JP7109862B2 - 半導体ウェーハの加工方法 - Google Patents

半導体ウェーハの加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7109862B2
JP7109862B2 JP2018130981A JP2018130981A JP7109862B2 JP 7109862 B2 JP7109862 B2 JP 7109862B2 JP 2018130981 A JP2018130981 A JP 2018130981A JP 2018130981 A JP2018130981 A JP 2018130981A JP 7109862 B2 JP7109862 B2 JP 7109862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor wafer
laser
layer
mask layer
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018130981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020009957A (ja
Inventor
匡俊 若原
リリ ウェイ フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2018130981A priority Critical patent/JP7109862B2/ja
Priority to CN201910564922.8A priority patent/CN110707008B/zh
Priority to US16/456,011 priority patent/US10796962B2/en
Priority to KR1020190081932A priority patent/KR20200006498A/ko
Priority to TW108124119A priority patent/TWI800665B/zh
Priority to DE102019210185.2A priority patent/DE102019210185B4/de
Publication of JP2020009957A publication Critical patent/JP2020009957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7109862B2 publication Critical patent/JP7109862B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0095Post-treatment of devices, e.g. annealing, recrystallisation or short-circuit elimination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/362Laser etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • H01L21/0206Cleaning during device manufacture during, before or after processing of insulating layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/268Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • H01L21/3043Making grooves, e.g. cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/308Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/561Batch processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68327Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02123Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body inside the bonding area
    • H01L2224/02125Reinforcing structures
    • H01L2224/02126Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05124Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05155Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/05164Palladium [Pd] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05571Disposition the external layer being disposed in a recess of the surface
    • H01L2224/05572Disposition the external layer being disposed in a recess of the surface the external layer extending out of an opening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05644Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/11011Involving a permanent auxiliary member, i.e. a member which is left at least partly in the finished device, e.g. coating, dummy feature
    • H01L2224/11013Involving a permanent auxiliary member, i.e. a member which is left at least partly in the finished device, e.g. coating, dummy feature for holding or confining the bump connector, e.g. solder flow barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/114Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/11444Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bump connector in gaseous form
    • H01L2224/1145Physical vapour deposition [PVD], e.g. evaporation, or sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/114Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/1146Plating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/116Manufacturing methods by patterning a pre-deposited material
    • H01L2224/1161Physical or chemical etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/116Manufacturing methods by patterning a pre-deposited material
    • H01L2224/1163Manufacturing methods by patterning a pre-deposited material using a laser or a focused ion beam [FIB]
    • H01L2224/11632Ablation by means of a laser or focused ion beam [FIB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/118Post-treatment of the bump connector
    • H01L2224/11848Thermal treatments, e.g. annealing, controlled cooling
    • H01L2224/11849Reflowing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/13111Tin [Sn] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13139Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13144Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13155Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/13164Palladium [Pd] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3114Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed the device being a chip scale package, e.g. CSP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area

Description

本発明は、複数の半導体デバイスを区画する分割予定ラインに沿って半導体ウェーハを分割する、半導体ウェーハの加工方法に関する。
通常、半導体デバイスは、半導体ウェーハと半導体ウェーハの表面に形成された機能層とを有する。この機能層は、配線層と、配線層上に設けられた金属電極と、配線層及び金属電極の各々を上下方向に挟む層間絶縁膜とを含む。
近年、この層間絶縁膜の材料として低誘電率材料(いわゆる、Low-k材料)が用いられている。Low-k材料を用いることにより、半導体デバイスの処理速度を高速化することができる。
しかしながら、Low-k材料は多孔質性材料であるので、例えばシリコンの熱酸化膜(SiO)に比べて強度が低い。それゆえ、例えば、切削ブレードを用いて半導体ウェーハを切削して分割するときに、Low-k材料が剥離されるという問題がある。
そこで、切削ブレードを用いた切削に代えて、レーザーアブレーション技術によりLow-k材料を含む機能層を部分的に除去してレーザー加工溝を形成し、このレーザー加工溝の内側を切削ブレードで切削して分割する技術が存在する(例えば、特許文献1を参照)。当該技術を採用することで、半導体ウェーハの分割時に、Low-k材料が剥離される問題を解消できる。
しかしながら、レーザー加工溝を形成するときに生じた熱によって、レーザー加工溝の周辺のLow-k材料に変質層が形成され、更に、レーザー加工溝の底部にμmオーダーのクラックを有する歪み層が形成される。
変質層及び歪み層は、半導体デバイスの動作等に悪影響を与える可能性があり、半導体ウェーハを分割して形成されたデバイスチップの抗折強度を下げる可能性もある。それゆえ、変質層及び歪み層は、半導体ウェーハから除去されることが望ましい。
特開2009-21476号公報
通常、機能層に含まれる金属電極を層間絶縁膜から露出させる工程の後、又は、層間絶縁膜から露出された金属電極に電気的に接続される電極バンプ等を形成する工程の後に、機能層にレーザー加工溝を形成する。次いで、半導体ウェーハを分割するべく、レーザー加工溝の内側に位置する半導体ウェーハを切削ブレードで切削して半導体ウェーハを分割する。
この場合、レーザー加工溝形成後、且つ、半導体ウェーハの分割前に、変質層及び歪み層を、例えばプラズマエッチングで除去することが考えられる。しかしながら、プラズマエッチングで除去しない領域を被覆するマスク層(例えば、フォトレジスト層)を設ける工程が追加的に必要となるので、追加的なコストが生じる。
本発明は係る問題点に鑑みてなされたものであり、レーザー加工溝形成後、且つ、半導体ウェーハの分割前に、マスク層形成工程を追加することなく、変質層及び歪み層を除去することを目的とする。
本発明の一態様によれば、配線層と該配線層上に位置する金属電極とを含み半導体ウェーハの表面に形成された機能層を有する複数の半導体デバイスと、該機能層上に位置し且つ該複数の半導体デバイスを区画する分割予定ラインとを形成するデバイス形成ステップと、該機能層の表面を絶縁性の保護層で被覆しデバイスウェーハを形成する保護層被覆ステップと、該機能層及び該半導体ウェーハに対して吸収性を有する波長のレーザービームを該分割予定ラインに沿って照射し、該半導体ウェーハ、該保護層及び該機能層を部分的に除去して該半導体ウェーハを露出させることによりレーザー加工溝を形成するレーザー加工溝形成ステップと、該レーザー加工溝以外に残留する該保護層のうち、該金属電極上の領域を除いた領域を、マスク層で覆うマスク層形成ステップと、該マスク層を介して該保護層に対して第1のガスを用いたプラズマエッチングを行い、該金属電極を露出させる第1のエッチングステップと、第1のエッチングステップ後の該マスク層を介して該レーザー加工溝に対して第2のガスを用いたプラズマエッチングを行い、該マスク層から露出する該機能層と該半導体ウェーハの一部とを除去して、該レーザー加工溝を幅方向および深さ方向に拡張する第2のエッチングステップと、該第2のエッチングステップで拡張された該レーザー加工溝に沿って該半導体ウェーハをデバイスチップに分割する分割ステップと、を備え、該マスク層形成ステップで形成された、該レーザー加工溝の周辺に位置する該マスク層の該レーザー加工溝側の縁部は、該レーザー加工溝の縁部よりも外側に後退しており、該レーザー加工溝の周辺の該保護層の上部は、該マスク層から露出されている半導体ウェーハの加工方法が提供される。
また、好ましくは、半導体ウェーハの加工方法は、該保護層被覆ステップの後且つ該レーザー加工溝形成ステップの前に、該デバイスウェーハの表面を水溶性樹脂で被覆する水溶性樹脂被覆ステップと、該レーザー加工溝形成ステップの後且つ該マスク層形成ステップの前に、該デバイスウェーハを洗浄して該レーザー加工溝形成ステップで発生したデブリとともに該水溶性樹脂を除去する洗浄ステップと、を更に備える。
また、好ましくは、該分割ステップは、第2のエッチングステップで拡張された該レーザー加工溝に沿って該半導体ウェーハを切削ブレードで切削する切削ステップである。
また、好ましくは、該第2のエッチングステップで拡張された該レーザー加工溝は、該半導体ウェーハの該表面から該デバイスチップの仕上げ厚さを超える深さまで形成され、該分割ステップでは、該半導体ウェーハの該表面の反対側に位置する裏面を研削して該半導体ウェーハを仕上げ厚さに加工するとともに該第2のエッチングステップで拡張された該レーザー加工溝に沿って該半導体ウェーハを分割する。
また、好ましくは、半導体ウェーハの加工方法は、該第1のエッチングステップで露出された該金属電極上にバンプを形成するバンプ形成ステップを更に備える。
本発明に係る半導体ウェーハの加工方法では、レーザー加工溝形成ステップ後のマスク層形成ステップで、金属電極上の領域と、レーザー加工溝上の領域とを除いた領域を、マスク層で覆う。そして、第1のエッチングステップで、このマスク層を介して保護層に対してプラズマエッチングを行い、保護層を除去して金属電極を露出させる。
更に、金属電極の露出に使用するマスク層を介して第2のエッチングステップを行うことにより、レーザー加工溝形成ステップで形成されたレーザー加工溝の内側で各々露出する機能層と半導体ウェーハの一部とを除去する。
この様に、金属電極の露出に使用したマスク層を利用して層間絶縁膜の変質層及び半導体ウェーハの歪み層を除去できるので、レーザー加工溝形成後且つ半導体ウェーハの分割前に、マスク層形成工程を追加することなく変質層及び歪み層を除去できる。
図1(A)は、デバイス形成ステップ(S10)を示す半導体ウェーハ及び機能層の断面図であり、図1(B)は、保護層被覆ステップ(S20)を示すデバイスウェーハの断面図である。 デバイスウェーハの斜視図である。 水溶性樹脂被覆ステップ(S30)で水溶性樹脂が設けられたデバイスウェーハの断面図である。 レーザー加工溝形成ステップ(S40)を示すデバイスウェーハの断面図である。 洗浄ステップ(S50)で水溶性樹脂が除去されたデバイスウェーハの断面図である。 マスク層形成ステップ(S60)でマスク層が設けられたデバイスウェーハの断面図である。 第1のエッチングステップ(S70)を示すデバイスウェーハの断面図である。 第2のエッチングステップの前半部(S80‐1)を示すデバイスウェーハの断面図である。 第2のエッチングステップの後半部(S80‐2)を示すデバイスウェーハの断面図である。 バンプ形成ステップ(S90)を示すデバイスウェーハの断面図である。 図11(A)は、分割ステップ(S100)を示すデバイスウェーハの断面図であり、図11(B)は、分割後のデバイスウェーハの断面図である。 デバイスウェーハ、支持テープ及びフレームから成るウェーハユニットの斜視図である。 第1実施形態に係る加工方法のフロー図である。 第2実施形態に係る第2のエッチングステップの後半部(S80‐2)を示すデバイスウェーハの断面図である。 第2実施形態に係る分割ステップ(S100)を示す一部断面側面図である。
図1(A)から図12を用いて、第1実施形態に係る半導体ウェーハ11の加工方法を説明する。なお、図13は、第1実施形態に係る加工方法のフロー図である。
図1(A)は、デバイス形成ステップ(S10)を示す半導体ウェーハ11及び機能層13の断面図である。図1(A)を用いて、半導体ウェーハ11及び機能層13の構造を説明する。
半導体ウェーハ11は、シリコン等の半導体材料から成り、表面11aから表面11aの反対側に位置する裏面11bまでの厚さが500μmから1000μm程度の円盤状に形成されている。半導体ウェーハ11の表面11a側には、IC(Integrated Circuit)、LSI(large-scale integrated circuit)等の機能素子(不図示)が設けられている。
なお、半導体ウェーハ11の材質、形状、構造、大きさ等に制限はない。例えば、シリコン以外のガリウムヒ素(GaAs)、炭化ケイ素(SiC)など他の半導体基板等を半導体ウェーハ11に代えて用いることもできる。同様に、機能素子の種類、数量、形状、構造、大きさ、配置等にも制限はない。
半導体ウェーハ11の表面11a上には、第1の絶縁膜13aを含む機能層13が形成されている。第1の絶縁膜13aは、半導体ウェーハ11の表面11aに接して設けられる。
本実施形態の第1の絶縁膜13aは、炭素含有酸化シリコン系膜(SiOCH系膜)等の酸化膜、及び、フッ素含有酸化シリコン(SiOF)、ボロン含有酸化シリコン(SiOB)等の無機系の膜、又は、ポリイミド系、パリレン系等の有機系の膜からなる、低誘電率絶縁体膜(いわゆる、Low-k膜)である。
無機系のLow-k膜は、例えば、プラズマCVD法(plasma-enhanced chemical vapor deposition)により形成される。また、有機系のLow-k膜は、例えば、スピンコーターを用いた塗布法により形成される。
なお、第1の絶縁膜13aには、フォトリソグラフィー工程及びエッチング工程を経て、第1の絶縁膜13aの上面から下面まで貫通する複数の貫通孔(不図示)が形成される。
第1の絶縁膜13a上には、第1の絶縁膜13aに接する配線層13eが設けられる。配線層13eは、例えば、スパッタリング工程を経て形成される、銅(Cu)又はアルミニウム(Al)等の金属層である。なお、配線層13eを形成する工程で第1の絶縁膜13aの貫通孔には、ビア(不図示)が形成される。配線層13eは、当該ビアを通じて半導体ウェーハ11の表面11aと接続される。
配線層13eと同じ高さ位置には、第1の絶縁膜13aと接する第2の絶縁膜13bが設けられる。第2の絶縁膜13bは、第1の絶縁膜13aと同様に形成されるLow-k膜であり、例えば、同じ高さ位置にある複数の配線層13eどうしを電気的に分離する。
第2の絶縁膜13b及び配線層13e上には、第3の絶縁膜13cが設けられる。第3の絶縁膜13cは、第1の絶縁膜13aと同様に形成されるLow-k膜であり、第3の絶縁膜13cの上面から下面まで貫通する複数の貫通孔を有する。
第3の絶縁膜13cと同じ高さ位置には、配線層13eと接する複数のビア13fが設けられる。ビア13fは、後述する金属電極13gを形成する工程で、第3の絶縁膜13cの貫通孔に形成される。複数のビア13fの各々は、配線層13eと接続される。
ビア13f上には、ビア13fに接する金属電極13gが設けられる。金属電極13gは、配線層13eと同様に形成された電極である。金属電極13gは、第3の絶縁膜13cの貫通孔に設けられたビア13fと接続される。それゆえ、配線層13e上に位置する金属電極13gは、ビア13f、配線層13e等を介して半導体ウェーハ11の表面11a側に設けられた機能素子に電気的に接続される。
金属電極13g及び第3の絶縁膜13c上には、金属電極13g及び第3の絶縁膜13cと接する第4の絶縁膜13dが設けられる。第4の絶縁膜13dは、金属電極13gを部分的に外部に露出させる開口13hを有する。第4の絶縁膜13dは、第1の絶縁膜13aと同様に形成されたLow-k膜である。
上述の様に形成された機能層13と半導体ウェーハ11とを含む積層体によって、複数の半導体デバイス15が構成される。本実施形態の半導体デバイス15は、半導体ウェーハ11、機能層13、及び所定の機能素子が形成された領域に相当する。
各半導体デバイス15は、半導体ウェーハ11の厚さ方向と直交する平面方向で所定の距離だけ離間して配置されている。半導体デバイス15は、例えば上面視において略矩形形状に形成され(図2を参照)、この半導体デバイス15の端部は、金属電極13gの外側の端部よりも更に外側に位置する。
隣接する2つの半導体デバイス15の間には、半導体デバイス15どうしの境界を区画する分割予定ライン17(ストリート)が設けられる。分割予定ライン17は、機能層13上に位置しており、半導体ウェーハ11の厚さ方向と直交する方向に所定の幅を有する。
図1に示す様に、本実施形態の分割予定ライン17における機能層13は、配線層13e、ビア13f及び金属電極13gを含んでいないが、分割予定ライン17における機能層13は、TEG(Test Element Group)と呼ばれるテスト回路を含んでもよい。
デバイス形成ステップ(S10)の概要を説明すると、まず、半導体ウェーハ11上に第1の絶縁膜13aを形成し、第1の絶縁膜13aに貫通孔を形成する。次いで、第1の絶縁膜13a上に配線層13eを形成するとともに、第1の絶縁膜13a中の貫通孔にビアを形成する。更にその後、第2の絶縁膜13bを形成する。
次いで、第3の絶縁膜13cを形成し、第3の絶縁膜13cに貫通孔を形成する。その後、第3の絶縁膜13c上に金属電極13gを形成するとともに、第3の絶縁膜13c中の貫通孔にビア13fを形成する。なお、金属電極13gとビア13fとは異なるプロセスで形成してもよい。更にその後、第4の絶縁膜13dを形成し、第4の絶縁膜13dに開口13hを形成する。
本実施形態では、デバイス形成ステップ(S10)後に、機能層13の表面13i(即ち、第4の絶縁膜13dの表面)を絶縁性の保護層19で被覆する。これにより、デバイスウェーハ21を形成する。なお、本実施形態では、半導体ウェーハ11、機能層13及び保護層19の積層体をデバイスウェーハ21と称する。
図1(B)は、保護層被覆ステップ(S20)を示すデバイスウェーハ21の断面図である。本実施形態の保護層19はポリイミドから成るが、保護層19の材料はポリイミドに限定されず、ポリアミド、ポリイミドアミド等の他のパッシベーション材料であってもよい。
保護層被覆ステップ(S20)では、スピンコーターを用いて第4の絶縁膜13d及び金属電極13g上にポリイミド材料を塗布し、その後、ポリイミド材料を焼成することにより、保護層19を形成する。保護層被覆ステップ(S20)後のデバイスウェーハ21の全体像を図2に示す。
図2は、デバイスウェーハ21の斜視図である。図2中のI-I断面は、図1(B)に示すデバイスウェーハ21の断面図に対応する。なお、図1(B)に示した保護層19の表面は、デバイスウェーハ21の表面21aに相当する。
本実施形態では、保護層被覆ステップ(S20)後、水溶性樹脂塗布洗浄装置(不図示)を用いて、デバイスウェーハ21の表面21aを水溶性樹脂23で被覆する(水溶性樹脂被覆ステップ(S30))。図3は、水溶性樹脂被覆ステップ(S30)で水溶性樹脂23が設けられたデバイスウェーハ21の断面図である。
水溶性樹脂被覆ステップ(S30)では、スピンナテーブル(不図示)の保持面にデバイスウェーハ21の裏面11b側を吸着させて、スピンナテーブルを例えば2000rpmで回転させる。
そして、回転しているデバイスウェーハ21の表面21a上の全体に水溶性樹脂23をスピンコーティングする。水溶性樹脂は、例えば、PVA(ポリ・ビニール・アルコール)、PEG(ポリ・エチレン・グリコール)、PEO(酸化ポリエチレン)等の樹脂である。
水溶性樹脂被覆ステップ(S30)後に、分割予定ライン17に沿ってレーザービームLを照射するレーザー加工溝形成ステップ(S40)を行う。図4は、レーザー加工溝形成ステップ(S40)を示すデバイスウェーハ21の断面図である。
図4では、レーザー加工溝25が形成される範囲を保護層19、機能層13及び半導体ウェーハ11中に破線で示す。また、レーザービームLを照射すると、レーザー加工溝25の周囲に位置する機能層13に変質層13jが形成されるとともに、レーザー加工溝25の底部に歪み層11cが形成される。図4では、変質層13jと歪み層11cとを破線で示す。
レーザー加工溝形成ステップ(S40)では、半導体ウェーハ11及び機能層13に対して吸収性を有する波長のレーザービームLをデバイスウェーハ21の分割予定ライン17に沿って照射する。レーザービームLは、例えば、紫外線の波長を有するパルスレーザーである。
レーザー加工溝形成ステップ(S40)では、分割予定ライン17に各々位置する、保護層19と、機能層13と、半導体ウェーハ11の表面11a側とをアブレーションにより部分的に除去して半導体ウェーハ11を露出させる。これにより、分割予定ライン17に沿ってレーザー加工溝25を形成する。
通常、アブレーションされた半導体ウェーハ11、機能層13、及び保護層19は、デブリとなって周囲に飛散する。しかしながら、本実施形態では、半導体ウェーハ11、機能層13及び保護層19上に水溶性樹脂23が設けられているので、デブリが水溶性樹脂23の上に飛散し、半導体ウェーハの保護層19上に付着することを防止できる。更に、発生したデブリを後述の洗浄ステップ(S50)で水溶性樹脂23と共に除去できる。
レーザー加工溝形成ステップ(S40)の後、デバイスウェーハ21を洗浄してレーザー加工溝形成ステップ(S40)で発生したデブリとともに水溶性樹脂23を除去する洗浄ステップ(S50)を行う。
図5は、洗浄ステップ(S50)で水溶性樹脂23が除去されたデバイスウェーハ21の断面図である。洗浄ステップ(S50)では、スピンナテーブル(不図示)の保持面にデバイスウェーハ21の裏面11b側を吸着させて、スピンナテーブルを回転させる。
そして、回転しているデバイスウェーハ21に洗浄液(例えば、純水)を吹き付ける。これにより、デバイスウェーハ21上の水溶性樹脂23を除去できる。また、レーザービームLの照射により発生したデブリを水溶性樹脂23と共に除去できる。
なお、本実施形態では、水溶性樹脂被覆ステップ(S30)及び洗浄ステップ(S50)を実行したが、水溶性樹脂23によるデブリ飛散防止及びデブリ除去の効果を享受しなくてもよいのであれば、水溶性樹脂被覆ステップ(S30)及び洗浄ステップ(S50)は省略してもよい。
洗浄ステップ(S50)後に、保護層19上にマスク層30を形成する(マスク層形成ステップ(S60))。図6は、マスク層形成ステップ(S60)でマスク層30が形成されたデバイスウェーハ21の断面図である。マスク層30は、例えば、フォトリソグラフィー工程で使用されるフォトレジスト層である。
マスク層30は複数の開口を有する。本実施形態のマスク層30は、図6に示す様に、金属電極13g上に金属電極13gの幅よりも小さい開口30aを有する。また、マスク層30は、レーザー加工溝25上にレーザー加工溝25の幅よりも大きい開口30bを有する。
マスク層形成ステップ(S60)で形成されたマスク層30のうち、レーザー加工溝25の周辺に位置するマスク層30は、保護層19の縁部19Aよりも外側に後退している。なお、保護層19の縁部19Aは、レーザー加工溝25の縁部に相当する。
つまり、本実施形態では、レーザー加工溝25の周辺の保護層19の上部19Bはマスク層30から露出されている。このように、マスク層30の開口30bの幅が、レーザー加工溝25の幅よりも広く設けられているので、後述するエッチングステップでレーザー加工溝25の底部の歪み層11cと、機能層13の変質層13jとが除去し易くなる。
特に、レーザー加工溝25の深さ方向及び幅方向において半導体ウェーハ11を幅広くエッチングできるので、レーザー加工溝25の底部近傍における半導体ウェーハ11の歪み層11cを完全に除去できる。これにより、後述する分割ステップ(S100)後のデバイスチップの抗折強度を向上させることができる。
マスク層形成ステップ(S60)では、まず、スピンコーターを用いた塗布法により、デバイスウェーハ21上の全体にポジ型のフォトレジスト層を形成する。その後、フォトマスクを用いてフォトレジスト層を露光し、露光後のフォトレジスト層を適切な温度でベークする。
次いで、ベーク後のフォトレジスト層を現像して、感光した領域を除去する。これにより、レーザー加工溝25以外に残留する保護層19のうち、機能層13の金属電極13g上の一部の領域を除いた領域を覆うフォトレジスト層(即ち、マスク層30)を形成する。このとき、レーザー加工溝25周辺のマスク層30が除去されて、保護層19の縁部19A近傍の上部19Bはマスク層30から露出する。
マスク層形成ステップ(S60)後、マスク層30を介してプラズマエッチングを行い、保護層19を部分的に除去する。これにより、機能層13の金属電極13gを保護層19から露出させる。図7は、第1のエッチングステップ(S70)を示すデバイスウェーハ21の断面図である。なお、図7では、発生したプラズマP1を模式的に示す。
本実施形態では、上述のマスク層30を介して保護層19に対して第1のガスを用いたプラズマエッチングを行う。第1のガスは、例えば酸素ガス(Ogas)である。プラズマ化学反応により酸素分子の原子間結合が切断されることで、反応性に富み且つ短寿命の中間体であるラジカル種の原子状酸素が生成される。
ラジカル種の原子状酸素が有機系の保護層19と反応することにより、保護層19は水と二酸化炭素とのガスとなり、外部に放出される。これにより、マスク層30の開口30aの直下には、保護層19の除去領域19a(即ち、開口)が各々形成される。なお、除去領域19aの側面はテーパー形状となる。
また、マスク層30の開口30bの直下に位置するレーザー加工溝25の周囲の保護層19が除去される。図7では、開口30bの直下で除去された保護層19の除去領域19bを破線で示す。なお、除去領域19bの側面もテーパー形状となる。
次いで、第1のエッチングステップ(S70)後のマスク層30を介して、第2のエッチングステップ(S80‐1及びS80‐2)を行う。これにより、機能層13に形成された変質層13jと半導体ウェーハ11に形成された歪み層11cとを除去する。
本実施形態では、第2のエッチングステップの前半部(S80‐1)で、機能層13における変質層13jを除去する。図8は、第2のエッチングステップの前半部(S80‐1)を示すデバイスウェーハ21の断面図である。なお、図8では、発生したプラズマP2を模式的に示す。
前半部(S80‐1)では、レーザー加工溝25の内側で露出する機能層13の側部に形成された変質層13jを除去することにより、除去領域13kを形成し、レーザー加工溝25を幅方向に拡張して第1の拡張溝25aを形成する。本実施形態の第1の拡張溝25aでは、第1の絶縁膜13aから第4の絶縁膜13dまでの四つのLow-k膜が機能層13の側部に露出する。
機能層13における4つのLow-k膜が炭素含有酸化シリコン系膜(SiOCH系膜)等の酸化膜である場合には、例えば、パーフルオロシクロブタン(C)又は六フッ化硫黄(SF)を含有するガスを用いてLow-k膜に対してプラズマエッチングを行う。
これに対して、機能層13におけるLow-k膜が有機系の膜である場合には、例えば、水素(H)及び窒素(N)を含有するガスを用いてLow-k膜に対してプラズマエッチングを行う。
本実施形態では、第2のエッチングステップの前半部(S80‐1)で機能層13の変質層13jを除去した後、第2のエッチングステップの後半部(S80‐2)で半導体ウェーハ11に形成された歪み層11cを除去する。
図9は、第2のエッチングステップの後半部(S80‐2)を示すデバイスウェーハ21の断面図である。なお、図9では、発生したプラズマP3を模式的に示す。後半部(S80‐2)では、レーザー加工溝25の内側で露出する半導体ウェーハ11の上部(即ち、レーザー加工溝25の底部に対応する半導体ウェーハ11の表面側部分)における歪み層11cを除去することにより、除去領域11dを形成する。これにより、レーザー加工溝25を深さ方向及び幅方向に拡張して第2の拡張溝25bを形成する。
本実施形態の半導体ウェーハ11はシリコンから成るので、例えば、パーフルオロシクロブタン(C)又は六フッ化硫黄(SF)を含有するガスを用いて、半導体ウェーハ11に対してプラズマエッチングを行う。
第2のエッチングステップの前半部(S80‐1)及び後半部(S80‐2)で使用する混合ガスについては種々の組み合わせが存在する。例えば、Low-k膜が炭素含有酸化シリコン系膜(SiOCH系膜)である場合に、前半部(S80‐1)及び後半部(S80‐2)では同じガスが用いられる。また、Low-k膜が有機系の膜である場合、前半部(S80‐1)及び後半部(S80‐2)では異なるガスが用いられる。
なお、一般的には、第2のエッチングステップ(S80‐1及びS80‐2)では、第1のエッチングステップ(S70)で用いられる第1のガスとは異なる第2のガスが用いられる。ただし、保護層19を除去する第1のエッチングステップ(S70)の第1のガスと、機能層13のLow-k膜を除去する第2のエッチングステップの前半部(S80‐1)の第2のガスとを同じガスとしてもよい。
前半部(S80‐1)及び後半部(S80‐2)では、保護層19の除去(S70)で使用したマスク層30を介してプラズマエッチングを行う。それゆえ、レーザー加工溝形成ステップ(S40)後、且つ、後述する半導体ウェーハ11の分割ステップ(S100)前に、マスク層形成工程を追加することなく変質層13j及び歪み層11cを除去できる。
上述の様に、マスク層形成ステップ(S60)では、レーザー加工溝25の周辺に位置するマスク層30を、保護層19の縁部19Aよりも外側に後退させる。それゆえ、後半部(S80‐2)では、マスク層30が保護層19の縁部19Aよりも外側に後退していない場合に比べて、レーザー加工溝25の深さ方向及び幅方向において半導体ウェーハ11の歪み層11cをより広い範囲で除去できる。
第2のエッチングステップ(S80‐1及びS80‐2)で、変質層13j及び歪み層11cを除去した後、マスク層30を除去する。次に、機能層13の金属電極13g上にバンプ34を形成する。図10は、バンプ形成ステップ(S90)を示すデバイスウェーハ21の断面図である。
本実施形態では、保護層19の除去領域19aを介して金属電極13gに接する下地金属層32を設ける。下地金属層32は、例えば、金属電極13gに接続されるニッケル(Ni)層と、ニッケル層上に位置するパラジウム(Pd)層と、パラジウム層上に位置する金(Au)層とから成る金属積層構造を有する層である。
更に、下地金属層32上には、金属のバンプ34が設けられる。バンプ34は、例えば、金で形成された金バンプであるが、銀(Ag)、銅、ニッケル又は半田(錫(Sn)等を含む合金)を用いてもよい。
バンプ形成ステップ(S90)では、まず、めっき(Plating)により下地金属層32を形成する。例えば、ニッケル層、パラジウム層、及び、金層を順にめっきにより形成する。
なお、下地金属層32は、スパッタリング(Sputtering)により保護層19上の全体に上述の金属積層構造を有する層を形成した後、フォトリソグラフィー工程を経て、除去領域19a内及び除去領域19aの周辺に残留する様に、金属積層構造を有する層を適宜パターニングして形成してもよい。
次に、下地金属層32上にめっきによりバンプ34を形成する。その後、バンプ34を加熱することによりバンプ34をリフロー(Reflow)させる。これにより、図10に示す様にバンプ34は略球形となる。
バンプ形成ステップ(S90)の後に、第2のエッチングステップ(S80‐1及びS80‐2)で拡張されたレーザー加工溝25に沿って、半導体ウェーハ11を複数のデバイスチップ21bに分割する。
図11(A)は、分割ステップ(S100)を示すデバイスウェーハ21の断面図であり、図11(B)は、分割後のデバイスウェーハ21の断面図である。また、図12は、デバイスウェーハ21、支持テープ27a及びフレーム27bから成るウェーハユニット29の斜視図である。
支持テープ27aは、樹脂等で形成されており、平面視で略円形状である。支持テープ27aは、例えば、基材層と、当該基材層上の全面に設けられた粘着層とを有する。粘着層は、例えば、紫外線硬化型の樹脂層である。
図12に示すように、支持テープ27aの粘着層の外周部分には、金属で形成された環状のフレーム27bが貼り付けられている。支持テープ27aは、フレーム27bの開口よりも大きな径を有している。フレーム27bの開口には支持テープ27aの粘着層が露出している。
本実施形態の分割ステップ(S100)は、ダイヤモンド等でなる砥粒を金属等でなるボンド材で結合することによって形成された切削ブレード40で半導体ウェーハ11を切削する切削ステップである。
分割ステップ(S100)では、まず、半導体ウェーハ11の裏面11bを、支持テープ(ダイシングテープ)27aの開口に貼り付ける(図12を参照)。その後、高速に回転させた環状の切削ブレード40を半導体ウェーハ11に対して切り込ませながら、拡張されたレーザー加工溝25(即ち、第2の拡張溝25b)に沿って切削ブレード40と半導体ウェーハ11とを相対的に移動させる。
これにより、図11(B)に示すように、半導体ウェーハ11を切削ブレード40で切削して、半導体ウェーハ11に切削溝11eを形成する。切削溝11eは、半導体ウェーハ11の分割予定ライン17に沿って設けられる。
本実施形態では、マスク層形成ステップ(S60)で、マスク層30が保護層19の縁部19Aよりも外側に後退していない場合に比べて、半導体ウェーハ11の歪み層11cをより完全に除去できる。それゆえ、デバイスチップ21bの抗折強度を向上させることができる。
次に、第2のエッチングステップの後半部(S80‐2)で、レーザー加工溝25に対して第1実施形態よりも更に深くプラズマエッチングを行う第2実施形態について説明する。図14は、第2実施形態に係る第2のエッチングステップの後半部(S80‐2)を示すデバイスウェーハの断面図である。
第2実施形態の第2のエッチングステップの後半部(S80‐2)では、半導体ウェーハ11の表面11aからデバイスチップ21bの仕上げ厚さAを超え且つ半導体ウェーハ11の裏面11bまでは至らない深さまでレーザー加工溝25を形成する。
仕上げ厚さAとは、分割ステップ(S100)で分割された後のデバイスチップ21bにおける半導体ウェーハ11の厚さである。本実施形態の仕上げ厚さAは、歪み層11cの深さよりも大きく、分割ステップ(S100)前の半導体ウェーハ11の厚さよりも小さい。
第2実施形態の後半部(S80‐2)では、例えば、パーフルオロシクロブタン(C)又は六フッ化硫黄(SF)の濃度を高くする、投入電力を多くする、プラズマエッチング時間を長くする等の一以上の処理を施すことにより、第1実施形態の後半部(S80‐2)よりも半導体ウェーハ11を深くエッチングする。これにより、レーザー加工溝25を深さ方向に拡張して、仕上げ厚さAを超える深さの第2の拡張溝25bを形成する。
その後、半導体ウェーハ11の裏面11bを研削して半導体ウェーハ11を仕上げ厚さに加工するとともに第2のエッチングステップ(S80‐1及びS80‐2)で拡張されたレーザー加工溝25(即ち、第2の拡張溝25b)に沿って半導体ウェーハ11を分割する。
図15は、第2実施形態に係る分割ステップ(S100)を示す一部断面側面図である。第2実施形態では、研削装置50を用いて半導体ウェーハ11を研削する。まず、図15を用いて研削装置50の構造を説明する。
研削装置50は、円盤状の半導体ウェーハ11を吸引保持するチャックテーブル52を備えている。このチャックテーブル52は、モータ等の回転機構(不図示)と連結されており、Z軸方向に概ね平行な回転軸の周りに回転する。
チャックテーブル52の上面は、半導体ウェーハ11の表面11a側を吸引保持する保持面52aとなっている。保持面52aには、チャックテーブル52の内部に形成された流路を通じて吸引源の負圧が作用し、半導体ウェーハ11の表面11a側を吸引する吸引力が発生する。
半導体ウェーハ11は、上述の様に、フレーム27bの開口よりも内側の支持テープ27aの開口に裏面11b側が貼り付けられている状態であるが(図12を参照)、図15ではフレーム27bを省略している。
チャックテーブル52により保持された半導体ウェーハ11の裏面11b側に対向するように、チャックテーブル52の上方には研削機構が配置されている。研削機構は、Z軸方向に概ね平行な回転軸の周りに回転するスピンドル54を備えている。このスピンドル54は、昇降機構(不図示)で昇降される。スピンドル54の下端側には、円盤状のホイールマウント56が固定されている。
ホイールマウント56の下面には、ホイールマウント56と略同径の研削ホイール58が装着されている。研削ホイール58は、アルミニウム又はステンレス鋼等の金属材料で形成された環状のホイール基台(環状基台)58aを備えている。
ホイール基台58aの上面側が、ホイールマウント56に固定されることで、ホイール基台58aはスピンドル54に装着されている。また、ホイール基台58aの下面には複数の研削砥石(砥石チップ)58bが設けられている。
各々の研削砥石24は略直方体形状を有しており、ホイール基台58aの環状の下面の全周において、隣り合う研削砥石24同士の間に間隙が設けられる態様で環状に配列されている。
研削砥石は、例えば、金属、セラミックス、樹脂等の結合材に、ダイヤモンド、CBN(Cubic Boron Nitride)等の砥粒を混合して形成される。ただし、結合材や砥粒に制限はなく、研削砥石の仕様に応じて適宜選択できる。
第2実施形態に係る分割ステップ(S100)では、研削装置50で半導体ウェーハ11を研削する。より具体的には、チャックテーブル52とスピンドル54とを、それぞれ所定の方向に回転させつつ、スピンドル54を下降させ、半導体ウェーハ11の裏面11b側に研削砥石58bを押し当てる。これにより、半導体ウェーハ11を仕上げ厚さに研削加工する。
半導体ウェーハ11を仕上げ厚さに加工すると、分割予定ライン17に沿ってデバイスチップ21bどうしが分離される。なお、分離後のデバイスチップ21bをピックアップし易くするべく、支持テープ27aをエキスパンダ装置により拡張して、隣接するデバイスチップ21b間の距離を拡張してもよい。
その他、上記実施形態に係る構造、方法等は、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施できる。例えば、第2実施形態の変形例における第2のエッチングステップの後半部(S80‐2)では、仕上げ厚さAを超えてさらにエッチングを進めて、半導体ウェーハ11を分割してもよい。つまり、第2実施形態の変形例では、後半部(S80‐2)のエッチングにより、半導体ウェーハ11を分割してもよい。
11 半導体ウェーハ
11a 表面
11b 裏面
11c 歪み層
11d 除去領域
11e 切削溝
13 機能層
13a 第1の絶縁膜
13b 第2の絶縁膜
13c 第3の絶縁膜
13d 第4の絶縁膜
13e 配線層
13f ビア
13g 金属電極
13h 開口
13i 表面
13j 変質層
13k 除去領域
15 半導体デバイス
17 分割予定ライン(ストリート)
19 保護層
19A 縁部
19B 上部
19a,19b 除去領域
21 デバイスウェーハ
21a 表面
21b デバイスチップ
23 水溶性樹脂
25 レーザー加工溝
25a 第1の拡張溝
25b 第2の拡張溝
27a 支持テープ(ダイシングテープ)
27b フレーム
29 ウェーハユニット
30 マスク層
30a,30b 開口
32 下地金属層
34 バンプ
40 切削ブレード
50 研削装置
52 チャックテーブル
52a 保持面
54 スピンドル
56 ホイールマウント
58 研削ホイール
58a 環状基台
58b 研削砥石
L レーザービーム
P1,P2,P3 プラズマ
A 仕上げ厚さ

Claims (5)

  1. 配線層と該配線層上に位置する金属電極とを含み半導体ウェーハの表面に形成された機能層を有する複数の半導体デバイスと、該機能層上に位置し且つ該複数の半導体デバイスを区画する分割予定ラインとを形成するデバイス形成ステップと、
    該機能層の表面を絶縁性の保護層で被覆しデバイスウェーハを形成する保護層被覆ステップと、
    該機能層及び該半導体ウェーハに対して吸収性を有する波長のレーザービームを該分割予定ラインに沿って照射し、該半導体ウェーハ、該保護層及び該機能層を部分的に除去して該半導体ウェーハを露出させることによりレーザー加工溝を形成するレーザー加工溝形成ステップと、
    該レーザー加工溝以外に残留する該保護層のうち、該金属電極上の領域を除いた領域を、マスク層で覆うマスク層形成ステップと、
    該マスク層を介して該保護層に対して第1のガスを用いたプラズマエッチングを行い、該金属電極を露出させる第1のエッチングステップと、
    第1のエッチングステップ後の該マスク層を介して該レーザー加工溝に対して第2のガスを用いたプラズマエッチングを行い、該マスク層から露出する該機能層と該半導体ウェーハの一部とを除去して、該レーザー加工溝を幅方向および深さ方向に拡張する第2のエッチングステップと、
    該第2のエッチングステップで拡張された該レーザー加工溝に沿って該半導体ウェーハをデバイスチップに分割する分割ステップと、を備え
    該マスク層形成ステップで形成された、該レーザー加工溝の周辺に位置する該マスク層の該レーザー加工溝側の縁部は、該レーザー加工溝の縁部よりも外側に後退しており、
    該レーザー加工溝の周辺の該保護層の上部は、該マスク層から露出されていることを特徴とする半導体ウェーハの加工方法。
  2. 該保護層被覆ステップの後且つ該レーザー加工溝形成ステップの前に、該デバイスウェーハの表面を水溶性樹脂で被覆する水溶性樹脂被覆ステップと、
    該レーザー加工溝形成ステップの後且つ該マスク層形成ステップの前に、該デバイスウェーハを洗浄して該レーザー加工溝形成ステップで発生したデブリとともに該水溶性樹脂を除去する洗浄ステップと、を更に備えることを特徴とする請求項に記載の半導体ウェーハの加工方法。
  3. 該分割ステップは、第2のエッチングステップで拡張された該レーザー加工溝に沿って該半導体ウェーハを切削ブレードで切削する切削ステップであることを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体ウェーハの加工方法。
  4. 該第2のエッチングステップで拡張された該レーザー加工溝は、該半導体ウェーハの該表面から該デバイスチップの仕上げ厚さを超える深さまで形成され、
    該分割ステップでは、該半導体ウェーハの該表面の反対側に位置する裏面を研削して該半導体ウェーハを仕上げ厚さに加工するとともに該第2のエッチングステップで拡張された該レーザー加工溝に沿って該半導体ウェーハを分割することを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体ウェーハの加工方法。
  5. 該第1のエッチングステップで露出された該金属電極上にバンプを形成するバンプ形成ステップを更に備えることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の半導体ウェーハの加工方法。
JP2018130981A 2018-07-10 2018-07-10 半導体ウェーハの加工方法 Active JP7109862B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018130981A JP7109862B2 (ja) 2018-07-10 2018-07-10 半導体ウェーハの加工方法
CN201910564922.8A CN110707008B (zh) 2018-07-10 2019-06-27 半导体晶片的加工方法
US16/456,011 US10796962B2 (en) 2018-07-10 2019-06-28 Semiconductor wafer processing method
KR1020190081932A KR20200006498A (ko) 2018-07-10 2019-07-08 반도체 웨이퍼의 가공 방법
TW108124119A TWI800665B (zh) 2018-07-10 2019-07-09 半導體晶圓的加工方法
DE102019210185.2A DE102019210185B4 (de) 2018-07-10 2019-07-10 Halbleiter-waferbearbeitungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018130981A JP7109862B2 (ja) 2018-07-10 2018-07-10 半導体ウェーハの加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020009957A JP2020009957A (ja) 2020-01-16
JP7109862B2 true JP7109862B2 (ja) 2022-08-01

Family

ID=69139633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018130981A Active JP7109862B2 (ja) 2018-07-10 2018-07-10 半導体ウェーハの加工方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10796962B2 (ja)
JP (1) JP7109862B2 (ja)
KR (1) KR20200006498A (ja)
CN (1) CN110707008B (ja)
DE (1) DE102019210185B4 (ja)
TW (1) TWI800665B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7068028B2 (ja) * 2018-05-09 2022-05-16 株式会社ディスコ ウェーハの分割方法
US11171109B2 (en) * 2019-09-23 2021-11-09 Micron Technology, Inc. Techniques for forming semiconductor device packages and related packages, intermediate products, and methods
CN111226313A (zh) * 2020-01-07 2020-06-02 长江存储科技有限责任公司 用于多晶圆堆叠和切割的方法
WO2021166963A1 (ja) * 2020-02-21 2021-08-26 ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 個片化方法
KR102439099B1 (ko) 2020-03-19 2022-09-02 매그나칩 반도체 유한회사 반도체 다이 형성 및 칩-온-플라스틱 패키징 방법
US11393720B2 (en) * 2020-06-15 2022-07-19 Micron Technology, Inc. Die corner protection by using polymer deposition technology
US11728312B2 (en) 2021-01-22 2023-08-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor packaging and methods of forming same
US20220238473A1 (en) * 2021-01-25 2022-07-28 Stmicroelectronics S.R.L. Method of manufacturing semiconductor devices and corresponding semiconductor device
JP2023046922A (ja) * 2021-09-24 2023-04-05 株式会社ディスコ 板状物の加工方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000243754A (ja) 1999-02-24 2000-09-08 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
JP2006237056A (ja) 2005-02-22 2006-09-07 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
JP2009021476A (ja) 2007-07-13 2009-01-29 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの分割方法
JP2014107283A (ja) 2012-11-22 2014-06-09 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの加工方法
JP2017092363A (ja) 2015-11-16 2017-05-25 株式会社ディスコ ウエーハの分割方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6420245B1 (en) * 1999-06-08 2002-07-16 Kulicke & Soffa Investments, Inc. Method for singulating semiconductor wafers
US6596562B1 (en) * 2002-01-03 2003-07-22 Intel Corporation Semiconductor wafer singulation method
JP2003234359A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JP4072141B2 (ja) 2003-07-31 2008-04-09 沖電気工業株式会社 半導体装置の製造方法
JP2005064231A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Disco Abrasive Syst Ltd 板状物の分割方法
US7064010B2 (en) * 2003-10-20 2006-06-20 Micron Technology, Inc. Methods of coating and singulating wafers
JP4422463B2 (ja) * 2003-11-07 2010-02-24 株式会社ディスコ 半導体ウエーハの分割方法
US6974726B2 (en) * 2003-12-30 2005-12-13 Intel Corporation Silicon wafer with soluble protective coating
GB2420443B (en) * 2004-11-01 2009-09-16 Xsil Technology Ltd Increasing die strength by etching during or after dicing
JP5589576B2 (ja) * 2010-06-10 2014-09-17 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置の製造方法及び半導体基板
US8598016B2 (en) * 2011-06-15 2013-12-03 Applied Materials, Inc. In-situ deposited mask layer for device singulation by laser scribing and plasma etch
US8912077B2 (en) * 2011-06-15 2014-12-16 Applied Materials, Inc. Hybrid laser and plasma etch wafer dicing using substrate carrier
US8673741B2 (en) * 2011-06-24 2014-03-18 Electro Scientific Industries, Inc Etching a laser-cut semiconductor before dicing a die attach film (DAF) or other material layer
US8993414B2 (en) * 2012-07-13 2015-03-31 Applied Materials, Inc. Laser scribing and plasma etch for high die break strength and clean sidewall
JP2014120494A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの加工方法
US20140273401A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Wei-Sheng Lei Substrate laser dicing mask including laser energy absorbing water-soluble film
US8883614B1 (en) * 2013-05-22 2014-11-11 Applied Materials, Inc. Wafer dicing with wide kerf by laser scribing and plasma etching hybrid approach
JP6162018B2 (ja) * 2013-10-15 2017-07-12 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
JP2016207737A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 株式会社ディスコ 分割方法
JP6560969B2 (ja) * 2015-12-01 2019-08-14 株式会社ディスコ ウエーハの分割方法
CN107799413A (zh) * 2016-08-30 2018-03-13 上海新昇半导体科技有限公司 刻蚀方法、刻蚀装置及半导体晶圆分割方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000243754A (ja) 1999-02-24 2000-09-08 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
JP2006237056A (ja) 2005-02-22 2006-09-07 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
JP2009021476A (ja) 2007-07-13 2009-01-29 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの分割方法
JP2014107283A (ja) 2012-11-22 2014-06-09 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの加工方法
JP2017092363A (ja) 2015-11-16 2017-05-25 株式会社ディスコ ウエーハの分割方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN110707008B (zh) 2023-09-19
JP2020009957A (ja) 2020-01-16
CN110707008A (zh) 2020-01-17
DE102019210185A1 (de) 2020-01-16
KR20200006498A (ko) 2020-01-20
DE102019210185B4 (de) 2022-06-23
TWI800665B (zh) 2023-05-01
US10796962B2 (en) 2020-10-06
TW202006810A (zh) 2020-02-01
US20200020585A1 (en) 2020-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7109862B2 (ja) 半導体ウェーハの加工方法
KR100741864B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JP6504750B2 (ja) ウェーハの加工方法
US8053337B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device
JP4773307B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR20150032582A (ko) 웨이퍼 다이싱을 위한, 레이저, 플라즈마 에칭 및 배면 그라인딩 프로세스
US20160204071A1 (en) Semiconductor die and die cutting method
US11688639B2 (en) Semiconductor device and method
JP2018056502A (ja) デバイスウエーハの加工方法
JP2015095509A (ja) ウェーハの加工方法
JP2018046208A (ja) ウエーハの加工方法
TW200529961A (en) Methods and apparatus for laser dicing
US10403589B2 (en) Interconnect etch with polymer layer edge protection
JP6315470B2 (ja) 分割方法
JP7171138B2 (ja) デバイスチップの製造方法
JP2016058578A (ja) 分割方法
CN109979879B (zh) 半导体芯片制造方法
JP2006287271A (ja) 半導体装置の製造方法
JP7207969B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP2019149470A (ja) 剥離方法
JP6062254B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP2020102588A (ja) ウェーハの加工方法
KR20240002926A (ko) 디바이스 웨이퍼의 가공 방법
JP2023032838A (ja) 半導体装置の製造方法
TW202242976A (zh) 層積元件晶片的製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7109862

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150