、ヒドロキシ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、NRaa、ORから独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じてさらに置換され、RおよびRaaはそれぞれ、水素、(1-4C)アルキル、もしくは(3-6C)シクロアルキル独立してから選択されるか、または、Qは、式:
-L-LQ4-Zの基で必要に応じて置換され、
式中、
は存在しないか、または(1-3C)アルキルまたはオキソから選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換された(1-2C)アルキレンであり;
Q4は存在しないか、O、S、SO、SO、N(Rab)、C(O)、C(O)O、OC(O)、C(O)N(Rab)、N(Rab)C(O)、N(Rac)C(O)N(Rab)、N(Rab)C(O)O、OC(O)N(Rab)、S(O)N(Rab)、またはN(Rab)SOから選択され、RabおよびRacはそれぞれ、水素または(1-2C)アルキルから独立して選択され、
は水素、(1-6C)アルキル、アリール、アリール(1-2C)アルキル、(3-8C)シクロアルキル、(3-8C)シクロアルケニル、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、Zは、(1-4C)アルキル、ハロ、(1-4C)ハロアルキル、(1-4C)ハロアルコキシ、(1-4C)アルコキシ、(1-4C)アルキルアミノ、アミノ、シアノ、ヒドロキシ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、メルカプト、ウレイド、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、(3-6C)シクロアルキル、NRadae、ORad、C(O)Rad、C(O)ORad、OC(O)Rad、C(O)N(Rae)Rad、N(Rae)C(O)Rad、S(O)yead(yは0、1、または2)、SON(Rae)Rad、N(Rae)SOad、または(CHzeNRadae(zは1、2、または3)から選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、RadおよびRaeは、それぞれ、水素、(1-4C)アルキル、または(3-6C)シクロアルキルから独立して選択され、
およびRは、それらが結合している窒素原子と一緒に結合し、(1-4C)アルキル、ハロ、(1-4C)ハロアルキル、(1-4C)ハロアルコキシ、(1-4C)アルコキシ、(1-4C)アルキルアミノ、アミノ、シアノ、またはヒドロキシルから選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されている4-7員の複素環を形成し、
ただし、X、X、またはXのうちの1つまたは2つのみがNになることができる。
他のRETキナーゼ阻害剤のさらなる例には、参照により本明細書に組み入れられる国際公開第WO2017/145050号に記載されているものが含まれる。例えば、いくつかの実施形態では、他のRETは式(VI)を有するか、またはその薬学的に許容される塩である。
Figure 0007153719000078
他のRETキナーゼ阻害剤のさらなる例には、参照により本明細書に組み入れられる国際公開第WO2016/038552号に記載されているものが含まれる。例えば、いくつかの実施形態では、他のRETは式(VII)または式(VIII)を有するか、またはその薬学的に許容される塩である。
Figure 0007153719000079
さらに他の治療薬には、例えば、米国特許第10,030,005号;同第9,738,660号;同第9,801,880号;同第9,682,083号;同第9,789,100号;同第9,550,772号;同第9,493,455号;同第9,758,508号;同第9,604,980号;同第9,321,772号;同第9,522,910号;同第9,669,028号;同第9,186,318号;同第8,933,230号;同第9,505,784号;同第8,754,209号;同第8,895,744号;同第8,629,135号;同第8,815,906号;同第8,354,526号;同第8,741,849号;同第8,461,161号;同第8,524,709号;同第8,129,374号;同第8,686,005号;同第9,006,256号;同第8,399,442号;同第7,795,273号;同第7,863,288号;同第7,465,726号;同第8,552,002号;同第8,067,434号;同第8,198,298号;同第8,106,069号;同第6,861,509号;同第8,299,057号;同第9,150,517号;同第9,149,464号;同第8,299,057号;および同第7,863,288号;米国公開第2018/0009818号;同第2018/0009817号;同第2017/0283404号;同第2017/0267661号;同第2017/0298074号;同第2017/0114032号;同第2016/0009709号;同第2015/0272958号;同第2015/0238477号;同第2015/0099721号;同第2014/0371219号;同第2014/0137274号;同第2013/0079343号;同第2012/0283261号;同第2012/0225057号;同第2012/0065233号;同第2013/0053370号;同第2012/0302567号;同第2011/0189167号;同第2016/0046636号;同第2013/0012703号;同第2011/0281841号;同第2011/0269739号;同第2012/0271048号;同第2012/0277424号;同第2011/0053934号;同第2011/0046370号;同第2010/0280012号;同第2012/0070410号;同第2010/0081675号;同第2010/0075916号;同第2011/0212053号;同第2009/0227556号;同第2009/0209496号;同第2009/0099167号;同第2010/0209488号;同第2009/0012045号;同第2013/0303518号;同第2008/0234267号;同第2008/0199426号;同第2010/0069395号;同第2009/0312321号;同第2010/0173954号;同第2011/0195072号;同第2010/0004239号;同第2007/0149523号;同第2017/0281632号;同第2017/0226100号;同第2017/0121312号;同第2017/0096425号;同第2017/0044106号;同第2015/0065468号;同第2009/0069360号;同第2008/0275054号;同第2007/0117800号;同第2008/0234284号;同第2008/0234276号;同第2009/0048249号;同第2010/0048540号;同第2008/0319005号;同第2009/0215761号;同第2008/0287427号;同第2006/0183900号;同第2005/0222171号;同第2005/0209195号;同第2008/0262021号;同第2008/0312192号;同第2009/0143399号;同第2009/0130229号;同第2007/0265274号;同第2004/0185547号;および同第2016/0176865号;ならびに国際公開第WO2018/149382号;同第WO2018/136796号;同第WO2017/079140号;同第WO2017/145050号;同第WO2017/097697号;同第WO2017/049462号;同第WO2017/043550号;同第WO2017/027883号;同第WO2017/013160号;同第WO2017/009644号;同第WO2016/168992号;同第WO2016/137060号;同第WO2016/127074号;同第WO2016/075224号;同第WO2016/038552号;同第WO2015/079251号;同第WO2014/086284号;同第WO2013/042137号;同第WO2013/036232号;同第WO2013/016720号;同第WO2012/053606号;同第WO2012/047017号;同第WO2007/109045号;同第WO2009/042646号;同第WO2009/023978号;同第WO2009/017838号;同第WO2017/178845号;同第WO2017/178844号;同第WO2017/146116号;同第WO2017/026718号;同第WO2016/096709号;同第WO2007/057397号;同第WO2007/057399号;同第WO2007/054357号;同第WO2006/130613号;同第WO2006/089298号;同第WO2005/070431号;同第WO2003/020698号;同第WO2001/062273号;同第WO2001/016169号;同第WO1997/044356号;同第WO2007/087245号;同第WO2005/044835号;同第WO2014/075035号および同第WO2016/038519号ならびにJ.Med.Chem.2012,55(10),4872-4876に記載されるもののようなRET阻害剤が含まれ、これらは全て、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、RET阻害剤(例えば、第1のRET阻害剤または第2のRET阻害剤)は、式II:
Figure 0007153719000080

の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物であり、
はCH、CCH、CF、CClまたはNであり、
はCH、CFまたはNであり、
はCH、CFまたはNであり、
はCH、CFまたはNであり、
、X、X、およびXのうちの0、1または2はNであり、
AはH、Cl、CN、Br、CH、CHCHまたはシクロプロピルであり、
BはhetArであり、
hetArは、N、SおよびOから独立して選択される1~3個の環ヘテロ原子を有する5員ヘテロアリール環であり、上記ヘテロアリール環は、ハロゲン、C1~C6アルキル、ヒドロキシC1-C6アルキル、フルオロC1-C6アルキル、ジフルオロC1-C6アルキル、トリフルオロC1-C6アルキル、シアノC1-C6アルキル、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル、(C1-C4アルコキシ)CHC(=O)-、(C1-C4アルコキシ)C(=O)C1-C3アルキル、C3-C6シクロアルキル、(RN)C1-C6アルキル、(RN)C(=O)C1-C6アルキル、(C1-C6アルキルSO)C1-C6アルキル、hetCyc、および4-メトキシベンジルからなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、
およびRは独立してHまたはC1~C6アルキルであり、
hetCycは、NおよびOから選択される環ヘテロ原子を有する4-6員複素環であり、上記複素環は、ハロゲン、C1-C6アルキル、フルオロC1-C6アルキル、ジフルオロC1-C6アルキル、トリフルオロC1-C6アルキル、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル、ジ(C1-C3アルキル)NCHC(=O)、(C1-C6アルコキシ)C(=O)、または(C1-C6アルコキシ)CHC(=O)で必要に応じて置換され、
DはhetCyc、hetCyc、hetCyc、またはhetCycであり、
hetCycは、NおよびOから選択される1~2個の環原子を有する4~6員の複素環であり、上記複素環は、C1-C3アルキル、フルオロC1-C3アルキル、ジフルオロC1-C3アルキル、トリフルオロC1-C3アルキルおよびOHからなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されるか、または上記複素環はC3-C6シクロアルキリデン環で置換されているか、または上記複素環はオキソ基で置換され、
hetCycは、NおよびOから独立して選択される1~3個の環ヘテロ原子を有する7~8員の架橋複素環であり、上記複素環はC1-C3アルキルで必要に応じて置換され、
hetCycは、NおよびOから独立して選択される1~2個の環ヘテロ原子を有する7~11員のヘテロスピロ環式環であり、上記環は、C1~C3アルキルで必要に応じて置換され、
hetCycは、1~3個の環窒素原子を有し、必要に応じてオキソで置換された9~10員の縮合複素環であり、
Eは以下である
(a)水素、
(b)OH、
(c)RN-、式中、Rは、HまたはC1-C6アルキルであり、Rは、H、C1-C6アルキルまたはフェニルである、
(d)1~3個のフルオロで必要に応じて置換されたC1-C6アルキル、
(e)1~3個のフルオロで必要に応じて置換されたヒドロキシC1~C6アルキル、
(f)1~3個のフルオロで必要に応じて置換されたC1-C6アルコキシ、
(g)1~3個のフルオロで必要に応じて置換されたヒドロキシ(C1-C6アルコキシ)、
(h)(C1-C6アルコキシ)ヒドロキシC1-C6アルキル-1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている、
(i)(C1-C6アルキル)C(=O)-1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている、
(j)(ヒドロキシC1-C6アルキル)C(=O)-1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている、
(k)(C1-C6アルコキシ)C(=O)-、
(l)(C1-C6アルコキシ)(C1-C6アルキル)C(=O)-、
(m)HC(=O)-、
(n)Cyc
(o)CycC(=O)-、
(p)Cyc(C1-C6アルキル)C(=O)-上記アルキル部分は、OH、フルオロ、C1-C3アルコキシおよびRN-からなる群から独立して選択される1つ以上の基で必要に応じて置換される、RおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキルである、
(q)hetCyc
(r)hetCycC(=O)-、
(s)hetCyc(C1-C3アルキル)C(=O)-、
(t)(hetCyc)C(=O)C1-C2アルキル-、
(u)hetCycC(=O)NH-、
(v)Ar
(w)ArC(=O)-、
(x)ArC1-C6アルキル-、
(y)(Ar)ヒドロキシC2-C6アルキル-、
(z)Ar(C1-C3アルキル)C(=O)-、上記アルキル部分は、OH、C1-C6アルキル(1-3フルオロで必要に応じて置換されている)、ヒドロキシC1-C6アルキル、C1-C6アルコキシ、およびRN-からなる群から独立して選択される1つまたは2つの基で必要に応じて置換され、RおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキル、またはRおよびRはそれらが結合している窒素と一緒に、NおよびOから選択される追加の環ヘテロ原子を必要に応じて有する5-6員アザ環式環を形成する、
(aa)hetArC(=O)-、
(bb)(hetAr)ヒドロキシC2-C6アルキル-、
(cc)hetAr(C1-C3アルキル)C(=O)-、上記アルキル部分は、OH、C1-C6アルキル、ヒドロキシC1-C6アルキル、C1-C6アルコキシ、およびRN-からなる群から独立して選択される1つまたは2つの基で必要に応じて置換され、RおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキル、またはRおよびRはそれらが結合している窒素と一緒に、NおよびOから選択される追加の環ヘテロ原子を必要に応じて有する5-6員アザ環式環を形成する、
(dd)RNC(=O)-、
(ee)RN(C1-C3アルキル)C(=O)-、上記アルキル部分は、フェニルで必要に応じて置換され、
(ff)RNC(=O)C1-C2アルキル-、
(gg)RNC(=O)NH-、
(hh)CHSO(C1-C6アルキル)C(=O)-、
(ii)(C1-C6アルキル)SO2-
(jj)(C3-C6シクロアルキル)CHSO2-
(kk)hetCyc-SO2-
(ll)RNSO2-
(mm)RC(=O)NH-、
(nn)hetCyc
(oo)hetArC1-C6アルキル-、
(pp)(hetCyc)C1-C6アルキル-、
(qq)(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-1-3フルオロで必要に応じて置換されている、
(rr)(C3-C6シクロアルコキシ)C1-C6アルキル-、
(ss)(C3-C6シクロアルキル)C1-C6アルキル-、上記シクロアルキルは、1~2個のフルオロで必要に応じて置換されている、
(tt)(RN)C1-C6アルキル-、RおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキルである、
(uu)Ar-O-、
(vv)(C1-C6アルキルSO)C1-C6アルキル-、
(ww)(C1-C6アルコキシ)C(=O)NHC1-C6アルキル-、
(xx)(C3-C6シクロアルコキシ)C(=O)-、
(yy)(C3-C6シクロアルキル)SO2-、上記シクロアルキルは、C1-C6アルキルで必要に応じて置換されている、
(zz)ArCHOC(=O)-、
(aaa)(N-(C1-C3アルキル)ピリジノニル)C1-C3アルキル-、
(bbb)(ArSO)C1-C6アルキル-、
CycはC3-C6シクロアルキルであり、(a)上記シクロアルキルは、OH、ハロゲン、C1-C6アルコキシ、CN、ヒドロキシC1-C6アルキル、(C1-C6アルコキシ)C1~C6アルキル、および1~3個のフルオロで必要に応じて置換されているC1~C6アルキルからなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されているか、または(b)上記シクロアルキルがフェニルで置換され、上記フェニルはハロゲン、C1-C3アルキル、C1-C3アルコキシ、およびCFからなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されているか、または(c)上記シクロアルキルは、NおよびOから独立して選択される1~3個の環ヘテロ原子を有する5~6員ヘテロアリール環で置換され、上記ヘテロアリール環は、ハロゲン、C1-C3アルキル、C1-C3アルコキシ、およびCFからなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、
Arは、ハロゲン、C1-C6アルキル、C1-C6アルコキシ(1-3フルオロで必要に応じて置換されている)、フルオロC1-C6アルキル、ジフルオロC1-C6アルキル、トリフルオロC1-C6アルキル、CN、独立してNおよびOから選択される1~2個の環ヘテロ原子を有する5~6員の複素環、ならびにRN-からなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されているフェニルであり、RおよびRは、独立して、HまたはC1-C6アルキルであり、
hetArは、N、O、およびSから独立して選択される1~3個の環ヘテロ原子を有し、ハロゲン、C1~C6アルキル、C1~C6アルコキシ(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、フルオロC1-C6アルキル、ジフルオロC1-C6アルキル、トリフルオロC1-C6アルキル、ヒドロキシC1-C6アルキル、(C3-C6)シクロアルキル、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル、CN、OH、およびR’R”N-からなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されている5~6員のヘテロアリール環であり、R’およびR”は独立してHまたはC1-C3アルキルであり、
hetCycは、(a)N、O、Sから独立して選択される1~2個のヘテロ原子を有する4-6員の複素環であり、上記SはSOに酸化されていてもよく、(b)NおよびOから独立して選択される1~2個の環ヘテロ原子を有する7-8員の架橋複素環、(c)NおよびOから独立して選択される1~2個の環ヘテロ原子を有し、1~2個のC1~C6アルキル置換基で独立して必要に応じて置換される6~12員の縮合二環式複素環、または(d)NおよびOから独立して選択される1~2個の環ヘテロ原子を有する7~10員のスピロ環式複素環、上記複素環のそれぞれは、ハロゲン、OH、CN、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、C1-C6アルコキシ、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル、(C3-C6)シクロアルキル、(C1-C6アルキル)C(=O)-、NおよびOから独立して選択される1~2個の環ヘテロ原子を有する5~6員複素環、およびフェニルからなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、上記フェニルは、ハロゲン、C1-C6アルキル、およびC1-C6アルコキシから選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、
hetCycは、OおよびNから選択される環ヘテロ原子を有する5~6員の複素環式環であり、
hetCycは、NおよびOから独立して選択される1または2個の環ヘテロ原子を有する5員複素環であり、上記環はオキソで置換され、上記環は、OHおよびC1-C6アルキルからなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、
はH、C1-C6アルキルまたは(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキルであり;
はH、C1-C6アルキル(1~3フルオロで必要に応じて置換される)、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル(1~3フルオロで必要に応じて置換される)、Cyc、ヒドロキシC1-C6アルキル(1~3フルオロで必要に応じて置換される)、C1-C6アルコキシ(1~3フルオロで必要に応じて置換される)、(C1-C6アルコキシ)C(=O)、hetCyc、Ar、ArC1-C3アルキル-、ヒドロキシC1-C6アルコキシ、または(3-6Cシクロアルキル)CHO-であり、
Cycは、C1~C6アルコキシ、OH、およびハロゲンからなる群から独立して選択される1~2個の基で必要に応じて置換された3~6員の炭素環式環であり、
hetCycは、OおよびNから選択される環ヘテロ原子を有する5~6員の複素環式環であり、上記環は、C1~C6アルキルで必要に応じて置換され、
Arは、ハロゲン、C1-C3アルキル、C1-C3アルコキシ、フルオロC1-C3アルキル、ジフルオロC1-C3アルキル、およびトリフルオロC1-C3アルキルから独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されたフェニルであり、
およびRは独立してHまたはC1~C6アルキルであり、
はC1-C6アルキル、ヒドロキシC1-C6アルキル、C1-C6アルコキシ、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル、フェニル、またはhetCycであり、
hetCycは、OおよびNから選択される環ヘテロ原子を有する5~6員の複素環式環であり、上記複素環式環は、C1~C6アルキルで必要に応じて置換され、
Arは、1つ以上のハロゲンで必要に応じて置換されたフェニルである。
いくつかの実施形態では、RET阻害剤(例えば、第1のRET阻害剤または第2のRET阻害剤)は、式III:
Figure 0007153719000081

III
の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物であって、式中、
はCHまたはNであり、
はCHまたはNであり、
はCHまたはNであり、
はCHまたはNであり、
、X、X、およびXのうちの1または2はNであり、
AはCNであり、
BはhetArであり、
hetArは、1~3個の環窒素原子を有する5員ヘテロアリール環であり、上記ヘテロアリール環は、ハロゲン、C1~C6アルキル、ヒドロキシC1-C6アルキル、フルオロC1-C6アルキル、ジフルオロC1-C6アルキル、トリフルオロC1-C6アルキル、シアノC1-C6アルキル、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル、(C1-C4アルコキシ)CHC(=O)-、(C1-C4アルコキシ)C(=O)C1-C3アルキル、C3-C6シクロアルキル、(RN)C1-C6アルキル、(RN)C(=O)C1-C6アルキル、(C1-C6アルキルSO)C1-C6アルキル、および4-メトキシベンジルからなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、
およびRは独立してHまたはC1~C6アルキルであり、
DはhetCycであり、
hetCycは、1~2個の環窒素原子を有する4~6員の複素環であり、上記複素環は、C1-C3アルキル、フルオロC1-C3アルキル、ジフルオロC1-C3アルキル、トリフルオロC1-C3アルキルおよびOHからなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されるか、または上記複素環はC3-C6シクロアルキリデン環で置換されているか、または上記複素環はオキソ基で置換され、
Eは以下である
(w)ArC(=O)-、
(x)ArC1-C6アルキル-、
(z)Ar(C1-C3アルキル)C(=O)-、上記アルキル部分は、OH、C1-C6アルキル(1-3フルオロで必要に応じて置換されている)、ヒドロキシC1-C6アルキル、C1-C6アルコキシ、およびRN-からなる群から独立して選択される1つまたは2つの基で必要に応じて置換され、RおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキル、またはRおよびRはそれらが結合している窒素と一緒に、NおよびOから選択される追加の環ヘテロ原子を必要に応じて有する5-6員アザ環式環を形成する、
(cc)hetAr(C1-C3アルキル)C(=O)-、上記アルキル部分は、OH、C1-C6アルキル、ヒドロキシC1-C6アルキル、C1-C6アルコキシ、およびRN-からなる群から独立して選択される1つまたは2つの基で必要に応じて置換され、RおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキル、またはRおよびRはそれらが結合している窒素と一緒に、NおよびOから選択される追加の環ヘテロ原子を必要に応じて有する5-6員アザ環式環を形成する、
(dd)RNC(=O)-、
(oo)hetArC1-C6アルキル-、
Arは、ハロゲン、C1-C6アルキル、C1-C6アルコキシ(1-3フルオロで必要に応じて置換されている)、フルオロC1-C6アルキル、ジフルオロC1-C6アルキル、トリフルオロC1-C6アルキル、CN、独立してNおよびOから選択される1~2個の環ヘテロ原子を有する5~6員の複素環、ならびにRN-からなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されているフェニルであり、RおよびRは、独立して、HまたはC1-C6アルキルであり、
hetArは、N、O、およびSから独立して選択される1~3個の環ヘテロ原子を有し、ハロゲン、C1~C6アルキル、C1~C6アルコキシ(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、フルオロC1-C6アルキル、ジフルオロC1-C6アルキル、トリフルオロC1-C6アルキル、ヒドロキシC1-C6アルキル、(C3-C6)シクロアルキル、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル、CN、OH、およびR’R”N-からなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されている5~6員のヘテロアリール環であり、R’およびR”は独立してHまたはC1-C3アルキルであり、
はH、C1-C6アルキルまたは(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキルであり;
はH、C1-C6アルキル(1~3フルオロで必要に応じて置換される)、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル(1~3フルオロで必要に応じて置換される)、ヒドロキシC1-C6アルキル(1~3フルオロで必要に応じて置換される)、C1-C6アルコキシ(1~3フルオロで必要に応じて置換される)、(C1-C6アルコキシ)C(=O)、ヒドロキシC1-C6アルコキシ、または(3-6Cシクロアルキル)CHOである。
いくつかの実施形態では、RET阻害剤(例えば、第1のRET阻害剤または第2のRET阻害剤)は、((S)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-3-フェニルプロパノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(2-(ピリジン-2-イル)アセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-(2,6-ジフルオロベンゾイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル2,2,2-トリフルオロアセテート;4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N,N-ジエチルピペラジン-1-カルボキサミド;1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-(2-メトキシ-3-メチルブチル)ピペリジン-4-カルボキサミド;4-(6-(4-(2-(5-フルオロピリジン-2-イル)アセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルビス(2,2,2-トリフルオロアセテート);4-(6-(4-(2,6-ジフルオロベンジル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-(2-メトキシベンジル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;またはその薬学的に許容される塩または溶媒和物からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、RET阻害剤(例えば、第1のRET阻害剤または第2のRET阻害剤)は、式IV:
Figure 0007153719000082

の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物であり、
、X、X、およびXは独立してCH、CF、CCH、またはNであり、X、X、X、およびXのうちの0、1、または2はNであり、
AはH、CN、Cl、CH-、CHCH-、シクロプロピル、-CHCNまたは-CH(CN)CHであり、
Bは以下である
(a)水素、
(b)1~3個のフルオロで必要に応じて置換されたC1-C6アルキル、
(c)ヒドロキシC2-C6アルキル-、アルキル部分は、1~3個のフルオロまたはC3-C6シクロアルキリデン環で必要に応じて置換されている、
(d)ジヒドロキシC3-C6アルキル-、アルキル部分は、C3-C6シクロアルキリデン環で必要に応じて置換されている、
(e)(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている、
(f)(RN)C1-C6アルキル-上記アルキル部分はOHで必要に応じて置換され、RおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)である、
(g)hetArC1-C3アルキル-、hetArは、N、O、およびSから独立して選択される1~3個の環ヘテロ原子を有する5~6員ヘテロアリール環であり、1つ以上の独立して選択されるC1-C6アルキルで必要に応じて置換されている、
(h)(C3-C6シクロアルキル)C1-C3アルキル-、上記シクロアルキルはOHで必要に応じて置換されている、
(i)(hetCyc)C1-C3アルキル-、
(j)hetCyc-、
(k)C3-C6シクロアルキル-、上記シクロアルキルはOHで必要に応じて置換されている、
(l)(C1-C4アルキル)C(=O)O-C1-C6アルキル-、C1-C4アルキルおよびC1-C6アルキル部分のそれぞれは、1~3個のフルオロで必要に応じて独立して置換されている、
(m)(RN)C(=O)C1-C6アルキル-、RおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)である、
hetCyc-は、NおよびOから独立して選択される1~2個の環ヘテロ原子を有する4-6員の複素環であり、OH、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、ヒドロキシC1-C6アルキル-、C1-C6アルコキシ、(C1-C6アルキル)C(=O)-、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-、およびフルオロから独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されるか、または、hetCycがオキソで置換されており、
環Dは、(i)2個の環窒素原子を有する飽和4-7員複素環、(ii)2個の環窒素原子を有し、必要に応じて酸素である第3の環ヘテロ原子を有する飽和7-8員架橋複素環、(iii)2つの環窒素原子を有する飽和7-11員ヘテロスピロ環、または(iv)2つの環窒素原子を有する飽和9-10員二環式縮合複素環であり、上記環のそれぞれは(a)ハロゲン、OH、1~3個のフルオロで必要に応じて置換されているC1-C3アルキル、または1~3個のフルオロで必要に応じて置換されているC1-C3アルコキシから独立して選択される1~4個の基、(b)C3-C6シクロアルキリデン環、または(c)オキソ基でで必要に応じて置換され、
Eは以下である
(a)水素、
(b)1~3個のフルオロで必要に応じて置換されたC1-C6アルキル、
(c)(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている、
(d)(C1-C6アルキル)C(=O)-、上記アルキル部分は、1~3個のフルオロまたはRN-置換基で必要に応じて置換され、RおよびRは、独立して、HまたはC1-C6アルキルで置換されている、
(e)(ヒドロキシC2-C6アルキル)C(=O)-1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている、
(f)(C1-C6アルコキシ)C(=O)-、
(g)(C3-C6シクロアルキル)C(=O)-、上記シクロアルキルは、C1-C6アルキル、C1-C6アルコキシ、OH、および(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されているか、または上記シクロアルキルは、NおよびOから独立して選択される1~3個の環ヘテロ原子を有する5-6員ヘテロアリール環で置換されている、
(h)ArC1-C6アルキル-、
(i)Ar(C1-C6アルキル)C(=O)-、上記アルキル部分はOH、ヒドロキシC1-C6アルキル-、C1-C6アルコキシ、RN-、またはRN-CH-で必要に応じて置換され、各々のRおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキルである、
(j)hetArC1-C6アルキル-、上記アルキル部分は1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている、
(k)hetAr(C1-C6アルキル)C(=O)-、上記アルキル部分は、OH、ヒドロキシC1-C6アルキル-、またはC1-C6アルコキシで必要に応じて置換されている、
(l)hetArC(=O)-、
(m)hetCycC(=O)-、
(n)hetCycC1-C6アルキル-、
(o)RNC(=O)-、
(p)ArN(R)C(=O)-、
(q)hetArN(R)C(=O)-、
(r)(C1-C6アルキル)SO-、アルキル部分は1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている、
(s)ArSO-、
(t)hetArSO-、
(u)N-(C1-C6アルキル)ピリジノニル、
(v)ArC(=O)-、
(w)ArO-C(=O)-、
(x)(C3-C6シクロアルキル)(C1-C6アルキル)C(=O)-、
(y)(C3-C6シクロアルキル)(C1-C 6アルキル)SO-、アルキル部分は、1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている、
(z)Ar(C1-C6アルキル)SO-、
(aa)hetCyc-OC(=O)-、
(bb)hetCycCHC(=O)-、
(cc)hetAr、または
(dd)C3-C6シクロアルキル、
Arは、ハロゲン、CN、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、C1-C6アルコキシ(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、RN-からなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されたフェニルであり、RおよびRは独立してH、C1-C6アルキル、(RN)C1-C6アルコキシ-であり、RおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキル、および(hetAr)C1-C6アルキル-であり、hetArは1~2個の環窒素原子を有する5-6員のヘテロアリール環であるか、またはArはNおよびOから独立して選択される1~2個の環ヘテロ原子を有する5-6員の複素環に縮合したフェニル環であり、
hetArは、N、O、およびSから独立して選択される1~3個のヘテロ原子を有する5-6員のヘテロアリール環であるか、または、1~3個の環窒素原子を有する9-10員の二環式ヘテロアリール環であり、hetArは、ハロゲン、CN、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、C1-C6アルコキシ(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、RN-からなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、RおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキル、OH、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルコキシ-、およびC3-C6シクロアルキルであり、
hetCycは、N、O、およびSから独立して選択される1~2個の環ヘテロ原子を有する4-6員の飽和複素環であり、上記複素環は、C1-C6アルコキシおよびハロゲンから独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、
は、HまたはC1-C6アルキルであり、
はC1-C6アルキルである。
いくつかの実施形態では、RET阻害剤(例えば、第1のRET阻害剤または第2のRET阻害剤)は、式V:
Figure 0007153719000083

の化合物またはその薬学的に許容される塩および溶媒和物であり、
、X、X、およびXは独立してCH、またはNであり、X、X、X、およびXのうちの0、1、または2はNであり、
AはCNであり、
Bは以下である
(b)1~3個のフルオロで必要に応じて置換されたC1-C6アルキル、
(c)ヒドロキシC2-C6アルキル-、アルキル部分は、1~3個のフルオロまたはC3-C6シクロアルキリデン環で必要に応じて置換されている、
(e)(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている、
(f)(RN)C1-C6アルキル-上記アルキル部分はOHで必要に応じて置換され、RおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)である、
(g)hetArC1-C3アルキル-、hetArは、N、O、およびSから独立して選択される1~3個の環ヘテロ原子を有する5~6員ヘテロアリール環であり、1つ以上の独立して選択されるC1-C6アルキルで必要に応じて置換されている、
(i)(hetCyc)C1-C3アルキル-、
hetCyc-は、NおよびOから独立して選択される1~2個の環ヘテロ原子を有する4-6員の複素環であり、OH、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、ヒドロキシC1-C6アルキル-、C1-C6アルコキシ、(C1-C6アルキル)C(=O)-、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-、およびフルオロから独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されるか、または、hetCycがオキソで置換されており、
環Dは、(i)2個の環窒素原子を有する飽和4-7員複素環、(ii)2個の環窒素原子を有し、必要に応じて酸素である第3の環ヘテロ原子を有する飽和7-9員架橋複素環であり、上記環のそれぞれは(a)ハロゲン、OH、1~3個のフルオロで必要に応じて置換されているC1-C3アルキル、または1~3個のフルオロで必要に応じて置換されているC1~-C3アルコキシから独立して選択される1~4個の基、(b)C3-C6シクロアルキリデン環、または(c)オキソ基でで必要に応じて置換され、
Eは以下である
(h)ArC1-C6アルキル-、
(j)hetArC1-C6アルキル-、アルキル部分は1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている、
(l)hetArC(=O)-、
Arは、ハロゲン、CN、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、C1-C6アルコキシ(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、RN-からなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されたフェニルであり、RおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキル、(RN)C1-C6アルコキシ-であり、RおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキル、および(hetAr)C1-C6アルキル-であり、hetArは1~2個の環窒素原子を有する5-6員のヘテロアリール環であるか、またはArはNおよびOから独立して選択される1~2個の環ヘテロ原子を有する5-6員の複素環に縮合したフェニル環であり、
hetArは、N、O、およびSから独立して選択される1~3個のヘテロ原子を有する5-6員のヘテロアリール環であるか、または、1~3個の環窒素原子を有する9-10員の二環式ヘテロアリール環であり、hetArは、ハロゲン、CN、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、C1-C6アルコキシ(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、RN-からなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、RおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキル、OH、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルコキシ-、およびC3-C6シクロアルキルであり、
いくつかの実施形態では、RET阻害剤(例えば、第1のRET阻害剤または第2のRET阻害剤)は、4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-モルホリノエトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシエトキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;(R)-6-(2-ヒドロキシプロポキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-メトキシエトキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-(6-メトキシニコチノイル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-モルホリノエトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-((1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;および6-エトキシ-4-(5-(6-((5-フルオロ-6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピラジン-2-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、RET阻害剤(例えば、第1のRET阻害剤または第2のRET阻害剤)は、式VI:
Figure 0007153719000084

の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物であって、式中、
、X、X、およびXは独立してCH、CCH、CF、またはNであり、X、X、X、およびXのうちの0、1、または2はNであり、
AはH、CN、Cl、メチル、エチル、またはシクロプロピルであり、
Bは以下である
(a)水素、
(b)1~3個のフルオロで必要に応じて置換されたC1-C6アルキル、
(c)ヒドロキシC2-C6アルキル-、アルキル部分は、C3-C6シクロアルキリデン環で必要に応じて置換されている、
(d)ジヒドロキシC3-C6アルキル-、アルキル部分は、C3-C6シクロアルキリデン環で必要に応じて置換されている、
(e)(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている、
(f)(RN)C1-C6アルキル、RおよびRは、H、C1-C6アルキル基(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-、(C1-C6アルキル)C(=O)-、および(C1-C6アルコキシ)C(=O)-から独立して選択される、
(g)hetArC1-C3アルキル-、hetArは、N、O、およびSから独立して選択される1~3個の環ヘテロ原子を有する5~6員ヘテロアリール環であり、1つ以上の独立して選択されるC1-C6アルキルで必要に応じて置換されている、
(h)(C3-C6シクロアルキル)C1-C3アルキル-、上記シクロアルキルはOHで必要に応じて置換されている、
(i)(hetCyc)C1-C3アルキル-、
(j)hetCyc
(k)(RN)C(=O)C1-C6アルキル-RおよびRは、HおよびC1-C6アルキルから独立して選択される、
(l)(RN)C(=O)-、RおよびRは、HおよびC1-C6アルキルから独立して選択される、
(m)hetCycC(=O)C1-C6アルキル-、
hetCycは、NおよびOから独立して選択される1~2個の環ヘテロ原子を有する4-6員の複素環であり、OH、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、ヒドロキシC1-C6アルキル-、ハロゲン、(C1-C6アルキル)C(=O)-、C1-C6アルコキシ、オキソ、および(C1-C6アルコキシ)C(=O)-から選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、
環Dは、(i)窒素である1つの環ヘテロ原子を有する飽和単環式4-7員複素環、(ii)窒素である1つの環ヘテロ原子を有する飽和7-8員架橋複素環、または(iii)窒素である1個の環ヘテロ原子を有する飽和7-11員ヘテロスピロ環系であり、
各Rは、独立してC1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、ヒドロキシC1-C6アルキル、または(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-であり、
は(a)ヒドロキシ、(b)シクロプロピル、(c)hetCycCH-、(d)RNC(=O)CHOCH-、RおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキル、(e)RN-、(f)RNCH-、(g)C1-C6アルコキシ-、(h)(C1-C4アルキル)-C(=O)NH-、上記アルキル部分は、hetCyc、hetAr、C1-C6アルコキシ-、またはR’R”N-で必要に応じて置換されているか、または上記アルキル部分は、R’R”N-およびOHから独立して選択される2つの置換基で必要に応じて置換され、各々のR’およびR”は独立して水素またはC1-C6アルキルである、(i)(R’R”N)C1-C6アルコキシ(CH-、nは0または1であり、R’およびR”は独立して水素またはC1-C6アルキルであり、(j)hetCyc(C1-C3アルキル)OCH-、(k)hetCycC(=O)NH-、または(l)hetArC(=O)NH-である、
hetCycは4-6員の複素環、7-8員の架橋複素環、または7-10員のヘテロスピロ環であり、各々の環はNおよびOから独立して選択される1~2個のヘテロ原子を有し、hetCycは、OH、フルオロ、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、ヒドロキシC1-C6アルキル-(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-、(C1-C6アルコキシ)C(=O)-、C1-C6アルコキシ、およびR’R”N-から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、R’およびR”は独立して水素またはC1-C6アルキルであり、
hetArは、N、O、およびSから独立して選択される1~3個の環ヘテロ原子を有する5-6員ヘテロアリール環であり、hetArは、ハロゲン、CN、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、およびC1-C6アルコキシ(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、
は水素またはC1-C6アルキルであり、
は、水素、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、(C1-C6アルコキシ)C(=O)-、ヒドロキシC1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、(ヒドロキシC1-C6アルキル)C(=O)-、(C1-C6アルキル)C(=O)-、(RN)C1-C6アルキル-(RおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキル)、RNC(=O)C1-C6アルキル-(RおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキル)、PhCH-(フェニルはハロゲン、CN、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、C1-C6アルコキシ(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、C3-C6シクロアルキル、ヒドロキシC1-C6アルキル、(C1-C6アルキル)SO-、RN-、および(RN)C1-C6アルキル-(各々のRおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキルである)から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されている)、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-、またはhetCyc(hetCycは、NおよびOから選択される環ヘテロ原子を有する4-6員の複素環であり、C1-C6アルキルで必要に応じて置換されている)であり、
nが、0、1、2、3、4、5、または6であり、
mは、0または1であり、
Eは以下である
(a)水素、
(b)ヒドロキシ、
(c)1~3個のフルオロで必要に応じて置換されたC1-C6アルキル、
(d)ArC1-C6アルキル-、上記アルキル部分は1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている、
(e)hetArC1-C6アルキル-、
(f)(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルコキシ-、
(g)ArO-、
(h)hetAr-O-、
(i)ArNR-、RはHまたはC1-C6アルキルである、
(j)hetArNR-、RはHまたはC1-C6アルキルである、
(k)RC(=O)NR-、RはHまたはC1-C6アルキルである、
(l)ArC(=O)NR-、RはHまたはC1-C6アルキルである、
(m)hetArC(=O)NR(CH-、pは0または1であり、RはHまたはC1-C6アルキルである、
(n)RNC(=O)-、
(o)ArNRC(=O)-、RはHまたはC1-C6アルキルである、
(p)hetArNRC(=O)-、RはHまたはC1-C6アルキルである、
(q)Ar(C1-C6アルキル)C(=O)-、上記アルキル部分はOH、ヒドロキシ(C1-C6アルキル)、C1-C6アルコキシ、またはNHで必要に応じて置換され、
(r)hetCycC(=O)-、
(s)RNC(=O)NR-、RはHまたはC1-C6アルキルである、
(t)(C1-C6アルキル)SO-、
(u)Ar(C1-C6アルキル)C(=O)NR-、RはHまたはC1-C6アルキルである、
(v)hetArC(=O)NR-、RはHまたはC1-C6アルキルである、
(w)hetAr-S(=O)-、
(x)(C3-C6シクロアルキル)CHSO2-
(y)Ar(C1-C6アルキル)SO-、
(z)hetArSO-、
(aa)Ar
(bb)hetAr
(cc)hetCyc
(dd)C1-C6アルコキシ、
(ee)Ar(C1-C6アルキル)-O-、
(ff)hetAr(C1-C6アルキル)-O-、
(gg)hetAr-O-C1-C6アルキル-、
(hh)Ar(C1-C6アルキル)NR-、RはHまたはC1-C6アルキルである、
(ii)hetAr-S-、
(jj)ArSONR(CH-、pは0または1であり、RはHまたはC1-C6アルキルである、
(kk)(C1-C6アルコキシ)C(=O)-、
(ll)(C1-C6アルキル)NRC(=O)O-、RはHまたはC1-C6アルキルである、
(mm)(C1-C6アルキル)NRSO-、RはHまたはC1-C6アルキルである、
(nn)hetCycC(=O)NR-、RはHまたはC1-C6アルキルである、
(oo)Q-NR(C1-C3アルキル)C(=O)NR-、RおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキルであり、QはH、C1-C6アルキル、または(C1-C6アルキル)OC(=O)-である、
(pp)
Figure 0007153719000085

式中、RおよびRは、独立して、HまたはC1-C6アルキルでであり、Qは、H、C1-C6アルキル、または(C1-C6アルキル)OC(=O)-であり、rは、1、2、3、または4である、
(qq)
Figure 0007153719000086

式中、RおよびRは、独立して、HまたはC1-C6アルキルであり、QはH、C1-C6アルキル、または(C1-C6アルキル)OC(=O)-である、
(rr)
Figure 0007153719000087

式中、RはHまたはC1-C6アルキルであり、QはH、C1-C6アルキル、または(C1-C6アルキル)OC(=O)-である、
(ss)RN-、RおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキルである、
(tt)(C3-C6シクロアルキル)C(=O)NR-、シクロアルキルは、1つ以上のハロゲンで必要に応じて独立して置換されている、
(uu)(C1-C6アルキル)C(=O)NRCH-RはHまたはC1-C6アルキルである、
(vv)C1-C6アルキル)SONR-、RはHまたはC1-C6アルキルである、
Arは、ハロゲン、CN、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、C1-C6アルコキシ(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、C3-C6シクロアルキル、ヒドロキシC1-C6アルキル、(C1-C6アルキル)SO-、RN-、および(RN)C1-C6アルキルからなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されているフェニルであり、各々のRおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキルであり、
hetArは、N、O、およびSから独立して選択される1~3個のヘテロ原子を有する5-6員のヘテロアリール環であるか、または、1~2個の環窒素原子を有する9-10員の二環式ヘテロアリールであり、hetArは、ハロゲン、CN、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、C1-C6アルコキシ(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、およびヒドロキシC1-C6アルコキシ-からなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、
hetCycは、N、O、およびSから独立して選択される1~2個の環ヘテロ原子を有する4-6員の飽和複素環であり、上記複素環は、C1-C6アルコキシおよびオキソから独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、
はC1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、ヒドロキシC1-C6アルキル-、C1-C6アルコキシ、C3-C6シクロアルキル、(C3-C6シクロアルキル)CH-、(C3-C6シクロアルキル)O-、(C3-C6シクロアルキル)CHO-、hetCycO-、Ph-O-、または(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-であり、上記C3-C6シクロアルキル部分のそれぞれは、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、C1-C6アルコキシ、OH、またはR’R”N-で必要に応じて置換され、R’およびR”は独立して水素またはC1-C6アルキルであり、
はHまたはC1-C6アルキルであり、
は、Ar、hetAr、ArCH-、hetCyc-CH-、ヒドロキシC1-C6アルキル-、(C3-C6シクロアルキル)CH-、または1~3個のフルオロで必要に応じて置換されているC1-C6アルキルであり、
Arは、ハロゲン、CN、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、C1-C6アルコキシ(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、(C1-C6アルコキシ)、C3-C6シクロアルキル、およびRN-からなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されているフェニルであり、RおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキルであるか、またはArは、環窒素原子を有し、C1-C6アルキルで必要に応じて置換されている置換された6員複素環に縮合したフェニルであり、
hetArは、N、O、およびSから独立して選択される1~3個の環ヘテロ原子を有し、ハロゲン、CN、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、C1-C6アルコキシ(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、および(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されている、5-6員ヘテロアリール環であり、
hetArは、C1-C6アルキルおよびハロゲンから独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されているピリジン-4(1H)-オニルまたはピリジン-2(1H)-オニルであり、
hetCycは、N、O、およびSから独立して選択される1~3個の環ヘテロ原子を有する5-7員の複素環であり、
hetCycは、N、O、およびSから独立して選択される1~3個の環ヘテロ原子を有する5-7員の複素環である。
いくつかの実施形態では、RET阻害剤(例えば、第1のRET阻害剤または第2のRET阻害剤)は、式VII:
Figure 0007153719000088

の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物であり、
、X、X、およびXは独立してCH、またはNであり、X、X、X、およびXのうちの0、1、または2はNであり、
AはCNであり、
Bは以下である
(b)1~3個のフルオロで必要に応じて置換されたC1-C6アルキル、
(c)ヒドロキシC2-C6アルキル-、アルキル部分は、C3-C6シクロアルキリデン環で必要に応じて置換されている、
(i)(hetCyc)C1-C3アルキル-、
hetCycは、NおよびOから独立して選択される1~2個の環ヘテロ原子を有する4-6員の複素環であり、OH、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、ヒドロキシC1-C6アルキル-、ハロゲン、(C1-C6アルキル)C(=O)-、C1-C6アルコキシ、オキソ、および(C1-C6アルコキシ)C(=O)-から選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、
環Dは、窒素である1個の環ヘテロ原子を有する飽和単環式4-7員複素環であり、
各々のRは、独立してC1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)であり、
は(a)ヒドロキシであり、
nが、0または1であり、
mは、0または1であり、
Eは以下である
(e)hetArC1-C6アルキル-、
(h)hetAr-O-、
(k)RC(=O)NR-、RはHまたはC1-C6アルキルである、
(l)ArC(=O)NR-、RはHまたはC1-C6アルキルである、
(m)hetArC(=O)NR(CH-、pは0または1であり、RはHまたはC1-C6アルキルである、
Arは、ハロゲン、CN、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、C1-C6アルコキシ(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、C3-C6シクロアルキル、ヒドロキシC1-C6アルキル、(C1-C6アルキル)SO-、RN-、および(RN)C1-C6アルキルからなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換されているフェニルであり、各々のRおよびRは独立してHまたはC1-C6アルキルであり、
hetArは、N、O、およびSから独立して選択される1~3個のヘテロ原子を有する5-6員のヘテロアリール環であるか、または、1~2個の環窒素原子を有する9-10員の二環式ヘテロアリールであり、hetArは、ハロゲン、CN、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、C1-C6アルコキシ(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、およびヒドロキシC1-C6アルコキシ-からなる群から独立して選択される1つ以上の置換基で必要に応じて置換され、
はC1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、ヒドロキシC1-C6アルキル-、C1-C6アルコキシ、C3-C6シクロアルキル、(C3-C6シクロアルキル)CH-、(C3-C6シクロアルキル)O-、(C3-C6シクロアルキル)CHO-、hetCycO-、Ph-O-、または(C1-C6アルコキシ)C1-C6アルキル-であり、上記C3-C6シクロアルキル部分のそれぞれは、C1-C6アルキル(1~3個のフルオロで必要に応じて置換されている)、C1-C6アルコキシ、OH、またはR’R”N-で必要に応じて置換され、R’およびR”は独立して水素またはC1-C6アルキルであり、
いくつかの実施形態では、RET阻害剤(例えば、第1のRET阻害剤または第2のRET阻害剤)は、N-(1-(5-(3-シアノ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)ベンズアミド;6-エトキシ-4-(6-(4-ヒドロキシ-4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(3-(ピリジン-2-イルオキシ)アゼチジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリダジン-3-イル)オキシ)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;(S)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(3-(ピリジン-2-イルオキシ)ピロリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;N-(1-(5-(3-シアノ-6-((3-フルオロ-1-メチルアゼチジン-3-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)-5-フルオロ-2-メチルベンズアミド;3-クロロ-N-(1-(5-(3-シアノ-6-((3-フルオロ-1-メチルアゼチジン-3-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)ピコリンアミド;N-((3S,4S)-1-(5-(3-シアノ-6-エトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3-ヒドロキシピペリジン-4-イル)-3-メチルブタンアミド;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(4-ヒドロキシ-4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;および3-クロロ-N-((3S,4S)-1-(5-(3-シアノ-6-エトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピラジン-2-イル)-3-ヒドロキシピペリジン-4-イル)ピコリンアミド;またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される。
受容体チロシンキナーゼ(例えば、Trk)標的治療薬の非限定的な例には、アファチニブ、カボザンチニブ、セツキシマブ、クリゾチニブ、ダブラフェニブ、エントレクチニブ、エルロチニブ、ゲフィチニブ、イマチニブ、ラパチニブ、レスタウルチニブ、ニロチニブ、パゾパニブ、パニツムマブ、ペルツズマブ、スニチニブ、トラスツズマブ、l-((3S,4R)-4-(3-フルオロフェニル)-l-(2-メトキシエチル)ピロリジン-3-イル)-3-(4-メチル-3-(2-メチルピリミジン-5-イル)-l-フェニル-lH-ピラゾール-5-イル)尿素、AG 879、AR-772、AR-786、AR-256、AR-618、AZ-23、AZ623、DS-6051、Go 6976、GNF-5837、GTx-186、GW 441756、LOXO-101、MGCD516、PLX7486、RXDX101、VM-902A、TPX-0005、およびTSR-011が含まれる。さらなるTrk標的治療剤には、米国特許第8,450,322号;同第8,513,263号;同第8,933,084号;同第8,791,123号;同第8,946,226号;同第8,450,322号;同第8,299,057号;および同第8,912,194号;米国公開第2016/0137654号;同第2015/0166564号;同第2015/0051222号;同第2015/0283132号;および同第2015/0306086号;国際公開第WO2010/033941号;同第WO2010/048314号;同第WO2016/077841号;同第WO2011/146336号;同第WO2011/006074号;同第WO2010/033941号;同第WO2012/158413号;同第WO2014/078454号;同第WO2014/078417号;同第WO2014/078408号;同第WO2014/078378号;同第WO2014/078372号;同第WO2014/078331号;同第WO2014/078328号;同第WO2014/078325号;同第WO2014/078323号;同第WO2014/078322号;同第WO2015/175788号;同第WO2009/013126号;同第WO2013/174876号;同第WO2015/124697号;同第WO2010/058006号;同第WO2015/017533号;同第WO2015/112806号;同第WO2013/183578号;および同第WO2013/074518号に記載のものが含まれ、これらの全ては、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。
Trk阻害剤のさらなる例は、米国特許第8,637,516号、国際公開第WO2012/034091号、米国特許第9,102,671号、国際公開第WO2012/116217号、米国公開第.2010/0297115号、国際公開第WO2009/053442号、米国特許第8,642,035号、国際公開第WO2009/092049号、米国特許第8,691,221号、国際公開第WO2006/131952号に見出されることができ、これらの全ては、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。例示的なTrk阻害剤には、Cancer Chemother.Pharmacol.75(1):131-141,2015に記載されているGNF-4256;およびACS Med.Chem.Lett.3(2):140-145,2012に記載されているGNF-5837(N-[3-[[2,3-ジヒドロ-2-オキソ-3-(1H-ピロール-2-イルメチレン)-1H-インドール-6-イル]アミノ]-4-メチルフェニル]-N′-[2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル]-尿素)が含まれ、これらの各々は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
Trk阻害剤のさらなる例には、米国公開第2010/0152219号、米国特許第8,114,989号、および国際公開第WO2006/123113号に記載されているものが含まれ、これらの全ては、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。例示的なTrk阻害剤には、Cancer 117(6):1321-1391,2011に記載のAZ623;Cancer Biol.Ther.16(3):477-483,2015に記載のAZD6918;Cancer Chemother.Pharmacol.70:477-486,2012に記載のAZ64;Mol.Cancer Ther.8:1818-1827,2009に記載のAZ-23((S)-5-クロロ-N2-(1-(5-フルオロピリジン-2-イル)エチル)-N4-(5-イソプロポキシ-1H-ピラゾール-3-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン);およびAZD7451;が含まれ、これらの各々は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
Trk阻害剤は、米国特許第7,615,383号;同第7,384,632号;同第6,153,189号;同第6,027,927号;同第6,025,166号;同第5,910,574号;同第5,877,016号;および同第5,844,092号に記載されているものを含むことができ、これらの各々は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
Trk阻害剤のさらなる例には、Int.J.Cancer 72:672-679,1997に記載のCEP-751;Acta Derm.Venereol.95:542-548,2015に記載のCT327;国際公開第WO2012/034095号に記載の化合物;米国特許第8,673,347号および国際公開第WO2007/022999号に記載の化合物;米国特許第8,338,417号に記載の化合物;国際公開第WO2016/027754号に記載の化合物;米国特許第9,242,977号に記載の化合物;米国公開第2016/0000783号に記載の化合物;PLoS One 9:e95628,2014に記載のスニチニブ(N-(2-ジエチルアミノエチル)-5-[(Z)-(5-フルオロ-2-オキソ-1H-インドール-3-イリデン)メチル]-2,4-ジメチル-1H-ピロール-3-カルボキサミド);国際公開第WO2011/133637号に記載の化合物;米国特許第8,637,256号に記載の化合物;Expert.Opin.Ther.Pat.24(7):731-744,2014に記載の化合物;Expert Opin.Ther.Pat.19(3):305-319,2009に記載の化合物;(R)-2-フェニルピロリジン置換イミダゾピリダジン、例えばACS Med.Chem.Lett.6(5):562-567,2015に記載のGNF-8625、(R)-1-(6-(6-(2-(3-フルオロフェニル)ピロリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イル)-[2,4’-ビピリジン]-2’-イル)ピぺリジン-4-オール;PLoS One 8(12):e83380,2013に記載のGTx-186および他のもの;Mol.Cell Biochem.339(1-2):201-213,2010に記載のK252a((9S-(9α,10β,12α))-2,3,9,10,11,12-ヘキサヒドロ-10-ヒドロキシ-10-(メトキシカルボニル)-9-メチル-9,12-エポキシ-1H-ジインドロ[1,2,3-fg:3’,2’,1’-kl]ピロロ[3,4-i][1,6]ベンゾジアゾシン-1-オン);4-アミノピラゾリルピリミジン、例えば、J.Med.Chem.51(15):4672-4684,2008に記載のAZ-23(((S)-5-クロロ-N2-(1-(5-フルオロピリジン-2-イル)エチル)-N4-(5-イソプロポキシ-1H-ピラゾール-3-イル)ピリミジ-2,4-ジアミン));Mol.Cancer Ther.6:3158,2007に記載のPHA-739358(ダヌセルチブ);J.Neurochem.72:919-924,1999に記載のGo 6976(5,6,7,13-テトラヒドロ-13-メチル-5-オキソ-12H-インドロ[2,3-a]ピロロ[3,4-c]カルバゾール-12-プロパンニトリル);IJAE 115:117,2010に記載のGW441756((3Z)-3-[(1-メチルインドール-3-イル)メチリデン]-1H-ピロロ[3,2-b]ピリジン-2-オン);J.Carcinog.12:22,2013記載のミルシクリブ(milciclib)(PHA-848125AC);AG-879((2E)-3-[3,5-ビス(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドロキシフェニル]-2-シアノ-2-プロペンチオアミド);アルチラチニブ(N-(4-((2-(シクロプロパンカルボキサミド)ピリジン-4-イル)オキシ)-2,5-ジフルオロフェニル)-N-(4-フルオロフェニル)シクロプロパン-1,1-ジカルボキサミド);カボザンチニブ(N-(4-((6,7-ジメトキシキノリン-4-イル)オキシ)フェニル)-N’-(4-フルオロフェニル)シクロプロパン-1,1-ジカルボキサミド);レスタウルチニブ((5S,6S,8R)-6-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-5-メチル-7,8,14,15-テトラヒドロ-5H-16-オキサ-4b,8a,14-トリアザ-5,8-メタノジベンゾ[b,h]シクロオクタ[jkl]シクロペンタ[e]-as-インダセン-13(6H)-オン);ドバチニブ(4-アミノ-5-フルオロ-3-[6-(4-メチルピペラジン-1-イル)-1H-ベンズイミダゾール-2-イル]キノリン-2(1H)-オンモノ2-ヒドロキシプロパノエート水和物);シトラバチニブ(N-(3-フルオロ-4-((2-(5-(((2-メトキシエチル)アミノ)メチル)ピリジン-2-イル)チエノ[3,2-b]ピリジン-7-イル)オキシ)フェニル)-N-(4-フルオロフェニル)シクロプロパン-1,1-ジカルボキサミド);ONO-5390556;レゴラフェニブ(4-[4-({[4-クロロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]カルバモイル}アミノ)-3-フルオロフェノキシ]-N-メチルピリジン-2-カルボキサミド水和物);およびVSR-902A;が含まれ、上記の参考文献の全ては、参照によりその全てが本明細書に組み込まれる。
Trk阻害剤の、TrkA、TrkB、および/またはTrkC阻害剤として作用する能力は、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第8,513,263号の実施例AおよびBに記載のアッセイを使用して試験することができる。
いくつかの実施形態では、受容体チロシンキナーゼ阻害剤は、上皮増殖因子受容体チプロシンキナーゼ阻害剤(EGFR)である。例えば、EGFR阻害剤には、オシメルチニブ(merelectinib、Tagrisso)、エルロチニブ(Tarceva)、ゲフィチニブ(Iressa)、セツキシマブ(Erbitux)、ネシツムマブ(Portrazza)、ネラチニブ(Nerlynx)、ラパチニブ(Tykerb)、パニツムマブ、およびバンデタニブ(Caprelsa)が含まれ得る。いくつかの実施形態では、EGFR阻害剤はオシメルチニブである。
いくつかの実施形態では、シグナル伝達経路阻害剤には、Ras-Raf-MEK-ERK経路阻害剤(例えば、ビニメチニブ、セルメチニブ、エンコラフィニブ、ソラフェニブ、トラメチニブ、およびベムラフェニブ)、PI3K-Akt-mTOR-S6K経路阻害剤(例えば、エベロリムス、ラパマイシン、ペリフォシン、テムシロリムス)、および他のキナーゼ阻害剤、例えば、バリシチニブ、ブリガチニブ、カプマチニブ、ダヌセリチブ、イブルチニブ、ミルシクリブ、クエルセチン、レゴラフェニブ、ルキソリチニブ、セマキサニブ、AP32788、BLU285、BLU554、INCB39110、INCB40093、INCB50465、INCB52793、INCB54828、MGCD265、NMS-088、NMS-1286937、PF 477736((R)-アミノ-N-[5,6-ジヒドロ-2-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-6-オキソ-1Hピロロ[4,3,2-ef][2,3]ベンゾジアゼピン-8-イル]-シクロヘキサンアセトアミド)、PLX3397、PLX7486、PLX8394、PLX9486、PRN1008、PRN1371、RXDX103、RXDX106、RXDX108、およびTG101209(N-tert-ブチル-3-(5-メチル-2-(4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニルアミノ)ピリミジン-4-イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド)が含まれる。
チェックポイント阻害剤の非限定的な例には、イピリムマブ、トレメリムマブ、ニボルマブ、ピジリズマブ、MPDL3208A、MEDI4736、MSB0010718C、BMS-936559、BMS-956559、BMS-935559(MDX-1105)、AMP-224、およびペンブロリズマブが含まれる。
いくつかの実施形態では、細胞傷害性化学療法剤は、三酸化ヒ素、ブレオマイシン、カバジタキセル、カペシタビン、カルボプラチン、シスプラチン、シクロホスファミド、シタラビン、ダカルバジン、ダウノルビシン、ドセタキセル、ドキソルビシン、エトポシド、フルオロウラシル、ゲムシタビン、イリノテカン、ロムスチン、メトトレキサート、マイトマイシンC、オキサリプラチン、パクリタキセル、ペメトレキセド、テモゾロミド、およびビンクリスチンから選択される。
血管新生標的治療剤の非限定的な例には、アフリベルセプトおよびベバシズマブが含まれる。
「免疫療法」という用語は、免疫系を調節する薬剤を指す。いくつかの実施形態では、免疫療法は、免疫系の調節因子の発現および/または活性を増加させることができる。いくつかの実施形態では、免疫療法は、免疫系の調節因子の発現および/または活性を低下させることができる。いくつかの実施形態では、免疫療法は、免疫細胞の活性を動員および/または増強することができる。
いくつかの実施形態では、免疫療法は細胞免疫療法(例えば、養子T細胞療法、樹状細胞療法、ナチュラルキラー細胞療法)である。いくつかの実施形態では、細胞免疫療法は、シプロイセルTである(APC8015;Provenge(商標);Plosker(2011)Drugs 71(1):101-108)。いくつかの実施形態では、細胞免疫療法は、キメラ抗原受容体(CAR)を発現する細胞を含む。いくつかの実施形態では、細胞免疫療法は、CAR-T細胞療法である。いくつかの実施形態では、CAR-T細胞療法は、チサゲンレクロイセル(Kymriah(商標))である。
いくつかの実施形態では、免疫療法は、抗体療法(例えば、モノクローナル抗体、コンジュゲート抗体)である。いくつかの実施形態では、抗体療法は、ベバシズマブ(Mvasti(商標),Avastin(登録商標))、トラスツズマブ(Herceptin(登録商標))、アベルマブ(Bavencio(登録商標))、リツキシマブ(MabThera(商標),Rituxan(登録商標))、エドレコロマブ(Panorex)、ダラツムアブ(Darzalex(登録商標))、オララツマブ(Lartruvo(商標))、オファツムマブ(Arzerra(登録商標))、アレムツブマブ(Campath(登録商標))、セツキシマブ(Erbitux(登録商標))、オレゴボマブ、ペンブロリズマブ(Keytruda(登録商標))、ジヌチキシマブ(Unituxin(登録商標))、オビヌツズマブ(Gazyva(登録商標))、トレメリムマブ(CP-675,206)、ラムシルマブ(Cyramza(登録商標))、ウブリツキシマブ(TG-1101)、パニツムマブ(Vectibix(登録商標))、エロツズマブ(Empliciti(商標))、アベルマブ(Bavencio(登録商標))、ネシツムマブ(Portrazza(商標))、サームツズマブ(cirmtuzumab)(UC-961)、イブリツモマブ(Zevalin(登録商標))、イサツキシマブ(SAR650984)、ニモツズマブ、フレソリムマブ(GC1008)、リリルマブ(INN)、モガムリズマブ(Poteligeo(登録商標))、フィクラツズマブ(AV-299)、デノスマブ(Xgeva(登録商標))、ガニツマブ、ウレルマブ、ピジリズマブ、またはアマツキシマブである。
いくつかの実施形態では、免疫療法は、抗体薬物コンジュゲートである。いくつかの実施形態では、抗体薬物コンジュゲートは、ゲムツズマブオゾガマイシン(Mylotarg(商標))、イノツズマブオゾガマイシン(Besponsa(登録商標))、ブレンツキシマブベドチン(Adcetris(登録商標))、アド-トラスツズマブエムタンシン(TDM-1;Kadcyla(登録商標))、ミルベツキシマブソラブタンシン(IMGN853)、またはアネツマブラブタンシンである。
いくつかの実施形態では、免疫療法には、ブリナツモマブ(AMG103;Blincyto(登録商標))またはミドスタウリン(Rydapt)が含まれる。
いくつかの実施形態では、免疫療法には毒素が含まれる。いくつかの実施形態では、免疫療法は、デニロイキンジフチトックス(Ontak(登録商標))である。
いくつかの実施形態では、免疫療法はサイトカイン療法である。いくつかの実施形態では、サイトカイン療法は、インターロイキン2(IL-2)療法、インターフェロンアルファ(IFNα)療法、顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)療法、インターロイキン12(IL-12)療法、インターロイキン15(IL-15)療法、インターロイキン7(IL-7)療法、またはエリスロポエチン-アルファ(EPO)療法である。いくつかの実施形態では、IL-2療法は、アルデスロイキン(Proleukin(登録商標))である。いくつかの実施形態では、IFNα療法は、IntronA(登録商標)(Roferon-A(登録商標))である。いくつかの実施形態では、G-CSF療法は、フィルグラスチム(Neupogen(登録商標))である。
いくつかの実施形態では、免疫療法は免疫チェックポイント阻害剤である。いくつかの実施形態では、免疫療法は、1つ以上の免疫チェックポイント阻害剤を含む。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4阻害剤、PD-1阻害剤、またはPD-L1阻害剤である。いくつかの実施形態では、CTLA-4阻害剤は、イピリムマブ(Yervoy(登録商標))またはトレメリムマブ(CP-675,206)である。いくつかの実施形態では、PD-1阻害剤は、ペンブロリズマブ(Keytruda(登録商標))またはニボルマブ(Opdivo(登録商標))である。いくつかの実施形態では、PD-L1阻害剤は、アテゾリズマブ(Tecentriq(登録商標))、アベルマブ(Bavencio(登録商標))またはデュルバルマブ(Imfinzi(商標))である。
いくつかの実施形態では、免疫療法は、mRNAに基づく免疫療法である。いくつかの実施形態では、mRNAに基づく免疫療法は、CV9104である(例えば、Rauschら(2014)Human Vaccin Immunother 10(11):3146-52;およびKublerら(2015)J.Immunother Cancer 3:26を参照されたい)。
いくつかの実施形態では、免疫療法は、カルメット・ゲラン桿菌(BCG)療法である。
いくつかの実施形態では、免疫療法は、腫瘍溶解性ウイルス療法である。いくつかの実施形態では、腫瘍溶解性ウイルス療法は、タリモジーン・ラハーパレプベック(talimogene alherparepvec)(T-VEC;Imlygic(登録商標))である。
いくつかの実施形態では、免疫療法は、癌ワクチンである。いくつかの実施形態では、癌ワクチンは、ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンである。いくつかの実施形態では、HPVワクチンは、Gardasil(登録商標)、Gardasil9(登録商標)またはCervarix(登録商標)である。いくつかの実施形態では、癌ワクチンは、B型肝炎ウイルス(HBV)ワクチンである。いくつかの実施形態では、HBVワクチンは、Engerix-B(登録商標)、Recombivax HB(登録商標)またはGI-13020(Tarmogen(登録商標))である。いくつかの実施形態では、癌ワクチンは、Twinrix(登録商標)またはPediarix(登録商標)である。いくつかの実施形態では、癌ワクチンは、BiovaxID(登録商標)、Oncophage(登録商標)、GVAX、ADXS11-001、ALVAC-CEA、PROSTVAC(登録商標)、Rindopepimut(登録商標)、CimaVax-EGF、ラプロイセル(lapuleucel)-T(APC8024;Neuvenge(商標))、GRNVAC1、GRNVAC2、GRN-1201、ヘプコルテスペンリジムト(hepcortespenlisimut)-L(Hepko-V5)、DCVAX(登録商標)、SCIB1、BMT CTN 1401、PrCa VBIR、PANVAC、ProstAtak(登録商標)、DPX-Survivac、またはビアゲンプマツセル(viagenpumatucel)-L(HS-110)である。
いくつかの実施形態では、免疫療法は、ペプチドワクチンである。いくつかの実施形態では、ペプチドワクチンは、ネリペピムト-S(E75)(NeuVax(商標))、IMA901、またはSurVaxM(SVN53-67)である。いくつかの実施形態では、癌ワクチンは、免疫原性個人用新生抗原ワクチンである(例えば、Ottら.(2017)Nature 547:217-221;Sahinら.(2017)Nature 547:222-226を参照されたい)。いくつかの実施形態では、癌ワクチンは、RGSH4KまたはNEO-PV-01である。いくつかの実施形態では、癌ワクチンは、DNAに基づくワクチンである。いくつかの実施形態では、DNAに基づくワクチンは、マンマグロビン-A DNAワクチンである(例えば、Kimら.(2016)OncoImmunology 5(2):e1069940を参照されたい)。
いくつかの実施形態では、免疫標的薬剤は、アルデスロイキン、インターフェロンアルファ-2b、イピリムマブ、ランブロリズマブ、ニボルマブ、プレドニゾン、およびシプロイセル-Tから選択される。
放射線療法の非限定的な例には、放射性ヨード療法、外部ビーム放射線照射、およびラジウム223療法が含まれる。
さらなるキナーゼ阻害剤には、例えば、米国特許第7,514,446号;同第7,863,289号;同第8,026,247号;同第8,501,756号;同第8,552,002号;同第8,815,901号;同第8,912,204号;同第9,260,437号;同第9,273,051号;米国公開第US2015/0018336号;国際公開第WO2007/002325号;同第WO2007/002433号;同第WO2008/080001号;同第WO2008/079906号;同第WO2008/079903号;同第WO2008/079909号;第WO2008/080015号;同第WO2009/007748号;同第WO2009/012283号;同第WO2009/143018号;同第WO2009/143024号;同第WO2009/014637号;2009/152083号;同第WO2010/111527号;同第WO2012/109075号;同第WO2014/194127号;同第WO2015/112806号;同第WO2007/110344号;同第WO2009/071480号;同第WO2009/118411号;同第WO2010/031816号;同第WO2010/145998号;同第WO2011/092120号;同第WO2012/101032号;同第WO2012/139930号;同第WO2012/143248号;同第WO2012/152763号;同第WO2013/014039号;同第WO2013/102059号;同第WO2013/050448号;同第WO2013/050446号;同第WO2014/019908号;同第WO2014/072220号;同第WO2014/184069号および同第WO2016/075224号に記載のものが含まれ、これらは全て、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。
キナーゼ阻害剤のさらなる例には、例えば、WO2016/081450;WO2016/022569;WO2016/011141;WO2016/011144;WO2016/011147;WO2015/191667;WO2012/101029;WO2012/113774;WO2015/191666;WO2015/161277;WO2015/161274;WO2015/108992;WO2015/061572;WO2015/058129;WO2015/057873;WO2015/017528;WO/2015/017533;WO2014/160521;およびWO2014/011900に記載のものが含まれ、これらの各々は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
キナーゼ阻害剤のさらなる例には、ルミスピブ(AUY-922、NVP-AUY922)(5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピルフェニル)-N-エチル-4-(4-(モルホリノメチル)フェニル)イソオキサゾール-3-カルボキサミド)、およびドラマピモド(BIRB-796)(1-[5-tert-ブチル-2-(4-メチルフェニル)ピラゾール-3-イル]-3-[4-(2-モルホリン-4-イルエトキシ)ナフタレン-1-イル]尿素)が含まれる。
したがって、同様に、本明細書で提供されるのは、がんを治療する方法であって、がんの治療を必要とする患者に、(a)式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と、(b)追加の治療薬と、(c)必要に応じて、がんの治療のために同時に、別個に、または連続的に使用するための少なくとも1つの薬学的に許容される担体と、を含み、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の量は、一緒にがんを治療するのに有効である、がんを治療するための薬学的組み合わせを投与することを含む方法である。
いくつかの実施形態では、追加の治療薬(複数可)は、がんがRET遺伝子、RETタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがんの標準治療である上に列挙された療法または治療薬のいずれか1つを含む。
これらの追加の治療薬は、同一または別個の剤形の一部として、同一または異なる投与経路を介して、および/または当業者に既知の標準的な薬務に従って同一または異なる投与スケジュールで、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の1回以上の用量と共に投与されてもよい。
同様に本明細書で提供されるのは、(i)がんの治療を必要とする患者においてがんを治療するための薬学的組み合わせであって、(a)式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と、(b)少なくとも1つの追加の治療薬(例えば、本明細書に記載されているか、もしくは当該技術分野において既知知である例示的な追加の治療薬剤のいずれか)と、(c)必要に応じてがんの治療のために同時に、別個に、または連続的に使用するための少なくとも1つの薬学的に許容される担体と、を含み、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)および追加の治療薬の量が、一緒にがんを治療するのに有効である、薬学的組み合わせ;(ii)そのような組み合わせを含む医薬組成物;(iii)がんを治療するための医薬の調製のためのそのような組み合わせの使用;ならびに(iv)同時に、別個に、または連続的に使用するための組み合わせ調製物としてそのような組み合わせを含む市販のパッケージまたは製品;ならびにがんの治療を必要とする患者におけるがんの治療方法である。一実施形態では、患者はヒトである。いくつかの実施形態では、がんはRET関連がんである。例えば、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するRET関連がんである。
本明細書で使用されるとき、「薬学的組み合わせ」という用語は、1を超える活性成分の混合または組み合わせから生じる薬学的療法を指し、活性成分の固定と非固定の組み合わせの両方を含む。「固定の組み合わせ」という用語は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と少なくとも1つの追加の治療薬(例えば、化学療法薬)が両方とも単一の組成物または投与量の形態で同時に患者に投与されることを意味する。「非固定の組み合わせ」という用語は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と少なくとも1つの追加の治療剤(例えば、化学療法薬)が、それらが、それらを必要とする患者に、同時に、同時的に、または様々な時間間隔限度を伴って連続して、投与可能であり、そのような投与が、患者の体内で2つ以上の化合物の有効なレベルをもたらすような、別々の組成物または投与量として製剤化されることを意味する。これらは、カクテル療法、例えば、3つ以上の活性成分の投与にも適用される。
したがって、同様に、本明細書で提供されるのは、がんを治療する方法であって、がんの治療を必要とする患者に、(a)式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と、(b)追加の治療薬と、(c)必要に応じて、がんの治療のために同時に、別個に、または連続的に使用するための少なくとも1つの薬学的に許容される担体と、を含み、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の量は、一緒にがんを治療するのに有効である、がんを治療するための薬学的組み合わせを投与することを含む方法である。一実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と追加の治療薬は、別個の投与量として、同時に投与される。一実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と追加の治療薬は、別個の投与量として任意の順序で連続して、共同的に治療的有効量で、例えば、毎日もしくは断続的な投与量で、投与される。一実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と追加の治療薬は、組み合わせた投与量として、同時に投与される。いくつかの実施形態では、がんはRET関連がんである。例えば、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するRET関連がんである。いくつかの実施形態では、追加の治療薬はクリゾチニブである。いくつかの実施形態では、追加の治療薬はオシメルチニブである。いくつかの実施形態では、患者は、医薬組成物の投与前に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の1回以上の投与を受けている。いくつかの実施形態では、がんは肺癌(例えば、RET関連肺癌)である。
同様に、本明細書で提供されるのは、治療とする患者においてRETが介在する疾患または障害を治療する方法であって、患者に、治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)またはその医薬組成物を投与することを含む方法である。いくつかの実施形態では、RETが介在する疾患または障害は、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそれらのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全である。例えば、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。RETが介在する疾患または障害は、過剰発現および/または異常な活性レベルを含む、RETの発現または活性に直接的または間接的に関連するあらゆる疾患、障害、または状態を含むことができる。一実施形態では、疾患は、がん(例えば、RET関連がん)である。一実施形態では、がんは、本明細書に記載のがんまたはRET関連がんのいずれかである。いくつかの実施形態では、追加の治療薬はクリゾチニブである。いくつかの実施形態では、追加の治療薬はオシメルチニブである。いくつかの実施形態では、患者は、医薬組成物の投与前に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の1回以上の投与を受けている。いくつかの実施形態では、がんは肺癌(例えば、RET関連肺癌)である。
腫瘍形成の遺伝的根拠は、異なる癌の型によって異なり得るが、転移に必要な細胞および分子機序は全ての固形腫瘍型で類似しているようだ。転移カスケードの間、癌細胞は、成長抑制応答を失い、接着性の改変を受け、細胞外マトリックス成分を分解することのできる酵素を生成する。これは、元の腫瘍からの腫瘍細胞の剥離、新たに形成された血管系を介した循環への浸潤、コロニーを形成し得る有利に遠い部位での腫瘍細胞の遊走および血管外遊出につながる。多くの遺伝子が転移のプロモーターまたはサプレッサとして同定されている。例えば、グリア細胞由来神経栄養因子(GDNF)とそのRET受容体チロシンキナーゼの過剰発現は、がんの増殖および転移と相関している。例えば、Zeng,Q.et al.J.Int.Med.Res.(2008)36(4):656-64を参照されたい。
したがって、同様に、本明細書で提供されるのは、治療を必要とする患者においてがんの転移を阻害、予防、予防の補助、またはその症状の軽減の方法であって、患者に、治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)またはその医薬組成物を投与することを含む方法である。そのような方法は、本明細書に記載の1つ以上の癌の治療に使用することができる。例えば、米国公開第2013/0029925号、国際公開第WO2014/083567号、および米国特許第8,568,998号を参照されたい。また、例えば、Hezam K et al.,Rev Neurosci 2018 Jan 26;29:93-98;Gao L,et al.,Pancreas 2015 Jan;44:134-143;Ding K et al.,J Biol Chem 2014 Jun 6;289:16057-71;およびAmit M et al.,Oncogene 2017 Jun 8;36:3232-3239を参照されたい。いくつかの実施形態では、がんはRET関連がんである。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、追加の治療薬、またはキナーゼ阻害剤などの化学療法薬を含む別の治療薬と組み合わせて使用される。例えば、第1または第2のRETキナーゼ阻害剤である。いくつかの実施形態では、追加の治療薬はクリゾチニブである。いくつかの実施形態では、追加の治療薬はオシメルチニブである。いくつかの実施形態では、患者は、医薬組成物の投与前に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の1回以上の投与を受けている。いくつかの実施形態では、がんは肺癌(例えば、RET関連肺癌)である。
「転移」という用語は、当該技術分野で既知の用語であり、対象または患者の原発腫瘍から離れた部位でのさらなる腫瘍(例えば、固形腫瘍)の形成を意味し、さらなる腫瘍は、原発腫瘍と同じまたは類似の癌細胞を含む。
同様に提供されるのは、RET関連がんを有する患者において転移またはさらなる転移を発症する危険性を低減する方法であって、RET関連がんを有する患者を選択、同定、または診断することと、RET関連がんを有するとして選択、同定、または診断された患者に、治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、を含む方法である。同様に提供されるのは、RET関連がんを有する患者において転移またはさらなる転移を発症する危険性を低減する方法であって、RET関連がんを有する患者に、治療的有効量の、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)またはその医薬組成物を投与することを含む方法である。RET関連がんを有する患者における転移またはさらなる転移を発症する危険性の減少は、治療前の患者における転移またはさらなる転移を発症する危険性と比較するか、あるいは治療を受けていない、または異なる治療を受けた同様または同一のRET関連がんを有する患者または患者集団と比較することができる。いくつかの態様では、RET関連がんは、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するRET関連がんである。いくつかの実施形態では、追加の治療薬はクリゾチニブである。いくつかの実施形態では、追加の治療薬はオシメルチニブである。いくつかの実施形態では、患者は、医薬組成物の投与前に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の1回以上の投与を受けている。いくつかの実施形態では、がんは肺癌(例えば、RET関連肺癌)である。
「転移を発症する危険性」という語句は、原発腫瘍を有する対象または患者が、対象または患者において原発腫瘍から離れた部位でさらなる腫瘍(例えば、固形腫瘍)を形成し得る危険性を意味し、さらなる腫瘍は、原発腫瘍と同じまたは類似の癌細胞を含む。癌を有する対象または患者において転移を発症する危険性を低減するための方法が、本明細書に記載されている。
「さらなる転移を発症する危険性」という語句は、原発腫瘍と、原発腫瘍から離れた部位に1つ以上のさらなる腫瘍(ここで、1つ以上のさらなる腫瘍は、原発腫瘍と同じまたは類似の癌細胞を含む)とを有する対象または患者が、原発腫瘍から離れた1つ以上のさらなる腫瘍を発症し得る危険性を意味し、さらなる腫瘍には、原発腫瘍と同じまたは類似の癌細胞が含まれる。さらなる転移を発症する危険性を低減する方法は、本明細書に記載されている。
いくつかの実施形態では、腫瘍中の1つ以上のRET阻害剤耐性変異の存在により、腫瘍は、第1のRET阻害剤による治療に対してより耐性になる。RET阻害剤耐性変異により、腫瘍が第1のRET阻害剤による治療に対してより耐性になるときに有用な方法を、以下に記載する。例えば、本明細書で提供されるのは、がんを有する対象の治療方法であって、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがんを有する対象を同定することと、同定された対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、第1のRET阻害剤と組み合わせて投与される。同様に提供されるのは、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有するとして同定された対象を治療する方法であって、対象に、治療的有効量の、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することを含む方法である。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、第1のRET阻害剤と組み合わせて投与される。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、がん細胞または腫瘍に、第1のRET阻害剤での治療に対して耐性の増大を付与する。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、表3および4に列挙される1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。例えば、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、アミノ酸804位での置換、例えば、V804M、V804L、もしくはV804E、またはアミノ酸810位での置換、例えば、G810S、G810R、G810C、G810A、G810VおよびG810Dを含むことができる
例えば、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の第1のRET阻害剤を投与することと、を含み、第1のRET阻害剤が、アレクチニブ、カボザンチニブ、レンバチニブ、ニンテダニブ、ポナチニブ、レゴルフェニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、バンデタニブ、RXDX-105(アゲラフェニブ)、BLU-667((1S,4R)-N-((S)-1-(6-(4-フルオロ-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-メトキシ-4-(4-メチル-6-((5-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)アミノ)ピリミジン-2-イル)シクロヘキサン-1-カルボキサミド)、BLU6864、DS-5010、GSK3179106、GSK3352589、およびNMS-E668からなる群から選択される、方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(e)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の第1のRET阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の第1のRET阻害剤を投与することと、を含み、第1のRET阻害剤が、アレクチニブ、カボザンチニブ、レンバチニブ、ニンテダニブ、ポナチニブ、レゴルフェニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、バンデタニブ、RXDX-105(アゲラフェニブ)、BLU-667((1S,4R)-N-((S)-1-(6-(4-フルオロ-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-メトキシ-4-(4-メチル-6-((5-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)アミノ)ピリミジン-2-イル)シクロヘキサン-1-カルボキサミド)、BLU6864、DS-5010、GSK3179106、GSK3352589、およびNMS-E668からなる群から選択される、方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(e)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の第1のRET阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、表1の1つ以上の融合タンパク質および/または表2および2aの1つ以上のRETキナーゼタンパク質点変異/挿入/欠失を検出することと、(b)治療的有効量の第1のRET阻害剤を投与することと、を含み、第1のRET阻害剤が、アレクチニブ、カボザンチニブ、レンバチニブ、ニンテダニブ、ポナチニブ、レゴルフェニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、バンデタニブ、RXDX-105(アゲラフェニブ)、BLU-667((1S,4R)-N-((S)-1-(6-(4-フルオロ-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-メトキシ-4-(4-メチル-6-((5-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)アミノ)ピリミジン-2-イル)シクロヘキサン-1-カルボキサミド)、BLU6864、DS-5010、GSK3179106、GSK3352589、およびNMS-E668からなる群から選択される、方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つの表3または4のRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(e)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の第1のRET阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、融合タンパク質KIF5B-RETを検出することと、(b)治療的有効量の第1のRET阻害剤を投与することと、を含み、第1のRET阻害剤が、アレクチニブ、カボザンチニブ、レンバチニブ、ニンテダニブ、ポナチニブ、レゴルフェニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、バンデタニブ、RXDX-105(アゲラフェニブ)、BLU-667((1S,4R)-N-((S)-1-(6-(4-フルオロ-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-メトキシ-4-(4-メチル-6-((5-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)アミノ)ピリミジン-2-イル)シクロヘキサン-1-カルボキサミド)、BLU6864、DS-5010、GSK3179106、GSK3352589、およびNMS-E668からなる群から選択される、方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞がRET阻害剤耐性変異V804M、G810S、またはG810Rを有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)からなる群から選択される、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(e)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の第1のRET阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
別の例として、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)後、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有すると判定された場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、アレクチニブ、カボザンチニブ、レンバチニブ、ニンテダニブ、ポナチニブ、レゴルフェニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、バンデタニブ、RXDX-105(アゲラフェニブ)、BLU-667((1S,4R)-N-((S)-1-(6-(4-フルオロ-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-メトキシ-4-(4-メチル-6-((5-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)アミノ)ピリミジン-2-イル)シクロヘキサン-1-カルボキサミド)、BLU6864、DS-5010、GSK3179106、GSK3352589、およびNMS-E668からなる群から選択される、第2のRET阻害剤を投与することと、または(e)対象がRET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有している場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)後、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有すると判定された場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、アレクチニブ、カボザンチニブ、レンバチニブ、ニンテダニブ、ポナチニブ、レゴルフェニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、バンデタニブ、RXDX-105(アゲラフェニブ)、BLU-667((1S,4R)-N-((S)-1-(6-(4-フルオロ-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-メトキシ-4-(4-メチル-6-((5-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)アミノ)ピリミジン-2-イル)シクロヘキサン-1-カルボキサミド)、BLU6864、DS-5010、GSK3179106、GSK3352589、およびNMS-E668からなる群から選択される、第2のRET阻害剤を投与することと、または(e)対象がRET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有している場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、表1の1つ以上の融合タンパク質および/または表2および2aの1つ以上のRETキナーゼタンパク質点変異/挿入/欠失を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)後、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つの表3または表4のRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有すると判定された場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、アレクチニブ、カボザンチニブ、レンバチニブ、ニンテダニブ、ポナチニブ、レゴルフェニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、バンデタニブ、RXDX-105(アゲラフェニブ)、BLU-667((1S,4R)-N-((S)-1-(6-(4-フルオロ-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-メトキシ-4-(4-メチル-6-((5-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)アミノ)ピリミジン-2-イル)シクロヘキサン-1-カルボキサミド)、BLU6864、DS-5010、GSK3179106、GSK3352589、およびNMS-E668からなる群から選択される、第2のRET阻害剤を投与することと、または(e)対象がRET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有している場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、融合タンパク質KIF5B-RETを検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)後、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞がRET阻害剤耐性変異V804M、G810S、またはG810Rを有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有すると判定された場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、アレクチニブ、カボザンチニブ、レンバチニブ、ニンテダニブ、ポナチニブ、レゴルフェニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、バンデタニブ、RXDX-105(アゲラフェニブ)、BLU-667((1S,4R)-N-((S)-1-(6-(4-フルオロ-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-メトキシ-4-(4-メチル-6-((5-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)アミノ)ピリミジン-2-イル)シクロヘキサン-1-カルボキサミド)、BLU6864、DS-5010、GSK3179106、GSK3352589、およびNMS-E668からなる群から選択される、第2のRET阻害剤を投与することと、または(e)対象がRET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有している場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
別の例として、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)後、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有すると判定された場合、単独療法として、または式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と組み合わせて、対象に、クリゾチニブおよびオシメルチニブからなる群から選択される、第2の治療薬を投与することと、または(e)対象がRET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有している場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、表1の1つ以上の融合タンパク質および/または表2の1つ以上のRETキナーゼタンパク質点変異/挿入を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)後、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つの表3または表4のRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有すると判定された場合、単独療法として、または式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と組み合わせて、対象に、クリゾチニブおよびオシメルチニブからなる群から選択される、第2の治療薬を投与することと、または(e)対象がRET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有している場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。上述のいくつかの実施形態では、RET関連がんは肺癌である。
いくつかの実施形態では、腫瘍中の1つ以上のRET阻害剤耐性変異の存在により、腫瘍は、第1のRET阻害剤による治療に対してより耐性になる。RET阻害剤耐性変異により、腫瘍が第1のRET阻害剤による治療に対してより耐性になるときに有用な方法を、以下に記載する。例えば、本明細書で提供されるのは、がんを有する対象の治療方法であって、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがんを有する対象を同定することと、同定された対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、第1のRET阻害剤と組み合わせて投与される。同様に提供されるのは、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有するとして同定された対象を治療する方法であって、対象に、治療的有効量の、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することを含む方法である。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、第1のRET阻害剤と組み合わせて投与される。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、がん細胞または腫瘍に、第1のRET阻害剤での治療に対して耐性の増大を付与する。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、表3および4に列挙される1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。例えば、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、アミノ酸804位での置換、例えば、V804M、V804L、もしくはV804E、またはアミノ酸810位での置換、例えば、G810S、G810R、G810C、G810A、G810VおよびG810Dを含むことができる
例えば、本明細書で提供されるのは、そのような治療を必要とする対象において対象のRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象から得られた試料において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療有効量の、((S)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-3-フェニルプロパノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(2-(ピリジン-2-イル)アセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-(2,6-ジフルオロベンゾイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル2,2,2-トリフルオロアセテート;4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N,N-ジエチルピペラジン-1-カルボキサミド;1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-(2-メトキシ-3-メチルブチル)ピペリジン-4-カルボキサミド;4-(6-(4-(2-(5-フルオロピリジン-2-イル)アセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルビス(2,2,2-トリフルオロアセテート);4-(6-(4-(2,6-ジフルオロベンジル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-(2-メトキシベンジル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;またはその薬学的に許容される塩または溶媒和物からなる群から選択される第1のRET阻害剤を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(e)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の第1のRET阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、そのような治療を必要とする対象において対象のRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象から得られた試料において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療有効量の、((S)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-3-フェニルプロパノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(2-(ピリジン-2-イル)アセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-(2,6-ジフルオロベンゾイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル2,2,2-トリフルオロアセテート;4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N,N-ジエチルピペラジン-1-カルボキサミド;1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-(2-メトキシ-3-メチルブチル)ピペリジン-4-カルボキサミド;4-(6-(4-(2-(5-フルオロピリジン-2-イル)アセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルビス(2,2,2-トリフルオロアセテート);4-(6-(4-(2,6-ジフルオロベンジル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-(2-メトキシベンジル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;またはその薬学的に許容される塩または溶媒和物からなる群から選択される第1のRET阻害剤を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(e)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の第1のRET阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、そのような治療を必要とする対象において対象のRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料において、表1の1つ以上の融合タンパク質および/または表2および2aの1つ以上のRETキナーゼタンパク質点変異/挿入/欠失を検出することと、(b)治療有効量の、((S)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-3-フェニルプロパノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(2-(ピリジン-2-イル)アセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-(2,6-ジフルオロベンゾイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル2,2,2-トリフルオロアセテート;4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N,N-ジエチルピペラジン-1-カルボキサミド;1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-(2-メトキシ-3-メチルブチル)ピペリジン-4-カルボキサミド;4-(6-(4-(2-(5-フルオロピリジン-2-イル)アセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルビス(2,2,2-トリフルオロアセテート);4-(6-(4-(2,6-ジフルオロベンジル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-(2-メトキシベンジル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;またはその薬学的に許容される塩または溶媒和物からなる群から選択される第1のRET阻害剤を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つの表3または4のRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(e)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の第1のRET阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、そのような治療を必要とする対象において対象のRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象から得られた試料において、融合タンパク質KIF5B-RETを検出することと、(b)治療有効量の、((S)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-3-フェニルプロパノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(2-(ピリジン-2-イル)アセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-(2,6-ジフルオロベンゾイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル2,2,2-トリフルオロアセテート;4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N,N-ジエチルピペラジン-1-カルボキサミド;1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-(2-メトキシ-3-メチルブチル)ピペリジン-4-カルボキサミド;4-(6-(4-(2-(5-フルオロピリジン-2-イル)アセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルビス(2,2,2-トリフルオロアセテート);4-(6-(4-(2,6-ジフルオロベンジル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-(2-メトキシベンジル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;またはその薬学的に許容される塩または溶媒和物からなる群から選択される第1のRET阻害剤を投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞がRET阻害剤耐性変異V804M、G810S、またはG810Rを有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)からなる群から選択される、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)をを投与することと、または(e)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の第1のRET阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
別の例として、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、((S)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-3-フェニルプロパノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(2-(ピリジン-2-イル)アセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-(2,6-ジフルオロベンゾイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル2,2,2-トリフルオロアセテート;4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N,N-ジエチルピペラジン-1-カルボキサミド;1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-(2-メトキシ-3-メチルブチル)ピペリジン-4-カルボキサミド;4-(6-(4-(2-(5-フルオロピリジン-2-イル)アセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルビス(2,2,2-トリフルオロアセテート);4-(6-(4-(2,6-ジフルオロベンジル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-(2-メトキシベンジル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;またはその薬学的に許容される塩または溶媒和物からなる群から選択される第2のRET阻害剤を、投与することと、または(e)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、((S)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-3-フェニルプロパノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(2-(ピリジン-2-イル)アセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-(2,6-ジフルオロベンゾイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル2,2,2-トリフルオロアセテート;4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N,N-ジエチルピペラジン-1-カルボキサミド;1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-(2-メトキシ-3-メチルブチル)ピペリジン-4-カルボキサミド;4-(6-(4-(2-(5-フルオロピリジン-2-イル)アセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルビス(2,2,2-トリフルオロアセテート);4-(6-(4-(2,6-ジフルオロベンジル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-(2-メトキシベンジル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;またはその薬学的に許容される塩または溶媒和物からなる群から選択される2のRET阻害剤を投与することと、または(e)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、表1の1つ以上の融合タンパク質および/または表2および2aの1つ以上のRETキナーゼタンパク質点変異/挿入/欠失を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つの表3または4のRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、((S)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-3-フェニルプロパノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(2-(ピリジン-2-イル)アセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-(2,6-ジフルオロベンゾイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル2,2,2-トリフルオロアセテート;4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N,N-ジエチルピペラジン-1-カルボキサミド;1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-(2-メトキシ-3-メチルブチル)ピペリジン-4-カルボキサミド;4-(6-(4-(2-(5-フルオロピリジン-2-イル)アセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルビス(2,2,2-トリフルオロアセテート);4-(6-(4-(2,6-ジフルオロベンジル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-(2-メトキシベンジル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;またはその薬学的に許容される塩または溶媒和物からなる群から選択される第1のRET阻害剤を投与することと、または(e)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、融合タンパク質KIF5B-RETを検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞がRET阻害剤耐性変異V804M、G810S、またはG810Rを有するかどうかを判定することと、(d)対象
が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、((S)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-3-フェニルプロパノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(2-(ピリジン-2-イル)アセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-(2,6-ジフルオロベンゾイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル2,2,2-トリフルオロアセテート;4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N,N-ジエチルピペラジン-1-カルボキサミド;1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-(2-メトキシ-3-メチルブチル)ピペリジン-4-カルボキサミド;4-(6-(4-(2-(5-フルオロピリジン-2-イル)アセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルビス(2,2,2-トリフルオロアセテート);4-(6-(4-(2,6-ジフルオロベンジル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-(2-メトキシベンジル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;またはその薬学的に許容される塩または溶媒和物からなる群から選択される第2のRET阻害剤を、投与することと、または(e)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、そのような治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の、4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-モルホリノエトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシエトキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;(R)-6-(2-ヒドロキシプロポキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-メトキシエトキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-(6-メトキシニコチノイル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-モルホリノエトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-((1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;および6-エトキシ-4-(5-(6-((5-フルオロ-6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピラジン-2-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される、第1のRET阻害剤を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(e)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の第1のRET阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、そのような治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の、4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-モルホリノエトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシエトキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;(R)-6-(2-ヒドロキシプロポキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-メトキシエトキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-(6-メトキシニコチノイル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-モルホリノエトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-((1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;および6-エトキシ-4-(5-(6-((5-フルオロ-6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピラジン-2-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される、第1のRET阻害剤を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(e)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の第1のRET阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、そのような治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、表1の1つ以上の融合タンパク質および/または表2および2aの1つ以上のRETキナーゼタンパク質点変異/挿入/欠失を検出することと、(b)治療的有効量の、4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-モルホリノエトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシエトキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;(R)-6-(2-ヒドロキシプロポキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-メトキシエトキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-(6-メトキシニコチノイル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-モルホリノエトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-((1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;および6-エトキシ-4-(5-(6-((5-フルオロ-6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピラジン-2-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される、第1のRET阻害剤を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つの表3または4のRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(e)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の第1のRET阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、そのような治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、融合タンパク質KIF5B-RETを検出することと、(b)治療的有効量の、4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-モルホリノエトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシエトキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;(R)-6-(2-ヒドロキシプロポキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-メトキシエトキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-(6-メトキシニコチノイル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-モルホリノエトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-((1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;および6-エトキシ-4-(5-(6-((5-フルオロ-6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピラジン-2-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される、第1のRET阻害剤を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞がRET阻害剤耐性変異V804M、G810S、またはG810Rを有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)からなる群から背円卓される、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(e)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の第1のRET阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
別の例として、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、((b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-モルホリノエトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシエトキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;(R)-6-(2-ヒドロキシプロポキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-メトキシエトキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-(6-メトキシニコチノイル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-モルホリノエトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-((1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;および6-エトキシ-4-(5-(6-((5-フルオロ-6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピラジン-2-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される第2のRET阻害剤を対象に投与することと、または(e)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-モルホリノエトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシエトキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;(R)-6-(2-ヒドロキシプロポキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-メトキシエトキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-(6-メトキシニコチノイル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-モルホリノエトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-((1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;および6-エトキシ-4-(5-(6-((5-フルオロ-6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピラジン-2-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される第2のRET阻害剤を対象に投与することと、または(e)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、表1の1つ以上の融合タンパク質および/または表2および2aの1つ以上のRETキナーゼタンパク質点変異/挿入/欠失を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つの表3または4のRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-モルホリノエトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシエトキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;(R)-6-(2-ヒドロキシプロポキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-メトキシエトキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-(6-メトキシニコチノイル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-モルホリノエトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-((1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;および6-エトキシ-4-(5-(6-((5-フルオロ-6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピラジン-2-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される、第2のRET阻害剤を対象に投与することと、または(e)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、融合タンパク質KIF5B-RETを検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞がRET阻害剤耐性変異V804M、G810S、またはG810Rを有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-モルホリノエトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシエトキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル
)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;(R)-6-(2-ヒドロキシプロポキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-メトキシエトキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-(6-メトキシニコチノイル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-モルホリノエトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-((1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;および6-エトキシ-4-(5-(6-((5-フルオロ-6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピラジン-2-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される第2のRET阻害剤を投与することと、または(e)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療有効量の、N-(1-(5-(3-シアノ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)ベンズアミド;6-エトキシ-4-(6-(4-ヒドロキシ-4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(3-(ピリジン-2-イルオキシ)アゼチジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリダジン-3-イル)オキシ)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;(S)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(3-(ピリジン-2-イルオキシ)ピロリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;N-(1-(5-(3-シアノ-6-((3-フルオロ-1-メチルアゼチジン-3-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)-5-フルオロ-2-メチルベンズアミド;3-クロロ-N-(1-(5-(3-シアノ-6-((3-フルオロ-1-メチルアゼチジン-3-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)ピコリンアミド;N-((3S,4S)-1-(5-(3-シアノ-6-エトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3-ヒドロキシピペリジン-4-イル)-3-メチルブタンアミド;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(4-ヒドロキシ-4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;および3-クロロ-N-((3S,4S)-1-(5-(3-シアノ-6-エトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピラジン-2-イル)-3-ヒドロキシピペリジン-4-イル)ピコリンアミド;またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される、第1のRET阻害剤を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(e)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の第1のRET阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療有効量の、N-(1-(5-(3-シアノ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)ベンズアミド;6-エトキシ-4-(6-(4-ヒドロキシ-4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(3-(ピリジン-2-イルオキシ)アゼチジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリダジン-3-イル)オキシ)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;(S)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(3-(ピリジン-2-イルオキシ)ピロリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;N-(1-(5-(3-シアノ-6-((3-フルオロ-1-メチルアゼチジン-3-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)-5-フルオロ-2-メチルベンズアミド;3-クロロ-N-(1-(5-(3-シアノ-6-((3-フルオロ-1-メチルアゼチジン-3-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)ピコリンアミド;N-((3S,4S)-1-(5-(3-シアノ-6-エトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3-ヒドロキシピペリジン-4-イル)-3-メチルブタンアミド;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(4-ヒドロキシ-4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;および3-クロロ-N-((3S,4S)-1-(5-(3-シアノ-6-エトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピラジン-2-イル)-3-ヒドロキシピペリジン-4-イル)ピコリンアミド;またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される、第1のRET阻害剤を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(e)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の第1のRET阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、1つ以上の表1の融合タンパク質および/または1つ以上の表2および2aのRETキナーゼタンパク質点変異/挿入/欠失を検出することと、(b)治療有効量の、N-(1-(5-(3-シアノ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)ベンズアミド;6-エトキシ-4-(6-(4-ヒドロキシ-4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(3-(ピリジン-2-イルオキシ)アゼチジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリダジン-3-イル)オキシ)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;(S)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(3-(ピリジン-2-イルオキシ)ピロリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;N-(1-(5-(3-シアノ-6-((3-フルオロ-1-メチルアゼチジン-3-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)-5-フルオロ-2-メチルベンズアミド;3-クロロ-N-(1-(5-(3-シアノ-6-((3-フルオロ-1-メチルアゼチジン-3-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)ピコリンアミド;N-((3S,4S)-1-(5-(3-シアノ-6-エトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3-ヒドロキシピペリジン-4-イル)-3-メチルブタンアミド;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(4-ヒドロキシ-4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;および3-クロロ-N-((3S,4S)-1-(5-(3-シアノ-6-エトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピラジン-2-イル)-3-ヒドロキシピペリジン-4-イル)ピコリンアミド;またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される、第1のRET阻害剤を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つの表3または4のRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(e)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の第1のRET阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、融合タンパク質KIF5B-RETを検出することと、(b)治療有効量の、N-(1-(5-(3-シアノ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)ベンズアミド;6-エトキシ-4-(6-(4-ヒドロキシ-4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(3-(ピリジン-2-イルオキシ)アゼチジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリダジン-3-イル)オキシ)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;(S)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(3-(ピリジン-2-イルオキシ)ピロリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;N-(1-(5-(3-シアノ-6-((3-フルオロ-1-メチルアゼチジン-3-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)-5-フルオロ-2-メチルベンズアミド;3-クロロ-N-(1-(5-(3-シアノ-6-((3-フルオロ-1-メチルアゼチジン-3-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)ピコリンアミド;N-((3S,4S)-1-(5-(3-シアノ-6-エトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3-ヒドロキシピペリジン-4-イル)-3-メチルブタンアミド;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(4-ヒドロキシ-4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;および3-クロロ-N-((3S,4S)-1-(5-(3-シアノ-6-エトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピラジン-2-イル)-3-ヒドロキシピペリジン-4-イル)ピコリンアミド;またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される、第1のRET阻害剤を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞がRET阻害剤耐性変異V804M、G810S、またはG810Rを有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)からなる群から選択される、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)をを投与することと、または(e)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の第1のRET阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
別の例として、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、N-(1-(5-(3-シアノ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)ベンズアミド;6-エトキシ-4-(6-(4-ヒドロキシ-4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(3-(ピリジン-2-イルオキシ)アゼチジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリダジン-3-イル)オキシ)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;(S)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(3-(ピリジン-2-イルオキシ)ピロリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;N-(1-(5-(3-シアノ-6-((3-フルオロ-1-メチルアゼチジン-3-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)-5-フルオロ-2-メチルベンズアミド;3-クロロ-N-(1-(5-(3-シアノ-6-((3-フルオロ-1-メチルアゼチジン-3-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)ピコリンアミド;N-((3S,4S)-1-(5-(3-シアノ-6-エトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3-ヒドロキシピペリジン-4-イル)-3-メチルブタンアミド;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(4-ヒドロキシ-4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;および3-クロロ-N-((3S,4S)-1-(5-(3-シアノ-6-エトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピラジン-2-イル)-3-ヒドロキシピペリジン-4-イル)ピコリンアミド;またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される、第2のRET阻害剤を投与することと、または(e)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、N-(1-(5-(3-シアノ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)ベンズアミド;6-エトキシ-4-(6-(4-ヒドロキシ-4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(3-(ピリジン-2-イルオキシ)アゼチジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリダジン-3-イル)オキシ)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;(S)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(3-(ピリジン-2-イルオキシ)ピロリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;N-(1-(5-(3-シアノ-6-((3-フルオロ-1-メチルアゼチジン-3-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)-5-フルオロ-2-メチルベンズアミド;3-クロロ-N-(1-(5-(3-シアノ-6-((3-フルオロ-1-メチルアゼチジン-3-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)ピコリンアミド;N-((3S,4S)-1-(5-(3-シアノ-6-エトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3-ヒドロキシピペリジン-4-イル)-3-メチルブタンアミド;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(4-ヒドロキシ-4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;および3-クロロ-N-((3S,4S)-1-(5-(3-シアノ-6-エトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピラジン-2-イル)-3-ヒドロキシピペリジン-4-イル)ピコリンアミド;またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される、第2のRET阻害剤を投与することと、または(e)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、表1の1つ以上の融合タンパク質および/または表2および2aの1つ以上のRETキナーゼタンパク質点変異/挿入/欠失を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つの表3または表4のRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、N-(1-(5-(3-シアノ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)ベンズアミド;6-エトキシ-4-(6-(4-ヒドロキシ-4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(3-(ピリジン-2-イルオキシ)アゼチジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリダジン-3-イル)オキシ)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;(S)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(3-(ピリジン-2-イルオキシ)ピロリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;N-(1-(5-(3-シアノ-6-((3-フルオロ-1-メチルアゼチジン-3-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)-5-フルオロ-2-メチルベンズアミド;3-クロロ-N-(1-(5-(3-シアノ-6-((3-フルオロ-1-メチルアゼチジン-3-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)ピコリンアミド;N-((3S,4S)-1-(5-(3-シアノ-6-エトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3-ヒドロキシピペリジン-4-イル)-3-メチルブタンアミド;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(4-ヒドロキシ-4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;および3-クロロ-N-((3S,4S)-1-(5-(3-シアノ-6-エトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピラジン-2-イル)-3-ヒドロキシピペリジン-4-イル)ピコリンアミド;またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される、第2のRET阻害剤を投与することと、または(e)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、融合タンパク質KIF5B-RETを検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞がRET阻害剤耐性変異V804M、G810S、またはG810Rを有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、N-(1-(5-(3-シアノ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピ
ラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)ベンズアミド;6-エトキシ-4-(6-(4-ヒドロキシ-4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(3-(ピリジン-2-イルオキシ)アゼチジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(4-((6-メトキシピリダジン-3-イル)オキシ)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;(S)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(3-(ピリジン-2-イルオキシ)ピロリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;N-(1-(5-(3-シアノ-6-((3-フルオロ-1-メチルアゼチジン-3-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)-5-フルオロ-2-メチルベンズアミド;3-クロロ-N-(1-(5-(3-シアノ-6-((3-フルオロ-1-メチルアゼチジン-3-イル)メトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)ピコリンアミド;N-((3S,4S)-1-(5-(3-シアノ-6-エトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3-ヒドロキシピペリジン-4-イル)-3-メチルブタンアミド;6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(4-ヒドロキシ-4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル;および3-クロロ-N-((3S,4S)-1-(5-(3-シアノ-6-エトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピラジン-2-イル)-3-ヒドロキシピペリジン-4-イル)ピコリンアミド;またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される、第2のRET阻害剤を投与することと、または(e)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
本明細書で提供されるいくつかの実施形態では、循環腫瘍DNAを使用して、特定の治療(例えば、第1のRET阻害剤、第2のRET阻害剤、または式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか))に対する患者の応答性をモニターすることができる。例えば、本明細書に記載の治療法による治療(例えば、第1のRET阻害剤、第2のRET阻害剤、または式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか))を開始する前に、生体試料を対象から得て、循環腫瘍DNAのレベルを生体試料で決定することができる。この試料は、ベースライン試料とみなすことができる。次いで、対象に、本明細書に記載の治療(例えば、第1のRET阻害剤、第2のRET阻害剤、または式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか))の1回以上の用量を投与することができ、循環腫瘍DNAのレベルをモニターすることができる(例えば、第1の投与後、第2の投与後、第3の投与後、または1週間後、2週間後、3週間後、4週間後など)。循環腫瘍DNAのレベルがベースライン試料より低い場合(例えば、1%~約99%の減少、1%~約95%の減少、1%~約90%の減少、1%~約85%の減少、1%~約80%の減少、1%~約75%の減少、1%の減少~約70%の減少、1%の減少~約65%の減少、1%の減少~約60%の減少、1%の減少~約55%の減少、1%の減少~約50%の減少、1%の減少~約45%の減少、1%の減少~約40%の減少、1%の減少~約35%の減少、1%の減少~約30%の減少、1%の減少~約25%の減少、1%の減少~約20%の減少、1%の減少~約15%の減少、1%の減少~約10%の減少、1%~約5%の減少、約5%~約99%の減少、約10%~約99%の減少、約15%~約99%の減少、約20%~約99%の減少、約25%~約99%の減少、約30%~約99%の減少、約35%~約99%の減少、約40%~約99%の減少、約45%~約99%の減少、約50%~約99%の減少、約55%~約99%の減少、約60%~約99%の減少、約65%~約99%の減少、約70%~約99%の減少、約75%~約95%の減少、約80%~約99%の減少、約90%の減少~約99%の減少、約95%~約99%の減少、約5%~約10%の減少、約5%~約25%の減少、約10%~約30%の減少、約20%~約40%の減少、約25%~約50%の減少、約35%~約55%の減少、約40%~約60%の減少、約50%の減少~約75%の減少、約60%の減少~約80%の減少、または約65%~約85%の減少など)、これは治療に対する反応性を示す。いくつかの実施形態では、循環腫瘍DNAのレベルは、機器の検出限界を下回るように減少する。いくつかの実施形態では、患者から得られた生体試料(n)中の循環腫瘍DNAのレベルは、直前に採取された試料(n-1)と比較される。n試料中の循環腫瘍DNAのレベルがn-1試料より低い場合(例えば、1%~約99%の減少、1%~約95%の減少、1%~約90%の減少、1%~約85%の減少、1%~約80%の減少、1%~約75%の減少、1%の減少~約70%の減少、1%の減少~約65%の減少、1%の減少~約60%の減少、1%の減少~約55%の減少、1%の減少~約50%の減少、1%の減少~約45%の減少、1%の減少~約40%の減少、1%の減少~約35%の減少、1%の減少~約30%の減少、1%の減少~約25%の減少、1%の減少~約20%の減少、1%の減少~約15%の減少、1%の減少~約10%の減少、1%~約5%の減少、約5%~約99%の減少、約10%~約99%の減少、約15%~約99%の減少、約20%~約99%の減少、約25%~約99%の減少、約30%~約99%の減少、約35%~約99%の減少、約40%~約99%の減少、約45%~約99%の減少、約50%~約99%の減少、約55%~約99%の減少、約60%~約99%の減少、約65%~約99%の減少、約70%~約99%の減少、約75%~約95%の減少、約80%~約99%の減少、約90%の減少~約99%の減少、約95%~約99%の減少、約5%~約10%の減少、約5%~約25%の減少、約10%~約30%の減少、約20%~約40%の減少、約25%~約50%の減少、約35%~約55%の減少、約40%~約60%の減少、約50%の減少~約75%の減少、約60%の減少~約80%の減少、または約65%~約85%の減少など)、これは治療に対する反応性を示す。いくつかの実施形態では、循環腫瘍DNAのレベルは、機器の検出限界を下回るように減少する。治療に対する応答性の場合、対象に1回以上の治療用量を投与することができ、循環腫瘍DNAをモニターし続けることができる。
循環腫瘍DNAのレベルがベースライン試料より高い場合(例えば、1%~約99%の増加、1%~約95%の増加、1%~約90%の増加、1%~約85%の増加、1%~約80%の増加、1%~約75%の増加、1%の増加~約70%の増加、1%の増加~約65%の増加、1%の増加~約60%の増加、1%の増加~約55%の増加、1%の増加~約50%の増加、1%の増加~約45%の増加、1%の増加~約40%の増加、1%の増加~約35%の増加、1%の増加~約30%の増加、1%の増加~約25%の増加、1%の増加~約20%の増加、1%の増加~約15%の増加、1%の増加~約10%の増加、1%~約5%の増加、約5%~約99%の増加、約10%~約99%の増加、約15%~約99%の増加、約20%~約99%の増加、約25%~約99%の増加、約30%~約99%の増加、約35%~約99%の増加、約40%~約99%の増加、約45%~約99%の増加、約50%~約99%の増加、約55%~約99%の増加、約60%~約99%の増加、約65%~約99%の増加、約70%~約99%の増加、約75%~約95%の増加、約80%~約99%の増加、約90%の増加~約99%の増加、約95%~約99%の増加、約5%~約10%の増加、約5%~約25%の増加、約10%~約30%の増加、約20%~約40%の増加、約25%~約50%の増加、約35%~約55%の増加、約40%~約60%の増加、約50%の増加~約75%の増加、約60%の増加~約80%の増加、または約65%~約85%の増加など)、これは治療に対する耐性を示し得る。n試料中の循環腫瘍DNAのレベルがn-1試料より高い場合(例えば、1%~約99%の増加、1%~約95%の増加、1%~約90%の増加、1%~約85%の増加、1%~約80%の増加、1%~約75%の増加、1%の増加~約70%の増加、1%の増加~約65%の増加、1%の増加~約60%の増加、1%の増加~約55%の増加、1%の増加~約50%の増加、1%の増加~約45%の増加、1%の増加~約40%の増加、1%の増加~約35%の増加、1%の増加~約30%の増加、1%の増加~約25%の増加、1%の増加~約20%の増加、1%の増加~約15%の増加、1%の増加~約10%の増加、1%~約5%の増加、約5%~約99%の増加、約10%~約99%の増加、約15%~約99%の増加、約20%~約99%の増加、約25%~約99%の増加、約30%~約99%の増加、約35%~約99%の増加、約40%~約99%の増加、約45%~約99%の増加、約50%~約99%の増加、約55%~約99%の増加、約60%~約99%の増加、約65%~約99%の増加、約70%~約99%の増加、約75%~約95%の増加、約80%~約99%の増加、約90%の増加~約99%の増加、約95%~約99%の増加、約5%~約10%の増加、約5%~約25%の増加、約10%~約30%の増加、約20%~約40%の増加、約25%~約50%の増加、約35%~約55%の増加、約40%~約60%の増加、約50%の増加~約75%の増加、約60%の増加~約80%の増加、または約65%~約85%の増加など)、これは治療に対する耐性を示し得る。治療に対する耐性が疑われるとき、対象は、1つ以上の画像検査、生検、手術、または他の診断検査を受けることができる。いくつかの実施形態では、治療に対する耐性が疑われる場合、対象に、RET阻害剤耐性を治療することができる化合物(式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか))を(単独療法として、または以前の両方と組み合わせて)投与することができる。例えば、Cancer Discov;7(12);1368-70(2017);およびCancer Discov;7(12);1394-403(2017)を参照されたい。
本明細書で提供されるいくつかの実施形態では、タンパク質バイオマーカーを使用して、特定の治療(例えば、第1のRET阻害剤、第2のRET阻害剤、または式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか))に対する患者の応答性をモニターすることができる。例えば、本明細書に記載の治療法による治療(例えば、第1のRET阻害剤、第2のRET阻害剤、または式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか))を開始する前に、生体試料を対象から得て、タンパク質バイオマーカーのレベルを生体試料で決定することができる。この試料は、ベースライン試料と見なすことができる。次いで、対象に、本明細書に記載の治療(例えば、第1のRET阻害剤、第2のRET阻害剤、または式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか))の1回以上の用量を投与することができ、タンパク質バイオマーカーのレベルをモニターすることができる(例えば、第1の投与後、第2の投与後、第3の投与後、または1週間後、2週間後、3週間後、4週間後など)。タンパク質バイオマーカーのレベルがベースライン試料より低い場合(例えば、1%~約99%の減少、1%~約95%の減少、1%~約90%の減少、1%~約85%の減少、1%~約80%の減少、1%~約75%の減少、1%の減少~約70%の減少、1%の減少~約65%の減少、1%の減少~約60%の減少、1%の減少~約55%の減少、1%の減少~約50%の減少、1%の減少~約45%の減少、1%の減少~約40%の減少、1%の減少~約35%の減少、1%の減少~約30%の減少、1%の減少~約25%の減少、1%の減少~約20%の減少、1%の減少~約15%の減少、1%の減少~約10%の減少、1%~約5%の減少、約5%~約99%の減少、約10%~約99%の減少、約15%~約99%の減少、約20%~約99%の減少、約25%~約99%の減少、約30%~約99%の減少、約35%~約99%の減少、約40%~約99%の減少、約45%~約99%の減少、約50%~約99%の減少、約55%~約99%の減少、約60%~約99%の減少、約65%~約99%の減少、約70%~約99%の減少、約75%~約95%の減少、約80%~約99%の減少、約90%の減少~約99%の減少、約95%~約99%の減少、約5%~約10%の減少、約5%~約25%の減少、約10%~約30%の減少、約20%~約40%の減少、約25%~約50%の減少、約35%~約55%の減少、約40%~約60%の減少、約50%の減少~約75%の減少、約60%の減少~約80%の減少、または約65%~約85%の減少など)、これは治療に対する反応性を示す。いくつかの実施形態では、タンパク質バイオマーカーのレベルは、機器の検出限界を下回るように減少する。いくつかの実施形態では、患者から得られた生体試料(n)中のタンパク質バイオマーカーのレベルは、直前に採取された試料(n-1)と比較される。n試料中のタンパク質バイオマーカーのレベルがn-1試料より低い場合(例えば、1%~約99%の減少、1%~約95%の減少、1%~約90%の減少、1%~約85%の減少、1%~約80%の減少、1%~約75%の減少、1%の減少~約70%の減少、1%の減少~約65%の減少、1%の減少~約60%の減少、1%の減少~約55%の減少、1%の減少~約50%の減少、1%の減少~約45%の減少、1%の減少~約40%の減少、1%の減少~約35%の減少、1%の減少~約30%の減少、1%の減少~約25%の減少、1%の減少~約20%の減少、1%の減少~約15%の減少、1%の減少~約10%の減少、1%~約5%の減少、約5%~約99%の減少、約10%~約99%の減少、約15%~約99%の減少、約20%~約99%の減少、約25%~約99%の減少、約30%~約99%の減少、約35%~約99%の減少、約40%~約99%の減少、約45%~約99%の減少、約50%~約99%の減少、約55%~約99%の減少、約60%~約99%の減少、約65%~約99%の減少、約70%~約99%の減少、約75%~約95%の減少、約80%~約99%の減少、約90%の減少~約99%の減少、約95%~約99%の減少、約5%~約10%の減少、約5%~約25%の減少、約10%~約30%の減少、約20%~約40%の減少、約25%~約50%の減少、約35%~約55%の減少、約40%~約60%の減少、約50%の減少~約75%の減少、約60%の減少~約80%の減少、または約65%~約85%の減少など)、これは治療に対する反応性を示す。いくつかの実施形態では、タンパク質バイオマーカーのレベルは、機器の検出限界を下回るように減少する。治療に対する応答性の場合、対象に1回以上の治療用量を投与することができ、タンパク質バイオマーカーをモニターし続けることができる。
タンパク質バイオマーカーのレベルがベースライン試料より高い場合(例えば、1%~約99%の増加、1%~約95%の増加、1%~約90%の増加、1%~約85%の増加、1%~約80%の増加、1%~約75%の増加、1%の増加~約70%の増加、1%の増加~約65%の増加、1%の増加~約60%の増加、1%の増加~約55%の増加、1%の増加~約50%の増加、1%の増加~約45%の増加、1%の増加~約40%の増加、1%の増加~約35%の増加、1%の増加~約30%の増加、1%の増加~約25%の増加、1%の増加~約20%の増加、1%の増加~約15%の増加、1%の増加~約10%の増加、1%~約5%の増加、約5%~約99%の増加、約10%~約99%の増加、約15%~約99%の増加、約20%~約99%の増加、約25%~約99%の増加、約30%~約99%の増加、約35%~約99%の増加、約40%~約99%の増加、約45%~約99%の増加、約50%~約99%の増加、約55%~約99%の増加、約60%~約99%の増加、約65%~約99%の増加、約70%~約99%の増加、約75%~約95%の増加、約80%~約99%の増加、約90%の増加~約99%の増加、約95%~約99%の増加、約5%~約10%の増加、約5%~約25%の増加、約10%~約30%の増加、約20%~約40%の増加、約25%~約50%の増加、約35%~約55%の増加、約40%~約60%の増加、約50%の増加~約75%の増加、約60%の増加~約80%の増加、または約65%~約85%の増加など)、これは治療に対する耐性を示し得る。n試料中のタンパク質バイオマーカーのレベルがn-1試料より高い場合(例えば、1%~約99%の増加、1%~約95%の増加、1%~約90%の増加、1%~約85%の増加、1%~約80%の増加、1%~約75%の増加、1%の増加~約70%の増加、1%の増加~約65%の増加、1%の増加~約60%の増加、1%の増加~約55%の増加、1%の増加~約50%の増加、1%の増加~約45%の増加、1%の増加~約40%の増加、1%の増加~約35%の増加、1%の増加~約30%の増加、1%の増加~約25%の増加、1%の増加~約20%の増加、1%の増加~約15%の増加、1%の増加~約10%の増加、1%~約5%の増加、約5%~約99%の増加、約10%~約99%の増加、約15%~約99%の増加、約20%~約99%の増加、約25%~約99%の増加、約30%~約99%の増加、約35%~約99%の増加、約40%~約99%の増加、約45%~約99%の増加、約50%~約99%の増加、約55%~約99%の増加、約60%~約99%の増加、約65%~約99%の増加、約70%~約99%の増加、約75%~約95%の増加、約80%~約99%の増加、約90%の増加~約99%の増加、約95%~約99%の増加、約5%~約10%の増加、約5%~約25%の増加、約10%~約30%の増加、約20%~約40%の増加、約25%~約50%の増加、約35%~約55%の増加、約40%~約60%の増加、約50%の増加~約75%の増加、約60%の増加~約80%の増加、または約65%~約85%の増加など)、これは治療に対する耐性を示し得る。治療に対する耐性が疑われるとき、対象は、1つ以上の画像検査、生検、手術、または他の診断検査を受けることができる。いくつかの実施形態では、治療に対する耐性が疑われる場合、対象に、RET阻害剤耐性を治療することができる化合物(式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか))を(単独療法として、または以前の両方と組み合わせて)投与することができる。
いくつかの実施形態では、1つ以上のタンパク質バイオマーカーがモニターされる。モニターされる特定のタンパク質バイオマーカーは、がんの種類に依存し得、当業者によって容易に同定することができる。タンパク質バイオマーカーの非限定的な例には、CA 125、がん胎児性抗原(CEA)、カルシトニン、サイログロブリン、副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)、コルチゾール、CA 19-9、プロラクチン、肝細胞増殖因子、オステオポンチン、ミエロペルオキシダーゼ、組織メタロプロテアーゼ阻害物質1、アンジオポエチン-1(Ang-1)、サイトケラチン19(CK-19)、組織メタロプロテアーゼ阻害物質-1(TIMP-1)、キチナーゼ3様タンパク質1(YKL-40)、ガレクチン-3(GAL-3)、CYFRA 21-1(サイトケラチン)、EPCAM(上皮細胞接着分子)、ProGRP(プロガストリン放出ペプチド)、およびCEACAM(癌胎児性抗原)が含まれる。例えば、Cohen JD,Li L,Wang Y,et al.Detection and localization of surgically resectable cancers with a multi-analyte blood testScience;Published online 18 January 2018.pii:eaar3247.DOI:10.1126/science.aar3247;Fawaz M Makki et al.Serum biomarkers of papillary thyroid cancer.J Otolaryngol Head Neck Surg.2013;42(1):16;およびTatiana N.Zamay et al.Current and Prospective Protein Biomarkers of Lung Cancer.Cancers(Basel)。2017 Nov;9(11):155を参照されたい。いくつかの実施形態では、バイオマーカーは、CEA、カルシトニン、サイログロブリン、ACTH、およびコルチゾールの1つ以上を含む。いくつかの実施形態では、がんは甲状腺髄様癌であり、タンパク質バイオマーカーにはCEAおよびカルシトニンが含まれる。いくつかの実施形態では、がんは甲状腺髄様癌ではなく、タンパク質バイオマーカーにはサイログロブリンが含まれる。いくつかの実施形態では、バイオマーカーはACTHおよびコルチゾールである(例えば、クッシング病としての患者が癌に関連しているとき)。
同様に、本明細書で提供されるのは、対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)RET関連がん(例えば、本明細書に記載のRET関連がんの任意のタイプ)を有するとして同定もしくは診断された(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知の例示的な方法のいずれかを用いてRET関連がんを有するとして同定もしくは診断された)対象に対して、1以上(例えば、2以上、3以上、4以上、5以上、または10以上)の用量の第1のRETキナーゼ阻害剤を投与することと、(b)ステップ(a)の後に、対象から得られた生体試料(例えば、血液、血清、または血漿を含む生体試料)中の循環腫瘍DNAのレベルを決定することと、(c)循環腫瘍DNAの参照レベル(例えば、本明細書に記載の循環腫瘍DNAの参照レベルのいずれか)と比較して循環腫瘍DNAのレベルがほぼ同じまたは上昇していると同定された対象に対して、第2のRET阻害剤または式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、投与することと、を含む方法である。これらの方法のいくつかの例では、循環腫瘍DNAの参照レベルは、ステップ(a)の前に対象から得られた生体試料中の循環腫瘍DNAのレベルである。これらの方法のいくつかの実施形態は、ステップ(a)の前に対象から得られた生体試料中の循環腫瘍DNAのレベルを決定することをさらに含む。これらの方法のいくつかの例では、循環腫瘍DNAの参照レベルは循環腫瘍DNAの閾値レベルである(例えば、同様のRET関連がんを有し、同様のRET関連がんの病期を有するが、効果のない治療またはプラセボを受けている対象集団における循環腫瘍DNAの平均レベル、または、同様のRET関連がんを有し、同様のRET関連がんの病期を有するが、効果のない治療もしくはプラセボを受けているか、または治療的治療をいまだ受けていない対象集団における循環腫瘍DNAの平均レベル)。これらの方法のいくつかの例では、第1のRET阻害剤は、カボザンチニブ、バンデタニブ、アレクチニブ、アパチニブ、シトラバチニブ、ソラフェニブ、レンバチニブ、ポナチニブ、ドビチニブ、スニチニブ、フォレチニブ、BLU667、およびBLU6864の群から選択される。
同様に、本明細書で提供されるのは、対象においてRET関連がんを治療する方法であって、治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を、(i)RET関連がん(例えば、本明細書に記載のRET関連がんの任意のタイプ)を有するとして同定もしくは診断された(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知の例示的な方法のいずれかを用いてRET関連がんを有するとして同定もしくは診断された)対象に対して、(ii)1回以上(例えば、2回以上、3回以上、4回以上、5回以上、または10回以上)の用量の第2のRETキナーゼ阻害剤を以前に投与されている対象に対して、および(ii)1つ以上の用量の第2のRETキナーゼ阻害剤の以前の投与後に循環腫瘍DNAの参照レベル(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知の循環腫瘍DNAの参照レベルのいずれか)と比べて同一または上昇したレベルの循環腫瘍DNAを有するとして同定された対象に対して、投与することを含む方法である。これらの方法のいくつかの実施形態では、循環腫瘍DNAの参照レベルは、1回以上の用量の第2のRETキナーゼ阻害剤の投与前の対象から得られた生体試料(例えば、血液、血漿、または血清を含む生体試料)中の循環腫瘍DNAのレベルである。これらの方法のいくつかの実施形態は、第2のRETキナーゼ阻害剤の1回以上の用量の投与の前に対象から得られた生体試料中の循環腫瘍DNAのレベルを決定することをさらに含む。これらの方法のいくつかの例では、循環腫瘍DNAの参照レベルは循環腫瘍DNAの閾値レベルである(例えば、同様のRET関連がんを有し、同様のRET関連がんの病期を有するが、効果のない治療またはプラセボを受けている対象集団における循環腫瘍DNAの平均レベル、または、同様のRET関連がんを有し、同様のRET関連がんの病期を有するが、効果のない治療もしくはプラセボを受けているか、または治療的治療をいまだ受けていない対象集団における循環腫瘍DNAの平均レベル)。これらの方法のいくつかの実施形態では、第2のRETキナーゼ阻害剤は、カボザンチニブ、バンデタニブ、アレクチニブ、アパチニブ、シトラバチニブ、ソラフェニブ、レンバチニブ、ポナチニブ、ドビチニブ、スニチニブ、フォレチニブ、BLU667、およびBLU6864からなる群から選択される。
同様に、本明細書で提供されるのは、対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)RET関連がん(例えば、本明細書に記載のRET関連がんの任意のタイプ)を有するとして同定もしくは診断された(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知の方法のいずれかを用いてRET関連がんを有するとして同定もしくは診断された対象)対象に対して、1回以上の用量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を、単独療法として投与することと、(b)ステップ(a)の後に、対象から得られた生体試料(例えば、血液、血清、または血漿を含む生体試料)中の循環腫瘍DNAのレベルを決定することと、(c)循環腫瘍DNAの参照レベル(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知の循環腫瘍DNAの例示的な参照レベルのいずれか)と比較して循環腫瘍DNAのレベルがほぼ同じまたは上昇していると同定された対象に対して、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、ならびに追加の治療薬または治療(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のRET関連がんの追加の治療薬または治療のいずれか)を投与することと、を含む方法である。これらの方法のいくつかの実施形態では、追加の治療薬は、第2のRETキナーゼ阻害剤である(例えば、カボザンチニブ、バンデタニブ、アレクチニブ、アパチニブ、シトラバチニブ、ソラフェニブ、レンバチニブ、ポナチニブ、ドビチニブ、スニチニブ、フォレチニブ、BLU667、およびBLU6864の群から選択される、RETキナーゼ阻害剤。これらの方法のいずれかのいくつかの例では、追加の治療薬または治療は、放射線療法、化学療法薬(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知の例示的な化学療法薬のいずれか)、チェックポイント阻害薬(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知の例示的なチェックポイント阻害剤のいずれか)、手術(例えば、腫瘍の少なくとも部分切除)、および1つ以上の他のキナーゼ阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知の例示的なキナーゼ阻害剤のいずれか)のうちの1つ以上を含む。これらの方法のいくつかの例では、循環腫瘍DNAの参照レベルは、ステップ(a)の前に対象から得られた生体試料(例えば、血液、血清、または血漿を含む生体試料)中の循環腫瘍DNAのレベルである。これらの方法のいくつかの例では、循環腫瘍DNAの参照レベルは循環腫瘍DNAの閾値レベルである(例えば、同様のRET関連がんを有し、同様のRET関連がんの病期を有するが、効果のない治療またはプラセボを受けている対象集団における循環腫瘍DNAの平均レベル、または、同様のRET関連がんを有し、同様のRET関連がんの病期を有するが、効果のない治療もしくはプラセボを受けているか、または治療的治療をいまだ受けていない対象集団における循環腫瘍DNAの平均レベル)。
同様に、本明細書で提供されるのは、対象においてRET関連がんを治療する方法であって、治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)および追加の治療薬または治療を、(i)RET関連がん(例えば、本明細書に記載のRET関連がんの任意のタイプ)を有するとして同定もしくは診断された対象(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知の方法のいずれかを用いてRET関連がんを有するとして同定もしくは診断された対象)に対して、(ii)1つ以上の用量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を単独療法として以前に投与されている対象に対して、および(ii)1つ以上(例えば、2つ以上、3つ以上、4つ以上、5つ以上、または10以上)の用量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の単独療法としての投与後に、循環腫瘍DNAの参照レベル(例えば、本明細書に記載の例示的な循環腫瘍DNAの参照レベルのいずれか)と比べて同一または上昇したレベルの循環腫瘍DNAを有するとして同定された対象に対して、投与することを含む方法である。これらの方法のいくつかの実施形態では、循環腫瘍DNAの参照レベルは、1回以上(例えば、2回以上、3回以上、4回以上、5回以上、または10回以上)の用量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の単独療法としての投与前の対象から得られた生体試料中の循環腫瘍DNAのレベルである。これらの方法のいくつかの実施形態は、1回以上の用量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の単独療法としての投与前の対象から得られた生体試料中の循環腫瘍DNAのレベルを決定することをさらに含む。これらの方法のいくつかの例では、循環腫瘍DNAの参照レベルは循環腫瘍DNAの閾値レベルである(例えば、同様のRET関連がんを有し、同様のRET関連がんの病期を有するが、効果のない治療またはプラセボを受けている対象集団における循環腫瘍DNAの平均レベル、または、同様のRET関連がんを有し、同様のRET関連がんの病期を有するが、効果のない治療もしくはプラセボを受けているか、または治療的治療をいまだ受けていない対象集団における循環腫瘍DNAの平均レベル)。この方法のいくつかの実施形態では、追加の治療薬は、第2のRETキナーゼ阻害剤である(例えば、カボザンチニブ、バンデタニブ、アレクチニブ、アパチニブ、シトラバチニブ、ソラフェニブ、レンバチニブ、ポナチニブ、ドビチニブ、スニチニブ、フォレチニブ、BLU667、およびBLU6864の群から選択される、第2のRETキナーゼ阻害剤。これらの方法のいくつかの実施形態では、追加の治療薬または治療は、放射線療法、化学療法薬(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知の例示的な化学療法薬のいずれか)、チェックポイント阻害薬(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知の例示的なチェックポイント阻害剤のいずれか)、手術(例えば、腫瘍の少なくとも部分切除)、および1つ以上の他のキナーゼ阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のキナーゼ阻害剤のいずれか)のうちの1つ以上を含む。
同様に、本明細書で提供されるのは、対象に対する治療を選択する方法であって、治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を、(i)RET関連がん(例えば、本明細書に記載のRET関連がんのいずれか)を有するとして同定もしくは診断された対象(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知の方法のいずれかを用いてRET関連がんを有するとして同定もしくは診断された対象)に対して、(ii)1回以上(例えば、2回以上、3回以上、4回以上、5回以上、または10回以上)の用量の第2のRETキナーゼ阻害剤を以前に投与されている対象に対して、および(ii)1回以上の用量の第2のRETキナーゼ阻害剤の以前の投与後に循環腫瘍DNAの参照レベルと比べて同一または上昇したレベルの循環腫瘍DNAを有するとして同定された対象に対して、選択することを含む方法である。これらの方法のいずれかのいくつかの実施形態では、循環腫瘍DNAの参照レベルは、1回以上の用量の第2のRETキナーゼ阻害剤の投与前の対象から得られた生体試料(例えば、血液、血清、または血漿を含む生体試料)中の循環腫瘍DNAのレベルである。これらの方法のいくつかの実施形態は、第2のRETキナーゼ阻害剤の1回以上の用量の投与の前に対象から得られた生体試料中の循環腫瘍DNAのレベルを決定することをさらに含む。これらの方法のいくつかの例では、循環腫瘍DNAの参照レベルは循環腫瘍DNAの閾値レベルである(例えば、同様のRET関連がんを有し、同様のRET関連がんの病期を有するが、効果のない治療またはプラセボを受けている対象集団における循環腫瘍DNAの平均レベル、または、同様のRET関連がんを有し、同様のRET関連がんの病期を有するが、効果のない治療もしくはプラセボを受けているか、または治療的治療をいまだ受けていない対象集団における循環腫瘍DNAの平均レベル)。任意のこれらの方法のいくつかの実施形態では、第2のRETキナーゼ阻害剤は、カボザンチニブ、バンデタニブ、アレクチニブ、アパチニブ、シトラバチニブ、ソラフェニブ、レンバチニブ、ポナチニブ、ドビチニブ、スニチニブ、フォレチニブ、BLU667、およびBLU6864の群から選択される。
同様に、本明細書で提供されるのは、対象に対する治療を選択する方法であって、治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)および追加の治療薬または治療を、(i)RET関連がん(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のRET関連がんのいずれか)を有するとして同定もしくは診断された対象(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知の方法のいずれかを用いてRET関連がんを有するとして診断もしくは同定された対象)に対して、(ii)1回以上(例えば、2回以上、3回以上、4回以上、5回以上、または10回以上)の用量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を単独療法として以前に投与されている対象に対して、および(ii)1回以上の用量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の単独療法としての投与後に、循環腫瘍DNAの参照レベルと比べて同一または上昇したレベルの循環腫瘍DNAを有するとして同定された対象に対して、選択することを含む方法である。これらの方法のいくつかの実施形態では、循環腫瘍DNAの参照レベルは、1回以上の用量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の単独療法としての投与前の対象から得られた生体試料(例えば、血液、血清、または血漿を含む生体試料)中の循環腫瘍DNAのレベルである。いくつかの実施形態は、1回以上の用量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の単独療法としての投与前の対象から得られた生体試料中の循環腫瘍DNAのレベルを決定することをさらに含む。これらの方法のいくつかの例では、循環腫瘍DNAの参照レベルは循環腫瘍DNAの閾値レベルである(例えば、同様のRET関連がんを有し、同様のRET関連がんの病期を有するが、効果のない治療またはプラセボを受けている対象集団における循環腫瘍DNAの平均レベル、または、同様のRET関連がんを有し、同様のRET関連がんの病期を有するが、効果のない治療もしくはプラセボを受けているか、または治療的治療をいまだ受けていない対象集団における循環腫瘍DNAの平均レベル)。これらの方法のいずれかのいくつかの実施形態では、追加の治療薬は、第2のRETキナーゼ阻害剤である(例えば、カボザンチニブ、バンデタニブ、アレクチニブ、アパチニブ、シトラバチニブ、ソラフェニブ、レンバチニブ、ポナチニブ、ドビチニブ、スニチニブ、フォレチニブ、BLU667、およびBLU6864の群から選択される、第2のRETキナーゼ阻害剤。本明細書に記載の方法のいずれかのいくつかの実施形態では、追加の治療薬または治療は、放射線療法、化学療法薬(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知の化学療法薬の例のいずれか)、チェックポイント阻害薬(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のチェックポイント阻害剤のいずれか)、手術(例えば、腫瘍の少なくとも部分切除)、および1つ以上の他のキナーゼ阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知知の他のキナーゼ阻害剤のいずれか)のうちの1つ以上を含む。
同様に、本明細書で提供されるのは、対象における治療の有効性を判定する方法であって、(a)第1の時点でRET関連がんを有すると同定または診断された対象から得られた生体試料(例えば、血液、血清、または血漿を含む生体試料)中の循環腫瘍DNAの第1のレベルを決定することと、(b)第1の時点の後、第2の時点の前に、1回以上の用量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、(c)第2の時点で対象から得られた生体試料(例えば、血液、血清、または血漿を含む生体試料)中の循環腫瘍DNAの第2のレベルを決定することと、(d)循環腫瘍DNAの第1のレベルと比較して、循環腫瘍DNAの第2のレベルが低下していると決定された対象において治療が有効であることを同定することと、または、循環腫瘍DNAの第1のレベルと比較して、循環腫瘍DNAのほぼ同一または高い第2のレベルを有すると決定された対象において効果的ではないことを同定することと、を含む、方法である。これらの方法のいくつかの実施形態では、第1の時点と第2の時点は約1週間~約1年(例えば、約1週間~約10ヶ月、約1週間~約8ヶ月、約1週間~約6ヶ月、約1週間~約4ヶ月、約1週間~約3ヶ月、約1週間~約2ヶ月、約1週間~約1ヶ月、または約1週間~約2週間)離れている。
同様に、本明細書で提供されるのは、対象が治療に対する耐性を発達させたかどうかを判定する方法であって、(a)第1の時点でRET関連がんを有すると同定または診断された対象から得られた生体試料(例えば、血液、血清、または血漿を含む生体試料)中の循環腫瘍DNAの第1のレベルを決定することと、(b)第1の時点の後、第2の時点の前に、1以上(例えば、2つ以上、3つ以上、4つ以上、5つ以上、または10以上)の用量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、(c)第2の時点で対象から得られた生体試料中の循環腫瘍DNAの第2のレベルを決定することと、(d)循環腫瘍DNAの第1のレベルと比較して、循環腫瘍DNAの第2のレベルが低下している対象において治療が耐性を発達させていないと同定することと、または、循環腫瘍DNAの第1のレベルと比較して、循環腫瘍DNAのほぼ同一または高い第2のレベルを有する対象において耐性を発達させたと同定することと、を含む、方法である。これらの方法のいくつかの実施形態では、第1の時点と第2の時点は約1週間~約1年(例えば、約1週間~約10ヶ月、約1週間~約8ヶ月、約1週間~約6ヶ月、約1週間~約4ヶ月、約1週間~約3ヶ月、約1週間~約2ヶ月、約1週間~約1ヶ月、または約1週間~約2週間)離れている。
循環腫瘍DNAを検出するための例示的な方法は、Moati et al.,Clin.Res.Hepatol.Gastroenterol.April 4,2018;Oussalah et al.,EBioMedicine March 28,2018;Moon et al.,Adv.Drug Deliv.Rev.April 4,2018;Solassaol et al.,Clin.Chem.Lab.Med.April 7,2018;Arriola et al.,Clin.Transl.Oncol.April 5,2018;Song et al.,J.Circ.Biomark.March 25,2018;Aslibekyan et al.,JAMA Cardiol.April 4,2018;Isbell et al.,J.Thorac.Cardiovasc.Surg.March 13,2018;Boeckx et al.,Clin.Colorectal Cancer February 22,2018;Anunobi et al.,J.Surg.Res.March 28,2018;Tan et al.,Medicine 97(13):e0197,2018;Reithdorf et al.,Transl.Androl.Urol.6(6):1090-1110,2017;Volckmar et al.,Genes Chromosomes Cancer 57(3):123-139,2018;およびLu et al.,Chronic Dis.Transl.Med.2(4):223-230,2016に記載されている。循環腫瘍DNAを検出するための追加の方法は、当該技術分野で既知である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量のバンデタニブもしくはカボザンチニブ、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物から選択されるマルチキナーゼ阻害剤を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(e)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)のマルチキナーゼ阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量のバンデタニブもしくはカボザンチニブ、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される第1のマルチキナーゼ阻害剤を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(e)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)のマルチキナーゼ阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、表1の1つ以上の融合タンパク質および/または表2および2aの1つ以上のRETキナーゼタンパク質点変異/挿入/欠失を検出することと、(b)治療的有効量のバンデタニブもしくはカボザンチニブ、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択されるマルチキナーゼ阻害剤を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つの表3または4のRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(e)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)のマルチキナーゼ阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、融合タンパク質KIF5B-RETを検出することと、(b)治療的有効量のバンデタニブもしくはカボザンチニブ、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される第1のマルチキナーゼ阻害剤を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞がRET阻害剤耐性変異V804M、G810S、またはG810Rを有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)からなる群から選択される、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)をを投与することと、または(e)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)のマルチキナーゼ阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
別の例として、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)後、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有すると判定された場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、マルチキナーゼ阻害剤(例えば、バンデタニブもしくはカボザンチニブ)を投与することと、または(e)対象がRET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有している場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)後、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有すると判定された場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、マルチキナーゼ阻害剤(例えば、バンデタニブもしくはカボザンチニブ)を投与することと、または(e)対象がRET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有している場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、表1の1つ以上の融合タンパク質および/または表2および2aの1つ以上のRETキナーゼタンパク質点変異/挿入/欠失を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)後、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つの表3または4のRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有すると判定された場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、マルチキナーゼ阻害剤(例えば、バンデタニブもしくはカボザンチニブ)を投与することと、または(e)対象がRET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有している場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、融合タンパク質KIF5B-RETを検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)後、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞がRET阻害剤耐性変異V804M、G810S、またはG810Rを有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有すると判定された場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、マルチキナーゼ阻害剤(例えば、バンデタニブもしくはカボザンチニブ)を投与することと、または(e)対象がRET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有している場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
同様に、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤(例えば、第2のRET阻害剤しくは免疫療法)または抗がん療法(例えば、手術もしくは放射線治療)と組み合わせて、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤(例えば、第2のRET阻害剤しくは免疫療法)または抗がん療法(例えば、手術もしくは放射線治療)対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、表1の1つ以上の融合タンパク質および/または表2および2aの1つ以上のRETキナーゼタンパク質点変異/挿入/欠失を検出することと、(b)治療的有効量の、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)からなる群から選択される式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つの表3または4のRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤(例えば、第2のRET阻害剤しくは免疫療法)または抗がん療法(例えば、手術もしくは放射線治療)と組み合わせて、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、アレクチニブ、カボザンチニブ、レンバチニブ、ニンテダニブ、ポナチニブ、レゴルフェニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、バンデタニブ、RXDX-105(アゲラフェニブ)、BLU-667((1S,4R)-N-((S)-1-(6-(4-フルオロ-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-メトキシ-4-(4-メチル-6-((5-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)アミノ)ピリミジン-2-イル)シクロヘキサン-1-カルボキサミド)、BLU6864、DS-5010、GSK3179106、GSK3352589、およびNMS-E668からなる群から選択される第2のRET阻害剤をステップ(d)で投与する。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、融合タンパク質KIF5B-RETを検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞がRET阻害剤耐性変異V804M、G810S、またはG810Rを有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤(例えば、第2のRET阻害剤しくは免疫療法)または抗がん療法(例えば、手術もしくは放射線治療)と組み合わせて、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、アレクチニブ、カボザンチニブ、レンバチニブ、ニンテダニブ、ポナチニブ、レゴルフェニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、バンデタニブ、RXDX-105(アゲラフェニブ)、BLU-667((1S,4R)-N-((S)-1-(6-(4-フルオロ-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-メトキシ-4-(4-メチル-6-((5-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)アミノ)ピリミジン-2-イル)シクロヘキサン-1-カルボキサミド)、BLU6864、DS-5010、GSK3179106、GSK3352589、およびNMS-E668からなる群から選択される第2のRET阻害剤をステップ(d)で投与する。
同様に、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞に少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を検出することと、(d)単独療法として、または別の抗がん剤(例えば、第2のRET阻害剤しくは免疫療法)または抗がん療法(例えば、手術もしくは放射線治療)対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することとをさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞に少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を検出することと、(d)単独療法として、または別の抗がん剤(例えば、第2のRET阻害剤しくは免疫療法)または抗がん療法(例えば、手術もしくは放射線治療)対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、表1の1つ以上の融合タンパク質および/または表2および2aの1つ以上のRETキナーゼタンパク質点変異/挿入/欠失を検出することと、(b)治療的有効量の、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)からなる群から選択される、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞に少なくとも1つの表3または4のRET阻害剤耐性変異を検出することと、(d)単独療法として、または別の抗がん剤(例えば、第2のRET阻害剤しくは免疫療法)または抗がん療法(例えば、手術もしくは放射線治療)対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、アレクチニブ、カボザンチニブ、レンバチニブ、ニンテダニブ、ポナチニブ、レゴルフェニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、バンデタニブ、RXDX-105(アゲラフェニブ)、BLU-667((1S,4R)-N-((S)-1-(6-(4-フルオロ-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-メトキシ-4-(4-メチル-6-((5-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)アミノ)ピリミジン-2-イル)シクロヘキサン-1-カルボキサミド)、BLU6864、DS-5010、GSK3179106、GSK3352589、およびNMS-E668からなる群から選択される第2のRET阻害剤をステップ(d)で投与する。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、融合タンパク質KIF5B-RETを検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞にRET阻害剤耐性変異V804M、G810S、またはG810Rを検出することと、(d)単独療法として、または別の抗がん剤(例えば、第2のRET阻害剤しくは免疫療法)または抗がん療法(例えば、手術もしくは放射線治療)対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、アレクチニブ、カボザンチニブ、レンバチニブ、ニンテダニブ、ポナチニブ、レゴルフェニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、バンデタニブ、RXDX-105(アゲラフェニブ)、BLU-667((1S,4R)-N-((S)-1-(6-(4-フルオロ-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-メトキシ-4-(4-メチル-6-((5-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)アミノ)ピリミジン-2-イル)シクロヘキサン-1-カルボキサミド)、BLU6864、DS-5010、GSK3179106、GSK3352589、およびNMS-E668からなる群から選択される第2のRET阻害剤をステップ(d)で投与する。
本明細書でさらに提供されるのは、治療を必要とする患者において肺癌を治療する方法であって、患者に、治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、クリゾチニブ、オシメルチニブ、またはそれらの任意の組み合わせを投与することを含む方法である。
いくつかの実施形態では、がんはRET関連がんである。例えば、方法は、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含むことができる。いくつかの実施形態では、方法は、((b)後、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異(例えば、MET遺伝子増幅などのMET調節不全)を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有すると判定された場合、単独療法として、または式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と組み合わせて、対象に、クリゾチニブである第2の治療薬を投与することと、または(e)対象がRET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有している場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。いくつかの実施形態では、方法は、(a)対象からの試料中において、表1の1つ以上の融合タンパク質および/または表2の1つ以上のRETキナーゼタンパク質点変異/挿入を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む。さらなる実施形態では、方法は、((b)後、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異(例えば、MET遺伝子増幅などのMET調節不全)を有するかどうかを判定することと、(d)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有すると判定された場合、単独療法として、または式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と組み合わせて、対象に、クリゾチニブである第2の治療薬を投与することと、または(e)対象がRET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有している場合、対象に、ステップ(b)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。
いくつかの実施形態では、肺癌はEGFR関連がんである。例えば、方法は、(a)対象からの試料中において、EGFR遺伝子、EGFRキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量のEGFR阻害剤(例えば、オシメルチニブ)を対象に投与することと、を含むことができる。いくつかの実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が1つのRET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全(例えば、RET遺伝子融合)を有するかどうかを判定することと、(d)対象が1つのRET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全(例えば、RET遺伝子融合)を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、またはEGFR阻害剤(例えば、オシメルチニブ)と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(e)対象が、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全(例えば、RET遺伝子融合)を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)のEGFR阻害剤(例えば、オシメルチニブ)の追加の用量を投与することと、をさらに含む。いくつかのそのような実施形態では、方法は、(a)対象からの試料中において、EGFR遺伝子、EGFRキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量のオシメルチニブを対象に投与することと、を含む。さらなる実施形態では、方法は、((b)の後に、)(c)対象から得られた試料中のがん細胞が1つ以上の表1の融合タンパク質および/または1つ以上の表2のRETキナーゼタンパク質点変異/挿入/欠失を有するかどうかを判定することと、(d)対象が1つ以上の表1の融合タンパク質および/または1つ以上の表2のRETキナーゼタンパク質点変異/挿入/欠失を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、またはオシメルチニブと組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(e)対象が、1つ以上の表1の融合タンパク質および/または1つ以上の表2のRETキナーゼタンパク質点変異/挿入/欠失を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(b)のオシメルチニブの追加の用量を投与することと、をさらに含む。
本明細書で使用されるとき、「EGFR関連がん」という用語は、EGFR遺伝子、EGFRキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全に関連するか、またはそれを有するがんを指す。
「EGFR遺伝子、EGFRキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全」という語句は、遺伝子変異(例えば、融合タンパク質の発現をもたらすEGFR遺伝子転座、野生型EGFRタンパク質と比較して少なくとも1つのアミノ酸の欠失を含むEGFRタンパク質の発現をもたらすEGFR遺伝子における欠失、または1つ以上の点変異を伴うEGFRタンパク質の発現をもたらすEGFR遺伝子における変異、または野生型EGFRタンパク質と比較してEGFRタンパク質の少なくとも1つのアミノ酸が欠失したEGFRタンパク質をもたらすEGFR mRNAの選択的スプライシングバージョン)、あるいは細胞中のEGFRタンパク質のキナーゼドメインの活性において病的な増大(例えば、EGFRタンパク質の構成的活性型キナーゼドメイン)を生じさせる、細胞中のEGFR遺伝子の過剰発現に起因する、EGFRタンパク質の過剰発現もしくはオートクリン活性をもたらす、EGFR遺伝子増幅、を指す。別の例として、EGFR遺伝子、EGFRタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、構成的活性型であるか、または変異を含まないEGFR遺伝子によってコードされるタンパク質と比較して増大した活性を有するEGFRタンパク質をコードするEGFR遺伝子の変異であり得る。例えば、EGFR遺伝子、EGFRタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、機能的キナーゼドメインを含むEGFRの第1の部分と、パートナータンパク質(すなわち、EGFRではない)の第2の部分とを含む融合タンパク質の発現をもたらす、遺伝子または染色体転座の結果であり得る。いくつかの例では、EGFR遺伝子、EGFRタンパク質、または発現もしくは活性の調節不全は、あるEGFR遺伝子の別の非EGFR遺伝子との遺伝子転座の結果であり得る。いくつかの実施形態では、EGFR変異はT790M変異である。いくつかの実施形態では、EGFR変異はC797S変異である。
「野生型」または「野生型」という用語は、EGFR関連がん(ならびに、必要に応じてEGFR関連がんを発症するリスクの増加がない、および/またはEGFR関連がんを有する疑いがない)を有さない対象に見られるか、またはEGFR関連がんを有さない(ならびに、必要に応じてEGFR関連がんを発症するリスクの増加がない、および/またはEGFR関連がんを有する疑いがない)対象由来の細胞もしくは組織で見られる、核酸(例えば、EGFR遺伝子またはEGFR mRNA)またはタンパク質(例えば、EGFRタンパク質)を表す。
同様に提供されるのは、がんを有する対象の治療を選択する方法であって、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがんを有する対象を同定することと、同定された対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の投与を含む治療を選択することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、がん細胞または腫瘍に、第1のRET阻害剤での治療に対して耐性の増大を付与する。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、第1のRET阻害剤と組み合わせて投与される。同様に提供されるのは、がんを有する対象に対して治療を選択する方法であって、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する等同定された対象に対し、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の投与を含む治療を選択することを含む方法である。同様に提供されるのは、第1のRET阻害剤を単独療法として含まない治療のために、がんを有する対象を選択する方法であって、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがんを有する対象を同定することと、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の投与を含む治療のために、同定された対象を選択することと、を含む方法である。同様に提供されるのは、第1のRET阻害剤を単独療法として含まない治療のために、がんを有する対象を選択する方法であって、同定することと、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の投与を含む治療のために、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがんを有するとして同定された対象を選択することを含む方法である。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、表3および4に列挙される1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、アミノ酸804位での置換、例えば、V804M、V804L、もしくはV804E、またはアミノ酸810位での置換、例えば、G810S、G810R、G810C、G810A、G810VおよびG810Dを含むことができる
同様に提供されるのは、がん(例えば、RET関連がん)を有する対象が、単独療法としての第1のRET阻害剤による治療に対して陽性の応答を示す可能性を判定する方法であって、対象から得られた試料中のがん細胞が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するかを判定することと、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する対象が、単独療法としての第1のRET阻害剤による治療に対する陽性の応答を有する可能性が低い(すなわち、陰性の応答を有する可能性が高い)ことを判定することと、を含む方法である。同様に提供されるのは、がん(例えば、RET関連がん)を有する対象が、単独療法としての第1のRET阻害剤による治療に対して陽性の応答を示す可能性を判定する方法であって、対象から得られた試料中のがん細胞が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するかを判定することと、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有さない対象が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する対象と比較して、単独療法としての第1のRET阻害剤による治療に対する陽性の応答を有する可能性が高いことを判定することと、を含む方法である。同様に提供されるのは、単独療法としての第1のRET阻害剤による治療の有効性を予測する方法であって、対象から得られた試料中のがん細胞が1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、単独療法としての第1のRET阻害剤による治療が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有する、対象から得られた試料中のがん細胞を有する対象において有効である可能性が低いことを判定することと、を含む方法である。同様に提供されるのは、単独療法としての第1のRET阻害剤による治療の有効性を予測する方法であって、単独療法としての第1のRET阻害剤による治療が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有する、対象から得られた試料中のがん細胞を有する対象において有効である可能性が低いことを判定することを含む方法である。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、がん細胞または腫瘍に、第1のRET阻害剤での治療に対して耐性の増大を付与する。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、表3および4に列挙される1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。例えば、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、アミノ酸804位での置換、例えば、V804M、V804L、もしくはV804E、またはアミノ酸810位での置換、例えば、G810S、G810R、G810C、G810A、G810VおよびG810Dを含むことができる
同様に提供されるのは、がんを有する対象を治療する方法であって、(a)一定の期間にわたって、1回以上の用量の第1のRET阻害剤を対象に投与することと、(b)(a)の後に、対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(c)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(d)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(a)の第1のRET阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む、方法である。いくつかの実施形態では、対象にステップ(a)の第1のRET阻害剤の追加の用量が投与される場合、対象に別の抗がん剤(例えば、第2のRET阻害剤、あるいは式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)あるいは免疫療法)を投与することができる。いくつかの実施形態では、別の抗がん剤は、当該技術分野で既知の任意の抗がん剤である。例えば、追加の抗がん剤は別のRET阻害剤(例えば、第2のRET阻害剤)である。いくつかの実施形態では、追加の抗がん剤は免疫療法である。ステップ(c)のいくつかの実施形態では、別のRET阻害剤は、ステップ(a)で投与される第1のRET阻害剤であり得る。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、がん細胞または腫瘍に、第1のRET阻害剤での治療に対して耐性の増大を付与する。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、表3および4に列挙される1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。例えば、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、アミノ酸804位での置換、例えば、V804M、V804L、もしくはV804E、またはアミノ酸810位での置換、例えば、G810S、G810R、G810C、G810A、G810VおよびG810Dを含むことができる
同様に提供されるのは、がんを有する対象を治療する方法であって、(a)一定の期間にわたって、1回以上の用量の第1のRET阻害剤を対象に投与することと、(b)(a)の後に、対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(c)対象が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、第2のRET阻害剤を投与することと、または(d)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に、ステップ(a)の第1のRET阻害剤の追加の用量を投与することと、をさらに含む、方法である。いくつかの実施形態では、対象に追加の用量のステップ(a)の第1のRET阻害剤を投与する場合、対象に、別の抗がん剤を投与することができる。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、がん細胞または腫瘍に、第1のRET阻害剤での治療に対して耐性の増大を付与する。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、表3および4に列挙される1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。例えば、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、アミノ酸804位での置換、例えば、V804M、V804L、もしくはV804E、またはアミノ酸810位での置換、例えば、G810S、G810R、G810C、G810A、G810VおよびG810Dを含むことができるいくつかの実施形態では、別の抗がん剤は、当該技術分野で既知の任意の抗がん剤である。例えば、追加の抗がん剤は、別のRET阻害剤(例えば、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか))である。いくつかの実施形態では、追加の抗がん剤は免疫療法である。
同様に提供されるのは、がん(例えば、RET関連がん)を有する対象を治療する方法であって、(a)がんを有し、かつ第1のRET阻害剤を以前に投与された対象から得られた試料中のがん細胞が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(b)対象が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、または(c)対象が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有さない癌細胞を有する場合、対象に以前に投与された第1のRET阻害剤の追加の用量を投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、対象に以前に投与された第1のRET阻害剤の追加の用量が投与される場合、対象に別の抗がん剤(例えば、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)あるいは免疫療法)を投与することができる。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、がん細胞または腫瘍に、第1のRET阻害剤での治療に対して耐性の増大を付与する。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、表3および4に列挙される1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。例えば、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、アミノ酸804位での置換、例えば、V804M、V804L、もしくはV804E、またはアミノ酸810位での置換、例えば、G810S、G810R、G810C、G810A、G810VおよびG810Dを含むことができるいくつかの実施形態では、別の抗がん剤は、当該技術分野で既知の任意の抗がん剤である。例えば、追加の抗がん剤は別のRET阻害剤(例えば、第2のRET阻害剤)である。いくつかの実施形態では、追加の抗がん剤は免疫療法である。ステップ(b)のいくつかの実施形態では、別の抗がん剤は、ステップ(a)で投与される第1のRET阻害剤であり得る。
同様に提供されるのは、がんを有する対象を治療する方法であって、(a)がんを有し、かつ第1のRET阻害剤を以前に投与された対象から得られた試料中のがん細胞が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(b)対象が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に、第2のRET阻害剤を投与することと、または(c)対象が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有さない癌細胞を有する場合、対象に以前に投与された第1のRET阻害剤の追加の用量を投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、対象に追加の用量の以前に対象に投与された第1のRET阻害剤を投与する場合、対象に、別の抗がん剤を投与することができる。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、がん細胞または腫瘍に、第1のRET阻害剤での治療に対して耐性の増大を付与する。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、表3および4に列挙される1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。例えば、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、アミノ酸804位での置換、例えば、V804M、V804L、もしくはV804E、またはアミノ酸810位での置換、例えば、G810S、G810R、G810C、G810A、G810VおよびG810Dを含むことができるいくつかの実施形態では、別の抗がん剤は、当該技術分野で既知の任意の抗がん剤である。例えば、追加の抗がん剤は、別のRET阻害剤(例えば、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか))である。いくつかの実施形態では、追加の抗がん剤は免疫療法である。(b)のいくつかの実施形態では、別の抗がん剤は、ステップ(a)で投与される第1のRET阻害剤であり得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のRET関連がんは、別の遺伝子、別のタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全と共に対象に発生する可能性がある。
例えば、RET融合を示すRET関連がんは、MET遺伝子、METタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全、PIK3CA遺伝子、PIK3CAタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全、KRAS遺伝子、KRASタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全、EGFR遺伝子、EGFRタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全(例えば、EGFR遺伝子の増幅)、FGFR2遺伝子、FGFR2タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全(例えば、FGFR2遺伝子またはFGFR2タンパク質の融合)、CDK4遺伝子、CDK4タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全(例えばCDK4遺伝子の増幅)、mTOR遺伝子、mTORタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全、CDKN2A遺伝子、CDKN2Aタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全(例えば、CDKN2A遺伝子またはCDKN2Aタンパク質中の欠失)、CDKN2B遺伝子、CDKN2Bタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全(例えば、CDKN2B遺伝子またはCDKN2Bタンパク質中の欠失)、NF1遺伝子、NF1タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全、MYC遺伝子、MYCタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全(例えば、MYC遺伝子の増幅)、MDM2遺伝子、MDM2タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全(例えば、MDM2遺伝子の増幅)、GNAS遺伝子、GNASタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全、BRCA2遺伝子、BRCA2タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全のうちの1つ以上を伴って対象に起こり得る。
いくつかの実施形態では、RET遺伝子および/またはRETタンパク質の変異を示すRET関連がんは、PIK3CA遺伝子、PIK3CAタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全、KRAS遺伝子、KRASタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全、EGFR遺伝子、EGFRタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全、FGFR1遺伝子、FGFR1タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全(例えば、FGFR1遺伝子の増幅)、FGFR2遺伝子、FGFR2タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全(例えば、FGFR2遺伝子の増幅)、FGFR3遺伝子、FGFR3タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全(例えば、FGFR3遺伝子またはFGFR3タンパク質の融合)、ERBB2遺伝子、ERBB2タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全(例えばERBB2遺伝子の増幅)、KIT遺伝子、KITタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全のうちの1つ以上を伴って対象に起こり得る。
いくつかの態様において、RET遺伝子の増幅を示すRET関連がんは、1つ以上の追加のキナーゼ増幅と共に患者に発生する可能性がある。例えば、FGFR1遺伝子の増幅、FGFR2遺伝子の増幅、FGFR3遺伝子の増幅、FGFR4遺伝子の増幅、CDK4遺伝子の増幅、CDK6遺伝子の増幅である。
本明細書に記載のRET関連癌が別のキナーゼの調節不全と共に対象に起こり得るいくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法は、他のキナーゼの調節不全を標的および/または治療する追加の治療薬の投与をさらに含むことができる例えば、本明細書で提供されるのは、RET関連がんの治療を必要とする対象においてRET関連がんを治療する方法であって、(a)対象からの試料中において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出することと、(b)治療的有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を対象に投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、方法は、(c)対象からの試料中の別のキナーゼの調節不全を検出することと、(d)他のキナーゼの調節不全を標的および/または治療する治療薬を対象に投与することと、をさらに含む。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の投与は、同時に、逐次的に、または連続的に実施される。いくつかの実施形態では、検出ステップ(a)と(c)は、同時にまたは任意の順序で逐次的に実施することができる。
他のキナーゼの調節不全を標的および/または治療する追加の治療薬には、他のキナーゼの任意の既知の阻害剤が含まれ得る。そのような薬剤の例は以下の通りである:
例示的なPARP阻害剤には、3-アミノベンズアミド(INO-1001)、5-アミノイソキノリン、ABT472、ABT767、AG140361、AG14032、ANG2864、ANG3186、AZD2281、AZD2461、BGP-15、BSI101、BSI401、CEP6800、CEP8983、CK102、CEP9722(CEP8983のプロドラッグ)、CPH102を含むCPH101、DR2313、E7016(GPI-21016)、E7449、GP16150、IMP4297、IMP04149、INO1002、INO1003、JPI283、JPI289、KU0687、KU58948、ニラパリブ(MK-4827)、NT125、オラパリブ(AZD2281)、ONO-1924H、ONO2231、パミパリブ(BGB-290)、PJ-34、ルカパリブ(AG014699)、SC10914、SOMCL9112、タラゾパリブ(BMN-673)、ベリパリブ(ABT-888)が含まれる。
例示的なCDK4/6阻害剤には、パルボシクリブ(PD0332991)、アベマシクリブ(LY2835219)、リボシクリブ(LEE011)、トリラシクリブ(G1T28)、ボルシクリブ、およびG1T38が含まれる。
例示的なERBB2(HER2/neu)阻害剤には、アファチニブ、アファチニブ、ダコミチニブ(PF-00299804)、DS8201-a、エルロンチニブ、ゲフィチニブ、KU004、ラパチニブ、ラプチニブジトシレート、MM-111、ムブリチニブ(TAK-165)、ネラチニブ、ピロチニブ(HTI-1001)、ツカチニブ(ONT-380、ARRY-380)、7C3、セツキシマブ、HER2-BsAb、ヘルシンツズマブ、マルゲツキシマブ、MI130004、NeuVax、パイツムマブ、ペルツズマブ、SYD985、トラスツズマブ、およびトラスツズマブエムタンシンが含まれる。
増幅したERBB2(HER2/neu)の例示的な阻害剤には、ダコミチニブ(PF-00299804)、ラパチニブ、ネラチニブ、ペルツズマブ、トラスツズマブ、およびトラスツズマブエムタンシンが含まれる。
例示的なEGFR阻害剤には、AC0010、アファチニブ、AP26113、ASP8273、アバチニブ、アビチニブ、AZD3759、BMS-690514、ブリガチニブ、カネルチニブ、Cap-701、CHMFL-EGFR-202、CUDC-101、ダコミチニブ、EAI045、EGF816、エルロチニニブ、エルロチニブ、ゲフィチニブ、GNS-1481、GNS-1486、Go6976、HS-10296、イコチニブ、KU004、ラパチニブ、ナザルチニブ、ネラチニブ、オルムチニブ(HM61713、BI 1482694)、オシメルチニブ、オシメルチニブ(AZD9291)、ペリチニブ、PF-06747775、PKC412、ピロチニブ(HTI-1001)、ロシレンチニブ、バンデタニブ、バルリチニブ、XL647、7C3、セツキシマブ、デパツキシズマブマフォドチン(ABT-414)、マツズマブ、ニモツズマブ、パニツムマブ、およびザルツムマブが含まれる。
例示的な野生型EGFR阻害剤には、アファチニブ、BMS-690514、カネルチニブ、CUDC-101、ダコミチニブ、エルロチニブ、ゲフィチニブ、ラパチニブ、ネラチニブ、ペリチニブ、バンデタニブ、バルリチニブ、XL647、セツキシマブ、マツズマブ、ニツムツマブ、パニツムマブ、およびザルツムマブが含まれる。
変異EGFRの例示的な阻害剤には、AC0010、アファチニブ、AP26113、ASP8273、アバチニブ、アビチニブ、AZD3759、BMS-690514、ブリガチニブ、カネルチニブ、Cap-701、CHMFL-EGFR-202、CUDC-101、ダコミチニブ、EAI045、EGF816、GNS-1481、GNS-1486、Go6976、HS-10296、イコチニブ、ナザルチニブ、ネラチニブ、オルムチニブ(HM61713、BI 1482694)、オシメルチニブ(AZD9291)、PF-06747775、PKC412、ロシレンチニブ、バンデタニブ、バルリチニブ、およびセツキシマブが含まれる。
増幅したEGFRの例示的な阻害剤は、デパツキシズマブマフォドチン(ABT-414)である。
例示的なFGFRの阻害剤には、ASP5878、AZD4547、BGJ398、BLU9931、ブリバチニブ、セジラニブ、DEBIO 1347、デラザンチニブ(ARQ-087)、ドビチニブ(CHIR258)、E7090、ENMD-2076、エルダフィチニブ(JNJ-42756293)、FGF 401、FIIN-1、FRIN-1、INCB054828、L16H50、レンバチニブ、ルシタニブ、LY2874455、ニンテダニブ、NP603、オランチニブ(SU6668)、パゾパニブ、PBI05204、PD173074、ポナチニブ、PRN1371、レゴラフェニブ、ロガラチニブ(BAY-1163877)、S49076、SOMCL-085、SU5402、スニチニブ、TAS-120、FP-1039、GAL-F2、GAL-FR21、GAL-FR22、GAL-FR23、GP369、hLD1.vb、LD1、MFGR1877S、MM-161、PRO-001、およびR3Mabが含まれる。
FGFR融合の例示的な阻害剤には、BGJ398、DEBIO 1347、デラザンチニブ(ARQ-087)、E7090、エルダフィチニブ(JNJ-42756293)、ルシタニブ、およびTAS-120が含まれる。
FGFR1、FGFR2、およびFGFR3の例示的な阻害剤には、AZD4547、BGJ398、DEBIO 1347、E7090、INCB054828、S49076、SOMCL-085、およびTAS-120が含まれる。
例示的なFGF4の阻害剤には、BLU-554、BLU9931、NVP-FGF401、およびhLD1.vbが含まれる。
増幅したFGFR1の例示的な阻害剤には、AZD4547、BGJ398、DEBIO 1347、デラザンチニブ(ARQ-087)、エルダフィチニブ(JNJ-42756293)、INCB054828、およびルシタニブが含まれる。
増幅したFGFR2の例示的な阻害剤には、AZD4547、DEBIO 1347、デラザンチニブ(ARQ-087)、ルシタニブ、レゴラフェニブ、およびTAS-120が含まれる。
増幅されたFGFR3の例示的な阻害剤はAZD4547である。
例示的なMEK阻害剤には、AZD8330(ARRY-424704)、AZD6244(ARRY-142866)、BI-847325、ビニメチニブ、BIX02188、BIX02189、CH4987655、CH5126766、CI-1040、コベメチニブ(GDC-0973)、EBI-1051、G-573、G8935、GDC-0623、ミリセチン、ノビレチン、PD0325901、PD184161、PD318088、PD98059、PD334581、ピマセルチブ(AS-703026)、リファメチニブ(RDEA119、BAY869766)、セルメチニブ(AZD6244)、SL-327、TAK-733、トラメチニブ、およびU0126が含まれる。
例示的なKRAS阻害剤には、0375-0604、共有キナゾリンベースのスイッチIIポケット(SIIP)化合物、ARS-1620、AZD4785、およびLP1が含まれる。
例示的なPI3K阻害剤には、3-メチルアデニン、A66、アルペリシブ(BYL719)、AMG319、アピトリシブ(GDC-0980、RG7422)、AS-252424、AS-604850、AS-605240、AZD6842、AZD8186、AZD8835、BGT226(NVP-BGT226)、ブパルリシブ(BKM120)、CAY10505、CH5132799、コパンリシブ(BAY 80-6946)、CUDC-907、CZC24832、ダクトリシブ(BEZ235、NVP-BEZ235)、DS7423、デュベリシブ(IPI-145、INK1197)、GDC-0032、GDC-0084、GDC-0326、ゲダトリシブ(PF-05212384、PKI-5587)、GNE-317、GS-9820、GSK1059615、GSK2292767、GSK2636771、HS-173、IC-87114、イデラリシブ(CAL-101、GS-1101)、IPI-145、IPI-3063、IPI-549、LY294002、LY3023414、ネミラリシブ(GSK2269557)、オミパリシブ(GSK2126458、GSK458)、PF-04691502、PF-4989216、PI-103、PI-3065、pictilisib(GDC-0941)、PIK-293、PIK-294、PIK-75、PIK-90、PIK-93、PIK-III、ピララリシブ(XL147)、PKI-587、PP-110、PQR309、PQR309、PW-12、PX-866、ケルセチン、S14161、SAR245409(XL765)、SAR260301、SAR405、セラベリシブ(INK-1117、MLN-1117、TAK-1117)、SF-1126、SF-2523、SN32976、タセリシブ(GDC-0032)、TB101110、TG100-115、TG100-713、TGR-1202、TGX-221、ウムブラリシブ(TGR-1202)、ボクスタリシブ(XL765、SAR245409)、VPS34-IN1、VS-5584(SB2343)、WJD008、ワートマニン、およびZSTK474が含まれる。
例示的なKIT阻害剤には、AMG706、アムバチニブ(MP-470)、APcK110、アキシチニブ(AG-013736)、AZD2932、ダサチニブ(BMS-354825)、ドビチニブ(TKI-258、CHIR-258)、EXEL-0862、イマチニブ、KI-328、マシチニブ(AB1010)、ミドスタウリン、MLN518、モテサニブ、N3-(6-アミノピリジン-3-イル)-N1-(2-シクロペンチルエチル)-4-メチルイソフタルアミド、ニロチニブ、OSI-930、パゾパニブ(GW786034)、ペキシダルチニブ(PLX3397)、PKC412、PLX647、PP1、キザルチニブ(AC220)、レゴラフェニブ(BAY 73-4506)、セマキシニブ(SU 5416)、シトラバチニブ(MGCD516)、ソラフェニブ、STI571、SU11248、SU9529、スニチニブ、テラチニブ、チボザニブ(AV-951)、チロホスチンAG 1296、VX-322、およびWBZ_4が含まれる。
例示的なMDM2阻害剤には、(-)-パルテノリド、ALRN6924、AM-8553、AMG232、CGM-097、DS-3032b、GEM240、HDM201、HLI98、イダサヌトリン(RG-7338)、JapA、MI-219、MI-219、MI-319、MI-77301(SAR405838)、MK4828、MK-8242、MX69、NSC 207895(XI-006)、ヌトリン-3、ヌトリン-3a、ヌトリン-3b、NVP-CFC218、NVP-CGM097、PXn727/822、RG7112、RO2468、RO5353、RO5503781、セルデメタン(JNJ-26854165)、SP-141、およびYH239-EEが含まれる。
増幅されたMDM2の例示的な阻害剤には、AM-8553、AMG232、DS-3032b、MI-77301(SAR405838)、NSC 207895(XI-006)、ヌトリン-3a、NVP-CFC218、NVP-CGM097、およびRG7112が含まれる。
METの例示的な阻害剤には、(-)-オレオカンタル、ABBV-399、AMG-208、AMG-337、AMG-458、BAY-853474、BMS-754807、BMS-777607、BMS-794833、カボザンチニブ(XL184、BMS-907351)、カプマチニブ(INCB28060)、クリゾチニブ(PF-02341066)、DE605、フォレチニブ(GSK1363089、XL880)、グレサチニブ(MGCD265)、ゴルバチニブ(E7050)、INCB028060、JNJ-38877605、KRC-408、メレスチニブ(LY2801653)、MK-2461、MK8033、NPS-1034、NVP-BVU972、PF-04217903、PHA-665752、S49076、サボリチニブ(AZD6094、HMPL-504)、SGX-523、SU11274、TAS-115、テポチニブ(EMD 1214063、MSC2156119J)、ボリチニブ、CE-355621、およびオナルツズマブが含まれる。
例示的なmTOR阻害剤には、アントラシマイシン、アピトリシブ(GDC-0980、RG7422)、AZD-8055、BGT226(NVP-BGT226)、CC-223、CZ415、ダクトリシブ(BEZ235、NVP-BEZ235)、DS7423、エベロリムス(RAD001)、GDC-0084、GDC-0349、ゲダトリシブ(PF-05212384、PKI-5587)、GSK1059615、INK128、KU-0063794、LY3023414、MLN0128、オミパリシブ(GSK2126458、GSK458)、OSI-027、OSU-53、パロミド529(P529)、PF-04691502、PI-103、PKI-587、PP242、PQR309、リダファロリムス(AP-23573)、サパニゼルチブ(INK 128、MLN0128)、SAR245409(XL765)、SF-1126、SF2523、シロリムス(ラパマイシン)、SN32976、TAK228、テムシロリムス(CCI-779、NSC 683864)、トリン1、トリン2、トルキニブ(PP242)、ウミロリムス、ビスツセルチブ(AZD2014)、ボクスタリシブ(XL765、SAR245409)、VS-5584、VS-5584(SB2343)、WAY-600、WYE-125132(WYE-132)、WYE-354、WYE-687、XL388、およびゾタロリムス(ABT-578)が含まれる。
例示的なMYCの阻害剤には、10058-F4、10074-G5、およびKSI-3716が含まれる。
「遺伝子、タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全」という語句は、遺伝子変異(例えば、キナーゼドメインおよび融合パートナーを含む融合タンパク質の発現をもたらす染色体転座、野生型タンパク質と比較して少なくとも1つのアミノ酸の欠失を含むタンパク質の発現をもたらす遺伝子の変異、野生型タンパク質と比較して少なくとも1つの挿入されたアミノ酸を含むタンパク質の発現をもたらす遺伝子の変異、または細胞内のタンパク質レベルの増加をもたらす調節配列(例えば、プロモーターおよび/またはエンハンサー)の変異)、野生型タンパク質と比較してタンパク質において少なくとも1つのアミノ酸の欠失を有するタンパク質をもたらすmRNAの選択的スプライスバージョン、または、(例えば、対照の非がん細胞と比較するとき、)異常な細胞のシグナル伝達および/または調整不全のオートクリン/パラクリンシグナル伝達に起因する哺乳動物細胞における野生型タンパク質の増加した発現(例えば、増加したレベル)を指す。別の例として、遺伝子、タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、構成的活性型であるか、または変異を含まない遺伝子によってコードされるタンパク質と比較して増大した活性を有するタンパク質をコードする遺伝子の変異であり得る。例えば、遺伝子、タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、機能的キナーゼドメインを含むタンパク質の第1の部分と、パートナータンパク質(すなわち、一次タンパク質ではない)の第2の部分とを含む融合タンパク質の発現をもたらす、遺伝子または染色体転座の結果であり得る。いくつかの例では、遺伝子、タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、ある遺伝子の別の遺伝子との遺伝子転座の結果であり得る。
マルチキナーゼ阻害剤(MKI)または標的特異的キナーゼ阻害剤(例えば、BRAF阻害剤、EGFR阻害剤、MEK阻害剤、ALK阻害剤、ROS1阻害剤、MET阻害剤、アロマターゼ阻害剤、RAF阻害剤、またはRAS阻害剤)によるがんを有する患者の治療は、がんにおける、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全、および/またはRET阻害剤に対する耐性をもたらす可能性がある。例えば、Bhinge et al.,Oncotarget 8:27155-27165,2017;Chang et al.,Yonsei Med.J.58:9-18,2017;およびLopez-Delisle et al.,doi:10.1038/s41388-017-0039-5,Oncogene 2018を参照されたい。
マルチキナーゼ阻害剤または標的特異的キナーゼ阻害剤(例えば、BRAF阻害剤、EGFR阻害剤、MEK阻害剤、ALK阻害剤、ROS1阻害剤、MET阻害剤、アロマターゼ阻害剤、RAF阻害剤、またはRAS阻害剤)と組み合わせたRET阻害剤によるがんを有する患者の治療は、単剤療法としてのRET阻害剤、または単剤療法としてのマルチキナーゼ阻害剤もしくはは標的特異的キナーゼ阻害剤による同じ患者または類似の患者の治療と比較して、治療効果を高めることができる。例えば、Tang et al.,doi:10.1038/modpathol.2017.109,Mod.Pathol.2017;Andreucci et al.,Oncotarget 7:80543-80553,2017;Nelson-Taylor et al.,Mol.Cancer Ther.16:1623-1633,2017;およびKato et al.,Clin.Cancer Res.23:1988-1997,2017を参照されたい。
本明細書で提供されるのは、がん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有し、マルチキナーゼ阻害剤(MKI)または標的特異的キナーゼ阻害剤(例えば、BRAF阻害剤、EGFR阻害剤、MEK阻害剤、ALK阻害剤、ROS1阻害剤、MET阻害剤、アロマターゼ阻害剤、RAF阻害剤、もしくはRAS阻害剤)を以前に投与された(例えば、単独療法として)患者を治療する方法であって、患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を単独療法として、あるいは、(ii)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、および治療有効量の以前に投与されたMKIまたは以前に投与された標的特異的キナーゼ阻害剤を投与することを含む、方法である。
本明細書で提供されるのは、がん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有し、MKIまたは標的特異的キナーゼ阻害剤(例えば、BRAF阻害剤、EGFR阻害剤、MEK阻害剤、ALK阻害剤、ROS1阻害剤、MET阻害剤、アロマターゼ阻害剤、RAF阻害剤、もしくはRAS阻害剤)を以前に投与された(例えば、単独療法として)患者を治療する方法であって、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがん細胞を有する患者を同定することと、同定された患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を単独療法として、あるいは、(ii)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、および治療有効量の以前に投与されたMKIまたは以前に投与された標的特異的キナーゼ阻害剤を投与することを含む、方法である。
本明細書で提供されるのは、がん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有する患者を治療する方法であって、第1の期間にわたって、患者に、治療有効量のマルチキナーゼ阻害剤(MKI)または標的特異的キナーゼ阻害剤(例えば、BRAF阻害剤、EGFR阻害剤、MEK阻害剤、ALK阻害剤、ROS1阻害剤、MET阻害剤、アロマターゼ阻害剤、RAF阻害剤、もしくはRAS阻害剤)を(例えば、単独療法として)投与することと、第1の期間後に、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがん細胞を有する患者を同定することと、同定された患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を単独療法として、あるいは、(ii)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、および治療有効量の以前に投与されたMKIまたは以前に投与された標的特異的キナーゼ阻害剤を投与することを含む、方法である。
本明細書で提供されるのは、BRAF遺伝子、BRAFキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有する患者を治療する方法であって、患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、および(ii)治療有効量量のBRAF阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のBRAF阻害剤のいずれか)を投与することを含む、方法である。
本明細書で提供されるのは、がん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有する患者を治療する方法であって、BRAF遺伝子、BRAFキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがん細胞を有する患者を同定することと、同定された患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、および(ii)治療有効量量のBRAF阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のBRAF阻害剤のいずれか)を投与することを含む、方法である。
本明細書で提供されるのは、EGFR遺伝子、EGFRタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有する患者を治療する方法であって、患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と、(ii)治療有効量量のEGFR阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のEGFR阻害剤のいずれか)と、を投与することを含む、方法である。
本明細書で提供されるのは、がん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有する患者を治療する方法であって、EGFR遺伝子、EGFRタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがん細胞を有する患者を同定することと、同定された患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、および(ii)治療有効量量のEGFR阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知知のEGFR阻害剤のいずれか)を投与することを含む、方法である。
本明細書で提供されるのは、MEK遺伝子、MEKタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有する患者を治療する方法であって、患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、および(ii)治療有効量量のMEK阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のMEK阻害剤のいずれか)を投与することを含む、方法である。
本明細書で提供されるのは、がん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有する患者を治療する方法であって、MEK遺伝子、MEKタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがん細胞を有する患者を同定することと、同定された患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、および(ii)治療有効量量のMEK阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のMEK阻害剤のいずれか)を投与することを含む、方法である。
本明細書で提供されるのは、ALK遺伝子、ALKタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有する患者を治療する方法であって、患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と、(ii)治療有効量量のALK阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のALK阻害剤のいずれか)と、を投与することを含む、方法である。
本明細書で提供されるのは、がん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有する患者を治療する方法であって、ALK遺伝子、ALKタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがん細胞を有する患者を同定することと、同定された患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、および(ii)治療有効量量のALK阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のALK阻害剤のいずれか)を投与することを含む、方法である。
本明細書で提供されるのは、ROS遺伝子、ROSタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有する患者を治療する方法であって、患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、および(ii)治療有効量量のROS阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のROS阻害剤のいずれか)を投与することを含む、方法である。
本明細書で提供されるのは、がん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有する患者を治療する方法であって、ROS遺伝子、ROSタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがん細胞を有する患者を同定することと、同定された患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、および(ii)治療有効量量のROS阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のROS阻害剤のいずれか)を投与することを含む、方法である。
本明細書で提供されるのは、MET遺伝子、METタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有する患者を治療する方法であって、患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、および(ii)治療有効量量のMET阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のMET阻害剤のいずれか)を投与することを含む、方法である。
本明細書で提供されるのは、がん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有する患者を治療する方法であって、MET遺伝子、METタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがん細胞を有する患者を同定することと、同定された患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、および(ii)治療有効量量のMET阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のMET阻害剤のいずれか)を投与することを含む、方法である。
本明細書で提供されるのは、アロマターゼ遺伝子、アロマターゼタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有する患者を治療する方法であって、患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と、(ii)治療有効量量のアロマターゼ阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のアロマターゼ阻害剤のいずれか)と、を投与することを含む、方法である。
本明細書で提供されるのは、がん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有する患者を治療する方法であって、アロマターゼ遺伝子、アロマターゼタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがん細胞を有する患者を同定することと、同定された患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、および(ii)治療有効量量のアロマターゼ阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のアロマターゼ阻害剤のいずれか)を投与することを含む、方法である。
本明細書で提供されるのは、RAF遺伝子、RAFタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有する患者を治療する方法であって、患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、および(ii)治療有効量量のRAF阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のRAF阻害剤のいずれか)を投与することを含む、方法である。
本明細書で提供されるのは、がん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有する患者を治療する方法であって、RAF遺伝子、RAFタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがん細胞を有する患者を同定することと、同定された患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、および(ii)治療有効量量のRAF阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のRAF阻害剤のいずれか)を投与することを含む、方法である。
本明細書で提供されるのは、RAS遺伝子、RASタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有する患者を治療する方法であって、患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、および(ii)治療有効量量のRAS阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のRAS阻害剤のいずれか)を投与することを含む、方法である。
本明細書で提供されるのは、がん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか)を有する患者を治療する方法であって、RAS遺伝子、RASタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがん細胞を有する患者を同定することと、同定された患者に、(i)治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)、および(ii)治療有効量量のRAS阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のRAS阻害剤のいずれか)を投与することを含む、方法である。
「BRAF遺伝子、BRAFタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全」という語句は、遺伝子変異(例えば、BRAFキナーゼドメインおよび融合パートナーを含む融合タンパク質の発現をもたらす染色体転座、野生型BRAFタンパク質と比較して少なくとも1つのアミノ酸の欠失を含むBRAFタンパク質の発現をもたらすBRAF遺伝子の変異、野生型BRAFタンパク質と比較して少なくとも1つの挿入されたアミノ酸を含むBRAFタンパク質の発現をもたらすBRAF遺伝子の変異、または細胞内のBRAFタンパク質レベルの増加をもたらす調節配列(例えば、プロモーターおよび/またはエンハンサー)の変異)、野生型BRAFタンパク質と比較してBRAFタンパク質において少なくとも1つのアミノ酸の欠失を有するBRAFタンパク質をもたらすBRAF mRNAの選択的スプライスバージョン、または、(例えば、対照の非がん細胞と比較するとき、)異常な細胞のシグナル伝達および/または調整不全のオートクリン/パラクリンシグナル伝達に起因する哺乳動物細胞における野生型BRAFタンパク質の増加した発現(例えば、増加したレベル)を指す。別の例として、BRAF遺伝子、BRAFタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、構成的活性型であるか、または変異を含まないBRAF遺伝子によってコードされるタンパク質と比較して増大した活性を有するBRAFタンパク質をコードするBRAF遺伝子の変異であり得る。例えば、BRAF遺伝子、BRAFタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、機能的キナーゼドメインを含むBRAFタンパク質の第1の部分と、パートナータンパク質(すなわち、BRAFではない)の第2の部分とを含む融合タンパク質の発現をもたらす、遺伝子または染色体転座の結果であり得る。いくつかの例では、BRAF遺伝子、BRAFタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、あるBRAF遺伝子の別の非BRAF遺伝子との遺伝子転座の結果であり得る。
BRAF阻害剤の非限定的な例には、ダブラフェニブ、ベムラフェニブ(RG7204またはPLX4032とも呼ばれる)、トシル酸ソラフェニブ、PLX-4720、GDC-0879、BMS-908662(Bristol-Meyers Squibb)、LGX818(Novartis)、PLX3603(Hofmann-LaRoche)、RAF265(Novartis)、RO5185426(Hofmann-LaRoche)、およびGSK2118436(GlaxoSmithKline)が含まれる。BRAF阻害剤のさらなる例は、当該技術分野で既知である。
「EGFR遺伝子、EGFRタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全」という語句は、遺伝子変異(例えば、EGFRキナーゼドメインおよび融合パートナーを含む融合タンパク質の発現をもたらす染色体転座、野生型EGFRタンパク質と比較して少なくとも1つのアミノ酸の欠失を含むEGFRタンパク質の発現をもたらすEGFR遺伝子の変異、野生型EGFRタンパク質と比較して少なくとも1つの挿入されたアミノ酸を含むEGFRタンパク質の発現をもたらすEGFR遺伝子の変異、または細胞内のEGFRタンパク質レベルの増加をもたらす調節配列(例えば、プロモーターおよび/またはエンハンサー)の変異)、野生型EGFRタンパク質と比較してEGFRタンパク質において少なくとも1つのアミノ酸の欠失を有するEGFRタンパク質をもたらすEGFR mRNAの選択的スプライスバージョン、または、(例えば、対照の非がん細胞と比較するとき、)異常な細胞のシグナル伝達および/または調整不全のオートクリン/パラクリンシグナル伝達に起因する哺乳動物細胞における野生型EGFRタンパク質の増加した発現(例えば、増加したレベル)を指す。別の例として、EGFR遺伝子、EGFRタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、構成的活性型であるか、または変異を含まないEGFR遺伝子によってコードされるタンパク質と比較して増大した活性を有するEGFRタンパク質をコードするEGFR遺伝子の変異であり得る。例えば、EGFR遺伝子、EGFRタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、機能的キナーゼドメインを含むEGFRタンパク質の第1の部分と、パートナータンパク質(すなわち、EGFRではない)の第2の部分とを含む融合タンパク質の発現をもたらす、遺伝子または染色体転座の結果であり得る。いくつかの例では、EGFR遺伝子、EGFRタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、あるEGFR遺伝子の別の非EGFR遺伝子との遺伝子転座の結果であり得る。
EGFR阻害剤の非限定的な例には、ゲフィチニブ、エルロチニブ、ブリガチニブ、ラパチニブ、ネラチニブ、イコチニブ、アファチニブ、ダコミチニブ、ポジオチニブ、バンデタニブ、アファチニブ、AZD9291、CO-1686、HM61713、AP26113、CI-1033、PKI-166、GW-2016、EKB-569、PDI-168393、AG-1478、CGP-59326Aが含まれる。EGFR阻害剤のさらなる例は、当該技術分野で既知である。
「MEK遺伝子、MEKタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全」という語句は、遺伝子変異(例えば、MEKキナーゼドメインおよび融合パートナーを含む融合タンパク質の発現をもたらす染色体転座、野生型MEKタンパク質と比較して少なくとも1つのアミノ酸の欠失を含むMEKタンパク質の発現をもたらすMEK遺伝子の変異、野生型MEKタンパク質と比較して少なくとも1つの挿入されたアミノ酸を含むMEKタンパク質の発現をもたらすMEK遺伝子の変異、または細胞内のMEKタンパク質レベルの増加をもたらす調節配列(例えば、プロモーターおよび/またはエンハンサー)の変異)、野生型MEKタンパク質と比較してMEKタンパク質において少なくとも1つのアミノ酸の欠失を有するMEKタンパク質をもたらすMEK mRNAの選択的スプライスバージョン、または、(例えば、対照の非がん細胞と比較するとき、)異常な細胞のシグナル伝達および/または調整不全のオートクリン/パラクリンシグナル伝達に起因する哺乳動物細胞における野生型MEKタンパク質の増加した発現(例えば、増加したレベル)を指す。別の例として、MEK遺伝子、MEKタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、構成的活性型であるか、または変異を含まないMEK遺伝子によってコードされるタンパク質と比較して増大した活性を有するMEKタンパク質をコードするMEK遺伝子の変異であり得る。例えば、MEK遺伝子、MEKタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、機能的キナーゼドメインを含むMEKタンパク質の第1の部分と、パートナータンパク質(すなわち、MEKではない)の第2の部分とを含む融合タンパク質の発現をもたらす、遺伝子または染色体転座の結果であり得る。いくつかの例では、MEK遺伝子、MEKタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、あるMEK遺伝子の別の非MEK遺伝子との遺伝子転座の結果であり得る。
MEK阻害剤の非限定的な例には、メキニスト、トラメチニブ(GSK1120212)、コビメチニブ(XL518)、ビニメチニブ(MEK162)、セルメチニブ、PD-325901、CI-1040、PD035901、TAK-733、PD098059、U0126、AS703026/MSC1935369、XL-518/GDC-0973、BAY869766/RDEA119、およびGSK1120212が含まれる。MEK阻害剤のさらなる例は、当該技術分野で既知である。
「ALK遺伝子、ALKタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全」という語句は、遺伝子変異(例えば、ALKキナーゼドメインおよび融合パートナーを含む融合タンパク質の発現をもたらす染色体転座、野生型ALKタンパク質と比較して少なくとも1つのアミノ酸の欠失を含むALKタンパク質の発現をもたらすALK遺伝子の変異、野生型ALKタンパク質と比較して少なくとも1つの挿入されたアミノ酸を含むALKタンパク質の発現をもたらすALK遺伝子の変異、または細胞内のALKタンパク質レベルの増加をもたらす調節配列(例えば、プロモーターおよび/またはエンハンサー)の変異)、野生型ALKタンパク質と比較してALKタンパク質において少なくとも1つのアミノ酸の欠失を有するALKタンパク質をもたらすALK mRNAの選択的スプライスバージョン、または、(例えば、対照の非がん細胞と比較するとき、)異常な細胞のシグナル伝達および/または調整不全のオートクリン/パラクリンシグナル伝達に起因する哺乳動物細胞における野生型ALKタンパク質の増加した発現(例えば、増加したレベル)を指す。別の例として、ALK遺伝子、ALKタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、構成的活性型であるか、または変異を含まないALK遺伝子によってコードされるタンパク質と比較して増大した活性を有するALKタンパク質をコードするALK遺伝子の変異であり得る。例えば、ALK遺伝子、ALKタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、機能的キナーゼドメインを含むALKタンパク質の第1の部分と、パートナータンパク質(すなわち、ALKではない)の第2の部分とを含む融合タンパク質の発現をもたらす、遺伝子または染色体転座の結果であり得る。いくつかの例では、ALK遺伝子、ALKタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、あるALK遺伝子の別の非ALK遺伝子との遺伝子転座の結果であり得る。
ALK阻害剤の非限定的な例には、クリゾチニブ(Xalkori)、セリチニブ(Zykadia)、アレクチニブ(Alecensa)、ダランテルセプト、ACE-041(Brigatinib)(AP26113)、エントレクチニブ(NMS-E628)、PF-06463922(Pfizer)、TSR-011(テサロ)、CEP-37440(テバ)、CEP-37440(テバ)、X-396(Xcovery)、およびASP-3026(Astellas)が含まれる。ALK阻害剤のさらなる例は、当該技術分野で既知である。
「ROS1遺伝子、ROS1タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全」という語句は、遺伝子変異(例えば、ROS1キナーゼドメインおよび融合パートナーを含む融合タンパク質の発現をもたらす染色体転座、野生型ROS1タンパク質と比較して少なくとも1つのアミノ酸の欠失を含むROS1タンパク質の発現をもたらすROS1遺伝子の変異、野生型ROS1タンパク質と比較して少なくとも1つの挿入されたアミノ酸を含むROS1タンパク質の発現をもたらすROS1遺伝子の変異、または細胞内のROS1タンパク質レベルの増加をもたらす調節配列(例えば、プロモーターおよび/またはエンハンサー)の変異)、野生型ROS1タンパク質と比較してROS1タンパク質において少なくとも1つのアミノ酸の欠失を有するROS1タンパク質をもたらすROS1 mRNAの選択的スプライスバージョン、または、(例えば、対照の非がん細胞と比較するとき、)異常な細胞のシグナル伝達および/または調整不全のオートクリン/パラクリンシグナル伝達に起因する哺乳動物細胞における野生型ROS1タンパク質の増加した発現(例えば、増加したレベル)を指す。別の例として、ROS1遺伝子、ROS1タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、構成的活性型であるか、または変異を含まないROS1遺伝子によってコードされるタンパク質と比較して増大した活性を有するROS1タンパク質をコードするROS1遺伝子の変異であり得る。例えば、ROS1遺伝子、ROS1タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、機能的キナーゼドメインを含むROS1の第1の部分と、ROS1ではないパートナータンパク質の第2の部分とを含有する融合タンパク質の発現をもたらす、遺伝子または染色体転座の結果であり得る。いくつかの例では、ROS1遺伝子、ROS1タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、あるROS1遺伝子の別の非ROS1遺伝子との遺伝子転座の結果であり得る。
ROS1阻害剤の非限定的な例には、クリゾチニブ、エントレクチニブ(RXDX-101)、ロララチニブ(PF-06463922)、セリチニブ、TPX-0005、DS-605、およびカボザンチニブが含まれる。ROS1阻害剤のさらなる例は、当該技術分野で既知である。
「MET遺伝子、METタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全」という語句は、遺伝子変異(例えば、METキナーゼドメインおよび融合パートナーを含む融合タンパク質の発現をもたらす染色体転座、野生型METタンパク質と比較して少なくとも1つのアミノ酸の欠失を含むMETタンパク質の発現をもたらすMET遺伝子の変異、野生型METタンパク質と比較して少なくとも1つの挿入されたアミノ酸を含むMETタンパク質の発現をもたらすMET遺伝子の変異、または細胞内のMETタンパク質レベルの増加をもたらす調節配列(例えば、プロモーターおよび/またはエンハンサー)の変異)、野生型METタンパク質と比較してMETタンパク質において少なくとも1つのアミノ酸の欠失を有するMETタンパク質をもたらすMET mRNAの選択的スプライスバージョン、または、(例えば、対照の非がん細胞と比較するとき、)異常な細胞のシグナル伝達および/または調整不全のオートクリン/パラクリンシグナル伝達に起因する哺乳動物細胞における野生型METタンパク質の増加した発現(例えば、増加したレベル)を指す。別の例として、MET遺伝子、METタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、構成的活性型であるか、または変異を含まないMET遺伝子によってコードされるタンパク質と比較して増大した活性を有するMETタンパク質をコードするMET遺伝子の変異であり得る。例えば、MET遺伝子、METタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、機能的キナーゼドメインを含むMETタンパク質の第1の部分と、パートナータンパク質(すなわち、METではない)の第2の部分とを含む融合タンパク質の発現をもたらす、遺伝子または染色体転座の結果であり得る。いくつかの例では、MET遺伝子、METタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、あるMET遺伝子の別の非MET遺伝子との遺伝子転座の結果であり得る。
MET阻害剤の非限定的な例には、クリゾチニブ、カボザンチニブ、JNJ-38877605、PF-04217903(Pfizer)、MK-2461、GSK 1363089、AMG 458(Amgen)、チバンチニブ、INCB28060(Incyte)、PF-02341066(Pfizer)、E7050(Eisai)、BMS-777607(Bristol-Meyers Squibb)、JNJ-38877605(Johnson & Johnson)、ARQ197(ArQule)、GSK/1363089/XL880(GSK/Exeilixis)、およびXL174(BMS/Exelixis)が含まれる。MET阻害剤のさらなる例は、当該技術分野で既知である。
「アロマターゼ遺伝子、アロマターゼタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全」という語句は、遺伝子変異(例えば、野生型アロマターゼタンパク質と比較して少なくとも1つのアミノ酸の欠失を含むアロマターゼタンパク質の発現をもたらすアロマターゼ遺伝子の変異、野生型アロマターゼタンパク質と比較して少なくとも1つの挿入されたアミノ酸を含むアロマターゼタンパク質の発現をもたらすアロマターゼ遺伝子の変異、または細胞内のアロマターゼアロマターゼタンパク質レベルの増加をもたらす調節配列(例えば、プロモーターおよび/またはエンハンサー)の変異)、野生型アロマターゼタンパク質と比較してアロマターゼタンパク質において少なくとも1つのアミノ酸の欠失を有するアロマターゼタンパク質をもたらすアロマターゼmRNAの選択的スプライスバージョン、または、(例えば、対照の非がん細胞と比較するとき、)異常な細胞のシグナル伝達および/または調整不全のオートクリン/パラクリンシグナル伝達に起因する哺乳動物細胞における野生型アロマターゼタンパク質の増加した発現(例えば、増加したレベル)を指す。別の例として、アロマターゼ遺伝子、アロマターゼタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、構成的活性型であるか、または変異を含まないアロマターゼ遺伝子によってコードされるタンパク質と比較して増大した活性を有するアロマターゼタンパク質をコードするアロマターゼ遺伝子の変異であり得る。
アロマターゼ阻害剤の非限定的な例には、アリミデックス(アナストロゾール)、アロマシン(エキセメスタン)、フェマーラ(レトロゾール)、テスラック(試験ラクトン)、およびフォルメスタンが含まれる。アロマターゼ阻害剤のさらなる例は、当該技術分野で既知である。
「RAF遺伝子、RAFタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全」という語句は、遺伝子変異(例えば、RAFキナーゼドメインおよび融合パートナーを含む融合タンパク質の発現をもたらす染色体転座、野生型RAFタンパク質と比較して少なくとも1つのアミノ酸の欠失を含むRAFタンパク質の発現をもたらすRAF遺伝子の変異、野生型RAFタンパク質と比較して少なくとも1つの挿入されたアミノ酸を含むRAFタンパク質の発現をもたらすRAF遺伝子の変異、または細胞内のRAFタンパク質レベルの増加をもたらす調節配列(例えば、プロモーターおよび/またはエンハンサー)の変異)、野生型RAFタンパク質と比較してRAFタンパク質において少なくとも1つのアミノ酸の欠失を有するRAFタンパク質をもたらすRAF mRNAの選択的スプライスバージョン、または、(例えば、対照の非がん細胞と比較するとき、)異常な細胞のシグナル伝達および/または調整不全のオートクリン/パラクリンシグナル伝達に起因する哺乳動物細胞における野生型RAFタンパク質の増加した発現(例えば、増加したレベル)を指す。別の例として、RAF遺伝子、RAFタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、構成的活性型であるか、または変異を含まないRAF遺伝子によってコードされるタンパク質と比較して増大した活性を有するRAFタンパク質をコードするRAF遺伝子の変異であり得る。例えば、RAF遺伝子、RAFタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、機能的キナーゼドメインを含むRAFタンパク質の第1の部分と、パートナータンパク質(すなわち、RAFではない)の第2の部分とを含む融合タンパク質の発現をもたらす、遺伝子または染色体転座の結果であり得る。いくつかの例では、RAF遺伝子、RAFタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、あるRAF遺伝子の別の非RAF遺伝子との遺伝子転座の結果であり得る。
RAF阻害剤の非限定的な例には、ソラフェニブ、ベムラフェニブ、ダブラフェニブ、BMS-908662/XL281、GSK2118436、RAF265、RO5126766、およびRO4987655が含まれる。RAF阻害剤のさらなる例は、当該技術分野で既知である。
「RAS遺伝子、RASタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全」という語句は、遺伝子変異(例えば、RASキナーゼドメインおよび融合パートナーを含む融合タンパク質の発現をもたらす染色体転座、野生型RASタンパク質と比較して少なくとも1つのアミノ酸の欠失を含むRASタンパク質の発現をもたらすRAS遺伝子の変異、野生型RASタンパク質と比較して少なくとも1つの挿入されたアミノ酸を含むRASタンパク質の発現をもたらすRAS遺伝子の変異、または細胞内のRASタンパク質レベルの増加をもたらす調節配列(例えば、プロモーターおよび/またはエンハンサー)の変異)、野生型RASタンパク質と比較してRASタンパク質において少なくとも1つのアミノ酸の欠失を有するRASタンパク質をもたらすRAS mRNAの選択的スプライスバージョン、または、(例えば、対照の非がん細胞と比較するとき、)異常な細胞のシグナル伝達および/または調整不全のオートクリン/パラクリンシグナル伝達に起因する哺乳動物細胞における野生型RASタンパク質の増加した発現(例えば、増加したレベル)を指す。別の例として、RAS遺伝子、RASタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、構成的活性型であるか、または変異を含まないRAS遺伝子によってコードされるタンパク質と比較して増大した活性を有するRASタンパク質をコードするRAS遺伝子の変異であり得る。例えば、RAS遺伝子、RASタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、機能的キナーゼドメインを含むRASタンパク質の第1の部分と、パートナータンパク質(すなわち、RASではない)の第2の部分とを含む融合タンパク質の発現をもたらす、遺伝子または染色体転座の結果であり得る。いくつかの例では、RAS遺伝子、RASタンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全は、あるRAS遺伝子の別の非RAS遺伝子との遺伝子転座の結果であり得る。
RAS阻害剤の非限定的な例には、Kobe0065およびKobe2602が含まれる。RAS阻害剤のさらなる例は、当該技術分野で既知である。
マルチキナーゼ阻害剤(MKI)の非限定的な例には、ダサチニブおよびスニチニブが含まれる。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるのは、がんを有する対象を治療する方法であって、(a)一定期間にわたって、対象に、1つ以上の用量の第1のRET阻害剤または式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、(b)(a)の後に、対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つの遺伝子、タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するかどうかを判定することであって、遺伝子またはタンパク質が、EGFR、MET、ALK、ROS1、KRAS、BRAF、RAS、PIK3CA、およびHER2からなる群から選択される、判定することと、(c)1)単剤療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて第2のRET阻害剤を投与することとと、2)追加の用量の第1のRET阻害剤または式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を、遺伝子またはタンパク質(例えば、EGFR、MET、ALK、ROS1、KRAS、BRAF、RAS、PIK3CA、およびHER2の阻害剤)を標的とする阻害剤と組み合わせて投与することと、または3)対象が、EGFR、MET、ALK、ROS1、KRAS、BRAF、RAS、PIK3CA、およびHER2からなる群から選択される遺伝子、タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有する場合、ステップa)のRET阻害剤の投与を停止し、遺伝子またはタンパク質(例えば、EGFR、MET、ALK、ROS1、KRAS、BRAF、RAS、PIK3CA、およびHER2の阻害剤)を標的とする阻害剤を対象に投与することと、または(d)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に第1のRET阻害剤ステップ(a)の追加の用量を投与することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、EGFR、MET、ALK、ROS1、KRAS、BRAF、RAS、PIK3CA、およびHER2からなる群から選択される、遺伝子、タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全のうちの1つ以上は、がん細胞または腫瘍に対し、第1のRET阻害剤あるいは式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)に対する増加した耐性を付与する。いくつかの実施形態では、腫瘍はNSCLC腫瘍であり、遺伝子、タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの1つ以上の調節不全は、EGFRもしくはMETにおける標的化変異、ALKもしくはROS1を含む標的化再配列、またはKRASの活性化変異から選択される。いくつかの実施形態では、腫瘍は甲状腺(非MTC)腫瘍であり、遺伝子、タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの1つ以上の調節不全は、BRAFにおける標的化変異、またはRASの活性化変異から選択される。いくつかの実施形態では、腫瘍はMTC腫瘍であり、遺伝子、タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの1つ以上の調節不全は、ALKにおける標的化変異、またはRASの活性化変異から選択される。いくつかの実施形態では、腫瘍は膵臓腫瘍であり、遺伝子、タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの1つ以上の調節不全は、KRASの活性化変異である。いくつかの実施形態では、腫瘍は結腸直腸腫瘍であり、遺伝子、タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの1つ以上の調節不全は、BRAFにおける標的化変異、またはPIK3CA、またはRASの活性化変異から選択される。いくつかの実施形態では、腫瘍は乳房腫瘍であり、遺伝子、タンパク質、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの1つ以上の調節不全は、PIK3CAにおける標的化変異、またはHER2における改変から選択される。
同様に提供されるのは、がんを有する対象に対して治療を選択する方法であって、(a)一定の期間にわたって、1回以上の用量の第1のRET阻害剤を対象に投与することと、(b)(a)の後に、対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(c)対象が1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に対して、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を選択することと、または(d)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に対して、ステップ(a)の第1のRET阻害剤の追加の用量を選択することと、をさらに含む、方法である。いくつかの実施形態では、追加の用量のステップ(a)の第1のRET阻害剤の対象に対して選択されるとき、方法は、対象に対して別の抗がん剤の用量を選択することをさらに含むことができる。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、がん細胞または腫瘍に、第1のRET阻害剤での治療に対して耐性の増大を付与する。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、表3および4に列挙される1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。例えば、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、アミノ酸804位での置換、例えば、V804M、V804L、もしくはV804E、またはアミノ酸810位での置換、例えば、G810S、G810R、G810C、G810A、G810VおよびG810Dを含むことができるいくつかの実施形態では、別の抗がん剤は、当該技術分野で既知の任意の抗がん剤である。例えば、追加の抗がん剤は、別のRET阻害剤(例えば、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか))である。いくつかの実施形態では、追加の抗がん剤は免疫療法である。ステップ(c)のいくつかの実施形態では、別のRET阻害剤は、ステップ(a)で投与される第1のRET阻害剤であり得る。
同様に提供されるのは、がんを有する対象に対して治療を選択する方法であって、(a)一定の期間にわたって、1回以上の用量の第1のRET阻害剤を対象に投与することと、(b)(a)の後に、対象から得られた試料中のがん細胞が少なくとも1つのRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(c)対象が1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、第2のRET阻害剤を選択することと、または(d)対象が、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に対して、ステップ(a)の第1のRET阻害剤の追加の用量を選択することと、をさらに含む、方法である。いくつかの実施形態では、ステップ(a)の第1のRET阻害剤の追加の用量が対象に対して選択されるとき、方法は、対象に対する別の抗がん剤(例えば、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか))の用量を選択することをさらに含む。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、がん細胞または腫瘍に、第1のRET阻害剤での治療に対して耐性の増大を付与する。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、表3および4に列挙される1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。例えば、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、アミノ酸804位での置換、例えば、V804M、V804L、もしくはV804E、またはアミノ酸810位での置換、例えば、G810S、G810R、G810C、G810A、G810VおよびG810Dを含むことができるいくつかの実施形態では、別の抗がん剤は、当該技術分野で既知の任意の抗がん剤である。例えば、追加の抗がん剤は別のRET阻害剤(例えば、第2のRET阻害剤)である。いくつかの実施形態では、追加の抗がん剤は免疫療法である。いくつかの実施形態では、別のRET阻害剤は、ステップ(a)で投与される第1のRET阻害剤であり得る。
同様に提供されるのは、がんを有する対象に対する治療を選択する方法であって、(a)がんを有し、かつ第1のRET阻害剤を以前に投与された対象から得られた試料中のがん細胞が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(b)対象が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に対して、第2のRET阻害剤を選択することと、または(c)対象が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有さない癌細胞を有する場合、対象に以前に投与された第1のRET阻害剤の追加の用量を選択することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、以前に対象に投与された第1のRET阻害剤の追加の用量が対象に対して選択されるとき、方法は、対象に対する別の抗がん剤(例えば、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)または免疫療法)の用量を選択することをさらに含む。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、がん細胞または腫瘍に、第1のRET阻害剤での治療に対して耐性の増大を付与する。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、表3および4に列挙される1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。例えば、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、アミノ酸804位での置換、例えば、V804M、V804L、もしくはV804E、またはアミノ酸810位での置換、例えば、G810S、G810R、G810C、G810A、G810VおよびG810Dを含むことができるいくつかの実施形態では、別の抗がん剤は、当該技術分野で既知の任意の抗がん剤である。例えば、追加の抗がん剤は別のRET阻害剤(例えば、第2のRET阻害剤)である。いくつかの実施形態では、追加の抗がん剤は免疫療法である。ステップ(c)のいくつかの実施形態では、別のRET阻害剤は、ステップ(a)で投与される第1のRET阻害剤であり得る。
同様に提供されるのは、がんを有する対象に対する治療を選択する方法であって、(a)がんを有し、かつ第1のRET阻害剤を以前に投与された対象から得られた試料中のがん細胞が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、(b)対象が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、対象に対して、第2のRET阻害剤を選択することと、または(c)対象が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有さない癌細胞を有する場合、対象に以前に投与された第1のRET阻害剤の追加の用量を選択することと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、以前に対象に投与された第1のRET阻害剤の追加の用量が対象に対して選択されるとき、方法は、別の抗がん剤(例えば、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか))の用量を選択することをさらに含む。いくつかの実施形態では、追加の抗がん剤は免疫療法である。いくつかの実施形態では、別のRETは、ステップ(a)で投与される第1のRET阻害剤であり得る。
同様に提供されるのは、第1のRET阻害剤に対していくらかの耐性を有するがんを発症する対象のリスクを判定する方法であって、対象から得られた試料中の細胞が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有する細胞を有する対象を、第1のRET阻害剤に対していくらかの耐性を有するがんを発症する可能性が高いとして同定することと、を含む方法である。同様に提供されるのは、第1のRET阻害剤に対していくらかの耐性を有するがんを発症する対象のリスクを判定する方法であって、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有する細胞を有する対象を、第1のRET阻害剤に対していくらかの耐性を有するがんを発症する可能性が高いとして同定することを含む方法である。同様に提供されるのは、第1のRET阻害剤に対していくらかの耐性を有するがんの存在を判定する方法であって、対象から得られた試料中のがん細胞が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する対象が、第1のRET阻害剤に対していくらかの耐性を有するがんを有するとして判定することと、を含む方法である。同様に提供されるのは、対象において第1のRET阻害剤に対していくらかの耐性を有するがんの存在を判定する方法であって、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する対象が、第1のRET阻害剤に対していくらかの耐性を有するがんを有するとして判定することを含む方法である。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、がん細胞または腫瘍に、第1のRET阻害剤での治療に対して耐性の増大を付与する。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、表3および4に列挙される1つ以上のRET阻害剤耐性変異を含む。例えば、1つ以上のRET阻害剤耐性変異は、アミノ酸804位での置換、例えば、V804M、V804L、もしくはV804E、またはアミノ酸810位での置換、例えば、G810S、G810R、G810C、G810A、G810VおよびG810Dを含むことができる
本明細書に記載の方法のいずれかのいくつかの実施形態では、がん細胞または腫瘍に対して第1のRET阻害剤による治療に対する耐性の増加を付与するRET阻害剤耐性変異は、表3または4に列挙されたRET阻害剤耐性変異のいずれか(例えば、アミノ酸804位での置換、例えばV804M、V804L、またはV804E、またはアミノ酸810位での置換、例えばG810S、G810R、G810C、G810A、G810V、およびG810D)であり得る。
いくつかの実施形態では、腫瘍におけるRET阻害剤耐性変異の存在が、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療に対してより耐性な腫瘍をもたらす。RET阻害剤耐性変異が、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療に対してより耐性な腫瘍をもたらすときに有用な方法は、以下に記載される。例えば、本明細書で提供されるのは、がんを有する対象の治療方法であって、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがんを有する対象を同定することと、同定された対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を含まない治療を単独療法として(例えば、第2のRETキナーゼ阻害剤)、投与することとと、を含む方法である。同様に提供されるのは、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有するとして同定された対象を治療する方法であって、対象に、治療的有効量の、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を含まない治療を単独療法として(例えば、第2のRETキナーゼ阻害剤)、投与することとと、を含む方法である。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異が、患者が式(I)の化合物または薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療に対する増加した耐性を、がん細胞または腫瘍に付与する。
同様に提供されるのは、がんを有する対象の治療を選択する方法であって、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがんを有する対象を同定することと、同定された対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を、同定された対象に対する単独療法(例えば、第2のキナーゼ阻害剤)として含まない治療を選択することと、を含む方法である。同様に提供されるのは、がんを有する対象に対して治療を選択する方法であって、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する等同定された対象に対し、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を、単独療法として(例えば、第2のRETキナーゼ阻害剤)含まない治療を選択することを含む方法である。同様に提供されるのは、単独療法としての式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を含まない治療(例えば、第2のRETキナーゼ阻害剤)に対して癌を有する対象を選択する方法であって、1つ以上のRET耐性変異を有するがん細胞を有する対象を同定することと、単独療法としての式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を含まない治療(例えば、第2のRETキナーゼ阻害剤)に対して同定された対象を選択することと、を含む方法である。同様に提供されるのは、単独療法としての式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を含まない治療(例えば、第2のRETキナーゼ阻害剤)に対して癌を有する対象を選択する方法であって、1つ以上のRET耐性変異を有するがん細胞を有するとして同定された対象を、単独療法としての式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を含まない治療に対して選択することを含む方法である。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異が、患者が式(I)の化合物または薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療に対する増加した耐性を、がん細胞または腫瘍に付与する。
同様に提供されるのは、がんを有する対象が、単独療法としての式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)に対して陽性の応答を有する可能性を判定する方法であって、対象から得られたがん細胞が1つ以上のRET耐性変異を有するかどうかを判定することと、1つ以上のRET耐性変異を有するがん細胞を有する対象が、単独療法としての式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療に陽性の応答を有する可能性が低いと判定することと、を含む、方法である。同様に提供されるのは、がんを有する対象が、単独療法としての式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)に対して陽性の応答を有する可能性を判定する方法であって、1つ以上のRET耐性変異を有するがん細胞を有する対象が、単独療法としての式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療に陽性の応答を有する可能性が低いと判定することを含む、方法である。同様に提供されるのは、がんを有する対象において、単独療法としての式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療の有効性を予測する方法であって、対象から得られた試料中のがん細胞が1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するかどうかを判定することと、単独療法としての式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有する対象から得られた試料中のがん細胞を有する対象において効果的である可能性が低いということを判定することと、を含む、方法である。同様に提供されるのは、がんを有する対象において、単独療法としての式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療の有効性を予測する方法であって、単独療法としての式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有する対象から得られた試料中のがん細胞を有する対象において効果的である可能性が低いということを判定することを含む、方法である。
同様に提供されるのは、がんを有する対象を治療する方法であって、(a)一定期間にわたって、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の1回以上の用量を投与することと、(b)(a)の後に、対象から得られた試料中のがん細胞が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するどうか判定することと、(c)1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する対象に、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、第2のRET阻害剤を投与することと、または(d)ステップ(a)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することが対象に対して選択されることと、を含み、方法は、別の抗がん剤を選択することも含み得る。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異が、患者が式(I)の化合物または薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療に対する増加した耐性を、がん細胞または腫瘍に付与する。いくつかの実施形態では、別の抗がん剤は、当該技術分野で既知の任意の抗がん剤である。例えば、追加の抗がん剤は別のRET阻害剤(例えば、第2のRET阻害剤)である。いくつかの実施形態では、追加の抗がん剤は免疫療法である。いくつかの実施形態では、別のRETは、式(I)またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)であり得る。
同様に提供されるのは、がんを有する対象を治療する方法であって、(a)がんを有し、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の1回以上の用量を以前に投与された対象から得られた試料中のがん細胞が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するどうか判定することと、(b)1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する対象に、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、第2のRET阻害剤を投与することと、または(c)RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する対象に以前に投与された式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与することと、を含む方法である。対象が、ステップ(a)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を投与されているいくつかの実施形態では、対象はまた、別の抗がん剤を投与されてもよい。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異が、患者が式(I)の化合物または薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療に対する増加した耐性を、がん細胞または腫瘍に付与する。いくつかの実施形態では、別の抗がん剤は、当該技術分野で既知の任意の抗がん剤である。例えば、追加の抗がん剤は別のRET阻害剤(例えば、第2のRET阻害剤)である。いくつかの実施形態では、追加の抗がん剤は免疫療法である。いくつかの実施形態では、別のRETは、ステップ(a)で投与される、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)であり得る。
同様に提供されるのは、がんを有する対象に対して治療を選択する方法であって、(a)一定期間にわたって、対象に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の1回以上の用量を投与することと、(b)(a)の後に、対象から得られた試料中のがん細胞が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するどうか判定することと、(c)対象がRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、対象に対して単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、第2のRET阻害剤を選択することと、または(d)対象がRET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に対して、ステップ(a)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を選択することと、を含む方法である。ステップ(a)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量が対象に対して選択されているいくつかの実施形態では、方法はまた、別の抗がん剤を選択することをさらに含み得る。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異が、患者が式(I)の化合物または薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療に対する増加した耐性を、がん細胞または腫瘍に付与する。いくつかの実施形態では、別の抗がん剤は、当該技術分野で既知の任意の抗がん剤である。例えば、追加の抗がん剤は別のRET阻害剤(例えば、第2のRET阻害剤)である。いくつかの実施形態では、追加の抗がん剤は免疫療法である。いくつかの実施形態では、別のRETは、ステップ(a)で投与される、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)であり得る。
同様に提供されるのは、がんを有する対象に対して治療を選択する方法であって、(a)がんを有し、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の1回以上の用量を以前に投与された対象から得られた試料中のがん細胞が、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するどうか判定することと、(b)対象がRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞を有する場合、単独療法として、または別の抗がん剤と組み合わせて、第2のRET阻害剤を選択することと、または(c)対象がRET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞を有する場合、対象に以前に投与された式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量を選択することと、を含む方法である。ステップ(a)の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の追加の用量が対象に対して選択されているいくつかの実施形態では、方法はまた、別の抗がん剤を選択することをさらに含み得る。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異が、患者が式(I)の化合物または薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療に対する増加した耐性を、がん細胞または腫瘍に付与する。いくつかの実施形態では、別の抗がん剤は、当該技術分野で既知の任意の抗がん剤である。例えば、追加の抗がん剤は別のRET阻害剤(例えば、第2のRET阻害剤)である。いくつかの実施形態では、追加の抗がん剤は免疫療法である。いくつかの実施形態では、別のRETは、ステップ(a)で投与される、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)であり得る。
同様に提供されるのは、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)に対するいくらかの耐性を有するがんを発症する対象のリスクを判定する方法であって、対象から得られた細胞が1つ以上のRET耐性変異を有するかどうかを判定することと、対象が1つ以上のRET耐性変異を有する細胞を有する場合、対象が、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)に対するいくらかの耐性を有するがんを発症する可能性が高いと同定することと、を含む、方法である。同様に提供されるのは、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)に対するいくらかの耐性を有するがんを発症する対象のリスクを判定する方法であって、1つ以上のRET耐性変異を有する細胞を有する対象が、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)に対するいくらかの耐性を有するがんを発症する可能性が高いと同定することを含む、方法である。同様に提供されるのは、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)に対するいくらかの耐性を有するがんの存在を判定する方法であって、対象から得られたがん細胞が1つ以上のRET耐性変異を有するかどうかを判定することと、1つ以上のRET耐性変異を有するがん細胞を有する対象が、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)に対するいくらかの耐性を有するがんを有することを判定することと、を含む、方法である。同様に提供されるのは、対象において、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)に対するいくらかの耐性を有するがんの存在を判定する方法であって、1つ以上のRET耐性変異を有するがん細胞を有する対象が、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)に対するいくらかの耐性を有するがんを有することを判定することを含む、方法である。いくつかの実施形態では、1つ以上のRET阻害剤耐性変異が、患者が式(I)の化合物または薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療に対する増加した耐性を、がん細胞または腫瘍に付与する。
本明細書に記載の方法のいずれかのいくつかの実施形態では、患者が式(I)の化合物または薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)による治療に対する増加した耐性を、がん細胞または腫瘍に付与するRET阻害剤耐性変異は、表3または4に列挙されたRET阻害剤耐性変異のいずれかであり得る。
RET阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のRET阻害剤のいずれか)に対するがん細胞または腫瘍の耐性レベルを決定する方法は、当該技術分野で既知の方法を用いて決定できる。例えば、RET阻害剤に対するがん細胞の耐性レベルは、がん細胞の生存率に対するRET阻害剤(例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知のRET阻害剤のいずれか)のIC50を決定することにより評価できる。他の例では、RET阻害剤に対するがん細胞の耐性レベルは、RET阻害剤(例えば、本明細書に記載のRET阻害剤のいずれか)の存在下でがん細胞の増殖速度を決定することにより評価できる。他の例では、RET阻害剤に対する腫瘍の耐性レベルは、RET阻害剤(例えば、本明細書に記載のRET阻害剤のいずれか)による処理の間の経時的な対象中の1つ以上の主要の重量またはサイズを決定することにより評価できる。他の例では、RET阻害剤に対するがん細胞または腫瘍の耐性レベルは、RET阻害剤耐性変異の1つ以上を含むRETキナーゼ(すなわち、対象のがん細胞または腫瘍において発現する、同一のRETキナーゼ)の活性を測定することにより間接的に評価できる。RET阻害剤に対する、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞または腫瘍の耐性レベルは、RET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞または腫瘍(例えば、同じRET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞もしくは腫瘍、いずれのRET阻害剤耐性変異も有さないがん細胞もしくは腫瘍、または野生型RETタンパク質を発現するがん細胞もしくは腫瘍)の耐性レベルに対して相対的である。例えば、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有するがん細胞または腫瘍の決定された耐性レベルは、1つ以上のRET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞もしくは腫瘍(例えば、同一のRET阻害剤耐性変異を有さないがん細胞もしくは腫瘍、いずれのRET阻害剤耐性変異も有さないがん細胞もしくは腫瘍、または野生型RETタンパク質を発現するがん細胞もしくは腫瘍)の耐性レベルの、約1%を超える、約2%を超える、約3%を超える、約4%を超える、約5%を超える、約6%を超える、約7%を超える、約8%を超える、約9%を超える、約10%を超える、約11%を超える、約12%を超える、約13%を超える、約14%を超える、約15%を超える、約20%を超える、約25%を超える、約30%を超える、約35%を超える、約40%を超える、約45%を超える、約50%を超える、約60%を超える、約70%を超える、約80%を超える、約90%を超える、約100%を超える、約110%を超える、約120%を超える、約130%を超える、約140%を超える、約150%を超える、約160%を超える、約170%を超える、約180%を超える、約190%を超える、約200%を超える、約210%を超える、約220%を超える、約230%を超える、約240%を超える、約250%を超える、約260%を超える、約270%を超える、約280%を超える、約290%を超える、または約300%を超えるものであり得る。
RETは、皮膚と腸の求心性侵害受容器の発生と生存に重要な役割を果たすと考えられている。RETキナーゼノックアウトマウスは腸ニューロンを欠き、他の神経系の異常を有し、発生中に機能的なRETキナーゼタンパク質産物が必要であることを示唆する(Taraviras,S.et al.,Development,1999,126:2785-2797)。さらに、正常な結腸の神経支配の欠如による結腸閉塞を特徴とするヒルシュスプルング病患者の集団研究では、家族性および散発的な機能喪失RET変異の割合が高い(Butler Tjaden N.,et al.,Transl.Res.,2013,162:1-15)。過敏性腸症候群(IBS)は、先進国の個人の10-20%に影響を与える一般的な病気であり、異常な排便習慣、膨満感、および内臓過敏症を特徴とする(Camilleri,M.,N.Engl.J.Med.,2012,367:1626-1635)。IBSの病因は不明であるが、脳と胃腸管の間の障害、腸内マイクロバイオームの乱れ、または炎症の増加のいずれかに起因すると考えられている。結果として生じる胃腸の変化は、通常の腸通過に影響を及ぼし、下痢または便秘を引き起こす。さらに、多くのIBS患者では、末梢神経系の感作により、内臓過敏症または異痛が生じる(Keszthelyi,D.,Eur.J.Pain,2012,16:1444-1454)。例えば、米国特許出願公開第2015/0099762号を参照されたい。
したがって、本明細書で提供されるのは、下痢優位型、便秘優位型または交互の便パターン、機能性膨満、機能性便秘、機能性下痢、詳細不明の機能性腸障害、機能性腹痛症候群、慢性特発性便秘、機能性食道障害、機能性胃十二指腸障害、機能性肛門直腸痛、および炎症性腸疾患を含む過敏性腸症候群(IBS)と診断(または有すると同定された)患者を治療する方法であって、患者に治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することを含む、方法である。
同様に提供されるのは、RET関連過敏性腸症候群(IBS)を有すると同定または診断された患者(例えば、患者または患者からの生検試料において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を同定するための、規制当局承認の、例えば、FDA承認のキットの使用を通じて、RET関連過敏性腸症候群(IBS)を有すると同定または診断された)を治療する方法であって、患者に治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、を含む方法である。
同様に、本明細書で提供されるのは、IBSと関連した疼痛を治療する方法であって、患者に、治療的有効量の、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することを含む方法である。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、1つ以上のIBSの症状を治療するのに有用な別の治療薬と組み合わせて投与される。
同様に提供されるのは、治療を必要とする患者の過敏性腸症候群(IBS)を治療する方法であって、(a)患者の過敏性腸症候群(IBS)がRET関連IBSであるかどうかを判定する(例えば、患者または患者からの生検試料において、RET遺伝子、RETキナーゼ、またはそのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を同定するための規制当局承認の、例えば、FDA承認のキットを使用して、あるいは、本明細書に記載のアッセイの非限定的な例のいずれかを実施することにより)ことと、(b)IBSがRET関連IBSであると判定された場合、患者に治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を投与することと、を含む方法である。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は、同一または異なる作用機序により作用する過敏性腸症候群の治療に有効な1つ以上の追加の治療薬または療法と組み合わせて過敏性腸症候群(IBS)を治療するのに有用である。少なくとも1つの追加の治療薬は、同一または別個の剤形の一部として、同一または異なる投与経路を介して、および当業者に既知の標準的な薬務に従って同一または異なる投与スケジュールで、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と共に投与されてもよい。
過敏性腸症候群(IBS)の治療のための追加の治療薬の非限定的な例には、プロバイオティクス、繊維サプリメント(例えば、オオバコ、メチルセルロース)、下痢止め薬(例えば、ロペラミド)、胆汁酸結合剤(例えば、コレスチラミン、コレスチポール、コレセベラム)、抗コリン薬および鎮痙薬(例えば、ヒオスシアミン、ジシクロミン)、抗うつ薬(例えば、イミプラミンもしくはノトリプチリンなどの三環系抗うつ薬、またはフルオキセチンもしくはパロキセチンなどの選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI))、抗生物質(例えば、リファキシミン)、アロセトロン、およびルビプロストンが含まれる。
したがって、同様に本明細書で提供されるのは、過敏性腸症候群(IBS)を治療する方法であって、治療を必要とする患者に、(a)式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と、(b)追加の治療薬と、(c)必要に応じて、IBSの治療のために同時に、別個に、または連続的に使用するための少なくとも1つの薬学的に許容される担体と、を含み、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の量は、一緒にIBSを治療するのに有効である、IBSを治療するための薬学的組み合わせを投与することを含む方法である。一実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と追加の治療薬は、別個の投与量として、同時に投与される。一実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と追加の治療薬は、別個の投与量として任意の順序で連続して、共同的に治療的有効量で、例えば、毎日もしくは断続的な投与量で、投与される。一実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と追加の治療薬は、組み合わせた投与量として、同時に投与される。
同様に本明細書で提供されるのは、(i)過敏性腸症候群の治療を必要とする患者において過敏性腸症候群を治療するための薬学的組み合わせであって、(a)式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と、(b)少なくとも1つの追加の治療薬(例えば、本明細書に記載されているか、もしくは当該技術分野において既知である例示的な過敏性腸症候群を治療するための追加の治療薬剤のいずれか)と、(c)必要に応じて過敏性腸症候群の治療のために同時に、別個に、または連続的に使用するための少なくとも1つの薬学的に許容される担体と、を含み、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)および追加の治療薬の量が、一緒に過敏性腸症候群を治療するのに有効である、薬学的組み合わせ;(ii)そのような組み合わせを含む医薬組成物;(iii)過敏性腸症候群を治療するための医薬の調製のためのそのような組み合わせの使用;ならびに(iv)同時に、別個に、または連続的に使用するための組み合わせ調製物としてそのような組み合わせを含む市販のパッケージまたは製品;ならびに過敏性腸症候群の治療を必要とする患者におけるがんの治療方法である。一実施形態では、患者はヒトである。
本明細書で使用されるとき、「薬学的組み合わせ」という用語は、1を超える活性成分の混合または組み合わせから生じる薬学的療法を指し、活性成分の固定と非固定の組み合わせの両方を含む。「固定の組み合わせ」という用語は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と少なくとも1つの追加の治療薬(例えば、過敏性腸症候群の治療に有効な薬剤)が両方とも単一の組成物または投与量の形態で同時に患者に投与されることを意味する。「非固定の組み合わせ」という用語は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と少なくとも1つの追加の治療剤(例えば、過敏性腸症候群の治療に有効な薬剤)が、それらが、それらを必要とする患者に、同時に、同時的に、または様々な時間間隔限度を伴って連続して、投与可能であり、そのような投与が、患者の体内で2つ以上の化合物の有効なレベルをもたらすような、別々の組成物または投与量として製剤化されることを意味する。一実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と追加の治療薬は、別個の単位剤形として製剤化され、個別の剤形は、逐次的または同時のいずれかの投与に好適である。これらは、カクテル療法、例えば、3つ以上の活性成分の投与にも適用される。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物は、がん治療を受けている患者の支持療法のための薬剤として使用することができる。例えば、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)は、下痢または便秘の合併症および/または腹痛などの、1つ以上のがん療法による治療に関連する1つ以上の症状を軽減するのに有用であり得る。例えば、米国特許出願公開第2015/0099762号およびHoffman,J.M.et al.Gastroenterology(2012)142:844-854を参照されたい。したがって、本明細書で提供される化合物、またはその薬学的に許容される塩、または組成物を患者に投与して、がん治療に関連する1つまたは複数の合併症(例えば、下痢、便秘、または腹痛などの胃腸合併症)に対処することができる。
いくつかの実施形態では、治療有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)をがん治療を受けている患者(例えば、免疫関連の有害事象、または下痢、便秘、および腹痛などの胃腸合併症などのがん治療に関連する有害事象を経験している患者)に投与することができる。例えば、本明細書で提供される化合物またはその薬学的に許容される塩は、チェックポイント阻害剤の投与に関連する大腸炎またはIBSの治療に使用することができる。例えば、Postow,M.A.et al.Journal of Clinical Oncology(2015)33:1974-1982を参照されたい。いくつかのそのような実施形態では、本明細書で提供される化合物またはその薬学的に許容される塩は、低いバイオアベイラビリティを示すように製剤化することができ、および/または胃腸管での送達を標的とすることができる。例えば、米国特許第6,531,152号を参照されたい。
同様に、提供されるのは、細胞におけるRETキナーゼ活性を阻害する方法であって、細胞を、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と接触させることを含む、方法である。一実施形態では、接触させることはインビトロである。一実施形態では、接触させることは、インビボである。一実施形態では、接触させることはインビボであり、方法は、有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を、RETキナーゼ活性を有する細胞を有する対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、細胞は、がん細胞である。一実施形態では、がん細胞は、本明細書に記載の任意のがんである。いくつかの実施形態では、がん細胞はRET関連がん細胞である。いくつかの実施形態では、細胞は、がん細胞である。
同様に、提供されるのは、細胞におけるRETキナーゼ活性を阻害する方法であって、哺乳動物細胞を、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)と接触させることを含む、方法である。一実施形態では、接触させることはインビトロである。一実施形態では、接触させることは、インビボである。一実施形態では、接触させることはインビボであり、方法は、有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)を、RETキナーゼ活性を有する細胞を有する哺乳動物に投与することを含む。いくつかの実施形態では、哺乳動物細胞は、哺乳動物癌細胞である。一実施形態では、哺乳動物がん細胞は、本明細書に記載の任意のがんである。いくつかの実施形態では、哺乳動物がん細胞は、RET関連がん細胞である。いくつかの実施形態では、哺乳動物細胞は、がん細胞である。
本明細書で使用されるとき、「接触させること」という用語は、インビトロ系またはインビボ系にて、示された部分を一緒にすることを指す。例えば、RETキナーゼを本明細書で提供される化合物と「接触させること」は、RETキナーゼを有するヒトなどの個体または患者に本明細書で提供される化合物を投与することと、例えば、本明細書で提供される化合物を、RETキナーゼを含有する細胞または精製調製物を含む試料中に導入することと、を含む。
同様に、本明細書で提供されるのは、インビトロまたはインビボで細胞増殖を阻害する方法であって、細胞に、治療的有効量の本明細書に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)またはその医薬組成物を接触させることを含む方法である。
「有効量」という語句は、そのような治療を必要とする患者に投与されるとき、(i)RETキナーゼ関連疾患もしくは障害を治療する、(ii)特定の疾患、状態、もしくは障害の1つ以上の症状を減弱、改善、もしくは除去する、または(iii)本明細書に記載の特定の疾患、状態、もしくは障害の1つ以上の症状の発症を遅延させる、のに十分である化合物の量を意味する。そのような量に対応する式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、非晶形、多形形態、もしくは医薬組成物(例えば、本明細書に記載の固形製剤または液体製剤のいずれか)の量は、特定の化合物、疾患状態、およびその重症度、治療を必要とする患者の個性(例えば、体重)などの因子に応じて変化し得るが、それにもかかわらず当業者によって日常的に決定することができる。
実施例1:中間体1~4を介した式(I)の化合物の合成
中間体1
Figure 0007153719000089

4-ブロモ-6-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
パートA:O-(メシチルスルホニル)ヒドロキシルアミンの調製
ステップ1:tert-ブチル(メシチルスルホニル)オキシカルバメート:MTBE(100mL)中の塩化2,4,6-トリメチルベンゼン-1-スルホニル(10.0g、45.72mmol)およびtert-ブチルヒドロキシカルバメート(6.088g、45.72mmol)の0℃溶液に対し、撹拌しながら、TEA(14.46mL、48.01mmol)を滴下した。得られた懸濁液を0℃でさらに30分間撹拌し、次いで周囲温度まで温めた。次いで、反応物を水(100mL)で希釈し、1NHCl(水溶液)でpH4に調整した。有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、濃縮して、表題化合物を最初は黄色がかった油状物として得たが、高真空下で一晩乾燥すると白色の固体になった(12.89g、収率89%)。H NMR(CDCl):δ 7.66(brs,1H),6.98(s,2H),2.67(s,6H),2.32(s,3H),1.31(s,9H)
ステップ2:O-(メシチルスルホニル)ヒドロキシルアミン:0℃のTFA(117mL、1521mmol)に、tert-ブチル(メシチルスルホニル)オキシカルバメート(39.0g、124mmol)を25分かけてゆっくりと添加した。反応混合物を0℃で1.5時間撹拌し、次いで、砕いた氷と水を連続して添加してクエンチした。得られた濃厚懸濁液を周囲温度で5分間激しく撹拌した。濾過ケークを乾燥させずに、慎重な真空濾過で固体を回収し、その後、濾液がpH 6に達するまで水(4L)で洗浄した(注意:周囲温度で乾燥化合物に爆発の危険性がある)。湿った濾過ケークをジクロロメタン(150mL)中に取り、得られた二相性溶液を分離した。ジクロロメタン層をMgSOで30分間乾燥させ、次いで濾過し、ジクロロメタン(420mL)で洗浄して、ジクロロメタン中の0.22M溶液として表題化合物を得た。
パートB:4-ブロモ-6-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルの調製
ステップ1:1-アミノ-3-ブロモ-5-メトキシピリジン-1-イウム-2,4,6-トリメチルベンゼンスルホネート:0℃に冷却したジクロロメタン(570mL)中のO-(メシチルスルホニル)ヒドロキシルアミン(パートA、26.6g、117mmol)に3-ブロモ-5-メトキシピリジン(22.1g、117mmol)を少しずつ添加した。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、次いで、追加の3-ブロモ-5-メトキシピリジン(250mg、1.39mmol)で処理し、0℃でさらに2時間撹拌した。反応混合物をEtO(600mL)で希釈し、0℃で10分間撹拌した後、真空濾過し、EtO(3×250mL)ですすいだ。体積が約1/3減少すると、濾液は追加の沈殿物を生じ、これを濾過により収集した。両方の濾過ケークを真空で乾燥させて、表題化合物(39.3g、83%収率)を得た。H NMR(CDCl):δ 9.25(brs,1H),8.99(m,1H),8.74(m,1H),7.46(m,1H),6.83(s,2H),3.92(s,3H),2.65(s,6H),2.22(s,3H)。
ステップ2:エチル-6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボキシレートおよびエチル-4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボキシレート:周囲温度のDMF(82mL)中の1-アミノ-3-ブロモ-5-メトキシピリジン-1-イウム-2,4,6-トリメチルベンゼンスルホネート(33.24g、82.42mmol)の磁気的に撹拌した白色懸濁液にTEA(22.98mL、164.8mmol)を添加し、続いてプロピオル酸エチル(16.71mL、164.8mmol)を滴下した。2日間激しく撹拌した後、急速に撹拌た氷水(820mL)へと少しずつ添加することにより、反応をゆっくりとクエンチした。混合物を周囲温度で10分間撹拌し、次いで真空濾過した。収集した固体を水でリンスし、風乾して、主要な異性体として6-Br異性体を含む約4:1(H NMRによる)の異性体比のオレンジ色の固体として表題化合物を得た(21g)。湿った固体異性体混合物(約75%w/w)をさらに精製することなくステップ3で直接使用した。MS(apci)m/z=298.9,300.9(M+H)。位置異性体比は、H NMR(CDCl)のδ3.98(6-Br異性体)対3.83(4-Br異性体)のMeO化学シフトによって決定された。
ステップ3:6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン(中間体1)および4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン:エチル-6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボキシレートおよびステップ2からのエチル-4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボキシレートの異性体混合物(15g、50.1mmol)を48%HBr(114mL)に撹拌しながら添加し、次いで80℃で90分間加熱し、続いて周囲温度で一晩撹拌した。得られた懸濁液を真空濾過し、水ですすいだ。水性濾液と濾過ケークは独立して処理された。濾過ケークをMTBE中に取り、真空濾過して不溶性不純物を除去した。MTBE濾液を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、真空で濃縮して、6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジンをベージュ色の固体として得た(約98:2 6-/4-Br;5.08g)。MS(apci)m/z=226.9,228.9(M+H)。H NMR(CDCl):δ 8.26(m,1H),7.82(d,1H),6.61(m,1H),6.43(m,1H),3.94(s,3H)。独立して、元の水性反応混合物の濾液をEtOAc(2×500mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を乾燥させ(NaSO濾過し、真空濃縮した。粗残渣をDCM(50mL)中に取り、濾過して不溶性固体を除去した。DCM濾液を真空下で濃縮した後、シリカクロマトグラフィー(0~50%EtOAc/ヘキサン)で6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジンの第2バッチ(中間体1)を白色の固体(上段)として得(高Rスポット、2.06g)、マイナーな異性体の表題化合物4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジンも白色の固体として得た(低Rスポット、1.32g)。MS(apci)m/z=226.9,228.9(M+H)。H NMR(CDCl):δ 8.02(m,1H),7.85(d,1H),7.17(d,1H),6.55(m,1H),3.80(s,3H)。
ステップ4:4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルバルデヒド:DMF(220mL)中の4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン(5.0g、22mmol)の溶液を0℃に冷却し、次いで、POCl(6.2mL、66mmol)でゆっくり処理した。反応物を周囲温度まで温め、一晩撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、水(220mL)でクエンチし、6MのNaOH(水溶液)でpH9-10に塩基性化した。反応混合物を1時間撹拌し、次いで真空濾過した。固体を水(3×50mL)とMTBE(3×50mL)で連続的にすすいだ。収集した固体をDCM(500mL)に懸濁し、超音波浴で30分間撹拌し、その後真空濾過した。濾過ケークを水(300mL)中に取り、DCMで抽出しながら、濾液を保持した。有機抽出物を、保持されたDCM濾液と合わせて、無水NaSOで乾燥させ、次いで濾過し、真空で濃縮して、表題化合物(4.84g、収率86%)を得た。MS(apci),m/z=256.9(M+H)。
ステップ5:4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルバルデヒドオキシム:室温のEtOH(253mL)中の4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルバルデヒド(4.84g、19.0mmol)の懸濁液に水(127mL)および塩酸ヒドロキシルアミン(1.98g、28.5mmol)を添加した。50℃で一晩撹拌した後、反応混合物を周囲温度まで冷却し、真空で濃縮した。残渣を水(150mL)に懸濁し、飽和NaHCO3(水溶液)(30mL)でゆっくりとクエンチした。周囲温度で1時間撹拌した後、懸濁液を真空濾過し、濾過ケークをHO(500mL)およびMTBE(100mL)で連続的にすすぎ、2:1のE/Z混合物(5.13g、定量的収率)として表題化合物を得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。MS(apci)m/z=271.9(M+H)。
ステップ6:4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル:無水酢酸(172.9mL、1833mmol)中の4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボアルデヒドオキシム(4.95g、18.33mmol)のE/Z混合物を140℃で25時間撹拌し、次いで周囲温度まで冷却した。得られた懸濁液を氷浴でさらに15分間冷却し、次いで真空濾過し、水(200mL)およびMTBE(300mL)で連続的にすすいで、標題化合物を得た(3.74g、収率81%)。H NMR(d-DMSO):δ 8.70(s,1H),8.60(s,1H),7.78(s,1H),3.83(s,3H)。
ステップ7:4-ブロモ-6-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル:DCE(500mL)中の4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(50.0g、198.4mmol)のスラリーをAlCl(79.34g、595.1mmol)で処理した。N2(g)雰囲気下で、室温まで冷却する前に、得られた混合物を76℃で19時間撹拌した。THF(1750mL)をすすぎ溶媒として使用して、反応混合物を、THF(1000mL)中の硫酸ナトリウム十水和物(10当量、639g)の機械的に撹拌した懸濁液に注いだ。周囲温度で一晩撹拌した後、得られた懸濁液を濾過し、固体を追加のTHF(2×250mL)ですすいだ。濾液を真空で濃縮し、得られた固体を高真空下で3日間乾燥させて、その後の使用に十分な純度の表題化合物(46.18g、収率98%)を得た。H NMR(d-DMSO):δ 10.48(s,1H),8.58(s,1H),8.38(d,1H),7.64(3,1H)。
中間体2
Figure 0007153719000090

4-ブロモ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル:圧力容器内で、DMF(50mL)中の4-ブロモ-6-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体1;10.0g、42.0mmol)とKCO3(s)(17.4g、126mmol)の混合物を2,2-ジメチルオキシラン(36.9mL、420mmol)で処理した。容器を密閉した後、反応混合物を60℃で12時間、次いで85℃で12時間撹拌した。混合物を周囲温度まで冷却させた。室温の混合物を水(400mL)に注ぎ、次いで周囲温度で1時間撹拌した。得られた懸濁液を真空濾過し、濾過ケークを水ですすいだ。固体を回収し、真空で乾燥させて、表題化合物を清浄に得た(11g、収率84%)。
中間体3
Figure 0007153719000091

4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル:ジオキサン(200mL)中の、4-ブロモ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体2;10.0g、32.2mmol)、2-フルオロ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン(10.8g、48.4mmol)およびPd(PPh(1.12g、0.967mmol)の混合物を2MのNaCO3(水溶液)(64.5mL、129mmol)で処理した。得られた混合物にAr(g)を散布し、次いで、N2(g)雰囲気下で85℃で12時間撹拌した。周囲温度まで冷却した後、得られた混合物を冷水(1.5L)に注いだ。混合物のpHは、10%クエン酸の添加により約pH6に調整された。周囲温度で1時間撹拌した後、得られた懸濁液を真空濾過した。固体を回収し、真空で乾燥させて、表題化合物を清浄に得た(10g、収率95%)。
中間体4
Figure 0007153719000092

4-(6-(3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
ステップ1:tert-ブチル-3-(5-(3-シアノ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボキシレート:DMSO(7mL)中の、4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体3;1.70g、8.55mmol)、3,6-ジアザ-ビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボン酸tert-ブチルエステル(1.70g、8.55mmol)およびKCO3(s)(7.88g、57.0mmol)の混合物を90℃で12時間撹拌した。得られた濃厚スラリーを追加のDMSO(2mL)で希釈し、90℃で12時間撹拌した。混合物を周囲温度まで冷却し、水(100mL)で希釈した。水性混合物をDCMで洗浄した。合わせた有機抽出物を無水MgSO4(s)で乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗残留物をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液系として30~80%EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物を清浄に得た(2.87g、収率100%)。MS(apci)m/z=505.2(M+H)。
ステップ2:4-(6-(3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩:DCM(20mL)中のtert-ブチル-3-(5-(3-シアノ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボキシレート(ステップ1を参照;3.05g、6.04mmol)の溶液をジオキサン中の4NのHCl(15.1mL、60.4mmol)で処理した。得られた混合物を周囲温度で12時間撹拌し、次いで真空濃縮した。粗残渣をDCMおよびトルエンで希釈し、次いで超音波処理した後、真空濃縮して、表題化合物を二塩酸塩として得た(2.44g、定量的収率)。MS(apci)m/z=405.2(M+H)。
式(I)
Figure 0007153719000093

6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
方法A:DCE(513μL)中の4-(6-(3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(中間体4;12.2mg、0.0277mmol)の溶液を、6-メトキシニコチンアルデヒド(7.59mg、0.0553mmol)およびNaBH(AcO)(17.6mg、0.0830mmol)で連続的に処理し、次いで周囲温度で一晩撹拌した。混合物を真空濃縮し、残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液としてDCM中0~20%MeOH)で精製して、13.59mg(収率93%)の表題化合物を得た。次いで、精製された材料をDCM/ヘプタンまたはDMSO/水のいずれかで再結晶化した。
方法B:DCM(30mL)中の4-(6-(3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(中間体4、6.0g、12.6mmol)の溶液にトリエチルアミン(5.3mL、37.7mmol)を添加し、続いて6-メトキシニコチンアルデヒド(2.59g、18.9mmol)を添加し、次いで、撹拌しながらトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(5.33g、25.1mmol)を一度に添加した。追加のDCM(30mL)を添加し、反応物を周囲温度で一晩撹拌した。反応混合物を水(200mL)に注ぎ、DCM(200mL)で抽出した。相分離後、有機層を水(2×200mL)で洗浄した。合わせた水性洗浄液をDCM(200mL)で逆抽出した。合わせた有機抽出物をブライン(250mL)で洗浄し、相分離フリットを通過させ、活性炭(Darco G-60、6g)で処理した。周囲温度で2時間撹拌した後、混合物を真空濾過し、DCM(3×10mL)ですすいだ。濾液を3-(トリメトキシシリル)プロパン-1-チオール(11g、7.4mmol)で処理し、一晩磁気撹拌した。混合物を真空濾過し、回転蒸発器で約200mLに濃縮した。濁るまで撹拌しながら、n-ヘプタン(150mL)を上述のDCM溶液に少しずつ添加した。90分間撹拌した後、白色スラリーを真空濾過し、ヘプタン(200mL)ですすぎ、微細結晶性白色粉末として表題生成物を得た(3.9g、59%)。
方法Aまたは方法Bにより調製された式(I)の化合物の再結晶化:DMSO/水中での式(I)の化合物の再結晶化は以下のように実施された。反応フラスコに式(I)の化合物(10.1g)とDMSO(110mL)を入れた。固体が全て溶解するまで、混合物を50℃に加熱した。混合物を25℃に冷却し、ポリッシュ濾過した。DMSO(10mL)を洗浄液としてフィルターに入れて通した。得られた溶液を45℃に加熱し、水(5mL)をゆっくりと添加した。混合物を30分間撹拌し、種床が形成された。水(25mL)を1時間かけて添加し、スラリーを45℃でさらに1時間熟成した。次いで、25℃に冷却し、2時間撹拌した。スラリーを濾過し、ケークを水(20mL×3)、MeOH(20mL×2)、およびMTBE(20mL×2)で洗浄した。ケークを室温で真空オーブンで乾燥させて、9.35g(74%)の表題化合物を得た。MS(apci)m/z=526.2(M+H)。H NMR(400 MHz,DMSO-d)δ:8.64(d,1H,J=2.3 Hz),8.55(s,1H),8.38(d,1H,J=2.3 Hz),8.04(d,1H,J=2.3 Hz),7.80(dd,1H,J=8.6,2.3 Hz),7.64(dd,1H,J=8.6,2.3 Hz),7.27(d,1H,J=2.0 Hz),6.76(d,1H,J=8.6 Hz),6.73(d,1H,J=8.2 Hz),4.67(s,1H),3.85(s,2H),3.79(s,3H),3.72(d,2H,J=12.5 Hz),3.64(d,2H,J=5.9Hz),3.51(br d,2H),3.47(s,2H),2.47(m,1H),1.55(d,1H),1.20(s,6H)。
実施例2:化合物Aを介した式(I)の化合物の合成
1.化合物Aの調製
Figure 0007153719000094

6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルバルデヒド(6A):DMF(33mL)中の6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン(0.75g、3.303mmol)の0℃溶液にPOCl(0.92mL、9.909mmol)をゆっくりと添加した。反応物を周囲温度まで温め、4時間撹拌し、次いでHO(30mL)で希釈した。得られた懸濁液を1M NaOH(水溶液)でpH 9-10に塩基性化し、次いで1時間撹拌し、真空濾過し、次いでHO(25mL)およびMTBE(50mL)で連続的にすすぎ、表題化合物を得た(0.76g、90%収率)。MS(apci)m/z=256.9(M+H)。
Figure 0007153719000095
(E)-6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルバルデヒドオキシム(7A):EtOH(40mL)中の6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルバルデヒド(6A)(0.76g、3.0mmol)およびヒドロキシルアミン塩酸塩(0.31g、4.5mmol)の懸濁液に水(20mL)を添加し、反応物を50℃で4時間撹拌した。周囲温度まで冷却した後、反応混合物を真空濃縮した。残渣を水に懸濁し、飽和NaHCO3(水溶液)で処理し、真空濾過した。固体をHO(25mL)およびMTBE(50mL)で連続的にすすぎ、表題化合物を得た(0.68g、収率84%)。MS(apci)m/z=271.9(M+H)。
Figure 0007153719000096
6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(A):無水酢酸(707mL、7.49mol)中の(E)-6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボアルデヒドオキシム(7A)(17.15g、63.50mmol)の溶液を120℃で一晩加熱した。続いて蒸留して無水酢酸を除去した後、残った残渣を真空乾燥して、表題化合物を得た(15.92g、収率99.4%)。H NMR(CDCl):δ 8.32(m,1H),8.12(s,1H),6.74(m,1H),4.03(s,3H)。
化合物Aは、以下に記載の方法に従って調製することもできる。
Figure 0007153719000097
1-アミノ-3-ブロモ-5-メトキシピリジン-1-イウム2,4,6-トリメチルベンゼンスルホネート(2a):DCM(200kg)中のO-(メシチルスルホニル)ヒドロキシルアミン(146モル)の溶液に3-ブロモ-5-メトキシピリジン(24.6kg、131mol)を0~5℃で滴下した。反応物を0~5℃で16時間撹拌した。HPLCは、反応が完了したことを示した。反応物にn-ヘプタン(130kg)を添加し、混合物を0~5℃で1時間撹拌した。懸濁液を濾過し、濾過ケークをn-ヘプタン(20kg×2)で洗浄し、乾燥させて、化合物2(40kg)を白色の固体として得た。H NMR(400MHz,DMSO-d),δ(ppm):8.71(s,1H),8.62(s,1H),8.57(s,2H),8.26(s,1H),6.75(s,2H),3.975(s,3H),2.176(s,3H)。
Figure 0007153719000098
6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(A):アセトニトリル(300kg)中の1-アミノ-3-ブロモ-5-メトキシピリジン-1-イウム2,4,6-トリメチルベンゼンスルホネート(2a)(40kg、100mol)の溶液に、2-クロロアクリロニトリル(13kg、150mol)を-5℃で一度に添加した。DBU(56kg、370mol)を-10~0℃で溶液に滴下した。反応混合物を25~30℃で16時間撹拌した。HPLCは反応が完了したことを示した。反応混合物をHO(900L)でクエンチし、懸濁液を濾過し、固体をHO(100L)で洗浄した。得られた固体を別の化合物Aのロットと合わせた。合わせた固体にDCM(400L)を添加し、残った固体をDCM(4×400L)で洗浄した。合わせた有機層を真空下で濃縮した。残渣をn-ヘプタン(80kg)に懸濁し、濾過し、乾燥させて、化合物A(20.8kg、39.1%)を黄色の固体として得た。H NMR(400 MHz,DMSO-d)δ(ppm):8.92(s,1H),8.58(s,1H),7.23(s,1H).4.036(s,3H)。
2.化合物Aからの式(I)の化合物の調製
Figure 0007153719000099

6-ブロモ-4-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(18):DMF(200kg)中の6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(A)(20.8kg、82.5mol)の溶液に、NaOHの水溶液(13.5HO中の6.6kg)を40℃で一度に添加した。1-ドデカンチオール(33.5kg、165mol)を40~45℃で溶液に添加し、反応混合物を50℃で16時間撹拌した。HPLCは反応が完了したことを示した。反応混合物を0~5℃の水(900kg)に注ぎ、続いて10%クエン酸一水和物水溶液を注ぎ、これを使用してpHを5~6に調整した。混合物を酢酸エチル(400L×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、減圧下で濃縮した。残渣をn-ヘプタン(80kg)に懸濁し、濾過し、濾過ケークをn-ヘプタン(20kg×2)で洗浄し、乾燥させて18(17.8kg、90.8%)を黄色の固体として得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ(ppm):8.75(s,1H),8.51(s,1H),6.84(d,1H)。
Figure 0007153719000100
6-ブロモ-3-シアノピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イルトリフルオロメタンスルホネート(19):DMF(170kg)中の6-ブロモ-4-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(18)(17.8kg、74.8mol)の溶液にDIPEA(19.0kg、147mol)を-5~5℃で少しずつ添加した。N,N-ビス(トリフルオロメチルスルホニル)アニリン(26.2kg、73.5mol)を、-5~0℃で上述の溶液に少しずつ添加した。反応混合物を0℃で1時間撹拌した。TLC(pet.エーテル:酢酸エチル、2:1、R=0.5)は、反応が完了したことを示した。HO(500kg)の添加により反応をクエンチし、懸濁液が形成された。濾過により固体を得た後、酢酸エチル(300L)およびブライン(70L)に溶解した。有機層を30Lに濃縮し、n-ヘプタン(80kg)を添加した。懸濁液を30℃で0.5時間撹拌し、次いで濾過した。固体をn-ヘプタン(20kg×2)で洗浄し、乾燥させて、19(22.5kg、81.0%)を白色の固体として得た。H NMR(400 MHz,CDCl)δ(ppm):8.768(s,1H),8.321(s,1H),7.60(s,1H),3.84(s,3H)。
Figure 0007153719000101
6-ブロモ-4-(6-フルオロピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(20a):N雰囲気下の、THF(400kg)中の6-ブロモ-3-シアノピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イルトリフルオロメタンスルホネート(19)(21.5kg、58mol)、2-フルオロ-5-(テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン(12)(12.9kg、58mol)、およびPd(dppf)Cl DCM(1.4kg、1.7mol)の溶液に、10℃で酢酸カリウムの水溶液(100kgの水に11.5kg)を添加した。反応混合物を25~30℃で48時間撹拌した。HPLCは反応が完了したことを示した。水(150kg)の添加により反応をクエンチし、懸濁液を濾過した。固体をMeOH(200L)に懸濁し、懸濁液を25~30℃で0.5時間撹拌し、濾過した。濾過ケークをMeOH(50L)で洗浄し、乾燥させて粗生成物(17kg)を得、これを再結晶により精製して20a(15.03kg、81.6%)を白色の固体として得た。
再結晶化プロセスは次の通りであった:60℃のTHF(600L)中の粗生成物20a(17kg)の溶液にDMF(36kg)を添加した。混合物を60℃で0.5時間撹拌した。混合物を20℃に冷却し、水(300L)を添加した後、濾過した。濾過ケークを水(100L)で洗浄し、乾燥させて化合物20a(15.0kg、82%)を得た。H NMR(DMSO-d,40 MHz)δ(ppm):9.48(s,1H),8.73(s,1H),8.51(s,1H),8.25-8.29(m,1H),7.86(d,1H),7.38-7.41(m,1H).HPLC:99.33%.MS:[M]=316.8,[M+2]=318.8.
Figure 0007153719000102
4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(13a)
直接合成:
反応容器に6-ブロモ-4-(6-フルオロピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(20a)(7.8kg、5.68mol)、p-ジオキサン(28L)、水(9.5L)、およびCsCO(5.55kg、17.03mol)を入れた。混合物を撹拌し、30分以上Nでパージした。フラスコにジ-tert-ブチル(2’,4’,6’-トリイソプロピル-3,4,5,6-テトラメチル-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)ホスファン(436g、908mmol)、Pd(dba)(208g、227mmol)、およびp-ジオキサン(0.8L)を入れた。混合物を撹拌し、Nで30分以上パージし、次いで2,2-ジメチルオキシラン(5.04L、56.8mol)を入れ、反応物を一晩および翌日、72℃に加熱した。反応をサンプリングして、反応が完了したことを示した。加熱を終了し、反応物を冷却させた。内部温度が約40℃になったら、Darco G60(180 g)を添加した。反応物を(冷却し続けながら)1時間以上撹拌した。反応混合物が約30℃になったら、セライト(2.7kg)で濾過した。セライトケークを酢酸エチル(7.2L×5)ですすいだ。混合物を水(18L)で希釈し、相を分離した。有機層を1:1の水/ブライン(36L)で洗浄した。層が分離した。水層を合わせ、酢酸エチル(18L)で抽出した。層を分離し、有機層を18Lに濃縮した(浴温35℃)。有機層にシリサイクル(2.3kg)および木炭(1.8kg)を入れた。混合物を50℃に加熱し、一晩撹拌した。反応物を周囲温度まで冷却し、次いでセライト(2.2kg)で濾過した。セライトケークを酢酸エチルですすいだ(10.8L、次いで14.4L)。合計で約3.6Lになるまで溶媒を真空下で除去した。MTBE(3.6L)を入れ、溶媒を3.6Lに濃縮した。このステップをさらに2回繰り返し、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。混合物を濾過し、濾過ケークをMTBE(3.6L×2)ですすいだ。固体を真空オーブンに移し、乾燥させて13aを得た(1085g、89wt%、修正収率56%)。
段階的な合成:
Figure 0007153719000103

4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(22a):6-ブロモ-4-(6-フルオロピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(20a)(50.2g、153mmol)、ビス(ピナコラート)ジボロン(40.9g、161mmol)、および酢酸カリウム(45.2g、460mmol)を入れた反応フラスコを、DMSO(395mL、0.4M)中でスラリー化し、次いでアルゴンで10分間スパージした。次いで、反応混合物をCl DCM(1.25g、1.54mmol)で処理し、アルゴンでさらに10分間スパージした。反応混合物をNの逆流下で16時間70℃に加熱し、次いで室温に冷却した。次いで、混合物を酢酸エチル(2L)および水(2L)で希釈した。二相性混合物を1時間撹拌し、次いで固形物を濾過により除去し、ケークを酢酸エチル(250mL)で洗浄した。層を分離し、水層を酢酸エチル(1L)で抽出した。合わせた有機層を水(1L×2)、次いでブライン(1×250mL)で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を15gのSi-チオール樹脂で処理し、16時間撹拌した。固形物を濾過により除去し、ケークを酢酸エチルで洗浄した。有機層を真空下で濃縮して、22a(54.1g、85.8wt%)を得た。化合物22aを次のステップで直接使用した。
Figure 0007153719000104
4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(23a):4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(22a)(54.1g、127.5mmol)をTHF(750mL、0.2M)中に溶解し、Nの逆流下で約3℃に冷却した。次に、反応混合物を水酸化ナトリウム(319mL、637mmol)で処理し、約3℃まで冷却した。混合物を、2秒ごとに約1滴の速度で、冷却(約2℃)35%過酸化水素(89mL、1.02mol)によって滴下処理した。過酸化物を完全に添加した後、混合物を4時間撹拌した。反応の完了を促進するためにさらに1.0当量のHを添加し、混合物を約3℃でさらに1時間撹拌した。次いで、反応混合物を3℃で、毎秒約2滴の速度で、チオ硫酸ナトリウム(382mL、1.1mol)によって滴下処理し、次いで室温までゆっくりと温め、16時間撹拌した。混合物をMTBE(1.5L)および水(500mL)で希釈し、室温で30分間撹拌した。層を分離し、有機層を0.1MのNaOH(200mL)で洗浄した。合わせた水層をMTBE(500mL)で抽出した。次いで、固体クエン酸を使用して水層をpH約5まで酸性化し、次いで水(1L)で希釈し、1時間撹拌した。固体を濾過し、追加の水(約200mL)ですすぎ、真空下で約60時間乾燥させて、23a(25.6g、81%)を得た。
Figure 0007153719000105
4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(13a):4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(23a)(2.46g、9.68mmol)をDMF(48mL、0.2M)中に溶解し、0℃に冷却した。次いで、混合物を水酸化ナトリウム(4.98ml、9.97mmol)で処理し、0℃で15分間撹拌し、次いで酸化イソブチレン(8.50ml、96.8mmol)で処理し、密閉し、80℃で48時間加熱した。混合物を室温に冷却し、水(500mL)で希釈し、固体クエン酸を使用してpH約5に酸性化し、30分間撹拌した。混合物を酢酸エチル(500mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(250mL×2)、ブライン(100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。濃縮物をシリカゲルクロマトグラフィー(1~50%DCM/アセトン)で精製して、13a(1.94g、61%)を得た。
Figure 0007153719000106
tert-ブチル-3-(5-(3-シアノ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボキシレート(15a):反応器に4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(13a)(50g、153mmol)、tert-ブチル3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボキシレート(14a)(42.5g、215mmol)、DMSO(200mL)、およびKOAc(30.1g、306mmol)を入れた。反応物を撹拌しながら75℃に24時間加熱した。バッチを約15℃に冷却し、内部温度を35℃未満に保つ速度で水(50mL)を添加し、混合物を30分間撹拌した。懸濁液を濾過し、ケークを30%DMSO/水(200mL)、次いで水(200mL)で洗浄した。アセトン(200mL)をケークに投入し、2時間後、固体を真空オーブンに移し、45℃で乾燥して15a(66.2g、87%)を得た。
Figure 0007153719000107
4-(6-(3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(16):反応器にtert-ブチル-3-(5-(3-シアノ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボキシレート(15a)(80g、159mmol)および5%IPA/水(320mL)を入れた。反応物を45℃に加熱した。反応物に、内部温度を60℃未満に保つ速度でHSO(35mL、634mol)を入れた。反応混合物を45℃で2時間熟成させ、その後30℃未満に冷却した。イソプロピルアルコール(IPA、720mL)を5分間かけてゆっくりと添加し、反応物を1時間以上撹拌した。懸濁液を濾過し、ケークをIPA(160mL)、1:1のIPA/MTBE(160mL)、次いでMTBE(160mL×2)で洗浄した。ケークを45℃の真空オーブンで乾燥させて、16をオフホワイトの固体として得た(70.4g、92重量%、74%調整収率)。
Figure 0007153719000108
6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(I):反応器に4-(6-(3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(16)(15g、25mmol)、6-メトキシニコチンアルデヒド(5.14g、25.0mmol)、DCM(150mL)、およびTEA(12.2mL、87.4mmol)を入れた。反応混合物に、トリアセトキシホウ水素化ナトリウム(STAB)(10.6g、50.0mmol)を(2回に分けて)入れた。反応物を室温で一晩撹拌した。反応物に追加量のSTAB(2.65g、12.5mmol)を入れた。反応物を周囲温度でさらに2時間撹拌し、HPLC分析により完了したと判断された。反応混合物を水(150mL)およびDCM(225mL)で希釈し、層を分離した。有機層を1:1の水/飽和NaHCO(2×150mL)と1:1の水/ブライン(150mL)で洗浄した。有機層を真空下で約300mLに濃縮し、次いで約32℃に加熱して均一な溶液を生成した。n-ヘプタン(105mL)をゆっくりと添加し、懸濁液を25℃に冷却した。追加のn-ヘプタン(195mL)を入れ、懸濁液を室温で3時間撹拌した。固形物を濾過により回収し、ケークをn-ヘプタン(30mL×2)およびMTBE(30mL×2)ですすいだ。ケークを真空オーブンで45℃で乾燥させて、式(I)の化合物をオフホワイトの固体として得た(10.5g)。
式(I)の化合物は、以下のように再結晶化された。反応フラスコに(I)(10.1g)およびDMSO(110mL)を入れた。固体が全て溶解するまで、混合物を50℃に加熱した。混合物を25℃に冷却し、ポリッシュ濾過した。DMSO(10mL)を洗浄液としてフィルターに入れて通した。得られた溶液を45℃に加熱し、水(5mL)をゆっくりと添加した。混合物を30分間撹拌し、種床が形成された。水(25mL)を1時間かけて添加し、スラリーを45℃でさらに1時間熟成した。次いで、スラリーを25℃に冷却し、2時間撹拌した。スラリーを濾過し、ケークを水(20mL×3)、MeOH(20mL×2)、およびMTBE(20mL×2)で洗浄した。ケークを室温で真空オーブンで乾燥させて、9.35g(74%)の式(I)の化合物を得た。MS(apci)m/z=526.2(M+H).H NMR(400 MHz,DMSO-d)δ:8.64(d,1H,J=2.3 Hz),8.55(s,1H),8.38(d,1H,J=2.3 Hz),8.04(d,1H,J=2.3 Hz),7.80(dd,1H,J=8.6,2.3 Hz),7.64(dd,1H,J=8.6,2.3 Hz),7.27(d,1H,J=2.0 Hz),6.76(d,1H,J=8.6 Hz),6.73(d,1H,J=8.2 Hz),4.67(s,1H),3.85(s,2H),3.79(s,3H),3.72(d,2H,J=12.5 Hz),3.64(d,2H,J=5.9Hz),3.51(br d,2H),3.47(s,2H),2.47(m,1H),1.55(d,1H),1.20(s,6H)。
3.化合物Aからの式(I)の化合物の調製
Figure 0007153719000109

4-メトキシ-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(32a):反応容器に6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(A)(200g、793.4mmol)、KOAc(233.6g、2.38mol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’-オクタメチル-2,2’-ビ(1,3,2-ジオキサボロラン)(261.9g、1.03mol)、およびp-ジオキサン(3000mL)を入れた。反応物を周囲温度で20分間脱気した。反応物にPd(dppf)DCM(12.96g、15.87mmol)を入れた。反応物を周囲温度で20分間脱気し、次いで75℃まで一晩加熱した。反応物を周囲温度まで冷却し、木炭(20g)を入れ、懸濁液を周囲温度で2時間以上撹拌した。混合物をセライト(200g)で濾過し、ケークをEtOAc(7×400mL)ですすいだ。混合物を反応器に加え、水(2000mL)で洗浄した。水層を除去し、有機層を3:1の水/ブライン(2000mL)、次いで1:1の水/ブライン(2000mL)で洗浄した。最初の水層をEtOAc(1000mL)で逆抽出した。合わせた有機層をフラスコに添加し、シリチル-チオール(240g)および木炭(100g)を添加した。懸濁液を50℃に加熱し、一晩撹拌した。反応物を30℃未満に冷却し、セライト(250g)で濾過した。ケークをEtOAc(6×400mL)ですすいだ。濾液を真空下で蒸留し、設定容量まで加熱すると、濃厚なスラリーが形成された。スラリーにn-ヘプタンを約10分(400mL)かけてゆっくりと添加し、混合物を蒸留して設定量に戻した。n-ヘプタン(400mL)を追加投入し、設定量に達するまで蒸留を続けた。真空を解除し、加熱を中止した。n-ヘプタン(200mL)およびMTBE(50mL)を添加し、懸濁液を一晩撹拌した。一晩撹拌した後、溶媒が失われたようになり、n-ヘプタン(1250mL)をゆっくりと添加した。懸濁液を周囲温度で約10分間熟成させ、次いで濾過した。ケークをn-ヘプタン(2×200mL)ですすぎ、周囲温度で空気を吸引することにより乾燥させて、32aを得た(168.2g、87wt%、62%の修正収率)。
Figure 0007153719000110
6-ヒドロキシ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(33):フラスコに4-メトキシ-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(32a)(100.0g、334.3mmol)、NMO(78.3g、668.6mmol、2当量)、およびTHF(1000mL、10容量)を入れた。反応物を1時間50℃に加熱し、次いで追加のNMO(19.5g、167mmol、0.5当量)を入れた。1時間後、NMO(19.5g、167mmol、0.5当量)を追加で入れ、反応物を45℃に一晩加熱した。一晩撹拌した後、反応物を加熱して50℃に戻し、NMO(40g、334mmol、1当量)を入れた。5時間加熱した後、反応物を総体積600mLまで蒸留した(蒸留中は内部温度を42℃と50℃の間に保持した)。混合物を40℃に冷却し、水(合計1800mL、18容量)を添加した。懸濁液が生成され、追加の水(500mL)を添加した。濃厚なスラリーを周囲温度で一晩熟成させ、次いで懸濁液を濾過した。ケークを水(250mL)およびn-ヘプタン(250mL)で洗浄し、固体を50℃で一晩真空乾燥して、33を得た(49.6g、95.3重量%、32aの87重量%に基づく修正収率85.9%)。
Figure 0007153719000111
6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(34):フラスコに6-ヒドロキシ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(33)(10.00g、52.86mmol)およびTHF(50.0mL、5容量)を入れた。NaOH(28mL、2M)を一度に添加し、約5分間撹拌した後、2,2-ジメチルオキシラン(23.5mL、264.3mmol)を添加し、反応物を60℃に加熱し、次いで一晩撹拌した。反応物を室温に冷却し、THF(10.0mL)を添加し、次いで水(200mL)をゆっくりと添加した。懸濁液が生成され、追加の水(25mL)を添加した。固体を濾過し、ケークを水(3×20mL)、n-ヘプタン(20mL)で洗浄し、50℃で真空乾燥して34を得た(10.273g、96.2wt%、33の95重量%に基づく修正収率75.1%)。
Figure 0007153719000112
4-ヒドロキシ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(35):フラスコに6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(34)(8.00g、30.62mmol)およびDMA(40mL、5容量)を入れた。NaOH(2.40mL、50重量%)を添加し、混合物を30℃に加熱した。ドデカン-1-チオール(11.1mL、45.93mmol)を添加し、混合物を60℃に加熱した。反応は完了と呼ばれ、加熱は中止された。水(24mL、3容量)を反応物(約60℃)に添加し、混合物を室温まで冷却した。反応混合物をゆっくりと10℃に予冷した15重量%クエン酸(160mL)に添加した(添加中の温度は20℃未満)。固体を濾過し、ケークを水(2×16mL)、n-ヘプタン(3×16mL)で洗浄し、50℃で一晩真空乾燥して35を得た(6.333g、93wt%、34の96重量%に基づく修正収率81%)。
Figure 0007153719000113
3-シアノ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イルトリフルオロメタンスルホネート(36):フラスコに4-ヒドロキシ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(35)(3.31g)、1,1,1-トリフルオロ-N-フェニル-N-((トリフルオロメチル)スルホニル)メタンスルホンアミド(4.79g)、およびDMA(33mL、10容量)を入れた。DIEA(4.67mL)を添加し、10分後に反応が完了したと判断した。反応混合物を、15℃(氷/水浴)に予冷した水(33mL)中のHOAc(0.92mL、1.2当量)にゆっくり(温度を20℃未満に維持)添加した。スラリーを15分間撹拌し、固形物を濾過し、ケークを水(3×7mL)、n-ヘプタン(2×7mL)で洗浄し、次いで50℃で真空乾燥して36を得た(3.517g、99.4重量%、収率68.9%(未補正))。
Figure 0007153719000114
4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(13):フラスコに3-シアノ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イルトリフルオロメタンスルホネート(36)(3.00g、7.91mmol)、2-フルオロ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン(1.85g、8.30mmol)、およびTHF(60mL、20容量)を入れた。溶液を窒素で15分間パージし、PdCl(dppf)DCM(452mg、0.553mmol)を入れ、混合物を窒素でさらに5分間パージした。別のフラスコに、KOAc(1.55g、15.82mmol)および水(15mL)を添加した。この混合物を窒素で2分間パージし、次いで反応混合物に添加し、さらに5分間窒素でパージした。反応物を周囲温度で一晩撹拌した。反応混合物をMTBE(60mL)および水(45mL)に注いだ。層を分離し、有機層を水(30mL)で洗浄した後、3:1の水/ブライン(30mL)で洗浄した。第1と第2の水層を合わせ、MTBE(30mL)で逆抽出した。有機層を合わせ、濃縮して固体にした。固体をMTBE(30mL)中に取り、周囲温度で2時間撹拌した後、懸濁液を濾過し、ケークをn-ヘプタン(3×6mL)で洗浄し、固体を真空下で乾燥させて13を得た(1.69g、65%の収率)。化合物13を上述のように式Iの化合物に変換した。
実施例3:化合物Bを介した式(I)の化合物の合成
1.化合物Bの調製
Figure 0007153719000115

1-アミノ-3,5-ジブロモ-ピリジン-1-イウム2,4,6-トリメチルベンゼンスルホネート(9):DCM(2L)中のO-(メシチルスルホニル)ヒドロキシルアミンの溶液に0~5℃のDCM(2.5L)中の3,5-ジブロモピリジン(320g、1.35mol)を添加した。反応物をこの温度で16時間撹拌した後、0~5℃でエーテル(5L)を添加した。次いで、懸濁液を濾過し、ケークをEtO(4L)で洗浄して、化合物9(500g粗)を得た。
Figure 0007153719000116
4,6-ジブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(B):p-ジオキサン(400mL)中の化合物9(40g、88.5mmol)の混合物にアクリロニトリル(10.72g、202mmol)およびDIPEA(14.8g、11.5mmol)を添加した。混合物を室温で3時間撹拌した後、DDQ(41.8g、184mmol)を添加し、混合物を室温でさらに3時間撹拌した。TLC(溶離液:酢酸エチル/石油エーテル、1:2)で反応をモニターし、化合物9が消費されたことを示した。反応混合物を水(1.6L)に注ぎ、得られた固体を濾過した。固体を回収し、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/石油エーテル(1:2)で溶出するシリカゲルカラム)で精製して、化合物Bを得た(13.8g、56.5mmol、52.1%)。
2.化合物Bからの式(I)の化合物の調製
Figure 0007153719000117

tert-ブチル3-(5-(6-ブロモ-3-シアノピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボキシレート(25a):DMF(9.8mL、0.980mmol)中の4,6-ジブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(B)(0.295g、0.980mmol)およびtert-ブチル3-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボキシレート(24a)(0.413g、1.03mmol)の溶液を50℃に加熱して、全ての固体を可溶化した。次いで、混合物を室温まで冷却した。KCO水溶液(0.980mL、1.96mmol)をゆっくりと添加し、混合物を5分間Arガスでパージした。次いで、Pd(dppf)Cl CHCl Pd(dppf)Cl CHCl(60mg、0.0735mmol)を添加し、反応物を室温で48時間撹拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。酢酸エチルと水を混合物に添加した。層を分離し、有機層を水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させた。有機層を真空下で濃縮し、次いでカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル、10~90%)を使用して精製して、25aを得た(0.332g、0.670mmol、68.4%収率)。
Figure 0007153719000118
tert-ブチル3-(5-(3-シアノ-6-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボキシレート(26a):tert-ブチル3-(5-(6-ブロモ-3-シアノピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボキシレート(25a)(475mg、0.959mmol)をTHF(10mL、0.1M)に溶解し、ビス(ピナコラート)ジボロン(255mg、1.00mmol)、ジクロロ[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロロメタン(39mg、0.0479mmol)、および酢酸カリウム(282mg、2.88mmol)で処理した。反応混合物にアルゴンをスパージし、密閉し、70℃に16時間加熱した。反応が完了したと判断し、混合物を0℃に冷却し、水酸化ナトリウム(4.8mL、4.79mmol)で処理し、次いで15分ごとに過酸化水素(0.49mL×15、7.35mL)で少しずつ処理した。過酸化水素を完全に添加した後、反応混合物をゆっくりと室温まで温め、16時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、4:1のDCM:IPA(2×)で抽出した。次いで、AcOHを使用して水層をpH約5に酸性化し、4:1のDCM:IPA(2×)で抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。濃縮物をシリカゲルクロマトグラフィー(5~75%DCM/アセトン)で精製し、26aを得た(314mg、75.7%)。
Figure 0007153719000119
tert-ブチル-3-(5-(3-シアノ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボキシレート(15a):tert-ブチル-3-(5-(3-シアノ-6-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボキシレート(26a)(312mg、0.721mmol)をDMF(4.8mL、0.15M)中に溶解し、水酸化ナトリウム(794μL、0.794mmol)で処理した。反応混合物を10分間撹拌し、次いで酸化イソブチレン(634μL、7.21mmol)で処理し、密閉し、80℃に16時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、水(100mL)で希釈し、30分間撹拌した。固体を濾過し、水ですすいで15a(304mg、84%)を淡褐色の固体として得た。化合物15aを、実施例3で上述したように(化合物Aから)式(I)の化合物に変換した。
実施例4:化合物Cを介した式(I)の化合物の合成
1.化合物Cの調製
化合物Cは、米国仮特許出願番号62/406,252に記載される方法に従って調製することができる。簡潔に述べると:
Figure 0007153719000120

4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルバルデヒド(6C):DMF(220mL)中の4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン(5C)(5.0g、22mmol)の溶液を0℃に冷却し、次いで、POCl(6.2mL、66mmol)でゆっくり処理した。反応物を周囲温度まで温め、一晩撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、水(220mL)でクエンチし、6MのNaOH(水溶液)でpH9-10に塩基性化した。反応混合物を1時間撹拌し、次いで真空濾過した。固体を水(3×50mL)とMTBE(3×50mL)で連続的にすすいだ。収集した固体をDCM(500mL)に懸濁し、超音波浴で30分間撹拌し、その後真空濾過した。濾過ケークを水(300mL)中に取り、DCMで抽出しながら、濾液を保持した。有機抽出物を、保持されたDCM濾液と合わせて、無水NaSOで乾燥させ、次いで濾過し、真空で濃縮して、表題化合物(4.84g、収率86%)を得た。MS(apci),m/z=256.9(M+H)。
Figure 0007153719000121
4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルバルデヒドオキシム(7C):室温のEtOH(253mL)中の4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルバルデヒド(6C)(4.84g、19.0mmol)の懸濁液に水(127mL)および塩酸ヒドロキシルアミン(1.98g、28.5mmol)を添加した。50℃で一晩撹拌した後、反応混合物を周囲温度まで冷却し、真空で濃縮した。残渣を水(150mL)に懸濁し、飽和NaHCO3(水溶液)(30mL)でゆっくりとクエンチした。周囲温度で1時間撹拌した後、懸濁液を真空濾過し、濾過ケークをHO(500mL)およびMTBE(100mL)で連続的にすすぎ、2:1のE/Z混合物(5.13g、定量的収率)として表題化合物を得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。MS(apci)m/z=271.9(M+H)。
Figure 0007153719000122
4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(C):無水酢酸(172.9mL、1833mmol)中の4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボアルデヒドオキシム(4.95g、18.33mmol)のE/Z混合物(7C)を140℃で25時間撹拌し、次いで周囲温度まで冷却した。得られた懸濁液を氷浴でさらに15分間冷却し、次いで真空濾過し、水(200mL)およびMTBE(300mL)で連続的にすすいで、標題化合物を得た(3.74g、収率81%)。H NMR(d-DMSO):δ 8.70(s,1H),8.60(s,1H),7.78(s,1H),3.83(s,3H)。
2.化合物Cからの式(I)の化合物の調製
Figure 0007153719000123

4-ブロモ-6-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(10):DCE(500mL)中の4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(C)(50.0g、198.4mmol)のスラリーをAlCl(79.34g、595.1mmol)で処理した。N 2(g)雰囲気下で、室温まで冷却する前に、得られた混合物を76℃で19時間撹拌した。THF(1750mL)をすすぎ溶媒として使用して、反応混合物を、THF(1000mL)中の硫酸ナトリウム十水和物(10当量、639g)の機械的に撹拌した懸濁液に注いだ。周囲温度で一晩撹拌した後、得られた懸濁液を濾過し、固体を追加のTHF(2×250mL)ですすいだ。濾液を真空で濃縮し、得られた固体を高真空下で3日間乾燥させて、その後の使用に十分な純度の表題化合物(46.18g、収率98%)を得た。H NMR(d-DMSO):δ 10.48(s,1H),8.58(s,1H),8.38(d,1H),7.64(3,1H)。
Figure 0007153719000124
4-ブロモ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(11):圧力容器内で、DMF(50mL)中の4-ブロモ-6-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(10)(10.0g、42.0mmol)とKCO3(s)(17.4g、126mmol)の混合物を2,2-ジメチルオキシラン(36.9mL、420mmol)で処理した。容器を密閉した後、反応混合物を60℃で12時間、次いで85℃で12時間撹拌した。混合物を周囲温度まで冷却させた。室温の混合物を水(400mL)に注ぎ、次いで周囲温度で1時間撹拌した。得られた懸濁液を真空濾過し、濾過ケークを水ですすいだ。固体を回収し、真空で乾燥させて、表題化合物を清浄に得た(11g、収率84%)。
Figure 0007153719000125
4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(13a):ジオキサン(200mL)中の、4-ブロモ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(11)(10.0g、32.2mmol)、2-フルオロ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン(10.8 g、48.4mmol)およびPd(PPh(1.12g、0.967mmol)の混合物を2MのNaCO3(水溶液)(64.5mL、129mmol)で処理した。得られた混合物にAr(g)を散布し、次いで、N2(g)雰囲気下で85℃で12時間撹拌した。周囲温度まで冷却した後、得られた混合物を冷水(1.5L)に注いだ。混合物のpHは、10%クエン酸の添加により約pH6に調整された。周囲温度で1時間撹拌した後、得られた懸濁液を真空濾過した。固体を回収し、真空で乾燥させて、表題化合物を清浄に得た(10g、収率95%)。
Figure 0007153719000126
tert-ブチル-3-(5-(3-シアノ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボキシレート(15a):DMSO(7mL)中の、4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(13a)(1.70g、8.55mmol)、3,6-ジアザ-ビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボン酸tert-ブチルエステル(1.70g、8.55mmol)およびKCO3(s)(7.88g、57.0mmol)の混合物を90℃で12時間撹拌した。得られた濃厚スラリーを追加のDMSO(2mL)で希釈し、90℃で12時間撹拌した。混合物を周囲温度まで冷却し、水(100mL)で希釈した。水性混合物をDCMで洗浄した。合わせた有機抽出物を無水MgSO4(s)で乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗残留物をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液系として30~80%EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物を清浄に得た(2.87g、収率100%)。MS(apci)m/z=505.2(M+H)。
Figure 0007153719000127
4-(6-(3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(16):DCM(20mL)中のtert-ブチル-3-(5-(3-シアノ-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボキシレート(15a)(3.05g、6.04mmol)の溶液をジオキサン中の4NのHCl(15.1mL、60.4mmol)で処理した。得られた混合物を周囲温度で12時間撹拌し、次いで真空濃縮した。粗残渣をDCMおよびトルエンで希釈し、次いで超音波処理した後、真空濃縮して、表題化合物を二塩酸塩として得た(2.44g、定量的収率)。MS(apci)m/z=405.2(M+H)。
Figure 0007153719000128
6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(I):DCE(513μL)中の4-(6-(3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(16)(12.2mg、0.0277mmol)の溶液を、6-メトキシニコチンアルデヒド(7.59mg、0.0553mmol)およびNaBH(AcO)(17.6mg、0.0830mmol)で連続的に処理し、次いで周囲温度で一晩撹拌した。混合物を真空濃縮し、残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液としてDCM中の0~20%MeOH)で精製して、表題化合物を清浄に得た。(13.59mg、収率93%)MS(apci)m/z=526.2(M+H)。H NMR(400 MHz,DMSO-d)δ:8.64(d,1H,J=2.3 Hz),8.55(s,1H),8.38(d,1H,J=2.3 Hz),8.04(d,1H,J=2.3 Hz),7.80(dd,1H,J=8.6,2.3 Hz),7.64(dd,1H,J=8.6,2.3 Hz),7.27(d,1H,J=2.0 Hz),6.76(d,1H,J=8.6 Hz),6.73(d,1H,J=8.2 Hz),4.67(s,1H),3.85(s,2H),3.79(s,3H),3.72(d,2H,J=12.5 Hz),3.64(d,2H,J=5.9Hz),3.51(br d,2H),3.47(s,2H),2.47(m,1H),1.55(d,1H),1.20(s,6H)。
例5:多形体塩スクリーニング
A.計装および分析方法
以下の実施例で記載する多形体スクリーニングで使用される計装および分析方法は以下の通りである。
粉末X線回折(XRPD)
XRPD分析はPanalytical X’pert proで実行され、試料を3~35°2θでスキャンした。材料を穏やかに粉砕し、カプトンまたはマイラーポリマーフィルムを備えたマルチウェルプレートにロードして、試料を支持した。次いで、マルチウェルプレートを透過モードで動作する分析回折計にロードし、次の実験条件を使用して分析した。
●生データ起源:XRD測定(*.XRDML)
●スキャン軸:Gonio
●開始位置[°2θ]:3.0066
●終了位置[°2θ]:34.9866
●ステップサイズ[°2θ]:0.0130
●スキャンステップ時間[s]:18.8700
●スキャンタイプ:連続
●PSDモード:スキャン
●PSD長さ[°2θ]:3.35
●オフセット[°2θ]:0.0000
●発散スリットタイプ:固定
●発散スリットサイズ[°]:1.0000
●測定温度[℃]:25.00
●陽極材:Cu
●K-Alpha1[Å]:1.54060
●K-Alpha2[Å]:1.54443
●K-Beta[Å]:1.39225
●K-A2/K-A1比:0.50000
●ジェネレーター設定:40mA、40kV
●ゴニオメーター半径[mm]:240.00
●距離フォーカス発散スリット[mm]:91.00
●入射ビームモノクロメーター:なし
●スピニング:なし
偏光顕微鏡(PLM)
結晶化度(複屈折)の存在は、Moticカメラと画像キャプチャソフトウェア(Motic Images Plus 2.0)を搭載したOlympus BX50偏光顕微鏡を使用して判定した。特に明記しない限り、全ての画像は20×対物レンズを使用して記録された。
熱重量分析(TGA)
約5mgの材料を開いたアルミニウム皿に量り取り、同時熱重量/示差熱分析装置(TG/DTA)に装填し、室温で保持した。次いで、試料を10℃/分の速度で20℃~300℃に加熱し、その間、試料重量の変化を示差熱事象(DTA)と共に記録した。窒素をパージガスとして流量300cm/分で使用した。
示差走査熱量測定(DSC)
約5mgの材料をアルミニウムDSCパンに量り入れ、穴の開いたアルミニウム蓋で非密閉的に密閉した。次いで、試料皿をSeiko DSC6200(クーラーを装備)に装填し、冷却し、20℃で保持した。安定した熱流応答が得られたら、試料とリファレンスを10℃/分のスキャン速度で加熱し、生じた熱流応答をモニターした。
核磁気共鳴(NMR)
NMR実験は、プロトン用に500.12MHzで動作するDCH凍結プローブを装備したBruker AVIIIHD分光計で実施した。実験は重水素化溶媒中で行われ、各試料は約10mMの濃度に調製された。
動的蒸気吸着(DVS)
約10mgの試料をメッシュ蒸気収着天秤皿に入れ、Surface Measurement SystemsによってDVS-1動的蒸気収着天秤に入れた。試料は、安定した重量が得られるまで(99.5%のステップ完了)、各ステップで試料を維持しながら、40%~90%の相対湿度(RH)から10%刻みで傾斜プロファイルにかけられた。吸着サイクルの完了後、試料を同じ手順を使用して0%RHに乾燥し、次いで2回目の吸着サイクルで40%RHに戻した。吸着/脱着サイクル中の重量変化をプロットし、試料の吸湿性を測定できるようにした。次いで、保持された固体についてXRPD分析を実施した。
重量蒸気吸着(GVS)
約10~20mgの試料をメッシュ蒸気吸着天秤皿に入れ、Hiden AnalyticalのIGASorp Moisture Sorption Analyzer天びんに装填した。試料は、安定した重量が得られるまで(98%のステップ完了)、各ステップで試料を維持しながら、40%~90%のRHから10%刻みで傾斜プロファイルにかけられた。収着サイクルの完了後、試料を同じ手順を使用して0%RHに乾燥し、最終的に40%RHの開始点に戻した。吸着/脱着サイクル中の重量変化をプロットし、試料の吸湿性を測定できるようにした。
高速液体クロマトグラフィー-紫外線検出(HPLC-UV)
●機器:UV検出器付きHPLC。
●カラム:ACE Excel 3 Super C18 75 mm×4.6 mmカラム
●カラム温度:40℃
●オートサンプラー温度:25℃
●UV波長:235nm
●注入量:5.0 QL
●流量:1.0mL/分
●移動相A:水中0.1%TFA
●移動相B:アセトニトリル中0.1%TFA
●グラデーションプログラム:
Figure 0007153719000129
帯電エアロゾル検出(CAD)
●機器:帯電エアロゾル検出付きHPLC
●カラム:Thermo Acclaim P2 50×2.1 mm 3.0 QL
●温度:30℃
●オートサンプラー温度:周囲温度
●注入量:10 QL
●流量:0.5mL/分
●移動相A:脱イオン水
●移動相B:100mM、pH3.65ギ酸アンモニウム緩衝液
●グラデーションプログラム:
Figure 0007153719000130
B.初期特性評価
上述の実施例1に記載のように調製した式(I)の化合物を、XRPD、TG/DTA、DSC、DVS、PLM、H NMR、およびHPLCにより分析し、形態1として同定した。材料は、XRPDによって高度に結晶性に見えた(図44A)。PLM分析により、小さな針状結晶の凝集体が示された。約189℃の開始を伴う小さな吸熱がTG/DTAによって観察され(図44C)、続いて約199℃の開始からの融解転移に関連した鋭い吸熱が続いた。この事象に続いて、熱劣化が発生した。最初の吸熱は、潜在的に固体-固体転移であり、その後、より安定した固体形態が融解した。約184℃の開始からDSCデータに小さな吸熱が観察され、その後約199℃の開始から観察された鋭い吸熱が続いた(図44B)。材料はDVSにより適度に吸湿性を示し(図44Dおよび44E)、90%RHで約3.6%の重量増加があった。DVS後に形態の変化は観察されなかった。材料は、HPLCにより純度99.2%であった。d-DMSO中のH NMRは、微量DCM(0.04当量)およびMeOH(0.06当量)が材料に存在することを示した(図44F)。
C.一次塩スクリーニング
以下の表5および6に示す酸対イオンおよび溶媒系を使用して、式(I)の化合物に対して一次塩スクリーニングを実施した。
Figure 0007153719000131
Figure 0007153719000132
塩スクリーニングは以下のように実行された。酸のストック水溶液を、上述の表6に列挙された各溶媒系中の約30mgの式(I)の化合物に添加した。ストック溶液が得られない場合、酸を式(I)の化合物の溶液にニートで加えた。ストック溶液の調製に使用される酸の重量と体積を以下の表7に示す。
Figure 0007153719000133
Figure 0007153719000134
次いで、試料を周囲温度(RT)と40℃の間で4時間サイクルで24時間かけて温度サイクルした。各混合物を濾過し、単離された固体をXRPDで分析(湿潤)して、結晶化度と形態を決定した。固体が観察されなかった試料は、溶媒を蒸発させるために蓋をせずに保管した。残りの試料は、40℃、75%RHのオーブンに一晩置いた。次いで、試料をXRPDで再分析して、形態または結晶化度の変化を確認した。スクリーニング中に観察された様々な回折図パターンを含む観察と結果は、以下の表8~32と図6A~6Bから29A~29Bに示す。
Figure 0007153719000135
塩酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンをそれぞれ図6Aおよび6Bに示す。
Figure 0007153719000136
硫酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンをそれぞれ図7Aおよび7Bに示す。
Figure 0007153719000137
Figure 0007153719000138
p-トルエンスルホン酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンをそれぞれ図8Aおよび8Bに示す。
Figure 0007153719000139
メタンスルホン酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンを、それぞれ図9Aおよび9Bに示す。
Figure 0007153719000140
ナフタレン-2-スルホン酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンをそれぞれ図10Aおよび10Bに示す。
Figure 0007153719000141
ベンゼンスルホン酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンを図11Aおよび11Bにそれぞれ示す。
Figure 0007153719000142
シュウ酸のサイクル後および安定性後のXRPDスキャンを、それぞれ図12Aおよび12Bに示す。
Figure 0007153719000143
2-ヒドロキシエタンスルホン酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンをそれぞれ図13Aおよび13Bに示す。
Figure 0007153719000144
L-アスパラギン酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンをそれぞれ図14Aおよび14Bに示す。
Figure 0007153719000145
マレイン酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンを、それぞれ図15Aおよび15Bに示す。
Figure 0007153719000146
リン酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンを、それぞれ図16Aおよび16Bに示す。
Figure 0007153719000147
エタンスルホン酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンを図17Aおよび17Bにそれぞれ示す。
Figure 0007153719000148
L-グルタミン酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンをそれぞれ図18Aおよび18Bに示す。
Figure 0007153719000149
L-酒石酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンをそれぞれ図19Aおよび19Bに示す。
Figure 0007153719000150
フマル酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンを、それぞれ図20Aおよび20Bに示す。
Figure 0007153719000151
クエン酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンを、それぞれ図21Aおよび21Bに示す。
Figure 0007153719000152
D-グルクロン酸のサイクリング後および安定化後のXRPDスキャンをそれぞれ図22Aおよび22Bに示す。
Figure 0007153719000153
L-リンゴ酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンをそれぞれ図23Aおよび23Bに示す。
Figure 0007153719000154
馬尿酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンを、それぞれ図24Aおよび24Bに示す。
Figure 0007153719000155
D-グルコン酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンをそれぞれ図25Aおよび25Bに示す。
Figure 0007153719000156
L-乳酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンをそれぞれ図26Aおよび26Bに示す。
Figure 0007153719000157
L-アスコルビン酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンをそれぞれ図27Aおよび27Bに示す。
Figure 0007153719000158
サイクリング後および安定性後の安息香酸のXRPDスキャンを、それぞれ図28Aおよび28Bに示す。
Figure 0007153719000159
コハク酸のサイクリング後および安定性後のXRPDスキャンをそれぞれ図29Aおよび29Bに示す。
一次ソルトスクリーニングのXRPD結果から、初期塩ヒットが同定され、以下の表33に示されている。
Figure 0007153719000160
TG/DTAを使用して各塩を熱分析し、可能な塩の形態を同定した。最初の9回のヒットのうち8回は、溶媒和物または水和物であると判断された。以下の結果が得られた。
●硫酸塩(IPA/水(10%)):加熱開始から重量減少が観察された。明確な熱転移は観察されなかった。約257℃で熱劣化が観察された。硫酸塩のTG/DTAスキャンを図30に示す。
●トシレート(アセトン/水(10%)):加熱の開始から約6%の重量減少が観察され、続いて溶媒損失による3%の第2の重量減少が観察された。約28℃の開始から広い吸熱が観察され、続いて約158℃の開始から広い発熱が続いた。約192℃から熱劣化が観察された。トシレート塩のTG/DTAスキャンを図31に示す。
●ナフタレン-2-スルホン酸塩(THF/水(10%)):加熱開始から重量減少が観察された。明確な熱転移は観察されなかった。ナフタレン-2-スルホン酸塩のTG/DTAスキャンを図32に示す。
●シュウ酸塩(1,4-ジオキサン/水(10%)):加熱の開始から約0.6%の重量減少が観察された。194℃の開始から広い吸熱が観察され、その後熱劣化が続いたシュウ酸塩のTG/DTAスキャンを図33に示す。
●シュウ酸塩(THF/水からの蒸発):約31℃の開始から広い吸熱が観察され、対応する重量減少は約6.2%であった。約100℃の開始から広い吸熱が観察され、対応する重量減少は約1.6%であった。約150℃から熱劣化が観察された。DSC分析は、約27℃の開始から広い吸熱を示した。シュウ酸塩のTG/DTAスキャンを図34に示す。
●リン酸塩(アセトン/水(10%)):加熱開始から約3%の重量減少が観察された。リン酸塩のTG/DTAスキャンを図35に示す。
●リン酸塩(IPA/水(10%)):加熱開始から約2.5%の重量減少が観察された。約162℃の開始時に小さな吸熱が観察された。200℃後に熱劣化が観察された。リン酸塩のTG/DTAスキャンを図36に示す。
●酒石酸塩(IPA/水(10%)):加熱開始から約3.7%の重量減少が観察された。約173℃の開始から小さな吸熱が観察され、その後熱劣化が続いた。酒石酸塩のTG/DTAスキャンを図37に示す。
●フマル酸塩(THF/水):128℃の開始から5.2%の重量減少が観察され、これは同じ温度での小さな吸熱に対応する。約190℃の開始時に第2の小さな吸熱が観察され、対応する重量減少は2.2%であった。形態2(遊離塩基)の融解に関連して、202℃の開始時に急激な融解吸熱が観察された。フマル酸塩のTG/DTAスキャンを図38に示す。
D.二次塩分スクリーニング
一次塩スクリーニング中にIPA/水(10%)で調製したリン酸塩をスケールアップし、さらに特性評価した。スケールアップ手順は次の通りである。式(I)の化合物300mgを3mLのIPA/水(10%)(10mL/g)に懸濁し、次いで1.0当量のリン酸の1M原液を添加した。混合物を振盪し、40℃で一晩、4時間ずつ加熱サイクルした。得られた固体を濾過し、IPAで洗浄した。
スケールアップしたリン酸塩材料は、XRPDおよびPLMにより結晶性のように見えた。リン酸塩のXRPDピークを、以下の表34および図5Aに示す。回折パターンは、一次スクリーニング中に得られたデータと一致していた。熱分析により、約167℃の融点が同定された(図5C)。加熱の開始から約1.3%の重量減少が観察された。約167℃の開始から、約1.2%の第2の重量減少が観察された。材料は、GVSにより高度に吸湿性を示し(図5Dおよび5E)、重量が約14%増加したが、GVS分析後に形態または結晶性の変化は観察されなかった。H NMRスペクトルでは、塩の形成を示す広い水ピークが観察された(図5F)。塩は、HPLCにより97.7%純度であると決定された。CAD分析により、塩が1.4:1のPO:遊離塩基の比率を有することが判明した。
Figure 0007153719000161
塩安定性の研究のために、リン酸塩形態の一部を3つのガラスバイアルに量り分けた。各バイアルを次のいずれかで7日間保管した。1)周囲温度と光;40℃および75%RG;または3)80℃。7日後、各試料をXRPDで分析して、結晶化度と形態を決定した。材料は、ストレス条件の下で安定しているように見え、試験した条件のいずれかで7日間の安定性試験を行った後、形態または結晶性の変化は観察されなかった。RTで保存された材料は、98.03%の純度であることが見出された。40℃/75%RHで保存された材料の純度は97.44%であった。80℃で保存された材料は、純度が64.96%であることが見出された。1つの主要な不純物、分解物である可能性がもっとも高いものが同定された。
リン酸塩の熱力学的溶解度は、pH1、pH4.5、およびpH6.8で調査された。熱力学的溶解度を調べる手順は以下の通りであった。約10mgのリン酸塩を2mLのガラスバイアルに量り入れた。2mLの目的の緩衝液をバイアルに添加し、得られたスラリーを室温で一晩撹拌した。各溶液を遠心分離し、観察された固体を回収した。pH1およびpH4.5の緩衝液からのリン酸塩を分析するには、収集された固形物の量が不十分であった。pH6.8緩衝液からのリン酸塩をXRPDで分析し、形態1であることが示された。各実験の母液をHPLCで分析し、各pH値での各塩の溶解度を決定した。結果を以下の表35に示す。
Figure 0007153719000162
例6:多形スクリーニング
A.計装および分析方法
実施例3で記載する多形スクリーニングで使用される計装および機器と方法は、上述の実施例2で記載されている。
B.溶媒溶解度スクリーニング
溶媒溶解度スクリーニングは、以下ののように32溶媒システムで実施した。約10mgの式(I)の化合物を32個のバイアルのそれぞれに入れ、適切な溶媒系の5容量アリコートを適切なバイアルに添加した。各添加の間に、混合物の溶解を確認した。溶解が見られない場合、混合物を約40℃に加熱し、再度確認した。溶解が観察されるまで、または100容量の溶媒が添加されるまで、この手順を続けた。溶解度スクリーニングからの未溶解材料を分離し、XRPDで分析した。溶媒系および試験した各溶媒系における式(I)の化合物のおおよその溶解度を以下の表36に示す。ここで、(P)は100容量での部分溶解度を示す。
Figure 0007153719000163
この材料は、調査した溶媒系の大部分で溶解度が低く、3つの溶媒系(DMSO、NMP、THF/水(1%))のみで中程度の溶解度が観察された。
観察された固体を濾過し、XRPDで分析して、形態と結晶化度を決定した。結果を以下の表37に示す。図39は、観察された固体のXRPDスキャンを示す。
Figure 0007153719000164
C.一次多形スクリーニング
上述の溶媒溶解度スクリーニングからのデータを使用して選択された、以下の表38に示す溶媒系を使用して、一次多形スクリーニングを実施した。
Figure 0007153719000165
1.温度サイクリング(成熟)実験
温度サイクリング(成熟)実験用のスラリーは、上述の表38の溶媒系を使用して次のように調製した。式(I)の結晶化合物約40mgを適切な溶媒系に懸濁した。溶解が発生した場合には、スラリーが得られるまで追加の材料を添加した。得られたスラリーを、40℃~室温で72時間、連続する4時間の加熱冷却サイクルにかけた。
温度サイクル後、各混合物を濾過し、単離された固体をXRPDで分析(湿潤)して、結晶化度と形態を決定した。次に、試料を40℃、75%RHで一晩保存し、XRPDで再分析して、形態または結晶化度の変化を確認した。結果を以下の表39、および図40A~40Dに示す。
Figure 0007153719000166
各実験の上清を、蒸発、クラッシュ冷却、および反溶媒添加実験(以下に記載)のために3つのバイアルに均等に分割した。
2.蒸発実験
蒸発実験のために、式(I)の化合物を含むスラリーからの上清のサブ試料をバイアルに移した。次に、バイアルのキャップを外し、周囲温度で蒸発させた。回収された材料は、事前の乾燥なしでXRPDで分析された。結果を以下の表40および図41に示す。
Figure 0007153719000167
3.クラッシュ冷却実験
クラッシュ冷却実験は、5℃および-20℃で実施された。式(I)の化合物を含むスラリーからの上清のサブ試料をバイアルに移し、冷蔵庫に放置して5℃に冷却させた。(沈殿により)十分な材料が得られたら、XRPDにより材料を事前乾燥なしで分析した。沈殿が発生しなかった試料については、試料を冷凍庫に移し、-20℃で冷却した。十分な材料が得られたら、XRPDにより材料を事前乾燥なしで分析した。5℃で実施したクラッシュ冷却実験の結果を、以下の表41と図42に示す。10日後に-20℃で保存した試料には、固体は観察されなかった。
Figure 0007153719000168
4.貧溶媒添加実験
式(I)の化合物を含むスラリーから上清のサブ試料をバイアルに移し、飽和溶媒に段階的に貧溶媒を添加することにより、貧溶媒添加実験を行った。十分な材料が得られたら、XRPDにより材料を事前乾燥なしで分析した。貧溶媒添加実験で使用される溶媒は、以下の表42に示されている。貧溶媒添加実験の結果を、以下の表43および図43に示す。
Figure 0007153719000169
Figure 0007153719000170
D.二次多型スクリーニング
一次多形溶媒スクリーニング中に、形態1、形態2、形態7、および形態8の4つの形態が同定された。各形態は300mgスケールで調製され、XRPD、TG/DTA、DSC、ポストGVS XRPDによるGVS、H NMR分光法、HPLC-UV、およびPLMによって完全に特性評価された。
7日間の安定性試験も次のように実施された。各多形体の一部を3つのガラスバイアルに量り分けた。各バイアルを次のいずれかで7日間保管した。1)周囲温度と光;40℃および75%RH;または3)80℃。7日後、各試料をXRPDで分析して、結晶化度と形態を決定した。これらの追加の研究により、多形スクリーニング中に同定された式(I)の化合物の最も安定した形態が形態1であることが示された。形態2および7は、加熱すると形態1に脱水する式(I)の化合物の水和形態であると決定された。形態8は、加熱すると形態1に脱溶媒するIPA溶媒和物として同定された。いずれの試料についても7日後に外観の変化は観察されず、いずれの試料についても7日後にXRPDによって形態の変化は観察されなかったが、40℃/75%RHで保存された形態8の試料は、より高いアモルファス含有量を有するように見えた。
1.形態1
形態1が、多形スクリーニング中に同定された式(I)の化合物の最も安定した形態あった。形態1は、以下のように300mgスケールで調製された。約500mgの式(I)の化合物の遊離塩基20mLシンチレーションバイアルに量り入れた。酢酸エチル(4mL)をバイアルに添加し、得られたスラリーを40℃と室温の間で72時間温度サイクルした。試料を濾過し、回収した材料を真空下で40℃で一晩乾燥させた。
材料の乾燥後のXRPD(真空下で40℃)は、形態1であるように見えた。形態1のXRPDピークを、以下の表44および図1Aに示す。材料は結晶質であった。粒子の高複屈折凝集体がPLMによって観察された。約190℃の開始時に、DSCによって小さな吸熱事象が観察された(図1B)。約203℃の開始から融解転移が観察された。約190℃の開始時にTG/DTAによって小さな吸熱事象が観察され(図1C)、対応する重量減少は0.4%であった。約204℃の開始から融解転移が観察され、対応する重量減少は0.2%であった。融解転移後に劣化が観察された。この材料は、GVSによって適度に吸湿性があり(図1Dおよび1E)、相対湿度90%で重量増加は2.6%であった。XRPDのポストGVS分析では、形状の変化は観察されなかった。H NMRにより微量の溶媒が観察された(図1F)。得られたスペクトルは、受け取った材料(式(I)の化合物)のものと一致していた。
Figure 0007153719000171
2.形態2
形態2は形態7から単離され、加熱すると形態1に脱水される式(I)の化合物の水和形態であるとみなされた。形態2は、以下のように300mgスケールで調製された。約500mgの式(I)の化合物の遊離塩基20mLシンチレーションバイアルに量り入れた。エタノール/水(4mL、10%)をバイアルに添加し、得られたスラリーを40℃と室温の間で72時間温度サイクルした。試料を濾過し、回収した材料を濾床で一晩乾燥させた。
スラリー材料(スケールアップ)のXRPD分析は、一次塩スクリーニングで観察された小規模材料と一致せず、回折図は、形態7パターンと一致していた。材料の乾燥後(濾床上)に行われたXRPD分析は、形態1であるように見えた。形態2のXRPDピークを、以下の表45および図2Aに示す。材料は結晶質であった。粒子の高複屈折凝集体がPLMによって観察された。約192℃の開始時に、DSCによって小さな吸熱事象が観察された(図2B)。形態1の融解転移は、約204℃の開始から観察された。TG/DTAにより、加熱開始から0.7%の重量減少が観察された(図2C)。約194℃の開始時に、わずかな吸熱事象が観察され、対応する重量減少は0.2%であった。形態1の固体-固体転移および融解転移は、約205℃の開始から観察された。融解転移後に劣化が観察された。この材料は、GVSによって適度に吸湿性があり(図2Dおよび2E)、90%RHで重量増加は2%であった。XRPDのポストGVS分析では、形状の変化は観察されなかった。H NMRにより微量の溶媒が観察された(示されていない)。得られたスペクトルは、受け取った材料(式(I)の化合物)のものと一致していた。
Figure 0007153719000172
Figure 0007153719000173
3.形態7
形態7は、加熱すると形態1に脱水される式(I)の化合物の水和形態であるとみなされた。形態7は、以下のように300mgスケールで調製された。約500mgの式(I)の化合物の遊離塩基20mLシンチレーションバイアルに量り入れた。4mLの1,4-ジオキサン/水(10%)をバイアルに添加し、得られたスラリーを40℃と室温の間で72時間温度サイクルした。試料を濾過し、回収した材料を濾床で一晩乾燥させた。
スラリー材料のXRPD分析は、一次塩スクリーニングで同定された小規模材料と一致していた。材料のXRPD乾燥後(濾床上)は、形態1であるように見えた。形態7のXRPDピークを以下の表46および図3Aに示す。材料は結晶質であった。粒子の高複屈折凝集体がPLMによって観察された。約147℃の開始からDSCによって吸熱が観察された(図3B)。形態1で観察された転移に関連して、約196℃の開始から小さな吸熱が観察された。形態1の融解転移は、約205℃の開始から観察された。約147℃の開始からTG/DTA(図3C)により吸熱が観察され、対応する重量減少は溶媒の損失に関連して約7%であった。重量減少は、存在する水の約2等量に相当した。形態1で観察された転移に関連して、約196℃の開始から小さな吸熱が観察された。形態1の融解転移は、約206℃の開始から観察された。材料は、90%RHで0.8%の重量増加を伴うGVS(図3Dおよび3E)によるわずかな吸湿性を示し、XRPDポストGVS分析では形状の変化は観察されなかった。H NMRにより微量の溶媒が観察された(図3F)。
Figure 0007153719000174
4.形態8
形態8は、加熱すると形態1に脱溶媒するイソプロピルアルコール(IPA)溶媒和物として同定された。形態8は、以下のように300mgスケールで調製された。約500mgの式(I)の化合物の遊離塩基20mLシンチレーションバイアルに量り入れた。4mLのIPAをバイアルに添加し、得られたスラリーを40℃と室温の間で72時間温度サイクルした。試料を濾過し、回収した材料を真空下で40℃で一晩乾燥させた。
スラリー材料のXRPD分析は、一次多形および塩スクリーニングで観察された小規模材料と一致していた。材料のXRPD乾燥後(真空下40℃)分析では、形態8であるように見えた。形態8のXRPDピークを、以下の表47および図4Aに示す。材料は結晶質であった。粒子の高複屈折凝集体がPLMによって観察された。約168℃の開始からDSCによって吸熱が観察された(図4B)。形態1で観察された転移に関連して、約190℃の開始から小さな吸熱が観察された。形態1の融解転移は、約203℃の開始から観察された。約165℃の開始からTG/DTA(図4C)により吸熱が観察され、対応する重量減少は溶媒の損失に関連して約4%であった。重量減少は、試料に存在するIPAの約0.5等量に相当した。形態1で観察された転移に関連して、約191℃の開始から小さな吸熱が観察された。形態1の融解転移は、約205℃の開始から観察された。この材料は、GVSによって適度に吸湿性があり(図4Dおよび4E)、相対湿度90%で重量増加は2.6%であった。XRPDのポストGVS分析では、より高いアモルファス含有量が観察された。H NMRにより0.5等量のIPAが観察された(図4F)。
Figure 0007153719000175
Figure 0007153719000176
実施例7:RET酵素アッセイ
式(I)の化合物を、CisBioのHTRF(登録商標)KinEASE(登録商標)-TKアッセイ技術を使用して、野生型およびV804M変異型RETキナーゼを阻害する能力についてスクリーニングした。簡潔に述べると、Eurofins(0.25nM RET;カタログ番号14-570M)からのN末端GSTタグ付き組換えヒトRET細胞質ドメイン(aa658末端)、またはMillipore(0.25nM酵素;カタログ番号14-760)からのN末端GSTタグ付き組換えヒトV804M変異体RET細胞質ドメイン(aa658末端)を、8μLの体積の25mMのHEPES pH7.4、10mMのMgCl、0.01% Triton X-100および2%DMSOからなる緩衝液中の試験化合物を含む、250nM TK-基質ビオチン(CisBio,カタログ番号62TK0PECの一部)およびATP類似体と共にインキュベートした。化合物は通常、DMSO中で、3倍連続希釈で調製し、アッセイに添加して、適切な最終濃度を得た。22℃で30分間インキュベートした後、HTRF検出緩衝液(CisBio,カタログ番号62TK0PEC)中31.25nMのSa-XL665および1×TK-Ab-Cryptateを含有する8μLのクエンチ溶液を添加することにより、反応をクエンチした。22℃で1時間インキュベートした後、PerkinElmer EnVisionマルチモードプレートリーダーを使用して、HTRF二重波長検出により、反応の程度を測定し、レシオメトリック排出係数を使用して制御パーセント(POC)を計算した。試験化合物を使用せずに100 POCを決定し、事前にクエンチした対照反応を使用して0 POCを決定した。POC値は4パラメーターロジスティック曲線に適合し、IC50は、適合曲線についてPOCが50に等しい阻害剤の濃度として定義される。式(I)の化合物は、野生型RET酵素およびV804M変異体RETキナーゼをそれぞれ阻害するためのIC50値が14.0nMおよび24.1nMであることが見出された。
実施例8:RET細胞アッセイ
RETキナーゼを阻害する化合物の細胞効力は、Kif5b-RET融合タンパク質を発現するHEK-293細胞で測定された。簡潔に述べると、アッセイの前日に、Kif5b-RET融合タンパク質を発現するHEK-293細胞を、96ウェルのポリ-D-リジンコーティングプレートに50K細胞/ウェルで播種した。細胞を、0.5%の最終DMSO濃度で、DMEM(ダルベッコの改変イーグル培地)中の試験化合物と共に1時間インキュベートした。式(I)の化合物は通常、DMSO中で、3倍連続希釈で調製し、アッセイに添加して、適切な最終濃度を得た。1時間後、培地を除去し、細胞を3.8%ホルムアルデヒドで20分間固定し、PBSで洗浄し、100%メタノールで10分間透過処理した。次に、プレートをPBS-0.05%Tween20で洗浄し、LI-CORブロッキング溶液(LI-CORカタログ番号927-40000)で1時間ブロッキングした。プレートをPBS-0.05%Tween20で洗浄し、次いで抗phospho-RET(Tyr1062)(Santa Cruzカタログ番号sc-20252-R)抗体および抗GAPDH(Milliporeカタログ番号MAB374)抗体と共に2時間インキュベートした。プレートをPBS-0.05%Tween20で洗浄し、抗ウサギ680(Molecular ProbesカタログNo.A21109)および抗マウス800(LI-CORカタログNo.926-32210)二次抗体と共に1時間インキュベートした。全ての抗体は、0.05%Tweenを含むLI-COR Blockで希釈した。プレートをPBS-0.05%Tween20で洗浄し、100μLのPBSを各ウェルに添加し、LI-COR Aerius蛍光プレートリーダーでプレートを読み取った。phospho-RETシグナルはGAPDHシグナルに対して標準化された。100 POC(対照のパーセント)は、試験化合物を使用せずに決定し、0 POCは、1μMの対照阻害剤を使用して決定した。POC値は、4パラメーターロジスティック曲線に適合した。IC50値は、曲線が50 POCを横切る点である。式(I)の化合物は、Kif5b-RET融合タンパク質を発現するHEK-293細胞において、RETキナーゼの阻害について、4.2nMのIC50値を有することが見出された。
実施例9:硬ゼラチンカプセル中の粉末ブレンド
粉末ブレンド製剤を調製し、10mg、20mg、または80mgの剤形で硬ゼラチンカプセルにカプセル化した(表48および49を参照)。製剤の成分には、式(I)の化合物と、微結晶セルロース(Avicel(登録商標)PH-102、FMC Corporation,Philadelphia,PA)と、二酸化ケイ素(CAB-O-SIL(登録商標)M-5Pヒュームドシリカ、;Cabot Corporation,Billerica,MA)と、が含まれる。。
10mgカプセル(式(I)の20%化合物)については、成分を一定時間混合し、次いで重量で硬ゼラチンカプセルに充填した。20mgおよび80mgカプセル(式(I)の30%化合物)については、式(I)の化合物を微粉化し、二酸化ケイ素および微結晶性セルロースと一定時間ブレンドした。次いで、ブレンドを粉砕し、2回目のブレンドを行った。ブレンドの均一性のために工程内管理(IPC)を通過した後、ブレンドを重量で硬ゼラチンカプセルに充填した。カプセルは充填重量の均一性のためにIPCを通過し、完成したカプセルを高密度ポリエチレンの瓶に入れ、誘導シール、およびラベル付けを行った。
Figure 0007153719000177
Figure 0007153719000178
実施例10:噴霧乾燥分散ブレンド
噴霧乾燥された分散液を組み込んだブレンドが調製された。製剤の成分を以下の表49に示し、式(I)の化合物、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート(HPMC-AS;Shin-EtsuAQOAT(登録商標)、Shin-Etsu Chemical Co.,Plaquemine,LA)、マンニトール(Parteck(登録商標)M100、EMD Millipore Corp.,Billerica,MA)、微結晶セルロース(Avicel(登録商標)PH-102、FMC Corporation,Philadelphia,PA)、ポロキサマー188(Kolliphor(登録商標)P 188、BASF)、クロスカルメロースナトリウム(Ac-Di -Sol SD-711、FMC Health and Nutrition,Philadelphia,PA)、およびステアリン酸マグネシウム(Hyqual(登録商標)NF-GenAR(登録商標)、Avantor,Center Valley,PA)をインキュベートした。
ブレンドの製造は、ジクロロメタン、メタノール、および式(I)の化合物を計量することからなった。全ての固体が溶解するまで成分を混合し、HPMC-ASを計量し、混合を続けながら少しずつ添加した。均一な溶液が得られたら、設定されたパラメーターを使用して噴霧乾燥し、得られた固体を噴霧乾燥中間体(SDI)が残留溶媒のIPCを通過するまで真空乾燥した。SDIがリリース仕様に合格した後、マンニトール、微結晶セルロース、ポロキサマー188、およびクロスカルメロースナトリウムと共に秤量し、一定時間ブレンドした。混合物を粉砕し、一定時間ブレンドした。ブレンドされた混合物の含有量の均一性を試験した後、ステアリン酸マグネシウムを添加して混合物をブレンドした。ブレンドされた混合物は、設定されたパラメーターを使用してローラー圧縮され、得られた顆粒は設定された時間ブレンドされ、得られた混合物は重量で硬ゼラチンカプセルに充填された。完成したカプセルを高密度ポリエチレンの瓶に入れ、誘導シール、およびラベル付けを行う前に、充填されたカプセルは、充填重量の均一性のためにIPCに合格する必要がある。
Figure 0007153719000179
例11:経口懸濁液
経口懸濁液および調剤のための粉末剤の配合
製剤、結晶形態1の式(I)の化合物、経口懸濁液のための粉末剤には、28mmのWhite Tamper EvidentおよびChild Resistant Screw Cap TriSeal(登録商標)Wadでキャップされた、PP28ネックの300mLのKylix Bottle、Amber Type III Glassに充填された原薬(結晶形態1の式(I)の化合物)が含まれていた。経口懸濁液のための結晶形1の粉末剤の式(I)の化合物を、15℃~30℃の制御された室温で保存した。経口懸濁液のための結晶形1の粉末剤の式(I)の化合物は、投与前に液体懸濁液に調製された。
経口懸濁液のための結晶形1の粉末剤の式(I)の化合物を薬局に提供し、1:1のOra-Sweet(登録商標)SFとOra-Plus(登録商標)を添加して20mg/mL懸濁液に調合した。懸濁液の成分は、以下の表に示されている。
Figure 0007153719000180
懸濁液の配合
式(I)の化合物の懸濁液は、次のように配合される:
結晶形態1の原薬中の式(I)の化合物5.0gを含む琥珀色のガラス瓶のキャップを取り外した。
琥珀色のガラス瓶に125mLのOra-Plus(登録商標)と125mLのOra-Sweet(登録商標)SFを添加して、合計250mLにした。
瓶にしっかりとキャップし、回転させて、瓶の底に固体が観察されなくなるまで手で振った。可能であれば、ボルテックスを使用できる。
調製された経口懸濁液に提供されたラベルは、元の瓶のラベルの上に配置された。小冊子のラベルページが削除され、必要に応じて破棄が文書化された。
アダプターの挿入
1.瓶はキャップがついた状態で保持された。
2.こぼれを防ぐために、キャップのネジを外し、開いた状態を維持した。
3.瓶とキャップを下ろし、アダプターを取り上げた。
4.リブ付きの端からアダプターを瓶に挿入した。最後まで挿入するために何らかの力が使用された。
5.キャップが交換された。
懸濁液の投与
各用量を測定する前に、液体の滑らかで均一な懸濁液を確保するために瓶を手で振った。気泡の形成は可能な限り回避された。
経口投与のための懸濁液の投与は、2mm以上の内径開口部を備えた目盛り付きシリンジで行われた。許容できる1mLおよび5mLのシリンジと瓶のアダプターを使用した。0.1mlの目盛りが推奨されるが、0.2mlまたは0.5 mlの目盛りが許容される。懸濁液の全ての残留物が摂取されたことを確認するために、各用量投与後に投与シリンジに同量の水を満たした。新しい注射器が各投与に使用された。
シリンジの使用
1.瓶を保持し、キャップを閉じ、キャップを外して、こぼれないように開いた状態を保った。
2.シリンジの先端を瓶に挿入した。
3.瓶を逆さにし、式(I)の化合物の経口懸濁液を注射器に入れて所望の体積にした。シリンジのプランジャーがシリンジから引き出されていなかった。
4.瓶を逆さにし、シリンジを取り外し、瓶に再びキャップを付けた。
患者は調製された懸濁液を冷蔵庫に保管するように指示された。
本発明は以下の態様を含みうる。
[1]固形製剤であって、
式(I)
Figure 0007153719000181

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、
希釈剤もしくは充填剤、結合剤、造粒剤、接着剤、ポリマーおよびコポリマー、崩壊剤、安定剤、潤滑剤、付着防止剤、流動促進剤、界面活性剤、分散剤もしくは湿潤剤、溶解遅延剤もしくは増強剤、吸着剤、緩衝剤、キレート剤、保存剤、着色剤、香味剤、および甘味料、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される賦形剤と、を含む固形製剤。
[2]前記賦形剤が、希釈剤または充填剤を含む、上記[1]に記載の固形製剤。
[3]前記希釈剤または充填剤が、二塩基性リン酸カルシウム、カオリン、ラクトース、デキストロース、炭酸マグネシウム、スクロース、マンニトール、グルコースもしくは他の単糖類、デキストリンもしくは他の多糖類、微結晶セルロース、粉末セルロース、セルロース誘導体、沈降炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、ソルビトール、イノシトール、およびデンプン、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される、上記[2]に記載の固形製剤。
[4]前記希釈剤または充填剤が、約60重量%~約90重量%の量で存在する、上記[1]~[3]のいずれかに記載の固形製剤。
[5]前記希釈剤または充填剤が、約65重量%~約75重量%の量で存在する、上記[4]に記載の固形製剤。
[6]前記希釈剤または充填剤が、約70重量%~約80重量%の量で存在する、上記[4]に記載の固形製剤。
[7]前記希釈剤または充填剤が、微結晶性セルロースを含む、上記[1]~[6]のいずれかに記載の固形製剤。
[8]前記微結晶セルロースが、約65重量%~約85重量%の量で存在する、上記[7]に記載の固形製剤。
[9]前記微結晶セルロースが、約30重量%~約50重量%の量で存在する、上記[7]に記載の固形製剤。
[10]前記希釈剤または充填剤が、マンニトールを含む、上記[1]~[9]のいずれかに記載の固形製剤。
[11]前記賦形剤が、流動促進剤を含む、上記[1]~[10]のいずれかに記載の固形製剤。
[12]前記流動促進剤が、コロイドシリカ、コロイド二酸化ケイ素、ヒュームドシリカ、二酸化ケイ素、コーンスターチ、タルク、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、三塩基性リン酸カルシウム、およびシリコンヒドロゲルからなる群から選択される、上記[11]に記載の固形製剤。
[13]前記流動促進剤が、ヒュームドシリカまたは二酸化ケイ素である、上記[12]に記載の固形製剤。
[14]前記流動促進剤が、約0.1重量%~約5重量%の量で存在する、上記[1]~[13]のいずれかに記載の固形製剤。
[15]前記賦形剤が、分散剤を含む、上記[1]~[14]のいずれかに記載の固形製剤。
[16]前記分散剤が、親水性ポリマー、電解質、Tween(登録商標)60もしくは80、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート(HPMC-AS)、非結晶セルロース、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、トリエタノールアミン、ポリビニルアルコール(PVA)、ビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体(S630)、チロキサポール、ポロキサミン、ポロキサマー(ポリオキシプロピレン-ポリオキシエチレンブロックコポリマー)、ポリビニルピロリドン、ポリビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、ポリエチレングリコール(PEG)、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリソルベート-80、アルギン酸ナトリウム、トラガカントガム、アカシアガム、グアーガム、キサンタン、糖、モノラウリン酸ポリエトキシル化ソルビタン、ポビドン、カルボマー、キトサン、セルロース、およびトリエチルセルロース、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される、上記[15に記載の固形製剤。
[17]前記分散剤が、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート(HPMC-AS)を含む、上記[16]に記載の固形製剤。
[18]前記分散剤が、ポロキサマーを含む、上記[16]に記載の固形製剤。
[19]前記ポロキサマーが、ポロキサマー188である、上記[16]に記載の固形製剤。
[20]前記賦形剤が、崩壊剤を含む、上記[1]~[19]のいずれかに記載の固形製剤。
[21]前記崩壊剤が、デンプン、カルボキシメチルデンプンナトリウム(グリコール酸デンプンナトリウム)、アルファ化デンプン(デンプン1500)、微結晶デンプン、水不溶性デンプン、デンプングリコール酸ナトリウム、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、セルロースおよびセルロース誘導体、カルボキシメチルセルロースカルシウム、微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、クロスカルメロースナトリウム、クロスカルメロースカルシウム、カルメロースカルシウム、セルロースポラクリリンカリウム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム(ビーガム)、甘味料、粘土、ベントナイト、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸塩、ゴム、寒天、グアー、イナゴマメ、カラヤ、ペクチン、トラガカント、柑橘類パルプ、およびクロスポビドン、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される、上記[20]に記載の固形製剤。
[22]前記崩壊剤が、カルボキシメチルセルロースカルシウム、微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、クロスカルメロースナトリウム、クロスカルメロースカルシウム、カルメロースカルシウム、およびセルロースポラクリリンカリウムからなる群から選択されるセルロース誘導体である、上記[21]に記載の固形製剤。
[23]前記セルロース誘導体が、クロスカルメロースナトリウムである、上記[22]に記載の固形製剤。
[24]前記賦形剤が、潤滑剤を含む、上記[1]~[23]のいずれかに記載の固形製剤。
[25]前記潤滑剤が、ステアリン酸塩、ステアリン酸、タルク、鉱油、シリカ、麦芽、ベヘン酸グリセリル、硬化植物油、ポリエチレングリコール、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ロイシン、ラウリル硫酸マグネシウム、およびラウリル硫酸ナトリウム、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される、上記[24]に記載の固形製剤。
[26]前記潤滑剤が、ステアリン酸塩である、上記[25]に記載の固形製剤。
[27]前記ステアリン酸塩が、ステアリン酸マグネシウムである、上記[26]に記載の固形製剤。
[28]前記式(I)の化合物が、約0.5重量%~約50重量%の量で存在する、上記[1]~[27]のいずれかに記載の固形製剤。
[29]前記式(I)の化合物が、約5重量%~約35重量%の量で存在する、上記[28]に記載の固形製剤。
[30]錠剤、カプセル、サシェ、粉末剤、顆粒、被覆粒子、被覆錠剤、腸溶性(enterocoated)錠剤、腸溶性カプセル、溶融ストリップ、または溶融フィルムとして製剤化される、上記[1]~[29]のいずれかに記載の固形製剤。
[31]前記固形製剤が、粉末剤である、上記[30]に記載の固形製剤。
[32]前記粉末剤が、噴霧乾燥されている、上記[31]に記載の固形製剤。
[33]前記粉末剤が、カプセル化されている、上記[31]または上記[32]に記載の固形製剤。
[34]前記粉末剤が、硬質ゼラチンカプセルにカプセル化されている、上記[33]に記載の固形製剤。
[35]10mg、20mg、30mg、40mg、50mg、60mg、70mg、80mg、90mg、100mg、110mg、120mg、130mg、140mg、150mg、160mg、170mg、180mg、190mg、200mg、210mg、220mg、230mg、240mg、または250mgのmg剤形として製剤化されている、上記[34]に記載の固形製剤。
[36]10mg、20mg、または80mgの剤形として製剤化されている、上記[35]に記載の固形製剤。
[37]固形製剤であって、
式(I):
Figure 0007153719000182

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、
希釈剤または充填剤と、
流動促進剤と、を含む、固形製剤。
[38]前記希釈剤または充填剤が、微結晶セルロースである、上記[37]に記載の固形製剤。
[39]前記流動促進剤が、ヒュームドシリカまたは二酸化ケイ素である、上記[37]または[38]に記載の固形製剤。
[40]粉末剤である、上記[37]~[39]のいずれかに記載の固形製剤。
[41]前記粉末剤が、硬質ゼラチンカプセルにカプセル化されている、上記[40]に記載の固形製剤。
[42]10mg、20mg、30mg、40mg、50mg、60mg、70mg、80mg、90mg、100mg、110mg、120mg、130mg、140mg、150mg、160mg、170mg、180mg、190mg、200mg、210mg、220mg、230mg、240mg、または250mgの剤形として製剤化されている、上記[41]に記載の固形製剤。
[43]10mg、20mg、または80mgの剤形として製剤化されている、上記[42]に記載の固形製剤。
[44]固形製剤であって、
約15重量%~約35重量%の量の、式(I):
Figure 0007153719000183

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、
約65重量%~約85重量%の量の希釈剤または充填剤と、
約0.1重量%~約5重量%の量の流動促進剤と、を含む、固形製剤。
[45]前記希釈剤または充填剤が、微結晶セルロースである、上記[44]に記載の固形製剤。
[46]前記流動促進剤が、ヒュームドシリカまたは二酸化ケイ素である、上記[44]または[45]に記載の固形製剤。
[47]粉末剤である、上記[44]~[46]のいずれかに記載の固形製剤。
[48]前記粉末剤が、硬質ゼラチンカプセルにカプセル化されている、上記[47]に記載の固形製剤。
[49]10mg、20mg、30mg、40mg、50mg、60mg、70mg、80mg、90mg、100mg、110mg、120mg、130mg、140mg、150mg、160mg、170mg、180mg、190mg、200mg、210mg、220mg、230mg、240mg、または250mgの剤形として製剤化されている、上記[48]に記載の固形製剤。
[50]10mg、20mg、または80mgの剤形として製剤化されている、上記[49]に記載の固形製剤。
[51]固形製剤であって、
式(I):
Figure 0007153719000184

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、
希釈剤または充填剤と、
分散剤と、
崩壊剤と、
潤滑剤と、を含む、固形製剤。
[52]前記希釈剤または充填剤が、微結晶セルロースとマンニトールとを含む、上記[51]に記載の固形製剤。
[53]前記分散剤が、HPMC-ASとポロキサマー188とを含む、上記[51]または[52]に記載の固形製剤。
[54]前記崩壊剤が、クロスカルメロースナトリウムである、上記[51]~[53]のいずれかに記載の固形製剤。
[55]前記潤滑剤が、ステアリン酸マグネシウムである、上記[51]~[54]のいずれかに記載の固形製剤。
[56]噴霧乾燥された分散液である、上記[51]~[55]のいずれかに記載の固形製剤。
[57]固形製剤であって、
式(I):
Figure 0007153719000185

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、
微結晶セルロースと、
マンニトールと、
HPMC-ASと、
ポロキサマー188と、
クロスカルメロースナトリウムと、
ステアリン酸マグネシウムと、を含む、固形製剤。
[58]前記固形製剤が、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩の結晶形態から調製される、上記[1]~[57]のいずれかに記載の固形製剤。
[59]前記固形製剤が、以下の式
Figure 0007153719000186

を有する式(I)の化合物の結晶形態から調製される、上記[1~58のいずれかに記載の固形製剤。
[60]前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[59]に記載の固形製剤。
[61]前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[60]に記載の固形製剤。
[62]前記結晶形態が形態1であり、9.8±0.2、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.0±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[61]に記載の固形製剤。
[63]固形製剤であって、
以下の式
Figure 0007153719000187

を有する式(I)の化合物の結晶形態(前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むX線粉末回折(XRPD)パターンを有することを特徴とする)
またはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、
希釈剤もしくは充填剤、結合剤、造粒剤、接着剤、ポリマーおよびコポリマー、崩壊剤、安定剤、潤滑剤、付着防止剤、流動促進剤、界面活性剤、分散剤もしくは湿潤剤、溶解遅延剤もしくは増強剤、吸着剤、緩衝剤、キレート剤、保存剤、着色剤、香味剤、および甘味料、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される賦形剤と、を含む固形製剤。
[64]前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[63]に記載の固形製剤。
[65]前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[63]に記載の固形製剤。
[66]前記結晶形態が形態1であり、9.8±0.2、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.0±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[63]に記載の固形製剤。
[67]固形製剤であって、
以下の式
Figure 0007153719000188

を有する式(I)の化合物の結晶形態(前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むX線粉末回折(XRPD)パターンを有することを特徴とする)
またはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、
希釈剤または充填剤と、
流動促進剤と、を含む、固形製剤。
[68]前記希釈剤または充填剤が、微結晶セルロースである、上記[67]に記載の固形製剤。
[69]前記流動促進剤が、ヒュームドシリカまたは二酸化ケイ素である、上記[67]または[68]に記載の固形製剤。
[70]固形製剤であって、
約15重量%~約35重量%の量の、以下の式
Figure 0007153719000189

を有する式(I)の化合物の結晶形態(前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むX線粉末回折(XRPD)パターンを有することを特徴とする)
またはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、
約65重量%~約85重量%の量の希釈剤または充填剤と、
約0.1重量%~約5重量%の量の流動促進剤と、を含む、固形製剤。
[71]前記希釈剤または充填剤が、微結晶セルロースである、上記[70]に記載の固形製剤。
[72]前記流動促進剤が、ヒュームドシリカまたは二酸化ケイ素である、上記[70]または[71]に記載の固形製剤。
[73]固形製剤であって、
以下の式
Figure 0007153719000190

を有する式(I)の化合物の結晶形態(前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むX線粉末回折(XRPD)パターンを有することを特徴とする)
またはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、
希釈剤または充填剤と、
分散剤と、
崩壊剤と、
潤滑剤と、を含む、固形製剤。
[74]前記希釈剤または充填剤が、微結晶セルロースとマンニトールとを含む、上記[73]に記載の固形製剤。
[75]前記分散剤が、HPMC-ASとポロキサマー188とを含む、上記[73]または[74]に記載の固形製剤。
[76]前記崩壊剤が、クロスカルメロースナトリウムである、上記[73]~[75]のいずれかに記載の固形製剤。
[77]前記潤滑剤が、ステアリン酸マグネシウムである、上記[73]~[76]のいずれかに記載の固形製剤。
[78]固形製剤であって、
以下の式
Figure 0007153719000191

を有する式(I)の化合物の結晶形態(前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むX線粉末回折(XRPD)パターンを有することを特徴とする)
またはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、
微結晶セルロースと、
マンニトールと、
HPMC-ASと、
ポロキサマー188と、
クロスカルメロースナトリウムと、
ステアリン酸マグネシウムと、を含む、固形製剤。
[79]前記式(I)の化合物が、約5重量%~約35重量%の量で存在する、上記[58]~[69]または[73]~[78]のいずれかに記載の固形製剤。
[80]錠剤、カプセル、サシェ、粉末剤、顆粒、被覆粒子、被覆錠剤、腸内被覆錠剤、腸内被覆カプセル、溶融ストリップ、または溶融フィルムとして製剤化される、上記[58]~[79]のいずれかに記載の固形製剤。
[81]前記固形製剤が、粉末剤である、上記[80]に記載の固形製剤。
[82]前記粉末剤が、噴霧乾燥されている、上記[81]に記載の固形製剤。
[83]前記粉末剤が、カプセル化されている、上記[81]または上記[82]に記載の固形製剤。
[84]前記粉末剤が、硬質ゼラチンカプセルにカプセル化されている、上記[83]に記載の固形製剤。
[85]10mg、20mg、30mg、40mg、50mg、60mg、70mg、80mg、90mg、100mg、110mg、120mg、130mg、140mg、150mg、160mg、170mg、180mg、190mg、200mg、210mg、220mg、230mg、240mg、または250mgの剤形として製剤化されている、上記[84]に記載の固形製剤。
[86]10mg、20mg、または80mgの剤形として製剤化されている、上記[85]に記載の固形製剤。
[87]液体製剤であって、
式(I)
Figure 0007153719000192

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはそれらの薬学的に許容される塩と、
水性配合剤とを、を含む、液体製剤。
[88]前記水性配合剤が、グリコール、油、アルコール、香味剤、保存剤、安定剤、着色剤、またはそれらの組み合わせを含む、上記[87]に記載の液体製剤。
[89]前記配合剤が、微結晶性セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、キサンタンガム、カラギーナン、またはそれらの組み合わせを含む、上記[87]に記載の液体製剤。
[90]クエン酸、クエン酸塩、乳酸塩、リン酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、または酢酸塩をさらに含む、上記[87]~[89]のいずれかに記載の液体製剤。
[91]前記式(I)の化合物が、約5mg/mL~約40mg/mLの濃度で存在する、上記[97]~[90]のいずれかに記載の液体製剤。
[92]前記式(I)の化合物が、約10mg/mL~約30mg/mLの濃度で存在する、上記[91]に記載の液体製剤。
[93]甘味料をさらに含む、上記[87]~[92]のいずれかに記載の液体製剤。
[94]前記甘味料が水性甘味料である、上記[93]に記載の液体製剤。
[95]前記水性甘味料と前記水性配合剤とが約1:1(v/v)の比で存在する、上記[94]に記載の液体製剤。
[96]前記甘味料が、スクロース、グリセリン、ソルビトール、またはそれらの組み合わせを含む、上記[93]~[95]のいずれかに記載の液体製剤。
[97]前記甘味料が、グリセリン、ソルビトール、サッカリンナトリウム、キサンタンガム、またはそれらの組み合わせを含む、上記[93]~[95]のいずれかに記載の液体製剤。
[98]前記甘味料が、スクロースを含まない、上記[97]に記載の液体製剤。
[99]前記甘味料が、スクロース、サッカリン、マンニトール、ソルビトール、デキストロース、アセスルファム、アスパルテーム、フルクトース、マルチトール、スクラロース、またはそれらの組み合わせを含む、上記[93]~[95]のいずれかに記載の液体製剤。
[100]前記液体製剤が、約4.0~約4.5のpHを有する、上記[87]~[99]のいずれかに記載の液体製剤。
[101]前記液体製剤が、少なくとも部分的に、前記式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩の結晶形態から調製される、上記[87]~[100]のいずれかに記載の液体製剤。
[102]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が、形態1、形態2、形態7、形態8、またはそれらの組み合わせである、上記[101]に記載の液体製剤。
[103]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むX線粉末回折(XRPD)パターンを有することを特徴とする、上記[102]に記載の液体製剤。
[104]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[103]に記載の液体製剤。
[105]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、9.8±0.2、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.0±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[104]に記載の液体製剤。
[106]液体製剤であって、
式(I)
Figure 0007153719000193

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容可能な塩と、
水と、
微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、キサンタンガム、カラギーナン、またはそれらの組み合わせと、を含む、液体製剤。
[107]クエン酸、クエン酸塩、乳酸塩、リン酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、または酢酸塩をさらに含む、上記[106]に記載の液体製剤。
[108]前記式(I)の化合物が、約5mg/mL~約40mg/mLの濃度で存在する、上記[106]または[107]に記載の液体製剤。
[109]前記式(I)の化合物が、約10mg/mL~約30mg/mLの濃度で存在する、上記[108]に記載の液体製剤。
[110]甘味料をさらに含む、上記[106]~[109]のいずれかに記載の液体製剤。
[111]前記甘味料が、水性甘味料である、上記[110]に記載の液体製剤。
[112]前記水性甘味料と前記水性配合剤とが約1:1(v/v)の比で存在する、上記[111]に記載の液体製剤。
[113]前記甘味料が、スクロース、グリセリン、ソルビトール、またはそれらの組み合わせを含む、上記[110]~[112]のいずれかに記載の液体製剤。
[114]前記甘味料が、グリセリン、ソルビトール、サッカリンナトリウム、キサンタンガム、またはそれらの組み合わせを含む、上記[110]~[112]のいずれかに記載の液体製剤。
[115]前記甘味料が、スクロースを含まない、上記[114]に記載の液体製剤。
[116]前記甘味料が、スクロース、サッカリン、マンニトール、ソルビトール、デキストロース、アセスルファム、アスパルテーム、フルクトース、マルチトール、スクラロース、またはそれらの組み合わせを含む、上記[110]~[112]のいずれかに記載の液体製剤。
[117]前記液体製剤が、約4.0~約4.5のpHを有する、上記[106]~[116]のいずれかに記載の液体製剤。
[118]前記液体製剤が、少なくとも部分的に、前記式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩の結晶形態から調製される、上記[106]~[117]のいずれかに記載の液体製剤。
[119]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が、形態1、形態2、形態7、形態8、またはそれらの組み合わせである、上記[118]に記載の液体製剤。
[120]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むX線粉末回折(XRPD)パターンを有することを特徴とする、上記[119]に記載の液体製剤。
[121]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[120]に記載の液体製剤。
[122]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、9.8±0.2、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.0±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[121]に記載の液体製剤。
[123]液体製剤であって、
式(I)
Figure 0007153719000194

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはそれらの薬学的に許容される塩と、
水性甘味料と、を含む、液体製剤。
[124]前記水性甘味料が、スクロース、グリセリン、ソルビトール、またはそれらの組み合わせを含む、上記[123]に記載の液体製剤。
[125]前記水性甘味料が、グリセリン、ソルビトール、サッカリンナトリウム、キサンタンガム、またはそれらの組み合わせを含む、上記[123]に記載の液体製剤。
[126]前記水性甘味料がスクロースを含まない、上記[125]に記載の液体製剤。
[127]前記水性甘味料が、スクロース、サッカリン、マンニトール、ソルビトール、デキストロース、アセスルファム、アスパルテーム、フルクトース、マルチトール、スクラロース、またはそれらの組み合わせを含む、上記[123]に記載の液体製剤。
[128]配合剤をさらに含む、上記[123]~[127]のいずれかに記載の液体製剤。
[129]前記液体製剤が、約4.0~約4.5のpHを有する、上記[123]~[128]のいずれかに記載の液体製剤。
[130]前記液体製剤が、少なくとも部分的に、前記式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩の結晶形態から調製される、上記[123]~[129]のいずれかに記載の液体製剤。
[131]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が、形態1、形態2、形態7、形態8、またはそれらの組み合わせである、上記[130]に記載の液体製剤。
[132]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むX線粉末回折(XRPD)パターンを有することを特徴とする、上記[131]に記載の液体製剤。
[133]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[132]に記載の液体製剤。
[134]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、9.8±0.2、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.0±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[133]に記載の液体製剤。
[135]液体製剤であって、
式(I)
Figure 0007153719000195

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容可能な塩と、
水と、
スクロース、サッカリン、マンニトール、ソルビトール、デキストロース、アセスルファム、アスパルテーム、フルクトース、マルチトール、スクラロース、またはそれらの組み合わせと、を含む、液体製剤。
[136]配合剤をさらに含む、上記[135]に記載の液体製剤。
[137]前記液体製剤が、約4.0~約4.5のpHを有する、上記[135]または[136]に記載の液体製剤。
[138]前記液体製剤が、少なくとも部分的に、前記式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩の結晶形態から調製される、上記[135]~[137]のいずれかに記載の液体製剤。
[139]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が、形態1、形態2、形態7、形態8、またはそれらの組み合わせである、上記[138]に記載の液体製剤。
[140]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むX線粉末回折(XRPD)パターンを有することを特徴とする、上記[139]に記載の液体製剤。
[141]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[140]に記載の液体製剤。
[142]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、9.8±0.2、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.0±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[141]に記載の液体製剤。
[143]液体製剤の調製方法であって、
式(I)
Figure 0007153719000196

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、水性配合剤と、を混合することを含む、方法。
[144]前記水性配合剤が、微結晶性セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、キサンタンガム、カラギーナン、またはそれらの組み合わせを含む、上記[143]に記載の方法。
[145]前記液体製剤が、少なくとも部分的に、前記式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩の結晶形態から調製される、上記[143]または[144]に記載の方法。
[146]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が、形態1、形態2、形態7、形態8、またはそれらの組み合わせである、上記[145]に記載の方法。
[147]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むX線粉末回折(XRPD)パターンを有することを特徴とする、上記[146]に記載の方法。
[148]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[147]に記載の方法。
[149]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、9.8±0.2、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.0±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[148]に記載の方法。
[150]液体製剤の調製方法であって、
式(I)
Figure 0007153719000197

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、水性甘味料と、を混合することを含む、方法。
[151]前記水性甘味料が、スクロース、サッカリン、マンニトール、ソルビトール、デキストロース、アセスルファム、アスパルテーム、フルクトース、マルチトール、スクラロース、またはそれらの組み合わせを含む、上記[150]に記載の方法。
[152]前記液体製剤が、少なくとも部分的に、前記式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩の結晶形態から調製される、上記[150]または[151]に記載の方法。
[153]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が、形態1、形態2、形態7、形態8、またはそれらの組み合わせである、上記[152]に記載の方法。
[154]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むX線粉末回折(XRPD)パターンを有することを特徴とする、上記[153]に記載の方法。
[155]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[154]に記載の方法。
[156]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、9.8±0.2、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.0±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[155]に記載の方法。
[157]液体製剤であって、
式(I)
Figure 0007153719000198

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、水性配合剤と、を混合することを含む、方法によって調製される、液体製剤。
[158]前記水性配合剤が、微結晶性セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、キサンタンガム、カラギーナン、またはそれらの組み合わせを含む、上記[157]に記載の液体製剤。
[159]前記液体製剤が、少なくとも部分的に、前記式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩の結晶形態から調製される、上記[157]または[158]に記載の液体製剤。
[160]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が、形態1、形態2、形態7、形態8、またはそれらの組み合わせである、上記[159]に記載の液体製剤。
[161]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むX線粉末回折(XRPD)パターンを有することを特徴とする、上記[160]に記載の液体製剤。
[162]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[161]に記載の液体製剤。
[163]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、9.8±0.2、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.0±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[162]に記載の液体製剤。
[164]液体製剤であって、
式(I)
Figure 0007153719000199

を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルまたはその薬学的に許容される塩、非晶形、もしくは多形形態と、水性甘味料と、を混合することを含む、方法によって調製される、液体製剤。
[165]前記水性甘味料が、スクロース、サッカリン、マンニトール、ソルビトール、デキストロース、アセスルファム、アスパルテーム、フルクトース、マルチトール、スクラロース、またはそれらの組み合わせを含む、上記[164]に記載の液体製剤。
[166]前記液体製剤が、少なくとも部分的に、前記式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩の結晶形態から調製される、上記[164]または[165]に記載の液体製剤。
[167]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が、形態1、形態2、形態7、形態8、またはそれらの組み合わせである、上記[166]に記載の液体製剤。
[168]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むX線粉末回折(XRPD)パターンを有することを特徴とする、上記[167]に記載の液体製剤。
[169]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[168]に記載の液体製剤。
[170]前記式(I)の化合物の前記結晶形態が形態1であり、9.8±0.2、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.0±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、上記[169]に記載の液体製剤。
[171]治療を必要とする患者においてがんを治療する方法であって、
(a)嚥下障害のある治療を必要とする患者を特定することと、
(b)上記[87]~[142]のいずれかに記載の液体製剤の治療有効量を前記患者に投与することと、を含む、方法。
[172]前記患者が、小児患者である、上記[171]に記載の方法。
[173]治療を必要とする患者においてがんを治療する方法であって、
(a)嚥下障害のある治療を必要とする患者を特定することと、
(b)前記がんがRET関連のがんかどうかを判定することと、
(c)前記がんがRET関連のがんであると判定された場合、上記[87]~[142]のいずれかに記載の液体製剤の治療有効量を前記患者に投与することと、を含む、方法。
[174]前記患者が、小児患者である、上記[173]に記載の方法。
[175]治療を必要とする小児患者のがんを治療する方法であって、上記[87]~[142]のいずれかに記載の液体製剤の治療有効量を前記小児患者に投与することを含む方法。
[176]前記小児患者が、乳児、幼児、または青年である、上記[175]に記載の方法。
[177]治療を必要とする小児患者においてがんを治療する方法であって、
(a)前記がんがRET関連のがんかどうかを判定することと、
(b)前記がんがRET関連のがんであると判定された場合、上記[87]~[142]のいずれかに記載の液体製剤の治療有効量を前記小児患者に投与することと、を含む、方法。
[178]前記小児患者が、乳児、幼児、または青年である、上記[177]に記載の方法。

Claims (21)

  1. 固形製剤であって、
    式(I):
    Figure 0007153719000200

    を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルの結晶と、
    希釈剤、充填剤、崩壊剤、潤滑剤、流動促進剤、分散剤、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される賦形剤と、を含み、
    前記希釈剤または充填剤が、マンニトール、微結晶セルロース、粉末セルロース、沈降炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、ソルビトール、イノシトール、およびデンプン、またはそれらの組み合わせからなる群から選択され、
    前記崩壊剤が、カルボキシメチルセルロースカルシウム、微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、クロスカルメロースナトリウム、クロスカルメロースカルシウム、カルメロースカルシウム、およびセルロースポラクリリンカリウムからなる群から選択されるセルロース誘導体であり、
    前記潤滑剤が、ステアリン酸マグネシウムを含み、
    前記流動促進剤が、コロイドシリカ、コロイド二酸化ケイ素、ヒュームドシリカ、および二酸化ケイ素からなる群から選択され、
    前記分散剤が、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネートまたはポロキサマー188を含み、
    前記式(I)の化合物の結晶が形態1の結晶であり、
    前記形態1は、16.5±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、固形製剤。
  2. 前記希釈剤または充填剤が、約60重量%~約90重量%の量で存在する、請求項1に記載の固形製剤。
  3. 前記希釈剤または充填剤が、約65重量%~約75重量%の量で存在する、請求項2に記載の固形製剤。
  4. 前記希釈剤または充填剤が、約70重量%~約80重量%の量で存在する、請求項2に記載の固形製剤。
  5. 前記希釈剤または充填剤が、微結晶性セルロースを含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の固形製剤。
  6. 前記微結晶セルロースが、約65重量%~約85重量%の量で存在する、請求項5に記載の固形製剤。
  7. 前記微結晶セルロースが、約30重量%~約50重量%の量で存在する、請求項5に記載の固形製剤。
  8. 前記分散剤が、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート(HPMC-AS)を含む、請求項1~7のいずれか1項に記載の固形製剤。
  9. 前記分散剤が、ポロキサマーを含む、請求項1~7のいずれか1項に記載の固形製剤。
  10. 前記式(I)の化合物が、約0.5重量%~約50重量%の量で存在する、請求項1~9のいずれか1項に記載の固形製剤。
  11. 前記形態1は、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、請求項1~10のいずれか1項に記載の固形製剤。
  12. 前記形態1は、9.8±0.2、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.0±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、請求項11に記載の固形製剤。
  13. 錠剤、カプセル、サシェ、粉末剤、顆粒、被覆粒子、被覆錠剤、腸溶性(enterocoated)錠剤、腸溶性カプセル、溶融ストリップ、または溶融フィルムとして製剤化される、請求項1~12のいずれか1項に記載の固形製剤。
  14. 液体製剤の製造方法であって、
    前記液体製剤が、式(I):
    Figure 0007153719000201

    を有する6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルと、
    水性配合剤とを、を含み、
    前記配合剤が、微結晶性セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、キサンタンガム、カラギーナン、またはそれらの組み合わせを含み、
    前記液体製剤が、少なくとも部分的に、前記式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩の結晶形態から調製され、
    前記式(I)の化合物の結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、18.9±0.2、および26.0±0.2の°2θ値のピークを含むX線粉末回折(XRPD)パターンを有することを特徴とする、液体製剤の製造方法
  15. クエン酸、クエン酸塩、乳酸塩、リン酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、または酢酸塩をさらに含む、請求項14に記載の液体製剤の製造方法
  16. 前記式(I)の化合物が、約5mg/mL~約40mg/mLの濃度で存在する、請求項14または15に記載の液体製剤の製造方法
  17. 前記式(I)の化合物が、約10mg/mL~約30mg/mLの濃度で存在する、請求項16に記載の液体製剤の製造方法
  18. 甘味料をさらに含む、請求項14~17のいずれか1項に記載の液体製剤の製造方法
  19. 前記甘味料が、スクロース、グリセリン、ソルビトール、サッカリンナトリウム、もしくはキサンタンガム、またはそれらの組み合わせを含む、請求項18に記載の液体製剤の製造方法
  20. 前記式(I)の化合物の結晶形態が形態1であり、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、請求項14~19のいずれか1項に記載の液体製剤の製造方法
  21. 前記式(I)の化合物の結晶形態が形態1であり、9.8±0.2、16.5±0.2、17.8±0.2、18.9±0.2、23.8±0.2、25.0±0.2、25.3±0.2、25.6±0.2、26.0±0.2、および28.3±0.2の°2θ値のピークを含むXRPDパターンを有することを特徴とする、請求項20に記載の液体製剤の製造方法
JP2020520121A 2017-10-10 2018-10-10 6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルを含む製剤 Active JP7153719B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022084998A JP2022116161A (ja) 2017-10-10 2022-05-25 6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルを含む製剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762570601P 2017-10-10 2017-10-10
US62/570,601 2017-10-10
PCT/US2018/055285 WO2019075114A1 (en) 2017-10-10 2018-10-10 FORMULATIONS COMPRISING 6- (2-HYDROXY-2-METHYLPROPOXY) -4- (6- (6 - ((6-METHOXYPYRIDIN-3-YL) METHYL) -3,6-DIAZABICYCLO [3.1.1] HEPTAN-3- YL) PYRIDIN-3-YL) PYRAZOLO [1,5-A] pYRIDINE-3-carbonitrile

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022084998A Division JP2022116161A (ja) 2017-10-10 2022-05-25 6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルを含む製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020536895A JP2020536895A (ja) 2020-12-17
JP7153719B2 true JP7153719B2 (ja) 2022-10-14

Family

ID=64051747

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020520121A Active JP7153719B2 (ja) 2017-10-10 2018-10-10 6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルを含む製剤
JP2022084998A Pending JP2022116161A (ja) 2017-10-10 2022-05-25 6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルを含む製剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022084998A Pending JP2022116161A (ja) 2017-10-10 2022-05-25 6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルを含む製剤

Country Status (15)

Country Link
US (4) US10786489B2 (ja)
EP (1) EP3694556A1 (ja)
JP (2) JP7153719B2 (ja)
KR (2) KR102561569B1 (ja)
CN (1) CN111465413A (ja)
AR (1) AR113759A1 (ja)
AU (1) AU2018347375B2 (ja)
BR (1) BR112020005368A2 (ja)
CA (1) CA3079010C (ja)
EA (1) EA202090659A1 (ja)
IL (1) IL273729B1 (ja)
MX (1) MX2020003585A (ja)
TW (1) TWI812649B (ja)
UY (1) UY37926A (ja)
WO (1) WO2019075114A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI791053B (zh) * 2017-10-10 2023-02-01 美商亞雷生物製藥股份有限公司 6-(2-羥基-2-甲基丙氧基)-4-(6-(6-((6-甲氧基吡啶-3-基)甲基)-3,6-二氮雜雙環[3.1.1]庚-3-基)吡啶-3-基)吡唑并[1,5-a]吡啶-3-甲腈之結晶形式及其醫藥組合物
TWI812649B (zh) * 2017-10-10 2023-08-21 美商絡速藥業公司 6-(2-羥基-2-甲基丙氧基)-4-(6-(6-((6-甲氧基吡啶-3-基)甲基)-3,6-二氮雜雙環[3.1.1]庚-3-基)吡啶-3-基)吡唑并[1,5-a]吡啶-3-甲腈之調配物
CN114380825B (zh) * 2018-09-30 2024-02-13 北京志健金瑞生物医药科技有限公司 取代吡唑稠环类衍生物及其制备方法和应用
WO2021008455A1 (zh) * 2019-07-12 2021-01-21 首药控股(北京)有限公司 Ret选择性抑制剂及其制备方法和用途
EP4010081A4 (en) * 2019-08-08 2023-07-26 Institute For Cancer Research d/b/a The Research Institute of Fox Chase Cancer Center POLYTHERAPY FOR THE TREATMENT OF CANCER
CN112939967A (zh) * 2019-12-11 2021-06-11 深圳晶泰科技有限公司 吡唑并[1,5-a]吡啶类化合物及其制备方法和应用
CN111057075B (zh) * 2019-12-24 2021-04-27 武汉九州钰民医药科技有限公司 Ret抑制剂及其制备方法
CN111346233B (zh) * 2020-03-12 2022-08-02 郑州大学 一种用于穿透胃肠道粘液和上皮细胞屏障的口服纳米粒及其制备方法和应用
CN111410662B (zh) * 2020-03-27 2020-12-29 苏州信诺维医药科技有限公司 一种酪氨酸激酶抑制剂
TW202202501A (zh) * 2020-04-17 2022-01-16 美商絡速藥業公司 結晶ret抑制劑
WO2022020279A1 (en) * 2020-07-21 2022-01-27 Teva Pharmaceuticals International Gmbh Solid state forms of selpercatinib and process for preparation thereof
WO2022069357A1 (en) * 2020-10-01 2022-04-07 Sandoz Ag Crystalline form of selpercatinib
TW202237118A (zh) 2020-12-14 2022-10-01 美商絡速藥業公司 用於預防腦轉移之組合物及方法
TW202237086A (zh) 2020-12-18 2022-10-01 美商絡速藥業公司 以ret抑制劑及鉑劑治療癌症之方法
WO2022132683A1 (en) 2020-12-18 2022-06-23 Loxo Oncology, Inc. Ret inhibitor combination therapy for treating cancer
CN112679494B (zh) * 2020-12-24 2023-05-16 贵州民族大学 一种吡唑并[1,5-a]吡啶衍生物的制备方法
WO2022168122A1 (en) * 2021-02-06 2022-08-11 Msn Laboratories Private Limited, R&D Center Processes for the preparation of 6-(2-hydroxy-2-methylpropoxy)-4-(6-(6-((6-methoxypyridin-3-yl)methyl)-3,6-diazabicyclo[3.1.1]heptan-3-yl)pyridin-3-yl)pyrazolo[1,5-a]pyridine-3-carbonitrile
CN115594678A (zh) * 2021-07-09 2023-01-13 北京志健金瑞生物医药科技有限公司(Cn) 含氮多环稠环类化合物的制备方法及其中间体和用途
AU2022370483A1 (en) * 2021-10-20 2024-05-02 Assembly Biosciences, Inc. Novel crystalline forms
CA3238202A1 (en) * 2021-12-13 2023-06-22 Loxo Oncology, Inc. Processes for the preparation of the crystalline form a of selpercatinib. a ret inhibitor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014512405A (ja) 2011-04-28 2014-05-22 ガラパゴス・ナムローゼ・フェンノートシャップ 変性疾患及び炎症性疾患の治療に有用な新規化合物
WO2016210034A1 (en) 2015-06-24 2016-12-29 Bristol-Myers Squibb Company Heteroaryl substituted aminopyridine compounds
WO2018071447A1 (en) 2016-10-10 2018-04-19 Andrews Steven W Substituted pyrazolo[1,5-a]pyridine compounds as ret kinase inhibitors

Family Cites Families (245)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US112942A (en) * 1871-03-21 Improvement in harvesters
US5430021A (en) 1994-03-18 1995-07-04 Pharmavene, Inc. Hydrophobic drug delivery systems
US5844092A (en) 1994-03-18 1998-12-01 Genentech, Inc. Human TRK receptors and neurotrophic factor inhibitors
US5877016A (en) 1994-03-18 1999-03-02 Genentech, Inc. Human trk receptors and neurotrophic factor inhibitors
EE9800377A (et) 1996-05-08 1999-04-15 Biogen, Incorporated Ret-i ligand (RetL) närvi- ja neerukasvu stimuleerimiseks
US6677135B1 (en) 1996-05-08 2004-01-13 Biogen, Inc. Ret ligand (RetL) for stimulating neutral and renal growth
US6682921B1 (en) 1996-08-21 2004-01-27 New York University Crystals of the tyrosine kinase domain of non-insulin receptor tyrosine kinases
WO2001016169A2 (en) 1999-09-01 2001-03-08 Biogen, Inc. RET LIGAND 5 (Retl5) FROM HUMAN AND MOUSE
US6534085B1 (en) 1999-09-23 2003-03-18 Bioresponse L.L.C. Phytochemicals for promoting weight loss
FI20000403A0 (fi) 2000-02-22 2000-02-22 Hannu Sariola GDNF perhesukuisten yhdisteiden käyttö kivessyövän hoitoon tarkoitettujen tuotteiden valmistamiseksi
DE60140252D1 (de) 2000-06-22 2009-12-03 Genentech Inc Agonistische monoklonale antikörper gegen trkc
WO2003020698A2 (en) 2001-09-06 2003-03-13 Prochon Biotech Ltd. Protein tyrosine kinase inhibitors
ITMI20021620A1 (it) 2002-07-23 2004-01-23 Novuspharma Spa Composto ad ativita' antitumorale
CA2493000A1 (en) 2002-07-24 2004-01-29 University Of Cincinnati 4-4(methylpiperazin-1-ylmethyl)-n-[4-methyl-3-(pyridin-3-yl)pyrimidin-2-ylamino)phenyl]-benzamide for treating mutated-ret kinase associated diseases
ES2325440T3 (es) 2003-02-20 2009-09-04 Smithkline Beecham Corporation Compuestos de pirimidina.
US20090143399A1 (en) 2003-10-14 2009-06-04 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Protein Kinase Inhibitors
US7169918B2 (en) 2003-10-27 2007-01-30 Genelabs Technologies, Inc. Methods for preparing 7-(2′-substituted-β-D-ribofuranosyl)-4-(NR2R3)-5-(substituted ethyn-1-yl)-pyrrolo[2,3-d]pyrimidine derivatives
MY141220A (en) 2003-11-17 2010-03-31 Astrazeneca Ab Pyrazole derivatives as inhibitors of receptor tyrosine kinases
DE602004014969D1 (de) 2003-11-21 2008-08-21 Novartis Ag 1h-imidazochinolinderivate als proteinkinaseinhibitoren
TW200529849A (en) 2003-11-28 2005-09-16 Novartis Ag Diaryl urea derivatives in the treatment of protein kinase dependent diseases
WO2005062795A2 (en) 2003-12-19 2005-07-14 Plexxikon, Inc. Compounds and methods for development of ret modulators
GB0330043D0 (en) 2003-12-24 2004-01-28 Pharmacia Italia Spa Pyrrolo [2,3-b] pyridine derivatives active as kinase inhibitors process for their preparation and pharmaceutical compositions comprising them
GB0330042D0 (en) 2003-12-24 2004-01-28 Pharmacia Italia Spa Pyrrolo [2,3-b] pyridine derivatives active as kinase inhibitors process for their preparation and pharmaceutical compositions them
WO2005068424A1 (en) 2004-01-20 2005-07-28 Cell Therapeutics Europe S.R.L. Indolinone derivatives as receptor tyrosine kinase ihibitors
US20050222171A1 (en) 2004-01-22 2005-10-06 Guido Bold Organic compounds
AR049769A1 (es) 2004-01-22 2006-09-06 Novartis Ag Derivados de pirazolo(1,5-a)pirimidin 7-il-amina para utilizarse en el tratamiento de enfermedades dependientes de la quinasa de proteina
WO2005099363A2 (en) 2004-03-26 2005-10-27 Whitehead Institute For Biomedical Research Methods of diagnosing, preventing and treating cancer metastasis
GB0512324D0 (en) 2005-06-16 2005-07-27 Novartis Ag Organic compounds
EP1797054A2 (en) 2004-08-02 2007-06-20 OSI Pharmaceuticals, Inc. Aryl-amino substituted pyrrolopyrimidine multi-kinase inhibiting compounds
PE20060664A1 (es) 2004-09-15 2006-08-04 Novartis Ag Amidas biciclicas como inhibidores de cinasa
US7855205B2 (en) 2004-10-29 2010-12-21 Janssen Pharmaceutica Nv Pyrimidinyl substituted fused-pyrrolyl compounds useful in treating kinase disorders
DE102005003687A1 (de) 2005-01-26 2006-07-27 Sphingo Tec Gmbh Immunoassay zur Bestimmung der Freisetzung von Neurotensin in die Zirkulation
GB0501999D0 (en) 2005-02-01 2005-03-09 Sentinel Oncology Ltd Pharmaceutical compounds
CN101257948A (zh) 2005-02-18 2008-09-03 阿特努奥恩公司 嘧啶并二氮䓬衍生物及吲哚并蝶啶化合物
GB0507575D0 (en) 2005-04-14 2005-05-18 Novartis Ag Organic compounds
EP1874731A4 (en) 2005-04-15 2009-08-05 Cylene Pharmaceuticals Inc CHINOBENZOXAZINANALOGA AND METHOD FOR THE APPLICATION
US20080287437A1 (en) 2005-05-16 2008-11-20 Astrazeneca Ab Pyrazolylaminopyrimidine Derivatives Useful as Tyrosine Kinase Inhibitors
CN101233129A (zh) 2005-05-31 2008-07-30 普法尔家族联合企业(1996.7.9) 取代的联芳杂环衍生物作为蛋白激酶抑制剂治疗癌症及其他疾病
US7541367B2 (en) 2005-05-31 2009-06-02 Janssen Pharmaceutica, N.V. 3-benzoimidazolyl-pyrazolopyridines useful in treating kinase disorders
ITRM20050290A1 (it) 2005-06-07 2006-12-08 Lay Line Genomics Spa Uso di molecole in grado di inibire il legame tra ngf e il suo recettore trka come analgesici ad effetto prolungato.
EP1893612B1 (en) 2005-06-22 2011-08-03 Plexxikon, Inc. Pyrrolo [2, 3-b]pyridine derivatives as protein kinase inhibitors
GB0515026D0 (en) 2005-07-21 2005-08-31 Novartis Ag Organic compounds
EP1909760A1 (en) 2005-08-03 2008-04-16 Eastman Chemical Company Tocopheryl polyethylene glycol succinate powder and process for preparing same
US8673347B2 (en) 2005-08-25 2014-03-18 Creabilis Therapeutics S.P.A. Polymer conjugates of K-252A and derivatives thereof
US7803806B2 (en) 2005-11-03 2010-09-28 Sgx Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidinyl-thiophene kinase modulators
EP1785420A1 (en) 2005-11-14 2007-05-16 4Sc Ag Thiazole analogues and uses thereof
US20070149523A1 (en) 2005-11-14 2007-06-28 Jan Ehlert Thiazole Analogues and Uses Thereof
WO2007057399A2 (en) 2005-11-15 2007-05-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment of cancer with indole derivatives
WO2007057397A1 (en) 2005-11-15 2007-05-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment of cancer
GB0524436D0 (en) 2005-11-30 2006-01-11 Novartis Ag Organic compounds
WO2007065664A2 (en) 2005-12-08 2007-06-14 Novartis Ag Pyrazolo[1,5-a]pyridine-3-carboxylic acids as ephb and vegfr2 kinase inhibitors
US8399442B2 (en) 2005-12-30 2013-03-19 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical compounds
WO2007087245A2 (en) 2006-01-24 2007-08-02 Merck & Co., Inc. Ret tyrosine kinase inhibition
MX2008009557A (es) 2006-01-27 2009-01-07 Shanghai Hengrui Pharm Co Ltd Inhibidores de la cinasa de proteina de la pirrolo [3,2-c] piridin-4-ona-2-indolinona.
JP2009530288A (ja) 2006-03-16 2009-08-27 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 特に黒色腫の処置のためのヘテロ環式有機化合物
KR101549364B1 (ko) 2006-03-17 2015-09-01 암비트 바이오사이언시즈 코포레이션 질환 치료용 이미다졸로티아졸 화합물
MX2008012422A (es) 2006-03-27 2008-10-09 Nerviano Medical Sciences Srl Derivados de furano y tiofeno, pirrol substituido con pirimidinil y piridil como inhibidores de cinasa.
WO2007136465A2 (en) 2006-05-15 2007-11-29 Irm Llc Compositions and methods for fgf receptor kinases inhibitors
ES2556173T3 (es) 2006-05-18 2016-01-13 Eisai R&D Management Co., Ltd. Agente antitumoral para un cáncer de tiroides
US8063225B2 (en) 2006-08-14 2011-11-22 Chembridge Corporation Tricyclic compound derivatives useful in the treatment of neoplastic diseases, inflammatory disorders and immunomodulatory disorders
US20110195072A1 (en) 2006-09-12 2011-08-11 Anne Boulay Non-neuroendocrine cancer therapy
CA2662902C (en) 2006-09-15 2015-11-24 Xcovery, Inc. Kinase inhibitor compounds
US20120225057A1 (en) 2006-10-11 2012-09-06 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Methods and compositions for the treatment of myeloproliferative diseases and other proliferative diseases
EP1918291A1 (en) 2006-10-30 2008-05-07 Novartis AG 3-Aminocarbonyl-substituted fused pyrazolo-derivatives as protein kinase modulators
EP2099774A4 (en) 2006-11-15 2010-11-24 Ym Biosciences Australia Pty L INHIBITORS OF KINASEACTIVITY
PE20081581A1 (es) 2006-12-21 2008-11-12 Plexxikon Inc COMPUESTOS PIRROLO[2,3-b]PIRIDINAS COMO MODULADORES DE QUINASA
CN101641351A (zh) 2006-12-21 2010-02-03 普莱希科公司 用于激酶调节的化合物和方法及其适应症
WO2008079909A1 (en) 2006-12-21 2008-07-03 Plexxikon, Inc. Pyrrolo [2,3-b] pyridines as kinase modulators
US20080199426A1 (en) 2007-01-11 2008-08-21 Sukhatme Vikas P Methods and compositions for the treatment and diagnosis of vascular inflammatory disorders or endothelial cell disorders
CA2675979A1 (en) 2007-01-19 2008-07-24 Bayer Healthcare Llc Treatment of cancers having resistance to chemotherapeutic agents
US20080234267A1 (en) 2007-03-20 2008-09-25 Karen Elizabeth Lackey Compounds and Methods of Treatment
US20110189167A1 (en) 2007-04-20 2011-08-04 Flynn Daniel L Methods and Compositions for the Treatment of Myeloproliferative Diseases and other Proliferative Diseases
CN101720322A (zh) 2007-05-04 2010-06-02 Irm责任有限公司 作为c-kit和pdgfr激酶抑制剂的化合物和组合物
WO2008138184A1 (fr) 2007-05-14 2008-11-20 Shanghai Hengrui Pharmaceutical Co.Ltd. Dérivés de pyrrolo-azacycles, leur procédé de fabrication et leur utilisation en tant qu'inhibiteurs de protéine kinases
US8574625B2 (en) * 2007-05-30 2013-11-05 Wockhardt Ltd. Tablet dosage form
US20090012045A1 (en) 2007-06-26 2009-01-08 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Methods of Treating Cell Proliferative Disorders
AU2008273889B2 (en) 2007-07-09 2012-03-08 Astrazeneca Ab Trisubstituted pyrimidine derivatives for the treatment of proliferative diseases
US20100209488A1 (en) 2007-07-16 2010-08-19 The Regents Of The University Of California Protein kinase modulating compounds and methods for making and using them
WO2009012283A1 (en) 2007-07-17 2009-01-22 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
CA2693967A1 (en) 2007-07-19 2009-01-29 Schering Corporation Heterocyclic amide compounds as protein kinase inhibitors
CA2693901C (en) 2007-07-20 2015-12-29 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Substituted indazole derivatives active as kinase inhibitors
WO2009017838A2 (en) 2007-08-01 2009-02-05 Exelixis, Inc. Combinations of jak-2 inhibitors and other agents
EP2185698B1 (en) 2007-08-07 2015-04-22 Purdue Research Foundation Kinase inhibitors and uses thereof
EP2025678A1 (en) 2007-08-17 2009-02-18 Oncalis AG Pyrazolo[3,4-d]pyrimidine compounds and their use as modulators of protein kinase
WO2009042646A1 (en) 2007-09-24 2009-04-02 Curis, Inc. Anti-proliferative agents
CA2703329A1 (en) 2007-10-23 2009-04-30 Novartis Ag Use of trkb antibodies for the treatment of respiratory disorders
WO2009071480A2 (en) 2007-12-04 2009-06-11 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Substituted dihydropteridin-6-one derivatives, process for their preparation and their use as kinase inhibitors
JP5420568B2 (ja) 2008-01-17 2014-02-19 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 改良された抗TrkB抗体
US20090227556A1 (en) 2008-01-31 2009-09-10 Eisai R&D Management Co., Ltd. Receptor tyrosine kinase inhibitors comprising pyridine and pyrimidine derivatives
TW200942537A (en) 2008-02-01 2009-10-16 Irm Llc Compounds and compositions as kinase inhibitors
WO2009103076A1 (en) 2008-02-15 2009-08-20 Oxigene, Inc. Methods and compositions for enhancing the efficacy of rtk inhibitors
WO2009117097A1 (en) 2008-03-19 2009-09-24 Chembridge Corporation Novel tyrosine kinase inhibitors
US8822500B2 (en) 2008-03-19 2014-09-02 Chembridge Corporation Tyrosine kinase inhibitors
US8207165B2 (en) 2008-03-28 2012-06-26 Nerviano Medical Sciences S.R.L. 3,4-dihydro-2H-pyrazino[1,2-A]indol-1-one derivatives active as kinase inhibitors, process for their preparation and pharmaceutical compositions comprising them
WO2009143018A2 (en) 2008-05-19 2009-11-26 Plexxikon, Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
PE20091846A1 (es) 2008-05-19 2009-12-16 Plexxikon Inc DERIVADOS DE PIRROLO[2,3-d]-PIRIMIDINA COMO MODULADORES DE CINASAS
EP2282995B1 (en) 2008-05-23 2015-08-26 Novartis AG Derivatives of quinolines and quinoxalines as protein tyrosine kinase inhibitors
CN104530052A (zh) 2008-06-10 2015-04-22 普莱希科公司 用于激酶调节的5h-吡咯[2,3-b]吡嗪衍生物和其适应症
US20110212053A1 (en) 2008-06-19 2011-09-01 Dapeng Qian Phosphatidylinositol 3 kinase inhibitors
CA2730190A1 (en) 2008-07-14 2010-01-21 Queen's University At Kingston Pharmaceutical compositions comprising ret inhibitors and methods for the treatment of cancer
WO2010012733A1 (en) 2008-07-29 2010-02-04 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Use of a cdk inhibitor for the treatment of glioma
US20100075916A1 (en) 2008-09-05 2010-03-25 Auspex Pharmaceuticals, Inc. Substituted quinazoline inhibitors of growth factor receptor tyrosine kinases
EP2161271A1 (en) 2008-09-08 2010-03-10 Università Degli Studi Di Milano - Bicocca Alpha-carboline inhibitors of NMP-ALK, RET, and Bcr-Abl
US8394802B2 (en) 2008-09-19 2013-03-12 Nerviano Medical Sciences S.R.L. 3,4-dihydro-2H-pyrrolo[1,2-a]pyrazin-1-one derivatives for the modulation of the activity of protein kinases
CN103965200B (zh) 2008-09-22 2016-06-08 阵列生物制药公司 作为trk激酶抑制剂的取代的咪唑并[1,2-b]哒嗪化合物
CN102232071B (zh) 2008-09-26 2016-03-23 财团法人卫生研究院 作为蛋白激酶抑制剂的稠合多环化合物
RS57221B2 (sr) 2008-10-22 2020-08-31 Array Biopharma Inc Jedinjenja supstituisanog pirazolo[1,5-]pirimidina kao inhibitori trk kinaze
WO2010054058A1 (en) 2008-11-06 2010-05-14 Ambit Bioscience Corporation Imidazolothiazole compounds as modulators of protein kinase
CN102223885B (zh) 2008-11-24 2013-04-03 内尔维阿诺医学科学有限公司 用于治疗间皮瘤的cdk抑制剂
KR101061599B1 (ko) 2008-12-05 2011-09-02 한국과학기술연구원 비정상 세포 성장 질환의 치료를 위한 단백질 키나아제 저해제인 신규 인다졸 유도체, 이의 약학적으로 허용가능한염 및 이를 유효성분으로 함유하는 약학적 조성물
JO3265B1 (ar) 2008-12-09 2018-09-16 Novartis Ag مثبطات بيريديلوكسى اندولات vegf-r2 واستخدامها لعلاج المرض
WO2010111527A1 (en) 2009-03-26 2010-09-30 Plexxikon, Inc. Pyrazolo [ 3, 4 -b] pyridines as kinase inhibitors and their medical use
TWI410418B (zh) 2009-04-29 2013-10-01 Ind Tech Res Inst 氮雜薁化合物、藥學組合物與抑制一細胞中蛋白質激酶之活性的方法
JP6073677B2 (ja) 2009-06-12 2017-02-01 デイナ ファーバー キャンサー インスティチュート,インコーポレイテッド 縮合複素環式化合物およびそれらの使用
ES2679379T3 (es) 2009-06-15 2018-08-24 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Derivados de pirimidinilpirrolopiridinona sustituidos, proceso para su preparación y su uso como inhibidores de cinasa
AR077468A1 (es) 2009-07-09 2011-08-31 Array Biopharma Inc Compuestos de pirazolo (1,5 -a) pirimidina sustituidos como inhibidores de trk- quinasa
KR101256018B1 (ko) 2009-08-20 2013-04-18 한국과학기술연구원 단백질 키나아제 저해활성을 갖는 1,3,6-치환된 인돌 화합물
KR101147550B1 (ko) 2009-10-22 2012-05-17 한국과학기술연구원 단백질 키나아제 저해활성을 가지는 2,7-치환된 티에노[3,2-d]피리미딘 화합물
KR101116756B1 (ko) 2009-10-27 2012-03-13 한국과학기술연구원 단백질 키나아제 저해활성을 갖는 신규의 1,6-치환된 인돌 화합물
BR112012010085B1 (pt) 2009-10-29 2020-02-04 Genosco composto, quantidade terapeuticamente eficaz de um composto, formulação farmacêutica
US8629132B2 (en) 2009-11-13 2014-01-14 Genosco Kinase inhibitors
KR101094446B1 (ko) 2009-11-19 2011-12-15 한국과학기술연구원 단백질 키나아제 저해활성을 가지는 2,4,7-치환된 티에노[3,2-d]피리미딘 화합물
CA2784807C (en) 2009-12-29 2021-12-14 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Type ii raf kinase inhibitors
WO2011092120A1 (en) 2010-01-29 2011-08-04 Nerviano Medical Sciences S.R.L. 6,7- dihydroimidazo [1,5-a] pyrazin-8 (5h) - one derivatives as protein kinase modulators
KR101347303B1 (ko) 2010-01-29 2014-01-06 한미사이언스 주식회사 단백질 키나아제 저해활성을 갖는 티에노[3,2-d]피리미딘 유도체
KR101483215B1 (ko) 2010-01-29 2015-01-16 한미약품 주식회사 단백질 키나아제 저해활성을 갖는 비시클릭 헤테로아릴 유도체
WO2011101408A1 (en) 2010-02-18 2011-08-25 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Method for preventing cancer metastasis
TWI619713B (zh) 2010-04-21 2018-04-01 普雷辛肯公司 用於激酶調節的化合物和方法及其適應症
RU2735545C2 (ru) 2010-05-20 2020-11-03 Эррэй Биофарма Инк. Макроциклические соединения в качестве ингибиторов киназы trk
WO2012034095A1 (en) 2010-09-09 2012-03-15 Irm Llc Compounds and compositions as trk inhibitors
US8637516B2 (en) 2010-09-09 2014-01-28 Irm Llc Compounds and compositions as TRK inhibitors
WO2012047017A2 (ko) 2010-10-05 2012-04-12 크리스탈지노믹스(주) 2,3-디히드로-이소인돌-1-온 유도체 및 이를 포함하는 조성물
JP2014005206A (ja) 2010-10-22 2014-01-16 Astellas Pharma Inc アリールアミノヘテロ環カルボキサミド化合物
EP2668190B1 (en) 2011-01-26 2016-08-17 Nerviano Medical Sciences S.r.l. Tricyclic pyrrolo derivatives, process for their preparation and their use as kinase inhibitors
WO2012101029A1 (en) 2011-01-26 2012-08-02 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Tricyclic derivatives, process for their preparation and their use as kinase inhibitors
CN102093421B (zh) 2011-01-28 2014-07-02 北京康辰药业有限公司 一种含磷取代基的喹啉类化合物及其制备方法、以及含有该化合物的药物组合物及其应用
EA028821B9 (ru) 2011-02-07 2018-10-31 Плексксикон, Инк. Соединения и способы для модуляции киназ, а также показания к их применению
BR112013021537B1 (pt) 2011-02-24 2021-08-10 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Derivados de tiazolilpenil-benzenosulfonamido como inibidores da quinase
US9102671B2 (en) 2011-02-25 2015-08-11 Novartis Ag Compounds and compositions as TRK inhibitors
WO2012135631A1 (en) 2011-03-30 2012-10-04 Arrien Pharmaeuticals Llc Substituted 5-(pyrazin-2-yl)-1h-pyrazolo [3, 4-b] pyridine and pyrazolo [3, 4-b] pyridine derivatives as protein kinase inhibitors
BR112013025387B1 (pt) 2011-04-01 2021-07-27 University Of Utah Research Foundation Compostos análogos substituídos da n-fenilpirimidin-2-amina como inibidores da quinase axl, uso dos ditos compostos para o tratamento de um distúrbio de proliferação celular descontrolada, bem como kit compreendendo ditos compostos
JP5976778B2 (ja) 2011-04-11 2016-08-24 ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ キナーゼ阻害剤としてのピラゾリル−ピリミジン誘導体
WO2012143248A1 (en) 2011-04-19 2012-10-26 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Substituted pyrimidinyl-pyrroles active as kinase inhibitors
WO2012152763A1 (en) 2011-05-12 2012-11-15 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Substituted indazole derivatives active as kinase inhibitors
RU2606131C2 (ru) 2011-05-13 2017-01-10 Эррэй Биофарма Инк. СОЕДИНЕНИЯ ПИРРОЛИДИНИЛМОЧЕВИНЫ И ПИРРОЛИДИНИЛТИОМОЧЕВИНЫ КАК ИНГИБИТОРЫ КИНАЗЫ TrkA
RU2477723C2 (ru) 2011-06-16 2013-03-20 Общество С Ограниченной Ответственностью "Фьюжн Фарма" Ингибиторы протеинкиназ (варианты), их применение для лечения онкологических заболеваний и фармацевтическая композиция на их основе
WO2013014039A1 (en) 2011-07-28 2013-01-31 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Alkynyl substituted pyrimidinyl-pyrroles active as kinases inhibitors
WO2013016720A2 (en) 2011-07-28 2013-01-31 Gerinda Therapeutics, Inc. Novel substituted biarylheterocycle derivatives as protein kinase inhibitors for the treatment of cancer and other diseases
JP6342805B2 (ja) 2011-09-02 2018-06-13 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 置換ピラゾロ[3,4−d]ピリミジンおよびその用途
WO2013036232A2 (en) 2011-09-08 2013-03-14 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Methods and compositions for the treatment of myeloproliferative diseases and other proliferative diseases
CN102408411B (zh) 2011-09-19 2014-10-22 北京康辰药业股份有限公司 一种含喹啉基的羟肟酸类化合物及其制备方法、以及含有该化合物的药物组合物及其应用
WO2013042137A1 (en) 2011-09-19 2013-03-28 Aurigene Discovery Technologies Limited Bicyclic heterocycles as irak4 inhibitors
EP2788350B1 (en) 2011-10-07 2017-12-06 Nerviano Medical Sciences S.r.l. 4-ALKYL SUBSTITUTED 3,4-DIHYDROPYRROLO[1,2-a]PYRAZIN-1(2H)-ONE DERIVATIVES AS KINASES INHIBITORS
ES2639064T3 (es) 2011-10-07 2017-10-25 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Derivados de 3,4-dihidropirrolo[1,2-a]pirazin-1(2h)-ona sustituidos como inhibidores de cinasa
KR20140128946A (ko) 2011-11-14 2014-11-06 테사로, 인코포레이티드 특정한 티로신 키나제의 조절
CN104080907A (zh) 2011-11-30 2014-10-01 日本国立癌症研究中心 诱导恶性干细胞
US8377946B1 (en) 2011-12-30 2013-02-19 Pharmacyclics, Inc. Pyrazolo[3,4-d]pyrimidine and pyrrolo[2,3-d]pyrimidine compounds as kinase inhibitors
PT2797927T (pt) 2011-12-30 2019-10-30 Hanmi Pharm Ind Co Ltd Derivados de tieno[3,2-d]pirimidina com atividade inibidora de proteínas-cinases
ES2605388T3 (es) 2012-04-26 2017-03-14 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Compuesto inhibidor de Trk
WO2013170159A1 (en) 2012-05-10 2013-11-14 Synta Pharmaceuticals Corp. Treating cancer with hsp90 inhibitory compounds
PL3290414T3 (pl) 2012-05-23 2020-01-31 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Sposób otrzymywania n-[5-(3,5-difluorobenzylo)-1h-indazol-3-ilo]-4-(4-metylopiperazyn-1-ylo)-2-(tetrahydropiran-4-yloamino)benzamidu
TWI585088B (zh) 2012-06-04 2017-06-01 第一三共股份有限公司 作爲激酶抑制劑之咪唑并[1,2-b]嗒衍生物
ES2916220T3 (es) 2012-07-11 2022-06-29 Blueprint Medicines Corp Inhibidores del receptor de factor de crecimiento de fibroblasto
ES2726833T3 (es) 2012-08-02 2019-10-09 Nerviano Medical Sciences Srl Pirroles sustituidos activos como inhibidores de cinasas
CN104703600A (zh) 2012-09-07 2015-06-10 埃克塞里艾克西斯公司 用于治疗肺腺癌的met、vegfr和ret的抑制剂
JP5759568B2 (ja) 2012-09-25 2015-08-05 中外製薬株式会社 Ret阻害剤
US9604980B2 (en) 2012-11-07 2017-03-28 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Substituted pyrimidinyl and pyridinyl-pyrrolopyridinones, process for their preparation and their use as kinase inhibitors
AU2013342015B2 (en) 2012-11-12 2016-11-24 Ignyta, Inc. Bendamustine derivatives and methods of using same
US9981959B2 (en) 2012-11-13 2018-05-29 Array Biopharma Inc. Thiazolyl and oxazolyl urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as TrkA kinase inhibitors
UA117573C2 (uk) 2012-11-13 2018-08-27 Ерей Біофарма Інк. Біциклічні сполуки сечовини, тіосечовини, гуанідину й ціаногуанідину, придатні для лікування болю
US9969694B2 (en) 2012-11-13 2018-05-15 Array Biopharma Inc. N-(arylalkyl)-N′-pyrazolyl-urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as TrkA kinase inhibitors
WO2014078408A1 (en) 2012-11-13 2014-05-22 Array Biopharma Inc. Bicyclic heteroaryl urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as trka kinase inhibitors
US9828360B2 (en) 2012-11-13 2017-11-28 Array Biopharma Inc. Pyrrolidinyl urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as TrkA kinase inhibitors
WO2014078372A1 (en) 2012-11-13 2014-05-22 Array Biopharma Inc. Pyrrolidinyl urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as trka kinase inhibitors
WO2014078328A1 (en) 2012-11-13 2014-05-22 Array Biopharma Inc. N-bicyclic aryl,n'-pyrazolyl urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as trka kinase inhibitors
WO2014078325A1 (en) 2012-11-13 2014-05-22 Array Biopharma Inc. N-(monocyclic aryl),n'-pyrazolyl-urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as trka kinase inhibitors
US9809578B2 (en) 2012-11-13 2017-11-07 Array Biopharma Inc. Pyrazolyl urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as trkA kinase inhibitors
RS57001B1 (sr) 2012-11-13 2018-05-31 Array Biopharma Inc Jedinjenja n-pirolidinil, n'-pirazolil- uree, tiouree, guanidina i cijanoguanidina kao inhibitori trka kinaze
EP2925359A2 (en) 2012-11-29 2015-10-07 Yeda Research and Development Co., Ltd. Methods of preventing tumor metastasis, treating and prognosing cancer and identifying agents which are putative metastasis inhibitors
WO2014086284A1 (zh) 2012-12-04 2014-06-12 上海医药集团股份有限公司 一类氘代3-氰基喹啉类化合物、其药用组合物、制备方法及其用途
PT2940014T (pt) 2012-12-28 2018-11-28 Crystalgenomics Inc Derivado 2,3-di-hidro-isoindol-1-ona como supressor da quinase btk e composição farmacêutica incluindo o mesmo
FR3000493A1 (fr) 2012-12-28 2014-07-04 Oribase Pharma Nouveaux inhibiteurs de proteines kinases
FR3000494B1 (fr) 2012-12-28 2015-08-21 Oribase Pharma Nouveaux derives d'azaindoles en tant qu'inhibiteurs de proteines kinases
FR3000492B1 (fr) 2012-12-28 2015-09-11 Oribase Pharma Nouveaux derives azaindole en tant qu'inhibiteurs multikinases
AU2014219855B2 (en) 2013-02-19 2017-09-28 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Trk-inhibiting compound
AU2014229233B2 (en) 2013-03-15 2016-08-11 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Pyridine derivatives as rearranged during transfection (RET) kinase inhibitors
AR095308A1 (es) 2013-03-15 2015-10-07 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Compuesto de 2-piridona, composición farmacéutica que lo comprende y su uso para preparar un medicamento
EP2970231A1 (en) 2013-03-15 2016-01-20 Blueprint Medicines Corporation Piperazine derivatives and their use as kit modulators
CN105431436B (zh) 2013-05-14 2017-11-28 内尔维阿诺医学科学有限公司 吡咯并[2,3‑d]嘧啶衍生物,它们的制备方法和它们作为激酶抑制剂的用途
KR20160013028A (ko) 2013-05-30 2016-02-03 플렉시콘, 인코퍼레이티드 키나제 조정을 위한 화합물 및 그에 대한 적응증
EP3027654B1 (en) 2013-07-30 2019-09-25 Blueprint Medicines Corporation Pik3c2g fusions
WO2015017533A1 (en) 2013-07-30 2015-02-05 Blueprint Medicines Corporation Ntrk2 fusions
RU2016111675A (ru) 2013-08-30 2017-10-04 Эмбит Байосайенсиз Корпорейшн Соединения биарилацетамида и способы их применения
WO2015058129A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Blueprint Medicines Corporation Compositions useful for treating disorders related to kit
DK3057969T3 (en) 2013-10-17 2018-09-24 Blueprint Medicines Corp COMPOSITIONS USED FOR TREATMENT OF DISEASES RELATED TO ENZYMETE KIT
ES2924111T3 (es) 2013-10-25 2022-10-04 Blueprint Medicines Corp Inhibidores del receptor del factor de crecimiento de fibroblastos
GB201321146D0 (en) 2013-11-29 2014-01-15 Cancer Rec Tech Ltd Quinazoline compounds
US9801880B2 (en) 2013-12-02 2017-10-31 Bergenbio As Use of kinase inhibitors
US9695165B2 (en) 2014-01-15 2017-07-04 Blueprint Medicines Corporation Inhibitors of the fibroblast growth factor receptor
SG10202000191YA (en) 2014-01-24 2020-03-30 Turning Point Therapeutics Inc Diaryl macrocycles as modulators of protein kinases
CA2939546C (en) 2014-02-14 2023-01-17 Exelixis, Inc. Crystalline solid forms of n-{4-[(6,7-dimethoxyquinolin-4-yl)oxy]phenyl}-n'-(4-fluorophenyl) cyclopropane-1,1-dicarboxamide, processes for making, and methods of use
US10231965B2 (en) 2014-02-20 2019-03-19 Ignyta, Inc. Molecules for administration to ROS1 mutant cancer cells
WO2015161274A1 (en) 2014-04-18 2015-10-22 Blueprint Medicines Corporation Pik3ca fusions
EP3132054B1 (en) 2014-04-18 2021-06-30 Blueprint Medicines Corporation Met fusions
HUE045340T2 (hu) 2014-05-15 2019-12-30 Array Biopharma Inc 1-((3S,4R)-4-(3-fluorfenil)-1-(2-metoxietil)pirrolidin-3-il)-3-(4-metil-3-(2- metilpirimidin-5-il)-1-fenil-1H-pirazol-5-il)karbamid mint TrkA kináz inhibitor
US10246750B2 (en) 2014-06-10 2019-04-02 Blueprint Medicines Corporation Method for detection of a TECR:PKN1 or an ANXA4:PKN1 gene fusion
WO2015191666A2 (en) 2014-06-10 2015-12-17 Blueprint Medicines Corporation Raf1 fusions
HUE046008T2 (hu) 2014-07-17 2020-02-28 Sunshine Lake Pharma Co Ltd I-(5-terc-butil)-izoxazol-3-il)-3-(4-((feniI)-etinil)-fenil)-kabamid származékok, valamint az ezekkel rokon vegyületek FLT-3 inhibitorokként rák kezelésére
US10370723B2 (en) 2014-07-17 2019-08-06 Blueprint Medicines Corporation TERT fusions
US10370724B2 (en) 2014-07-17 2019-08-06 Blueprint Medicines Corporation PRKC fusions
EP3169804B3 (en) 2014-07-17 2019-09-18 Blueprint Medicines Corporation Fgr fusions
US9688680B2 (en) 2014-08-04 2017-06-27 Blueprint Medicines Corporation Compositions useful for treating disorders related to kit
TWI560185B (en) 2014-08-18 2016-12-01 Ono Pharmaceutical Co Acid addition salt of trk inhibitor compound
WO2016038519A1 (en) 2014-09-08 2016-03-17 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Crystalline forms of 2-(4-(4-ethoxy-6-oxo-1,6-dihydropyridin-3-yl)-2-fluorophenyl)-n-(5-(1,1,1-trifluoro-2-methylpropan-2-yl)isoxazol-3-yl)acetamide
SG11201701694QA (en) 2014-09-10 2017-04-27 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Pyridone derivatives as rearranged during transfection (ret) kinase inhibitors
CR20170094A (es) 2014-09-10 2017-05-08 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Nuevos compuestos como inhibidores de reorganizado durante la transfección (ret)
TWI538914B (zh) 2014-10-03 2016-06-21 國立交通大學 蛋白質激酶之選擇性抑制劑、其醫藥組成物及其用途
MX2017006366A (es) 2014-11-14 2018-02-01 Nerviano Medical Sciences Srl Derivados de 6-amino-7-biciclo-7-deaza-purina como inhibidores de la proteina quinasa.
SG11201703962XA (en) 2014-11-16 2017-06-29 Array Biopharma Inc Crystalline form of (s)-n-(5-((r)-2-(2,5-difluorophenyl)-pyrrolidin-1-yl)-pyrazolo[1,5-a]pyrimidin-3-yl)-3-hydroxypyrrolidine-1-carboxamide hydrogen sulfate
EP3221700B1 (en) 2014-11-18 2022-06-22 Blueprint Medicines Corporation Prkacb fusions
WO2016096709A1 (en) 2014-12-16 2016-06-23 Eudendron S.R.L. Heterocyclic derivatives modulating activity of certain protein kinases
US10202365B2 (en) 2015-02-06 2019-02-12 Blueprint Medicines Corporation 2-(pyridin-3-yl)-pyrimidine derivatives as RET inhibitors
KR101675984B1 (ko) 2015-02-23 2016-11-14 한양대학교 에리카산학협력단 티에노디아제핀 유도체 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염, 및 이를 유효성분으로 포함하는 약학적 조성물
WO2016168992A1 (en) 2015-04-21 2016-10-27 Ruijin Hospital Affiliated To Shanghai Jiao Tong University School Of Medicine Preparation and use of novel protein kinase inhibitors
GB201512365D0 (en) 2015-07-15 2015-08-19 King S College London Novel therapy
AU2016291676B2 (en) 2015-07-16 2020-04-30 Array Biopharma, Inc. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyridine compounds as RET kinase inhibitors
EP3120851A1 (en) 2015-07-21 2017-01-25 Pangaea Biotech S.L. 4-amino-6-(2,6-dichlorophenyl)-8-methyl-2-(phenylamino)-pyrido[2,3-d]pyrimidin-7(8h)-one for treatment of solid cancers
KR101766194B1 (ko) 2015-08-07 2017-08-10 한국과학기술연구원 RET 키나아제 저해제인 신규 3-(이속사졸-3-일)-피라졸로[3,4-d]피리미딘-4-아민 화합물
US10550124B2 (en) 2015-08-13 2020-02-04 San Diego State University Foundation Atropisomerism for increased kinase inhibitor selectivity
MA41559A (fr) 2015-09-08 2017-12-26 Taiho Pharmaceutical Co Ltd Composé de pyrimidine condensé ou un sel de celui-ci
WO2017049462A1 (zh) 2015-09-22 2017-03-30 合肥中科普瑞昇生物医药科技有限公司 一类新型的flt3激酶抑制剂及其用途
FI3371171T3 (fi) 2015-11-02 2024-01-10 Blueprint Medicines Corp Ret:n estäjiä
US20190002988A1 (en) 2015-12-08 2019-01-03 Boehringer Ingelheim International Gmbh Method of using a ret fusion gene as a biomarker to select non small cell lung cancer (nsclc) and thyroid cancer patients for a cancer treatment
TWI620748B (zh) 2016-02-05 2018-04-11 National Health Research Institutes 氨基噻唑化合物及其用途
WO2017145050A1 (en) 2016-02-23 2017-08-31 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Pyridylpyridone derivative useful as a ret kinase inhibitor in the treatment of ibs and cancer
AU2017222908B2 (en) 2016-02-23 2021-02-04 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Novel condensed pyrimidine compound or salt thereof
UY37155A (es) 2016-03-17 2017-10-31 Blueprint Medicines Corp Inhibidores de ret
US10045991B2 (en) 2016-04-04 2018-08-14 Loxo Oncology, Inc. Methods of treating pediatric cancers
ES2925698T3 (es) 2016-04-15 2022-10-19 Cancer Research Tech Ltd Compuestos heterocíclicos como inhibidores de la quinasa RET
SG10201911665UA (en) 2016-04-15 2020-01-30 Cancer Research Tech Ltd Heterocyclic compounds as ret kinase inhibitors
MX2019008032A (es) 2017-01-20 2019-12-16 Exelixis Inc Combinaciones de cabozantinib y atezolizumab para tratar cancer.
CN108456163A (zh) 2017-02-20 2018-08-28 中国科学院上海药物研究所 含邻氨基杂芳环炔基的化合物及其制备方法和用途
TWI812649B (zh) * 2017-10-10 2023-08-21 美商絡速藥業公司 6-(2-羥基-2-甲基丙氧基)-4-(6-(6-((6-甲氧基吡啶-3-基)甲基)-3,6-二氮雜雙環[3.1.1]庚-3-基)吡啶-3-基)吡唑并[1,5-a]吡啶-3-甲腈之調配物
TWI791053B (zh) 2017-10-10 2023-02-01 美商亞雷生物製藥股份有限公司 6-(2-羥基-2-甲基丙氧基)-4-(6-(6-((6-甲氧基吡啶-3-基)甲基)-3,6-二氮雜雙環[3.1.1]庚-3-基)吡啶-3-基)吡唑并[1,5-a]吡啶-3-甲腈之結晶形式及其醫藥組合物
TWI783057B (zh) 2017-10-10 2022-11-11 美商絡速藥業公司 製備6-(2-羥基-2-甲基丙氧基)-4-(6-(6-((6-甲氧基吡啶-3-基)甲基)-3,6-二氮雜雙環[3.1.1]庚-3-基)吡啶-3-基)吡唑并[1,5-a]吡啶-3-甲腈的方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014512405A (ja) 2011-04-28 2014-05-22 ガラパゴス・ナムローゼ・フェンノートシャップ 変性疾患及び炎症性疾患の治療に有用な新規化合物
WO2016210034A1 (en) 2015-06-24 2016-12-29 Bristol-Myers Squibb Company Heteroaryl substituted aminopyridine compounds
WO2018071447A1 (en) 2016-10-10 2018-04-19 Andrews Steven W Substituted pyrazolo[1,5-a]pyridine compounds as ret kinase inhibitors

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Annals of Oncology,2017年09月,Vol.28, Supplemet 5,p.138, Abstract Number 417TiP

Also Published As

Publication number Publication date
IL273729A (en) 2020-05-31
US10786489B2 (en) 2020-09-29
CN111465413A (zh) 2020-07-28
TW201922252A (zh) 2019-06-16
MX2020003585A (es) 2022-11-15
WO2019075114A1 (en) 2019-04-18
KR20220064423A (ko) 2022-05-18
AU2018347375A1 (en) 2020-03-26
US20220202788A1 (en) 2022-06-30
KR102396864B1 (ko) 2022-05-16
CA3079010A1 (en) 2019-04-18
JP2022116161A (ja) 2022-08-09
US20190262322A1 (en) 2019-08-29
US20220087988A1 (en) 2022-03-24
EP3694556A1 (en) 2020-08-19
US11963950B2 (en) 2024-04-23
EA202090659A1 (ru) 2020-08-05
WO2019075114A4 (en) 2019-06-13
IL273729B1 (en) 2024-04-01
UY37926A (es) 2019-04-30
KR102561569B1 (ko) 2023-08-02
KR20200051764A (ko) 2020-05-13
BR112020005368A2 (pt) 2020-12-01
CA3079010C (en) 2023-02-28
JP2020536895A (ja) 2020-12-17
US20210077474A1 (en) 2021-03-18
AR113759A1 (es) 2020-06-10
TWI812649B (zh) 2023-08-21
AU2018347375B2 (en) 2021-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7153719B2 (ja) 6-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルを含む製剤
JP6945070B2 (ja) 結晶形態
JP7060694B2 (ja) Retキナーゼ阻害剤としての置換ピロロ[2,3-d]ピリミジン化合物
JP7286755B2 (ja) (s)-5-アミノ-3-(4-((5-フルオロ-2-メトキシベンズアミド)メチル)フェニル)-1-(1,1,1-トリフルオロプロパン-2-イル)-1h-ピラゾール-4-カルボキサミドの噴霧乾燥分散体および製剤
EP3849986B1 (en) Fused heterocyclic compounds as ret kinase inhibitors
TW202410896A (zh) 6-(2-羥基-2-甲基丙氧基)-4-(6-(6-((6-甲氧基吡啶-3-基)甲基)-3,6-二氮雜雙環[3.1.1]庚-3-基)吡啶-3-基)吡唑并[1,5-a]吡啶-3-甲腈之調配物
EA041220B1 (ru) Кристаллические формы

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200731

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220525

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220525

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220602

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7153719

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150