JP7100700B2 - Led光源モジュール及びその製造方法 - Google Patents

Led光源モジュール及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7100700B2
JP7100700B2 JP2020522851A JP2020522851A JP7100700B2 JP 7100700 B2 JP7100700 B2 JP 7100700B2 JP 2020522851 A JP2020522851 A JP 2020522851A JP 2020522851 A JP2020522851 A JP 2020522851A JP 7100700 B2 JP7100700 B2 JP 7100700B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive portion
light emitting
auxiliary structure
source module
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020522851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021510007A5 (ja
JP2021510007A (ja
Inventor
シェン チャン、チー
ハン イェー、シウ
ヤン チェン、チン
チュアン チュ、イェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Radiant Opto Electronics Corp
Original Assignee
Radiant Opto Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Radiant Opto Electronics Corp filed Critical Radiant Opto Electronics Corp
Publication of JP2021510007A publication Critical patent/JP2021510007A/ja
Publication of JP2021510007A5 publication Critical patent/JP2021510007A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7100700B2 publication Critical patent/JP7100700B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0083Details of electrical connections of light sources to drivers, circuit boards, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/61Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/90Methods of manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/06Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being coupling devices, e.g. connectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/009Positioning aspects of the light source in the package
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls

Description

本発明は、LED光源モジュールに関する。より具体的には、本発明は、補助構造を有するLED光源モジュールに関する。
発光ダイオード(light-emitting diode、LED)は、発光可能な半導体電子素子であり、今では、発光される光は、可視光、赤外線光及び紫外線光に広がり、非常に高い輝度を持っている。
一般的に、ほとんどの発光ダイオードは、その底面に2つの電極を備えている。発光ダイオードをライトバー(light bar)のプリント回路基板(printed circuit board、PCB)に固定する場合、主に表面実装技術(surface mounting technology、SMT)によって行われ、即ち、カバーレイに開口を形成し、電極が当該開口を通ってプリント回路基板のパッドに電気的に接続される。詳細には、まず、半田ペーストをプリント回路基板のパッドに印刷し、次に、半田ペーストが塗布されたパッド上に発光ダイオードを位置合わせして載置し、最後に、加熱とリフローはんだ付けによって、発光ダイオードをパッドに固定する。
しかし、保護フィルムの開口に発光ダイオードを入れる際に、発光ダイオードの傾きが生じやすく、これが発光ダイオードの垂直方向のアライメントに影響を及ぼすため、光が受光面(例えば、バックライトモジュールの導光板の入光面)に位置を合わせないか発光ダイオードから出射されている光の一部が開口の壁面によって遮蔽され、よって、光の利用効率が低下する。
上記の従来問題点を解決するために、本発明は、基板、保護層、第1の導電部、第2の導電部、少なくとも1つの補助構造、及び発光素子を備えるLED光源モジュールを提供する。保護層は、基板上に設けられ、開口を有し、第1の導電部、第2の導電部、及び第1の導電部と第2の導電部との間に位置する補助構造は、基板上に設けられ、開口に収容される。発光素子は、第1の電極及び第2の電極を有し、第1の電極及び第2の電極はそれぞれ第1の導電部及び第2の導電部に電気的に接続され、補助構造は、発光素子と基板との間に位置する。
本発明の実施例において、補助構造の頂面は、保護層の頂面とほぼ一致している。
本発明の実施例において、補助構造は、第3の導電部を備える。
本発明の実施例において、補助構造は、絶縁層を含み、第3の導電部は、絶縁層と基板との間に設けられている。
本発明の実施例において、補助構造は、絶縁層を含む。
本発明の実施例において、発光素子は、底面と、底面に接続された複数の側面と、を有し、底面は、補助構造に接触し、第1の電極及び第2の電極は、側面に設けられている。
本発明の実施例において、第1の電極及び第2の電極は、同一の側面に設けられている。
本発明の実施例において、第1の電極及び第2の電極は、異なる側面に設けられている。
本発明の実施例において、LED光源モジュールは、基板上に設けられ、開口に収容されるストッパをさらに備え、発光素子は、発光面と、発光面に対向する側面と、を有し、ストッパは、側面に接触している。
本発明の実施例において、LED光源モジュールは、複数の補助構造を備え、複数の補助構造のうちの少なくとも1つは、ストッパから保護層まで延在している。
本発明の実施例において、第1の導電部、第2の導電部、及び補助構造は、互いに離間されている。
本発明は、さらにLED光源モジュールの製造方法を提供し、基板を提供するステップと、基板上に第1の導電部、第2の導電部、及び少なくとも1つの回路層を形成するステップと、第1の導電部、第2の導電部、及び回路層を覆う保護層を形成するステップと、保護層に、第1の導電部及び第2の導電部が露出される開口を形成するステップと、開口に、第1の導電部と第2の導電部との間に位置する少なくとも1つの補助構造を形成するステップと、補助構造に発光素子を設け、発光素子の第1の電極及び第2の電極をそれぞれ第1の導電部及び第2の導電部に電気的に接続させ、発光素子の底面を補助構造に接触させるステップと、を含む。
本発明の実施例において、補助構造を形成するステップは、基板上に、第1の導電部と第2の導電部との間に位置する第3の導電部を形成するステップをさらに含む。
本発明の実施例において、補助構造を形成するステップは、第3の導電部上に絶縁層を設けるステップをさらに含む。
本発明の実施例において、補助構造の頂面は、保護層の頂面とほぼ一致している。
本発明の実施例において、補助構造を形成するステップは、基板上に絶縁層を形成するステップをさらに含む。
本発明の実施例に係るLED光源モジュールの概略図を示す。 本発明の実施例に係るLED光源モジュールの部分平面図を示す。 本発明の別の実施例に係るLED光源モジュールの部分平面図を示す。 本発明の別の実施例に係るLED光源モジュールの概略図を示す。 本発明の別の実施例に係るLED光源モジュールの部分平面図を示す。 本発明の実施例に係るLED光源モジュールの製造方法のフローチャートを示す。 本発明の別の実施例に係るLED光源モジュールの製造方法のフローチャートを示す。
以下、本発明の実施例に係るLED光源モジュールについて説明する。なお、本発明の実施例によって提供される多くの好適な発明概念は、広範な様な特定の状況に実施できることは、容易に理解すべきである。開示された特定の実施例は、特定の方法で本発明を使用するためにのみ用いられるものであって、本発明の保護範囲を限定するものではない。
特に定義されない限り、本明細書で使用される全ての用語(技術的及び科学的用語を含む)は、当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。理解可能な用語、例えば、通常使用される辞書で定義された用語は、関連技術及び本発明で開示される背景又は文脈と一致する意味を有すると解釈されるべきであり、ここで特に定義されていない限り、理想的又は過度に正式な方法で解釈されるべきではない。
まず、図1及び図2Aを併せて参照すると、本発明の実施例に係るLED光源モジュール10は、導光素子20(例えば導光板)に光を結合し、導光素子20の側辺に向けて光を供給し、この光は、導光素子20に入射した後、導光素子20によって導かれて出光面21に面状の出光を生成する。LED光源モジュール10は、主に、基板100、回路層200、保護層300、第1の導電部400、第2の導電部500、少なくとも1つの補助構造600、発光素子700、及びストッパ800を備える。
光源モジュール10の回路層200及び保護層300は、基板100上に配置され、回路層200は、基板100と保護層300との間に配置される。第1の導電部400、第2の導電部500、及び補助構造600は、基板100上の回路層200がパターンエッチングされることにより形成されるため、これらの素子は、基板100に対して同一層の平面上に形成される。保護層300は、回路層200上に形成され、第1の導電部400、第2の導電部500、及び補助構造600を露出させて発光素子700をはんだ付けする開口310が形成されており、これにより、第1の導電部400、第2の導電部500、及び補助構造600を基板100上に設けて開口310に収容させることができる。特に、第1の導電部400、第2の導電部500、及び補助構造600は、互いに離間されており、補助構造600は、第1の導電部400と第2の導電部500との間に設けられている(図2に示す)。
図1及び図2Aに示すように、発光素子700は、補助構造600が発光素子700と基板100との間に位置するように、補助構造600上に配置することができる。補助構造600の頂面601が保護層300の頂面301とほぼ一致しているため、発光素子700の底面701は、補助構造600の頂面601及び保護層300の頂面301の両方に接触し、導光素子20に対して水平に配置することができる。即ち、発光素子700は、裏面領域において補助構造600で支持されて、図1に示すように、XY平面において水平を保った状態になることができる。よって、発光素子700は、裏面領域が下向きに傾斜し、前面領域が上向きに傾斜する現象が生じにくくなり、光が受光面に位置を合わせないか光が開口の壁面によって遮蔽されることによって、光の使用効率が低下するという問題を効果的に解決できる。
本実施例において、補助構造600の頂面601は、保護層300の頂面301とほぼ一致し、補助構造600は、第3の導電部610及び絶縁層620を備え、第3の導電部610は、絶縁層620と基板100との間に位置し、絶縁層620は、発光素子700と第3の導電部610との間に位置する。第3の導電部610及び絶縁層620の合計厚さは、保護層300の頂面301から基板100までの距離とほぼ同一である。例えば、第3の導電部610の厚さは10mm~15mmの範囲であってもよく、絶縁層620の厚さは10mm~15mmの範囲であってもよいため、補助構造600の全体の厚さは、20mm~30mmの範囲内である。
第3の導電部610、回路層200、第1の導電部400、及び第2の導電部500は、例えば銅、アルミニウム又はその合金などのような同じ導電材料を含んでもよい。絶縁層620は、例えば液体写真現像型ソルダーマスク(liquid photoimageable solder mask、LPSM)のような適切な絶縁材料を含むことができる。第3の導電部610、第1の導電部400、及び第2の導電部500は、いずれも基板100上の回路層200がパターンエッチングされることにより形成され、これらの3つは同一の高さを有してもよい。補助構造600の第3の導電部610には絶縁層620が設けられているため、補助構造600の高さは、第1の導電部400又は第2の導電部500の高さより高い。
続いて図1及び図2Aを参照すると、発光素子700は、第1の電極710及び第2の電極720を含み、本実施例において、第1の電極710及び第2の電極720はそれぞれ、底面701に接続された対向する両側に配置されている。補助構造600上で発光素子700に対してSMT処理を行うと、加熱後の溶融錫は、自身の表面張力の特性により金属が露出している所に集まりやすいため、第1の電極710及び第2の電極720がそれぞれ第1の導電部400及び第2の導電部500とに電気的に接続して、発光素子700に必要な電力を供給できるよう、第1の電極710と第1の導電部400との間及び第2の電極720と第2の導電部500との間に充填できる。
なお、発光素子700は、実装部730と励起部740とをさらに備えてもよく、第1の電極710及び第2の電極720は実装部730上に設けられ、励起部740内には複数の蛍光素子(例えば蛍光粉末)を有する。第1の電極710及び第2の電極720が発光素子700に電力を供給すると、蛍光素子は励起されて発光面702に向かって光を出射する。
図1及び図2Aに示すように、保護層300の一部が基板100と発光素子700の励起部740との間に延在し、保護層300の表面がほぼ高反射率、低吸光能力を有する色であって、例えば白色であることは、注意すべきである。よって、発光素子700が導光素子20に向けて光を出射して導光素子20を介して面状の出光を生成する際に、一部の光が保護層300によって反射された後に導光素子20に入射しても、この面状の出光に色差は生じない。別の実施例において、保護層300の表面は、ほぼ低反射率、高吸光能力を有する色であって、例えば黒色であり、これが高輝度の発光素子700の状況に適用される場合、発光素子700のエネルギーを吸収できるため、バックライトモジュールで明るい線が生成されるという問題を避けることができる。
図2Aに示すように、ストッパ800も基板100上に配置され、保護層300の開口310内に収容される。発光素子700が補助構造600上に配置されると、ストッパ800は、発光素子700における発光面702に対向する側面703に接触する。これにより、ユーザが導光素子20を装着する際に発光素子700を-X軸方向に押した場合であっても、ストッパ800は発光素子700の移動又は傾斜を防ぐのに十分な支持力を提供することができる。
十分な支持力を提供するために、ストッパ800は、銅、アルミニウム又はその合金などのような金属材料を含んでもよく、基板100及び保護層300は、それぞれ適切な絶縁材料を含むことができる。例えば、基板100は、ポリイミド(Polyimide、PI)を含んでもよい。
LED光源モジュール10の構成により、発光素子700が導光素子20に対して水平に配置されることが確保され、発光素子700から出射される光が他の素子によって遮蔽されることがないので、光の使用率を向上できる。
図2Bを参照すると、本発明の別の実施例において、補助構造600は、第1の延在部630及び第2の延在部640により構成される。第1の延在部630は、第1の導電部400から第2の導電部500に向かって延在し、発光素子700と基板100との間に延び、第2の延在部640は、第2の導電部500から第1の導電部400に向かって延在し、発光素子700と基板100との間に延びている。ここで、第1の延在部630と第1の導電部400とは一体的に成形されてもよく、第2の延在部640と第2の導電部500とは一体的に成形されてもよい。
補助構造600による第1の電極710及び/又は第2の電極720の短絡を避けるために、第1の延在部630及び第2の延在部640の表面は、例えば液体写真現像型ソルダーマスクのような絶縁材料で被覆されてもよい。或いは、第1の延在部630及び第2の延在部640はそれぞれ、第1の電極710及び第2の電極720から離れた位置まで延在してから、発光素子700と基板100との間に延びていてもよい。
図3を参照すると、本発明の別の実施例に係るLED光源モジュール10において、補助構造600は絶縁層620のみを含む。絶縁層620は、基板100及び発光素子700の底面701に直接接触し、絶縁層620の厚さは、保護層300の頂面301から基板100までの距離とほぼ同じであるため、補助構造600の頂面601は、保護層300の頂面301とほぼ一致している。絶縁層620は、液体写真現像型ソルダーマスクを含んでもよく、その厚さは、10mm~30mm(例えば、25mm)の範囲内であってもよい。
図4を参照すると、本発明のさらに別の実施例において、LED光源モジュール10は、複数の補助構造600を含み、これらの補助構造600は、第3の導電部610と絶縁層620とで構成されてもよいし(図1の補助構造600と同様)、単一の絶縁層620で構成されてもよい(図3の補助構造600と同様)。中央に配置された補助構造600は、発光素子700をより強固に配置するよう、ストッパ800から保護層300まで延在してもよい。
本実施例においては、発光素子700の第1の電極710及び第2の電極720は、いずれも発光面702とは反対側の側面703に位置しているので、第1の導電部400、第2の導電部500及びストッパ800は、発光素子700の同じ側、すなわち側面703と接触する。また、第1の電極710及び第2の電極720は、それぞれ、第1の導電部400、第2の導電部500と電気的に接続されていてもよい。別の実施例では、第1の電極710及び第2の電極720は、発光素子700の底面701に位置してもよいし、発光素子700の側面703から底面701まで延在していてもよい。
以下、図1、図2A及び図5を併せて参照して図1及び図2Aに示すLED光源モジュール10の製造方法を説明する。まず、基板100を提供し(ステップS1)、基板100上に少なくとも1つの回路層200を形成する(ステップS2)。
次に、回路層200上に第1の導電部400及び第2の導電部500を形成し、同時に第1の導電部400と第2の導電部500との間に1つ以上の補助構造600を形成する(ステップS3)。特に、補助構造600を形成するステップは、回路層200上に第3の導電部610を形成するステップと、第3の導電部610上に絶縁層620を設けるステップと、を含み、第3の導電部610は、第1の導電部400と第2の導電部500との間に位置する。
次に、回路層200を覆う保護層300を形成し、保護層300に開口310を形成し、第1の導電部400及び第2の導電部500を開口310から露出させる(ステップS4)。
最後に、補助構造600上に発光素子700を設けて(ステップS5)、図1及び2Aに示すLED光源モジュール10を構成する。ここで、発光素子700の第1の電極710及び第2の電極720は、それぞれ第1の導電部400及び第2の導電部500に電気的に接続され、発光素子700の底面701は、補助構造600と接触している。
本実施例において、第3の導電部610は、基板100上の回路層200がパターンエッチングされることにより形成されるため、第3の導電部610を形成するステップは、第1の導電部400及び第2の導電部500を形成するステップと同じステップで完了し、その後、第3の導電部610上に絶縁層620を設けることで、ステップを簡略化し、製造時間を短縮することができる。なお、いくつかの実施例において、基板100上にストッパ800を形成するステップをさらに含んでもよい。同様に、いくつかの実施例において、ストッパ800を形成するステップは、第1の導電部400、第2の導電部500を形成するステップと同じステップで完了でき、ストッパ800と発光素子700とが接触する部分には、さらに絶縁材料が別途設けられる。
以下、図3及び図6を併せて参照して図3に示すLED光源モジュール10の製造方法を説明する。まず、基板100を提供し(ステップS1’)、基板100上に少なくとも1つの回路層200を形成する(ステップS2’)。
次に、回路層200上に第1の導電部400及び第2の導電部500を形成し(ステップS3’)、その後、回路層200を覆う保護層300を形成し、保護層300上に開口310を形成し、第1の導電部400及び第2の導電部500を開口310から露出させる(ステップS4’)。
続いて、第1の導電部400と第2の導電部500との間に位置する1つ以上の補助構造600を開口310に形成する(ステップS5’)。なお、本実施例において、補助構造600を形成するステップは、基板100上に直接絶縁層620を形成するステップを含む。
最後に、補助構造600上に発光素子700を設けて(ステップS6’)、図3に示すLED光源モジュール10を構成することができる。同様に、発光素子700の第1の電極710及び第2の電極720は、それぞれ第1の導電部400及び第2の導電部500と電気的に接続され、発光素子700の底面701は、補助構造600と接触する。
本実施例において、補助構造600が基板100上に形成された絶縁層620であるため、基板100の回路層200を用いて第1の導電部400及び第2の導電部500をパターンエッチングする必要がなく、その後に、絶縁層620を形成する。また、いくつかの実施例において、ストッパ800が絶縁材料を備えてもよいため、同様に、基板100の回路層200を用いて第1の導電部400及び第2の導電部500をパターンエッチングする必要がなく、その後に、基板100上に絶縁材料を形成する。
以上説明したように、本発明は、LED光源モジュールを提供し、LED光源モジュールは、第1の導電部と第2の導電部との間に設けられた補助構造を備え、この補助構造の頂面は保護層の頂面と一致しているため、発光素子を導光素子に対して水平に設けることができ、それにより光の使用効率を向上できる。
以上、本発明の実施例及びその利点を説明したが、当業者であれば、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、変更、代替、及び修飾を行うことができることは理解すべきである。また、本発明の範囲は、本明細書の特定の実施例における処理、機械、製造、物質組成、装置、方法及びステップに限定されるものではなく、当業者は、本発明の開示から、現在又は将来発展される処理、機械、製造、物質組成、装置、方法及びステップを理解することができる。本明細書に記載の実施例において、実質的に同一の機能を実施することができ、又は実質的に同一の結果を得ることができる限り、本発明に従って使用することができる。よって、本発明の範囲は、上述した処理、機械、製造、物質組成、装置、方法及びステップを含む。また、各請求項は、個別の実施例を構成し、本発明の保護範囲は、各請求項及び実施例の組み合わせも含む。
本発明のいくつかの好ましい実施例は、上述のように開示されているが、本発明を限定するものではない。本発明が属する技術分野の当業者は、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、多少の変更及び修飾を行うことができる。よって、本発明の保護範囲は、添付の特許請求の範囲によって定義される範囲に従うべきである。なお、各請求項は、独立した実施例を構成し、各請求項及び実施例の組み合わせはいずれも本発明の範囲内に含まれる。
10...LED光源モジュール
20...導光素子
21...出光面
100...基板
300...保護層
301...頂面
310...開口
400...第1の導電部
500...第2の導電部
600...補助構造
601...頂面
610...第3の導電部
620...絶縁層
630...第1の延在部
640...第2の延在部
700...発光素子
701...底面
702...発光面
703...側面
710...第1の電極
720...第2の電極
730...実装部
740...励起部
800...ストッパ
S1~S5、S1’~S6’...ステップ

Claims (9)

  1. LED光源モジュールであって、
    基板と、
    前記基板に設けられ、開口を有する保護層と、
    前記基板に設けられ、前記開口に収容される第1の導電部と、
    前記基板に設けられ、前記開口に収容される第2の導電部と、
    前記基板に設けられ、前記開口に収容される少なくとも1つの補助構造と、
    前記第1の導電部に電気的に接続される第1の電極と、前記第2の導電部に電気的に接続される第2の電極と、発光面と、前記発光面に接続され、且つ第1領域及び第2領域を有する底面と、を有する発光素子と、
    を含み、
    前記補助構造は、前記発光素子と前記基板との間に位置し、
    前記発光素子の前記第1領域は、前記開口内に位置し、且つ前記少なくとも1つの補助構造で支持されており、
    前記発光素子の前記第2領域は、前記開口外に位置し、且つ前記保護層に接触されている、
    ことを特徴とするLED光源モジュール。
  2. 前記発光素子は、底面と、前記底面に接続されている複数の側面と、を有し、
    前記底面は、前記補助構造に接触され、
    前記第1の電極及び前記第2の電極は、前記側面及び/又は前記底面に設けられている、
    ことを特徴とする請求項1に記載のLED光源モジュール。
  3. 前記基板に設けられ、前記開口に収容されるストッパをさらに含み、
    前記発光素子は、発光面と、前記発光面に対向する側面と、を有し、
    前記ストッパは、前記側面に接触する、
    ことを特徴とする請求項2に記載のLED光源モジュール。
  4. 複数の補助構造を含み、
    前記複数の補助構造のうちの少なくとも1つは、前記ストッパから前記保護層まで延在している、
    ことを特徴とする請求項3に記載のLED光源モジュール。
  5. 前記補助構造の頂面は、前記保護層の頂面とほぼ一致している、
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のLED光源モジュール。
  6. 前記補助構造は、絶縁層を含む、
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のLED光源モジュール。
  7. 前記補助構造は、第3の導電部を含む、
    前記第3の導電部は、前記絶縁層と前記基板との間に設けられている、
    ことを特徴とする請求項6に記載のLED光源モジュール。
  8. 前記第1の導電部、前記第2の導電部、及び前記補助構造は、互いに離間し、
    前記補助構造は、前記第1の電極と前記第2の電極との間に位置している、
    ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載のLED光源モジュール。
  9. 前記補助構造は、前記第1の導電部から前記第2の導電部に向かって延在する第1の延在部と、前記第2の導電部から前記第1の導電部に向かって延在する第2の延在部と、を有する、
    ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載のLED光源モジュール。
JP2020522851A 2017-10-27 2017-10-27 Led光源モジュール及びその製造方法 Active JP7100700B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/108063 WO2019080104A1 (zh) 2017-10-27 2017-10-27 Led光源模组及其制造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021510007A JP2021510007A (ja) 2021-04-08
JP2021510007A5 JP2021510007A5 (ja) 2021-05-20
JP7100700B2 true JP7100700B2 (ja) 2022-07-13

Family

ID=66243606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020522851A Active JP7100700B2 (ja) 2017-10-27 2017-10-27 Led光源モジュール及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10883667B2 (ja)
JP (1) JP7100700B2 (ja)
KR (1) KR102481413B1 (ja)
CN (1) CN110140217B (ja)
TW (1) TWI675468B (ja)
WO (1) WO2019080104A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11686896B2 (en) 2017-10-27 2023-06-27 Radiant Opto-Electronics(Suzhou) Co., Ltd. LED light source module
WO2021102742A1 (zh) * 2019-11-27 2021-06-03 鹏鼎控股(深圳)股份有限公司 多面发光电路板及其制作方法
WO2022095032A1 (zh) * 2020-11-09 2022-05-12 瑞仪光电(苏州)有限公司 Led光源模组

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010161279A (ja) 2009-01-09 2010-07-22 Sharp Corp 発光装置
WO2010140604A1 (ja) 2009-06-05 2010-12-09 先端フォトニクス株式会社 サブマウント、これを備えた光モジュール、及びサブマウントの製造方法
JP2012129272A (ja) 2010-12-14 2012-07-05 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
JP2013110210A (ja) 2011-11-18 2013-06-06 Stanley Electric Co Ltd 半導体光学装置
US20130299869A1 (en) 2010-12-24 2013-11-14 Au Optronics Corp. Light-emitting module
JP2014522580A (ja) 2011-06-08 2014-09-04 ソウル セミコンダクター カンパニー リミテッド 発光ダイオードパッケージ
JP2015207626A (ja) 2014-04-18 2015-11-19 スタンレー電気株式会社 サイドビュー型半導体発光装置
JP2016072068A (ja) 2014-09-30 2016-05-09 日亜化学工業株式会社 照明装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006324608A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Pioneer Electronic Corp フレキシブル基板及びその製造方法、並びにled実装フレキシブル基板及びそれを用いた照明装置
JP5140413B2 (ja) * 2007-12-28 2013-02-06 株式会社日立製作所 実装基板、及びこの実装基板を備えるled光源装置
CN101656283B (zh) * 2008-08-22 2011-03-30 奇力光电科技股份有限公司 发光二极管组件及其制造方法
CN101577260B (zh) * 2009-06-05 2011-01-19 深圳华映显示科技有限公司 线路基板及光源模组
CN102082218B (zh) * 2009-11-26 2013-10-23 亿光电子工业股份有限公司 发光二极管及其装置、封装方法
KR20120119091A (ko) * 2011-04-20 2012-10-30 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치와, 이의 제조 방법
TWI437909B (zh) * 2011-09-01 2014-05-11 Au Optronics Corp 發光二極體模組與採用此發光二極體模組之顯示器
JP5978572B2 (ja) * 2011-09-02 2016-08-24 日亜化学工業株式会社 発光装置
TWI606618B (zh) * 2012-01-03 2017-11-21 Lg伊諾特股份有限公司 發光裝置
CN102779923B (zh) * 2012-07-09 2015-02-04 厦门吉瓦特照明科技有限公司 一种贴片式led模组的制造方法
JP2014067740A (ja) * 2012-09-24 2014-04-17 Stanley Electric Co Ltd 光半導体装置
TW201410083A (zh) * 2012-12-20 2014-03-01 Synergy Optoelectronics Shenzhen Co Ltd 電路板結構及使用該電路板結構的背光模組
JP6414427B2 (ja) * 2013-10-03 2018-10-31 日亜化学工業株式会社 発光装置実装構造体
TWM474255U (zh) * 2013-10-23 2014-03-11 Apcb Inc 電路板及發光二極體裝置
JP6661890B2 (ja) * 2014-05-21 2020-03-11 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP2016201237A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光モジュール及びそれを用いた発光装置
KR102346643B1 (ko) * 2015-06-30 2022-01-03 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 발광 소자, 발광 소자 제조방법 및 발광 모듈
CN106558568B (zh) * 2015-09-30 2020-05-12 台达电子工业股份有限公司 封装结构
CN106094377A (zh) 2016-07-25 2016-11-09 深圳市华星光电技术有限公司 一种阵列基板及液晶显示面板
CN106094337A (zh) * 2016-08-11 2016-11-09 昆山龙腾光电有限公司 一种led灯条及背光模组
KR102135584B1 (ko) * 2020-01-09 2020-07-20 (주)이씨티 태양광 발전 장치의 발전 효율을 향상시키는 냉각수 공급 장치

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010161279A (ja) 2009-01-09 2010-07-22 Sharp Corp 発光装置
WO2010140604A1 (ja) 2009-06-05 2010-12-09 先端フォトニクス株式会社 サブマウント、これを備えた光モジュール、及びサブマウントの製造方法
JP2012129272A (ja) 2010-12-14 2012-07-05 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
US20130299869A1 (en) 2010-12-24 2013-11-14 Au Optronics Corp. Light-emitting module
JP2014522580A (ja) 2011-06-08 2014-09-04 ソウル セミコンダクター カンパニー リミテッド 発光ダイオードパッケージ
JP2013110210A (ja) 2011-11-18 2013-06-06 Stanley Electric Co Ltd 半導体光学装置
JP2015207626A (ja) 2014-04-18 2015-11-19 スタンレー電気株式会社 サイドビュー型半導体発光装置
JP2016072068A (ja) 2014-09-30 2016-05-09 日亜化学工業株式会社 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200081373A (ko) 2020-07-07
KR102481413B1 (ko) 2022-12-26
CN110140217A (zh) 2019-08-16
US10883667B2 (en) 2021-01-05
TWI675468B (zh) 2019-10-21
CN110140217B (zh) 2023-03-14
TW201917879A (zh) 2019-05-01
JP2021510007A (ja) 2021-04-08
US20190128480A1 (en) 2019-05-02
WO2019080104A1 (zh) 2019-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1913436B1 (en) Light emitting diode package and method of fabricating the same
TWI384655B (zh) 側視式led封裝
JP7100700B2 (ja) Led光源モジュール及びその製造方法
KR101361575B1 (ko) 발광 다이오드 패키지 및 그 제조방법
US11187940B2 (en) Backlight module having a surface light source, liquid crystal display panel and welding method of light-emitting diode chip
JP5693194B2 (ja) 発光ダイオード
WO2017209149A1 (ja) 発光装置
KR20100117784A (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조 방법
KR101719692B1 (ko) 인쇄 회로 기판과 이의 제조방법 및 이를 이용한 led 모듈과 led 램프
CN207635016U (zh) Led光源模组
US11686896B2 (en) LED light source module
KR20120116945A (ko) 발광 장치
TWI748748B (zh) Led光源模組
CN214411194U (zh) Led光源模组
KR20110080548A (ko) 발광 장치
JP2013153004A (ja) テレビジョン受像機、及び電子機器
JP2018181686A (ja) 発光素子モジュール
KR20130010764A (ko) 발광소자 패키지
KR20230055413A (ko) 인쇄회로기판 및 이의 제조방법
KR101299587B1 (ko) 엘이디 조명장치
KR20160012731A (ko) 인쇄회로기판
KR20130032116A (ko) 광효율 및 방열 특성이 개선된 엘이디모듈
KR20120070842A (ko) 인쇄회로기판
KR20130023924A (ko) 백라이트 어셈블리

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7100700

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150